ブラン作品一覧

非表示の作品があります

  • 卒業証書をもらったマグロ
    -
    大学発ブランド商品、「近大マグロ」の養殖事業はいかにして成しえたのか? 完全養殖マグロの研究・開発に取り組む大学発ベンチャー企業の姿を描く。

    試し読み

    フォロー
  • ソニーとアップル 2大ブランドの次なるステージ
    3.3
    先鋭的かつ革新的なモノ作りをすることで世界中から支持を集めるデジタル家電メーカー「ソニー」と「アップル」。2012年に過去最大の赤字を計上したソニーだが、同年4月にCEOを交代、新体制のもとで再生と成長に意気込んでいる。一方アップルも、昨年スティーブ・ジョブズの死去によりCEOを交代し、このまま好調を維持できるかに注目が集まっている。比較されることの多い2社を徹底的に検証することで、「売れる企業」「売れるブランド」とは何かを明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • SONYの源流 2冊セット 盛田昭夫氏の原動力、井深大氏の不屈の精神……日本企業が復活し、ステップアップするためのヒント
    -
    世界的ブランドとなったSONY。その前身である、東京通信工業を設立した盛田昭夫氏と井深大氏の二人は、偉大な起業家・経営者としても世界的に有名です。 『SONYを生んだ最大・最良の決断!!』では、技術者出身ながら営業の第一線で活躍し、あの「タイム」の表紙を飾り、米国のテレビCMに起用されたこともあり、日本のみならず米国でも経営者としての枠をはみだすほどの高い人気を博していた盛田昭夫氏に焦点をあててSONYを世界的企業へ躍進させた、その原動力を探ります。 盛田昭夫のソニーを世界的な企業に育て上げたエピソードから、企業をはじめ、自分自身を成長・進化させるヒントを見つけることがきっとできるはず。 『失われた日本から世界のSONYへ』では、もう一人の偉大な経営者である井深大氏に焦点を当て、SONY神話の源流を追います。 グローバル企業として成長することができたのは「他人から『それは無理だ』と言われても、決して諦めることなくオリジナル製品を生みだす』という井深氏の不屈の精神があったからなのでしょう。しかし、人間ひとりの力だけでは、きっと成しとげることはできなかったはずです。井深氏の持っていた不屈の精神が多くのソニーマンたちに脈々と受け継がれていたからなのです。 その井深氏の辿った軌跡を追うことで、日本企業が復活し、さらに一段上にステップアップするためのヒントが見えてくるでしょう。 本書は、既刊『SONYを生んだ最大・最良の決断!!』『失われた日本から世界のSONYへ』の豪華2冊セットとなっています。
  • SONYを生んだ最大・最良の決断!!―10万台のオーダーを蹴った盛田の決意―
    -
    世界的ブランドとなったSONY。その前身である、東京通信工業を設立した井深大氏と盛田昭夫氏の二人は、偉大な起業家・経営者としても世界的に有名です。 本書では、技術者出身ながら営業の第一線で活躍し、あの「タイム」の表紙を飾り、米国のテレビCMに起用されたこともあり、日本のみならず米国でも経営者としての枠をはみだすほどの高い人気を博していた盛田昭夫氏に焦点をあててSONYを世界的企業へ躍進させた、その原動力を探ります。 盛田昭夫のソニーを世界的な企業に育て上げたエピソードから、企業をはじめ、自分自身を成長・進化させるヒントを見つけることがきっとできるはず。 【目次】 1.はじめに 2.SONYの前身「東京通信工業」の設立と日本初のテープレコーダー 3.はじめての渡米がもたらしたもの 4.10万台のオファーを蹴った盛田の執念と野望 5.SONY年表
  • その輝きを僕は知らない
    4.5
    名門大学で生物化学の博士課程を目指す院生のウォレスは、南部出身の黒人でゲイ。ある夏、表向きはストレートの白人の同級生との出会いが、彼の中に眠っていた感情、痛み、渇きを呼び起こす。米国のミレニアル世代のリアルな葛藤を描く、ブッカー賞最終候補作
  • その髪にキスを
    完結
    -
    庭師・朱雀は、髪フェチな御主人様との情事を覗き見しているクールビューティーな執事・水蓮に、わざと声を聞かせてみたいと思い…? 表題作『その髪にキスを』の黒髪メガネ執事キャラをはじめ、画家×モデル、生徒会副会長×茶道部の和服・高校生、アダルトな殺し屋×逃がし屋、弁護士同士ラブから、ほのぼのプチファンタジーまで、よりどりみどりのキャラ&シチュエーション!! 萌えどころ満載のバラエティに富んだ読切作品集!
  • 「その他大勢」から一瞬で抜け出す技術 過小評価されているあなたを救うスピード・ブランディング
    3.6
    なぜ、新進気鋭のセミナー講師は、短期間で成功を収めたのか? その秘訣は、「スピード・ブランディング」にあったのです! 「実力のわりに、過小評価されてるよなぁ…」 「自分の名前で仕事がしたい…」 起業した人・したい人は、そんなふうに悩むもの。 起業して成功するためには、サラリーマン時代とは違った行動や考え方を必要とする場面が多くあります。 実力も経験も、人間的にも優れているのに、「その他大勢から抜け出す」方法や魅せ方を知らないため、結果、自分を安売りせざるをえない人がたくさんいます。 しかし、今の世の中は、「もの」だけでなく「自分」という個人もブランドになり、価値を高めて売っていくことができるのです。 「○○のことなら、あなたに」 本書には、○○を埋めるセルフブランディングのヒントが満載です。 たとえば… ・「三角形の法則」でブランド化を加速する ・「FTTP」でオリジナルのアイディアを生み出す ・メンターには高額セミナーで出会う いずれも、すぐに実行に移せるものばかり。 起業したての人はもちろん、起業予備軍、一段上の仕事力をつけたい人におすすめの一冊です!
  • ソフトパワーの作り方 「日本」を売り込め!
    -
    日本のロックバンドや豚骨ラーメン、子供服、日本庭園、インフラ技術などが世界各地で高く評価されている。こうした「ソフトパワー」は国全体のブランド力を高め、輸出などで大きな経済効果をもたらしている。身近すぎて気づきにくいその力を、外国人の目を通じて検証し、その作り方を探った。
  • ソーシャル・イントラプレナー
    3.0
    いま、社会の課題を解決することが、ビジネスの目的になりつつあります。利益は、社会課題を解決したことの結果としてもたらされます。人や社会の役に立つために働こうと志す人は誰もが起業家になれるのです。企業など、組織の中で働きながらでも、起業家になることができます。これまでの起業家はゼロからイチを作り出す人、すべてを自分の力で作り出す人と考えられてきました。ですが、これからの起業家は必ずしも一人ですべてを作り出す必要はありません。 企業が持つリソースや社会的影響力を上手に活用することで、天才起業家に負けない社会的な変化を生み出すことも可能です。本書が提案する「ソーシャル・イントラプレナー」は、そのような新しい時代の生き方を示しています。 ソーシャル・イントラプレナーへの道は、これまでの天才起業家たちほど困難ではないとしても、そこには、新しい生き方を切り開いていく時に直面しなければならないさまざまな障害や困難が待ち構えています。  本書は、世界中の多くのソーシャル・イントラプレナーたちの経験をもとに、そうした障害や困難を乗り越えていくためのガイドブックです。 企業や行政などの組織で働く方、事業を起こそうと考えている方、就職を考えている学生の皆さんに。
  • ソーシャル時代の ブランドコミュニティ戦略
    4.0
    もはや既存メディアを通じた企業による一方的なブランディングは意味を持たなくなった。今求められるのは顧客とつながり、顧客と共にブランドの価値を高めていくための方法論。その重要なツールとなるソーシャルメディア時代のブランドコミュニティをいかに構築すべきか。ブランド先進企業の事例を紐解きながら解説する。
  • ソーシャルブランディング 成功の法則
    3.0
    人生の「可処分所得」と「可処分時間」を最大にするためには、最新のITツールの活用が必須となる。時間がかかるばかりの古い情報管理法を捨てて、情報収集&発信方法の両方をFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアに集約し、ビジネスに人脈作りに役立てよう。ネットで得た情報をもとに外に出る、人に会うなど、アナログでの補完も欠かせない。忙しい人こそやっておきたい、ソーシャルメディアとスマートフォンを使った「自分メディア」の作り方とセルフブランディングの方法を、ネット起業家が伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • ソーシャルメディア クチコミ分析入門 Twitter/ブログ/掲示板...に秘められた生活者が本当に求めるものの見つけ方
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブランディング、キャンペーン、製品開発、風評調査...、Twitterやブログ、掲示板上のクチコミから、仕事に役立つヒントを見つけ出すテックニックを紹介。実例から分析の進め方や、結果の読み解き方を学んでいきましょう。
  • ソーシャルメディア リテラシー Facebook・Twitterによるパーソナルブランディング
    4.7
    ●自ら未来を切り開くヒントが詰まっている。 「個が活躍する時代に、自ら未来を切り開くヒントが本書には詰まっている。これからを生きる高校生以上のすべての人とって教科書のような必読の書!」 (MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役 孫 泰蔵 氏) ●著者からのメッセージ(本書より抜粋) 新しいサービスが登場すると、「それを使っていかにお金を稼ぐか」を論じる人達がいます。 私にとってはツイッターもフェイスブックも、単なるプラットフォームでしかありません。ツイッターは140字でつぶやくことしかできず、フェイスブックは多機能だけど、コミュニケーションの手段を提供しているに過ぎません。 シンプルだから、使われ方や定義、価値は使う人によって大きく変わってきます。私はいつも問いかけたかった。「楽しいから、では駄目ですか」って。 私が本書で伝えたかったことは、一言でいい表わすことができます。「あなたの隣にいる人を幸せにしたいと願う気持ちが成功の秘訣」。 ツイッターもフェイスブックも、ブームがいつまで続くかわかりません。しかし、個々のサービスが移り変わっても、この秘訣が変わることはありません。 たった一人の笑顔を見るために面白い話を探してきたり、落ち込んでいる友人を励ますために、元気の出る動画を探してきたりしてもよいでしょう。 自分が「楽しい」と感じ、誰かが喜んだり勇気づけられることを発信する。それが最高のパーソナルブランディングであり、ソーシャルメディアで成功する道だと私は思います。

