第一弾作品一覧

非表示の作品があります

  • デカメロン 上
    3.9
    ペストが蔓延する十四世紀フィレンツェ。郊外に逃れた男女十人が面白おかしい話で迫りくる死の影を追い払おうと、十日のあいだ語りあう百の物語。最高の名訳でおくる不滅の大古典。全訳決定版、第一弾。
  • 溺愛×淫獣~俺の前だけ、ぐちゃぐちゃに乱れて?
    完結
    4.4
    「すごい濡れてる、俺の舐めてこんななっちゃったの?」スーツも脱がず、帰ったらすぐに玄関でねっとり深いキスをして…理性ふっとぶ金曜夜は、何度イッても抱いてやる。――大好きなカノジョと会える、待ちに待った週末。かわいくて愛おしくて、目の前にいると今すぐシたい。『こんなかわいいうえに、めちゃくちゃエロいとか…』昂る熱は、一晩中冷めなくて…! 今夜、あなたはどの淫獣に襲われたい? 溺愛・絶倫・豹変をテーマにした、いちゃラブたっぷりな作品が勢ぞろい★ 全身トロける溺愛責めに、奥が疼いちゃうTLアンソロジー、第一弾!! カバーイラスト:ユカ 【収録作品】『理性ふっとぶ金曜夜…何度イッても抱いてやる』/ユカ 『好きだから、こわくて、好き――弟扱いしていた後輩くんが一途でHなヤンデレに豹変!?』/茨芽ヒサ 『完璧でクールな王子の裏のカオ――初エッチは目隠しプレイ!?』/雛愛ゆえり 『今宵こそ抱かれたい! ミステリアスな夫を誘ったら、とろっとろに愛されて…っ』/宮越和草 『「…もう我慢しないね?」オクまで何度も…年上カレの絶倫スイッチ』/マオst 『「満足させてみせますから」童貞と噂だった年下同僚の溺愛責めにとろとろ!』/松狸
  • 溺愛×淫獣~俺の前だけ、ぐちゃぐちゃに乱れて?【分冊版】(1)
    無料あり
    3.8
    今夜、あなたはどの淫獣に襲われたい? 溺愛・絶倫・豹変をテーマにした、いちゃラブたっぷりな作品が勢ぞろい★ 全身トロける溺愛責めに、奥が疼いちゃうTLアンソロジー、第一弾!! カバーイラスト:ユカ 【収録作品】『理性ふっとぶ金曜夜…何度イッても抱いてやる』/ユカ  ※本作品は『溺愛×淫獣~俺の前だけ、ぐちゃぐちゃに乱れて?』を単話分冊したものです。重複購入にご注意ください。
  • 【溺愛求婚シリーズ】偽装夫婦のはずが、旦那様!?に艶めく初夜を所望されています
    4.4
    箱入り令嬢の美潮は、親の勧めで大手飲料メーカー御曹司・瑞生と見合いをすることに。恋愛に奥手な美潮は断ろうとするも、これ以上縁談を押しつけられたくない瑞生から偽装結婚を提案されて…!? 半ば強引に始まったかりそめの関係に戸惑う美潮だったけど、甘い言葉を囁かれ、美潮は次第に彼に惹かれていく。「今すぐお前が欲しい」――愛のない関係だったはずなのに、熱を孕んだ瑞生の甘い溺愛に、美潮は初めての悦びを刻まれていき…【溺愛求婚シリーズ】第一弾!
  • 溺甘オフィスシリーズ 強引社長のとろける執着愛
    3.9
    大手製菓会社の秘書課に勤める千秋は、新しく就任した社長の秘書に抜擢される。なんと新社長は、昔付き合っていた響だった。素知らぬ振りをする響だったが、ふたりきりになると豹変し、いきなり千秋を抱きしめ、キスをしてきて…。過去と決別したつもりの千秋だったが、「もう離さないから覚悟しろ」と強引に迫られて、身も心も次第に彼に溺れていき…!? 「溺甘オフィスシリーズ」第一弾。
  • 出口の国語 話し方編
    -
    impress QuickBooks 「どうぶつ教室」シリーズ 現代文のカリスマ講師・出口汪による「大人のための国語」講義の実況中継。第一弾は、相手に好印象を与える、日本語の「話し方」編! たった3つの“論理”ルールを実践することで、あなたの「話し方」が生まれ変わる。 【目次】 第一章 すべては他者意識を持つことから始まる ・今日は国語でなく、「話し方」の授業だ ・話し方が変われば人生も変わる ・人前で話すのは苦手だった ・予備校講師残酷物語 ・論理は誰でも身につけられる ・人は分かってくれないもの ・論理とは他者に向けた愛である ・感情語と論理語 ・自己主張と自己表現は異なっている ・人は論理で世界を認識する 第二章 世界で一番簡単な論理的な話し方 ・私たちは情報空間に生きている ・子供でも分かる3つの規則 ・たとえば「男」、たとえば「女」 ・具体と抽象が分かれば論理が見える ・人の心を揺さぶるのは具体的な話 ・羅列型の話は最悪 ・「対比」が対立関係の中心 ・森三中とディベート対決 ・譲歩と否定 ・逆説的表現 ・弁証法 ・因果関係と理由 ・先を予想する 第三章 あなたの周りにもいる迷惑な話し方 ・人の振り見て我が振り直せ ・やたら話が長い人 ・前置きの長い人 ・回りくどい人 ・あまりにも正しい話をする人 ・話が飛ぶ人 ・自己完結する人 ・話しを膨らます人 ・言い訳をする人 ・立て板に水の人 ・まだまだある迷惑な話し方 第四章 大勢の人を魅了する話し方 ・会話と人前で話すことの違い ・省略と敬語 ・論理の修得は文章の読解で ・最初に話題を ・主張も初めに持っていく ・論証責任を果たす ・間を取ることがポイント ・場の空気を肌で感じる ・声を意識せよ ・最後に最も大切なこと 【著者紹介】 出口 汪(でぐち・ひろし) 1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定顧問、「希望日本投票者の会」顧問、東進衛星予備校講師。出版社「水王舎」の代表取締役でもある。多数の受験参考書がベストセラーとなり、入試現代文の講師として圧倒的な支持を得ている。
  • [デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。
    4.5
    【なっとく! デザインの基本。】 デザインの基本的なセオリーや手法を、ビジュアルで直感的に“ひと目”でわかるように解説した[デザイン技法図鑑]シリーズの第一弾は「レイアウト」です。シンプルでわかりやすいデザインサンプルや概念図を駆使した誌面で、直感的にレイアウトのルールが理解できます。 レイアウトの章では、集中・拡散・分解・整列などの実践に役立つ基本のレイアウトテクニックを解説。また、その手法を起用した実例などをとおして実践的に理解することができます。 文字の組み方やフォントのイメージ、写真の活用方法やイラストの活用、インフォグラフィックやチャートのテクニックなど、基本プラスαをきちんと学べる初心者のための教科書です。 〈本書の構成〉 デザインって何? ■CHAPTER1:レイアウト 1-1 集中 1-2 拡散 1-3 分割 1-4 散乱 1-5 整列 1-6 均等 1-7 対比 1-8 反復 1-9 余白...ほか ■CHAPTER2:文字 2-1 太めのフォント 2-2 細めのフォント 2-3 和風のフォント 2-4 丸みのあるフォント 2-5 かたまりで組む...ほか ■CHAPTER3:写真 3-1 写真が主役 3-2 正方形の写真 3-3 写真のかたち(切り抜き) 3-4 メインとサブの関係 3-5 被写体の視線...ほか ■CHAPTER4:図版 4-1 イラストの役割 4-2 イラストでマイルドに 4-3 イラストでわかりやすく 4-4 インフォグラフィックス 4-5 チャートで説明...ほか ■CHAPTER5:配色 5-1 同系色・類似色 5-2 反対色・補色 5-3 単色...ほか 〈[デザイン技法図鑑]シリーズの特徴〉 ◎直感的なビジュアルでデザインの基本が理解できる ◎ちゃんとした基礎を理解しながら体系的に学習できる ◎美しくてわかりやすいサンプルで実践的に解説

