ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
時空も存在しない無の世界に生まれた極小の宇宙。それは一瞬で爆発的に膨張し火の玉となった! 高精度観測が解明する宇宙誕生と未来の姿、そして宇宙の96%を占めるダークマターの正体とは。最新宇宙論入門。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
『宇宙「96%の謎」―宇宙の誕生と驚異の未来像』(佐藤勝彦、2008年、角川ソフィア文庫) 96%とは、宇宙を構成している物質で、まだよくわかっていない物質のことです。いわゆるダークマターとダークエネルギーのことなんですが、なんとまだ4%しかわかっていないというのです。 しかし、宇宙がどのように...続きを読むしてできたのかということ(ビッグバン理論、インフレーション理論)は物理学が解明しています。そのような宇宙創世の話など、ロマンのある宇宙論を大いに楽しめる書となっています。 少し難しいですね。この点、同著者の『宇宙論入門』(岩波新書)のほうがわかりやすく解説している気がします。 (2010年4月26日 大学院生)
インフレーション理論。宇宙の晴れあがり。ダークマター。 ことばだけ並べてみました(笑) なんかすごい、って思うんだけど、やっぱりわからなかった(泣)。 好奇心だけはあるんですけどね。
宇宙についていろんなことを知ることができる本。 でも、わからないこともまだまだいっぱいあるようです。
宇宙96%の謎
宇宙論の入門書的な本です。 インフレーション理論を楽しんでください。
楽しさは十分伝わった。しかし、物理現象を理解するにはどれほどの時間が必要だろうかと圧倒された。アインシュタイン方程式は簡単に解けてとか書いてあるが、己の能力不足を突きつけられた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像
新刊情報をお知らせします。
佐藤勝彦
フォロー機能について
「角川ソフィア文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
アインシュタインの宇宙 最新宇宙学と謎の「宇宙項」
あなたの骨は大丈夫ですか? すぐできる骨粗鬆症予防
試し読み
宇宙の終わりってどうなるの?:超図解! 宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる
宇宙137億年の歴史 佐藤勝彦 最終講義
宇宙138億年の謎を楽しむ本 星の誕生から重力波、暗黒物質まで
宇宙論入門 誕生から未来へ
NHK「100分de名著」ブックス アインシュタイン 相対性理論
絵本 眠れなくなる宇宙のはなし
「佐藤勝彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像 ページトップヘ