ミク作品一覧

非表示の作品があります

  • noicomi久世くん、悪いことしちゃダメ 1巻
    無料あり
    4.2
    全21巻0~110円 (税込)
    平和な学校生活を望む菜都。しかし、ひょんなことからケンカ最強&学校一イケメンな久世玲人の彼女役をすることになってしまう。しかも慌てる菜都をよそに、久世くんはクラス中の生徒の前で、なんと「付き合ってる」宣言までしてしまい…!? 平穏第一だった菜都の学校生活は一体どうなる――…!? ワイルドな久世くんに、甘々に翻弄される溺愛学園ラブストーリー!(この作品は電子コミック誌noicomi vol.9に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 泣き虫メリーさんは年下狼くんに食べられました。【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.2
    「止まんない、気持ちいい、止まんない…っ」 傲岸不遜な年下狼・シマと、気弱な純の始まりは、突然のキス。クラスになじめず独り屋上で落ち込む純を見て、シマはキスで涙が止まるか実験したという。非常識すぎない!? ――確かに涙は止まっていたけど。 教室に居られずそれからも屋上へ行く純の、どこが気に入ったのかシマも毎日現れた。が、純がクラスメート・佐野の名を出すと、シマはなぜか怒り顔で純を組み敷いてきて…!? 恋とエッチに目覚める男子校生“むずきゅん”ハッピーエンドラブ、単行本描き下ろしは極上のとろあまエッチ【電子限定描き下ろしマンガ2P付】 ※本書には、「泣き虫メリーさんは年下狼くんに食べられました。」(1)~(5)が収録されています。
  • Love Jossie 正臣くんに娶られました。 story02
    無料あり
    4.2
    ドキドキの56P!! 母親が事故で亡くなり、居場所を失った知佳。以前より晩御飯は、幼馴染みの正臣の家で一緒に食べていたが、そのタイミングで正臣が「嫁に来る?」と突然のプロポーズ! ただし、形式的なものではなく「本物の夫婦になる。俺とキスもセックスもする事になるけど、出来る?」と問われ、「…私もしたい」と答えた知佳。実は昔から密かに好きだった。そして今晩、その「約束」を果たす…。先に帰宅した知佳は妄想に妄想を重ねつつ、ドキドキしながら『準備』を進める。するとそこへ正臣が帰宅して――。(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.40に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ついてこないで小波くん!【特典ペーパー付】
    4.2
    学校で彼氏とイチャついてるところをクラスメートの小波に見られてしまった志保。それからなぜか小波が付きまとってくる!? ついには恋人である先輩のことまで監視しはじめて…これってもしかして、ストーカー!!? 戸惑う志保に小波は、志保の知らない先輩のことを話し始め――
  • 姉の代わりに嫁いだら、皇太子がヤンデレに豹変しました【完全版】
    完結
    4.2
    「お前に妻としての役目は望んでいない」 侯爵家の双子の姉妹と皇太子ライナスは幼馴染として育ち、姉のアムリアが婚約者に選ばれた。ところが結婚式前日、双子の姉が失踪した……。 婚約が決まってから、姉が王妃教育のために王都で忙しい日々を過ごす一方で、マシェリはとある理由でずっと領地に引きこもっていた。 しかし、突然失踪した姉の身代わりとして、妹のマシェリが姉のふりをしてライナスに嫁ぐことになる。 姉がなぜ逃げたのかもわからず、礼儀も教養も足りないマシェリは途方に暮れたが、姉が残してくれた一冊のノートを発見した。 マシェリはライナスやライナスの周りのことが詳細に記されていたそのノートだけを頼りに嫁いだが、初夜をどう切り抜けるべきかと怯えていた。しかし、ライナスはその夜、冷酷に言い放った――お前に妻としての役目は望んでいない、と。 差し出されたのは、偽りの夫婦生活を送るという内容の契約書で、マシェリはさらに困惑することになる。 一緒に過ごすうちに、契約書を取り交わした愛のない結婚のはずが、ライナスの様子がおかしい――。 彼の真意が読めないマシェリ。姉が見つかるまでと自分に言い聞かせながら、懸命に偽りの妻を演じるが……? <作者より> いつ身代わりがバレてしまうのかというドキドキ感と、皇太子ライナスがツンデレからヤンデレに変貌する瞬間をお楽しみください。
  • 統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日
    4.2
    「私も働くことで 誰かを支える 一本の綱になりたい」 Twitter総いいね22万 お一人様でも社会復帰できる! ある日目の前にユニコーンと歯車が現れた――笑って泣ける、明るい精神疾患コミックエッセイ 【岩波明(監修)によるコラム×対談も掲載!】 【全編改訂×新規書き下ろし漫画付】 オタクのズミクニは、ユニコーンが歯車に押しつぶされる幻覚を見て、自分が統合失調症を発病したことに気づく。精神科病院に措置入院するも、そこでの生活は初めてづくし。ガラス張りの保護室、監視付きのトイレ、歌い続ける同室患者。戸惑いつつも療養し、なんとか退院。以前と同じ介護士の職にもどるが、今までのようには働けず……。 一度病気になったら社会に戻れない? 頼れる恋人や家族がいないと生きていけないの? 推しへの想い、病院関係者、SNSの仲間たち、職場の上司、障害者年金、就労移行支援事業所――たくさんの人や福祉に救われ、ズミクニは社会復帰を目指す!
  • 甘い牙【イラスト入り】
    4.2
    派遣社員の弓川はどこにでもいる平凡な青年。 ある日、会社の帰りに首輪をしていない狼犬を保護する。 その後飼い主だと名乗る高嶺という男から「お礼に」と食事に誘われたのだが、なんと高嶺は会員制高級クラブの経営者だった。 野性的な魅力溢れる大人の男――そんな高嶺から「君を気に入った。俺の恋人になれ」と迫られる。 会う度に「お前が欲しい」と熱く口説かれ弓川はとまどいながらも惹かれていくが、高嶺は何かを隠しているようで―!?
  • 「ハネムーン」シリーズ3作ためし読み版【無料】
    無料あり
    4.2
    【無料お試し版】 借金のカタに先生と結婚なんて、絶対ありえない!なのに、甘い声で「さすが俺の嫁」なんて言ったり。私の料理「美味しい」って食べたり。いつもポーカーフェイスなのに、急に子供みたいに甘えてきたり。そのクールなメガネの奥の素顔、もっと知りたくなっちゃって…。くやしい、私…先生に惹かれてる――――。 大人のエロかわコミック誌「モバフラ」で大人気の桃乃みく「ハネムーン」シリーズ! 「ハネムーンは授業のあとで」 「ハネムーンは白衣に抱かれて」 「ハネムーンは制服を脱いで」 3部作の試し読みができる、全154Pの大ボリューム電子コミックです♪