    試し読み

    フォロー
  • デジタル完全版永久保怪異談
    完結
    4.6
    全1巻990円 (税込)
    日本随一のオカルト漫画家・永久保貴一が描く 身の回りで起こる不思議な出来事。 生き霊に予知夢、原因不明の病、動物霊に雨乞い…… これらの正体は「気」だった!? 怪異談シリーズ 第一弾 未収録作とあわせて電子書籍化!
  • DeathScythe!+
    -
    【本作品は同人誌となります】 伺かゴースト「空とあるゅう先生」シリーズ第一弾! 世にも珍しい片翼の天使、蒼井空(あおいそら) 彼女の噂を聞きつけ、腕試しにやってきたのは… ■総ページ数:23ページ
  • デフ・ヴォイス
    4.2
    埼玉県警の元事務職員だった荒井尚人は再就職先が決まらず、アルバイトで深夜帯の警備員をする日々を送っていた。実は子供の頃からろうの家族と聴者との間で通訳を担ってきた荒井は、やむをえずその特技を活かして資格を取り、手話通訳士の仕事を始めることにする。荒井にとって手話とは、苦い思い出がつきまとうものだったのだが。そんなある日、警察時代に起きた殺人事件の被害者の息子が殺害される。かつて荒井が手話通訳をした犯人のろう者が、再び被疑者として浮かび上がってくるが……。手話通訳士・荒井尚人の活躍を描く〈デフ・ヴォイス〉シリーズ第一弾を改訂版で贈る。/解説=中江有里
  • デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう vol.1
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    本書は、株式会社翔泳社のデジタルファーストプロジェクトの第1弾として、翔泳社のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit(デブサミ)」と連動して企画された書籍です。 ICT技術が高度化、多様化し、ビジネスの流れも刻一刻と速まっていくなかで、ソフトウェア開発者としてのキャリアや働き方を、今一度振り返るべき局面に来ていると考えられます。 本書では、デブサミの生みの親である岩切晃子と、ソフトウェア開発者向けのオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の斉木がタッグを組み、キャリアプランの参考となりそうな著名エンジニアにロングインタビューを実施。職種、業種、役職、年代と、さまざまなバリエーションで取り揃えました。 極力、臨場感を残した内容からは、普段目にすることがない、あこがれのエンジニアの意外な背景、ポリシー、将来の展望などが生々しく伺えると思います。また、取材を進めていくなかで、成功する人に共通する要素なども垣間見えてきました。 業界に足を踏み入れたばかりの若手エンジニアをはじめ、これからのエンジニア人生をより豊かにしたいとお考えの皆さまに、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。 ≪本書の収録内容≫ ・竹迫良範氏(リクルートマーケティングパートナーズ) ・岩崎浩文氏(楽天) ・西村真里子氏(HEART CATCH) ≪Vol.2の収録内容≫ ・及川卓也氏(Increments) ・平栗遵宜氏(freee) ・渥美俊英氏&福井厚氏(アマゾン ウェブ サービス) ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 【電子限定版】明日、結婚式なんですけど!?~婚約者に浮気されたので過去に戻って人生やりなおします~ 1
    3.8
    公爵令嬢のルーシーは、結婚前夜に婚約者のジャック第一王子から浮気相手のミリア男爵令嬢とともにある提案をされる。 「一緒に過去に戻ってこの婚約を取りやめにしないか?」  彼の失礼な行動に怒るものの、過去に戻ってやり直せるメリットを考えてみるルーシー。四年前に亡くなった父の死の運命を回避することができるかも、と彼女は二度目の人生を彼らと一緒にやり直すことを決意する!  しかし、過去に戻った先はジャックと婚約した後のタイミングだった!! さらに、彼女のもとに一度目でミリアの婚約者だったアルフレッド侯爵令息が急接近してきて――!?  我慢を続けてきた令嬢が二度目の人生で幸せを掴むラブコメディ、第一弾スタート!
  • 【電子限定版】裏切られた黒猫は幸せな魔法具ライフを目指したい 1
    4.4
    魔女であった前世の記憶を持つ不幸体質の女子高生・クルミ。家族関係にも恵まれず、恋人が友人と浮気したりと、次から次へと不幸に見舞われる。  そんな毎日に耐えられず、元の世界に帰りたいと強く願うと、気づいたら前世の世界に。  しかし、不幸体質は転移してからも健在で、事件にまきこまれて追われる身に……。受難が続く中、自作の黒猫になれる腕輪を活用して、故郷を目指すクルミ。そんなクルミを保護した美青年・シオンは、精霊に愛される魔力を持つ特別な存在“愛し子”で……!? 「ここまで不幸か私の人生。神様のアホー!」  不幸体質の黒猫が自作の魔法具を活用して故郷を目指す! 精霊と魔法の王道異世界ファンタジー第一弾、ここに登場!!
  • 【電子限定版】復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる 1
    4.4
    電子限定描き下ろしSS付!! ワガママ幼馴染あさひに懐かれているせいで、散々な生活を送っていた森川瑠璃。ある日、そんなあさひに巻き込まれ瑠璃は異世界に召喚されてしまう。しかも、陰謀によって危険な森に捨てられることに……!?「絶対に生き抜いて、あいつらに復讐してやる」しかし、親切な魔法使いチェルシーに助けられ、瑠璃は異世界での生活を満喫し始める。ひょんなことから手に入れた腕輪の効果で、白猫に変身できるようになった瑠璃。身を寄せることになった竜王国で人であることを隠すはめになった彼女は、当面、白猫の姿で過ごすことになってしまい……。ふわふわモフモフの小さな姿でどうやって復讐を果たすのか!?アリアンローズ新人賞受賞作。 精霊と魔法の王道異世界ファンタジー第一弾、ここに登場!!
  • 【電子限定版】身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁! 1
    3.7
    アメルン伯爵家の分家に生まれたミラベルは、容姿がそっくりな本家の従姉アナベルと時々入れ替わり、彼女の身代わりとして社交界を楽しんでいた。そんなある日、ミラベルは、アナベルから衝撃的なお願いをされる。 「あなたの大好きなジュエリーブランド“エール”のアクセサリーをあげるわ。代わりに、婚約関係でも“身代わり”になってちょうだい」  “エール”に目がないミラベルは思わず首を縦に振ってしまう。しかしその婚約相手は冷酷無慈悲で“暴風雪閣下”の異名を持っているデュワリエ公爵で……!?  ちょっぴりおっちょこちょいな伯爵令嬢によるラブコメディ第一弾!
  • 【電子限定版】ルームメイト
    3.9
    甘いルックスの同室の優等生ジョシュがSM好きのゲイで…いじめられっ子アダムの受難の日々。 “僕たち、セックスしたことになるのかな?” モニタに映し出されたのは、男たちが手首を縛られたり首輪をはめていたりする、ゲイのSM画像だった……! 大学生のアダムは、レポート提出のためルームメイトのジョシュのパソコンを無断借用するが、そこにはいままで知らない世界があった。 高校時代いじめられっ子だったアダムと、スポーツ万能のジョシュ。それまで会話すらなかった二人だが、偶然ながら互いの嗜好を知ったことでSMプレイにのめり込んでいく。だがアダムは疑念を持ってしまう。 「僕はジョシュを、そしてジョシュは僕を、どう思っているんだ……?」 寮部屋でSMプレイをしかけられる、一途でエロい、ひたむき初恋ストーリー――話題のMM【海外ゲイロマンス】を日本の人気ボーイブラブ作家、雪代鞠絵が“BL超訳”する衝撃の新レーベル第一弾! ★著者インタビューとイラスト付!★

    試し読み

    フォロー
  • 電子版 Gスピリッツ Vol.01
    -
    プロレス専門誌『Gスピリッツ』が待望の電子書籍化!! 第一弾は以下の内容をまとめて収録いたしました。 【コンテンツ】 ジャイアント馬場の海外行脚(文=小泉悦次) ※Gスピリッツ Vol.33~36より抜粋 ミル・マスカラスが「悪魔仮面」と呼ばれた時代(文=ドクトル・ルチャ) ※Gスピリッツ Vol.18~21より抜粋 サトル・サヤマのEMLL時代(文=ドクトル・ルチャ) ※Gスピリッツ ARCHIVES vol.1『初代タイガーマスク』より抜粋 元・前頭筆頭 清美川梅之の根無し草人生(文=小泉悦次) ※Gスピリッツ Vol.22より抜粋 [永久保存版]カレル・イスターツ(カール・ゴッチ)全試合記録(文=小泉悦次) ※Gスピリッツ Vol.45より抜粋
  • 電車で不思議なことによく遭遇して、みんな小刻みに震えました
    4.2
    1巻1,430円 (税込)
    重版を重ねた「猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました」で話題のやーこの第2弾がついに登場。 なぜか不思議なことは電車でよく起きるので、今回は電車ネタを豊富にラインナップ。 「スマホの調子が悪くなり調べてもらいに行ったら恐ろしい事になっていた話」や「夜道で声をかけられて振り向いたら血の気が引いた話」「電車で赤子が泣き出して謝る母親を援護したら怖い目にあった話」など人気作の他、やーこの愛猫への思い溢れる長篇など書籍のために書き下ろした新作も10篇以上収録。 挿絵は第1弾に続き栖周が担当。笑いの起爆剤となる迫力あるイラストで書き下ろし作品を盛り上げる。 本作ももちろん、最初から最後まで笑いしかない1冊に。笑い9割、戒め1割の全40篇をお届けする。 声を出して笑っていただくのは光栄ですが、心配な方は周囲を確認してから読むことをおすすめする(気にしない方はそのままお読みください)。
  • 黄金伝説
    -
    政財界の黒幕として君臨し、総理の首さえ簡単にすげかえてしまう怪人物栗栖重人。その彼の大邸宅から或る夜、円盤が飛び立つのが目撃された。円盤と彼の間に、どんな関係があるのか。一方、栗栖の秘密を探る人々が謎の遺物と言われる遮光器土偶と火焔土器を手掛りに辿りついたのは、十和田湖畔の山深くにある、天然のものとは思われぬ大洞窟と、そこに眠る莫大な黄金の山であった。常に人の心をとらえて離さぬ黄金伝説をテーマに、雄大な構想で描く傑作長編「伝説シリーズ」第一弾。 カバーイラスト/杉本一文
  • 伝説のブルートレイン全列車
    -
    第一弾は懐かしのブルートレインをご紹介します!『DJ鉄ぶらブックス』は、月刊誌『鉄道ダイヤ情報』から派生した鉄道書籍シリーズです。鉄道の愉しみや面白さを、知識としてあるいは経験として追求するための入門的要素を備えます。シリーズのテーマごとに、“ぶらぶら”と気軽にページをめくったり、実際に線路端を“ぶらぶら歩き”をする際にも手許に置いて、軽く一歩踏み込んだ内容をご覧ください。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。

    試し読み

    フォロー
  • 電力新生記 第1部 変わる電気のサービス
    -
    電力システム改革、再生可能エネルギーの普及、原子力政策の転換など激動の転換期を迎えた電力ビジネス。その最前線を追う「電力新生記」シリーズ第1弾。 「第1部 変わる電気のサービス」ではスマートメーター、HEMS、デマンドレスポンス、スマートコミュニティーなど、電力小売り全面自由化を前に動き出す新たなビジネスの最前線をレポートする。(2014年6月連載の記事をもとに制作) 目次 1.「選ぶ意識」を育てる 2.動き出す東京電力 3.顧客8000万件を囲い込め 4.電気に付加価値を付ける 5.スマートコミュニティーの可能性-北九州実証から 6.供給力としての「ネガワット」 7.メーカーの戦略 8.スマートハウス--住宅業界の3度目の挑戦 9.ビッグデータに熱い視線
  • データ分析ライブラリーを用いた最適化モデルの作り方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「実践」という観点から、Pythonを用いて様々なテーマの問題解決を行うための手法を解説するシリーズ。  第一弾である本書は、Pythonのデータ分析ライブラリーと最適化ライブラリーを組み合わせることで、シンプルでわかりやすい最適化モデルの作成方法を学ぶことを目的とする。サンプルプログラムをダウンロードし、実際に手を動かしながら学べる。Pythonで最適化モデルを構築する読者には必読の書。
  • 東京駅殺人事件~駅シリーズ~
    4.0
    東京駅の爆破を予告する脅迫電話が、駅長室にかかった。五十万人の乗降客を人質にとった犯人の要求は一億円。爆破予告時刻が迫るなか、受け渡しの舞台となった「踊り子号」には巧妙な罠が仕掛けられていた。首都の危機は回避されるのか。十津川警部率いる捜査陣と犯人との息づまる攻防を描いた傑作サスペンス! ファン待望の新装新版で贈る「駅シリーズ」第一弾!
  • 東京大学のアルバート・アイラー : 東大ジャズ講義録・キーワード編
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二〇世紀、記号化への欲望がジャズのモダニズムをドライヴした。菊地・大谷コンビによる東大ジャズ講義シリーズ第一弾。十二音平均律-バークリー・メソッド-MIDI、新たな視点でジャズ史を捉え直す。

