遊女作品一覧

非表示の作品があります

  • 嗚呼 江戸城(上)
    -
    天下を握った徳川家康には金がなく、一大名になり下った豊臣秀頼には巨額の金銀があった。貧しい天下人家康は、富有な大名を滅ぼしてその財宝を奪うべく兵を起す。大坂の役とは、それだけのことであった……。しかし三代将軍家光はその大金の埋蔵場所を知らされていなかった。ドラマはそこから始まる。将軍家から大名、旗本、はたまた浪人、商人、いかがわしい町奴に吉原の遊女までが縺れ合い、江戸城の建設と莫大な太閤の遺金をめぐって展開される雄大な長篇の幕開け。
  • あおのたつき (1)
    4.5
    江戸最大の遊廓、新吉原。生者と死者の情念が渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…! 社を訪れるのは、美しくも悲しい過去を背負った遊女ばかり。魂を導き、救うために…宮司の楽丸とともに、あおは彼女たちの人生を紐解いていく——!
  • あおのたつき【分冊版】1
    無料あり
    4.5
    1~58巻0~242円 (税込)
    江戸最大の遊廓、新吉原。生者と死者の情念が渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…! 社を訪れるのは、美しくも悲しい過去を背負った遊女ばかり。魂を導き、救うために…宮司の楽丸とともに、あおは彼女たちの人生を紐解いていく——!
  • 緋の衣、乱されて……【新装版+書下ろしSS】
    4.5
    大学生の伊織はエロティックな画風で荒ぶる男たちを描く謎の絵師・爛極堂の一枚の絵に心惹かれ、個展を訪れる。そこで自らが絵の中に入り込んでしまったような奇妙な体験をしたのがすべての始まりだった。サディスティックなセックスを好む美術大学講師の芦澤、若武者のモデルとなったヤクザ風の男・河野などと出会い、伊織は爛極堂のモデルになることを決意する。緋襦袢をまとい、遊女に擬態して男を誘う影間茶屋の少年を描く連作――おそらく一年以上をかけて描かれることになる春画草紙が爛極堂の次なる主題だった。単に作画のためのポーズを取るだけでなく性の奴隷となる契約を結ぶ伊織。そして爛極堂のもとを訪ねた日から、陵辱と調教の日々が始まる。人気作『緋の衣、乱されて……』に書下ろしSSを加えた豪華新装版!※本作品は『緋の衣、乱されて……』に書下ろしSS『甘い闇のむこうがわ』を加えた再録になります。ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 「悪所」の民俗誌 ――色町・芝居町のトポロジー
    -
    「“悪”という言葉の裏側には、だれきった日常性を破壊するデモーニッシュな力が潜んでいた」(「あとがき」より)。都市の盛り場は、遊女や役者など賤視された「制外者」たちの呪力が宿る場所だった。なぜ、ひとは「悪所」に惹かれるのか。芸能を業とする人びとは、どのように暮らし、どんな芸を生み出したのか。「遊」「色」「悪」の視座から日本文化の深層をさぐる。
  • 浅草ルンタッタ
    3.6
    今は一人ぼっちでも、またみんなの前で歌うんだ──。 100万部突破のベストセラー『陰日向に咲く』を超える、さらなる大傑作! 12年ぶりに書き下ろす、圧倒的祝祭に満ちた物語。 行き場をなくした女たちが集う浅草の置屋「燕屋」の前に、一人の赤ん坊が捨てられていた。かつて自らの子を亡くした遊女の千代は、周囲の反対を押し切って育てることを決める。お雪と名付けられた少女は、燕屋の人々に囲まれながら、明治から大正へ、浅草の賑わいとともに成長する。楽しみは芝居小屋に通うこと。歌って、踊って、浅草オペラの真似をして、毎日はあんなに賑やかで幸せだったのに。あの男がすっかり台無しにした──。 【劇団ひとりさんコメント】 数年前に『浅草オペラ』という言葉を目にしました。なんとまぁ心躍る響きなんでしょう。どんな人々がどんな風に、そうやって想像を巡らせているうちに物語になってました。 不器用な登場人物たちですが、どうぞ温かく見守ってやってください。
  • あじさい日記 (上)
    3.0
    1~2巻605円 (税込)
    開業医の川嶋省吾は、美人の妻と2人の子どもに恵まれ、愛人とも順調にいっている。 しかし、ある日、偶然にも妻の日記を読んでしまったことから、少しずつ歯車が狂い始める。 妻はどこまで知っているのか? どうするのか? 妻の本当の目的は何なのか? やめたくてもやめられない日記の盗み読みに振り回される夫を通して夫婦のあり方を描く。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 安達ケ原の鬼婆(単話版)<まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~>
    -
    姫の命を救うには、孕み女の腹を裂いて胎児を薬にするしかない…! 残虐な任務を受けた白拍子の選択とは―――。 汐見朝子がおくる、愛を貫く女たちの物語! ※この作品は「まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • あちきとぬし 花魁ふたりぼっち 1
    完結
    -
    男と女の欲望と愛憎渦巻く色地獄、吉原遊廓。ここに、貧農出の知里と没落した武家の娘、香華が売られてきた。口減らしのため兄弟を間引きしなければならないほどの極貧を経験した知里であったが、持ち前の明るさで多くの客を得る。対して香華は元武家のお姫様というプライドが邪魔をし、客の評判もいまいちであった。ある日、香華の過去を知る不良武士が廓に来たことにより二人の運命が動き出す……。吉原遊女の悲哀を描いた新連載スタート!
  • あとより恋の責めくれば 御家人大田南畝
    -
    事の起こりは狂歌連で一番の年若、山東京伝に舞い込んだ縁談だった。「女房にするなら素人娘より、苦労を知る遊女に限ります」と唱える京伝に、ならばと出向いた吉原で、狂歌の天才・大田南畝は遊女の三保崎を見初めてしまった。さりとて南畝は妻子両親を養う、微禄の御家人の身。はたして恋の行く末は――。巧緻繊細な文体で江戸の粋人たちを鮮やかに描き出す第30回新田次郎文学賞受賞作。
  • AneLaLa 恋一夜 story03
    -
    1巻110円 (税込)
    親に売られて吉原の遊女となったお龍。廓を出るために金持ちに近付き、身請けされることに。それを知ったくさ縁の弥彦は!? 切なくも美しき生き様は必見。(この作品はAneLaLa Vol.10に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • AneLaLa 恋一夜 story04
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    吉原の大見世の跡取り・宵斗と、遊女だった小梅。一夜を共にした後、宵斗は勘当され、小梅は花魁に。離れ離れになった二人だが…!?(この作品はAneLaLa Vol.11に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 鬼惑の花嫁
    4.7
    幼い頃からあやかしに囲まれて育った人間の撫子。想いを寄せる鬼族の次期当主・九耀と結婚するため花街で行儀見習いをすることに。そこへ遊女になると誤解した彼が押しかけてきて!?「誰にも触れさせはしない」執拗な口づけや独占欲剥き出しの振る舞いに戸惑いつつも、愛されているとわかって嬉しくなる。素直な想いを伝えれば強く抱きしめられて!異種族純愛ファンタジー!