    試し読み

    フォロー
  • 初恋こじらせ幼なじみが私を溺愛して離さない1
    4.2
    29歳処女・玉ノ井しおりはある日突然、上京することになった年下の幼馴染み・凛と同棲することに!?7年ぶりに再会した彼は俳優の卵で、容姿もすっかり美青年に成長していて……。「しお姉ちゃん会いたかった」と抱きつき、甘えてくる姿に拒むことができない。それから凛に要求される行動は更にエスカレートしていく。添い寝から始まり、抱きしめられて、そして凛の大きくて逞しい手は下着の中でくちゅくちゅと音を立てて――。「今ここで生で挿れられるかベッドでゴムつけて挿れられるかどっちか選んで」今までにない快感にしおりは拒むことができず……。私、このままでは処女喪失するのでは――!?※コミック誌『Opa×Comi Vol.10』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(コミック) 1
    4.2
    高校生の柊誠一は、不細工、デブ、臭いと罵られ、毎日ひどいイジメを受けていた。しかし、そんな誠一に転機が訪れる。突然、神と名乗る声が響き、学校全体が異世界に転移したのだ。そして、クラスメイトからパーティーを作ることを拒絶された誠一は、過酷な異世界に一人で立ち向かうことになり――。ひどいイジメも、メスゴリラからの求婚も、これを食べて一発逆転!? 『進化の実』をめぐる大人気異世界ファンタジー、待望のコミカライズ!!
  • 鷹埜巡査は愛され方がわからない 1
    無料あり
    4.2
    全14巻0~165円 (税込)
    プライバシーはないし、後輩はかわいくねぇし――早く独身寮出ていきてぇ…! 【怖~い顔】がコンプレックスなカタブツ警察官・鷹埜(たかの)は、職場も寮の部屋も一緒なイケメン後輩・相馬(そうま)のチャラつき具合と、かわいくない言動にウンザリな毎日。 「俺、鷹埜さん抱けますし」ある日、学生時代から憧れていた先輩に傷付けられ弱っていた鷹埜は、勢いで相馬と体の関係をもってしまって…!? 軟派な後輩×硬派な先輩おまわりさんの署内ラブストーリー♪【フィカス】
  • 僕を見つけて【初回限定SS付】【イラスト付】
    4.2
    人より長い寿命を持つ年下の夫チェムに溺愛されすぎて、前世であるメルの記憶を持ったまま転生させられた15才の伯爵令嬢エクレール。国の英雄と謳われ美貌と名声を誇るチェムの未来を案じ、彼から逃げるため身バレ阻止に走るエクレールだったが、チェムは彼女の通う学園に臨時講師として赴任してきてしまう。もしかしてバレている? バレていない? 逃げる妻に追いかける夫。遂に前世の夫婦は正体を隠したまま御前試合で魔法バトルすることに!? ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • アスラクライン
    4.2
    夏目智春は、幼なじみの幽霊少女に憑かれている平凡な(!?)15歳。高校入学の前日、黒服の美女からトランクを手渡される。その中には、謎の兵器 “機巧魔神” が入っていて……。“機巧魔神(アスラ・マキーナ)” を使って世界を救うために悪魔を滅ぼせ、と命令されて大弱りの智春。しかも、その兵器を狙って自称・悪魔の巫女と、生徒会長が戦いを仕掛けてきて大ピンチに!?
  • 現実の彼女はいりません! 1巻
    完結
    4.2
    【少しでも、お前の理想に近づいてみせるから。】 【電子版のみ一部フルカラーにて配信!】 三次元に興味ナシのオタクな高校生・新宮清一は、ひょんなことから学校一の不良少女・綾女古都子に告白される。当然の如くこれを断固拒否! ……した清一だったが、古都子は「じゃあ、お前の理想になってやるよ!」とメインヒロインのようなツインテ美少女に変貌して、強引なアプローチで迫り始め…? GA文庫の話題作「中古でも恋がしたい!」をコミカライズ!! (C)Noritake Tao/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)ReDrop/SB Creative Corp. (C)2017 George Mikumo
  • 三流シェフ
    4.2
    雑用こそ人生の突破口だ。 誰より苦労しても、その苦労を見ている人は1%にも満たない。 それでも“世界のミクニ”は必死に鍋を磨き続けた。 何者かになろうとして、懸命にもがく人たちへ――。 料理界のカリスマ・三國シェフ、感涙の自伝。 37年続いた「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉じ、ぼくは70歳で新たな夢を実現する 北海道・増毛(ましけ)での極貧の幼少期、漁師の父と出掛けた海、“料理の神様”に近づきたくて生やした口髭、地獄の厨房とヨーロッパ修行、30歳での開業とバッシング、ミシュランとの決別――。時代の寵児と言われながら、がむしゃらに突っ走ってきたぼくが、一大決心をして「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店する理由と、ぼくが戦ってきた人生のすべて。 どんな一皿よりもエモーショナル! 世界に冠たる“ミクニ”の料理は、彼の苦悶の日々とパワフルで情熱的な生き様から作られる。 生きるための営みと企み、そして熱狂とは――。人生の本質が凝縮された1冊。
  • 財界帝王の甘すぎる飼育愛
    4.2
    将来の財界を席巻すると噂される、若き大企業社長の倉永に助けられた千尋。優しい人かと思いきや、彼の家で二人きりになると「お前を飼ってやる」と豹変し、甘美な躾が始まった! 容赦なく胸をいたぶられて肌は粟立ち、下腹部が疼いてしまう。こんな関係を続けていいはずはないけれど、ミダラな快感にはどうしても抗えなくて。大物なオトナの男に溺愛される主従ラブ!
  • 汐見主任はSSS(1)
    完結
    4.2
    全2巻759円 (税込)
    「社内にはびこるハラスメント、私たちが掃除します!」飲料会社の営業課に勤める、愛社精神いっぱいの新人OL・鹿子。でも、彼女の毎日は上司からの執拗なセクハラに耐える日々。ある日、そんな彼女の悩みが庶務課主任の汐見にバレてしまって…。鹿子がひそかに好意を寄せる彼は、「掃除・整理・整頓」ばかりの業務をこなしてばかりの「3S」と揶揄される男だったが、彼にはもう一つの裏の顔があって…? セクハラ、パワハラ、マタハラ、モラハラ…etc.社内に巣くうハラスメント退治に活躍する庶務課2人の活躍を描く、オフィスストーリー第1巻!
  • 【無料BLマガジン】アメイロ
    無料あり
    4.2
    リリカル×エロスなBLレーベル「アメイロ」のイチオシ人気作が無料で読めるBLマガジン! オメガバースの人気作「狂い鳴くのは僕の番」(楔ケリ)。海の家の青春グラフィティ「夏影に、さよなら」(青葉いくら)。クール系エリート×意地っぱりワンコの攻防戦「スウィート・リベンジ!」(椿)など、濃厚で読み応えたっぷりの作品を150ページ以上無料でお届け!

    試し読み

    フォロー
  • 若奥様は逃亡中~侯爵夫妻のすれ違い婚~
    完結
    4.2
    そんなことを言われると抑えが利かなくなる 「ずっと君にこうして触れたかった」──コルネリアは公爵家の次男アルノルトと、親に決められ結婚するが、初夜の日に彼から「君を抱くつもりはない」と宣言されてしまう。それから5年。妻として大事にしてくれるものの未だ“処女”なのは、自分に魅力がないと落ち込んできたコルネリアは、ある日アルノルトには密かに想う人がいると知り、たまらずに家を出る。だが、探して後を追ってきたアルノルトに「この5年間、君を守ることが私にとってのすべてだった」と告げられて…。「聞かせて欲しい。君の感じている声」──囁く彼の本心は!?
  • ●特装版●君はコカンの持ち腐れ【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.2
    ★特装版限定! 描き下ろし漫画付き★ 【28歳・童貞。チ●コがデカくてセックス拒否されます…!】顔も性格も良くて仕事もデキるのに――規格外サイズの♂が原因で女性にフラれまくっているリーマン・日下部 要(くさかべ かなめ)は、街で見かけた【下半身専門クリニック】のカウンセリングを受けることに。「せっかく巨チンなのに童貞なんだぞ!! どうにかしてやらないと」担当医・百瀬 湊(ももせ みなと)は、日下部の下半身に興味津々♪ ツンツンしたりコスコスしたり…エッチな手つきの触診(?)で、バッキバキの♂が暴発ッ!! 顔面にぶっかけてしまったのに、先生はなぜか興奮状態で…!?!? 挿入体験は当クリニックで☆ 悩める童貞リーマン×ミダラなお医者さんのラブ・セラピー♪ 【本作品は「君はコカンの持ち腐れ」第1話~第6話を収録した電子特装版です】 ※コミックス版「君はコカンの持ち腐れ」(フロンティアワークス刊)、全国のオフライン書店にて絶賛販売中!
  • 監禁生活十日目
    4.2
    「犯罪者の心理を熟知した学者なんて、サイコパスと紙一重だろ!?」義父の暴力を逃れ家出し、年齢詐称してクラブで働く18歳の実洋(みひろ)。ある日、店の客で犯罪プロファイラー高井戸清吾(たかいどせいご)にそれを看破され、突然拉致された!? 「俺に気に入られたのがお前の不運だ、諦めろ」一方的に宣告され、いきなり鎖で繋がれた!! 絶対ここから逃げてやる――その日から、必死に逆らい続ける監禁生活が始まり!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 君はコカンの持ち腐れ(1)
    完結
    4.2
    【28歳・童貞。チ●コがデカくてセックス拒否されます…!】顔も性格も良くて仕事もデキるのに――規格外サイズの♂が原因で女性にフラれまくっているリーマン・日下部 要(くさかべ かなめ)は、街で見かけた【下半身専門クリニック】のカウンセリングを受けることに。「せっかく巨チンなのに童貞なんだぞ!! どうにかしてやらないと」担当医・百瀬 湊(ももせ みなと)は、日下部の下半身に興味津々♪ツンツンしたりコスコスしたり…エッチな手つきの触診(?)で、バッキバキの♂が暴発ッ!! 顔面にぶっかけてしまったのに、先生はなぜか興奮状態で…!?!? 挿入体験は当クリニックで☆悩める童貞リーマン×ミダラなお医者さんのラブ・セラピー♪
  • 寡黙な珈琲 臆病な胡桃
    完結
    4.2
    引きこもり気味のプログラマー・神保億也は、行きつけのカフェのマスター・高市透に告白され、恋人として付き合い始めることに。だが対人恐怖症で人と接するのが苦手な億也は誰かと交際するのも初めてで、すべてが戸惑いの連続だった。そんな億也を理解し、さり気なく支えてくれる高市の木訥とした優しさに、どんどん心惹かれていく億也だが……。戸惑いながらも一歩一歩恋人の階段をのぼっていく、大人のじれったい初恋物語。
  • 「量子論」を楽しむ本 ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる!
    4.2
    とても興味があるけれど、むずかしくて理解できない……そんな代表的なものが、アインシュタインが提唱した「相対性理論」だろう。ところが、現代物理学にはその相対性理論よりも難しく、奇妙で、なおかつとても面白い理論がある。それが「量子論」。一番身近な例をあげると、最近はほとんどの人が持っている携帯電話やパソコンのもっとも重要な部品ともいえる半導体チップの中を支配している法則である。こればかりではなく、素粒子などのミクロの世界に適用されるもので、人などの遺伝子など生物の構造や進化、そしてマクロの極限である宇宙の創生までを解明するとされている。本書は、その量子論のポイントが一目で理解できるように、図やイラストを多数使って初心者向けにわかりやすく解説した格好の入門書。最先端物理学の不思議な世界を手軽に味わうことができる。監修は宇宙物理学を世界的にリードしている東京大学の佐藤勝彦教授。