    試し読み

    フォロー
  • 東京ディズニーランド&シーイチバン得する!最強の裏技ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーランド&シーを楽しみ尽くす!  無駄な出費は抑える、待ち時間は減らす、 でも楽しさは2倍、3倍にもなるお得なテクニックをお伝えします! 【目次】 TDR最新ホットニュース CHAPTER.1 得する裏ワザ 【ランド編】 CHAPTER.2 レストラン&ショップの裏ワザ【ランド編】 CHAPTER.3 得する裏ワザ 【シー編】 CHAPTER.4 レストラン&ショップの裏ワザ【シー編】 CHAPTER.5 得する裏ワザ 【TDR編】 CHAPTER.6 得する裏ワザ 【アクセス&ホテル編】 CHAPTER.7 ディズニーに関するアレコレ 関東特集は、2023 年4月15日に迎える東京ディズニーリゾート40周年に合わせて 開催のイベント「ドリームゴーラウンド」について。 それに伴い、デイタイムパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」が スタートしますが、気になるパレードのルートや 出演が予定されているキャラクターを徹底チェックします。 パークのエリアやアトラクションを題材にした新たな物語を巡る スペシャルイベント「ディズニーストーリービヨンド」の 第一弾「ホーンテッドマンション」についても詳しく解説。 2022年11月11日からスタートした 新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を 場所取りをせずに鑑賞するための3つの方法についても伝授! そして、ランド&シーのおすすめエリアと役立つ裏ワザ、 レストランやショップで得するワザ、 ペットと一緒に泊まれるディズニー提携ホテル情報、 お得でスムーズなアクセス方法なども、ドーンと盛り込みました。 全ページカラーでイラストや写真をたくさん使っているので 読みやすさも抜群です。 事前予習に、当日のお供に、課題探しに、とことん役立つ1冊です。
  • 二重標的 東京ベイエリア分署
    3.6
    1~3巻748円 (税込)
    東京湾臨海署(ベイエリア分署)の安積警部補のもとに、殺人事件の通報が入った。若者ばかりが集まるライブハウスで、30代のホステスが殺されたという。女はなぜ場違いと思える場所にいたのか?疑問を感じた安積は、事件を追ううちに同時刻に発生した別の事件との接点を発見。繋がりを見せた二つの殺人標的が、安積たちを執念の捜査へと駆り立てる――。ベイエリア分署シリーズ第一弾!!
  • 刀剣ファンブックス001 日本刀入門 この一冊で魅力がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刀剣ファンシリーズの第一弾となる「日本刀初心者でもわかる 日本刀入門」。日本刀の世界を楽しむための基礎知識をわかりやすく丁寧に解説。写真、イラストとともに楽しく学 べる一冊。 第1章 名刀を鑑賞する 第2章 日本刀の魅力を知るキーワード 第3章 名工を知る 第4章 日本刀を愛した武人・天皇 第5章 日本刀の見方を知る など
  • 凍原
    -
    下を向いても上を向いてもこの町は銀鼠色だ―― 17年前、弟を行方不明で失った松崎比呂は、刑事となって釧路に帰ってきた。その直後、釧路湿原で青い目の他殺体が発見される。先輩刑事の片桐周平と捜査を進めると、そこには激動の時代を生き抜いた女の一生が深く関わっていた。 直木賞作家が放つ長編ミステリー、北海道警釧路方面本部シリーズ第1弾! 解説は新直木賞作家の河﨑秋子さん(『ともぐい』)! 24年5月から桜木紫乃、4作連続刊行! 第一弾『凍原』に続き、6月には『氷の轍』、7月『起終点駅(ターミナル』、8月『霧(ウラル)』と続きます。
  • 東城和実選集1 禁区
    完結
    4.0
    サクヤとアヤセは特殊な能力を持つ者の遺伝子から生み出された超能力者。ドーム型シールドで封鎖されたエリアを調査するためドームへと入った二人を待っていたのは……!デビューから十年にわたる全作品から32篇をピックアップし描き下ろしプラスして全五冊でお届けする選集第一弾!
  • 東南アジア全鉄道制覇の旅 タイ・ミャンマー迷走編
    4.0
    バックパッカースタイルの旅取材を通して、東南アジア各国のローカル鉄道に長年乗ってきた著者。あるとき路線図をぼんやり眺めていて、気づいてしまった。あと一歩で東南アジアの鉄道の全路線制覇だと。残りの路線を完全乗車する旅が始まった。それがどれほど大変なことなのか、やがて思い知らされる。短い盲腸線を行ったり来たり、降りたら誰もいない真っ暗な駅で呆然としたり、時刻表にも載ってない謎の路線を求めてさまよったり。ディープでほっこりするアジア目線で綴った、東南アジア鉄道完乗紀行の第一弾、タイ・ミャンマー編。
  • 闘病しながらダイエット 1巻
    -
    1巻550円 (税込)
    102kgからの1年半で11kg減、闘病漫画家のダイエット事情!!! 統合失調症×発達障害×喘息×糖尿病 『ダイエットに特化したエッセイはあるけれど、 闘病しながらダイエットって出来るの?』という闘病や仕事の合間に出来るダイエットで 何処まで痩せられるかを描いていくエッセイ第一弾。 目標体重まで続くよ。
  • 東方Project人妖名鑑 常世編
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    東方Projectに登場するキャラクターたちが、設定とイラスト両方でわかる本、第二弾! キャラクターの成り立ちを制作者ZUN氏本人のコメントとともに紹介するだけでなく、美麗イラストを執筆した絵師によるポイントも収録。 オフィシャルムック「東方外來韋編」に登場したキャラはもちろん、新規描き下ろしも多数掲載! 第一弾「宵闇編」と合わせて読もう♪
  • 東方Project人妖名鑑 宵闇編
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東方Projectに登場するキャラクターたちが、設定とイラスト両方でわかる本、第一弾! キャラクターの成り立ちを制作者ZUN氏本人のコメントとともに紹介するだけでなく、美麗イラストを執筆した絵師によるポイントも収録。 オフィシャルムック「東方外來韋編」に登場したキャラはもちろん、新規描き下ろしも多数掲載!
  • 東方妖遊記 少年王と第一の盟約
    3.8
    妖跋扈する古代中国・殷の時代。やんちゃな少年・晄は、腹黒の兄と男嫌いの姉に溺愛されながら、黄河のほとりに暮らしていた。ある日、晄が出逢ったのは、敏腕領主と慕われる精悍な王子・楓牙と、妖艶な占術師・累焔。二人は黄河を氾濫させ、邑人を苦しめる古妖・化蛇を探しているという。好奇心旺盛で正義感のつよい晄が、国の危機と聞いて黙っていられない! 一緒に化蛇を探し始めた晄だけど!? 夢現遊戯(チャイニーズ・ファンタジー)、第1弾!
  • 透明マントを求めて 天狗の隠れ蓑からメタマテリアルまで (DISCOVER SCIENCE)
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ディスカヴァーが科学者を応援する「リバネス研究費ディスカヴァー・トゥエンティワン賞」の書籍化第一弾! 透明人間になってみたい。 誰しも一度は考えたことがあるはずだ。その証拠に、被ることで透明になることのできる『透明マント』が、古今東西様々な時代の文献に登場する。その、長らく実現されることのなかった夢の技術に、今、手が届こうとしている……。ただし、ここに至る道程は平坦なものではなく、また、登場人物も多い。ストダーの「マジックショー」(第1章)、ロッキードの「ステルス機」(第2章)、ベセラゴの「負の屈折率」(第3章)、リーマンとアインシュタインの「曲がった空間」(第4章)そして、スミスの「メタマテリアル」(第5章)。本書は、透明マントを探し求めてきた多くの人物の活躍を描いた群像劇を通じて、透明マントの科学的な背景を紹介するものである。
  • 遠山金四郎が斬る
    3.5
    老中水野忠邦による改革で、奢侈が禁じられた江戸の町では、質素倹約により活気が失われ、盗みなどの悪行が横行していた。ある日、小物問屋の『風雪堂』に押込みが入る。錺職人の正吉が下手人として捕えられたが、この男、何か大事なことを隠しているようで――。北町奉行遠山景元、通称金四郎の人情裁きが冴えわたる!! 著者渾身の新シリーズ第一弾。
  • トカゲといっしょ : 1
    4.2
    就職活動中に異世界に転生した間繁は、偶然拾った卵から生まれたトカゲの「バジル」と一心同体となり、言葉も通じない世界で孤独なサバイバル生活を続けていた。ようやく、意思疎通のできる生き物が現れたかと思いきや、それは人間の女性やエルフを誘拐し凌辱する犬頭人の集団で――。トカゲと一緒にモンスターに立ち向かう! 「小説家になろう」発、大人気ダークファンタジー、第一弾!
  • 戸隠秘宝の砦 第一部 吉原惣籬
    値引きあり
    3.5
    秀吉の遺した財宝を巡る争奪戦!新伝奇小説 江戸時代の天保期、諸藩の財政は危機的状況にあった。 松枝近忠は、自分が府内藩当主である大給近訓の実子であることを告げられる。そして、近訓から藩の財政的な窮状を救うために、秀吉が遺したという百万両に相当する財宝を探し出すよう命じられた。その秘宝は、対外貿易で潤沢に蓄えたもので、長崎から秘密裡に運び出されていた。その中心にあったのは石田三成、三成が協力を依頼したのは、大谷吉継と真田幸村、実際に動いたのは、長崎奉行の寺沢広隆と敦賀の廻船業者である高島屋伝右衛門だった。そして、ギヤマンの皿と奉納の絵馬、宝刀の茎(なかご)が揃わなくては財宝の場所がわからず、収められた石窟を開けることができなかった。近忠が、この話を聞いたとき、密かに盗み聞きをしていた男がいた。それは、その当時処刑されたことになっていた鼠小僧次郎吉だった。次郎吉は、実はその秘宝に所縁のある家の末裔だったこともあり、秘宝を探し始める。さらには、ギヤマンの皿を持っていた高嶋屋伝右衛門の子孫、五郎左衛門や高嶋屋と昵懇の仲にある小浜藩も秘宝を得ようと動きはじめる。全3冊でお送りする伝奇時代小説、第1弾。

