原田泰の一覧
「原田泰」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/12/23更新
ユーザーレビュー
-
2015年から2020年までの5年間に亘る、日銀の審審議委員を務めた著者の日銀に於ける奮闘の記録です。審議委員として、体験したことが日記形式で書かれており、関係した人はほぼ実名で著されています。日銀での審議委員としての業務を行っていく中で著者が様々なことに直面して、それらをどのように考えているかが詳...続きを読むPosted by ブクログ
-
ベーシックインカムと生活保護について実務に携わる者として勉強しています。
将来的にはもう一度大学に戻って研究したいなと思ってます。
この本は高校の友人(大学教授)に推薦してもらったものでなかなか読み応えのある本でした。
しかし109ページに昔取材受けた内容が引用されてたので少し笑いましたσ^_^;...続きを読むPosted by ブクログ -
「増税は本当に必要だったのか。復興という大義名分のもと無駄な事業が繰り返される「欺瞞の構図」を明解にあぶり出す。」(『週刊 東洋経済』へのコメントを再掲)Posted by ブクログ
-
震災の復興予算に震災とは関係ないことも含まれており、復興費用は6兆円程度で済むことは目からウロコだった。
財政出動単独の政策がうまくいかない理由についても書かれている。
政治家、官僚、財界それぞれに不正を犯すインセンティブが多く存在することを実感できる本だ。Posted by ブクログ -
筆者の問題意識の出発点は下記だ。
日本国土の土地代以外の資産は約1,200兆円だ。人口1.2億人で割れば、1,000万円/人だ。今回の大震災の被災者は50万人だ。よつて、全損で5兆円だ。何故復興予算が20兆円必要なのか。
大震災、原発、消費税増税、そして政府の国民への関与の仕方に興味のある方にお勧め...続きを読むPosted by ブクログ