    試し読み

    フォロー
  • 冒険歌手 珍・世界最悪の旅
    4.2
    幻の名著、待望の復刊! 復刊にあたり、書き下ろし原稿「探検のその後」を追加、加えて、探険家・角幡唯介氏との対談も新たに収録! 「人生がひっくり返るような苦労をしてみるのだ!」 不具合だらけのヨットで太平洋を45日間かけて横断し、地図なき大河・マンベラモをゴムボートで昇りつめ、5030メートルの岩峰を目指す――海・川・山揃った前代未聞のニューギニア島冒険記。 傍若無人・唯我独尊・百戦錬磨の冒険家「隊長」、探検部の現役大学生「ユースケ」、トラブル続出のヨット「チャウ丸」と共に、ド根性歌手がニューギニア島を行き当たりばったりに右往左往する、抱腹絶倒の一年間の記録。 解説/高野秀行 【目次】 第1章 太平洋を渡る 油壺を出航/北マリアナ諸島/グアム、そしてミクロネシア/夢の楽園ウォレアイ/ランドフォール! 第2章 マンベラモ川を溯上する イリアンジャヤ州ジャヤプラ/マンベラモ川への溯上開始/カソナヴェージャにチャウ丸を置いて……/激流を越え、マンベラモ最上流部の村へ/ドゥフォ村でのポーター探し/さようなら、ドゥフォ 第3章 事件続出の7日間秘境トレッキング! じゃらんじゃらん、ジャヤプラ/「幻の犬」、そして未踏の山!?/秘境トレッキング 第4章 トリコラの北壁初登攀 オセアニア第2位の山、トリコラ/世界初、トリコラ北壁登攀成功 第5章 幻の犬と旧日本兵の遺骨を探して…… ユースケの帰国/犬捕獲大作戦は続く……/最高のクリスマス・プレゼント/生きては帰れぬニューギニア 第6章 油壺へ…… 隊長、ついに帰国宣言!/どしゃぶりの34歳バースデー エピローグ 解説 高野秀行 巻末特別収録その1「対談:峠恵子×角幡唯介」 巻末特別収録その2「探検のその後――人生の大冒険」(書き下ろし) 【著者プロフィール】 峠恵子(とうげ けいこ) 1968年4月2日、埼玉県川口市生まれ。成城大学法学部卒。大学在学中にスカウトされ、シンガーソングライターとしてソロデビュー。数々のCMソングやドラマの挿入歌を手がけ、カーペンターズの歌い手としても定評がある。現在はジャズプレーヤー仲間とのライブを中心に活動中。鉄道番組「鉄道・絶景の旅」(BS朝日)ではナレーションと挿入歌を担当し、好評を博している。
  • Love Silky 秘密のファースト・ラブ
    値引きあり
    4.2
    全1巻55円 (税込)
    音大生だった私がバーで遊びでピアノを弾いていたら、店のオーナーが妙にからんできた。あれ? わたし、彼のこと知ってるかも…? 思い出せそうで思い出せない甘酸っぱい記憶から、新しい恋が生まれて…? リアルで繊細な独特のSHIHO風味をお楽しみください。(45P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.30に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ポストモダン建築巡礼
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「バブル建築」とひとくくりにされ、正面から論じられることの少ないポストモダン期の建築。「ポストモダン」が日本を席巻した1975~1995年につくられた有名建築50件の現況を、うんちくたっぷりの文章と初心者目線のイラストでリポートします。「模索期(1975-82年)」、「隆盛期(1983-89年)」、「熟成期(1990-95年)」の3期に分け、時代順に巡ります。旅行記としてもお楽しみください。特別企画として、建築家の隈研吾氏と筆者・磯達雄氏による対談「日本のポストモダン10選」も掲載しています。
  • やりなおす経済史
    4.2
    1巻1,408円 (税込)
    経済ってこんなに面白かったのか!代ゼミの人気No.1講師が教える、経済についてよく知らないまま社会人になってしまった人のための、マンガのようにすらすら読める、「経済史」学びなおし講座。世界恐慌、バブル崩壊、リーマンショック、ギリシア危機、アベノミクス……歴史の流れと「なぜ?」が一気にわかる!
  • ハコネコ
    4.2
    「なぜ、ハコに入る?」「わかんニャ~い!」きちんと箱の中に納まって、ねんねしたり、見上げたり……。『ねこの肉球』『寝ん猫』の写真家が贈る、たまらなくキュートな「箱入り猫」写真集! 猫は、段ボール箱、コンビニの袋、洗濯カゴ、旅行鞄、洗面器など、箱や袋物に入るのが大好き。ちんまり納まり、丸まって眠ったり、“ハマ”ったり、毛づくろいしたり。その愛らしさに人間達はもうメロメロ。本書は、こんな猫好き人間に贈る最強“猫本”。猫専門のカメラマン(キャトグラファー)として人気の板東寛司さんがパートナーの荒川千尋さんと20年間撮り続けた猫写真は約10万枚。その中から精選した123枚を掲載。巷に猫の写真は溢れているけれど、ホンモノのプロの写真術をお楽しみください。
  • 在宅勤務が会社を救う―社員が元気に働く企業の新戦略
    4.2
    [東経オンライン] 安倍晋三氏推薦 「働き方を変えれば企業は成長できる。国民も幸せになれる。 人材確保・コスト削減に悩む企業経営者はもちろん、 ワークライフバランス・ダイバーシティを進めたいすべての人に、必読の一冊です!」 アべノミクスがテレワーク(在宅勤務)を推進する理由がここにある。テレワーク=ICT活用による、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方 在宅勤務は「福利厚生」ではなく「企業戦略」 女性社員が辞める・休む、 介護で管理職が休む・退職する、 災害の発生で業務がストップする・・・・・・ テレワーク(在宅勤務)は、会社が抱える悩みを解決してくれる「企業戦略」です。 「ワークライフバランス」は、人の生き方 「ダーバーシティ」は、社会のあり方 「テレワーク」は、これらを実現する働き方 「テレワーク」という働き方は、多く休んだり、労働時間を短くしたりして、 「ワークライフバランス」や「ダイバーシティ」を実現するのではありません。 優秀な人材がその能力を発揮し、働き続けられるようにすることで、実現するのです。 また、同時に、コスト削減、生産性向上、危機管理といった、 企業のさまざま課題を解決できる「企業戦略」でもあるのです。 【主な内容】 第1章 在宅勤務は「福利厚生」ではなく「企業戦略」 第2章 在宅勤務への素朴な疑問に答えます 第3章 在宅勤務の課題と解決策 第4章 在宅勤務制度の正しい導入方法 第5章 本気でやれば在宅勤務でここまでできる!
  • 不動産投資1年目の教科書―これから始める人が必ず知りたい80の疑問と答え
    4.2
    ★100年に1度のチャンス到来!不動産投資をはじめるには絶好の「今」を逃すな! ■アベノミクスと量的緩和による不動産市況の活性化 ■円高不況の是正とデフレからの脱出 ■東京五輪の開催決定 ★不動産投資は「わからない、こわい」となかなか踏み出せない方へ ■株やFXよりルールが簡単な不動産投資のポイントをやさしく解説 ■不動産投資1年目にピッタリのわかりやすいQ&A方式 ■「収益試算Excelシート」で負けない不動産投資が今日からできる ★実際に寄せられた中から初心者にピッタリの質問80を厳選 ●都心か地方か ●区分所有か一棟マンションか ●安い木造建築かしっかりしたRC構造か ●現金購入かレバレッジの効く借入か ●ローン完済まで保有か中途売却か 個人か法人か etc. これからはじめる人・はじめて間もない人・うまくいってない人すべての人に必ず役立つ「?」が満載!最初の一冊として最適! 【主な内容】 [序 章]東京五輪とアベノミクスで、日本経済も不動産投資も新たなステージへ [第I部]物件選定編 [第II部]融資活用編 [第III部]収支計画編 [第IV部]リスク回避編 [特別付録]負けない不動産投資が今日からできる「収益試算Excelシート」
  • 御伽の国のみくる
    4.1
    アイドルの夢破れ、メイド喫茶でバイトの日々。裏切り、妬み、失望の果てに、友美が見つけた答えとは? 大人気グループBiSHのモモコグミカンパニーが贈る、感動の小説デビュー作! ※電子書籍版には紙書籍版の初回限定購入者特典は付いておりません。
  • 行動経済学まんが ヘンテコノミクス