    試し読み

    フォロー
  • 徳川秀忠<上>(電子復刻版)
    -
    慶長五年九月、天下を二分した関ヶ原の決戦に、徳川家康の三男・秀忠は真田氏攻略に時日を費やし遅参、激怒した家康との謁見もかなわず、凡将との風評が立った。だが真相はちがう。万一、家康が敗れた際、温存した秀忠軍で再決戦を挑むという家康の遠謀を察知したうえでの遅参だったのだ。関ヶ原の役後、天下に君臨する家康の背後に隠れながら、秀忠はその本領を発揮しはじめるのだった……。時代大作第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • 特選 もうあかんわ日記 ~どたばた動物編~
    -
    【*三篇のマンガと原作からなる『もうあかんわ日記』特選シリーズです】 <第一弾 どたばた動物編> もくじ ・マンガ 鳩との死闘 ・マンガ 双翼の忘れ形見 ・マンガ お耳たらしとったらええねん ・原作 鳩との死闘 ・原作 双翼の忘れ形見 ・原作 お耳たらしとったらええねん ・あとがきマンガ 作家・岸田奈美の原作を、同著のしおりやハガキなどの販促、noteのヘッダーも手がけたマンガ家・水縞アヤがマンガ化。 ふたりのコラボであの興奮がふたたびよみがえります。 <『もうあかんわ日記』について> 父は他界 弟はダウン症 母は車いすユーザー、からのコロナ禍に生死をさまよう大手術 間におじいちゃんの葬式が挟まって ついには、おばあちゃんに異変が ーー残された長女(作家)にすべてのタスクは託された 次々におそいかかる「もうあかんわ」なラインナップ なのにどうして、こんなに面白い文章が出来上がってしまうのか 読んでる側はいったいなんで、こんなに救われてしまうのか!? 【人生は、一人で抱え込めば悲劇だが、人に語って笑わせれば喜劇だ】 3月10日から4月15日までの岸田奈美のnoteに書かれた、泣けて笑える祈りの日々 放った言葉を本人の手で見事に体現した、読後、拍手喝采のエッセイです。
  • 特捜女豹警視白鷺(1) 共犯
    -
    1~3巻495円 (税込)
    大都市での凶悪犯罪に挑む、美貌の女警視・二見川白鷺の活躍!  凶悪犯罪に挑む警視庁機動捜査隊。覆面パトカーを駆って、日夜活躍する猛者たちを率いる、28歳の美貌の女警視、二見川白鷺。そんな彼女のもとへ、元部下の秋沢知美の強姦殺人の知らせが入る。女としての怒りに燃えながらも、冷静に捜査をする白鷺。だが、知美の第一発見者の女性までがレイプされる。さらにクロに近い容疑者が死体となって、事件は闇の底へと沈むかに見えたが…。  死体に隠された謎に迫る長篇警察小説「特捜女豹警視白鷺」シリーズ第1弾。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
  • 特等添乗員αの難事件 I
    4.0
    1~6巻550~704円 (税込)
    掟破りの推理法で真相を解明する水平思考──ラテラル・シンキングに天性の才を発揮する浅倉絢奈、22歳。新人ツアーコンダクターとして国内外を飛びまわる彼女は、旅先で発生するトラブルから難事件まで、予想もつかない手段で瞬時に解決する。中卒だった彼女は如何にして閃きの小悪魔と化したのか? 鑑定家の凜田莉子、『週刊角川』の小笠原らとともに挑む知の冒険、ここに開幕。人の死なないミステリ最高峰、αシリーズ第1弾!
  • 「特別な人が、君を待っている。」
    4.0
    ◆彼が黙ったら、こう言おう。「私も、キスしたい」 ◆ 自分と相手の二人のために、キレイになろう。 ◆恋人に、鍵はいらない。ベランダが正面玄関だから。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第一弾。より自然に生きたいと願う女性にこそ読んで欲しい。

    試し読み

    フォロー
  • 特務機関ラバーズ 秋桜の帝国
    4.0
    1~3巻704~715円 (税込)
    軍需企業の開発拠点がロケットランチャーで爆破された。不可解なテロ事件解明のため、防衛省情報官・伊吹司(い ぶき つかさ)はチーム「ラバーズ」に召集される。ラバーズとは国家的危機に際し、公安、警察、防衛関連の各機関から精鋭を集め事案にあたる、民間の超法規特務機関だ。事件を追う伊吹の前に謀略と昭和戦史の闇がたちはだかる。日本の過去と現在を問う軍事謀略シリーズ第一弾!
  • 年をとったワニの話 ショヴォー氏とルノー君のお話集1
    5.0
    数十世紀もの年をへたワニは、故郷を捨ててナイルを下り、海に出て12本足のタコと恋仲になるのですが……。苦いユーモアに満ちた表題作ほか、奇想あふれる全4篇を収録。「二十世紀のラ=フォンテーヌ」ショヴォーが、最愛の息子ルノー君に語ったお話に自ら絵をつけた物語のシリーズ、第1弾! 収録作品は「ノコギリザメとトンカチザメの話」「メンドリとアヒルの話」「年をとったワニの話」「おとなしいカメの話」。

    試し読み

    フォロー
  • 隣之怪 木守り
    3.7
    古道具商の父親が買いつけてきた薄汚れた紙箱。蓋には、御札のようなもので封をしてある。開けてみると、こけしに似た木の棒が入っていた。なんとなく奇妙な味わいを感じて店のガラスケースに飾っておくと、すぐに売れた。しかし数日後、その客は右手に怪我をして品物を返しにきた。不思議なことに、そんなことが何度も続く。そこに秘められた恐ろしい因縁とは…。「新耳袋」には書けなかった怪談集、シリーズ第1弾!
  • トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦<1> ブランド人になれ!
    4.1
    誰にも頼らず自分の力で生きていける人、それがブランド人だ! 本物のプロをめざすサラリーマンのバイブル第一弾。 多くの経営者、政治家たちを刺激してきた、セルフブランディングのバイブル。必読の一冊。 革命の時代を生き抜くために頼りになるのは自分の腕だけ。ひとめで違いが分かり、お客さんの期待を裏切らず、人の心を癒す、そんな「ブランド人」になる方法を教える。
  • トヨタ 設計革命の真実
    -
    トヨタが生産現場の改革を終え、 凍結していた工場新設を再開する。 と同時に、新たな設計ルール 「TNGA(Toyota New Global Architecture)」の準備も整い、 2015年中にTNGA第1弾として4代目「プリウス」を投入する。 この新たな設計手法によって 魅力ある車の機動的な投入を可能にし、 世界の主要市場をくまなく攻略できるか──。 “意志ある踊り場”の間に進めてきた、 知られざる構造改革の本質と、その成否を占う。 『週刊ダイヤモンド』(2015年5月30日号)の 第3特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • とりあえず、ヤりましょう【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    歌うことで魔力を鎮めることができるため、『客と寝ない』ことで知られる従軍娼婦、イーリャ。失った故郷に心を痛めながらも、明るく振舞い逞しく生き抜いていこうと決めていた。ある日イーリャが極秘にと依頼された相手は――『銀氷の騎士』と呼ばれる冷酷無慈悲な魔術士シアン・アスベルクだった。攻撃力が高ければ高いほど魔力の暴走が起き、それを鎮静させるために兵士たちは娼婦と寝るのが常である中、シアンは『娼婦と寝ない』ことで有名だった。そんなシアンのもとになぜ? と訝しみつつも訪れるとそこには、苦し気に息を吐く彼の姿があった――。その日の交わりを境に、娼婦と寝ないはずのシアンがイーリャの元に通い始める。そして、互いの隠された心のうちを知るうちに、貴族と娼婦という身分差を超えて思いを寄せていくのだが……。素直になれない孤独な娼婦と冷たい仮面の下に純粋さを秘めた騎士のピュアラブストーリー。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • とりあえず、ヤりましょう【分冊版】 1
    無料あり
    4.3
    歌うことで魔力を鎮めることができるため、『客と寝ない』ことで知られる従軍娼婦、イーリャ。失った故郷に心を痛めながらも、明るく振舞い逞しく生き抜いていこうと決めていた。ある日イーリャが極秘にと依頼された相手は――『銀氷の騎士』と呼ばれる冷酷無慈悲な魔術士シアン・アスベルクだった。攻撃力が高ければ高いほど魔力の暴走が起き、それを鎮静させるために兵士たちは娼婦と寝るのが常である中、シアンは『娼婦と寝ない』ことで知られていた。そんなシアンになぜ? と訝しみつつも、連れていかれた先には、苦し気に息を吐く彼の姿があった――。その日の交わりを境に、シアンはイーリャの歌を聴くためだけに娼館に通うようになる。イーリャの演奏に聞き惚れるシアンに、逆に見惚れてしまうイーリャ。二人は貴族と娼婦という身分差を超えて思いを寄せていく、かに見えたが……。素直になれない孤独な娼婦と冷たい仮面の下に純粋さを秘めた騎士のピュアラブストーリー。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • TRICK トリック -劇場版-
    3.7
    奇術師・奈緒子に糸節村から神を演じてほしいと依頼がきた。日本科技大学教授上田も巻き込まれ村では次々と不可思議な現象がまき起こる。大ヒットドラマシリーズ映画化第1弾ノベライズ。
  • 永久のように長く一瞬のように短いものだとしても
    -
    『澪標文庫』第一弾 二丹菜刹那作品集『永久のように長く、一瞬のように短いものだとしても』 「この短編小説集は電子雑誌『澪標』に掲載されていたものに書き下ろしを一作、学内で発表していたもの一作を加え、ひとつにまとめたものです」(あとがき:二丹菜刹那) 【掲載作品】 『白雪に重ねたさよならを拾えば。』 (新作読み切り) どうして君みたいな人があきらめようとするんだ? 『優しく響いては消えていく』 (初出:別冊澪標 七夕号) 宝石を散りばめたみたいな夜空が広がっていた。 『借り物と自慰のなれの果て』 (初出:澪標 2015年04月号) 僕は思う。――人間である前に作家であれ。 『184と沈黙チョコレート』 (初出:澪標 2015年06月号) 今日もわたしは無言電話をする。 『淋しさを泳ぐ恋の麻薬中毒者は』 (学内発表作品) 彼はそのときほんとうの笑顔を見せた気がした。 『その身に溶けた、不可触な愛』 (初出:澪標 2015年09月号) 滅びが濃縮され、輝いていると感じた。 『腐りきった海より。宝石を握りしめて。』 (初出:澪標 2015年08月号) 棄てたんだ。きっとそれは宝物のはずだったのに。 『永遠はレイニーモーメント』 (初出:澪標 2015年07月号) 今この瞬間、僕が奏でる音楽は、ほんものの音楽になっている。 表紙イラスト:タリーズ (澪標 2015年07月号 表紙イラスト担当)
  • とんび侍喧嘩帳
    -
    退屈をもてあます勝小吉のもとに、ある日文が届いた。言われるままに訪ねたところは大きな屋敷で、そこにはいかにも上品で身分あり気な尼が小吉を待っていた。だがそれはどうやらでき過ぎの息子との人違いだったらしい。新シリーズ第一弾!!