  • 洗い屋十兵衛江戸日和 1 逃がして候
    4.0
    人生洗いなおします。旦那殺しの疑いをかけられた妖艶な美女、自らの過ちを知り死を覚悟した吟味与力、苦界に堕ちながらも懸命に明日を夢見る遊女など、やむにやまれぬ事情を抱える依頼人たちを逃がす“洗い屋”を裏稼業とする素浪人、月丸十兵衛の人情闇裁きを描く、痛快長編時代小説。
  • ありんす国の料理人 1
    3.5
    江戸最大の歓楽街にして遊女の町・吉原。そのいちばん奥にある揚屋町で食堂「三日月屋」を営む花凜と相方の神楽。花凜は少女のころは遊女の見習いである禿だったが、料理の道に目覚めてお店を開いたのだった。「温かくて美味しい料理を遊女たちに食べさせてあげたい」という高い志を持っていたものの、店はまったくはやらなかった。そして迎えた今日この日、店にやってきた花魁に料理をふるまい、「美味しい」と言わせれば借金を当分待ってもらえるのだが、「まずい」と言われれば店を畳んで遊女として身売りすることになっていた……。
  • 魚神
    4.3
    かつて一大遊郭が栄えた、閉ざされた島。独自の文化が息づく島で、美貌の姉弟・白亜とスケキヨは互いのみを拠りどころに生きてきた。しかし、年頃になったふたりは離れ離れに売られてしまう。月日が流れ、島随一の遊女となった白亜は、スケキヨの気配を感じながらも再会を果たせずにいた。強く惹きあうがゆえに拒絶を恐れて近づけない姉弟。互いを求めるふたりの運命が島の雷魚伝説と交錯し…。
  • 異国隠密戦隊セキア1 イギリス艦来襲編
    完結
    4.0
    全3巻220円 (税込)
    江戸時代、鎖国政策下の日本で唯一海外への窓口であった長崎には特殊な隠密集団があった。その名も「赤鴉(セキア)衆」。紅毛人(オランダ人)と日本人遊女との間に生まれた彼らは日本最強の国際諜報員として魔都長崎を舞台に暗躍する。 その頃ヨーロッパでは「フランス革命」に端を発した「ナポレオン戦争」が勃発。オランダはフランスの属国となり、敵対するイギリスはオランダの海外植民地や居留地を侵略していた。そしてついにアジア最大の収益を誇る長崎オランダ商館を支配下に治めるべくイギリス艦「フェートン」号が来襲する。 実際にあった鎖国期における最大の国際事件「フェートン号事件」を題材にしたイギリス対日本のスパイ戦を描く。
  • 居酒屋お夏
    3.8
    目黒不動で居酒屋を営むお夏。化粧っ気はなく毒舌で、くそ婆ァと煙たがられているが、懐かしい味のする料理は評判だ。ある日、客の一人だった遊女が殺され、お夏は静かな怒りに駆られる。実は彼女には、妖艶な美女に変貌し、夜の街に情けの花を咲かすもう一つの顔があった――。孤独を抱えた人々とお夏との交流が胸に響く人情小説シリーズ第一弾。
  • 居酒屋お夏 五巻セット【電子版限定】
    4.0
    岡本さとるの傑作時代小説『居酒屋お夏』シリーズ5タイトルが電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『居酒屋お夏』シリーズ一巻~五巻を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 目黒不動で居酒屋を営むお夏。化粧っ気はなく毒舌で、くそ婆ァと煙たがられているが、懐かしい味のする料理は評判だ。ある日、客の一人だった遊女が殺され、お夏は静かな怒りに駆られる。実は彼女には、妖艶な美女に変貌し、夜の街に情けの花を咲かすもう一つの顔があった――。孤独を抱えた人々とお夏との交流が胸に響く人情小説シリーズ第一弾。(『居酒屋お夏』より)
  • 十六夜橋
    4.5
    不知火(しらぬい)の海辺に暮らす土木事業家の主と彼をとりまく三代の女たち。遊女、石工、船頭……人びとがあやなし紡ぎ出す物語は、うつつとまぼろし、生と死、そして恋の道行き――。第三回紫式部文学賞受賞作品。
  • 石の蝶
    -
    昭和初年、飢饉と恐慌のふき荒れた時代に、吉原で若い生命をすり減らしていった遊女・さよ。貧困から品物のように売買され、閉ざされた世界から一歩も外へは出られず、一年中一日の休みもなく客をとらされた遊女さよ。傷つきやすい魂と肉体を備えた一人の少女の屈辱と絶望の半生をヒューマンなタッチで描く長編野心作。
  • 居残り兵庫事件帖 甘露梅の契り
    -
    吉原の元締の妓楼に「吉原の難事、大小問わず引受申し仕り候」と看板を掲げる一人の居残りが居た。男の名は楯兵庫。大名でさえ帯刀を許されない吉原で、唯一二尺四寸の太刀を差す凄腕の居残りだ。「廓の探偵」を自認する彼が引き受けた依頼は、遊女たちの間で流行り始めた危険な“毒煙草”の出所を探ること。すでに客にも被害が出始め、一刻の猶予もない。そして探索を始めた兵庫を待ち受ける悪とは!? 長篇時代小説。 ●片倉出雲(かたくら・いずも) 別名義で100冊以上の著作を持つ覆面作家。伝奇作家・朝松健の変名との噂もある。
  • 色仕掛 闇の絵草紙
    -
    表向きは平凡な草紙屋、その実、謀事に抜かりなく、剣の腕も確かな悪党・巽屋孫兵衛。彼が率いるのは、墓守の卯平、女髪結いのお徳、遊女のお新、元浪人の妻・お京といった、ひと癖もふた癖もある面々。色と欲にボケた亡者どもを、あの手この手で引っ掛け、騙し、有り金残らず巻き上げる……。江戸は深川界隅を舞台に繰り広げられる痛快なダーティー・トリック・ストーリー10編。連作短篇時代小説「色仕掛」シリーズ、第1弾。 第一話 あぶな絵の女 第二話 筋書は狂った 第三話 心中者比べ 第四話 カモが来た 第五話 絵絹は玉の肌 第六話 女按摩お京 第七話 塩から仁兵衛 第八話 蜜の滴り 第九話 若衆人形は雪の肌 第十話 責め絵草紙 ●多岐川恭(たきがわ・きょう) 1920年福岡県生まれ。東大経済学部卒。戦後、横浜正金銀行をへて毎日新聞西部本社に勤務。1953年『みかん山』で作家デビュー。『濡れた心』で第4回江戸川乱歩賞を、翌年には短編集『落ちる』で第40回直木賞を受賞。以降、推理小説と共に時代小説も旺盛に執筆した。
  • 色憑きの恋【特典SS付き】
    2.0
    代々続く骨董品屋の息子・正希が手に入れた櫛には、なんと昔の遊女の魂が宿っていた! 正希は彼女の生まれ変わりらしく、かつて結ばれなかった恋人を探し未練を果たしてほしいという。途方に暮れる正希は、仕事で出会った傲慢なイケメンセレブの紅林が、求めていた相手だと気づいてしまう。恋人達の望みを果たす方法がわからず悩む正希に、紅林は「セックスをすれば成仏できる」と言い!? さまよう前世の宿命が結ぶ転生ラブv 巻末に、特典SSを収録! さらに、同著者の既刊本「一人の夜には側にいて」(イラスト:JIN-I)のお試し読みも特別収録! ※こちらに収録されている特典SSは、ビープリ応援書店で配布されたものと同じ内容になります。
  • 淫具屋半兵衛
    3.0
    密貿易の謎を解け! 日本一の淫の求道者・半兵衛が、江戸を奔る! ――浅草寺裏手で商う仏壇仏具の浅深屋半兵衛は、じつは腕利きの淫具職人。武家の姫君から吉原の遊女、尼僧まで、あらゆる身分の女性がお得意様だ。そんな半兵衛に、大名の奥方が義妹の観月院を還俗させよとの密命が下る。その裏には、さる雄藩の醜聞が秘されていた。淫道の相方・美雪とともに、半兵衛が奔る!
  • 浮世初恋絵巻 1 【電子限定特典ペーパー付き】
    完結
    4.7
    幼い頃、遊郭に捨てられた遊女・小筆。 ある日、絵道楽の財閥御曹司・藤十郎に出会い、絵師としての才能を見いだされる。 しかし藤十郎と絵を描いていくうちに小筆の中に初めての気持ちが芽生えて――!? 一方藤十郎も絵師である前に遊女であり、そして一人の女性として小筆に特別な思いを抱き始める! 小筆を身請けしようとする藤十郎の前に生き別れた幼馴染が現れて――!? ※電子限定特典ペーパー付き
  • ウソ泣きぶりっこ あざと芸者
    -
    健気で泣き虫な新入り芸者の裏の顔は、下克上に燃えるヤバすぎ女!! 「ウソ泣きぶりっこ あざと芸者」 デブス遊女と美人すぎる芸者が惚れたのは、盲目の按摩氏! 美醜に囚われない男を巡る恋のさや当ての結末は!? 「深川艶女鑑」 親に売られ凌辱された娘が活路を見出したのは、芸を売り体は売らぬ芸子! 凛とした強さを持つ娘の生涯「吉原芸子」 勤皇の志士高杉晋作を愛し支えたふたりの女たち! 「喧嘩屋の女」 花街でしなやかに生きる女の生き様を描く4作品!
  • 贋作 天保六花撰
    4.0
    貧乏御家人の入り婿となった片岡直次郎は、黙っていても女が貢いでくれる色男。が、病弱で世間知らずな美しい妻あやのを養うためなら、ゆすりたかりも厭(いと)やせぬ。ご存じ悪徳坊主・河内山宗俊(こうちやまそうしゅん)、剣客・金子一之丞、商人・森田屋清蔵、やくざ者の丑末(うしまつ)に吉原の遊女・三千歳(みちとせ)ら6人の悪党が繰り広げる痛快大江戸ピカレスク。
  • 歌麿おんな秘図
    -
    爛熟した江戸文化を背景に浮世絵師が続々誕生した。なかでも歌麿の絵の評価は高い。彼は醜男だった。遊女を知ったのも22才。女が言った。「美人画をお描きよ。必ずモテるから」と。彼は遊郭の名妓から茶屋の女まで、それぞれの美を探求した。春画も多く、どの男性も巨根なのは彼自身の描写とか。勇助から豊章、さらに歌麿と改名して世に出るまでの秘話を満載!