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人は、なぜそれを買うのか。 安いから? 質がいいから? 否。そんなまっとうな理由だけで、人は行動しない。 そこには、より人間的で、深い原理が横たわっている。 この本には、その原理が描かれている。 漫画という娯楽の形を借りながら。 雑誌「BRUTUS」の人気マンガ連載「ヘンテコノミクス」が ついに単行本化! いま最も注目されている学問「行動経済学」の理論が サザエさん並みに楽しく学べる唯一無二の一冊です! 人間の経済行動の真実とその理論が なんと漫画になってあなたに迫る! 全23話にのぼる「行動経済学まんが」から内容をいくつか紹介 ◎「塀の落書き」の巻――報酬が動機を阻害する 悪ガキたちの塀の落書きに悩む家の主が 行った秘策とは?   ――【アンダーマイニング効果】 ◎「れんが亭の新メニュー」の巻――真ん中を選ぶ心理 仲良し三人組がよく使うレストランに新メニューSが登場。 その時から、彼女たちはいつも避けていた 高いランチAを選んでしまうのであった。それはなぜ?   ――【極端回避性】 ◎「保母さんの名案」の巻――罰金による罪の意識の軽減 お迎えの時刻を守らない母親たちに対して 保育園が取った対抗策は なんと逆の結果を招くのであった。  ――【社会を成立させているのは、モラルかお金か】 全23話の「行動経済学まんが」に加え、 書き下ろしコラム「発見!こんなところにヘンテコノミクス」、 ユニークなビジネス用語解説マンガ「ヘンテコミック」など 愉快痛快でためになるページが次から次へと連続登場! 発見と驚きがクセになる「行動経済学」の決定版。 読むと、新しいあなたがそこにいます。 ここには、本当の経済学がある!
  • 【単話売】オオカミくんとひとつ屋根の下 1
    無料あり
    4.1
    1~2巻0~195円 (税込)
    おバカ眼鏡の主人公・ゆのは、手違いから校内イチのイケメン・斉藤にラブレターを渡してしまい……!? ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2018年1月号(第1号)」に収録の「オオカミくんとひとつ屋根の下 第1話」と同内容です。
  • アベノミクスによろしく(インターナショナル新書)
    4.1
    アベノミクス以降の実質GDPは、民主党政権時代の3分の1しか伸びていなかった! しかも、2014年度の国内実質消費は、戦後最大の下落率を記録。さらにGDPの数値も、算出基準改定のどさくさに紛れて異常なかさ上げが行われていた。アベノミクスが大失敗しているという事実を、多くの人は知らない。日本にとって最大のリスクであるアベノミクスの「中身」と「結果」を、政府や国際機関による公式発表データを駆使して徹底検証する。
  • 奇妙な菌類 ミクロ世界の生存戦略
    4.1
    本物の花そっくりに化け、アリの身体を乗っ取って操り、罠を使って狩りをする……。陸上生物5億年の進化が生みだした、キノコとカビの変幻自在のサバイバル術とは!? したたかな社会生活術から地球生態系を支える驚異の能力まで、菌類たちの奇妙で面白い世界を気鋭の研究者が案内する。(巻頭にカラー写真あります)
  • 経済で読み解く 大東亜戦争 ~「ジオ・エコノミクス」で日米の開戦動機を解明する~
    4.1
    1巻1,210円 (税込)
    「大東亜戦争」とは何だったのか? “地政経済学”で「日米開戦」の謎を解く! 日本は70年前も「資本主義」の強国だった!! 「金本位制」復帰による「世界恐慌」で瀕死の欧米、「共産革命」のソ連&中国……。 「第一次世界大戦」から「大東亜戦争」「高度経済成長」まで、グローバル経済の荒波に立ち向かった日本の苦闘を“経済的視点”で描く。 「経済」がわかれば、「戦争」がわかる! 戦後70年睦月に贈る、著者渾身の書下ろし!! 日本はなぜ「大東亜戦争」に突入したのか  ■ 「軍部台頭」というファンタジー  ■ 「昭和恐慌」の真因は“インフレ”ではなく“デフレ”  ■ 「戦争をすると儲かる」は本当か?  ■ 「金本位制」の致命的欠陥  ■ 金本位制絶対派 vs. 元祖・リフレ派  ■ 経済には「絶対に逆らえない掟」がある  ■ 戦前にもあった「日本ダメ論」  ■ 経済政策の間違いが「大東亜戦争」を招いた、他
  • スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編
    4.1
    経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。  こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この本です。  著者のティモシー・テイラー氏は、経済学者。アメリカ経済学会発行の雑誌の編集に長年携わってきました。全米各地の大学で経済学の講義も担当し、スタンフォード大学とミネソタ大学では「学生が選ぶ講義が上手な教師」の1位を獲得しています。  アメリカの有名大学といえば、東はハーバード、西はスタンフォードです。極めて優秀な学生たちが熱狂したテイラー先生の講義とは、どんなものだったのか。この本で体験してみましょう。その教え方のうまさは、実際に本文を読んでいただければ明らかです。  経済の基本を、身近な具体例を引きながら、鮮やかに説いていきます。
  • タクミくんシリーズ Pure 2
    4.1
    生徒会長を務める三洲新と念願叶って恋人のような仲になれた一級下の真行寺兼満。しかし、昔三洲が憧れていたという相楽先輩の登場により、三洲との間に距離を感じてしまう真行寺だったが--?
  • タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
    4.1
    春休みをギイの実家のあるN.Y.で過ごそうと、空港に降り立った託生は、駐車場で車にはねられてしまう。病院で目覚めた託生だが、自分のこともギイのことも覚えていなかった──。
  • 矢神くんは、今日もイジワル。 1
    完結
    4.1
    全11巻418~459円 (税込)
    雫は“イケメン”が苦手。高校の入学式で、友達のためにモテると噂の男子・矢神くんに嫌々声をかけたら… なんと双子の弟・楓の方だった! 人気の兄と違い、目つきも態度も悪い楓に「彼女になれ」と突然命令された雫はもちろん拒否をしたけれど…!?
  • 月読くんの禁断お夜食(1)
    無料あり
    4.1
    1~5巻0~759円 (税込)
    パーソナルジムのトレーナーを務める御神そよぎ、27歳。昼は美の女神とも呼ばれる彼女だが、夜になるとネガティブの波に呑まれてしまう日々――。美味しい夜食でお腹と心を満たしてくれる月読くんとの時間だけが大切な癒やしの時間…! でも、いつもふらりと現れる月読くんの正体は謎だらけ。しかも「恋愛禁止」とか言い出して…!? 「ダメになってください。がんばった1日の終わりくらい――」甘い言葉と、美味しい夜食。こんなの絶対ときめいちゃうのに……! トキメキ禁止の、私だけの夜のシェフ。
  • noicomi黒王子の溺愛には逆らえない1巻
    完結
    4.1
    全16巻110円 (税込)
    「どうしてもって頼むなら 俺の女にしてやらなくもないけど?」 フツーの高校生・一花が転校してきた学園では、天下無敵の王子様・玲が異常な人気を誇っていた。けれど一花は、そんな玲のウラの顔――俺様で毒舌なクズっぷりを知り、思わずビンタで宣戦布告してしまう! けれど、家がまさかの隣同士で――。弱みを握られ、玲の唯一の欠点を克服するため協力することになったけど、「毎日さわらせろ」ってどういうこと……!? 日に日に甘くなっていくツンデレ完璧(?)王子との密着ラブコメ第1巻! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.64に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 八神くんが今夜も離してくれません
    4.1
    1~8巻220円 (税込)
    「だめ――頭が沸騰する。なんか…もう気持ちいい」――プライドが高く、気が強い営業の花未(はなみ)は経理の八神とは犬猿の仲。ところがある日、深夜のオフィスで部長がSEXしているのを花未は目撃してしまう。間近でみるその行為にあてられ、無自覚のままカラダが熱くなってしまった。目をそらせずにその行為を見つめていると、残業をしていた八神に声をかけられる。覗き見し高揚する姿を見られた花未は、慌てて取り繕うも八神にカラダを押さえつけられて身動きがとれない!――八神は普段見せない火照った表情の花未に感情を抑えられず濃厚キスをして!?俺…鬼束さんのこと逃がしませんよ?
  • 穂実くんのドSなダーリン
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    不良中年がツンな男子をエロくする!!男同士の新婚性生活!!隣に住んでる黒津吾郎はドSで鬼畜で絶倫、バツイチ、コブつき、コワモテの暴君だが、本当は敏腕編集者で優しい大人の男!!幼い弟を抱えて暮らす貧乏男子の穂実くんが心も躯も彼のキスとアレで征服されていく!!表題シリーズの他、エロ切ない主従SMシリーズ「秘密」、さらに読み切り2本と書き下ろし収録!!
  • チキン!
    4.1
    転校生の真中さんは、言いたいことをなんだってはっきりいう性格で、まわりの人とトラブルばかり。  面倒なことをさけて生きてきたぼくのゆるゆるとした毎日は、真中さんによって一転した……。