    試し読み

    フォロー
  • トーキョー・ナイトメア スーパーシナリオサポート VOL.1 トーキョー・フェイト・ストーリー
    -
    『トーキョー・ナイトメア』に、定期的にシナリオを提供する『スーパーシナリオサポート』が登場。  第一弾となる本書は探偵を表すスタイル「フェイト」をテーマにした一冊。  収録されるシナリオは、3~5人用のシナリオとして ──  唯一の肉親を探す少女に依頼され、その兄を捜索する探偵の物語「探偵は眠らない」。  猟奇的な連続殺人犯と、狙われた女性を巡る物語「殺しの赤い薔薇」。  2~3人用のシナリオとして ──  ウェブ作家の周囲で起きる不審な事件を追う「Truth of Love」。  3人の容疑者の中から老富豪を殺害した真犯人を究明する「三人の容疑者」。  以上、4本のシナリオを収録。  これら4本のシナリオは、それぞれ独立したアクトで、全てが“基本ルールブックの範囲”で遊べるよう設計されています。  その他、テーマタロットの“フェイト”と、“マネキン”“レッガー”に関わる追加データも掲載しています。  トーキョーの闇に、真実の光を照らせ!
  • トーキョー眼鏡ガール vol.01
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “目力”という言葉があるように、目元はその人の印象を大きく左右します。そんな目力アップの究極のアイテムといえば眼鏡ですが、それを有効活用するにはテクニックが必須なのです。そこで、ドラマやTVCMなどで眼鏡専門のスタイリングを手掛ける、グラスフィッターの森 一生氏が自身で撮り溜めた眼鏡ガールのスナップを厳選。プロの視点でのフレーム選びや、髪型やメイクの色味とコーディネイトなど、眼鏡スタイリング術も解説。第一弾はインスタのフォロワー数43万人越えの菜乃花によるサングラススタイル術。
  • どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?【特典コラボペーパー付】 (1)
    値引きあり
    4.6
    生駒未波と牧田柚子は小学生からの幼馴染で大親友。 家が近所なこともあり、一緒にいることが当たり前になっていたふたり。 しかしある日の放課後、柚子の〝ある現場〟に遭遇してしまった未波は自分の中に生まれた新たな感情に気づいてしまいーー!? 一番近い存在からはじまる青春ガールズラブコメ開幕!! 【電子版は連載時のカラーを収録しております! 「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」の矢坂しゅう先生、「白き乙女の人狼」のアジイチ先生(原作:王月よう先生)、「夢でフラれてはじまる百合」のヒジキ先生がコラボレーションした描きおろしペーパーの第一弾が収録されています。第二弾は11/16発売「白き乙女の人狼」1巻、第三弾は12/15発売「夢でフラれてはじまる百合」1巻に収録予定!】 ★単行本カバー下画像収録★
  • どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる10kgヤセました スタート
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラーダイエット漫画「おデブ習慣」の第一弾(ピンク版)を、「おデブ習慣 スタート」として文庫化! 「ダイエット初心者が陥りがちな罠」について丁寧に解説しました。 10年間で7000人を平均10kgヤセさせた日本初の「ダイエットコーチ」が、実際にマンツーマン指導した女性たちがヤセるまでの具体的なエピソードが満載。 生活に無理なく取り入れられる「どんな人でもヤセられる」ダイエットのアイデアを伝授します。 文庫でしか読めないマル秘情報収録! 文庫版の特典として「ヤセられない人の素朴な疑問に答えるQ&A」を16本収録。「手始めに何をしたらいいですか?」などの基本的な問いから、「バイキングでがっついてしまいます。どうしたらいいですか?」などのあるあるな疑問にまで丁寧にフォロー。 どうしてもヤセられなかった人を絶対にヤセさせてきた“究極のメソッド”が詰まった一冊。
  • どうしようもないけれど(1)
    完結
    4.5
    容姿・頭脳・家柄――三拍子揃ったお坊っちゃま、島野の唯一思い通りにならない相手、それが上司の黒川だ。ムカつきつつも共に仕事をするうちに、島野は黒川の素顔にふれ、次第に彼に惹かれてゆく。黒川も島野を憎からず想っているようで、やがてふたりは身体を重ねる関係になるが……? 大人気リーマンシリーズ、待望の第一弾!!
  • 動乱の日本史 日本人の知らない源平誕生の謎
    値引きあり
    3.5
    1~3巻297~418円 (税込)
    天慶の乱、奥州合戦、保元の乱――武士たちが繰り広げる戦乱を起爆剤に、日本独自の思想や常識が時代を変革していた。歴史をつながりで読み直す、待望のシリーズ第一弾。『井沢元彦の激闘の日本史』を改題。
  • ドクター勾坂の事件カルテ(1)ロックド・イン症候群
    -
    1~4巻495円 (税込)
    事件の鍵を握る男の意識はからだの中に閉じこめられていた  インターネット医療相談『電脳メディカル・クリニック』に電子メールで飛び込んできた、奇妙な依頼。ドクター探偵・勾坂俊介が真実に迫るうちに、患者の身体を実験台にした医療犯罪が隠されていることに気づく。しかし、卑劣な病院の事実を暴けるのは、「ロックド・イン症候群」の患者だけだった…。はたして植物人間の患者には証言することができるのか?  最新医療を駆使するドクター探偵・勾坂の活躍を描いた、傑作ミステリー第1弾。 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、著書多数。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、年間10冊以上のペースで書き続けている。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • どっかん! 第1巻
    完結
    -
    全6巻660円 (税込)
    突然球界からの引退を表明した大リーガー・天河良平は次期南房市市長選に立候補!それは7年前に甲子園で優勝を果たした仲間たちとの約束であり、大いなる野心の第一歩であった。天河良平が疲弊し、硬直化した地方行政に殴りこみをかける。口先だけではない、構造改革の実現に向けて!日本の行政問題を問いかける、娯楽巨編第一弾。
  • どみなんと track01 ガールズバンド4コマ漫画
    5.0
    大人気WEBガールズバンド4コマ漫画の電子書籍化第1弾! 都立槍水高校に入学したばかりのベニコ(村田紅子)は、ふと見かけたアコースティックギターを弾き始める。その様子を見ていたミト(荒川美都)とルル(ルルイエ・クラエク)は、ベニコをバンドのメンバーに入れようとするが…!?
  • どみなんと track01 おためし版 ガールズバンド4コマ漫画
    無料あり
    2.0
    大人気WEBガールズバンド4コマ漫画の電子書籍化第1弾の無料版! ギターのベニコ、メインボーカル&ベースのミト、ギターのルル、ドラムのカナのバンドメンバー4人が、都立槍水高校で繰り広げる熱血(!?)ガールズバンドストーリーをご覧ください!