  • 美しき武士と騎士の寝室
    3.0
    あの英雄たちのベッドでの姿や、国王の秘められた恋。美少年揃いの取り巻きや大奥。財産をなげうち夢中になった遊女遊びと世界一の娼館。内緒にしたい性癖や政略結婚のゆくえ、浮気から果ては秘密結婚まで……。歴史とは、知られざる官能的なエピソードの宝庫だった――! 古代から近代まで、東西を問わず、学校の授業や教科書にはけっして出てこないエロティックな愛の営みに縦横無尽にスポットを当てた刺激的比較文化論!カバーイラスト/はんだじゅんこ
  • 右門捕物帖 01 南蛮幽霊
    無料あり
    4.0
    1~38巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 右門捕物帖
    -
    文化文政年間、お江戸八丁堀の鬼同心・近藤右門が得意の武術と推理力を武器に、岡っ引きの伝六とともに難事件、怪事件を次々に解決する『右門捕物帖』。同じく佐々木味津三の代表作である時代小説『旗本退屈男』を合本した完全版。 ●目次 右門捕物帖  南蛮幽霊  生首の進物  血染めの手形  青眉の女  笛の秘密  なぞの八卦見  村正騒動  卍のいれずみ  達磨を好く遊女  耳のない浪人  身代わり花嫁  毒色のくちびる  足のある幽霊  曲芸三人娘  京人形大尽  七化け役者  へび使い小町  明月一夜騒動  袈裟切り太夫  千柿の鍔  妻恋坂の怪  因縁の女夫雛  幽霊水  のろいのわら人形  卒塔婆を祭った米びつ  七七の橙  献上博多人形  お蘭しごきの秘密  開運女人地蔵  闇男  毒を抱く女  朱彫りの花嫁  死人ぶろ  首つり五人男  左刺しの匕首  子持ちすずり  血の降るへや  やまがら美人影絵 旗本退屈男  第一話 旗本退屈男  第二話 続旗本退屈男  第三話 後の旗本退屈男  第四話 京へ上った退屈男  第五話 三河に現れた退屈男  第六話 身延に現れた退屈男  第七話 仙台に現れた退屈男  第八話 日光に現れた退屈男  第九話 江戸に帰った退屈男  第十話 幽霊を買った退屈男  第十一話 千代田城へ乗り込んだ退屈男
  • 裏通り絵描き横町
    完結
    3.0
    時は明治。商家の跡取り息子の楓は、新進絵師・孔南の絵に惚れ込み、跡目を放棄して弟子入りする。ある日、孔南が春画の依頼を受けたと知った楓は激怒する!! 憧れの孔南にそんなものを描いて欲しくないし、何より孔南が遊郭に出入りすることが嫌なのだ。そう告げると、ならば遊女の代わりをしろと命じられて──!?
  • うらぶれ 【短編】
    -
    1巻132円 (税込)
    時は明治。稀代の彫師・清濁は、彫師としての腕と独特の色気で男女問わず魅了する色男。遊女や客たちと戯れながらも、忘れられない男がいて…? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.47」に収録の「うらぶれ」と同内容です。
  • 運を味方にする達人
    3.8
    あなたは運が強いですか? 自分の守護神を知り、味方につけた人が、運の強い人なのです。騎士・傭兵戦士・呪術師・霊媒師・シャーマン・道化師・遊女・吟遊詩人・冒険商人。9人の守護神からのメッセージを届けました。誰のメッセージが、あなたの心を揺さぶりますか? それがあなたの守護神です。守護神とは、本当の自分なのです。今日から、もっと自信を持って強く生きることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 絵草紙 月夜遊女
    3.5
    月夜の山中、音吉が担いできた鮟鱇の腹の中から妖しい美女が現れ出る。泉鏡花の怪異譚を山村浩二のイラストで活写した、奇妙で滑稽な新しい絵草紙の誕生!
  • 江戸カルタ
    完結
    3.4
    黒木屋の主人の気がかりは、いつになってもまとまらぬ娘・お久万(くま)の縁談だったが……。【木守り】"吉原に身を落とそうと、武家の誇りは決して捨てない"頑なな遊女あさぎが出会ったのは……。【甘露梅】ほか、親にはぐれ、町名主の許に身を寄せた幼い少女の切なる願い【迷子石】、運命に隔てられた男女の「誓い」の恋【赤い信女】の4編を収録。ひたむきに懸命に生きる日々の中の、呼び合い、重ね合う恋と心を温かく見つめた、大江戸純情ロマン――!!
  • 江戸群盗伝
    -
    あがきのとりようとてない階級制度という檻の中で、一切の希望を放棄してしまった美貌の剣士・梅津長門、島破りの巾着切り三日月小僧、博徒の喜三郎、ヒョットコ三次らの御一党に、美女・雪姫や鉄火の遊女を色あざやかに配し、対する敵役には、奇怪な剣豪あり、密輸で富む幕府の重臣ありで、場面の変転も、もののみごとに、恋と欲と意地とに燃え狂う大江戸を痛快に活写した傑作。
  • 江戸春画考
    -
    春画の魅力は永遠に不滅! 不倫、夜這い、のぞき、男色、獣姦…江戸びとの性を春画を通して解説。 著者の若かりし日の体験談も妙におかしい、楽しい春画コラム。 【目次】 第1章_春画に見る性 性はゆたかだったか 春画はダンディズムとは無縁 妾奉公は親孝行 性は娯楽 春画の魅力は不滅 第2章 江戸の女の性 見せるは魅せる? あそこを、何と呼んだか 女性器は奥が深い 淫乱の定番 第3章_庶民の性 のぞきの誘惑 どこでしようか 武士も庶民も夜這い ありふれた密通 第4章 夫婦の性 性の風習 子供のいる風景 婚礼と初夜 夫婦のセックスは官能的か 顎で蠅を追う 第5章_遊里の性 女の値段 奇妙な感覚 女の喧嘩 異人と遊女 性は聖か 第6章_異端の性 江戸の変態 江戸のアダルトグッズ 後門の変 畜生道 獣姦の妄想
  • 江戸時代の遊郭の楼主に転生したので、遊女と吉原の未来を変えようと思う
    4.0
    主人公は、元風俗店社員。過労死して暗い空間を漂っていた時、弁財天と名乗る女性から遊女を救うよう求められ、なぜか吉原遊郭の大見世(最高級の店)の楼主である戒斗(かいと)として転生していた。時は江戸時代。この時代の吉原に住まう遊女の生活はかなり酷く、常に栄養失調や性病などに苦しめられていた。戒斗は、現代知識を活かして、遊女たちの環境や吉原の状況を改善しようと動き出す。  太夫の藤乃、格子太夫の桜、振袖新造の楓、禿の桃香と、時には反目し時には協力し合い、吉原遊女との人間関係を築いていくが、戒斗の存在を疎ましく思う西田屋の影が近づく……。難しい局面に対して、水戸の徳川光圀公の助力を得て大きな改革に乗り出す。  ――俺は、“吉原”や“遊女”の悲惨な未来を変えてみせる!!  江戸吉原を舞台に、転生主人公の挑戦が始まる。
  • 江戸時代はアンダーグラウンド
    -
    古今東西を問わず、どの地域や国家にも表と裏の社会がある。江戸時代の日本にも、無法者たちが集う裏社会は存在したが、実は表の社会でも、法を無視したアンダーグラウンドな光景は珍しくなかった。金で不祥事を解決しようとする武士、違法な賭博や遊女遊びにハマる庶民、将軍の極秘情報がダダ漏れの江戸城、御家安泰のため幕府に虚偽報告をしてばかりの大名家など、江戸のアンダーグラウンドな実態に迫る!
  • 江戸情話集
    -
    三代将軍家光の供をして京へ上った菊地半九郎は、一夜、祗園に遊び、その夜初めて店出しの初心(うぶ)な遊女お染に惹かれた。毎夜のように通いつめる彼も、いずれは江戸へ帰らねばならぬ身の上。やがて別れの日は迫り、追いつめられた二人の行く手には苛酷な運命が……(「鳥辺山心中」)。浮世のしがらみを振り切って、恋に命を賭ける男女の情をこまやかに描いた情話集。全5編。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸寺子屋薫風庵
    3.5
    尼僧と寺子の熱い絆!江戸版“二十四の瞳”。 江戸は下谷に薫風庵という風変わりな寺子屋があった。三百坪の敷地に平屋の学び舎と住まいの庵がある。二十人の寺子は博奕打ち一家の餓鬼大将から、それを取り締まる岡っ引きの倅までいる。 薫風庵の住人は教鞭をとる妙春という二十四歳の尼と、廻船問屋・日向屋の先代の元妾で、その前は遊女だったという五十一歳の蓮寿尼、それに十二歳の飯炊き娘の小梅の三人しかいない。子供たちの評判はいいが、女所帯では不用心と日向屋の用心棒の堤勝之進が様子を見にやってくる。寺子屋設立の費用と月々の掛かりを出す日向屋は世間体もあって、同じ町内の薫風庵にすげない仕打ちもできないらしい。 そんなある日、隣家の大造が寺子に盆栽を折られたと怒鳴り込んできた。近所では蚯蚓や蛙の死骸を投げ込まれた家もあるのだという。折も折、寺子が学び舎の前で行き倒れを見つける。男前に弱い蓮寿は、城戸宗次郎と名乗る浪人の面倒は薫風庵で見ると宣言する。やがて宗次郎が学び舎で教え始めると、妙春に思いもよらぬ心の変化が……。 隣家への投石は誰の仕業なのか。宗次郎の出現は単なる偶然だったのか。教職の経験もある著者が満を持して放つ江戸版“二十四の瞳”誕生!