    試し読み

    フォロー
  • 高いから、売れる。 125年続く近江牛の老舗社長が教えるブランド管理術
    3.0
    自分の価値に安い値札を貼る前に。あなたの会社の商品は、どんなに高くても売れ続ける。「神ブランド」のつくりかた。 あなたの会社の商品は、どんなに高くても売れ続ける。「神ブランド」のつくり方を伝授。自分の価値に安い値札を貼る前に。「モノを売る仕事」に携わるビジネスマンの思考を“パラダイムシフト”する!近江商人流「三方良しの神ブランド」のつくりかたを余すところなく解説。価格競争に巻き込まれることなく、高く売れる、長く愛される、「自社ブランド商品」を作るノウハウを手に入れよう。 【はじめに(本文抜粋)】 どんな企業にせよ、ビジネスにおいてもっとも大切なこととは何でしょうか。   それは、 ・企業にかかわるすべての人たち(ステークホルダー)を幸せにすること ・そのために、より良い商品・サービスを生み出し、適正な価格・売り方で販売すること  といえるでしょう。 【目次】 はじめに 第一章 「安くしないとモノは売れない」は大間違い 第二章 23歳で父を亡くし、私は経営者になった 第三章 最強のビジネスは「自分で値段をつけられること」 第四章 令和の近江商人は「三方よし」から「新・六方良し」へ 第五章 なぜ「神ブランド」は「高くても、売れる」のか? 第六章 「ストーリー」が価値になる。誰しもがチャンスを得られる時代 第七章 「神ブランド」のバトンを繋ぐ おわりに 【関連ワード】 近江商人 マーケティング ブランディング プロセスエコノミー リテールビジネス 価格戦略 滋賀県 近江牛
  • ただ今、蜜月中! 騎士と姫君の年の差マリアージュ+新婚生活にキケンな誘惑!?
    3.7
    辺境貴族のおてんば姫ナターリエが恋した人は 騎士で王弟のダリウス。 20歳も年上、しかも王族――きっと叶わぬ恋。 ところが王宮を訪れたナターリエを 待っていたのは、ダリウスからの溺愛。 なんでそんなに優しいの!? 子供として可愛がっているだけ? 余計に辛くて去ろうとした時、まさかの求婚が。 彼も私に恋していたなんて……! いちゃラブ名作に、もっと甘~い続編もついた完全版! ※この作品はジュエルブックス『ただ今、蜜月中! 騎士と姫君の年の差マリアージュ』に、文庫版のために書き下ろされた完全新作を加え、再編集したものです。
  • 20分で読める。魂の接待。中国人、台湾人、シンガポール人。お酒も飲めない僕の中華接待体験談。
    -
    1巻328円 (税込)
    【編集部コメント】 筆者の中華系接待の実体験が非常に生々しく、楽しめました。中国、台湾出張などの業務があるビジネスマンの方は一読いただくと参考になる部分もあるかと思います。忙しい方でもさっと読める「○○分で読める」シリーズです。 まえがきより 「みなさん、本日はわざわざ台北までお越しいただきありがとうございます」 ある台湾の大手企業の会長が挨拶をしている。 彼は一代で、半導体業界の巨大企業を作り上げた伝説的な人物だ。 彼の前で日本企業の役員クラス十数人が円卓を囲んでいる。 順番に、香水のような香りのブランデーが注がれていく。 日本市場担当の支社長は、円卓を回りながら、そのブランデーを片手に持ち一人ずつ挨拶をしている。衝撃的な挨拶だ。 「乾杯しましょう」 台湾人だが、彼の日本語は流暢で少し話したくらいでは外国人とわからない。一人と乾杯すると、コップの酒を飲み干す。すると、新たにもう一杯注ぐ。そして次の人と乾杯をする。それを全員と繰り返していく。弱い酒ではない。 接待会場は非常に美しい部屋だった。シャンデリアのオレンジがかった照明が優雅で、上品な雰囲気だ。数十人が同時に座れる円卓だから、相当な大きさなのだが、最もはじの席でも3メートル以上壁から離れている。天井から床まである大きな窓からは遥かな夜景が見渡せる。 「どれだけ金を使ってるんだ」 それが率直な感想だった。 僕らは日々1円単位での交渉をしている。彼らは売る側、こちらは買う側だ。こんな金があるなら少し安く売ってくれ。そう思ったのだが、それとこれとは違うらしい。 僕は10年以上、商品を輸入し日本で販売するという仕事をしてきた。海外といっても、ほとんどは、中国、台湾、香港、シンガポールだ。そう中華系の国ばかりだ。その中で、多数の接待をうけた。本書では、その接待を記載していく。僕の個人的な体験だし、汎用的なものでもない。ただ、現場の生の感覚をできるかぎり伝えたいと思う。それが、面白いだろうし、もしあなたが中華系接待を受けることがあるならば役立つかもしれないからだ。 ちなみに僕は、酒が飲めない。だから飲めない人の中華系接待対応術としても参考になるかもしれない。 基本的には楽しんで読んでいただきたい。それだけで幸いだ
  • タミヤRCパーフェクトガイド2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラジコンカーのトップブランド、タミヤの製品を完全網羅する2015年版カタログ。最新ラインナップの詳細解説はもちろん、パーツや充電器といった関連アイテムももれなく掲載。このほか、走りにさらなる磨きをかけるチューンナップガイドなども収録する。
  • タミヤRCパーフェクトガイド2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラジコンカーのトップブランド、タミヤの製品を完全網羅する2014年版カタログ。最新ラインナップの詳細解説はもちろん、パーツや充電器といった関連アイテムももれなく掲載。このほか、走りにさらなる磨きをかけるチューンナップガイドなども収録する。
  • タミヤRCパーフェクトガイド2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラジコンカーのトップブランド、タミヤの製品を完全網羅する2016年版カタログ。最新ラインナップの詳細解説はもちろん、パーツや充電器といった関連アイテムももれなく掲載。このほか、走りにさらなる磨きをかけるチューンナップガイドなども収録する。
  • 頼られるWeb担当者になる! ネットプロモーション教本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モノと情報が溢れている現在、商品購入、サービスの浸透、ブランド力のアップ、いずれにも「プロモーション」が大きな役割を担っています。しかし、流行っているから、他社がやっているからという理由で、プロモーション方法やツールを選択していませんか?Web活用が過渡期のいま、従来と同じ考え方や方法でプロモーションを行っても、もはや成果が得られません。本書では、プロモーションの考え方や戦略といった大きな話から、プロモーションを成功させるために必要な施策まで、順に掘り下げる形で、事例を交えつつ解説を行っています。 Chapter1「プロモーションの基本と考え方」では、現代の消費者動向を分析し、効果的に訴求するにはオンラインとオフラインを融合したプロモーションが必要なことを解説。Chapter2「プロモーションの戦略と手法」では、ビジョンから、戦略をたてるのに必要な自社分析、市場分析といった各種分析、戦術への展開、プロモーションの方向性の策定など、具体的な策の前に考えるべきことをまとめます。Chapter3「成果を出すプロモーションツール活用術:新規顧客獲得編」は、新規顧客獲得を目的としたプロモーションのノウハウをまとめます。リターゲティング広告、リスティング広告、ソーシャルメディア、新聞や雑誌などのオフラインツールについても解説。Chapter4「成果を出すプロモーションツール活用術:既存顧客・ブランディング編」は顧客育成やブランディングを目的とした施策を紹介。メールマガジン、販促物、ソーシャルメディア、イベントなど、それぞれの特徴と使いどころ、活用例を具体的に解説します。Chapter5 「「これから」のプロモーションを考える」では、今後の動きを踏まえて、Web担当者やプロモーションに携わる方が考えるべきことをまとめます。 ○ご注意:Appendixで紹介しているBenchmark Emailの1年間無料使用権は、紙版書籍限定の特典です。電子書籍版にはこの特典は付属しておりません。ご了承ください。なお、Benchmark Emailには無料トライアルも用意されていますので、そちらをお試しください。
  • 「タワマン」ブランドの崩壊 ~価格暴落とゴーストタウン化が始まる!~
    値引きあり
    3.8
    そのタワマンは今すぐ売りなさい! 以前からタワーマンションには多くのリスクがあることが指摘されていましたが、コロナショックを皮切りに、「富と成功の象徴」が「将来的なお荷物」になる可能性が次々に浮き彫りになっています。 本書ではタワーマンションの7つのリスクについて解説し、居住者・投資家の嘆きの声や、経済サイクルからの予想では2022年が現実的だと言われるタワーマンション暴落の可能性、そして今後、価格はどこまで落ちるのか? を、バブル崩壊、リーマンショックの例から予想。さらには、今後、不動産がどうなっていくのかを読み解きます。 (2020年12月発行作品)
  • 探偵小説アルセーヌ・ルパン
    無料あり
    -
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 探偵小説アルセーヌルパン 水晶の栓
    -
    奇想天外!さすがルパン。錦の壁布を狙うルパン対大佐。勝つのはどちらか。「探偵小説アルセーヌ・ルパン」。「水晶の栓」に秘められた秘密とは。ルパン最強の敵ドーブレイク登場。悪徳代議士の別荘に盗みに入ったルパン一味だが、部下の失敗により二人の部下は逮捕されてしまう。謎の美女クラリスは敵か味方か。深まる謎の中、迫るタイムリミット。ルパンは果して仲間を救えるのか。読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 【単話売】ただ今、蜜月中!騎士と姫君の年の差マリアージュ 1話
    5.0
    1~2巻385~440円 (税込)
    辺境貴族のうら若き姫君ナターリエは、王弟にして最強の騎士ダリウスに片想い。 20歳差で身分差もある相手――だけどナターリエが早馬で王都に父の書状を届けたのがきっかけで、ダリウスの部屋に通され日々彼と過ごすことに!? (この作品は雑誌「ル・ノエル vol.7」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ダイエットおかず300 おなかいっぱい食べられる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットで一番大変なのが食事制限であることはいうまでもありません。だけど、食事の量を減らしたにもかかわらず、空腹に耐えかねて結局リバウンド…ってよくあることですよね? 本書は「かさ増し」と「減油」をキーワードに、食べ応えのある低カロリーメニューを300も取りそろえたダイエットレシピ集の決定版。いつもと同じおいしいメニューを、いつもと同じに食べながら、栄養のバランスを損なうことなくキレイにやせられます。姉妹本「ダイエットおべんとう300」と一緒にどうぞ。写真・杉田真理。 1)人気おかず30 煮込みハンバーグ/しょうが焼き/とんカツ/鶏のから揚げ/スパゲティミートソース すき焼き/ロールキャベツ/ステーキ/野菜カレー/ぶりの照り焼き/さばのみそ煮 肉じゃが/筑前煮/肉豆腐/ぶり大根/麻婆豆腐/チンジャオロースー/餃子/チャーハン ビーフシチュー/クリームシチュー/ホワイトグラタン/コロッケ/牛丼/親子丼 ナポリタン/豆カレー/ラーメン/オムライス/焼きそば 2)主菜100 ヘルシーシチュー/肉野菜香味炒め/豚肉のデミグラス煮/豚肉と白菜の蒸しもの 豚肉のおろしあえ/きつね餃子/ゆで豚肉と野菜のみそスープ仕立て/豚肉のにら巻き チキントマト煮/鶏手羽元とれんこんの煮もの/ごぼうみそカツ/こんにゃく入りのし鶏/鶏肉の西京焼き など 3)ご飯・麺50 牛肉の柳川風どんぶり/お手軽ちらしずし /具だくさんリゾット/ヘルシークッパ/簡単シーフードピラフ 卵ご飯のロールキャベツ/ごぼう入りオムライス/炒めないチャーハン/麻婆春雨丼/大豆と鶏肉の炊き込みご飯 きのこご飯/牛ひき肉とこんにゃくの甘辛丼/ヘルシーお豆腐丼/三色丼/枝豆ご飯/野菜たっぷり雑炊 など 4)副菜100 簡単きんぴら/里いも田楽/さつまいものりんご煮/れんこんときゅうりのサラダ/ヘルシーラタトゥイユ れんこんとにんじんのごまあえ/大根の炒め煮/納豆汁/いり豆腐/れんこんだんごの春雨スープ/たたきごぼう 豆乳スープ/かぼちゃのとろーりチーズ/ごまサラダ/じゃがいもまんじゅう  など 5)デザート20 ヘルシーチーズケーキ洋なしとヨーグルトのシャーベット/抹茶寒天/簡単モンブラン風デザート フライパンで白桃焼きりんご/なつかしプリン/フルーツきんとん/オレンジティーゼリー など カロリー別さくいん
  • 【特典付】Da-iCE HAYATE WADA
    値引きあり
    4.9
    【BookLive!限定特典付】CanCam7月号&10月号で撮り下ろした「Da-iCE」の未公開カットをまとめたデジタルフォトブック。 10~20代の女子から絶大な人気を誇る5人組のダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」。CanCam7月号、10月号の未公開カットで構成した、デジタル写真集を発売します。かつてDa-iCEのPV撮影でも使用された海辺に立つハウススタジオで、他では見られないリラックスした表情とクールでかっこいいアーティストな表情を撮り下ろし。ファンにとって価値のある一冊に仕上げます。 ◆特典入手方法: 【ご注意】※この作品はカラー版です
  • 大富豪と年の差ウェディング 若奥様はツンデレ姫
    -
    「私が必ずあなたを幸せにする」一代で財を成した大富豪ディアンからの熱烈なプロポーズを受け入れた伯爵令嬢レオナ。結婚生活ではなかなか素直になれないレオナも、貴族にはない逞しさと包容力のある大人なディアンに惹かれていく。「あなたは美しい」強く抱きしめられ、甘い囁きと優しい愛撫に、自分でも驚くほど淫らな反応を見せてしまい――。心もとろける最高の結婚内恋愛!
  • 大富豪の求婚 年の差シンデレラ
    3.5
    巨万の富を持つ実業家ヴィンセントと婚約中の伯爵令嬢アリシア。巧みな指先、蕩けるような舌遣い。甘い愛撫によって目も眩むような快感に……。溺愛してくれるのに、最後までは抱いてくれない。なぜ? 爵位目当ての婚約だから? さらにはほかの女性との密会を目撃してしまった。もう私は愛されていないの!? 絶望して別れを告げたアリシアが、彼から告げられた意外な言葉とは!?