    試し読み

    フォロー
  • できるかな? じぶんのこと・おてつだい ~ドラえもんの生活はじめて挑戦~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 衣食住の基本がわかる!せいかつ入門まんが。 ロングセラーで大好評の学習まんが「ドラえもんの学習シリーズ」。これまでの、小学校の中・高学年のライナップに、幼稚園~小学校低学年へ向けた内容を追加し、「プレ学習シリーズ」として刊行します。幼少期に必要な「学習の導入」や 最低限伝えたい「生活力」をテーマとし、“教える自信がない”“教えるきっかけを親しみやすい漫画で”と考える若い世代の親に届くラインナップです。  本書はこの第一弾。入園、入学、進級に際して、子どもに最低限できていてほしい身のまわりのことを題材として選びました。ドラえもんやのび太と一緒に、楽しみながら理解ができます。手洗い、歯磨き、食事マナー、片付け・・・、親に言われても聞かない子どもも、ドラえもんと一緒なら、やる気が出てくるかもしれません。 ※この作品は一部カラーです。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • ドラゴンクエストVIII 4コママンガ劇場 復刻版
    完結
    4.3
    【10年の時を経て甦る、「DQVIII4コマ」の復刻版!!】 ※こちらの商品には、ニンテンドー3DSソフト「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」のシリアルコードはついておりません。※ 「ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場」復刻企画第一弾!! 2005年に発売されたコミックス「ドラゴンクエストVIII 4コママンガ劇場」全3巻を1冊にぎゅぎゅっと濃縮!! 選りすぐりのネタを厳選して、あの作家陣が描くゼシカに、ククールに、ヤンガスにここでまた出会える!! 懐かしの笑いをもう一度!! (C) 2004, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • ドリフOL・ギリギリ英語の東方&西方見聞録 2 逆説の英語学習!
    -
    いつまでも単語を繋げただけの会話ではなく、より自分の主張をクリアに、そして、相手の話にもきちんと耳を傾けたい。 そして、もっともっと今までの世界では経験できなかったものを見たい、体感したい。 第二弾では、そんな思いから海外留学に踏み切り、現地で経験したことを、相変わらずドタバタドリフ事件も交えてご紹介したい。 第一弾と同様、まじめに悩むことも、語学の壁と自分の限界にぶつかることも、ドリフ並みのドタバタ劇も、あますことなく盛り込んでいる。 英語の習得を目的として決断した留学ではあるが、結果的に語学以上のもの、例えば一生ものの友達を得ることができた。 それは、帰国後の仕事や生活にとってかけがえのないものとなっている。 第一弾と同様、この本が英語習得に並々ならぬ努力をし、興味をもち、そして悩みを抱える全てのビジネスパーソンに共感をお持ちいただき、 今後の学習の一助となっていただけたら、幸いに思う。 【目次】 第一章:ドリフOLの葛藤 第二章:未確認国家・マルタ? 第三章:ドン引きのスクールライフ 第四章:マルタ青春白書 第五章:ビザオフィス・春の陣 第六章:世界の不平等 第七章:先生とリンダ 第八章:ケンブリッジへの挑戦 【著者紹介】 みょんじゃ(ミョンジャ) システムエンジニア、経営コンサルティングファームの勤務経験の中で、海外渡航経験、激務とも呼べるプロジェクト経験、 そして複数の大手企業クライアントとの交流の中で見出した本当に必要なビジネススキルやコミュニケーション術、 語学取得術などの知見を働く女性のための書籍で配信している。現在は外資系食品会社勤務。 著書に「ドリフOL・ギリギリ英語の東方&西方見聞録 1。英語を話す時、緊張や苦手意識を感じる人へのヒント?」 「頑張っていて仕事もできるのに評価されない女性が仕事で成功する方法。あなたは、惜しい女になってない?」
  • 鋼馬章伝[1]ボナベナの騎士
    2.0
    鋼馬―それは体内のダイナモを高速回転させて動く、鉄の獣だ。十七歳の馬丁スークは、年に一度の市で、気高く、美しい鋼馬と出会った。それが、数奇な運命のはじまりだった。念願の愛馬ヴァロを従え、旅に出るスーク。夢、神秘、悪徳、愛、そして友情―。彼の踏み出した世界には、さまざまな冒険が用意されていた。試練を乗り越え、スークは騎士への道を歩んでいく。退廃に満ちたボナベナ神聖帝国を生きる、若き英雄の物語。安彦良和が紡ぐヒロイック・ファンタジー、シリーズ第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • ドロシーの指輪
    3.7
    1~6巻770円 (税込)
    「……させてくれ」 「いやです」 儲け話に目が眩んだ銀行員・三本木はまんまと名画の贋作を掴まされる。 それも自分自身を担保に資金調達をして。 彼に想いを寄せる骨董店の主・緒方は、三本木の貞操を守るため…… 甚平に無精髭がトレードマークの野性味溢れる男、緒方は老舗骨董店『尾形』の主。銀行員の三本木とは浅からぬ縁があり一線を越えた仲なのだが、その後はつれなくされる日々。ある日、緒方は画商の四方から名画の購入を勧められるが、うまくすぎる話に乗りきれず取引に二の足を踏んでいた。ところが、この儲け話に目が眩んだ守銭奴の三本木がまんまと騙され、贋作を掴まされてしまう。しかも三本木は以前から彼に目をつけていた金貸しの嵯峨から購入資金を調達していた。返済のアテを失った三本木を嵯峨の好きにはさせまいと、緒方は真作の行方を探り始めるが…。 アンティークをめぐる事件を軸に、緒方と三本木の恋の駆け引きが展開するシリーズ第一弾!
  • どろろ1巻
    完結
    4.5
    全4巻330円 (税込)
    魔神にからだの四十八か所をうばわれた少年百鬼丸!安住の地を求める百鬼丸には、常に妖怪がつきまとうのだった!彼の刀をねらう奇妙な相棒、どろろをくわえて妖怪退治の旅が始まる!異色の時代劇、第一弾!
  • どろろ(カラー版) 1巻
    完結
    5.0
    全4巻330円 (税込)
    魔神にからだの四十八か所をうばわれた少年百鬼丸!安住の地を求める百鬼丸には、常に妖怪がつきまとうのだった!彼の刀をねらう奇妙な相棒、どろろをくわえて妖怪退治の旅が始まる!異色の時代劇、第一弾!
  • ドン・キホーテのピアス
    3.5
    『週刊SPA!』の最長寿連載、『ドン・キホーテのピアス』。何気ない日常のひとコマが、著者の目を通すと面白く、刺激的な1つの物語となる。毎回ハチャメチャでパワフルな芝居を繰り広げる劇団・第三舞台を率いる著者の、ストーリーテラーとしての原点がここに!! 第1弾『~ピアス』では、「大スターの条件は、からっぽである」「官僚さんは、何が目的なのか」「大学生は、授業に出てはいけない」「超能力は、ホントーにあるのか?」など、1994年10月12日号~1995年10月11日号連載分50編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • ドン・ドラキュラ 1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    吸血鬼ドラキュラ復活す!? 娘のチョコラ、従者のイゴール、宿敵ヘルシング教授、と役者はそろった。だが現代の日本は進みすぎて、伝説の怪人もテンポがあわないようで……。大好評のドタバタ怪喜漫画、第1弾登場!
  • どんどん強くなる 井山裕太の囲碁手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 井山流で強くなる!七冠王直伝の手筋入門書 「囲碁に興味を持っていただき、ありがとうございます。囲碁を打ちたいと思ったらすぐに始めましょう。」 2016年は囲碁界にとって、激動の一年となっています。アルファ碁の出現や井山裕太の七冠達成など、一般ニュースでも大きく取り上げられる出来事が連続で起こりました。そのようなニュースを目にして、囲碁に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。また、以前やっていてこの機会に再び始めたい、という方もいらっしゃるかと思います。そんな声に、今日本で一番囲碁が強い男、井山裕太七冠が応えます。 囲碁を打つのにルールの次に必要となる知識はズバリ、「手筋」と「死活」です。本書は、その第一弾の手筋編です。囲碁で手筋と呼ばれるものはたくさんありますが、実戦で使う手筋は限られており、最初に覚えるべきものはそんなに多くありません。本書では、囲碁の醍醐味である「石を取る」手筋を紹介しています。第一章で紹介している手筋を、第二章と第三章の問題を解きながら覚えましょう。全ての問題にヒントがついていますので、問題がなかなか解けない方はそちらも活用してください。何回も繰り返し挑戦して、全ての問題をヒントなしで解けるようになれば、基本手筋が身に付いたといってよいでしょう。自信を持って実戦に臨んでください。コラムでは、「七冠制覇」と「世界戦への想い」について井山七冠が語ってくれています。囲碁に興味を持つ、全ての方に手にとっていただきたい書籍です。
  • 内藤のカンタン必至
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「実戦のためには、詰将棋より必至の方が直接的に役に立つ」(まえがきより) 将棋世界の人気付録を書籍化する将棋世界付録傑作選シリーズの第1弾!!本書は内藤國雄九段の一手・三手必至問題の付録を再編集して文庫化したものです。必至は「難しい詰みより易しい必至」といわれるように、詰将棋よりも実戦での有用性が高い面があります。特に一手三手といった短手数の必至の形を知っているかどうかが勝敗を分けることもしばしばです。本書はそのような実戦に役立つ必至問題を巨匠内藤九段が195問出題、解説しています。相手玉に必至を掛けて、「どうだ」と胸を張る快感を是非味わってください。
  • NIGHT SLIDER 1
    -
    無事に高校を卒業した真は走り屋マンガにハマり、峠への興味を持つ。一緒に遊びに行った和維に頼み、峠を下る車の隣に乗せてもらう約束をするのだが……。智哉×真。『NIGHT SLIDER 1 - memorable highways -』真を危険な目に遭わせた和維が自宅に帰ると、すでに美行は状況を知っていて……。和維×美行編。『NIGHT SLIDER 1.5』大人に交じって過ごす和維の心の闇と、ささやかな未来への希望。カリスマと呼ばれる和維の秘められた過去とは。(BL要素なし)『NIGHT SLIDER 2 - old songs - 』 新シリーズ・大学生編第1弾。走り屋三部作のうち2編収録。 ※初出 『NIGHT SLIDER 1 - memorable highways -』2001.12『NIGHT SLIDER 1.5』2002.1『NIGHT SLIDER 2 - old songs - 』2003.1
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2006 2006 Last Tour Encore.
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!VAP移籍第一弾シングル「the WORLD / アルミナ」を引っさげてのツアー『to the shining WORLD』追加公演。12月9日渋谷公会堂を皮切りに、名古屋・大阪と3公演が行われた。『to the shining WORLD』のLIVE写真のほか、移動中・楽屋でのオフショットも掲載!
  • ないもの探しは難しい【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~58巻0~33円 (税込)
    名門・ヴァレイン家の執事から依頼を持ちかけられ、内密に用心棒兼使用人として屋敷に潜入していたロバートは、なんの因果か屋敷の主人でΩ嫌いのαである魔法騎士ダリウスの夜伽相手も務めることに。度重なる指名に戸惑いながらも普段通り情事に耽っていた晩、ダリウスの暗殺に失敗したスパイが口を滑らせたせいで自分にも暗殺の嫌疑がかかってしまう! 不幸にもその場にロバートの無実を証明できる者もいなかったため投獄から逃れようと屋敷を飛び出したが、これまでバース性が判明していなかったロバートは逃亡の際に自身に妊娠の兆しを感じて…!?  不器用な二人が、少し遠回りをしながら“運命”として惹かれ合う救済のオメガバースBL! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 中谷彰宏の時間塾
    3.5
    どんなに忙しくても、やりたいことができてしまう101条。自分で時を支配したい人に、時間貧乏から抜け出す法がここにある。時間はコツを知っているだけで2倍にも3倍にもなる。生き方を変える、中谷彰宏・ビジネス塾シリーズ、第1弾!