    試し読み

    フォロー
  • 俺の許可なく恋するな【SS付き電子限定版】
    4.1
    【電子限定版】書き下ろし番外編「俺の許可なくお残し禁止」収録。●「いじめっ子から守ってくれた貴方は、わたしのヒーローです!」同窓会で再会した幼馴染み・恒星(こうせい)に、熱く告白をされた大学生の広夢(ひろむ)。ところが連絡先を教えた途端、恒星は近所に引っ越し、監視するかのように電話が鳴り始めた。「ストーカーみたいな真似やめろよ!!」その異常な執着に恐怖を覚え、広夢は一方的に関係を絶つ――けれど数年後、自分と同じ弁護士となった恒星と、法廷で再会し…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 【限定おまけ付き】 幼馴染み ~荊の部屋~
    4.1
    肌冷えする梅雨のある日、母の葬儀を終えた石井舟の元に、華やかな雰囲気を纏った長身の男・能登敦朗が訪ねてくる。二人は十年振りに再会する、幼馴染みだった。 十年前、地味で控えめな高校生だった舟は、自分とは対極の溌剌とした輝きを持つ敦朗に、焦がれるような想いを抱いていた。しかし、親友ですらない、ただの幼馴染みであり続けることに耐えかね、大学受験を控えたある日、舟は敦朗と決別することを選んだ。突然の来訪に戸惑い、何も変われていない自分への苛立ちを覚える舟の脳裏に、彼と重ねた、苦しくも甘美な日々の記憶が鮮明に甦り――。限定おまけSS付き! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • モンスターフレンド【特別版】(イラスト付き)
    4.1
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】 「俺がお前の初めての男。最初で最後のな」 なにもかもが平凡な湊の幼なじみは、なにもかもが完璧な悠馬。幼稚園の頃からカノジョの絶えないモテ男だが、高校生になった今も湊にべったりで、うっとうしいほど超過保護。そんなある日、湊に初めてのカノジョができた。浮かれる湊を悠馬はからかい祝福してくれる。だから気づかなかった──行き過ぎた執着の正体が苛烈な恋だったなんて。そして湊を取り戻すため、悠馬が策略を張り巡らせていたなんて──。※この作品は挿絵イラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 淫獣の花嫁1
    完結
    4.1
    莫大な富と権力を持つ鬼王家の許嫁として育てられた千緒里。ずっと思いを寄せていた当主の貴仁と結婚し、迎えた初夜。「お前は鬼王家を繁栄させるためだけの生贄だ」全身を貪られ、媚薬で昂る身体を激しく貫かれる。「お前を犯し尽くすまで俺の欲望は収まらない」何度も最奥に欲望を注がれて……。愛のない結婚のはずなのに貴仁が時折見せる優しさと秘めた孤独に、千緒里は心を通わせたいと強く願う。しかし、貴仁はやがて獣の姿に堕ちるという呪いに蝕まれていて――。※コミック誌『Opa×Comi Vol.10』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 孕ませ妊侠道 第1話
    完結
    4.1
     「組のためだからって、男に抱かれてたまるか!!」硬派で強面なビジュアルなのに、不本意ながら【妊娠できる】特異体質な青柳組若頭・大雅(たいが)。ある日、父である組長が勝手に婿募集!! 大雅を孕ませ子をもうければ、組での地位が約束されるとかなんとか!?!? 「俺に惚れろよ大雅――他の男の子供なんか産ませてたまるか」シマを手に入れたい輩に混ざって、友人のホスト・蓮(れん)まで、婿に立候補すると言い出し、迫ってきて…。若頭を巡る男達の熱い孕ませバトル★
  • 髪結師は竜の番になりました(やっぱり間違いだったようです)【電子版特典付】
    4.1
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー「花言葉」の特別付録つきです。 ※紙本の40ページ程までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉も限定配信中です。 「見つけた。君が僕の番なんだね」 容姿端麗で紳士的––まるで王子様のような竜人の騎士・レイに宣言された髪結師のメイナ。 仕事一筋でずっと恋人もいなかった私が、この人の運命の相手? 戸惑いながらも彼の真摯さと熱心なアプローチに心を動かされかけたある日、 レイから再び衝撃の告白が!「人違いだった。君は僕の番じゃない。今までのことは忘れてほしい」 …自分の番を間違えるってどういうことなの!? 憤慨しつつも虚しさを抱くメイナだが、とある事情からレイの暮らす隣国へ赴くことになり…。 気まずさ全開の再会から始まる(?)お仕事女子と竜人の異種族恋愛譚。 【登場人物紹介】 ◆メイナ ミュラン王女パトリシア専属の髪結師。 恋人を作る暇もないほど自分の仕事に情熱を注ぎ 「髪の変態」呼ばわりされるほど。 バクスワルド王に嫁ぐパトリシアの付添として、 自分をふった張本人・レイの住む隣国に向かうが…。 ◆レイ 竜の国・バクスワルドの王に仕える騎士。 竜人という種族で、金色のドラゴンに変身できる。 パトリシア王女に付き従い、自国にやって来た メイナを遠ざけるそぶりを見せるものの、 なぜか彼女の動向を何かと気にかけている。
  • 鉄壁虎穴ノックアウト 1巻
    完結
    4.1
    全9巻110円 (税込)
    【日系ブラジル人(攻)×日本人(受)】幼馴染みのレオとクロ。大人になった二人は同じ道を歩み、格闘家として戦うライバルに。どうしてもレオに勝てないクロは試合に負けるたびに「罰ゲーム」と称したセックスで抱かれているが、頑なにレオの気持ちを受け入れようとしない。身体はこんなに正直なのに…!?ガッチガチの肉体と肉体のぶつかり合い!格闘家の底無し精力セックスでK.O.勝ち!?三雲譲の精力強めBL!
  • 逆アラブ姦~巨乳ガチムチ王子の肉感ぴくぴくプレイ~ 1巻
    完結
    4.1
    全9巻110円 (税込)
    「俺を勃●させてくれ…断ったら国から出さないぞ!」砂漠の国で褐色のマッチョ王子に誘拐された日本人サラリーマン。イ●ポ治療の協力を強要されあの手この手を試してみるも、射精できるのはムチムチのおっぱい…もとい胸の可愛い乳首を愛撫した時のみで…男同士なのに一体何故?大人気アラブBL「アラブ姦」の続編が登場!
  • 相対性理論から100年でわかったこと
    4.1
    はたして人類はアインシュタインを超えられたのか!? 〈クォーク〉〈対称性の破れ〉〈超ひも理論〉〈ブレーン宇宙論〉〈暗黒エネルギー〉――すべてがわかる「欲張りな1冊」 19世紀の物理学に残された2つの暗雲――これらを吹き払ったものこそ相対性理論と量子論だった。「物理学は完成している」という当時の常識さえなぎ倒し、銀河宇宙レベルから原子より小さな世界まで、すべての「物の理」をめぐる人類の冒険は始まった。それから100年、日本人のノーベル賞受賞も相次いだ素粒子論と宇宙論。ミクロとマクロの極限はどこまで見えたのか。専門知識なしでも楽しめる現代物理学のあらすじ。【ミクロとマクロの極限をめぐる冒険】相対性理論:アインシュタインのいったい何がすごいのか?/量子論:パラレルワールドは存在するのか?/素粒子論:日本人がこの分野で大活躍できるワケとは?/宇宙論:最大の謎・暗黒エネルギーの正体とは? etc.

    試し読み

    フォロー
  • [図解]相対性理論と量子論
    4.1
    1巻510円 (税込)
    相対性理論と量子論は20世紀の科学を動かした2大理論。前者は時間と空間、光の速度について考え、宇宙の姿を解き明かす。一方、後者は原子や電子などミクロの世界を扱い、半導体部品やナノテクノロジーといった科学技術とも関係する。だが、両者の相性は悪く、アインシュタインは終生量子論に納得しなかったという。とはいえ、この宇宙全体の理論から微粒子の世界を扱う理論まで、さまざまな科学者が関わり、英知を闘わせたドラマがある。そこで、本書では、シャーロック・ホームズやモリアティ教授を登場させ、ストーリー仕立てで物理の2大理論を紹介した。また、内容の解説部分もQ&A方式でわかりやすくまとめ、数式を極力使わず、図やイラストで理解しやすいように工夫した。子どもから大人まで、2つの理論を1冊で楽しみながら概略をつかんでいただきたい。物理の入門書としてだけでなく、読み物としてもおすすめである。