    試し読み

    フォロー
  • 大富豪の花嫁 ~三兄弟のプロポーズ~
    3.5
    英石朔は、町工場に勤める真面目な青年。そんな彼のもとに、鷹小路グループの御曹司が時価十億円の金塊を携え「嫁入りしてほしい」とやってきた。先祖の霊を鎮めるためだというが、ごくフツーの庶民だった朔は、セレブな豪邸へ連れていかれ、次期総帥である長男、世界的カリスマモデルの次男、天才科学者の三男の中から旦那を選び、新婚生活を送ることに……!? 奇跡のハーレム・ラブロマンス!
  • 大不平等――エレファントカーブが予測する未来
    4.3
    BREXIT、トランプ現象などの原因を、如実に示した一枚の図がある。『ワシントンポスト』紙が「現代政治のロゼッタ・ストーン」と評したエレファントカーブだ。横軸の100に位置するのがグローバルに見た超富裕層、0に位置するのが最貧困層。縦軸はベルリンの壁崩壊からリーマンショックの間に各層がどのくらい所得を増やしたかを示している。50-60番目の人たち(中国などのグローバル中間層=A)は所得を大きく伸ばし、80-90番目の人たち(先進国の中間層=B)の所得は停滞し、90番目以上の超リッチ(グローバル超富裕層=C)の所得はこれまた大きく伸びていることがわかる。本書は、このグラフの発表者が、新たな理論「クズネッツ波形」で、今世紀の世界的不平等の行方と経済情勢を予測した基本書だ。「各国間と各国内の不平等をこれ以上ないほど明確に語ってくれる。必読書だ」トマ・ピケティ。「これからの世界は、グローバルなトップ1%層に支配されるのだろうか、それとも支配するのは巨大なグローバル中間層だろうか」ジョセフ・スティグリッツ。「斬新かつ挑発的な発想の宝庫だ」アンガス・ディートン。
  • 大菩薩峠 第一章・第一部 1巻
    -
    江戸時代末期、武蔵(関東)と甲斐(山梨)の境にある大菩薩峠にフラリと現れた机竜之助は、罪なき女巡礼をいきなり犯し斬殺する。「理屈じゃねぇんだ、斬ってみねえとわかんねえモンあるって言うじゃねぇか!」とうそぶき、不敵な笑みを残して去って行く。一体、何のためにこんな極悪な所業を!? 机竜之助とは何者か……?
  • ダイヤモンド・セレクト 16年5月号 老人ホームランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国2930施設 最新版 老人ホームランキング 巻頭言 介護はある日、突然にやってくる Part1 介護業界に激震走る!! 業界のパイオニア身売りの舞台裏 深刻化する人材難の悪影響 身売りや経営難の“火種”に インタビュー 奥山幹夫●損保ジャパン日本興亜HD執行役員経営企画部長 殺人・虐待はなぜ起きた“業界先駆者”メッセージの蹉跌 インタビュー 橋本俊明●メッセージ代表取締役会長 業界関係者は語る 深刻な人材難に悩む老人ホーム・介護業界 「明日はわが身」とおびえるライバル 人材の質の劣化が招く経営リスク インタビュー くさか里樹●漫画家(「ヘルプマン!!」作者) Part2 老人ホーム・高齢者住宅の選び方 〈身体状況・予算別〉最適な施設選びフローチャート 悪徳ホームを見抜け!! 民間の介護施設の上手な探し方 悠々自適な老後を望むなら 自立型の介護付き有料老人ホーム 入居金ゼロは長生きすると損!? 老人ホームの料金体系を読み解く Part3 都道府県別! 有料老人ホームランキング2930施設 有料老人ホーム探しに役立つ ランキングの上手な使い方 グラフ ブランド別の価格帯・サービスの充実度分布
  • 抱かせてくれないか?
    完結
    3.0
    抱きたい、っていわれても、俺だってバリタチなんだけど――!!?人気のシルバーアクセサリーブランドで、それぞれチーフデザイナーを務める高宮(たかみや)と戸嶋(とじま)。ライバルなのは仕事だけじゃなく、たびたび好みの男の争奪戦もくりひろげてきた。 お互いバリタチだったはずなのに、ある日突然、戸嶋が高宮を「抱きたい」と言い出した―――!!?立野真琴が描く、譲れないラブバトル!!
  • 【電子限定おまけ付き】 抱きしめてくれないの?
    4.0
    アパレルブランドで働く元ホストの颯季は、雑誌の取材が控えているというのに無愛想なあまり人を寄せつけないパティシエの葛原に話術を教えることに。無骨な年下の男から素直に懐かれてレッスンが楽しみになる颯季だが、思いがけず性的指向を知られてしまった。去られても仕方がないと寂しく笑う颯季の手を、しかし、葛原は強く握りしめて……? 巻末に電子限定の書き下ろしSS付き! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • だって、欲しいんだもん!―借金女王のビンボー日記
    -
    中村うさぎ“初エッセイ集”ついに電子書籍化! 質屋も税金もはねとばし、クレジットカードを使って買物三昧。 浪費に浪費を重ね、あげくカード請求が月450万円!?  しかし、それでもムダ遣いは止まらない! 抱腹絶倒必至! 痛快無比の浪費生活記録。 ※本書は1999年に刊行された『だって、欲しいんだもん!―借金女王のビンボー日記 』(角川書店=刊)を電子書籍化したものです。 中村うさぎ(なかむら・うさぎ) 1958年福岡県生まれ。横浜育ち。同志社大学卒業後、OL、コピーライターを経て、91年『ゴクドーくん漫遊記』で作家デビュー。その後、ブランド依存症の日々を赤裸々に綴った『ショッピングの女王』シリーズでブレイク。ホスト通い、美容整形など自らの体験を通して書かれたエッセイで“女性の欲望の体現者”として多くの女性から支持を集める。『私という病』『女はかくもままならぬ』など、著書多数。
  • ダメな女と呼んでくれ
    -
    人生に攻略本なんか、いらない。自分で道を作っていけ! 懲りずに続ける、浪費と後悔と前借り生活から、 虚言癖をもつ友人や天然ボケOLとの交遊録まで! 借金女王・中村うさぎが放つ、究極の自己肯定エッセイ。 笑いと感動のダメダメ人生を赤裸々に書き殴る! 中村うさぎ(なかむら・うさぎ) 1958年福岡県生まれ。横浜育ち。同志社大学卒業後、OL、コピーライターを経て、91年『ゴクドーくん漫遊記』で作家デビュー。その後、ブランド依存症の日々を赤裸々に綴った『ショッピングの女王』シリーズでブレイク。ホスト通い、美容整形など自らの体験を通して書かれたエッセイで“女性の欲望の体現者”として多くの女性から支持を集める。『私という病』『女はかくもままならぬ』など、著書多数。
  • 誰でも一流講師になれる71のルール
    5.0
    セミナーを年間300回以上、企業内研修を100回以上担当し、他社のセミナーを年間50回以上受講し、現在に至るまで6,000回以上のセミナー、研修を企画・運営・聴講してきた、カリスマプロデューサーが仕事が殺到する講師になるためのノウハウを公開!大成功するセミナー講師の話し方がわかる!\m無名のあなたが一気にブランド講師になる レバレッジを効かせて、自分をプロデュースしよう!本書は、セミナー講師になってブランディングし、コンサルティングや顧問契約を獲得していく方法を豊富な図表でわかりやすく解説。21年間セミナー業界で培ってきたセミナーの開発・集客、講師のブランディングのノウハウを一冊の本に集約。講師力を高め、仕事が殺到する方法を伝授。

    試し読み

    フォロー
  • 誰も教えてくれなかった!お金の取り扱い説明書
    5.0
    気持ちの持ちようだけで、お金が溜まる!? 本書はお金の取り扱い手引書です。 ただし、よくある資産管理の書籍とは違い、複利やキャピタル・ゲインといった言葉は出てきません。 代わりに、感情をコントロールすることで、お金が自分の懐に溜まっていく方法をお教えします。 お金の流れは常に感情の流れと密接に関わりがあるのです。 例えば無性にイライラして、無用な出費をすることで発散した経験は誰にでもありますよね? これは一例ですが、このような行動を繰り返していれば、溜まるものも溜まりません。 つまり思考を変え、行動パターンを変えることが貯蓄に繋がるのです。 お金が自然と溜まる思考術、始めてみませんか? 【目次】 はじめに 1.押さえつけているのは自分 2.いかにして豊かさを悪とみなすようになるのか 3.それはさておき、お金って何? 4.欲しいものをはっきりさせる 5.貧乏小僧にとって、欲求は悪である 6.あらゆるものには限りがあり、良くないことは起こるものだ 7.貧乏小僧と金持ち坊や 8.貧乏小僧と信頼 9.貧乏小僧と金持ち坊やと交渉 10.怒りと楽観主義 11.代償と報酬 12.最大の努力で最大の結果を得る 13.ブランド品と汎用品 14.金持ち坊やとチャンス 15.忘れる 16.許可の不足 17.YESとNO 18.貧困システムを抜け出す難しさ 19.見返り 20.欲求の巧妙な操作 21.欲求の取り扱い方:ガラクタ収集 22.欲求の先送り 23.腹立ち紛れに自分にダメージを与える 24.お金がある貧しさ 25.時は金なりは嘘 26.時間貧乏 27.貧乏小僧とお金と恐れ 28.貧乏小僧と解決法の制限 29.貧乏小僧と金持ち坊やと食べ物 30.貧乏小僧と金持ち坊やと怒りと力 31.信頼を回復し、良くないことが起こるのが普通という考えを消し去る 32.貧乏小僧と忠誠心 33.心の貧乏小僧に賛辞を 34.さらなる高みへ
  • 誰よりも君を ブランドロマンス
    3.0
    1巻935円 (税込)
    過保護な両親のせいで単独行動をしたことがなかった資産家のひとり息子・薫は、卒業旅行に憧れの国イタリアのローマを訪れる。そこでぶっきらぼうだが優しい青年・ジュリアーノと出会う。ジュリアーノの目の前で薫が誘拐された時、ふたりの関係は複雑に絡まり始め…。