  • 江戸東京の寺社609を歩く 下町・東郊編
    4.0
    江戸の町民にも大人気だった、安産の神様水天宮(中央区)。江戸時代の名横綱・谷風が小野川に敗れた蔵前神社(台東区)。引き取り手がない遊女が葬られた浄閑寺(荒川区)。10万人の犠牲者を出した「明暦の大火」の犠牲者が葬られた回向院(墨田区)。「しばられ地蔵」が人目をひく南蔵院(葛飾区)。もちろん浅草寺や寛永寺、入谷鬼子母神や柴又帝釈天ははずせない……。京都・奈良だけではなく、東京にも魅力的な寺社が目白押し! ビルの隣のこじんまりした寺社にも、意外に由緒正しい謂われがあるものだ。そのような意外性が東京の寺社めぐりの魅力の一つ。本書は上記の区のほかに千代田区、江東区、足立区、江戸川区の寺社を掲載。著者の寺社めぐりの息づかいが聞こえてくる、リアリティー溢れる寺社案内。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸・東京 ぶらり歴史探訪ガイド 今昔ウォーキング
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 都内の歴史をテーマで巡る 充実の『27コース』! ★ 栄華を極めた江戸城や大名庭園、 新時代を築いた偉人たちの足跡、 華やいだ町人文化の面影を伝える名所など… ★ 東京のルーツを紐解く歴史ロマンの旅へ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 東京は僅か160年前、「江戸」という、 人口100万人以上で当時世界最大人口の、 巨大にして極めて清潔な町でした。 当時の建物や道、ものや商売などは 関東大震災や東京大空襲、 東京オリンピックなどでかなり失われましたが、 それでもまだまだたくさん、 東京都内に残っています。 一人でも多くの方々に「江戸時代の名残り」や 名所などを知っていただき、皆さんのお好みで 「今日はこことここ」 「近所だから行ってみよう」などと、 気軽にご自由にお使い下されば嬉しいです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 江戸城 編 桔梗門で桔梗紋瓦、 番所で葵の御紋瓦を探すべし。 維新時に葵の御紋は菊の御紋に 取り替えられたため、残存数が極めて少ない。 松之大廊下は小さい石碑で 見過ごしやすいので注意。 展望台は空いており眺めも良くお勧め! 【別子銅山開坑200年記念・楠公像の不思議と 太田道灌時代の江戸城の名残り】 【大藩の大名も下馬した大手門から開かずの櫓、 眺めの良い天守台へ】 ・・・など4コース ☆2章 有楽町・銀座・築地 編 築地本願寺は日本の寺院にしては異国情緒が 漂い過ぎるため、必見! 忠臣蔵が好きな方は浅野内匠頭邸で彼を偲ぼう。 石川島の人足寄場は「ここに日本初の 更生施設があったのだ」と思いながら眺めると 感慨深い。 【大岡越前守が仕事をし、蘭学のきっかけと なった解体新書が生まれた地】 【江戸時代、築地は海から始まり外国人で 終わった】 ・・・など2コース ☆3章 日本橋・赤坂 編 やはり、なんといっても日本橋! 橋(車道)の真ん中にある道標は、 絶え間ない車の往来が危険すぎて 近寄ることも難しいのが残念。 「日本橋」の揮毫は最後の将軍・徳川慶喜の 筆だが、本物は石柱で向島百花園にある。 【日本橋近辺には、新しい命の神様と 斬首で消えゆく罪人という両極端がいる】 】さすが華のお江戸・日本橋! 老舗めぐりもキリがない…】 ・・・など3コース ☆4章 上野・谷根千・湯島・浅草 編 上野東照宮は修復工事が終わったばかりで、 再び金色輝き葵の御紋が燦然と煌めく その豪華さは必見! 日光東照宮と似ている部分を探すのも一興。 藤堂高虎が奉納した「お化け灯篭」は、 その巨大さに驚くこと請け合い! 【延暦寺とともに日本唯一の寺名を持つ 寛永寺は幕末、新政府軍との激戦地となった】 【江戸っ子たちの夢・富くじの名所と 最後の将軍・慶喜公の墓所】 ・・・など4コース ☆5章 亀戸・両国 編 吉良邸から泉岳寺へ行く時、 女性は「浅野内匠頭邸跡」で区切って 築地駅に出て、残りをまた築地駅から 歩くというふうに、強行軍せず2回に分けてもいい。 泉岳寺は「御朱印は帳面のみ」なので注意して。 【幻の野菜・亀戸大根の栽培地だった 香取神社一帯】 【四十七士とともに吉良邸から泉岳寺へ、 元禄の凱旋の道を歩く】 ・・・など3コース ☆6章 吉原 編 待乳山聖天は本殿を覗くとお供えの大根が 山積みで、一見の価値あり。 浄閑寺(投込寺)の新吉原総霊塔は、 見ると遊女たちの辛さ悲しさが心に伝わるようで ため息が出る。ぜひ手を合わせてあげたい。 【客のつもりで吉原へ、遊女の最期は浄閑寺】 【苦界の遊女たちを思い、 華やかなりし吉原を偲ぶ】 ・・・など全2コース ☆7章 芝 編 増上寺の徳川家墓所は霊廟の門の 重厚感など必見。浜離宮は鴨場。 鴨が「安心して休憩していた」 可愛らしい場所だ。 旧新橋停車場はよく再現保存されており必見。 出世希望者は愛宕神社の 「出世の階段」へ行くべし! 【徳川将軍家の菩提寺と潮の満ち引きを 利用した芝離宮】 【浜離宮庭園と松平定信が愛した 江戸湾の絶景】 ・・・など3コース ☆8章 小石川・駒込・巣鴨 編 お金持ちになりたい人は牛天神へ行くと、 貧乏神様の御加護で好転するかも。 源覚寺の閻魔様は眼病平癒の由来によって 「割れて濁った右目」になったので、 眼病の方は平癒するようお祈りするべし。 【御薬園と目安箱で実現した無料療養所に 医師たちの心意気を思う】 【柳沢吉保の権勢を垣間見ることができる 八十八景の庭園と大阪の陣の敗者】 ・・・など4コース ☆9章 目白・新宿 編 「椿山荘」は松尾芭蕉が4年間住んだ 場所なので、行くと名句ができるかも… 新宿御苑は桜の名所なので、 お花見の時期はお勧め! 【かつての大名庭園と大名屋敷跡】 【馬を必死に駈けさせて獲得した広大な敷地】 ・・・など2コース ※本書は2016年発行の 『江戸・東京ぶらり歴史探訪 ウォーキング』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 江戸の色里 遊女と廓の図誌
    -
    1巻2,095円 (税込)
    絢爛吉原のすべて―江戸期の芸能・文化発展の源のひとつ遊郭吉原。その成り立ちと変遷、の仕組み妓桜の仕組み、遊び方、廓の年中行事、有名遊女の逸話など……吉原と遊郭のすべてがわかる本。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸の色町 遊女と吉原の歴史 江戸文化から見た吉原と遊女の生活
    3.5
    1巻1,683円 (税込)
    絢爛豪華な遊郭・吉原のはじまりから終わりまで。 秘密の江戸歴史、遊郭の実態をわかりやすく解説していく。 吉原にはどんな人々が住んでいたのか、 遊女の一日とはどんなものだったのか、吉原ではどうやって遊んだのか……など、 遊女のルーツや吉原誕生までのいきさつから、吉原内部の実情、遊女の生活ぶりまで、 江戸文化の中心地となった吉原と遊女にスポットを当てて全貌を解説。 300年間公認の遊廓として栄えた町・吉原と、 吉原の主役・遊女の歴史と実像を知らずして江戸は語れない。 巻頭カラー 浮世絵で見る江戸吉原 序章 遊女・遊郭のルーツを探る──吉原以前の遊女とは ・遊女の祖先は誰か? ・遊女が売春を行うようになったのはいつか? コラム1 菅原孝標女が見た地方の遊女の実態 ・豊臣秀吉が開いた遊郭とは?…など
  • 江戸の格付事情
    -
    1巻980円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【ランキング好きは国民性!】 格付と序列の江戸時代 泰平の世が到来した江戸時代は、新たな生活システム「格付」が浸透していった。令和時代を生きる我々からすると、窮屈な印象を抱きがちだが、秩序を守るためには必要な制度だった。大名よりも身分が高い旗本、領地は多いが身分の低い大大名など、武士の人事にも触れる。現代の名刺代わりとなる「○○守」「△△介」など、武士には様々な格付があった。また、江戸時代後半に大流行した「見立番付」。神社仏閣、グルメ、遊び場、温泉、あるいは仕事に火事と、ありとあらゆるもののランキング。日本人のランキング好きは江戸の昔も今と変わらない。二百有余年の平和が続いた徳川の世に存在した様々な「序列」や「制度」。将軍・大名・侍から町人・遊女まで、江戸を生きる人々を支えたシステム「格付」の基礎知識! 〈本書の内容〉 ■第一章 江戸の格付事情【将軍・大名篇】 〈一〉武士の種類/〈二〉官位とは/〈三〉官職名/〈四〉大名の種類/〈五〉大名の領地/〈六〉大名の序列/〈七〉大名の詰所/〈八〉大名の服装/〈九〉大名屋敷/〈十〉参勤交代/〈十一〉登城風景/〈十二〉江戸城の正月/〈十三〉大老になれる家/〈十四〉徳川家一門衆/〈十五〉御三家vs.御三卿/〈十六〉姫の嫁ぎ先 コラム マウンティングが反映された出世双六 ■第二章 江戸の格付事情【幕臣・陪臣篇】 〈一〉将軍直属の家臣/〈二〉幕臣の給与/〈三〉幕府の役職/〈四〉江戸の警察/〈五〉家来(供)の人数/〈六〉屋敷のスペース/〈七〉大奥のヒエラルキー/〈八〉大名の家来衆/〈九〉武家女性の呼称/〈十〉金で武士を買う コラム 象は果たして官位をもらったのか ■第三章 江戸の格付事情【職業篇】 〈一〉公家/〈二〉医師/〈三〉学者/〈四〉絵師/〈五〉役者/〈六〉力士/〈七〉商家/〈八〉儲かる商売/〈九〉遊女/〈十〉職人/〈十一〉盲人/〈十二〉町人/〈十三〉女性の名前/〈十四〉火消/〈十五〉火事/〈十六〉農地 コラム 江戸の家賃 ■第四章 江戸の格付事情【見立番付篇】 〈一〉見立番付の流行/〈二〉江戸の五つ星/〈三〉菓子屋/〈四〉死後の世界/〈五〉大食い大会の流行/〈六〉人気おかず/〈七〉宿泊施設/〈八〉駕籠と乗物/〈九〉牢屋/〈十〉江戸の名湯/〈十一〉寺社仏閣 コラム 意外や意外な番付 〈プロフィール〉 安藤優一郎(あんどう・ゆういちろう) 歴史家、文学博士。1965年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。JR東日本「大人の休日倶楽部」など生涯学習講座の講師を務める。おもな著書に小社刊行『幕末の志士 渋沢栄一』『江戸の給与明細』(監修)をはじめ、『賊軍の将・家康』『お殿様の定年後』(以上、日本経済新聞出版)、『越前福井藩主 松平春嶽』(平凡社新書)、『大名格差』『徳川幕府の資金繰り』(以上、彩図社)、『徳川家康「関東国替え」の真実』(有隣堂)、『大江戸の娯楽裏事情』『江戸の旅行の裏事情』(以上、朝日新書)などがある。最近刊は『大名廃業』(彩図社)。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸の芸者 近代女優の原像