    試し読み

    フォロー
  • 中継刑事<捜査五係申し送りファイル>
    4.0
    四年前の女子高生転落死事件が、ネット上の他殺を示唆する書き込みが発端で再燃。凄まじい速さで名門校を揺るがすスキャンダルとなって広がっていく。捜査に乗り出さざるをえなくなった所轄署が事件の担当にしたのは"中継(なかつぎ)"捜査のために編成した捜査第五係だった。まったく新しい警察小説シリーズ第一弾!
  • 中村明日美子コレクションI コペルニクスの呼吸 1
    5.0
    1~8巻858~880円 (税込)
    中村明日美子の初期8作品が、新装版で登場!! 第1弾『コペルニクスの呼吸1』 仮面の下に美貌を隠したピエロ・トリノス。孤高のジャグラー・レオ。 少年を買う外交官・オオナギ。トリノスに惹かれてゆく青年・ミシェル。 70年代パリのサーカスを舞台に描かれる、美しき男たちの物語。 ◆描き下ろし『la sieste』収録。
  • 長崎奉行所秘録 伊立重蔵事件帖  麝香(じゃこう)ねずみ
    -
    次期奉行の特命で、江戸から1人長崎の地に先乗りした与力・伊立重蔵。そこで目にしたのは、得体の知れぬ「麝香ねずみ」と呼ばれる阿片や鉄砲の抜け荷を得意とする一味に蝕まれた奉行所の姿だった。身を崩した錺職人・善六、地元の親分・吉次郎らと真相に迫った先に出会ったものとは──。書き下ろし長編時代小説シリーズ第1弾!
  • 流想十郎蝴蝶剣
    値引きあり
    3.8
    江戸・本湊町の料亭に用心棒として住み込む流想十郎は、花見の帰り、品川宿近くで武士団に襲われた小藩の姫君一行を助ける。気が進まない中、姫の護衛を引き受けた想十郎は、熾烈な抗争に巻き込まれる…。権力者・水野忠邦を父に持ちながら、その愛情を知らず、また剣術の師との密通の末に、ともに上意討ちで果てた母への情も捨てた孤高の剣士は、無敵の蝴蝶剣を誰がために振るうのか? シリーズ第1弾!
  • 泣き虫弱虫諸葛孔明 第壱部
    4.4
    奇怪な衣装で宇宙哲学を語り、あの手この手で自分の臥竜伝説を作ろうとする 諸葛孔明はそんなアブなくてセコい男だった! 口喧嘩無敗を誇り、いじめた相手には得意の火計(放火)で恨みを晴らす―― なんともイヤな子供だった諸葛孔明。 奇怪な衣装に身を包み、宇宙の神秘を滔々と説いて人を煙に巻くアブナイ男に、 どうしてあの劉備玄徳がわざわざ「三顧の礼」を尽くしたのか? 新解釈にあふれ無類に面白い酒見版「三国志」第一弾!
  • なぎなた
    3.2
    【倉知淳ノンシリーズ作品集成第一弾】死神を思わせる風貌の警部が、完璧だったはずの殺人計画を徐々に崩壊へと導いてゆく――倒叙ミステリ「運命の銀輪」をはじめ、残虐な場面が映し出されているにもかかわらず観客席の闇の中で微笑を浮かべる女性の謎を追いかける「闇ニ笑フ」、米大統領選挙の熱狂の最中に発見されたひとつの死体の謎をファンタスティックな筆致で描く力作本格推理「幻の銃弾」など7編収録。たくらみに満ちたミステリ・ワールドを二分冊で刊行!【収録作】「運命の銀輪」「見られていたもの」「眠り猫、眠れ」「ナイフの三」「猫と死の街」「闇ニ笑フ」「幻の銃弾」/単行本版あとがき
  • なぜ、一流の人は不安でも強気でいられるのか? 希望をつくるレジリエンス・トレーニング
    3.0
    「レジリエンス・トレーニング」第2弾。第1弾では、日々の業務ストレス、対人関係など、主に職場で感じる日常的なストレスが対象。今回は、よりストレスの対象を広げて、「働く人が抱えている将来の不安」への対処方法を教える本です。 どんな逆境でも、明るく前向きでいられる人は「希望」を見出す習慣を持っている! 「逆境力」を身につけた人が、次のステップとして、困難な中でも希望を見出し、前進する力(=希望力)について紹介。 現代のビジネスパーソンが抱く不安を「仕事」「人生」「お金」「健康」「家族」の5つのカテゴリー別に悩みを紹介し、具体的な事例から「レジリエンス」を使って、どう対処していくのか(=実践レジリエンス・トレーニング)として解説します。
  • なぜ、セブンでバイトをすると3カ月で経営学を語れるのか?実践ストーリー編
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、セブン-イレブンは一日の売り上げがライバル店より平均12万円も高いのか? その秘密はアルバイトやパートも含む「全員参加経営」にあり! セブン-イレブン流経営学を学ぶために第一弾「新装版・入門編」に引き続き、図解でビジュアル化した事例が満載の「実践ストーリー編」が登場です。 【目次】 ◆第1章 セブン-イレブン流「仮説力・演出力」をつける 01 仮説力に必要なのは「疑問力」 02 仮説力には「妥協しない心」が大切 03 仮説とは「思い」を伝えること 04 仮説は常に「顧客の立場で」考える 05 「素人の仮説力」はプロをしのぐ 06 機会ロスを「見える化」する 07 演出力で「売る力」を高める 08 演出力で「五感に響く売り場」をつくる 09 仮説力と演出力で「横の連携」を生む 10 「顧客こそ」が最大の競争相手 ◆第2章 セブン-イレブン流「伝達力・対話力・接客力」を磨く 11 伝達力の基本は「平易な言葉」を使う 12 標語は「話し言葉」にいい換える 13「数字の力」を使うと伝達度が増す 14 顧客との「対話」なしではものは売れない 15 接客は「される」立場で行う 16対話力は「話術」ではない 17 顧客でも「対話」を求めている 18 顧客との対話は「情報源」 19 全員で情報を「共有」する 20 「もう1人の自分」から自分を見る ◆第3章 セブン-イレブン流「挑戦力・自己成長力」を高める 21 「一見不可能に見える高い目標」で殻を破る 22 「挑戦した失敗」は次につながる 23 失敗を新たな挑戦のチャンスにする 24 「自分を守ろうとする心理」に屈しない 25 「○○のせい」にして逃げない 26 「ブレイクスルー思考」で壁を突破する 27 「短時間」に集中するほうが力がつく 28 「聞く力」を高める 29 自主性で成長を引き出す 30 「仕事の筋肉」を鍛える ◆第4章 セブン-イレブン流「上司力・マネジメント力」を学ぶ 31 リーダーは「よきティーチャー」になるべし 32 「よきティーチャー」は自覚を促す 33 教育とは「気づき」を与えること 34 「答え」を出せる人間こそがリーダーになれる 35 手本を示し「暗黙知」を共有する 36 若手アルバイトは「ほめて伸ばす」 37 メンバーの「一体感」をいかに生み出すか 38 「1人」は「みんな」のために 39 「全員参加経営」を実現する 40 「奉仕型リーダー」が全員の力を引き出す
  • なぜではなく、どんなふうに
    3.0
    大学で政治学とグローバリゼーションを講じながら子育てをするイタリア系女性ブルーナは、自立心が強く進歩的だ。しかし医師でもある夫もその両親も保守的で差別と偏見に満ちている。両親に逆らえない夫、性同一性障害の幼い息子……。仕事と家庭の板挟みに苦しむブルーナの人生が教え子のムスリム青年の出現で覆る。そして彼の突然のISISへの出立。人種差別、性差別、移民問題……分断化が進む現代アメリカ社会で生きる彼女の人生が、今を生きる私たちすべての人生に重なり、訴えかけてくる。本書は著者のデビュー作で、イタリアの著名なジャーナリスト(イタリアの表現の自由・報道の自由のシンボル的存在で、『死都ゴモラ』や『コカイン ゼロゼロゼロ』といったノンフィクションで日本でも知られる)ロベルト・サヴィアーノ監修のフィクション&ノンフィクションのシリーズ「弾薬庫(ムニツィオーニ)」叢書の第一弾として刊行された作品である。
  • なぜ? どうして?? 世界を騒がす仰天ニュース「イスラム」ココがわからない!!【電子オリジナル版】
    -
    紙書籍にて発売されている『なぜ? どうして?? 世界を騒がす仰天ニュース「イスラム」ココがわからない!!』の一部写真や図版をカットした、電子書籍オリジナル版です。世界中で起きている紛争や事件等が、私たちの日本にも関わってくるとしたら。本書は「時事問題・テーマ」のシリーズ第1弾として、「イスラム世界」に焦点をあてた内容です。一部のイスラム過激派によるテロ事件をニュースで知り、「イスラム(教)=過激な思想・宗教」と誤解している人が多い。本書で「本当のイスラム世界」を知り、正しい知識を身につけてもらいたい。そうすることで、世界が抱える問題の本質がつかめるはずだ!
  • 懐かしゲーム機大百科(PCエンジン完全ガイド)
    -
    懐かしの家庭用ゲーム機に焦点を当て、発売タイトルを全レビュー付きで紹介するシリーズが誕生! シリーズ第一弾は、PCエンジン! 224ページの大ボリュームでお届けします!! ファミコンを大幅に上回る超・高性能ゲーム機として 1987 年に誕生し、 多数のゲームファンたちを虜にしたあの「PC エンジン」の世界がいま、蘇る ! 当時のゲームを取り巻く熱気や、90 年代カルチャーを懐かしむ層に向け、本書では PCエンジン本体・全バリエーションモデルや周辺機器を紹介。 また、発売された全 658 本のソフトを、当時を知るゲームライター陣による 渾身のレビュー付きで徹底解説する、永久保存版 !! < コンテンツ > 【巻頭特集】 ・歴史の証人がPCエンジンの開発秘話や懐かしエピソードを大いに語る! 元ハドソン・高橋名人独占インタビュー ・PCエンジンに幻の未発売ゲームがあった? 当時の開発設定資料・2作品を本邦初公開! 【序章】 ・PCエンジンの歴史~ ・PCエンジン本体バリーションモデル全紹介 ・CD-ROM2の衝撃! ・PCエンジンの個性的な周辺機器 ・PCエンジンと死闘を繰り広げたライバルゲーム機 【発売ソフトオールカタログ】 ・1987~1999に発売された全658タイトルを紹介。 ・タイトルすべてに、当時を知るライター陣によるやりこみレビュー付き! 【巻末ゲームタイトル順INDEX】 ※本書に記載されたゲーム機/ソフトの発売日・スペック等はメーカー公式のデータではなく、 すべて編集部による独自調査によるものです。ご購入前にあらかじめご了承ください。