    試し読み

    フォロー
  • 団十郎とは何者か 歌舞伎トップブランドのひみつ
    -
    市川団十郎は今は空位だが、いずれ海老蔵が13代目を継ぐことになる。江戸歌舞伎の代表として350年間担ってきた、偉大な文化の継承がそこで見られるはずだ。海老蔵事件なども、市川家の歴史を振り返れば「芸」の肥やしというばかり、歴代団十郎の勇姿が踊る江戸の華。
  • 地域引力を生み出す 観光ブランドの教科書
    4.0
    発想のスイッチ切り替えよう! 消費者調査で見えた、今地域観光に必要なこと 「来て下さい」よりも、「行ってみたい」に。 「誘致・誘客」から「引力ある地域の創造」へ。 インバウンド―辺倒でなく、日本人客重視を―― 持続可能な観光への条件を明らかにする。 ○本書のテーマは、「観光におけるブランド構築」。 今日、全国各地で観光による地域振興への機運が高まり、顧客争奪戦が激しくなる中、 観光ブランド・地域ブランドへの関心が高まっている。 ○これまでの観光マーケティングは、「ぜひ、来てください」という誘致型のプロモーションが主流だった。 本書では「ぜひ、行きたい」とお客さんを引きつけ、地域の魅力を高めるにはどうすべきかを提示する。 ○強いブランドには“引力”がある。京都に来る観光客は、誘致されたからではなく、京都に引きつけられたからやって来る。 本書では、地域が観光客を引きつける力を「地域引力」と表現し、 いかに「地域引力」を向上させるか、どうすれば強いブランドが生まれるのかを 内外の消費者調査をもとに分析する。
  • 地域の食をブランドにする! 食のテキストを作ろう
    3.0
    新たな観光資源と持続的な地域経済を生む方法として、地域の食に付加価値をつけて都市部に売り込む、「食のブランド化」に注目が集まっている。その基礎となるテキストの作り方や、バイヤー・消費者・マスコミ向けのプロモーションの具体的な方法を紹介。多彩な事例から、地域おこし成功のポイントや地域創生のヒントを提案する。[カラー16頁]

    試し読み

    フォロー
  • 地域ブランド調査2018 魅力ある街のヒミツ(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.395)
    -
    ブランド総合研究所による第13回「地域ブランド調査2018」が発表された。47都道府県および1000市区町村を調査対象とし、全国3万人が各地域のブランド力を評価する日本最大規模の消費者調査だ。魅力度上昇幅1位の伊勢市の取材レポートのほか、項目別ランキングを、同研究所の田中章雄社長と共に分析した。
  • 小さくても光り輝くブランド―あなたの店にも「価値のタネ」は眠っている
    -
    多くの店や会社が一生懸命努力をして、人一倍まじめに経営に取り組まれているのにもかかわらず、思うように成果につながらずに苦しんでいます。 どうして成果が出ないのでしょうか。 その取り組みを見ると、同じような商品やサービスを、同じような販売方法で、同じような価格で、同じような店舗で販売していることに気が付きます。 この「同質化競争」では資本力に勝る大手が圧倒的に有利です。 しかし、世の中をていねいに見まわしますと、同質化競争とは無縁の小さな店がたくさん存在します。私はこれらの店を「小さくても光り輝くブランド」と名付けました。 本書ではその事例として10店舗を紹介しております。また、本書の最大の特徴は、あなたの店が「小さくても光り輝くブランド」になるための具体的なステップを 「価値のタネ」を「見つける」「育てる」「カタチにする」「伝える」という4つのステージで紹介していることです。 「小さくても光り輝くブランド」になるための道筋が必ず見えてくるに違いありません。 【目次(抜粋)】 小さくても光り輝くブランド10選(カラーで紹介) maruマル(バー&レストラン) 主婦の店 さいち(スーパーマーケット) 銀座もとじ(着物専門店) 笑顔創造店舗 コスコジ(衣料・雑貨) オストレア(オイスターバー&レストラン) ヴィノシティ(欧風ワイン居酒屋) 書斎館(PEN boutique) ちゃんこ巴潟(ちゃんこ料理店) フォーハーツカフェ(カフェ) J.C.バール(オートクチュール宝飾サロン) 第1章 今すぐ同質化競争から抜け出せ! 第2章 「小さくても光り輝くブランド」たち 第3章 「小さくても光り輝くブランド」に共通する10のこと 第4章 価値のタネを「見つけて」「育てて」「カタチにして」「伝える」 コラム わかるようでいてわからないブランドのポイントを10のコラムで紹介 (※本書は2013年3月23日に発売し、2021年7月26日に電子化をしました)
  • 小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略
    3.5
    小さな会社の大きな悩みが価格競争。類似の商品・サービスを売っている他社が安くしたから価格を下げる、という会社は多いでしょう。しかし、熾烈な価格競争に参入して消耗するより、ブランドを確立する方が建設的です。また、成熟市場で埋もれないためにも、ブランドは欠かせません。そして何より伝えたいのは、ブランドは大きな会社の専売特許ではなく、小さな会社でも、つくれるものだということです。本書では、社長のコア(大切にしてきた「価値観」)や、コア・テクノロジー/コア・プロセス(他社が真似できない「技術」や「手順」)を見つけ出し、それにお客さまメリットを「シュガーコート」して伝えるというシンプルな方法を解説。さらに、180日で地域No.1になれたお店、360日で業界No.1になれたサービスなど、コンサルタントの著者が手がけた多数の成功事例を紹介。小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略を伝授します。

    試し読み

    フォロー
  • 小さな会社のはじめてのブランドの教科書
    4.0
    日本の中小企業は稼ぐ力が弱い? ブランディングは大企業しかできない? 広告宣伝にお金をかけずに、今いる人材でできるブランド戦略を一冊に集約! 海外メーカーを渡り歩いた著者が中小企業が稼ぐためのブランディングを徹底解説。
  • 小さな会社のビジョンのつくり方、浸透のさせ方 地域・業界で光り輝くブランドになるためにすべきこと
    4.2
    小さな会社に特化したブランド戦略のコンサルタントである著者は、その地域・業界でキラリと光る会社やお店を誕生させるお手伝いをしています。「ブランド戦略」と聞くと、ロゴやデザインのことを思い浮かべる人が多いのですが、それはほんの一部分。仕事の半分ぐらいは、会社の「ビジョン」や「クレド」を浸透させることなのです。だから「デザインよりも文章によるブランドづくりが大切」と著者は言います。本書はそんな著者のノウハウを明かしたものであり、好評をいただいた前作『小さな会社のブランド戦略』の続編。今回は、小さな会社のビジョンづくり・クレドづくり・ミッションづくり、そして、それらを浸透させる方法に絞っています。ビジョンを浸透させるにはサイズ的にも、小さな会社の方がやりやすい。本書から「ビジョナリー・カンパニー」への一歩がはじまります。

    試し読み

    フォロー
  • 小さな会社のFacebookページ制作・運用ガイド
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 知識・時間・コストがなくても本格的なファンページが作れる 大企業にとどまらず、中小企業でもFacebookページを制作する需要が高まってきています。目的は、商品のブランディング/店舗誘導/集客/商品販売など多岐に渡ります。そうした需要が高まる中、最近ではHTMLやCSSの知識がない方でも手軽にFacebookページ制作ができるFacebookアプリがリリースされています。本書はHTMLやCSSの知識がない、そして外注コストもない、さらに時間もないという中小企業のWeb担当者に向けて、本格的なFacebookページの作成手法を解説する書籍です。ただ作るだけではなく、Facebookページを中心としたWeb戦略をベースに、ユーザーを呼び込む効果的なページ(プロモーションページ、クーポン購入ページ、ファンゲートページなど)作成手法を解説します。中小企業のWeb担当者にとって、まさに必携の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 小さな会社のブランド戦略 「生き方」と「働き方」が一致するビジネスモデル
    3.8
    著者は、小さな会社やお店を、その地域や業界でキラリと光る存在にしていくための、ブランド戦略を専門とするコンサルタント。これまで数々のブランドを生み出すとともに、世界中の小さなブランド会社が、成功した理由を研究してきました。それらをまとめたのが本書です。ブランド戦略というと、大企業のものというのが定説でした。しかし起業だ、経営だと肩肘張らず、小さな会社も、最初からブランドをつくった方がうまくいくのです。また、ブランド戦略とはロゴや印刷物をオシャレにすることではなく、関わるすべての人が“ファン”になるような、研ぎ澄まされた経営をすることです。“ファン”がいるような会社には、人材や資金などあらゆる経営資源が集まる「引力」が生まれます。その引力が生まれる源泉が、経営者の生き方そのものともいえる、会社のミッション(使命感)。本書は「生き方」と「働き方」が一致したビジネスのコンセプトブックです。

