佐藤勝彦の一覧

「佐藤勝彦」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

作品一覧

2022/04/28更新

ユーザーレビュー

  • 宇宙の終わりってどうなるの?:超図解! 宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる
    同シリーズ他書と同じく情報量がすごい。大人が読んでもとても勉強になる。書かれている内容が膨大(壮大)なので小学校高学年以上が適切。もうすこし易しい他書から入り、物足りなくなったら本書を読むことをお勧めする。最初からこの本を読むのは厳しい。地球について、月について、太陽系について、ある程度学び親しみを...続きを読む
  • 14歳からの宇宙論
    益田ミリさんの漫画が冒頭にあってうれしい。できたら、途中にも挿入されていたらもっと嬉しい感じです。このほのぼのした雰囲気が宇宙論には似合うような気がしてきました。宇宙論をわかりやすく解説していて、8割くらい理解した気持ちになって読めました。でも、どうしても自分の世界でしか捉えられないから、9次元とか...続きを読む
  • 宇宙の終わりってどうなるの?:超図解! 宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる
    文字と絵のバランスが良くて、読み進めたくなるし、堅苦しくない!と。子供達も手に取ってパラパラ…新しい発見を楽しんで、たまに教えてくれました。
  • 宇宙論入門 誕生から未来へ
    インフレーション宇宙の生みの親である佐藤勝彦さんによるインフレーション宇宙を中心とした宇宙論の本。出版は15年前ですが、直近の観測事実は入ってないものの理論としてはそんなに古くなってないなと感じました。
    インフレーション宇宙の、なぜインフレーションが始まったのかについて、今まで読んだ本だと今一つ理解...続きを読む
  • 大人も子どもも夢中になる はじめての宇宙の話
    宇宙のことを知りたくて読んだ。難しい数式を使わずに殆ど言葉で説明されていたから、文系の自分でも理解出来て、凄く面白かった。絵を交えたり、文章も噛み砕いたものが多いから、子供でも読みやすいと思う。宇宙の本って、物理や数学の基礎知識がある前提で書かれている事が多いが、本書はそんなこと無く誰でも読める本で...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!