    -
    出雲のお国から明治の女優まで! 知られざる女性芸能の成立と盛衰 ◆内容紹介◆ 現代の日本人のほとんどは、江戸時代は女性芸能者がいなかったと思っている。 しかし、それは間違いで、江戸時代も女性芸能者はいた。 例えば、出雲のお国、そのかぶき踊りを模倣した遊女歌舞伎、踊子、そしてそれらの後継としての芸者である。 江戸の女性芸能者の系譜は絶えることなく、明治の女優へと引き継がれた。 「女性芸能者はいなかった」と誤解される遠因は、依然として続く男尊女卑の風潮にあるように思われる。 陰影に富んだ世界があったにもかかわらず、それに触れる歴史教科書はまず見当たらない。 本書は江戸時代の女性芸能の成立と盛衰について記述するものである。
  • 江戸の性愛術(新潮選書)
    4.8
    伊予道後で大成功を収めた遊女屋の主人が、書き記した秘伝の書『おさめかまいじょう』――この性愛指南書には、遊女の健康管理に始まり、男を籠絡する術、放縦な要求への対処法、どのように「天悦」に至らしめるかなど、あらゆる性のテクニックが網羅されている。当時の図版を掲載しながら、豊かで過激な性愛文化を明らかにする。
  • 江戸の大名 人物列伝
    2.0
    藩祖としてたたえられた英雄、遊女に走って隠居させられた大名、経営をそっちのけで趣味に明け暮れた大名…。それぞれの人は様々な生き様を見せている。江戸時代の86人の大名を取り上げ、その人のエピソードを中心に紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸の娘たちを夢中にさせた縁結び恋占い
    -
    男と女の相性診断決定版。当たりすぎて江戸幕府や新政府からたびたび発売禁止処分を受けた的中率100パーセントの「投銭占い」など吉原の遊女や市井の娘たちが頼りにした色事情事の吉凶占い。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸POP道中文字栗毛
    3.4
    大注目の作詞家・小説家が読み解く、破天荒な江戸文芸の世界! ・平賀源内が書いた異種ヤンデレ純愛幼馴染ハーレムBL!? ・俳諧の連歌はJ-POPに似ている! ・『東海道中膝栗毛』のイキリ散らしたクズ男たち? ……etc 新感覚文芸エッセイ12本に加え、芥川賞候補にもなった著者による3本のリメイク短編小説を収録。 「この本が近世文芸に触れるはじめの扉になればうれしいです」(はじめに) 【本書で紹介する江戸(近世)文芸】 ▼「蛙飛ンだる」→「蛙飛び込む」?編集を繰り返す松尾芭蕉 ▼風来山人(=平賀源内)による衝撃の異種ヤンデレ純愛幼馴染ハーレムBL『根南志具佐』 ▼千手観音の手をめぐるドタバタコメディ、芝全交『大悲千禄本』 ▼井原西鶴『世間胸算用』が映す、カネに振り回される人間世界の切なさ ▼江戸時代のスラング盛沢山! 恋川春町『金々先生栄花夢』 ▼南杣笑楚満人『敵討義女英』が応えた女性読者のニーズ ▼アンドロギュノス×心中の奇想、曲亭馬琴『比翌紋目黒色揚』 ▼式亭三馬が老若男女のリアルな姿を描破する、『浮世風呂』の〈糞リアリズム〉 ▼遊女たちのシスターフッド、山東京伝『青楼昼之世界錦之裏』 ▼麻布競馬場作品に通じる十返舎一九『東海道中膝栗毛』の〈都会コンプレックス〉
  • 江戸名所百人美女(江戸百名所と美女百人の粋でいなせな艶姿)
    -
    江戸美人、100人の饗宴! 豊国の傑作美人画集 江戸時代の女性風俗をコマ絵の地名に関連づけて描き分けた百枚の揃い物で、姫君や遊女、町娘など様々な階層の女性が描かれているのが特徴です。門人であった国久がコマ絵の風景画を担当しました。 働く女性の姿もたくさん描かれており、江戸時代女性の職業図鑑としてもお楽しみいただけます。 当時、美人画も名所絵も大変な人気がありました。そこに目をつけて企画されたのがこの江戸名所百人美女でした。美女を主役に、名所絵を背景や小さなコマ絵にして、一枚の絵にしたのです。 美しい風景に百人の美女たちの艶やかな姿態。当時の女性風俗がよくわかる傑作集です。どうぞ心ゆくまでご堪能ください。
  • 江戸を賑わした 色街文化と遊女の歴史
    -
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各地にあった色町の歴史をひも解き、 当時の色町の繁栄ぶりに思いをはせる―― 江戸時代には公認・非公認にかかわらず、多くの遊里があった。 江戸吉原をはじめ、品川や新宿などの宿場町、深川や上野などの岡場所、八王子や府中などの旅籠、船橋や潮来などの地方の宿場…… そこには遊女が集い、女色を求めて男が通い、町はにぎわった。 なぜそこが遊里となったのか、どれほど賑わっていたのか、どんな遊女がいてどんな男が遊んだのか、 往時の賑わいぶりを振り返るとともに、現在の様子にも触れながら、江戸時代の“色町”を紹介していく。 【目次】 ■序章 遊女・遊郭の歴史 遊女の祖先は誰か? なぜ江戸幕府は遊郭を公認したのか?・・・など ■第1章 宿場町の女 宿場町が遊女町として栄えたわけ 吉原に匹敵するにぎわい――品川・・・など ■第2章 寺社町の遊女 寺と神社と遊女と客 寛永寺の門前町――上野・谷中・・・など ■第3章 川沿いの遊女 川・海と遊女 “こんにゃく島”と呼ばれる遊里――新川・・・など ■第4章 吉原の遊女 吉原はどこにあったか 吉原はどういう町だったか・・・など ■第5章 地方の遊女 成田街道一番の宿駅――千葉 江戸と東北を結ぶ水郷の遊里――常陸・・・など ■第6章 陰間茶屋の男 江戸時代の男色事情 歌舞伎の少年のアルバイト――日本橋・・・など
  • 絵本青楼美人合(鈴木春信 傑作美人画集:全5巻完全収録)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気浮世絵師・鈴木春信の傑作絵本「青楼美人合」全五巻を一挙に完全収録!! 青楼はもともと中国で高貴な人や美女が住む館のことをいいましたが、江戸時代の日本では「吉原遊郭」を指す言葉として使われました。この「青楼美人合」には実在した吉原の遊女が総勢166人描かれています。 春信は茶屋で働く「お仙」という一般人の女性を浮世絵に描き、彼女をいちやくトップ・アイドルのような人気者にしました。 つまり「会いに行けるアイドル」をプロデュースしたのです。 本書ではそんな実績を存分に生かし、実在の遊女166人を、その日常姿を描くことで、魅力的にプロデュースしています。 「AKB48」ならぬ「YSW(よしわら)166」といったところでしょうか。 まさにお江戸のアイドルです。 吉原遊女に憧れたのは男性だけではありません。着物のオシャレな着こなしなどから女性にとっても憧れの的でした。 江戸の人々は男女問わず、春信の描く実在の遊女たちを、うっとりとながめていたことでしょう。 春信の美人画は繊細で可憐なタッチが特徴です。 近年、日本が発信するKAWAii(カワイイ)文化が世界を席巻していますが、春信が描く着物や女性の表情、しぐさにはカワイイ要素がたくさんあります。 鈴木春信こそ、日本のKAWAii文化の元祖なのかもしれません――鈴木春信が描く、可憐でかわいらしい166枚の美人画の数々を、じっくりとご鑑賞下さい。きっと鈴木春信が描く「KAWAii」の虜になるはずです。
  • 燕石十種〈第1巻〉
    -
    1~6巻2,093~2,424円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高尾考/遊女考/猿楽伝記/瀬田問答他
  • お市 ~華の戦国~(単話版)<まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~>
    -
    強気で美しい姫は日夜兄の慰み物に…!? 汐見朝子がおくる、愛を貫く女たちの物語! ※この作品は「まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 花魁くノ一
    -
    代筆人として遊女のために恋文を綴る雪乃は、角町の貞女から十両もの大金の送金を頼まれる。貞女の必死の願いに、断りきれなかった雪乃。だが、数日後、貞女が遺体で発見されて……。
  • 逢瀬の花 花魁くノ一
    -
    吉原の遊女・小梅が何者かに殺された。その翌日、吉原の代筆人、雪乃の許に小梅からの包が届けられる。代筆を頼まれただけの小梅から預けられた包に困惑する雪乃。その恐るべき中味を知ったとき、運命が動き始める。
  • おいらん姉妹痴態、廓で三人あそび。
    完結
    -
    ここは大江戸、花の吉原――女が春売る極楽浄土。店で三位の人気遊女「夕月」と、新入りで人気急上昇の「あげ潮」。二人は岡惚れしている男・清さんの愛情が向いているのは自分の方だと、火花を散らしていた。それじゃあどちらが清さんにふさわしいか。遊女の磨き抜かれた性技、その手練手管で勝負――! 一糸まとわぬ姿で、尻を高く突き出す二人の遊女の秘所に、男は同時に指を突き入れる。「こんなにもいやらしい音を立てて…」いじる男のモノを「おおっ、両方からのねぶり攻め…っ」おねだりするように奉仕する遊女たち。それから男は背後から突き入れ「あげ潮のココは、締まりよく肉壁がほどよい弾力で吸いついてくるようだ」と品定め。すると「清さん、あたしにもおくれよぉ!」放っておかれた夕月も男のモノを欲しがり、ついに遊女を並べて、男は交互に出し入れ始めて――!