    試し読み

    フォロー
  • ちいさなシフォンケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気! かわいい・食べやすい・作りやすいと三拍子そろったちいさなシフォンケーキは、 1人分にちょうどよく、材料費も安上がりで、プレゼントにもぴったり。 日持ちがしづらいシフォンケーキは、ちいさく作って、おいしいうち平らげましょう! デコレーションしてもかわいいし、塩味にすればホームパーティにぴったりの一品に。 特別な日にも、そうでない日にも、ちいさなシフォンケーキは、 楽しくかわいく、あなたの食卓を彩ってくれるはずです。 撮影:砂原文 主婦と生活社刊 【目次】 part1|ちいさなシフォンケーキ プレーン[基本の作り方] 香りたつ紅茶 しっとり完熟バナナ 甘ずっぱいオレンジ/さっぱりレモン ほろにがココア/大人のシナモン あざやかな抹茶/中華な杏仁 こくのあるメープル/こっくり黒糖くるみ 香ばしいキャラメル 甘い香りのバニラ/ほんのりお酒のラムレーズン やさしい甘さのにんじん/うまみたっぷり黒ごま part2|かわいくデコレーション! ラズベリーのデコレーションシフォンケーキ クリームチーズとブルーベリー ハロウィンのかぼちゃ 濃厚なダブルチョコレート コーヒーのマーブル じんわり甘いりんご ココナッツ、パイナップル、マカダミアナッツ 華やぐさくら モンブランみたいな栗 いちじくとプルーンとカスタード column|ちいさなラッピング part3|ちいさなお総菜シフォン ふわふわチーズ コーンとベーコン カレーとツナの粒マスタード風味 イタリアンなトマト、オリーブ、バジル サーモンとディル あめ色玉ねぎ ルッコラと松の実 ポピーシードとクリームチーズ カマンベールチーズ、アーモンド、黒こしょう きゅうりとカッテージチーズのミント風味 part4|12cmシフォン型で作るいろいろなお菓子 クグロフ りんごのアップサイドダウンケーキ ガトーショコラ アイスケーキ フルーツゼリー
  • 小さなフランス料理の本
    -
    簡単でおいしいパリ直送のレシピがいっぱい! シンプルでおいしいフランス料理を一冊にまとめました。パリ在住の著者が送る、日本の食材でつくれるオーソドックスなフランス料理、そしてパリのキッチンや風景など、フランスの味と香りが詰まっています。(カラー表示) [内 容] ●第1章 スープ  にんじんのポタージュ/いろいろ野菜のスープ/サンジェルマン風ポタージュ/オニオン・グラタン・スープ ●第2章 サラダ  にんじんのサラダ/サラダ・ニソワーズ/タブーレ/いんげんとマッシュルームのサラダ/セロリとチコリのサラダ ●第3章 野菜料理  リーキのヴィネグレットソース/ラタトゥイユ/野菜のプランタニエ/じゃがいものグラタン/レンズ豆の蒸し煮 ●第4章 粉料理  グージェール/パリ風ニョッキ/ガレット/ブリニ ●第5章 卵料理  ウフ・マヨネーズ/パルマンティエ風オムレツ/卵のココット焼き/ズッキーニとトマトのフラン ●第6章 肉料理  鶏肉のバスク風/鶏と栗のワイン蒸し煮/トマト・ファルシ/豚肉のソテー マスタードソース/牛ロース肉のステーキ/ブフ・ブルギニョン ●第7章 魚料理  いわしのマリネ/白身魚のパネソテー/あさりのポワレ/いかのプロヴァンス風/ブランダード/白身魚のポワレ トマトソース/ブイヤベース ●第8章 デザート  赤い実のクープ/クレーム・カラメル/レモンのオムレツスフレ/クラフティ/ブリオッシュのタルト・タタン/ムース・オ・ショコラ ●おつまみ  オイルサーディンのペースト/タプナード/チーズトースト/チーズとコンフィチュール 食材ガイド
  • 近すぎてどうしよう
    完結
    -
    ある瞬間から、幼なじみの斎が急に気になりはじめた将真。華道をたしなむ斎は、姿形だけでなく所作までが見惚れるほど美しいのだ。 意識しすぎて目さえ合わせられず、自分の情けなさに落ち込む将真。そんな折、芝居の役作りのため和服での立ち居振る舞いを斎から教わることになって──!?
  • 地上生活者 第1部 北方からきた愚者
    -
    1~6巻2,607~3,762円 (税込)
    日本の植民地時代、樺太・真岡町まで流転していった一朝鮮人家族。愚哲は国民学校5年生のときに皇国少年として日本の敗戦を迎えるが、ソ連の侵攻後、一家はユダヤ人の協力を得て辛くもサハリンを脱出する。一族離散のこの体験と歴史の非情は、愚哲少年にはかり知れぬ罪意識を植えつける。在日朝鮮人としての自己形成がうまくいかぬこの未成年者と朝鮮戦争の勃発。戦後日本の、欺瞞と忘却の中で生きる愚哲の希望とは何か。
  • 知的財産法入門
    3.8
    テクノロジーからブランド、デザイン、エンタテイメントまで、私たちの身近にあふれ、生活を豊かにしてくれる知的財産。これを保護し、また、活用するため、関係する法律の仕組みを平易な言葉でわかりやすく解説する。特許法、商標法、意匠法、そして著作権法まで。誰がどのような権利を持ち、権利侵害になるのはどのような場合か。

    試し読み

    フォロー
  • 知的生産力を鍛える! 「読む・考える・書く」技術
    3.5
    「ビジネスパーソンよ、本を出そう!」「本を出して自分ブランドを確立し、もっと活躍しよう!」というのが本書のメッセージ。 一般人がブレイクするのに、最も可能性の高い方法が本の出版。 では、どうすれば売れるような本が書けるのか? 著者が自らの体験をもとに、日々実践している情報編集力(インプット力&アウトプット力)の鍛え方・高め方を指南する。
  • Tivoli ビギナーズ・ガイドブック
    -
    現場で使える!トップブランド製品で学ぶ運用管理のきほんのき 企業情報システムと運用管理は切っても切り離せません。「システムは作ったらそれっきり」ではなく「作ってからが本番」なのです。しかし、設計やプログラミング、テストなどの開発ステップと比べると、運用管理の情報源はとても限られています。運用管理をする部署に配属されたけど何を勉強したら良いのか迷っている人も少なくないはず。本書は、世界的なシェアを誇るソフトウェア「Tivoli」を使った運用管理の入門書です。 Tivoliは、企業の情報システムを管理するためにIBMが提供するソフトウェアのブランド。今回は、CPUやメモリーなどサーバーのリソース利用率やアプリケーションの稼働状況、ログ監視など、システムを運用する上でもっとも初歩的な管理作業を「Tivoli Monitoring(ITM)」「Tivoli Netcool/OMNIbus」を使って学びます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 中学受験に合格する子の親がしていること
    3.5
    受験指導の超プロである著者が、中学受験に合格した子の親、有名塾の現役エース講師を徹底的に取材。その結果、著者が長年の経験から得た以下の仮説が見事に実証された。「放任でもなく過干渉でもない『援助のまなざし』が子どもを伸ばす」。本書はその具体的方法を解説する。「褒めるだけではなく、驚く」「親が生徒になり聞き役に徹する」などの他、「算数――親が問題を解こうとするな」「理科――計算問題は後回しにしよう」など科目別対策法も充実。さらに、「子どもの能力・適性を客観視せず、ブランドだけで志望校を決める」など、子どもを不合格にする親が陥りやすい五つの過ちも述べる。結びでは、「人生における中学受験の意義――学びの果てにあるもの」について考える。ベストセラーとなった『「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法』(PHP新書)の著者の力作。

    試し読み

    フォロー
  • 中国で一番成功している日本の外食チェーンは熊本の小さなラーメン屋だって知ってますか?
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    中国で約400店舗、アジア、アメリカ、オーストラリアなど13の国と地域で約550店舗を展開する味千ラーメン。「味千」が世界ブランドとして大きく成長できた理由は、それぞれの国と地域のパートナー企業に運営を全面的に任せ、その分、彼らの利益を厚くする戦略をとったこと。その成功の秘訣を同社社長が自ら語る。
  • 中小企業にも適用可能なインターナルブランディングの戦略的取組事例&韓国企業の成功事例から学ぶグローバルマーケティング戦略
    -
    中小企業にも適用可能なブランド創発型企業を創るためのインターナル・ブランディングの重要性とその戦略的取組事例と新興国市場における韓国企業の成功事例から読み解くグローバル・マーケティング戦略がわかりやすく書かれている1冊です。
  • 厨房から台所へ
    3.8
    あの志麻さんのルーツとなったレシピを初公開! 母の餃子、おばあちゃんのお煮しめ、フランスのママン直伝のキッシュ、調理師学校のまかない料理、ジョルジュ・ブランの看板料理、つくりおきの人気レシピ、初恋の人へ送ったスイーツ……家で簡単にできる!スーパー家政婦・志麻さん最初で最後の本、唯一無二の一作!
  • 調香師の香る罠
    -
    アパレルブランド総務部に勤務する野見山春生はそろそろ大きな仕事がしたい二十七歳。しかし願いが叶えられる気配もなく、回ってきたのは世界的調香師・芦森の日本滞在中の家探しという超地味仕事。しかも現れた本人は美麗な容姿に腸が煮えくりかえるほどの嫌味語を備えた、嫌味の星の王様のような男。家を案内するまでと耐える春生だったが、なぜか芦森は春生をお世話係に指名。己の姿態が芦森をそそっていることにも気づかず、メイドとなった春生はある夜、初めてにしては激しすぎる強姦プレイでお初を奪われてしまい…。

