佐藤勝彦の一覧
「佐藤勝彦」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/04/28更新
ユーザーレビュー
-
相対性理論の入門本。ニュートン力学で説明できない光の速度を相対性理論を通じて分かりやすく解説してくれ、かなり知識が拓けた感じがある。アインシュタインの生涯もなかなか波瀾万丈で面白かった。一般相対性理論の公式は複雑すぎて理解できないが、特殊相対性理論の公式はとても美しくて、数値を当てはめた時に抑揚感が...続きを読むPosted by ブクログ
-
図解もあり、宇宙について分かりやすく知ることが出来た。
2021年に民間人初の宇宙旅行も達成されてこれからさらに宇宙が身近な存在になっていくのかなと感じている。
138億年前の宇宙誕生の謎、地球外生命体の存在の謎、未来の宇宙の行く末…etc 少しでも生きている内に解明されるといいな。。Posted by ブクログ -
量子コンピュータと、半導体不足が叫ばれる中、そろそろ量子論の触りだけでも知っとかないと、と思い手に取った。評価としては、非常に分かりやすかった。(私は力学系の研究者のたまごなので、素養はあるつもり。)分かりやすかったが、分からないことが増えた。僕が古典力学に苦闘している何十年も前から、こんなわけわか...続きを読むPosted by ブクログ
-
目から鱗の内容でした!相対性理論は今まで名前だけしか知りませんでしたが、世の中の見方が変わりました!感動です!Posted by ブクログ
-
宇宙を学ぶきっかけとして読んだ。非常に面白くて為になる話が満載。ただしタイトルの「子ども」は最低でも小学校高学年を指す単語なので、小さいお子様に読ませるのは注意。ふりがながないので大変苦労するはず。どちらかというと大人が夢中になる本。Posted by ブクログ