森敦子の一覧
「森敦子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/12/20更新
ユーザーレビュー
-
軟水、トマト、チョコレートの勧め
とりわけ本書で感心したのは、腸のはたらきについて、タテの流れとヨコの流れに分けた解説だ。
免疫系の80%を占めるともいう、腸の重要性が伝わる的確な解説だ。
ファスト、スロー、ニュートラルの分類分けはシンプルでわかりやすい。
一方で実践レベルの指南がもう少しあれば、...続きを読むPosted by ブクログ -
もりもりスルッと元気なトイレが出来ました。消化の早いファスト食材を朝取り入れました。
昼、夜は普通の料理で軽く実践。家族全員良い感じ(むしろ出すぎ)のトイレになりましたので、ゆるめに取り入れて行こうと思います。わん -
理論の説明は詳しく分かりやすく書かれていて、納得できたし勉強になりました。
そのうえで、これ1冊読んだから、じゃあ実践しよっとは自分はなりません。
将来的に実践してるかも知れない。、そこは未来の自分に託すとして
とりあえず今回の読書は入り口をのぞいたことで満足です。Posted by ブクログ -
食べ合わせによって体の中でどのような反応が起こるかなど自身の研究の成果をもとに書かれているため説得力がある。人間の生存活動の一つである食事が、食べ合わせによりこうも体に与える影響が違うのかという驚きと、健康に密接している部分であるため非常に役に立つ知識が得られた。Posted by ブクログ
-
<メモ>
・不眠や腰痛も腸が原因のことがある
不眠→夕飯に食べたものが十二指腸で消化がブロックされている可能性(十二指腸が汚れていると、胆管が詰まってけいれんをおこす)
腰痛→消化管の働きが悪いと、腸が膨張して骨に緊張と圧迫が加わる
・水を2リットル飲むよりも、飲んだ水を体が有効に活用できる状態にす...続きを読むPosted by ブクログ