    試し読み

    フォロー
  • 調香師の香る罠 書き下ろしSS付限定版
    4.5
    アパレルブランド総務部に勤務する野見山春生はそろそろ大きな仕事がしたい二十七歳。しかし願いが叶えられる気配もなく、回ってきたのは世界的調香師・芦森の日本滞在中の家探しという超地味仕事。しかも現れた本人は美麗な容姿に腸が煮えくりかえるほどの嫌味語を備えた、嫌味の星の王様のような男。家を案内するまでと耐える春生だったが、なぜか芦森は春生をお世話係に指名。己の姿態が芦森をそそっていることにも気づかず、メイドとなった春生はある夜、初めてにしては激しすぎる強姦プレイでお初を奪われてしまい…。紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSS収録の限定版!
  • 超顧客視点の店舗ブランディング 一度でファンになる買い物体験のつくり方
    -
    【書籍説明】 小売店のリピート率と口コミを飛躍的に高める方法があります。 それが本書でお伝えする店舗ブランディングです。 地に足のついた小売店のためのブランディングをしっかりと実行すれば安定的な成長が望めます。 私は前職のユニクロで約10年間、ブランド構築の一連のプロセスに、店長、商品計画、プロジェクトリーダーの立場で携わってきました。 その豊富な実践経験を土台に現在の私はクライアント企業の新店舗立ち上げや、既存店舗のブランディングのプロデューサーをしております。 都心の大型商業施設への出店や地方の路面店まで規模は様々ですが、ほぼ全ての事業が成長を続けています。 その秘訣が店舗ブランディングです。 ブランディングというものは莫大な費用をかけてビジュアルイメージばかりを変更するように思われがちです。 しかし、私のブランディングとは、継続的に選ばれ続ける”お客様にとって特別な店舗”をつくることです。 本書の最後には店舗ブランディングを確実にスタートするための実践的な方法をしっかりとお伝えします。 この取り組みにコストはほとんど掛かりません。 手間はかかりますが長期的なロイヤルカスタマーと自然発生的な多くの口コミを得ることができます。 取り組まなければもったいない。そんな方法です。 【著者紹介】 出原佳和 (イデハラヨシカズ) 店舗事業を中心としたブランド構築・マーケティング戦略のスペシャリスト。 2008年に(株)ユニクロに入社。 店長昇格を経て、全国で店づくりに従事。大型店舗の立ち上げや課題店舗の建て直しを次々に成功させる。 運営店舗での集客実績は延べ100万人を超える。 商品部では商品の開発から生産まで幅広い分野で活躍しヒット商品を連発する。 全社改革プロジェクトリーダーとして実績を上げた後、入社10年を機に独立。株式会社RUNOSAを設立。 現在は一部上場企業から新鋭ブランドまで、数多くの店舗プロデュースを手掛け、ブランド構築、商品開発、販売戦略、マーケティング、サービス設計までトータルで店づくりの支援を行っている。
  • 超顧客主義―顧客を超える経営者たちに学ぶ
    -
    「顧客から学び、顧客を超える」日本のパワーブランド経営者8人の話から、普通の人が熱中して働き、非凡な成果を出し、顧客に感動と驚きを与え続ける経営を学ぶ。 【主な内容】 序 章 フォーシーズンズの哲学/第1章 超顧客主義について考える/第2章 超顧客主義が本物をつくる/第3章 人は成長する/第4章 夢を実現する組織/第5章 企業文化をつくる/第6章 「場」をつくり行動する/第7章 新たな挑戦
  • 超実践! ブランドマネジメント入門 愛される会社・サービスをつくる10のステップ
    4.0
    広報担当者・事業責任者・経営者必読 ブランドの基本から活用まで、これ1冊ですべてがわかる! インターブランドジャパンCEO 並木将仁氏推薦! ーーー「ブランディング」で会社はもっと強くなる!! 【ブランディングとブランドマネジメントの違い】 ◆ブランディング→自社のブランドを創ること ◆ブランドマネジメント→自社のブランドになりえる宝を発見し、ブランディングを行い、できたブランドを会社の経営に活かすこと 会社のブランディングは、単なるマーケティング・プロモーション活動の一環としてしまうのはあまりにももったいない。 ブランドマネジメントであなたの会社は、もっともっと愛される会社へと生まれ変わることができます。 【目次】 はじめに C h a p t e r 1 基本を知る  そもそも「ブランド」って何? 「ブランド」のキホンのキ C h a p t e r 2 機運をつくる  まず、何をすべきか。組織の土壌を耕すポイント C h a p t e r 3 組織をつくる  どうすれば組織は動くのか。組織を動かすポイント C h a p t e r 4 環境を見つめる  自分たちはどこにいるのか。問題意識共有のポイント C h a p t e r 5 進む方向を考える  どんなブランドを目指すか。方向見極めのポイント C h a p t e r 6 ブランドの基盤をつくる  ブランドコンセプトって何だ? その決め方のポイント C h a p t e r 7 「伝え方」をつくる  「見せ方」「言い方」「社内浸透」「社外発信」策定のポイント C h a p t e r 8 「らしい活動」を考える  「ブランドらしい活動」づくりのポイント C h a p t e r 9 ブランドをデビューさせる  ブランドをスムーズにデビューさせるポイント C h a p t e r 10 成果を活かす  「ブランド価値」を高めるポイント おわりに Q&A、実例、図表、Workのステップ形式で構成された本書で、「ブランドマネジメント」のすべてがわかります。 さらに、ご購入者様へのダウンロード特典として、「会社・組織がどんどん変わるワークシート」 をご用意いたしました(詳しくは本書をご覧ください)。 「この本が、会社や組織、製品、サービスのブランディング、さらには皆さまご自身のブランディングのお役に立つことができれば筆者としてこれに勝るものはありません。」(あとがきより)
  • 超熟 ヒットの理由
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数百円の食パンに、ブランドが成立するのか? 大手量販チェーンやCVSチェーンの台頭による競争激化の中、老舗食品メーカーである「敷島製パン」が挑んだ前代未聞の商品開発とは? 本書は、食パンブランド「超熟」に係わる開発から製造、営業、そしてマーケティング戦略まで、すべてを惜しみなく公開。老舗企業の体質を改善し、月間売上30億円の同社or業界ナンバーワンのヒット商品へと導いた、敷島製パンのブランド戦略を分析したマーケティング本。

    試し読み

    フォロー
  • 超人気キラーブランドの始まりは、路地裏の小さなお店から・・・
    4.0
    ■キラーブランドとは、一言でいえば 「知る人ぞ知る存在でありながら熱狂的なファンを持つ、  小さいからこそガンガン儲かる無敵のブランド」のこと。 そして本書では、そのキラーブランドになるための コアとなる商品・サービス作りから、いくつかのプロセスを経て、 最終的にブランドとしてプロデュースするまでを、 著者の実体験をベースに具体的で、 わかりやすいステップ・バイ・ステップ・チャート にしてすべてお見せします。 ■ブランド? 興味がないな。という前に、 以下の項目に一つでも当てはまる人は、ぜひ読んでみてください。 絶対に損はさせません! ◎小さな会社で、プライドを持って働いている人 ◎お店を経営している人、これから始めたい人 ◎低迷している売上げをなんとか伸ばしたい人 ◎スタッフのマネジメントで頭を抱えている人 ◎心から、たのしく仕事がしたい人 ◎自分の人生を変えたい人 ■キラーブランドには、単に「売れる!」というだけでなく、 あらゆる問題を解決してしまうほど強力なパワーがあります。 なぜなら、それは著者の岸氏がすべて 実際に体験してきたことだからです。 読めば、あなたのビジネスに対する姿勢を変えてしまうほど パワフルな1冊です。
  • 「超」ブランディングで世界を変える 挑戦から学ぶエンタメ流仕事術
    -
    世界市場で勝ち残るために必ず守るべきルールとは――。 「スティッチ!」「ミニオン」「ピングー」「ted」……。 世界最高峰のエンタメ企業、ウォルト・ディズニー・ジャパンなどで魅力的なコンテンツを次々と成功に導いてきた、いまエンタメ業界で最も注目されるブランディングの達人が明かす、世界で闘うためのビジネスルール。 「ゴジラ」「ウルトラマン」「竜とそばかすの姫(スタジオ地図)」……。外資系企業から独立後、著者がブランディングを手掛けた日本が誇る名作はいかにして世界市場に挑んでいったのか――。 セルフブランディングからグローバルビジネスまで、すべての若きビジネスパーソン必読の仕事術!
  • Children’s Project-チルドレンズプロジェクト- 1
    完結
    -
    全17巻110円 (税込)
    原案 神田沙也加×漫画 NON コンビによるFODオリジナルコミック。 声をあげられない迷い子たちに手を差し伸べる 謎の少年ブラン 子供の考える事は幼稚で間違っているのか? 大人はいつも正しいのか? 「もし誰かが理想の自分を演じてくれて、辛い現実から逃れる事が出来たなら…」 懸命に生きる子供たちに、生死を懸けた選択が迫られる。 (FODオリジナル番組「世界をマンガでハッピーに!~セカハピ~」の企画から生まれたオリジナルマンガです。)
  • チーム・キットカットのきっと勝つマーケティング
    3.9
    地味なロングセラー商品「キットカット」は、いかにしてパワーブランドの地位を再び築きあげたのか。ショートフィルム「花とアリス」のサイト展開、オリジナルレーベルによるCDの大ヒット、サクラサクトレインの運行、ブレークタウン願いの杜…など、仕掛人みずからがその詳細を初めて明かし、テレビCM崩壊後のマーケティングのあり方を鮮明に描きだす。
  • チームコンサルティングバリュー―――クライアントを成功へ導く18のブランド
    -
    コロナ禍により世界経済は第二次世界大戦以降で最悪の窮地に追い込まれた。経済が本格回復するには3年程度を要するとされる。一方、日本経済の見通しはさらに暗い。コロナショックに加え少子高齢化に伴う労働力人口の減少、リスクを恐れイノベーションが起こせない前例主義体質、DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みの遅れ――。〝低成長・非連続・高速変化〟という環境下で経営課題が複雑化・多様化するなか、企業が持続的成長を実現するには、どのような手を打つべきか。本書では具体的な症例(経営課題)に対し、タナベ経営独自のメソッド「チーム・コンサルティング・ブランド(TCB)」による処方箋と実際の成功事例を提示。「ポストコロナ」時代における持続的成長への突破口を明らかにする!
  • Twitter広告運用ガイド
    3.3
    Twitterで広告を掲載するために必要な設定はほんのわずか。 広告予算を自動的に最適化する機能もあるので、はじめて使う人も安心して利用できます。 Twitterは、主に以下のような目的で広告キャンペーンを展開する場合に大きな効果を発揮します。 ・自社サイトへの訪問 ・ブランドの認知度アップ ・新規顧客の獲得 ・アプリのインストール ・動画を使った訴求 ・リード(見込み顧客)の獲得 本書では、効果的なクリエイティブ(広告原稿)の作り方、ターゲティングの設定、予算の考え方、さらに広告キャンペーンを改善するためのポイントまで、図解とともにわかりやすく説明します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ツイッター 超速★仕事術
    3.0
    「誰より速く情報をつかむ」「時間を節約」「人脈を広げる」「応援力で夢を実現」「セルフブランディング」「プロジェクトを発信」など、ツイッターはこんなに使える! 仕事の活用例を100紹介!
  • ツイッターで会社をPRする本 Twitter企業の活用例100
    3.9
    「デルコンピュータが数億円を売り上げた」「ソフトバンクがツイッターの要望から障害者割引制度をはじめた」等々、ツイッターによるマーケット開発は可能性に満ちています。使い方から販売、カスタマーサービス、お客さまづくり、ブランドづくりまで、ツイッターがこれ1冊でわかります!
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    値引きあり
    3.8
    全世界で6億人を超えるユーザーが登録しているFacebook。本書は、その最強のコミュニケーション・ツールであるFacebookをビジネスに利用し、最大効果を上げるための方法を書いたものです。人脈拡大術、情報収集術、イベント集客、ブランディング、Twitterとの相乗効果……。Facebookページにファンを1万5000人以上持つ著者が教える、こうやって使えばよかったのか! という驚きの方法が満載です。あなたもFacebookを使って、「情報を受け取る側」から「情報発信者」になれるはず!