    試し読み

    フォロー
  • ばるぼら 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.1
    耽美主義の人気作家・美倉洋介(みくら・ようすけ)が駅で出会ったみすぼらしい少女バルボラ。酒びたりで自堕落な彼女が家に居着いてからというもの、美倉のインスピレーションは冴え渡り……。はたして彼女は悪魔か女神か!? 芸術家の栄光と苦悩をめぐる、不可思議きわまる幻想譚! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT145~146『ばるぼら』第1~2巻収録 <初出掲載>1973年7月10日号~1974年5月25日号 ビッグコミック連載
  • 極めるひとほどあきっぽい
    4.1
    全世界に1億2000万人の患者がいると言われる「加齢黄斑変性」。 その治療薬を開発している窪田良氏は「ゲノム研究」「眼科医」「起業家」という3つの領域を極めた希有な日本人です。 窪田氏は異なる分野で一流になれたのは彼が天才だからでは決してありません。 環境や考え方、そして好奇心に対するアプローチを変える生き方が今の窪田氏を形作りました。 世界が認めたイノベーターのメソッドを是非お読みください。

    試し読み

    フォロー
  • 猫でも愛して!
    完結
    4.1
    「葉瀬君の手が気持ちよかったんだもん」、そんなカワイイこと言われたら皆がいる教室でも我慢できない!未来(みく)と葉瀬君はクラスメイト。文化祭の準備中に女子に猫耳を付けられてしまった未来。男の子なのにその姿があまりにもかわいすぎて、教室で「おしおき」開始!?だめだよ、皆いるのに・・・僕のネクタイでしっぽまでつくらないで!しっぽよりも葉瀬君が欲しいよ・・・!!
  • ユーマネー Free(ただ)でお金と自分を成長させる方法
    4.1
    著者はパソコン1台で、ほとんどお金をかけずに一年で年商一億円になりました。それは、無料のソーシャルメディアである、ユーチューブ、ユーストリーム、ツイッター、ミクシィ、フェイスブックなどを用いて、「You Money」という自分通貨を増やし価値を高めていったから。本書では、その「You Money」の増やし方を紹介します。――自分通貨「You Money」を増やせば、成功と成長に、もうお金はかからない!
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2024年29号【デジタル版限定グラビア増量「南琴奈」】(2024年6月17日発売)
    NEW
    4.0
    ●巻頭グラビア!スピリッツ初登場!『南琴奈』(ミナミコトナ)  ●巻頭カラー!新連載!ゆる~く労るほっこりグルメエッセイ!『午後のおいしい薬膳日記』午後(ゴゴ)  ●『アオアシ』小林有吾  ●『さよならダイヤモンド』蛭塚都  ●『マイホームアフロ田中』のりつけ雅春  ●『土竜の唄』高橋のぼる  ●『くーねるまるた ぬーぼ』高尾じんぐ  ●巻中カラー!単行本最新3集7月30日頃発売!『スーパースターを唄って。』薄場圭  ●『夢なし先生の進路指導』笠原真樹  ●『国宝』吉田修一+三国史明   ●『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ  ●『照らす光は兄の面影』HERO+足立いまる  ●巻中カラー!待望の連載再開!『駅伝男子プロジェクト』高橋しん  ●『ROPPEN-六篇-』宮下暁  ●『米蔵夫婦のレシピ帳』片山ユキヲ  ●『俺のリスク』鳥トマト+イシイ渡  ●『気まぐれコンセプト』ホイチョイ・プロ    *「週刊スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。また、紙版と一部内容が異なる場合があります。ご了承ください。
  • 訳ありモブ侍女は退職希望なのに次期大公様に目をつけられてしまいました【初回限定SS付】【イラスト付】
    NEW
    4.0
    王太子妃付きの侍女マリーベルは、実は前国王の隠し子。それだけでなく、彼女は現在、王太子が持つとされている『神の恩寵』の真の所持者という大きすぎる秘密を持っていた。バレる前に退職したいと思っていたのに、ある日『神の恩寵』の力が発動した場面を、よりにもよって王太子の右腕である小大公アルフォンに目撃されて絶体絶命!……かと思いきや、なんと彼はマリーベルの秘密を守るために協力してくれるという。そのために偽の恋人同士を演じることになった2人の芝居に、まんまとだまされた自称・転生者の王太子妃からの盛大な応援も入って、事態は思わぬ方向に!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 捕食者キスミくん【特典ペーパー/電子書籍限定イラスト付】
    完結
    4.0
    全1巻712円 (税込)
    完璧なモテ要素を兼ね揃えた喜澄の欠点は、幼馴染・雄馬への愛が重すぎること。ネガティブ気質な雄馬がこぼす「死にたい」という口癖に「その時は俺が食べてあげるね」とニコニコする喜澄に雄馬はドン引き…。しかしそんなある日、雄馬の放った一言が2人の関係を揺るがすトリガーになってしまい――!?ふいうちキスに見せつけソロプレイ、強制ワンルームライフで心も身体もグズグズにされる刺激的な支配ラブを一挙収録!
  • 十手笛おみく捕物帳
    4.0
    大坂の町で飴売りをしているみくは15歳の元気な女の子。目明しだった父が遺した文言と、夜な夜な人を襲う物の怪の噂を耳にして、修業中の身ではあるが愛用の十手を携え探索に乗り出した。実はこの十手、笛になっていて、吹くとイケメン大酒飲みの精霊が現れ、みくを助けてくれるのだ。クセの強いおとなたちを従えて、この世の怪異に立ち向かう健気な少女の大活躍。さあ、大捕物がはじまるよ♪ 痛快伝奇時代小説シリーズ、開幕!
  • 反アベノミクスという病
    4.0
    1巻990円 (税込)
    安倍総理の亡き後たちまち 増税・利上げ・嘘だらけ ◉物価高 ◉悪い円安 ◉ハイパーインフレ ◉財政破綻 ◉国債暴落 やさしい経済学で嘘を読み解く 安倍総理が暗殺された途端にアベノミクス否定論、見直し論、副作用論、失敗論が噴出。背景にはマスコミの無知と「Z」がある。 「失われた20年」をまた繰り返すのか
  • タクミくんシリーズ 30th Anniversary Fanbook Memorial Days
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    30周年を迎えた「タクミくんシリーズ」の魅力を網羅した豪華ファンブックが登場! ごとうしのぶ先生×おおや和美先生のスペシャル対談、タクミくんシリーズ完全版 プレミアム小冊子「Thanks Book」に収録された未商業化作にごとう先生が新たに手を加えたSSや物語を彩ったおおや和美先生のカラーイラストを収録。さらには200名以上に及ぶキャラクターや“祠堂学院”のデータを徹底紹介! 『タクミくんシリーズ完全版(全11巻)』の解説集やカップル名場面集に加え、2023年に公開が決定している新シリーズ映画のスチールや主演俳優対談&キャストインタビューなど30周年を迎えた「タクミくんシリーズ」の魅力を、小説・映画それぞれの方向からスポットを当てた1冊。
  • ミクロ・マクロの前に 今さら聞けない行動経済学の超基本
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行動経済学を改めていちから学び、“かしこい消費者”を目指す本。様々な実例や実験を図解でわかりやすく説明しているので、経済学が苦手な人でもスッとよくわかる。「カモにならない」など、すぐに役立つ囲みコラムも楽しい。
  • アフター・アベノミクス 異形の経済政策はいかに変質したのか
    4.0
    水面下で大きく構造転換していたアベノミクス.金融政策から財政政策へのシフトは,いつ,どのように起きたのか.日銀は何を考えていたのか.財政当局はどう動いたのか.財政再建特命委員会や財政政策検討本部の全議事録を独自に入手,さらに内部資料,各種証言などを材料に立案過程を詳らかにし,毀誉褒貶激しい政策を徹底検証する.