  • 懐かしゲームの超トリセツ Vol.1(特集:プレイステーションクラシック収録20タイトル+α 攻略ガイド)
    -
    懐かしの名作ゲームを懐古・研究・攻略する書籍シリーズが誕生!! 第一弾の総力特集は、初代『プレイステーション』!! 初代プレイステーション用の人気作品、20タイトル+αを解説!! 操作法や序盤攻略、そして裏ワザも掲載!! プレイステーション クラシック(ミニ)収録タイトルにも完全対応!! これでトリセツ(取り扱い説明書)は必要ナシ! この一冊で、あの素晴らしき日々がいま、蘇る! 《 巻頭特集 》 ・あの輝く日々をプレイバック! 懐かしゲーム年表 [プレイステーション編] ・当時の業界の闇に迫る!! 20世紀ゲーム事件簿 《 第1特集 | 研究結果報告書1 》 プレステ名作21タイトル+α 研究・攻略ガイド!! < 掲載タイトル >(予定) アークザラッド アークザラッドII ARMORED CORE R4 RIDGE RACER TYPE 4 俺の屍を越えてゆけ I.Q Intelligent Qube XI [sai] サガ フロンティア Gダライアス JumpingFlash! パラサイト・イヴ 鉄拳3 闘神伝 ミスタードリラー ワイルドアームズ 女神異聞録ペルソナ ファイナルファンタジーVII スーパーパズルファイターIIX バイオハザード ディレクターズカット METAL GEAR SOLID GRADIUS外伝 《 第2特集 | 研究結果報告書2 》 【 最新人気アプリ攻略:ポケモン・GO 】 社会現象にまでなったあの人気・モンスター捕獲ゲームを最新攻略! ポケモンが大量出現する「ポケソース」の秘密や、便利なアイテム、 『ポケモンGO Plus』の徹底活用法などを伝授!! ※本書に記載された研究結果報告は、メーカー公式のデータではなく、 すべて編集部による独自調査によるものです。ご購入前にあらかじめご了承ください。
  • 夏目義徳短編集1雨天笑遊記セット
    5.0
    1~5巻330~440円 (税込)
    少年誌から青年誌、アメコミやスポーツ、日常ほのぼの4コマまで幅広く描いてきた作家、夏目義徳のデビューから現在までの読切作品が新たに電子新装版として登場。 第一弾はデビュー作となった雨天笑遊記二作。 新人コミック大賞入選作でそのまま増刊号デビューした一作目と、少年サンデー本誌掲載となった二作目を収録。新人らしく技術的にもまだまだ粗削りながらその後の「トガリ」や「クロザクロ」などの連載につながる原点を当時のまま収録。各作品の執筆時の経緯などをあとがきに書き下ろし付。
  • 夏ロード
    -
    1巻506円 (税込)
    気鋭の写真家が、「犬のことば」(池田書店)、「キチジツ」(POGOBOOKS)に続いて贈る、電子書籍オリジナルの写真集シリーズ企画第一弾。写真家は南に向かい、呑み込まれるようにして“夏”を体感した。その濃密な空気を鮮やかに伝えるPHOTOストーリー。全71ページ。
  • 七色いんこ 1
    完結
    4.0
    全7巻330円 (税込)
    七色いんこは芝居の代役ばかりを務める役者だが、そのすばらしい演技に、観衆も熱狂した。しかしその正体は、千里万里子刑事が逮捕しようとしている怪盗だった!!「ハムレット」を始め、演劇の名作を題材にした連作・第一弾。
  • 「7つの習慣」 第一の習慣:主体性を発揮する 選択する力
    4.0
    世界で1500万部以上、日本国内でも130万部以上を記録している『7つの習慣 成功には原則があった!』 その『7つの習慣』を気軽に学び、実践していただきやすいように、「7つの習慣」を習慣ごとにそれぞれ1冊ずつ全7冊に編集しました。入門用に、復習用に、本書をぜひお役立てください。 本書は、そのシリーズ第一弾、『選択する力 第一の習慣 主体性を発揮する』で、さまざまな環境の中でも自ら選択する力を身に付けるための習慣をご紹介しています。 めまぐるしく変化する、現在のビジネス環境や社会環境の中で、この自ら選び取る能力を持つことはとても大切なことであり、誰もが元来持っている能力です。コヴィー博士が提唱する7つのうちの最初の習慣をぜひ身につけてください。 巻末に「演習」を入れていますので、すぐに実際のご自身の生活に応用することができるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • なにかが起こる夜に
    3.0
    “ダーティートーカー・ヒーローの女王”テッサ・ベイリーによる傑作ロマンス! 大金を持って逃げてきた訳ありな女性の向かいの部屋には、市警警部補が―― 『危険な愛に煽られて』で〈勝手にロマンス大賞〉で堂々の二部門(「コンテンポラリー部門」「エロティック部門」)制覇のテッサ・ベイリーによる新シリーズ第一弾! ナッシュヴィル生まれのジンジャーは、ある日あばずれの母親の大金の入ったバッグを盗み、妹を連れてシカゴにやってきた。が、引っ越し当日、向かいの住人であるシカゴ市警警部補のデレクに怒鳴られ、最悪の出会いをする。だがデレクのほうは、セクシーで勝気なジンジャーにひと目で惹かれ、一気に彼女に迫る。彼を通じて母親から姉妹の捜索願が出されているのを知ったジンジャーは持ち逃げした金がトラブルを生んでいるのではないかと考え、ナッシュヴィルに向かうが―― 原題:Protecting What's His
  • 生乾きの日々 ~迷走と平熱の狭間で~
    -
    小説『夕焼けとにょろり』『バタフライダンスにSAYONARA』等をリリースする寺澤晋吾(寺沢ごど)のエッセイ集第三弾!時系列的には第一弾『奇人たちの黄昏れ』第二弾『不器用な真実』以前のものも収録。カラス、蝉、100均、鈍行列車、コンビニ、高校の同級生・・・日常の何気ないできごとから広がっていく作者の想像(妄想?)の世界は、日本を飛び出してニューヨークでトロントで更なる境地へ。 海外でのおかしなエピソードから、環境問題や福島の風評被害を笑いを挟みつつ真面目に語る一節まで、副題の「迷走と平熱の狭間で」の通りあちらこちらへと良い意味で予想を裏切って広がる寺澤ワールドを堪能できる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 一の富 並木拍子郎種取帳
    3.3
    「ちと、面白いことがござりました」――人気狂言作者・並木五瓶の弟子・拍子郎は、”町のうわさ”を集め、師匠のうちに報告にくるのが日課だ。大店の不義密通事件、出合茶屋の幽霊騒動、金貸しの老婆の首吊り事件……拍子郎は、遭遇する事件の真相を、五瓶とその妻の小でん、料理茶屋のおあさ、拍子郎の兄で北町奉行所に勤めている惣一郎などを巻き込んで、次々と明らかにしていく――。江戸の四季と人の心の機微が織りなす、粋でいなせな捕物帳の傑作シリーズ第一弾!(解説・細谷正充)
  • 涙のレディ
    -
    名門伯爵家の次男――マックスは不遇の日々を送っていた。戦地で騎士道精神を発揮した末に名誉を失ったうえ、帰国後は世間から放蕩者と見なされるようになってしまったのだ。鬱屈した思いを胸に過ごしていたある日、いとこに会うため領地の邸宅を訪れたところ、間の悪いことに、独身の女性たちが多く集まるハウスパーティが開かれていた。マックスは彼女たちの評判を傷つけないように身を隠していたが、人気のない温室で見知らぬ令嬢と鉢合わせしてしまう。ところが悪趣味なドレスに身を包んだ彼女は逃げるどころか、苦悶の表情を浮かべて、とんでもないことを頼んできて……。■人気作家ジュリア・ジャスティスがリージェンシーの連作に挑戦します。“ランスレイの悪党”と呼ばれる名門一族の紳士たちのロマンスを描く第1弾は、マックスがヒーローを務めます。
  • NARUTO―ナルト― イタチ真伝 光明篇
    4.5
    【小説版登場!】うちはイタチ、四歳。戦争の地獄をその眼に焼きつけた少年は決断する。この世から一切の争いを無くす、と。サスケ誕生、友・シスイとの出会い、忍者学校、下忍、中忍、そして暗部。うちは一族初の火影の夢に向かって、イタチは栄光の道をひた走る。その先に闇が広がっているとも知らず…。真伝シリーズ第一弾!
  • NARUTO―ナルト― カカシ秘伝 氷天の雷
    4.2
    【小説版登場!】第四次忍界大戦から、一年後の物語。六代目火影就任の日が近づくカカシ。波の国の極秘飛行船飛鯱丸に搭乗し、人質救出任務にあたる彼は、そこで凍てついた心の悲しき忍と対峙する。友の眼と共に雷を切り裂いた技をも失った己に果たして人を守れるのか。 遙か天空で掴み得た「火の意志」とは。カカシが新たな忍の時代を切り開く。秘伝シリーズ第一弾!

最近チェックした本