    試し読み

    フォロー
  • 通販ビジネスの教科書
    4.5
    テレビ、雑誌、新聞など、多くの媒体で、通信販売の商品を目にしない日はない、といっても過言ではない。 そしてサプリメントや化粧品、健康器具、食品などの通販商品に全く関心を持たないという人は少なくないのではないか。 なぜ、通販商品がここまで多くの人の購買意欲をかき立てるのだろうか。 それは、価格の決め方から、ブランド施策、メディア戦略まで、顧客との絆を深める施策がふんだんに採られているからだ。 本書は、メーカー、専業通販、中小企業など30社以上の事業を支援し、成功に導いたノウハウを解説し、 売上800億円を支える最新メソッドを学べる「教科書」である。 通信販売ビジネスに参入している、また参入を考えている企業の担当者、経営者の方々にぜひおすすめする好著である。
  • 繋がりゆく愛
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    アパレルメーカーに勤める智恵美は、幼い頃からデザイナーとして自分のブランドを持つことが夢だった。そんな中、チーフデザイナーに抜擢され、意気込む智恵美。しかし、仲の良かった祖母が倒れ、自分も妊娠していることを知る。智恵美は「仕事を犠牲にはできない」と、子供を堕ろす決意をするが……!!
  • 罪という名の誘惑
    3.0
    「デイビッド! また会えたわね、すてき!」ルーシーはその場に居合わせた見知らぬ男性に腕をからませた。広告用写真の写真家である彼女は、新たな契約を得ようと、雑誌社の重役二人をレストランに招いてもてなした。だが、食事のあとで重役のひとりが仕事を餌に言い寄ってきたのだ。結局、気をそがれた重役はそそくさと去り、彼女は脚から力が抜けた。安堵の表情を浮かべたルーシーに、初対面の男性はシンと名乗った。「震えているじゃないか」彼はけげんそうに眉をひそめ、ホテルの自分の部屋に来てブランデーを飲むよう勧める。分別がないと思いながらも、ルーシーはシンの誘いを受けていた。
  • 罪なプロポーズ 都合のいい結婚
    3.0
    シャーリーンには、どうしても許せない男性がいた。十年前、両親を亡くした彼女を見捨てた元恋人のブランドだ。彼に結婚を断られたために、シャーリーンは裁判に敗れ、幼い妹シシーの監護権は冷酷な叔母夫婦に奪われてしまった。そして妹は今や、身勝手で反抗的な娘に成長している。ある朝、仕事に出かけようとしたシャーリーンは、ソファに赤ん坊が寝かされているのを見つけて驚愕した。置き手紙によると、シシーがひそかに産んだ子らしい。だが、シャーリーンの目は手紙の一節に釘づけになっていた。“この子の父親はブランドよ”★十年間、憎み続けたブランドと再び運命的な再会を果たすシャーリーン。二人の恋のゆくえは?★
  • 罪深き婚礼
    4.0
    十二世紀、王位継承の争いを避けて修道院で暮らすセシリーは、四人の兄弟を内戦で失い、突然誰もが欲しがる花嫁候補となった。彼女を娶れば、広大なブランサムの所領は夫のものになる。それを見越して、かねてからの求婚者フルクが実家に戻ったセシリーを無理やり奪いに兵を引き連れてきた。死ぬほど嫌いなフルクの妻になるなら、女王に命じられたとおり、会ったこともないローアン・ドゥコートニーに嫁ぐほうがいい。彼の城に行って、この身の純潔とひきかえに助けを求めよう。セシリーは隙を見て城を抜け出し、格好の旅の相手を見つけた。修道院の菜園で出会い、生まれて初めて惹かれた男性に再会したのだ。彼こそローアンその人だったが、ローアンは偽りの名をかたった。ひと目見て忘れられなくなった女性が彼の許嫁だとは知らずに……。
  • ツーリングマップル 北海道 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 2024年度版の北海道版は拡大図を大幅増強しました! ●北海道担当ライダー紹介 小原 信好 岩手県盛岡市と北海道旭川市をベースに活動するフリーカメラマン。昭文社の『二輪車ツーリングマップ』が『ツーリングマップル』に替わって以降、北海道の取材担当を継続中。初版の表紙写真はすべて担当。また「Hokkaider(ホッカイダー)」ブランドを立ち上げ、北海道の情報発信を精力的に行い、全国の北海道好きの旅人達から厚い信頼を集める。オートバイ雑誌への寄稿も多数。著書に『北海道絶景ロードセレクション(1~3)』『北海道ツーリングパーフェクトガイド2014~2018』等。2021年6月より旭川市に北海道旅人情報基地ギャラリー&カフェ「HOKKAIDER BASE」(40C-4)を開設。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • TOOL magazine
    -
    日々持ち歩く携帯品、エブリデイキャリーを決めることは世界との関わり方、生活スタイルを考えることと同じです。自分がしたいことを叶えてくれるツール探しは、自分探しへの第一歩といえるでしょう。 本誌では、人の手で生み出された道具の数々を、単なる物という見方を飛び越えて、私たちの暮らしを支え、助けてくれる生活道具ととらえ、その魅力を再発見していきます。 メインとなる2大コンテンツは、「マルチツール」と「LEDフラッシュライト」。ビクトリノックス、レザーマン、マグライト、シュアファイアなど、日々進化を遂げるブランドメーカーの最新ツールから、自転車やスノボー、ゴルフ、園芸、ワインなど、使用目的に特化したツールまで幅広く紹介します。さらに深く知りたい方には、メーカーの開発史やメンテナンス方法を掲載。自分だけのお気に入りのツールを見つけてください。 道具を使う人がいれば、「道具を作る人」「道具を売る人」もいます。身近な生活道具とは別に、その道のプロが使う専用ツールにも着目。今、話題の新店舗から、伝統工芸の職人の店、さらには災害救助のための、とっておきの道具までを総力取材。奥深い道具の世界を実感できるコラム記事を満載しています。また、庶民文化研究家であり、エッセイスト、テレビのコメンテーターとしても活躍している町田忍氏の特別寄稿記事を掲載。昭和レトロ漂う貴重なコレクションも紹介しています。 アナログな道具の中にある様々な価値を見直し、「使う」「持つ」「見る」「知る」ことで、道具と人生の楽しさに触れられる1冊です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ティアムーン帝国物語8~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【舞台1脚本付き限定版】
    -
    【脚本1付き限定版】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ 2023年10月よりMBS、TOKYO MX、BS11にてTVアニメ放送開始! シリーズ累計120万部突破!(紙+電子) 大人気・歴史改変ファンタジー第8巻! 書き下ろし短編&巻末おまけ「ミーアの日記帳」& 描き下ろし四コマ&コミカライズ試し読みを豪華収録! 【電子書籍限定特典SS】  書き下ろしSS×1本「皇女ミーアのXプロジェクト」収録! 【あらすじ】 「なにをやっておりますの! シオンは!」 皇女伝現れた衝撃的な未来の予告に、元わがまま姫のミーアは思わずツッコミを入れた。『サンクランド王国第一王子が、盗賊団と戦い命を落とす』運命の悪戯か、蛇の陰謀か。正義感の強い彼のこと、きっと戦闘の前線へ赴く……。仕方ない。精鋭たちと一緒に「シオン救出作戦」を始めよう!(.....王国へのグルメ旅行にもなりますし)だが、親友エメラルダの縁談相手が、弟の“第二王子”だと発覚したことで未来は更なる危機へと流転し始めるのだった。「その命、わたくしが守り抜いてみせますわ!」我らがポンコツ姫一行が、敢然と悪夢に立ち向かう! 大人気歴史改変ファンタジー第8巻! 書き下ろし小説&巻末おまけ「ミーア日記 ~ティアムーングルメ紀行~」&描き下ろし四コマ&コミカライズ試し読み収録! 【脚本1情報】 2020年に上演した「ティアムーン帝国物語 THE STAGE 」の公演オリジナル脚本! 公演情報:<期間>2020年9月9日(水)~2020年9月13日(日) <会場>新宿村LIVE ストーリー: 革命の日、断頭台に立つひとりの王女が居た。彼女の心にあったのは、恐怖とそして後悔...... 断頭台にかけられた彼女が目覚めると、なんと、12歳のころの自分に戻っていた!手には血塗れの日記帳。日記帳は彼女に語りかける。 「再び断頭台に上がりたくなければ、帝国の危機を自らの手で救え!」 ワガママ姫【ミーア】は、 第一に、自分の命を守るため!そしてちょっぴり、帝国のみんなのために、やり直しの人生を生き始める。 隣国の王子、【シオン】と【アベル】味方となってくれる文官【ルードヴィッヒ】と武官【ディオン】 未来を指し示してくれる日記帳たち【ルージュ】と【ブラン】と共に、ギロチン回避をきっかけとした、ドタバタ世直し劇がはじまる! キャスト: 平松可奈子 笠原織人 横田陽介 佑太 髙木聡一朗 森下竣平 霜月紫 竹鼻優太 山口翼 草場愛 河地柚奈 田畑寧々 田中稔 春見しんや 西村ケリー 大野愛 中山佳大 根井雅人 谷平沙友理 芦澤梨沙 浅見萌子 山田貴之 咲田雄作 SOH 犬塚達都 岩瀬和樹 渡辺誠也 美尾優気 九十九康貴 (収録内容) ティアムーン帝国物語8~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ティアムーン帝国物語 THE STAGE 公演オリジナル脚本
  • TIFFANY AtoZ TIFFANY STYLE BOOK(通常版)
    -
    ティファニーの“今”がわかる32のキーワードをピックアップしたスタイルブックを発売! 私たちの永遠のステディブランド、ティファニーのすべてがわかるスタイルブックをリリース! ティファニーのジュエリーを使った最新コーディネートやスタイリングのテクニック、 人気アイテム、ブランドヒストリーなどをAからZのキーワードにして紹介。 ホリデーシーズンが近づくこの時季、自分にだけでなく、女友達へのプレゼントにもぴったりのスタイリッシュな1冊です。
  • ティラン・ロ・ブラン 1
    -
    セルバンテスが『ドン・キホーテ』の中で,「世界一の本」と絶讃する,騎士道小説の最高傑作.騎士ティラン・ロ・ブランの地中海を巡る冒険と,絶世の美姫との愛の日々が,絢爛豪華な宮廷生活を背景に驚くほど生き生きと描写される.『ドン・キホーテ』『アーサー王物語』『デカメロン』などと同列と評される,世界文学の大古典.バルガス=リョサによる〈日本語版への序文〉を付す.(全四冊)

    試し読み

    フォロー
  • テヅコミ 創刊号 Vol.1
    完結
    -
    手塚治虫生誕90周年を記念したマンガ書籍が新創刊! 『どろろ』『リボンの騎士』『奇子』などの名作を人気作家がトリビュート! 過去の手塚治虫作品も収録! 月刊・全18号予定。 ■漫画 『サーチアンドデストロイ』(原作:どろろ) カネコアツシ 『新約・リボンの騎士』(原作:リボンの騎士) 武礼堂[村正みかど・宮本ろば・はまむらとしきり] 『亜夜子』(原作:奇子) 九部玖凛 『懊悩! マモルくん』(原作:マグマ大使) しりあがり寿 『チョコっとドラキュラ』(原作:ドン・ドラキュラ) えのきづ 『とらわれのエデン プライム・ローズ』(原作:プライム・ローズ) 蒼一郎 『和田ラヂヲの火の鳥』(原作:火の鳥) 和田ラヂヲ 『治虫の国のアリス』 上野顕太郎 『グルグルギューン』 史群アル仙 ■小説 『青いリボンと銀の髪』(原作・リボンの騎士) 小説:古瀬風 イラスト:高梨りんご ■海外作家・特別参戦! 『プリンセスナイト』(原作:リボンの騎士/ローマの休日) マウリシオ・デ・ソウザ 『ハートレス』(原作:ブラック・ジャック) 脚本:ジョー・ケリー 作画:ケン・ニイムラ ■対談企画 『ラララのお茶の間』 手塚るみ子 イラスト:つのがい ■コラム 『まんがの神様が教えてくれたこと。』 堀江貴文
  • 天眼の神子姫1 吸血騎士は夜明けに誘う
    4.0
    勲章授与式にて救国の英雄・レイヴンと対面したブランシェは、彼から非難の言葉と共に口づけされそうになる。「能力の落ちた神子姫なんざ、ただの綺麗なお人形さんだ」「来ないでーっ!!」……次の瞬間、ブランシェの華麗な回し蹴りで吹っ飛ばされた英雄。後悔に沈むブランシェは後日、レイヴンが吸血鬼として処刑されたと知り衝撃を受ける。ところが彼女の前に当のレイヴンが現れて……!? 「死神姫」シリーズの人気作家・小野上明夜が贈る「奪われちゃう系」吸血ラブ、電子化スタート!!
  • 天狗岬殺人事件 山田風太郎ベストコレクション
    3.5
    あらゆる揺れるものに悪寒を催す「ブランコ恐怖症」である八郎。その強迫観念の裏にはある戦慄の事実が隠されていた……表題作を始め、初文庫化作品17篇を収めた珠玉の風太郎ミステリ傑作選!
  • 天皇はなぜ滅びないのか
    3.7
    先鋭なる信長、奸智の秀吉、そして政・経・軍を司る最強の徳川家に、天皇家はいかに対峙し、生き残ってきたのか。神楽、和歌、書道など伝統諸芸を掌握し、圧倒的な「文化力」を育むとともに、お蔭参りや御所参詣の大流行を巷に起こす「ブランド力」を発揮し、庶民の人気を博した歴代天皇。近世の皇室史から皇統存続の謎を探る。