    試し読み

    フォロー
  • 泣き虫大家のみくるちゃん 【単話】 1
    完結
    4.0
    全6巻220円 (税込)
    海の見える町に住みたい──28歳でその希望を叶えるべく、海の見える新築アパートに引っ越しを決めた青葉。しかし、不動産屋に全てを任せ内見もせずに決めた物件は、新築アパートとかけ離れたたたずまいをしていた。聞いた話と違うと戸惑うが、大家は必死に引き留めてきて…。 ※本電子書籍は『mimosa vol.19』収録の「泣き虫大家のみくるちゃん 第一話」と同じ内容です。
  • 大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早稲田大学政治経済学部の必修講義「ミクロ経済学入門」は、早大生のアンケートに基づいた授業ランキング「面白い」第1位(※1)に輝くほどの人気。 その授業中のおしゃべりを書籍化しました。 実際の授業ではたくさんのグラフと数式が出てきますが、それらはできるだけ簡略化して、「具体例」と「たとえ話」を中心に取り出しています。 そのため、毎年多くの方が学ぶ「ミクロ経済学」でいったい何がわかるのか、この学問が何をやろうとしているのかをつかめます。 「経済学って何の役に立つの?」「数式が多くて諦めた」……。 そんなあなたのための、経済学の基本をとてつもなく気軽に楽しめる教科書です。 ※1『Milestone Express 2022』(マイルストーン編集会)より、早稲田大学政治経済学部に関する調査結果 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • MBAのためのミクロ経済学入門 Ⅰ―価格と市場
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンフォードのMBAコースで用いられるケーススタディをふんだんに用いながら、経営者にとって本当に役に立つミクロ経済学を、基礎から最もホットなテーマまで学ぶ。
  • 脱炭素で変わる世界経済 ゼロカーボノミクス
    4.0
    なぜトヨタが、あそこまで焦るのか――。それはカーボンニュートラルがこれまでのビジネスルールを一変させ、既存産業を崩壊させるからだ。事業環境を壊す気候変動、企業を追い込むESG潮流、脱炭素市場での中国の独走…。 本書が綴る現実は、21世紀の企業の盛衰は脱炭素が握ることを示している。新たな経済競争「ゼロカーボノミクス」の勃興を直視し、今すぐ動き出さなければ日本企業に未来はない。
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論
    4.0
    元経済ヤクザ「猫組長」&漫画家「西原理恵子」 異色のタッグが疾走した「週刊SPA!」人気連載が堂々完結! コロナ禍での悪の実態をつぶさに活写する コロナ禍のインサイダー取引、 PCR検査でボロ儲けする悪徳医師、 闇ワクチンビジネスの全容、 忍び寄るコロナバブル崩壊の足音…… 5年間にわたる「ネコノミクス宣言」の集大成、 残酷なアフターコロナを生き抜くための指南書がついに誕生した。 【猫組長からのメッセージ】 ネコノミクス宣言3冊目となる完結版が完成した。その名のとおり最後のネコノミクス宣言だ。 2016年5月に週刊SPA!で連載が始まってからちょうど5年である。 月曜日の締め切りに遅れないよう、日曜日の夜に原稿を書く。それが私のルーティンであった。 連載とは読者との約束である。 約束を守ることは信頼関係の基礎だ。ネコノミクス宣言はこれで連載も終了する。最後まで約束を果たせたのも、読者の皆さんのおかげである。 【西原理恵子からのメッセージ】 猫組長の人生全ての経験をあれやこれやとつめこんだ、読んで毒出しじゃなくて毒入れの生きてゆく指南書。 組長はいろんな世界を見てきたアレな人ですが、中身がオシャレ女子高生なので、 ちょー甘パフェを食べながら世界の裏っかわを語る。読んでみてください。 私の漫画人生にたくさんのネタをいただきました。ありがとうございます。 【目次より一部抜粋】 第1章 コロナでボロ儲けの悪い奴ら ・中国政府が「マスク外交」を堂々とする背景とは? ・新型コロナをネタに相場操縦? インサイダー取引の舞台裏 ・PCR検査で濡れ手で粟。悪徳医師の危ない錬金術 ・新型コロナも追い風に。ある飲食オーナーの黒い経営術 ・新型コロナに乗じた悪しき闇ワクチンビジネスの全容 第2章 コロナバブルが崩壊する日 ・恐慌の前触れか。新型コロナより怖い実体経済への悪影響 ・まるで麻薬中毒。新型コロナが経済にもたらす破壊的な悪影響 ・特定の業種だけ優遇の愚策。Go Toに見る政府の無策ぶり ・新型コロナが炙り出した資本主義の脆弱性 ・株、為替、仮想通貨まで。コロナが生む投資熱への罠 第3章 アフターコロナを生き抜くための投資哲学 ・元暴力団組長が考える経済学の“本質的な意義” ・「お金持ちになる方法は」?と聞かれた時に返す組長流の真理 ・「人生でもっとも大切にすべき」猫組長が考える「時間の使い方」 ・自動車業界に地殻変動。テスラが新たな盟主になる理由とは? ・ヘッジファンドに立ち向かうロビン・フッターの大いなる矛盾 第4章 ゴーンに学ぶマネロンのイロハ ・「悪貨は良貨を駆逐する」ゴーンの特別背任事件の深層 ・「まるでマネロンの教科書」ゴーン特別背任事件の本質 ・日産の信用枠を悪用しマネロン。ゴーンが行った資金還流の手口 第5章 猫組長の華麗なる生活 ・50半ばで第二の人生が開幕。幹細胞治療を受けた男の物語 ・相当なマニア。昭和レトロな銭湯に恋い焦がれる理由とは ・ハーレーまで電動バイクを発売。加速する世界のEV事情 西原理恵子描きおろしカラー漫画「猫組長のなかみ」
  • マンガでわかるミクロ経済学
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミクロ経済学では「効用」とか「限界」など「いわんとすることは何となくわかるんだけど…」という概念がたくさん出てきます。これらを中途半端な理解で終わらせてしまうと、「市場に政府が介入することによって、需要曲線や供給曲線がどう動くか」といった基本問題が解けないことになります。 本書ではミクロ経済学をいちばん初歩的な段階からスタートし、ミクロ経済学の最重要概念をグラフと図をマンガの中で相互を絡めながら説明していきます。基本的な問題は、それぞれのグラフがどういう構造になっているかをしっかり理解してこそ解ける問題です。それらを順を追ってマンガで説明します。 数式を使った説明を極力なくして、まずはイメージで根っこをつかめる本になっています。 ミクロ経済学の基本を手っ取り早く学びたい方必読の1冊です。
  • モビリティ・エコノミクス ブロックチェーンが拓く新たな経済圏
    4.0
    世界最大のコンソーシアム「MOBI」のトップが執筆。 これがニューノーマル/ポストコロナの切り札だ! いま、モビリティ業界が注目するのがブロックチェーン。 MaaSやCASEを本当に「儲かる」ものにするためのラストピースとして、 そしてスマートシティ構築の基盤技術として期待を寄せられている。 本書は、ブロックチェーンの基礎技術から最先端の活用事例までを解説。 国内外のトップランナーたちの動向も踏まえて展開する。
  • 「街小説」読みくらべ
    4.0
    名作を「街縛り」で読んで、文豪と一緒に仮想街歩きをしよう! 25の小説に詰まった、8つの都市の魅力に迫る。 室生犀星と古井由吉の金沢、村上春樹と坪内逍遙の早稲田、そしてフィッツジェラルドとサリンジャーのニューヨーク。本書は、人気翻訳家の都甲幸治が、自らと関わりのある街を中心に、小説を舞台ごとに読みくらべて、「街」と「小説」の関係を探る1冊だ。同じ場所でも、作家によって見え方、書き方は異なり、読み比べることで街はどんどん立体的になり、新たな奥行きが生まれてくる。街歩きと書評が融合したエッセイ集。
  • 幼馴染とオオカミくんには騙されない ~別フレバージョン~(1)
    完結
    4.0
    恋愛経験ゼロの元気系モデル・菜花は“恋をしてみたい”という想いから大人気の恋愛リアリティーショー『オオカミくんには騙されない』に参加することに。でもそこにはいつも菜花のことをからかってくる幼馴染の春樹も参加していて…!?本気で恋したいJK3人×イケメン4人。女の子たちは絶対に恋をしないオオカミくんの嘘や誘惑に負けず、真実の恋を見つけることができるの!?
  • 安倍晋三と社会主義 アベノミクスは日本に何をもたらしたか
    4.0
    異次元の金融緩和、賃上げ要請、コンビニの二四時間営業まで、民間に介入する安倍政権の経済政策は「社会主義」的だ。その経済思想を、満州国の計画経済を主導し、社会主義者と親交があった岸信介からの歴史文脈で読み解き、安倍以後の日本経済の未来を予測する。
  • オオカミくんお届けです! #1
    完結
    4.0
    ひきこもりのエロ漫画家・三好(みよし)の毎日の活力は、笑顔きらめく宅配のお兄さん・陽介(ようすけ)。 自分とは正反対の爽やかの権化&コミュ強な彼とひょんな事からお近づきになり、家に招いてしまったある日… 三好はエロ漫画の資料用アダルトグッズを陽介の前でぶちまける! すると、実はバリタチゲイの陽介に「誘ってる」と誤解され押し倒されてしまい――! ワンコと思った宅配員くんは、ギラついたオオカミでした!? 年下宅配ワンコ×コミュ障エロ漫画家、勘違いから始まるじれキュン炸裂もだもだラブ!
  • お隣さんは危険な年下オオカミくん(1)
    完結
    4.0
    「100%安全な男だって勘違いしているのか?」ピンチを助けてくれたお隣さんが危険な男に豹変するなんて―!?昔から何をやっても平均点。目標もなく、仕事も派遣。将来に不安を感じている穂香。その上、同棲していた彼氏も突然出ていった。そんな静まりかえった部屋で恐ろしい出来事が…!?パニックのあまり、隣の無口で優しいイケメン、大学生の秋田くんに助けを求め事なきを得たが、慌てて飛び出した穂香の身体を守るものはバスタオル1枚で!?「半裸の女を前に、下心があると思わないワケ?」一安心も束の間、豹変した秋田くんに押し倒され、首筋から胸に向かって味見をするかのように舐めまわされ、まるでオオカミ!?本当に危険だったのは―!?
  • ハッパノミクス――麻薬カルテルの経済学
    4.0
    「ラテンアメリカを訪れた私は、麻薬産業の恐ろしい供給面を目撃することになった。そして、麻薬密売について書けば書くほど、麻薬ビジネスが組織的なグローバル・ビジネスと酷似していることに気づきはじめた…蒸し暑い独房で一味の支配する縄張りの広さを私に自慢したエルサルバドルの極悪ギャングのボスは、まるで合併を発表するCEOのような口ぶりで、抗争中のギャング間の手打ちについて陳腐な台詞を並べた。コカを栽培するボリビアの無骨な農民は、まるで商業園芸家のような自負と専門知識をひけらかしながら、自身の植物について興奮気味に話した。…世界じゅうの麻薬産業を調べるにつけ、麻薬ビジネスを一般企業と同列に論じたらいったいどうなるだろうかと、ますます興味が湧いてきた。その集大成がこの本というわけだ」「麻薬カルテルの運営を理解すれば、麻薬カルテルが繰り出す次の一手を予測し、税金や人命を無駄にすることなく企みを阻止しやすくなる。本書は麻薬王向けのビジネス・マニュアルであると同時に、彼らに勝つための攻略マニュアルでもあるのだ」(本文より)地を這う取材と最新の学術成果を結び付け、麻薬取引を、経済学的、経営学的に分析した初のノンフィクション。「ウェインライトは、楽しくかつ精緻な筆致で、驚くほど儲かる洗練されたビジネス企業という、麻薬カルテルの内情を暴き出している。本書を読めば、麻薬取引をまったく異なる視点から、より現実的に把握できるだろう。必読だ」――モイセス・ナイム(『権力の終焉』)「本書は、麻薬をめぐる暴力が無鉄砲なものではなく、経済的計算が極端に残酷化した結果であることを示している。……麻薬対策法の改革についての、もっとも簡潔かつ説得的な議論だ」――『ニューヨーク・タイムズ』紙「粘り強い取材と学術的研究の調査に基づいた、才気煥発かつ魅力的な本だ」――『ウォールストリート・ジャーナル』紙
  • あなたはアベノミクスで幸せになれるか?
    4.0
    行き着く先はインフレタックスという究極の増税策! ? 総選挙を経て、再び安倍内閣に託したこの国の経済。 その処方箋が間違っているとすれば、最後にツケを払うのは、われわれ国民なのかもしれない。 ◆異次元緩和は間違った処方箋 5年目に入った「アベノミクス」だが、デフレ脱却には至っていない。それは、アベノミクスの目標及び処方箋が間違っているからではないか? 実は、金融政策依存は、政治的には非常に都合がよい。極論すれば、日銀が物価目標を明示しマネーの供給量を増やすだけで、政治は何もしなくてよいからだ。しかし人口減・高齢化が進む社会では、経済規模は必然的に萎まざるを得ない。量的・質的緩和では、本当の日本経済の構造問題に対処することは不可能なのである。 ◆このままでは金融資産がどんどん目減りする! 人口減対策と雇用制度改革を避けるアベノミクスは、実は意図せざる究極の増税策、すなわち「インフレタックス」である。そして、その潜在的な納税者は、金融資産を保有する企業や高齢者なのだ。 異次元緩和で膨れ上がる日銀の資産と増え続ける国家債務は、いずれ国債の価値下落を通じ日本経済をインフレに導く。その時、国家債務の実質負担は収縮する一方で、企業や国民が持つ金融資産の価値は目減りする。実は、戦前、高橋是清は、世界恐慌からの脱却を図るに当たり、日銀による国債保有を悪性インフレの原因になるとして許さなかった。アベノミクスを高橋財政と同一視し肯定するのは、全くの間違いなのである。 本書は、こうした視点をベースに日本経済の近未来を分析、蓋然性のあるシナリオを提示。インフレタックスが現実となれば、高齢者や企業は蓄積した金融資産の購買力を失い、中若年層は、親もしくは祖父母世代の経済力に依存できなくなる。そうしたリスクに備えるうえで、読者に知っておいてほしい知識を提供する。
  • 兄とあんこの恋みくじ 分冊版(1)
    無料あり
    4.0
    全9巻0~143円 (税込)
    おひとりさまで絶賛幸せ探し中の安子(ヤスコ、29歳)。通称"あんこ"。ある日友人に連れられて参加した合コンで出会った失礼な男と、大ゲンカをしてしまう。もう二度と顔も見たくないと憤るあんこ。しかし、その無礼男・貴匡(たかまさ、32歳)が、なんと父親の再婚相手の息子として現れて…!?(第1話、第2話を収録)
  • ミクロ経済学入門の入門
    4.0
    ミクロ経済学はつまずきの石だ。無差別曲線、限界効用、ナッシュ均衡、……。ミクロの迷宮に落ち込んだら最後、入門書すら歯が立たなくなる。やる気をなくす前に、ともかく読んでほしい「入門の入門」。数式は一切なし。シンプルな図だけで基本を説明する。サクッと読めてきちんとわかる、学び始め、学び直しに最適のテキスト。

