14歳からの宇宙論

14歳からの宇宙論

880円 (税込)

4pt

3.9

アインシュタインの宇宙モデル、ブラックホール、暗黒エネルギー、超弦理論、100兆年後の未来……138億年を一足飛びに知る、宇宙入門の決定版。益田ミリ「138億年の向こうへ」マンガも収録!

詳しい情報を見る

閲覧環境

14歳からの宇宙論 のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     いゃ〜この本は素晴らしい。この著者がインフレーション理論を発見した人であることさえ知らなかったのですが、実に分かりやすく宇宙の誕生のことを書いています。
     中学生並みの頭脳しかない私にとっては、このレベルから語ってくれるのは大変ありがたい。それでいてレベルは決して低くなく宇宙が膨張している様子を克

    0
    2024年12月12日

    Posted by ブクログ

    益田ミリさんの漫画が冒頭にあってうれしい。できたら、途中にも挿入されていたらもっと嬉しい感じです。このほのぼのした雰囲気が宇宙論には似合うような気がしてきました。宇宙論をわかりやすく解説していて、8割くらい理解した気持ちになって読めました。でも、どうしても自分の世界でしか捉えられないから、9次元とか

    0
    2023年05月26日

    Posted by ブクログ

    以前益田ミリさんの「夜空の下で」という宇宙に関連するコミックエッセイを大変面白く読んだことがある。
    本作も益田さんの名前が入っていたので同様のコミックエッセイだと思って購入。
    けれど益田さんの絵は巻頭の「138億年38億年の向こうへ」と題した20ページ程だけ。
    あとは宇宙論研究者である著者佐藤勝彦さ

    0
    2025年03月30日

    Posted by ブクログ


    はじめて宇宙に関する本を読みました。

    「相対性理論」や「ブラックホール」等のどこかしらで聞いたことのあるような単語から、今まで全く聞いたこともないようや言葉までたくさん知ることができました。

    今まで天文学に対して若干の興味はありましたが、
    中々自分自身の中で、それらの本を読むことはハードルが高

    0
    2021年01月14日

    Posted by ブクログ

    「ランアケア超銀河団 局所銀河群 銀河系 オリオン腕 太陽系 第三惑星」
    地球の住所です。うーん、長くてびっくり。

    丁寧に順序立てて説明されていて、例もわかりやすくストンと納得できる内容です。

    全6章のうち5章あたりから、暗黒エネルギー、暗黒物質???
    私の頭は必死に理解しようとフル回転です。

    0
    2025年01月17日

14歳からの宇宙論 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す