    試し読み

    フォロー
  • おいらん姉妹痴態、廓で三人あそび。【合冊版】
    完結
    -
    【この作品は表題作と『Hにご奉仕★処女メイド』を収録しています】ここは大江戸、花の吉原――女が春売る極楽浄土。店で三位の人気遊女「夕月」と、新入りで人気急上昇の「あげ潮」。二人は岡惚れしている男・清さんの愛情が向いているのは自分の方だと、火花を散らしていた。それじゃあどちらが清さんにふさわしいか。遊女の磨き抜かれた性技、その手練手管で勝負――! 一糸まとわぬ姿で、尻を高く突き出す二人の遊女の秘所に、男は同時に指を突き入れる。「こんなにもいやらしい音を立てて…」いじる男のモノを「おおっ、両方からのねぶり攻め…っ」おねだりするように奉仕する遊女たち。それから男は背後から突き入れ「あげ潮のココは、締まりよく肉壁がほどよい弾力で吸いついてくるようだ」と品定め。すると「清さん、あたしにもおくれよぉ!」放っておかれた夕月も男のモノを欲しがり、ついに遊女を並べて、男は交互に出し入れ始めて――!

    試し読み

    フォロー
  • 花魁ちらし 第1巻
    完結
    -
    全5巻220円 (税込)
    普通のOLだった私。会社帰りに運悪く交通事故に巻き込まれ、けど気づいたらなんとそこは、江戸の遊郭(ゆうかく)で!?(なにこれ、本物? …まって、これもしかして、タイムスリップ???)遊女・彩芽(あやめ)として生きるしかない私のカラダに髪結いの祥平さんがしてくれた、初めての手ほどき。「緊張しないで。ここ、濡れてきたね」「あっ…どうしよ、気持ちよくなってきちゃった…あ、ああんっ」。好きになっちゃダメなのに、こんな風に優しくされたら…。花街の華麗な夜を彩る灯りの下で、濡れる遊女の心と身体。華やかで残酷な夜の世界で芽生えた一途な恋は? 過去と現在が交差する、花魁ラブストーリー!
  • 花魁どぉる~新宿遊廓恋物語~【フルカラー】【タテヨミ】 (1)
    無料あり
    4.0
    借金のカタとして双子の弟と現代の遊廓である「新宿遊廓」へ売られた花(はな)は、いつか絶対に弟と苦界を抜け出すことを誓う。しかし、「神楽屋」の楼主である鷹匠(たかじょう)と交流する内にお互い魅かれ合ってしまい…異なる立場の二人は職場恋愛は禁止と知りつつも、自分の気持ちに嘘を付く事ができない…!花の運命は、かつて叶わぬ想いに身を焦がした遊女たちと同じく悲劇を繰り返してしまうのか…?現代に蘇った遊廓を舞台にした切ない恋の物語ーーー

    試し読み

    フォロー
  • おいらん姐さん 第1巻
    完結
    4.3
    遊女の世話や雑用をしながら、遊女という生き方を学んでいく「禿(かむろ)」と呼ばれる少女たち。彼女たちが自分の姐さん方を「オイラん姐さん」と呼んだことから「花魁(おいらん)」という言葉が生まれたとか――江戸時代、吉原に栄えた遊郭・「新嬉楼」で、「地獄太夫」の異名を取り、大人気の橋立花魁。彼女の座を脅かす唯一の存在、「仏御前」と呼ばれる護法(みのり)太夫。それぞれの付き人、なみじ、しのまで巻き込んでのライバル対決の軍配は、果たしてどちらに……!?お江戸の哀歓あふれる日常を描いた、吉原遊女ロマン。町人が、武士が、いきいきと生活していた時代が甦ります……!!
  • 花魁遊戯 夜の蜜に甘く濡れる【完全版】【電子限定ペーパー付】 1巻
    完結
    3.0
    アイドルになるといい残し消息を絶った双子の妹・秋奈を捜す姉・春奈。春奈は秋奈が“パラデューム”という現代版吉原で遊女として体を売っていることを知る。秋奈を足抜けさせるため、春奈が決断したのは……? 逃げ場のない快楽、愛と性が乱れる現代版遊女物語。※以前配信していた「花魁遊戯~夜の蜜に甘く濡れる~1巻」に描き下ろしページなどを加えた新装版です。
  • 花魁遊戯 夜の蜜に甘く濡れる【完全版】(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.9
    アイドルになるといい残し消息を絶った双子の妹・秋奈を捜す姉・春奈。春奈は秋奈が“パラデューム”という現代版吉原で遊女として体を売っていることを知る。秋奈を足抜けさせるため、春奈が決断したのは……? 逃げ場のない快楽、愛と性が乱れる現代版遊女物語。
  • 花魁令嬢 華の秘密は情火に燃えて
    4.3
    今宵一夜、私は彼の専属遊女── 恋しい男の腕の中、令嬢は娼妓に変わる。 「いとしい方へお怨み申し上げます」不運の末、遊郭に売られていた双子の妹が非業の死を遂げた。伯爵令嬢櫻子は妹である櫻太夫に扮し、死の真相を探ることに。妹を身請しようとしていた綾瀬和晃は、櫻子が人知れず慕っていた美しい軍人だった。彼女の偽装を見破り、櫻子を櫻子として迫ってくる和晃。初めて知る殿方の熱い情熱と淫靡な快楽。しかし彼は妹の死に関わるかもしれない人で―。
  • 花魁「恋愛SEX」テクニック~男をゲットしまくる女達~
    -
    近頃、ちまたで話題の「花魁」を、ご存知ですか?※ちなみに、「花魁」と書いて「おいらん」と読みます…。時は江戸時代、男を手玉に取っていた遊女たち、そのトップに君臨していたのが、花魁です。彼女たちはまさに、男たちのココロとカラダを自在に操る恋のエキスパート。そんな花魁に、代々伝わる恋愛&SEXの知恵と秘技とは…!?これを読めば、意中の彼はもちろん、どんな男もゲットできるオンナになれること、間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 逢瀬―横浜に咲いた絶世の花魁喜遊
    4.5
    1巻1,782円 (税込)
    稀代の美女・喜遊。彼女は本当に実在したのか? 独自の観点で描く歴史小説。 開港したばかりの横浜。そこに江戸吉原を凌ぐ港崎遊郭が出来た。その象徴ともいえる壮麗な妓楼「岩亀楼(がんきろう)」に、喜遊という美しい遊女がいた。彼女は異人の客となり、汚される侮辱を拒み、自害。その事件は、誇り高い日本女性として伝えられ、いつしか彼女は、異人を排除する「尊皇攘夷派」の志士たちの心に燃える「倒幕の炎」の燭台となっていった。幕末に語りつがれた美女・喜遊の姿を描く歴史小説。
  • お栄と鉄蔵 応為・北斎大江戸草子
    3.7
    江戸後期、当代随一の腕前を持つと言われる人気浮世絵師、葛飾北斎(鉄蔵)。しかし、当の本人は引っ越し好きで家はゴミにまみれ、仕事もそっちのけで吉原の遊女に入れ込み、金を散在したりと、ぐうたらな生活を送っていた。そんなある日、版元の萬字堂古澤と万屋が依頼していた美人画を受け取りに訪れると、その画を描いていたのは北斎の娘・お栄で…!?奇人にして天才浮世絵師・葛飾北斎と努力一筋のお栄、そして板元の萬字堂が繰り広げる江戸浮世絵草子。(こちらは電子配信1~7話をコミックス化したものです。)
  • お江戸ファッション図鑑─町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など
    4.7
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の浮世絵に描かれている当時の人々の着こなしを、現代のイラストでアップデート。 「江戸の着物を描きたい、でも難しくてわからない…」そんなお悩みにお答えする、実用的なイラスト資料集です。 町娘から武家の若君・姫君、大名・女中、芸者や役者、遊女・花魁まで、様々な身分の美男美女を集めました。 帯結びや着物の文様、現代では聞き慣れない日本髪の種類など、作画に役立つ細部の資料も充実。 元にした浮世絵の絵師とタイトルも記載していますので、比べてみると新たな発見があるでしょう。 その作品が描かれた時代から、お江戸ファッションのおよその変遷がつかめます。 浮世絵からたどる江戸の服飾文化の豊かさをどうぞお楽しみください。
  • 大江戸奇巌城
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    学問好きのちせ、男装の浅茅、阿蘭陀人と遊女の間に生まれたアフネス、お家騒動から逃れた喜火姫、武術に優れた野風――少女たちは徳川12代将軍・家慶が治める御世に偶然出逢った。やがて五人は、摩訶不思議な計画で世界統一を目論む存在と対峙することに!!
  • 大奥子種バトル~正妻VS.愛人~
    完結
    -
    16歳の処女正妻の初夜を、夫の愛人が監視!? 世継ぎを産むため、媚薬を使って乱れる幼妻! 8代将軍の妻、日野富子の壮絶人生を描く!(大奥子種バトル~正妻VS.愛人~) 明治10年、生まれ故郷を追われ外人専門の娼婦となったお栄。ロシア貴族との愛欲の日々が、彼女を美しく磨き上げる!!(らしゃめんお栄) 7歳で親に置屋に売られ、遊女となったお倉。成り上がるため必死に客を取る中、優しいだけのダメ男と出会い、惹かれていくが……!?(ヨコハマお倉) 「ぐずぐずしないで足を開け!」夫に性病を移され、辱めのような治療を受けた吟子は、日本初の女医を目指す!(吟子―日本初の女医―)
  • 大奥恋情絵巻 ~夜桜恋し~【イラスト入り】
    5.0
    父の仇討ちのため、男だということを隠し遊郭に身を落とした元旗本の長男・紅緒と、吉原の買い付け役をしていた左源太。恋仲になったふたりだが、実は左源太は、将軍の落胤であった。吉原にひとり残された紅緒は、将軍に担ぎあげられた左源太と引き裂かれ、会えなくなってしまう。しかし、ある日左源太が城を抜け出し、紅緒を迎えに来た。そしてついに紅緒も大奥へ――。元遊女が、大奥入り? 陰謀渦巻く大奥でふたりは幸せを掴むのか?
  • お嬢様と執事のナースな午後★SP
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    執事の村瀬を看病するために、お嬢様がエッチなナースに大変身!風邪をうつさないように安静にしていた村瀬を、お嬢様はカゲキな看病を決行!!おクチで熱を計り、指で脈を計り、そして最後は…?Sッ気タップリのナースに、村瀬のカラダはいいなりに…!他、遊女にメイドに占い師、コスプレHはお任せな、お嬢様と執事のミダラなお遊びが始まる!
  • お千代の恋(単話版)<醜女娼婦 ~私の値段は、6フラン~>
    -
    1巻165円 (税込)
    若きイケメン城主に恋心を抱いた遊女が、身分を偽って城主に近づくも……!? ※この作品は「醜女娼婦 ~私の値段は、6フラン~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 男おいらん~裏吉原道中 1
    完結
    5.0
    騙されて「裏吉原」の遊郭に売られてきた柾木(まさき)。男遊女となった柾木を手に入れたのは、医者・宗次郎(そうじろう)だった。「私は柾木の心も身体も欲しいんだ。」■しかし、運命のいたずらに二人は翻弄され……はたしてこの裏吉原の頂点“男おいらん”となるのは一体だれ?■全席完売・キャンセル待ち続出で話題を集めたあの「イケメン舞台」がついにコミックノベルで登場!ケータイ小説の女王・内藤みかが書き下ろす、もうひとつの『男おいらん』物語。
  • おとこ・おんなの民俗誌
    -
    一夜妻・よばい・色好み・ふんどし・赤不浄・中棒・密通・遊女・ぼんがま等々、性に関する言葉や行為、結婚の形態や古来からの慣習などの由来や変遷、地域的相違を、民俗採訪や多くの古典・文献をもとに論証。民俗学の性や結婚の分野を論じながら、興味本位に流れるのを避け、積極的に学問への道をさぐった好著。
  • 踊る猫
    4.1
    お滝は、女衒にたぶらかされ、京の島原で遊女となった。童女だったころのお滝に憧れていたと、訪ねて来た男。その本性は!?(「かわたろ」) 河童、雪女、ウブメ。画家で俳人の与謝蕪村が見聞きした妖たちの、こころに響く物語九編。幽霊となった武家のご新造と出逢った植木職人の宗七。宗七がたぐり寄せた、切ない結末とは……。(第三回小説宝石新人賞受賞作「梅と鶯」を収録)
  • 織江緋之介見参 一 悲恋の太刀 〈新装版〉
    4.5
    天下の御免色里、江戸は吉原にふらりと現れた若侍。遊女を人質に騒ぎ立てる男を手もなく斬り捨てた。名は名は織江緋之介(おりえひのすけ)。剣の腕は別格。遊女屋いづやの主・総兵衛(そうべえ)の計らいで仮寓するが、何者かの襲撃を再々受ける。緋之介の隠された過去、総兵衛の驚くべき秘密。背後では巨大な陰謀が渦巻いていた。愛する者のため、迫り来る強烈な刺客たちに刀をふるう。吉原の命運が緋之介の双肩にかかる!
  • おれの足音 大石内蔵助(上)
    4.0
    「人というものはな、食べてねむって、ほどよき女を抱いて暮らすことが、万事なごやかにはこべばそれでよいのだ」。子供の頃から居眠りばかり、けれども女好きなることこの上なく、国家老になってからも「昼行燈」という、あだ名をもらっていた男。柚子味噌をなめながら晩酌をし、妻女と仲よく暮らし、たまさかには出張にことよせて、あまり上等ではない遊女たちと、たわむれて遊ぶことに無上の喜びを感じていた男。大石内蔵助の愛すべき人柄とその生涯を活々と描く傑作。
  • 女無宿人・半身のお紺~お怨み申しません~
    -
    男嫌いのお紺と、町火消人足の善十が惚れ合って、お互いの半身に下り竜、上り竜の入れ墨を彫った。だが、善十は吉原の遊女を殺めてしまった。お紺も、善十の逃亡を助け、追っ手三人を矢立仕込みの匕首で……。
  • 女を観る歌舞伎
    3.7
    歌舞伎の女たちを鋭く楽しく読み解く一冊 忠義のために我が子を差し出す女、初めての男が忘れられず、姫から遊女に身を落とす女、嫉妬する女、罪な女、だめんず好きの女…歌舞伎に登場する女性たちには時を越えた共感と驚きがある。今昔の女性を見続けてきた著者の“目からウロコ”の分析が冴え渡り、歌舞伎が身近に感じられる楽しい一冊。市村萬次郎氏との対談を特別収録。
  • 海傑エルマロ(1)
    完結
    4.2
    世界を盗むサムライ×パイレーツ! 群雄割拠の日本にすら飽き、自由と冒険を求め大海へ飛び込んだ若きサムライ。彼は世界の至宝を追い求めるうち“悪童(=エルマロ)”といわれる伝説の海賊となった…!! 戦国日本の世界への玄関口、長崎は平戸港に突如あらわれた謎の男・和光カイリ。遊女たちばかりに声をかけて仲間を募った彼は“俺は海賊になる”と宣言する。彼が狙うのは近海を荒し回る中国一の大海賊“王直”の財宝だという。はたして空の向こう、海の果て、大地の彼方から彼が盗み獲るのは…!? 『夜王』の井上紀良が、大海原をキャンバスに鮮烈に描き出す。サムライ海賊の圧倒的な生きる鼓動が世界の果てまで響き渡る。
  • 続・怪談和尚の京都怪奇譚
    4.5
    シェアハウス、パン屋さん、映画サークル、公園。ほら、あなたのうしろにも……! 京都・蓮久寺の三木住職のもとには、助けを求める人が絶えません。 悪霊に祟られた人、ポルターガイストに悩まされる人、人形をお祓いしてほしい、さまよう霊を供養成仏させてほしい……。 そんな実話や自身の体験など、現代の怪談、奇譚の数々をお届けします。 蓮久寺は江戸時代初めの建立で、島原の遊女・吉野大夫との縁も深い名刹。 三木住職の怪談は、テレビの「怪談グランプリ」準優勝の名人芸です。 見えない世界に触れることで、あなたの人生も変わるかもしれません。
  • 下級娼婦たちの夜啼き話
    6/29入荷
    -
    安くても売らなきゃ生きられない! 激安娼婦たちの涙! 8年前にたった一度だけ買った遊女に再会し、身請けをするが――この女、何かおかしい!? 「宵の迷鳥、明けて留鳥」(まんが/葉月つや子)、 ワガママで身を滅ぼし、見世物小屋の娼婦から最下層娼婦になった女の懺悔人生! 「赤い鼻緒 ―夜鷹に堕ちた娘―」(まんが/空路)、 海外に売られた娘は、婚約者の元に戻るため必死で売春し続ける! 「からゆきさん」(まんが/愛田真夕美)、 隠れ売春で奉行に掴まり、吉原で無料遊女を命じられた母と娘「けいど女郎」(まんが/天ヶ江ルチカ) ※「宵の迷鳥、明けて留鳥」(葉月つや子)、「けいど女郎」(天ヶ江ルチカ)はWEB雑誌『まんがグリム童話ブラック』に収録されています。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 影詠みの天花―胡蝶の舞と月の記憶―
    3.3
    遊郭が集う天下の歓楽街――《胡蝶街》には、人やモノにとり憑く《影》を詠み、《影》を封じる《巫》と呼ばれる遊女たちが集められていた。胡蝶街一の巫と名高い少女・天花は、お祭りの夜、7年前に突然姿を消してしまった幼馴染の月長と再会する。喜びと戸惑いのなか、大陸からやって来た皇子からの依頼をきっかけに、ふたりの過去と運命と恋が動きはじめる――。栗原ちひろが描く、和風退魔浪漫ファンタジー開幕!
  • 陽炎 稲妻 水の月
    完結
    3.8
    【陽炎の章】吉原の門をくぐった少女のあの日、胸に小さく灯った恋は……。/【稲妻の章】客(おとこ)を手玉にとって何が悪い。世間知らずの若侍は絶好の相手だったはずが……。/【水の月の章】もう一度あの頃に帰れたように、ままごとのような恋をした……。江戸・吉原を舞台に、生涯に一度、すべてを捨てて貫いた恋の物語3編と、シーボルトと遊女・お滝を描いた『長崎慕情』を収録。
  • 籠の鳥の啼く夜に
    3.0
    吉原の会所に詰める蘇芳は、ふとしたことから呉服問屋の若旦那である陣と知り合った。陣は、接待のために見世一軒を貸し切れるほど羽振りがいいにもかかわらず、自分は遊女と床入りしようともしない。それどころか、遊女よりも蘇芳と過ごすほうを好んでいるふしがある。そんな陣に「深い仲になりたい」とまで言われたけれど、からかわれているとしか思えなくて……。

    試し読み

    フォロー
  • カゴノトリ~遊廓濡れ華調教 1
    完結
    -
    全2巻330~495円 (税込)
    「私のイチモツを挿れてやろう」親ほどに年齢の離れた男性に迫られ、処女の花織は抗えずに…!?家の借金を返すため遊廓に売られた花織。遊廓を運営する鳳紀晶に気に入られ、遊女として働きながらも処女を守るように命じられる。そのため常にボディガードの篠原龍尚が側に控える状態で客をとることになり…?初めて知る性の快感、そして感じる龍尚の視線に花織の身体は調教されていき…!?
  • 仇持ち 町医・栗山庵の弟子日録(一)
    3.6
    藩内の上役の奸計によって家族を亡くし、遊女に落とされた伊勢国津藩の武家の娘・凜。復讐を誓う彼女は、津藩江戸屋敷に出入りする町医者・栗山千歳に身の上を偽って近づき、彼の弟子となった。しかしその千歳も、かつて恨みを買い、命を狙われている「仇持ち」であった……。凜、千歳、千歳の助手として凜を警戒する隻腕の佐助。わけありの三人が織り成す人情時代小説シリーズ第一弾。文庫オリジナル。
  • かってまま
    3.6
    不思議な少女、おさいの「さい」は才? 災? 賽? 謎と人情が心に沁みる七つの物語。著者渾身の連作短編集。 【あらすじ】 不義の恋の末に、この世に生を享けた美しい娘・おさい。 江戸を襲った大火によって彼女の数奇な運命は回り始める。 遊女、女スリ、大盗賊の娘、そして若き天才戯作者――出会った人の心を少しずつ揺らし、救いながら、おさいは誰かをずっと待っている。 果たして誰が、いつ……?
  • 勝山心中
    5.0
    湯女(ゆな)あがりながら、抜群の美貌と才覚で吉原随一の太夫となった花魁勝山(おいらんかつやま)には、人には言えない秘密があった。遊女の身で、男を受けつけられない煉獄の日々。ただ1人心を許した町奴(まちやっこ)の幡随院長兵衛(ばんずいいんちょうべえ)も、水野十郎左衛門の屋敷で凶刃に……。明暦の大火、親友の謀殺。波乱に満ちた遊女の生涯を描く哀切の吉原絵巻。(講談社文庫)
  • 華天楼夢想奇譚~八月の海市の物語~
    -
    お姉さん、僕が守るよ。 遊郭街で起こる、猟奇的な連続殺人事件。 人工心臓の遊女ばかりが狙われる理由とは――? とある孤島の小さな都市「海封」に暮らす頼子は、学校の図書館でアンリ・ケイと名乗る少年と出会う。導かれるままに都市の守り神<八月>や遊郭街の女帝・九煉公主と知己になるなか、ある朝不思議な夢から目覚めると、ひどい筋肉痛に襲われ、所持品には血のような液体が付着していて…。まるで巷を騒がす連続殺人鬼は自分であると物語るかのような証拠に、接点のない人物を殺す動機などないと立ち向かう頼子だが!? 佳嶋・装画
  • 黴 爛
    3.7
    明治四四年、夏目漱石の推挙で「東京朝日新聞」に連載し、自身の結婚生活や師・尾崎紅葉との関係等を徹底した現実主義で描き、自然主義文学を確立、同時に第一級の私小説としても傑作と謳われる「黴」。翌々年発表の「爛」では、元遊女の愛と運命を純粋客観の目で辿り、文名を確立する。川端康成に「日本の小説は源氏にはじまって西鶴に飛び、西鶴から秋声に飛ぶ」と言わしめた秋声の、真骨頂二篇。
  • 甲比丹
    4.0
    三方を海に囲まれた、外国人特別居留地・長崎出島。商館長(カピタン)ヘンミーのもとにおくられた遊女照葉(てりは)は蘭学者の娘。オランダ語を解するがゆえに、幕府と薩摩藩との暗闘に翻弄されるのだった。 都会の恋人たちを描いて定評のある著者が、父の勧めにより壮大なスケールで挑んだ唯一の大河時代小説。惜しまれる未完の大作で絶筆!
  • 髪結いとモノノケにゃん娘
    完結
    -
    恋する気持ちが運命を変える!ドキドキ恋物語♪ 吉原で飼われていた猫・乙女は、仕事で出入りしていた自分をとても可愛がってくれる髪結いの凌馬に恋をする。 しかし、ある日、凌馬の担当していた遊女がいなくなったため、凌馬も吉原に来なくなってしまう……。 乙女は吉原を出て、命からがら凌馬を探す旅に出る。 やっとの思いで凌馬のところへたどり着いた乙女だけど、凌馬に抱きしめられた途端、気を失ってしまう。 そして目を覚ますと、なぜか乙女は人間の女の子の姿になっていて――!?
  • 髪結百花
    3.8
    ※本書は、角川書店単行本『髪結百花』を加筆修正のうえ、文庫化した作品となります。重複購入にご注意ください。 ここまで優れた作品を上梓した作者を、ただただ絶賛したい――。――書評家・細谷正充 ”理不尽”と闘う2人の女意気に、思わず胸が熱くなる! ――書評家・吉田伸子 吉原遊郭を舞台に、女の生き様を描いた人生賛歌。 遊女に夫を寝取られ離縁したばかりの梅は、生家に戻って髪結いの母の手伝いを始める。 心の傷から、吉原で働く女たちと距離を置いていたが、当代一の美しさを誇る花魁の紀ノ川や、 寒村から売られてきた禿のタネと出会い、少しずつ生気を取り戻していった。 そんな中、紀ノ川の妊娠が発覚し――。 男と女の深い溝、母娘の複雑な関係、吉原で生きざるを得ない女たちのやるせなさ。 絶望の中でも逞しく生きていこうとする女たちを濃密に描く。 第1回日本歴史時代作家協会賞新人賞、第2回細谷正充賞受賞作。
  • からだひとつに恋ふたつ~赤い襦袢の復讐~1
    -
    1~3巻165円 (税込)
    その日堀に浮かんだあの子は、赤い襦袢が揺らめいて、うたた寝する金魚のようだったという──。…時は大正末期の花街。遊女・桔梗は、妹のように可愛がっていた菊乃の死に疑念を抱いていた。そんなおり、新しい娘・秋子が見世にやってくる。秋子は偶然にも死んだ菊乃に生き写しの顔をしており、たちまち男達の欲望のまとに。「私は菊乃さんじゃないのに…」だがある時、淡い恋心を知った秋子の身に奇妙な異変が…!?──遊廓に渦巻く、謎と情念と切ない色恋の物語。

最近チェックした本