    試し読み

    フォロー
  • 中高の教科書でわかる経済学 ミクロ篇
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    中学校「公民科」高校「現代社会・政治経済」の教科書・資料集の用語でミクロ経済理論を学ぶ、比類なき画期的な1冊。これで経済現象を誤解することなく正確に理解できる!今こそ必読!
  • 人体 ミクロの大冒険 60兆の細胞が紡ぐ人生
    4.0
    人はどのような細胞の働きによって生かされ、そして、なぜ老い、死ぬのか。本書は私たちが個として生まれ、成長し、死ぬ仕組みを読み解こうという壮大な「旅」である。大反響を呼んだ番組を文庫化。 【目次】 はじめに 第1章 「私たちが生きている」ということ 第2章 成長とは何か ~誕生から思春期まで~ 第3章 あなたを変身させる“魔法の薬” 第4章 老いと死 宿命との戦い 終章  もうひとつのエピジェネティクス あとがき
  • オオカミくんと小鹿ちゃん
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    マイペースで強引な彼との恋は前途多難!?好きだから恥ずかしくて無理…!!「途中でやめてあげないよ?」頭からペロっと食べられて☆悩める乙女の胸きゅんキャンパス・ラブ☆校内でもクールで有名な“小鹿ちゃん”は素直になれないツンデレちゃん。そんな彼女にくっついて世話を焼きたがる男の子が現れて…!?
  • 愛しのオオカミくん!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    小倉は犬好きでちょっとビビりの高校生。 偶然にも同じ学校のヤンキー・大上に生える“耳”を見てしまったことから、周囲にバラされることを危惧した彼に見張られるようになってしまう。 寝ぼけてニオイを嗅いできたり、膝にすり寄られたり――。 そんな行動をさして気にしていなかった小倉だけれど、「うまそうなニオイすんだよ」と発情した大上に迫られて…!? ◆収録内容◆ 「発情オオカミくんのごちそう」全3話 「純情オオカミくんの初恋」全2話 単行本収録描き下ろし 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P) (※本書は電子書籍「発情オオカミくんのごちそう」・「純情オオカミくんの初恋」を一部加筆修正して収録した単行本の電子版となります。)
  • 発情オオカミくんのごちそう(1)
    完結
    4.0
    全3巻110円 (税込)
    「お前、スゲーうまそうなニオイすんだよ…」ーー小倉はいたって平凡な高校生。ある日、不良の大上とぶつかってしまった彼がその頭に見たのは…犬耳!? 驚きのあまり逃げ去ったものの、翌日には呼び出されてしまった小倉。そこで、大上が狼の子孫だということを知る。誰にも言わないからと先手を打ったものの、「見張るからな」と睨まれてしまえば反抗できるワケもなく…。最初は嫌々だったものの、一緒に過ごすうちに少しずつ変わっていく大上の印象。やがて二人きりにもすっかり慣れた頃、寝ぼけた大上が突然、体に触れてきてーー!? 発情オオカミ男×無意識フェロモン男子が織りなす、胸キュン&ちょっぴりエッチな青春ラブ☆
  • 初音ミク ‐Project DIVA‐ オムニバスコミック
    4.0
    「初音ミク -Project DIVA-」から「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」まで、ゲームに収録された人気楽曲をKEIがコミック化! ボカロ界隈で実力派クリエイター陣が脚本に参加したオムニバスコミックです。≪収録楽曲≫サマーアイドル/ロミオとシンデレラ/ココロ/巨大少女/ファインダー/アンハッピーリフレイン/Glory 3usi9
  • エドノミクス 歴史と時代劇で今を知る
    4.0
    ■ 時代劇の中の真実味から「経済」や「政治」を読み解く●なぜ、徳川家康は嫌われるのか?●「忠臣蔵」作品から、製作当時の時代の空気が見えてくる?●“暴れん坊将軍”吉宗人気には、日本人特有の権力者待望論がある!?●260年という超長期政権が終わった理由は?●司馬遼太郎が築き、そして壊したものとは?
  • 連続講義・デフレと経済政策 アベノミクスの経済分析
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    2008年に刊行した前著『なぜ世界は不況に陥ったのか』(池田信夫氏との共著)でリーマンショック後の世界金融危機をいち早く経済学的に分析したのに続き、本書では安部政権と黒田日銀総裁によって推進されている大胆な金融緩和を柱としたアベノミクスを経済学の知見から批判的に分析する。 内容は5つの講義で構成される。第1講の「なぜ日本はデフレに陥ったのか」と第2講「マクロ経済学の新しい常識」がいわば基礎知識部分。フィリップス曲線、予想インフレ率、自然失業率、インフレ・ターゲティングなど、アベノミクスを理解するための知識を政策担当者や経済報道に携わるジャーナリストが理解しやすいように解説している。
  • みくり学園スイーツ部(1)
    4.0
    栗山ユミノはちょっと人見知りな女の子。部活選びで迷ってたら、明るく元気な先輩に捕獲されちゃった!その部活は、スイーツを食べるだけの部活!?きらきら輝くスイーツみたいな、高校生活スタートです☆
  • タクミくんシリーズ 風と光と月と犬
    4.0
    夏休み以降、真行寺は三洲に近づきがたい雰囲気を感じていた。三洲に出演を命じられた文化祭の劇に真行寺が苦戦していても三洲は気にもかけない。落ち込む真行寺を託生が励ます一方で三洲はギイにあることを問い…?
  • ミクロ経済学II<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正
    4.0
    1巻3,344円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、経済学を初めて学ぶ人が、さまざまな経済政策問題への対応策を自分自身で考えられるようになることを目的としたミクロ経済学の入門テキストです。 上巻(I)では,市場と政府の役割分担を明らかにしたうえで、市場の失敗と政府の失敗への対策を論じました。 本巻(II)では、労働・土地・資本市場をくわしく分析し、それを土台に、格差是正政策と効率化政策との関連を明確にします。さらに、その視点から現在日本の経済政策を評価します。 ○本書で扱う課題 【格差是正】 家計が得る所得(賃金,地代,家賃など)が市場でどのように決まるかを分析し,所得格差の原因を探り,格差是正策を論じます。 【効率化】 まず,労働・土地・資本市場の余剰分析を行います。つぎに,社会的機会費用の概念を用いて,独占や外部不経済などの非効率を示します。さらに厚生経済学の基本定理を証明します。 【格差是正と効率化の両立】 格差是正政策が効率化政策と両立可能であることを示し,そのうえで,日本では効率化政策も格差是正政策も実行する余地がきわめて大きいことを示します。けでなく、経済学を独習したいと考えている社会人にも、大学で経済学を専攻するかどうか判断しようとしている高校生にも、役立つでしょう。 <I巻-市場の失敗と政府の失敗への対策>に続く 12章 フローとストック 13章 労働 14章 生産要素の総量市場と帰属所得 15章 供給者による自家消費 16章 混雑 17章 長期と最長期 18章 生産と消費の基礎理論 19章 厚生経済学の基本定理 20章 社会的厚生 21章 効率化政策 22章 格差是正政策 終 章 効率化政策と格差是正政策の両立
  • アベノミクスの幻想―日本経済に「魔法の杖」はない
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    アベノミクスのいったい何が、どう問題なのか? なぜ異次元緩和は失敗したのか? 「アベノミクス=偽薬」なら、本当に必要な政策は何なのか? 「アベノミクスは胡散臭い…」と思っていた人も、この1冊で理由・根拠がよくわかる。 「円安・株高・デフレ」の正体も、「そうだったのか!」とようやく謎が解ける。 「理論+データ」を駆使した「決定版」が遂に登場! 【「負の連鎖」はもう始まっている】 ・円安 → 物価・エネルギー価格の上昇 ・悪い金利上昇 → 国債バブルの崩壊 ・骨抜きにされた成長戦略 → 伸びない実体経済、上がらない賃金 株バブルは終わり、偽薬の効果はもう切れる。 すべては異次元緩和の失敗から始まった!
  • アベノミクスと景気―週刊東洋経済eビジネス新書No.05
    4.0
    安倍政権の発足以降、景気回復への期待が高まっています。今後日本経済は上向くのか? それはどのようなメカニズムで動くのか…。本書ではこれらの質問に答えます!「どうして円安が進んでいるのか、円高に戻るのか?」などなど…円安にまつわる疑問についてカリスマアナリストが解説!消費税増税で家計の負担はどうなるか? 子育て世帯、お一人様世帯、年金世帯など世帯別にシミュレーション。「TPP参加で日本の農業はどうなるのか?」、自民党内の賛成派と反対派のキーパーソンに直撃! 原発再稼働と電気料金の値上げについてわかりやすく解説。2013年度の日本企業の業績はどうなる?消費税増税を前に、住宅購入のタイミングはいつがお得か?すぐに役立つ景気解説本です。
  • アベノミクス ― 竹中平蔵×高橋洋一 徹底対談!
    4.0
    2013年1月16日、都内某所にて竹中平蔵氏と高橋洋一氏のスペシャルトークイベントが開催された。かつて第1次安倍内閣を支えたこの2人の経済学者が、いま最も話題の「アベノミクス」「インフレ目標」「日銀法改正」「今後の経済の見通し」などについて、徹底的に語り尽くす! トークテーマは次の5つ。「1 日本人の経済リテラシー」「2 『アベノミクス』とは何か?」「3 アベノミクス、本当に大丈夫?」「4 ここがヘンだよ、日本銀行!」「5 2013年、日本経済はこうなる!」――これが「アベノミクスの真相」だ!
  • タクミくんシリーズ Pure─ピュア─
    4.0
    恋人でもなくつきあっているわけでもないと主張して譲らない三洲新は、真行寺兼満に対していつもどおり冷ややかな扱いを続けていたが、突然、ぎくしゃくと噛み合わなくなったふたりの仲に、三洲の同室者である託生は気が気ではなくて…。与えたいものと相手の望むことが、必ずしも一致するとは限らないけれど、それでもまっすぐに、ただ純粋に、愛してる。これだけは真実だから。表題作のほか、託生とギイの秘密のGWを描いた「ROSA」を収録!
  • タクミくんシリーズ 緑のゆびさき
    4.0
    「愛してるからな、託生」―。全寮制男子校・祠堂学院高等学校の3年に進級して、クラスも寮の部屋も別々になった託生とギイ。ギイに抱きしめられ甘く囁かれるだけで、何もかもどうでもいいくらい、託生にはとても幸せな時間に感じられる。一緒にいたい。切なくなるほど、ギイへの想いが募る託生…。表題作のほか「after jealousy」など6編を収録した、タクミくんシリーズ第12弾。

最近チェックした本