    試し読み

    フォロー
  • Discover Japan_LOCAL 地域ブランドカンパニーズファイル vol.2
    -
    2015年から刊行している「地域ブランド」シリーズ。 本書は“企業を軸”にしながら、地域活性の最新事例を取り上げる「カンパニーズファイル」の第2弾です。 企業が得意とする分野やノウハウを活用して、雇用創出、最先端技術を地域に導入する、 地域性を生かした商品開発を行うなど、会社だからこそできる地域活性事例が多く存在します。 本書では、大企業が手掛けた事業から、地域企業の取り組みまで、各種企業が手掛ける地域活性の最新事例を掲載。 成功と呼ばれる所以を解剖しながら、地域の悩みを解決できる企業をジャンル別に紹介。 あなたの地域にいま必要なノウハウ、技術が、そしてその課題を解決できる企業がみつかるはずです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_LOCAL 地域ブランドクリエイターズファイル Vol.2
    -
    地域を元気にしたい人のための必読書『地域ブランドクリエイターズファイル vol.2』が発売開始! なぜいま、地域創生にクリエイターが必要とされるのか? 全国には、すばらしい文化や歴史、食材などさまざまな魅力がありながら、埋もれてしまっているものもあるのが現状です。 地域を元気にするためには、土地の特性を生かしながら、異なる視点から見える化し、魅力を増幅させることが重要です。 本書に掲載しているクリエイターが手掛けてきた事例には、そうしたヒントが詰まっています。 伝統工芸、ものづくり、デザイン、アート、イベント、食……、それぞれの領域のプロが収録されたクリエイターのイエローページ、ぜひご覧ください! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_LOCAL 地域ブランドのつくり方と働き方
    -
    近年、日本各地の魅力を掘り起こし、その土地ならではの特性を武器にしたブランディングの事例が増えています。 一方で、大きな看板を掲げるようなPRや、単発的な事例も存在しているのが現状です。 では、いったいどこからが成功といえるのでしょうか。 本書では、地域ごとの食、文化、伝統工芸など、独自の文化を生かしたブランディング事例を紹介しながら、誰がどのように変えたのか? その地域はどう変わったのか? そして、そこで働いている人たちの現状を掘り下げながら、ブランディング“成功”の裏側をひも解きます。 行政はもちろん、地域創生のプロデューサー側を目指す方、地方への移住希望者にとっての必読書となるでしょう。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ディズニーの「裏側」(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.347)―――世界最強ブランド大解剖!
    -
    ディズニーといえば、世界で最も強力なエンターテインメント・ブランドだろう。世界中のパークで提供される良質なサービスにも定評がある。その一方で、意外に認識されていないのが、同社の強みは「物語をかたちにする高い技術力」にあるという点だ。そんな、知られざるディズニーの舞台裏に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2018年5月19日号)の特集2を電子書籍化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略
    4.2
    すべてがデジタル化するニューノーマルの時代に最も注目を集めるビジネスモデル「D2C」。 「そもそもD2Cって何」?といった素朴な疑問から、立ち上げの具体論までを網羅した入門書であり決定版。 単なる「中抜き」ではなく、顧客との関係性に不可逆の変化を起こすD2Cの本質がこれ一冊でわかる。 ◆◆8刷出来ロングセラー◆◆ ◎こんな人にオススメ ・D2Cという単語を最近よく聞くが、Amazonなどのオンラインショッピングとの違いがよくわからないという人 ・ブランディング、マーケティングなど「人が何に価値を感じるか」全般に興味がある人 ・小売、ブランド、マーケティングの未来が知りたい人 ・旧態依然とした業態の「デジタルトランスフォーメーション」に興味がある人 ・D2C型の新規事業を実際に検討している人 ・ファッション業界、アパレル業界で新しいブランドを立ち上げたい人 ・ノウハウだけではなく、「なぜ、今D2Cが受け入れられるのか」の社会的背景をきっちり理解したい人 ◎D2Cとは何か D2Cとは、顧客と直接つながり、より深い関係性を構築する新しいブランドのあり方のことである。 ウェブから商品を送る、単なる中抜きビジネスではない。 D2Cとは、世界観とストーリーテリングを武器とする、新しい競争優位の構築である。 伝統的なブランドのように、機能やモノのよさとだけを売りにしない。 D2Cはテック企業であり、メディア企業でもある。 単なるものづくりが得意なメーカーではない。 ◎なぜ、投資家はD2Cに注目するのか ・投資家はテクノロジー産業に注目してきた。しかし、産業の規模は「非テクノロジー産業」のほうがはるかに大きい。 ・巨大な「非テクノロジー産業」、特に小売は長らく旧態依然としたビジネスモデルを維持してきた。ここをテクノロジーでディスラプトするのがD2C ・小売産業は初期投資が重たく、また新興ブランドが指数関数的な成長を目指すのは難しかった。しかし、D2Cは、創業1〜2年目で100億円を超える急成長も可能である。 D2Cとは、単なるいちビジネスモデルではない。ブランドと顧客の関係性を不可逆に変えてしまうほどのインパクトを持った「時代の象徴」だ。 将来的に、小売の歴史は、「D2C 以前」、「D2C 以降」と分類されて語られることになるだろう――。 目次 1 章 D2C が生んだパラダイムシフト 2 章 「機能」ではなく「世界観」を売る 3 章 「他人」ではなく「友人」に売る 4 章 D2Cの戦略論 5 章 D2Cを立ち上げる(スタートアップ、大手ブランド、大手小売) 6 章 D2Cの先にあるもの
  • 溺愛志願 恋人は檻の中
    4.5
    1巻704円 (税込)
    祖父の遺書を読むため、今では稀なヴァラム語のできる囚人の元を訪れたたベアトリーチェは、美しく知性のある彼、ヴァレリオと話すうちにその人柄に魅了されてしまう。仲間の助けで処刑間際の逃亡に成功したヴァレリオに、望んで攫われるベアトリーチェ。 「俺の指にこんなに反応して、感じやすいんだな」 愛し合い結ばれて、結婚式を挙げるふたり。やがて祖父の遺書が、ヴァレリオの高貴な出自を保証するものだとわかり!?
  • 溺愛紳士と恋するマカロン
    4.3
    わけあって髪を鮮やかなピンク色に染めている光は、ペットシッターのアルバイトをしている。シッター先のボルゾイ犬『ブラン』との関係も良好、連絡ノートを通してまだ見ぬ飼い主とやりとりするのも楽しかった。ふとしたことで飼い主の男性・香取と対面した光は、徐々に彼に惹かれてゆく。ただ光は人と距離を縮められない事情を抱えていた……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • デザインイノベーション
    4.2
    iPadのプロトタイプはすでに1982年に存在していた! スティーブ・ジョブズに信頼され、アップル製品の一時代を築いた男が提言する 「デザイン主導のイノベーション」とは? デザインとは優れたビジネス戦略の一部であって、芸術ではない。「これは売れるか?」ではなく、「欲しいと思ってもらえる製品を、どのようにデザインしたらいいか?」だ。 世界的なクリエイティブデザイン・ファーム「フロッグデザイン」(frog design)の創始者、ハルトムット・エスリンガーが著した経営戦略の書。「いかにしてコモディティ化を防ぐか」「利益を生み出すビジネスモデルをどのようにつくるか」をインダストリアルデザイナーとして多くの有数企業の現場に携わった経験をもとに、デザイン戦略の視点で提示する。 ITで産業を管理し、製造業からODM(設計から製品開発までを担う)へとパワーシフトが起きている現在、カルト的でありながら誰もが求めるデザインを両立させるブランド構築をするにはどうすべきか。また、環境負荷やビジネスの“グリーン化”の問題など、今後どの企業も取り組まなくてはならない時代的な的を射たテーマにも言及する。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • デザインセンスを身につける
    3.9
    仕事や生活のさまざまな場面で生きる「デザインの力」とは?デザインはだれにとっても他人事ではない。ツイッターのアイコンからブランド戦略まで。普通のビジネスマンにもよくわかるデザインの考え方入門。

    試し読み

    フォロー
  • デジタル時代に知名度ゼロから成功する! ブランディング見るだけノート
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブランディング、またはブランドマネジメントとは、ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、企業と組織のマーケティング戦略のことです。 ターゲット市場におけるブランドの現状認識の分析から始まり、ブランドがどのように認識されるべきか計画し、計画どおりに認識されるようにすることが目的です。ブランディングに成功すると、広告費をかけなくとも顧客のほうから企業や商品を選ぶようになります。リピート率が向上し、クチコミで自動的に売り伸ばしを図れるという効果もあります。いわゆるロイヤルカスタマー(≒ファン、忠誠心の高い顧客)を育てる手法です。本書では、オンライン時代に必須のブランディングノウハウがイラストでサクッとわかります。
  • デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS)
    3.4
    【本書のポイント】 ●「ブランドとは何か?」からやさしく解説 ●どんな会社のマーケティング担当者でも役立つ内容 ●ブランド戦略におけるPDCAの実務もバッチリ ●デジタル活用を踏まえた最新のブランド戦略がわかる ●新時代のキーワードである「顧客体験」をカバー 【ブランドを初歩からやさしく解説】 「ブランドとは?」「ブランド戦略とは?」「強いブランドを持つ利点は?」…… 本書は、こういった素朴な疑問から丁寧に解説しますので 初学者や学び直しをしたい人にぴったりの内容です。 【どんな会社の担当者でも実務で役立つヒントが満載】 「ブランド戦略」と聞くと「マス広告が必須」「高級品だけ」「お金がかかる」と思っていませんか? 誤解をする人が多いのですが、そんなことはありません。 むしろ、デジタル時代だからこそ会社の規模や業態に合わせた伝達の接点は増えており ブランド戦略の可能性は大きく広がっています。 本書ではブランド戦略の基礎やPDCAの回し方についてしっかり解説します。 【ブランド戦略に欠かせない「顧客体験」のデザイン】 近年の急激なデジタル化の進展によりブランドの顧客体験を生み出す領域(主にウェブやスマホの世界)が 飛躍的に広がってきています。 本書では、この新時代にふさわしいブランド戦略の基礎と 顧客体験の考え方についてしっかり解説します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした本