痩せ作品一覧

非表示の作品があります

  • 会社の問題発見、課題設定、問題解決
    4.0
    会社経営者必読!あなたにとって、経営における問題とはなんですか?  「問題」を抱える人たちは、なんらか現状とは異なる、理想の姿を持っているのではないでしょうか。何かしら理想の姿を持っていて、それと現実にギャップがあるからこそ「問題がある」と感じるのでしょう。例えばダイエットでも、「太っているので痩せたい」とただ食事を少し我慢したり、運動を始めたりする「なんとなくダイエット」では目立った成果は得られません。減量した後、どのような好ましい変化が起きるのかを想像したり、理想の体重、体型、健康状態はどのあたりなのかをまず規定する必要があります。そして減量する体重量を決め、どうして理想状態より体重が多いのかを分析し、その解決方法を考え、実行するのが順当な流れです。企業経営においても、この「なんとなくダイエット」のような状況をよく見かけます。この状態こそ「問題」ではないでしょうか。現在の経営には、理想の姿を掲げることと、しっかりした分析に基づいた問題解決が不足しています。ですが実際は、理想の将来像(ビジョン)を考え提示することが得意な方は、必要なデータ分析や具体的な実行計画を軽視する傾向があり、データ分析や計画策定が得意な方は現状の改善に意識が向きがちで理想の将来像(ビジョン)を描くことを忘れる傾向があります。本書は、異なる専門性を持った二人の筆者が、その理想の将来像(ビジョン)の提示と、それを実現するためのデータ分析や計画策定の両方を徹底解説します。
  • 改訂版 痩せグセの法則 2019/07/19
    -
    大好評『痩せグセの法則』の改訂版です。 ダイエット成功率99.2%を誇る工藤先生が、ちょっとした生活のクセを正すだけで痩せる究極のダイエット法を紹介します。「サラダにマヨネーズよりもかつお節をプラスする」「20時のフルーツよりも15時にケーキを食べる」「夕食後にお腹が空いて眠れない時は、“ハフハフホットミルク"を飲む」……。すぐに実践できる簡単なダイエット法、試さないのはもったいない! ※紙版掲載の記事「体重を測って記録しよう」については掲載しておりません。 表紙 目次 痩せるために必要な3つのこと 食行動質問票 痩せない原因が運動不足ではない理由 ダイエットのKNK Chapter.1 日常編 Daily① 15時のおやつはチーズやナッツ類に Daily② 毎朝、体重を測って1日の食事内容を調整 Daily③ “1週間で1㎏痩せる”から“1日143g痩せる”に Daily④ ふんわり&サクサク食感、やわらかい部位に要注意 Daily⑤ サラダにマヨネーズよりもかつお節をプラスする Daily⑥ “これは健康にいい食べ物”という思い込みを捨てる Daily⑦ 朝起きたときに1日1回舌磨き Daily⑧ 食欲が抑えられないときはヒジを温め、深呼吸する Daily⑨ 20時のフルーツより15時のケーキが正解! Daily⑩ どうしても飲みたい日は相性のいい“おつまみ”を Daily(11) 一口食べたら箸を置いて背筋を伸ばす Daily(12) 月1で衣料品店に行き好きな服を買うと決める Daily(13) 飲み物は背の高いグラス お皿は小さいものに Daily(14) 寝る前のドローインでダイエット&安眠に Daily(15) 歯磨き中はあごを引いて背筋をピンと伸ばす クセのはなし:1 太る口グセ 痩せる口グセ Chapter.2 トラブル編 Trouble① 夕食後、お腹が空いて眠れない! Trouble② 飲み会続きでダイエットどころじゃない…… Trouble③ 飲み会中、あれもこれもまだ食べたい! Trouble④ ダイエット中なのに、うっかり食べ過ぎてしまった Trouble⑤ 忙しくて7時間も眠れない Trouble⑥ 生理前、どうしても甘いものが食べたい Trouble⑦ やっぱりチョコレートなしでは生きられない! Trouble⑧ スーパーでついセール品を買ってしまう Trouble⑨ ストレスが限界……思わずドカ食いしそう Trouble⑩ お腹いっぱいなのになんだか物足りない…… Trouble(11) ダイエットを始めたら便秘が悪化…… クセのはなし:2 太る考えグセ 痩せる考えグセ Chapter.3 季節編 Season 春 宴会続きの春はローフードを取り入れリセット&ダイエット Season 春 五月病はキレキレのラジオ体操で撃退 Season 夏 高温反復浴で代謝のいいカラダに Season 夏 3つのツボを押して脚痩せ効果に期待 Season 秋 これもダイエット? 秋の味覚“キノコ”を毎日200g食べる Season 秋 朝か昼の主食はサツマイモご飯に決まり! Season 冬 コンビニおにぎりは冷えたままが正解 Season 冬 朝日を浴びるだけで“ウィンターブルー”に負けません! 太らない1日 間違い探し [巻末付録]肉のカロリーランキング オススメ漢方 色別にバランスよく 食材選び♪

    試し読み

    フォロー
  • 顔だけ痩せる技術
    4.0
    人の印象を決定的に左右する顔は、放っておけば筋肉が衰え、肥大化する一方。しかしその肥大化は、ほんのわずかな「顔の動かし方」のコツで食い止められる。男性が悩みがちなポイントを中心とした表情筋エクササイズを紹介し、「いつまでも若い顔」でいる方法を伝授する。
  • 顔もお腹もV字アップ! ~50、60代になっても若返るすごいテクニック~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 驚異の70歳が教える痩せて美しくなる方法。 著者の吉丸美枝子氏は30代で離婚を経験し、シングルマザーに。 生活のために彼女が選んだ仕事は「美」の世界! 50代で起業し、2019年で70歳となった著者は 今も変わらずシュッとした顔とGカップ(もとはAカップ)のグラマーな体型をキープ。 キレイになると、人生が変わります。 まずは「脳~考え方」を変えること! そして、顔もお腹も、この「V字アップ」メソッドでキュッと絞っていきましょう。 全国の女性たちの 衝撃ビフォー&アフター写真を見れば、 このメソッドを絶対、やりたくなるはずです。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 確実にウエストが細くなり、病気を遠ざける 痩せる食べ方ダイエット
    -
    体重12キロ減、体脂肪率10%減、6年間リバウンドなし!のダイエットに成功した妻が、夫のために考えた毎日できる簡単生活術。「飲み会は断れない」「揚げ物が好き」「ダイエットなんて面倒くさい」「カロリーのことを言われるとウンザリ」…な、ダイエット知識ゼロのメタボ夫を痩せさせる法。
  • 確実に痩せてリバウンドしない 晩ごはんダイエット 決定版
    -
    著者はこれで、50代で体重12キロ減、体脂肪10%減、12年間リバウンドなし。なかなか痩せない体と、ついにサヨナラ! あれこれ試してみるのは、もうおしまい。「痩せない体」とサヨナラしよう。 秘訣は毎晩の豆腐だった!今までダイエットに成功したことがない人でも、20代でも、50代でも、1か月後に確実に効果が出る、最強&最終のダイエット法とは? 毎日の晩ごはんに豆腐を食べる。寝る前の軽い散歩。散歩が嫌なら、部屋で足踏み ――たったそれだけで、体は軽くなり、お肌はつやつや。 ダイエットマニアの著者がたどりついた「確実なダイエット法」は、簡単でお手軽だった。 ちょっとしたコツをつかめば、今日からでもすぐに効果が! 「ダイエットの基本」に従って、手抜きでもできる方法を見つけ出し、50歳になってから実際に「体重12キロ減」「12年間リバウンド知らず」――理想的に美しく痩せた、驚きの記録。
  • 格闘女子
    -
    仕事は格闘技のラウンドガールだけ。売れないモデルの浅田美麗は、キャバクラのバイトで、同棲する彼氏との生活をなんとか支えている。このごろ太りぎみの彼女に、事務所から最後通告が。7キロ痩せなければクビ。ダイエットのために行った格闘技ジムで、美麗は秘められた才能を見いだされ……。ラウンドガールから選手へ華麗に変身! 19歳少女の青春成長物語。(『ジョシカク!』改題)
  • かしこくおいしいカロリーBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いくらカロリーダウンした食事で一時的に痩せても、健康的に痩せなければダイエット成功とは言えません…。素材や毎日の食事の中に含まれる、主な栄養成分を知って学びながら、自分に足りない栄養素を補い、バランス良い食事で健康ダイエットをはじめましょう! 知っているようで知らない素材の基本的要素、かしこく学んで健康ダイエット! オール4色の本誌をマルチデバイスで携帯すれば、ランチやディナーの外食時にも簡単に気になるカロリーを確認できます。
  • 過食地獄~少し痩せたかっただけなのに~
    -
    「あれぇ もしかして幸せ太り?」昔からスタイルがいいとほめられていた加南子は、体形を維持するために日々ダイエットに励んでいた。しかし、結婚した加南子は、久しぶりに再会した友人の「太った?」という何気ないひと言が気になってしまい、1秒でも早く痩せるためにダイエットをややハードな内容にすることに。だが、その矢先に夫の兄からパーティーに誘われ、豪華な食事を前にするとがまんできず、つい食べてしまう。しかし、家に帰ると激しい後悔に襲われ、消化される前にと、急いで全部吐くことにするが――!? 痩せたい! でも食べたい! 食べ吐きを繰り返す女の地獄の苦しみ!! 本当にあった読者の体験をまんが化した全6作を収録!!
  • 買ったら損する人気商品★ウソ・大げさ・ボッタクリ★鉄人文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宣伝どおりの効果が出ない、 本当は言うほどの効果がない、 実はもっと安く買える類似品が存在している…。 本書は、そんな『買ったら損する商品』を選び出し、 その実態や効果を徹底解説します。 トクホ飲料、市販薬、健康食品、サプリメント、ダイエットグッズ、家電、ガジェット・サービス等々。 見るからに怪しい商品は取り上げず、 コンビニやドラッグストア、ネット通販などで買える有名な物ばかりを掲載しました。 是非、より良い買い物の参考にお使いください。 【掲載商品の一部】 ★あの有名定番商品も買ったら損? コカコーラプラス 伊右衛門特茶 ウコンの力 ユンケル ドリエル バファリン スカルプD アイボン チョコラBB ヘパリーゼ メッツコーラ etc. ★本当は痩せないダイエット商品 フォースコリー カロリミット なかったコトに! aリポ酸 ギマネム etc. ★健康アイテムはワナだらけ ReFa トーニングシューズ 皇潤 ゼナ コラーゲン プロアクティブ グルコサミンコンドロイチン 野菜一日これ1本 超立体マスク etc. ★このガジェットサービスが怪しい スマホの保護シート 空間除菌ブロッカー ナノイー エアウィーヴ グロービッシュ スピードラーニング EMSベルト レイコップ etc. ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 彼女をデブにする方法 【単話売】
    完結
    -
    かつてデブだった私はダイエットをして以来、バラ色の人生を満喫してきた。そんな中、幼なじみがダイエットを始めると言い出して!?冗談じゃない、あんたは私の引き立て役!痩せてもらっちゃ困るのよ! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 壁ドン! 1
    完結
    1.0
    人生逆転の壁!本格ボルダリングロマン! 中学時代、空気以下の存在感で最下位男子だった大野会心(かいしん)は高校入学初日、誤って転落死しかけたところを同級生の夏目登姫(とき)に救われた。登姫は世界が注目する天才ボルダリング少女だった。登姫に自分のコンプレックスだった痩せ型の体型を褒められた会心は、新しい自分に出会うため、スポーツクライミング部に入部。目指すは大きく五輪出場!最下位からの人生大逆転の壁、登れるか!?
  • 神様
    3.0
    「私に触れてよ、お願い――。」 同世代の切実なリアルを歌い続ける加藤ミリヤによる、5つの恋愛小説 大好きな男の子は、あたしのピンクの小部屋に来てくれない。形が適さなくて、 ひとつになれないんだって。彼が親友だって紹介してくれたかわいい男の子は、 きっと彼のことを好き。あたしにはわかるんだよ。「ピンクトライアングル」 がりがりに痩せたい。彼が「かわいいよな」と言ったテレビのなかのタレントみたいに。 私は23歳でこんなダイエット施設にきて、いったい何をやってるんだろう? でも彼の心を手に入れられるなら、何だってできるの。「シナモン・シュガー」 私って、異常なのかな? 自分の恐るべき欲に興ざめする。一緒に暮らす肌の奥底 まで馴染んだ彼を捨ててでも、私の声を素敵だと言ったこの精悍な男に身を委ねたいと願うの? 「今夜、一枚残らず脱ぐ準備をしている」 みんなはわたしのことを天使と呼ぶみたい。女の子たちはわたしに頼むの、 「わたしの好きなこの彼の、ハートに矢をうって」って。じゃあわたしは? わたしはどうして彼に矢をうたないの? ぶっきらぼうで不器用な、わたしの王子様。 「羽根のない天使、空を飛ぶ王子。」 退屈にも飽きて、いつもひとりぼっちだったあたしを、壊して新しくしてくれたあなた。 あなたは私の神様。あなたがわたしを救ったように、きっとわたしもあなたを救えるよ。 この想いを受け止めて、お願いだから――。「神様」 愛なんて知らなかった、いらなかった。君に出会っちゃうまでは。 加藤ミリヤ小説第三作は、すべて恋愛をテーマにした書き下ろし短編集。
  • 神の小さな土地
    -
    自分の土地に金鉱脈があると信じて、15年も痩せた農地を掘りつづける老農夫タイ・タイは、物欲の権化である。娘婿のウィルは義理の姉妹に手を出し、長男ジムは弟の美しい妻を奪おうとして射殺される。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子特別版】カモフラージュ(松井玲奈 刊行記念インタビュー付)
    3.9
    あなたは、本当の自分を他人に見せられますか――。恋愛からホラーまで、松井玲奈が覗く“人間模様”。鮮烈なデビュー短編集。■「ハンドメイド」いつもより荷物の重い日が好きだ。お昼の弁当に加えてもう二つ、夜に彼と食べる用の弁当を作る。食べる場所は決まって“ホテル”で――。■「ジャム」僕のお父さんは一人じゃない。お父さんの後ろには、真っ白な顔のお父さんたちが並んでいる――。悪夢的奇想、ホラー怪作!■「いとうちゃん」メイドになりたい。その一心で上京した十八歳の“いとうちゃん”は、メイド喫茶で働き始めるものの、ストレスから体重が増加してしまう。痩せ方がわからず、周囲にも疎まれ不安を募らせていくが――。■「完熟」何もない退屈な田舎での夏休み。年上の雰囲気を身にまとう女に僕は出会う。彼女は水辺で一心不乱に桃を食べていて……。そんな昔の記憶が、大人になった僕のフェティシズムを刺激する――。■「リアルタイム・インテンション」巷で人気の仲良しYouTuber三人組。本音を吐露してしまうという“本音ダシ鍋”を食す企画の生配信で、事件は起きる。■「拭っても、拭っても」広告代理店に勤めるアラサーのゆりは、半年ほど前まである癖(へき)を持つ男性と付き合っていた。その彼に理不尽にフラれたことが心の傷になっていて――。失恋と再生の物語。
  • 身体ミニマリスト—空腹感の近くで暮らす—
    -
    〇〇抜きダイエット、□□制限……そのダイエット、一生続けられますか? 我慢を一生続けるなんて不可能ですし、人生の質を落とすことになります。 また、我慢によるストレスが「ニセ食欲」の原因となる可能性も大。ほかにも、食べ物依存、ホルモンの乱れ、認識のズレなどが原因かも? そう、あなたが痩せないのは、「ニセ食欲」に騙されているからかもしれないのです。 これからは、食べたいものを必要な分だけ食べ、少なく豊かに暮らす“身体のミニマリスト”を目指しませんか。 まずは、心と身体のバランスを取り、「本物の食欲」に従って「空腹感」を目安に食べてみましょう。 ダイエット外来医が、実際に患者さんに行っている「行動療法」を惜しみなく伝授します!
  • からだリセットスープ - 1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の晩ごはんのおかずはスープにしませんか? 本書でご紹介するのは、簡単&栄養たっぷりで、心と体をリセットしてくれる「おかずスープ」。 *1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる! *レンジだけ or フライパンだけで完成! *おかずはスープだけでOK! 暴飲暴食リセット/罪悪感ゼロ/疲労回復/免疫力UP/腸内環境リセット/デトックス など、毎日忙しい方や疲れている方、栄養バランスが気になる方、自炊したいけれど料理が苦手という方にもおすすめ。 Instagramフォロワー数10万人&20kg痩せた大人気管理栄養士の教える、ひと皿で大満足の57レシピ! 【Contents】 Chapter1 とにかくラクしたい! 包丁を使わないスープ 枝豆とひよこ豆のコロコロスープ/納豆とオクラのとろみスープ/ちくわと豆もやしのチーズスープ/はんぺんの梅しそスープ/さば缶みそ汁 Chapter2 あっという間に完成! 5~10分で作れるスープ シーフードとポテトのトマトスープ/オニオンチキンスープ/長いもとツナの卵スープ/豚肉とキャベツの重ね煮スープ/たっぷりきのこのスープ Chapter3 元気が出る! 刺激たっぷりスープ スンドゥブチゲ風スープ/オクラと梅のツナスープ/アボカドカレースープ/にんにくと卵のチキンスープ/ピリ辛湯豆腐 Chapter4 ほっとする! ほっこり優しいスープ ひき肉とキャベツのチーズみそ汁/ほたてと大根の塩麹しょうがスープ/かぶと長ねぎの真っ白ポタージュ/お手軽おでん/しょうが風味の鶏ごぼうスープ Chapter5 これだけでおなかいっぱい! ひと皿完結スープ うま辛トマト辛麺/チキンと野菜の具だくさんおかゆ/ごろごろ野菜のスープカレー/シーフードの豆乳みそスープヌードル/チリトマスープヌードル Chapter6 少し時間のある日に! 大満足のごちそうスープ 滋養たっぷり薬膳スープ/コロコロ野菜の牛肉トマトスープ/わが家の豚汁/れんこんとゆずの鶏だんごスープ/ふわふわ鶏バーグスープ …etc. 【著者プロフィール】 りの 管理栄養士 北海道出身。福岡県在住。 小学生の頃、難病であるIgA腎症を患ったことをきっかけに食生活の大切さを実感し、管理栄養士の夢を持つ。 大学で栄養学を学び、卒業後に管理栄養士国家資格取得。 保育園、病院で勤務したのち、独立。 出産を機にスープダイエットを始め、20kgの減量に成功。 SNSに投稿した、栄養たっぷりで手軽に作れるスープレシピが話題となりInstagramのフォロワーは現在10万人を超える。(2023年11月時点) Instagram: @rino_soup
  • 体を整えるすごい時間割
    -
    「体内時計」を無視した生活が寿命を縮める! 【ノーベル賞受賞で注目!「体内時計」研究から生まれた 体の「リズム」が整う「食事と運動」効果倍増のワザ】 体の働きをコントロールする「体内時計」は、「食事と運動」のタイミングに大きく影響を受けています。 体にマッチしないスケジュールの無理強いによって じわじわ積み重なる「リズムの乱れ」をリセットしないと、 【肥満・肌荒れ・便秘・頭痛・だるさ・睡眠障害】を招き、 【がん、糖尿病、心臓病】といった怖い病気のリスク上昇につながります。 本書では、急増中の不調が消え、病気まで遠ざける 「体に効く」方法だけを徹底的に追求。 「効果的な食事のタイミングはいつ?」 「効果的な運動のタイミングはいつ?」 「朝型」「夜型」、生まれつき決まっているタイプそれぞれに効くメソッドを集めました! この食事・運動法なら、 □ぐっすり寝たのに疲れが抜けない…… □1日1食にしても痩せられない…… □筋トレしてもぜんぜん効果を実感できない…… といった悩みを一挙解決! 「体のリセットにフォーカスした食事」の一例 ◎「糖質は朝食でとる」のがベスト ◎昼食と夕食の時間が開きすぎるのは絶対にNG ◎「夜のコーヒー」が体の不調をつくっている ◎1日の食事を「12時間以内」に収める 「体がよみがえる運動」の一例 ◎朝は「筋肉への負荷が強い運動」がオススメ ◎「朝5時前」の運動は百害あって一利なし! ◎STOP! 20時以降の筋トレ ◎痩せたいと思ったら、まず「夕方の運動」を 「夜ぐっすり+朝すっきりの生活習慣」の一例 ◎「早く寝るといい」とは限らない!? ◎ご飯の上に「たらこ」が睡眠力をあげる! ◎「お風呂でリラックス→安眠」とは限らない ◎「シークワーサー」が不眠・認知症の進行を抑える など、体内リズム改善にまつわるすべてをこの1冊に集約!
  • からまん
    -
    見開き2ページで完結する衝撃の短編の数々! 週刊SPA!での連載『からまん』をまとめた1冊を電子復刻。 ごくフツーの女子高生・青沼しずかの裏の顔を描く「ひみつのしずかちゃん」、 『けだものカンパニー』にも登場する、イヤミで自慢の多い「トキ課長」、 痩せたいけど自分に甘すぎる「旗本ダイエット侍」など、 唐沢ワールドが十二分に堪能できる1冊。
  • 考え方と行動を知ればダイエットなんて楽勝です。
    完結
    -
    リバウンドとは真逆の体質「リセンス」する思考方法と体質の作り方 頑張った人ほどリバウンドしてしまう現実。そして多くの方が「ダイエット」という言葉の罠にはまっていることさえ気付いていません。考え方を正し、手段としてのダイエットから脱却しないかぎり、この負のスパイラルは永遠につづきます。しかし、正しい考え方と行動に目を向ければ「理想の身体」になることはそれほど難しいことではありません。楽をして太ったのであれば、楽をして痩せるべき。20年以上かけ培った実績と知識を基に老若男女問わず、持続的にダイエットまたは体型維持できるノウハウを伝えます。 【目次】 全ては考え方を変えることから始まる 《その1》ダイエットとは何なのか? 《その2》リセンスする体とは? 《その3》脂肪は体の定期貯金 《その4》歯磨きのような「行動」が理想 《その5》感謝する。それが「食事」の基本です 《その6》私たちの行動は、「心理」に縛られている 《その7》想うことからスタートする おわりに 【著者】 初瀬川智則 20代から趣味の一環として自転車競技に参加。レースやトレーニングの経験の中で、脂肪とエネルギーの仕組みを研究し、有酸素運動での効率的なエネルギー消費方法を身に付ける。2016年現在、40歳/身長182cm/体重:68.5kg/体脂肪率12%
  • 完全版 自律神経が整う 肩甲骨はがし
    -
    「あさイチ」「世界一受けたい授業」出演で話題・スゴ腕・整形外科医がたどりついた、 究極の健康法 自律神経を整える最短ルート「肩甲骨ほぐし」。 第1章 上半身の悩みは「肩甲骨」で解決する  ・肩甲骨が固まると自律神経が乱れる  ・デスクワークは「重労働」と認識する 第2章 メンタルの不調を整えるカギは「肩甲骨」にあった  ・肩こりとメンタル不調の深い関係  ・マイオカインで免疫力アップ  ・どれか一つと言われたら「ハンモックポジション」 第3章 肩甲骨ほぐし 実践編  「肩をまわしているだけ」はNG。意外と知らない正しいやり方全解説  いきなりやっても効果が出ない人のための、準備運動 第4章 目や頭の痛みも肩甲骨アプローチで撃退 第5章 痩せやすいのに美バスト、小顔も!肩甲骨からきれいになる 第6章 肩甲骨ファーストの生活とは
  • 簡単で確実に痩せる 晩ごはんダイエット成功レシピ集
    -
    豆腐、卵、納豆、めかぶ、ねぎをかき混ぜるだけの「とろふわ豆腐」は初心者におすすめ。晩ごはんをこれにすれば、早速翌日の体重に変化が。温めた豆乳にめんつゆ、わかめや七味唐辛子などを入れるだけの「和風豆乳スープ」も効果大。「豆腐たっぷりの豆乳鍋」は豆腐と豆乳のダブルパワー。痩せるスイーツも紹介。超簡単だから成功確実。
  • かんたん!ラクチン! らくやせ満足おかず204
    -
    ★★痩せたい人の食べても太らないバランスレシピが満載!★★ これでダイエット中でも、いつもお腹がペコペコなんてことはありません! 本書は、お腹がいっぱいになるメインのおかずから、ちょっと怠けたい時用の作りおきおかずや、食べすぎちゃった翌日のお助けメニューまでのレシピを満載しました。ダイエット目的じゃなくてもバランスのとれた食事で健康になりたい方にも必携の1冊です! 【目次】 毎日続けられる! らくやせのポイント ある日のらくやせ満足ごはん+アドバイス 基本のらくやせ満足ごはん 基本のかさましごはん 自由に入れかえ! 食材別100kcal分量表 この本の使い方 Part1 300Kcal以内 大満足のメインおかず Part2 150Kcal以内 作りおきできるサブおかず&スープ Part3 忙しいときの 1品でOKごはん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 官能文学電子選集 清水一行『会社の女』
    値引きあり
    -
    食品会社の課長・宮地は妻子持ちの地味な44歳。ひょんなことから20歳以上年の離れた社内の部下と関係を持ってしまったことから心は千々に乱れていく・・・・・・。 食品会社の調査課長である宮地孝雄は44歳、妻と2人の子どもを持つごく平凡なサラリーマンだ。身長も162センチの痩せ型で最近は頭に白いものが目立つようになってきた。真面目さが取り柄のような宮地だが、唯一の楽しみは月に1~2度行きつけのバーで若い女性客を眺めることだった。その日もビールの小瓶を2本空けて、店を出ようとしたところ入れ違いに入ってきた若い女に声をかけられた。赤っぽいセミロングな髪の毛、色白で丸顔、はっとするほど目が大きい。短いスカートから、半ばむき出しにした形のいい太腿がのぞいている。気を取られていると彼女が言った。「課長さん・・・・・・」 彼女は同じ会社の文書課に勤める岡本汐美だった。年は20歳以上も離れている。バーで杯を交わして店を出ると汐美は積極的になり、宮地をラブホテルに誘う。そして宮地も夢中になって若い汐美の体を貪った。宮地は、この数年来、味わったことがないくらいの、まさに目のくらむような快感だった。その日から、すっかり宮地は汐美の虜となってしまう。暇さえあれば、汐美を誘うようになるが、あれほど積極的だった汐美はつれなく断り続ける。宮地は責任を取って、妻子を捨ててもいいとまで考え込んでしまうが、一方の汐美は迷惑そうな顔をするばかり・・・・・・。真面目過ぎる中年男と遊び慣れた若い女の考え方はどんどんすれ違っていく。表題作含め6作の短編集。
  • 学・経・年・不問
    4.3
    証券会社の辣腕営業マン・伊地岡と電機メーカーの窓際族・野呂は高校の同級生。伊地岡は痩せ型長身、人一倍せっかちで努力家な男。対して野呂は小太りで、何ごとも気にしないのんびり屋。正反対なのに気の合う二人が、学歴・経験・年齢ともに不問の、シビアなセールスマンに転職。それぞれ対照的な<オレ流>で、ベッドの訪問販売合戦を繰り広げる! 非情なビジネスの世界で生き残るために必要なものは何か? 経済小説の巨星がユーモラスに描く、愛すべき男たちの物語。
  • ガッツリ食べて-7kg減 ゲキウマ糖質制限ダイエット
    完結
    2.0
    「よしえサンのクッキングダンナ」こと須賀原洋行が、 身長163cm、体重65kg、ウエスト90cmのちょいぽちゃ体型を改善するためダイエットを決意。 しかしダンナはお肉やお酒が大好き&腹八分目じゃ仕事のエネルギーが出ないタイプ。 そこで目を付けたのが肉も酒もOK、ガッツリ食べても痩せられる「糖質制限ダイエット」。 炭水化物を置き換えるゲキウマ痩身レシピ23品で本格ダイエットに挑戦する!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 我慢できない女ざかりの私 5
    -
    女の人生は色恋の道と言わんばかりの恋愛性欲模様が繰り広げられる人妻熟女の性体験告白手記がぎっしり詰まった体験告白手記集。熟女が出会った知らなかった快感や、不倫の甘い関係に溺れる姿、年下男を誘惑する気持ちよさなど、一度知ったらやめられない性体験の虜になってしまった女性たちの赤裸々な告白がいっぱいです!※この電子書籍は「官能私小説(11)」を電子化したものです。※収録作品:「五十路不倫」「奇妙な性観念」「異常な夫婦生活」「魅惑の巨根」「今夜もオナニー」「乱倫夫婦」「◆主婦が描いた掌編官能小説 感じる逆レイプ、危険な野外自慰、夫の悪癖、お尻は駄目よ、秘めたる淫癖」「淫溺の愛憎人生」「SMドキュメント SMカップルとのスワッピングで知った夫の驚くべき本性!」「母の残像」「貞淑妻の操」「残念な男運」「乱倫の後遺症」「◆熟年婦人の独り言 驚くべき勃起薬!70歳の主人がやる気満々に、オシッコヲ所望したインポ老人がくれた絶頂、五キロ痩せたら性欲倍増!自身が高めた精力、娘の服で若作り!恋の気配を感じる寡婦の私、ホストクラブ初体験。嵌りそうな自分が怖い、初めてのパート勤めで若返った私の浮気心、還暦過ぎて花開いた私に潜む同性への欲望、偏屈が直らぬ主人に離婚話を持ちだしたら…、65歳で定年退職。さてこれからが私の人生よ、私の女性を呼び戻したエロ・パンティの魔力、娘の助言で変えたファッションが性を活性化、馴染みの呉服屋に依頼されて着物モデル体験」「絶頂感を求めて」「ナマ入れ不倫」「疼く夜の憂鬱」「邪欲の洗脳」「体で稼ぐ教育費」「◆熟女乱倫手記集 恋をしたことで性欲望が再燃した七十路後家、剃毛後のセックスの快感に目覚めて大悶絶!、巨根に惑乱してアナルセックスをも許した私、私の自慰を咎めた隣の老人と奇妙な付き合い、夫の介護から解放された私を生き返らせた彼」「遅咲きの淫花」「パンティ泥棒はレズ女」「ファザコン娘」「巨根物語」。
  • 我慢なし!成功への近道!糖質オフなのに満腹ダイエット
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「糖質制限」の最前線にいる内科医・水野雅登氏、 鍼灸師・国際中医薬膳師の資格を持ち、糖質オフ料理研究家である島田淑子氏。 本書は、自ら糖質制限を実践して体調が改善した2人の共著「我慢なし!理想の糖質制限ダイエット法」です。 糖質オフのダイエット本が多数出ていますが、成功まで至る人は少数。 その理由は「鉄分不足」「肉の食べ過ぎ」など原因はさまざま。 今までやってきた「糖質制限ではなぜ痩せなかった」のかをまずお教えします。 水野氏が「医師M」の名で執筆しているブログやfacebookで発信する「糖質制限」の情報は大人気。 昨年から勤務する院内で「糖質制限外来」を始め 、臨床結果から「より早く効果が出る糖質制限法」の研究を進めています。 一方、島田氏は「むくみ」「倦怠感」などの不調を治すために試した結果、 糖質オフが有効であることを実感。 大豆粉パンや卵のテリーヌなど、糖質オフでもおいしいレシピもご紹介。
  • 頑張らなくてもやせられる!メンタルダイエット 名医が教える「一生太らない体質」になるメソッド
    3.0
    頑張らない、無理しない、リバウンドしない! 確実にやせるメソッド だぶついたお腹周りをみてダイエットにトライするも、なかなかうまくいかない人が多い。関西医科大枚方病院(大阪府枚方市)の肥満外来では、確実にできる目標を立てて減量する「認知行動療法」を肥満治療に取り入れて成果を挙げている。なかなか痩せられずに訪れる“重症患者”が多いなか7~8割が減量に成功。噂を聞きつけた患者で、同院の肥満外来は1年待ちとなっている。その痩身メソッドを本邦初公開! 認知行動療法とは? 認知行動療法は、自分のなかにある“思い込み”に気づき、行動を変えていく手法。もともとうつ病やパニック障害などの治療に使われていたが、生活習慣の見直し、ダイエットにも生かせる。 ◎こんな人こそ痩せられる! 「意志が弱くて続けられない」 「ストレスでついどか食いしてしまう」 「食べるのが大好きで食事を減らせない」 「痩せてはリバウンドの繰り返し」 「結果が出ないとすぐイヤになってしまう」 認知行動療法をベースにするとしないとでは、「ダイエットの効果に2倍の差が出た」という実験結果も。
  • 気がつけば警備員になっていた。高層ビル警備員のトホホな日常の記録
    3.6
    24時間365日、喜びも悲しみも「ビルの中」にあり。夢に敗れて、挫折を繰り返し、たどり着いた仕事は、「高層ビルの警備員」だった……。 「誰でもなれる職業」と自嘲しながらも、置かれた場所で懸命に働く「施設警備員」の実態を、警備員自身が、愛と憎しみで描き出す。 すべて実話の問題作。 オフィスビルや商業施設で頻繁に見かける「施設警備員」の知られざる仕事内容と、生々しい人間模様を克明に描いた初めての作品。 挨拶しても無視され、お客さんに怒鳴られ、エレベーターが故障し、館内放送ではクレームの嵐……。 それでも私は、今日もビルの中を巡回する。 すべては、家族のために。生きるために。 ●本文より● この本は、自分の人生を肯定するために書いた。だが、書いているうちに「警備員という仕事」が世の中には全然知られていないという事実に思い至った。 街中で見かける警備員たちは、「警備さん」の名前で一括りにされてしまう。しかし当然ながら、一人ひとりの警備員は固有の人生や思いを抱えながら働いていることを、誰かに知ってほしかった。それは、自分を肯定すると同時に、置かれた場所で懸命に働いている人を肯定することでもあった。 どんな仕事をしていても、大変なことがあれば、喜びだってある。 大切にしていた人間関係が、一瞬にして壊れてしまうこともある。 でも、たとえ「どん底」に落ちても、上を見上げれば必ず青空が見えるはずだ。 本書があなたの仕事や人生において、ほんの少しでも「足跡」を残せたならば、著者として望外の喜びである。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 プロローグ こうして私は警備員になった ●その挫折が警備員への第一歩だった ●夢をあきらめて出版業界に就職したものの… ●編プロを失踪し、収入ゼロになる 他 第1章 高層ビル警備員、本日も異常なし ★のんびりできない防災センター ★敷地内と敷地外、警備員にできること ★巡回距離は1日10キロ!? 1カ月で10キロ痩せた 他 第2章 ほとんど苦労、ときどき楽しい警備の仕事 ★前職での挫折が警備員になる第一歩 ★鍵!鍵!鍵!鍵を1本でも紛失したら死活問題 ★名前のない「警備さん」たち 他 第3章 警備員の知られざる生活ドキュメント ★東日本大震災と警備員 ★警備員の食事 ★仮眠ベッドが臭すぎて眠れない 他 第4章 さようなら、警備の仲間たち ★大雪の夜に ★資格をとるということは ★ビジネスエリートが教えてくれたこと 他 エピローグ 人は何度でも同じ過ちを繰り返す ●ついに書籍の編集者になった ●そして再び、部屋は空っぽになる ●売れない本を量産して会社を潰した 他
  • 奇跡の片付けスパイラル。11steps循環で、あなたのだらしなく散らかったお家が劇的にキレイになる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍説明 部屋が散らかっている、服がソファーに置いてある、冷蔵庫の中が手に負えない、キッチンがグチャグチャ、 写真のデータは整理されてない、財布はパンパンに膨らんでる、玄関の靴が揃ってない。 本書は、そんなあなたのための本です。 是非、本書を活用しキレイで快適な生活を取り戻してください。 ちょっとだけここに置いておこう後で片付けよう。 そう思ってゴミが部屋のあちこちに散乱。コンビニ弁当の容器とか、ペットボトルとか、なにその空き箱? 服は一応、洗濯機に入れて洗濯はする。でも乾いた後は干しっぱなし。 どうせ着るからと、タンスやクローゼットには戻らない。 というかクローゼットはいっぱいで入らない。だって痩せたら着る予定の服が入っているから。 散らかった部屋が日常風景に。 レンタルDVDも一週間も部屋にいるから風景になって2日延滞。 バックと財布の中は、大量のレシートや、どこかのショップ会員カードが20枚。 ポイントは貯まっているけど、お金は貯まってない。 そんなもの山ほど抱えているあなた。 どうして片付けないのですか? 「だってきっかけがないもの」 ですよね。 そこで本書がきっかけになります。 本書の使い方はシンプルです。 各ステップを読みながら紹介している片付けを実行してください。 今すぐできないことがあったら後回しで大丈夫。 次に進んでください。 ステップ1、ステップ2とこなしていってステップ11までいったら、またステップ1に戻ってください。 これを部屋が満足に片付くまで繰り返します。 1日1ステップでも1日2ステップでも自分のペースで実行いただければ大丈夫です。 注意しなければいけないのは、1日で全部やろうとしないこと。 何十日、あるいは何百日かけて散らかしたお家です。 1日で解決できるわけがありません。ローマは1日にしてならず。 片付けも1日にしてならずです。 これが本書で紹介する「奇跡の片付けスパイラル」です。 奇跡は大げさですか? それはあなたのお家次第。 ゴミ屋敷一歩手前のお家がキレイになったらきっと奇跡と感じます。 著者紹介 1969年北海道生まれ、在住。 地元の短期大学卒業後、営業職、事務職、接客業を中心に転職。 派遣社員も経験。 結婚後、二児の母となり子供の闘病を機に病室でライターを始める。 転んでも何かつかんで起き上がる性格。
  • 奇跡のハチミツ自然療法
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体がだるいとか、肌がカサつくとか、変に痩せてしまっているとか、また逆になかなか痩せられないとか、ありませんか? それは、「糖が足りていない」証拠です。 まずはハチミツや砂糖をしっかり摂ることが健康の第一歩になります。 巷には「健康情報」がいやというほどあふれかえっています。 どれもそれっぽいフレーズで興味をそそりますが、読んでも聞いても、実際にはどれがいいのかわかりません。 その理由は、一般的な健康情報の大半はネーミングや巧妙なコピーを含め、マーケティングと業界団体の思惑が威力を発揮するものであり、科学的根拠(エビデンス)が重視されるわけではないからです。だからどれを読み聞きしても、納得させられてしまうのです。 そのカラクリも含めて、本書を読めば、何が正しいのか最適解がわかります。 こんな言葉を聞いたことがありませんか? ----- 「糖質制限」 「糖悪玉説」(砂糖悪玉説) 「ハチミツ療法で症状が悪化する」 ----- こんな言葉に不安になったり惑わされたりしていませんか? 不安にならなくても大丈夫です。安心してください。 すべてが間違えています! では真実は何でしょうか? 本書では、これらの何が間違っているのか、最新の1200を超える論文(エビデンス)を1つひとつ噛み砕いてやさしく解説していきます。 考えてもみてください。ハチミツがなぜ古(いにしえ)から心身の健康増進・病気の治療として使用されてきたのか? 古くは古代エジプトで重宝され、アーユルヴェーダでも珍重され、古代ギリシャの医学の父ヒポクラテスも治療に使っていたのがハチミツです。 現代の栄養学・医学は、すべてが逆さまでかつ退行しているのです。 私たちの心身を健全な状態に導く方法は、「糖悪玉説」として流布され、砂糖をはじめとした「糖」が悪者にされてきたのです。 多くの人が、糖質制限ダイエットをはじめ、糖を絶つことをせっせとやってきたおかげで、今や現代人の心身が著しく弱くなってしまっているのです。 では、 ----- なぜ現代人の心身が弱くなっているのか? 健康寿命・長寿の人の秘訣とは何か? なぜ自然の甘味に優るものはないのか? ----- 生命が基礎とする「糖のエネルギー代謝」から、本当の「ハチミツ療法とは何か」を古(いにしえ)の叡智(えいち)と最新の確かなエビデンス(科学的根拠+論文)からその全貌を本書で解き明かします。 本書は、これらの重要な疑問に答え、あなたの心身の活力を取り戻し、健康を維持していくための最適解であり指南書です。 ハチミツの力、糖の力を存分に味わってください。
  • 決まった時間に起きて食べるだけ 10時間空腹リセットダイエット
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「決まった時間に寝て起きて食べるだけ」のダイエット。1年で-17kgを実現した著者の体験と時間栄養学に則った最新減量法。 著者の古谷彰子氏が研究する、最新の「時間栄養学」に基づく理想のダイエット! 古谷氏自身も約1年で17キロの減量に成功。 食べる時間を決めて、毎日一定の空腹時間をつくることによって、 どんどん痩せやすい体質へと改善していく「空腹リセットダイエット」のメソッドを書籍化! 休日はしっかり寝ているのに、なぜか疲れがとれない。食事量を減らしているのに痩せない…… そんな悩みを一網打尽にするのが、空腹リセットダイエットです。 やり方は極めてシンプル、「決まった時間に寝て、起きて、食べる」だけ。 決まった時間に夕食を終え、しっかり眠ることで自然と10~12時間の空腹時間ができ、体内がリセット! 空腹で目が覚めるため、朝食もしっかり食べるようになります。 結果一日の血糖値上昇をグッと抑える、より太りづらい、燃費のいい体へと導きます。 過度な食事制限や運動もいらず、健康的にやせられる「空腹リセットダイエット」 本書では、そのルールや食べ方のコツを豊富なイラストで、詳しく紹介しています! PART1 寝だめがぽっちゃりのもと!? 体内時差ボケが太る原因だった PART2 体内時計に合わせた生活に!! 空腹リセットダイエットのルール PART3 いつ、何を食べるかがカギ 空腹リセットダイエット実践編 PART4 あなたは誰派!? 悩める4人のボロボロ食生活 PART5 実証!1週間で苦しまずにマイナス2kg ミニター読者が「空腹リセットダイエット」にチャレンジ 古谷 彰子(フルタニアキコ):博士(理学)。管理栄養士。アスリートフードマイスター、フードスペシャリスト、上級食育アドバイザー、スキンケアアドバイザー、ChronoManage代表。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学非常勤講師、(株)アスリートフードマイスター認定講師としても勤務。実習、イベント等で短期大学、学校給食へのレシピ提供や、フードスペシャリストとして食品開発業務の経験や、各種雑誌へのコラム、献立提供、監修(日経ヘルス、クロワッサン等)など多方面で活動中。最大17kg減量経験あり。

    試し読み

    フォロー
  • 君は優しく僕を裏切る
    4.0
    澄田正嗣(すみだまさつぐ)は将来を嘱望されるエリート商社マン。だれもが羨む正嗣の秘密──それはゲイであること。ある夜、正嗣は一人の少年を拾う。痩せた体に整った顔立ちの少年はBと名乗るだけ。「あんた…優しい?」自ら誘いながら、愛撫には不慣れなB。正嗣はやがて昼間の現実より、素性の知れない少年Bとの生活に溺れていくが…。愛が罪にすり変わる瞬間を鮮烈な筆致で描く、傑作問題短編集! ※口絵・イラスト収録あり
  • 究極のダイエット 燃焼!知られざる2兆円市場
    -
    減量に対する現代人の欲には際限がなく、 ダイエット市場はいまや2兆円を超す巨大産業だ。 では、本当に痩せるダイエットとは何なのか。 遺伝子、IT、痩身医療など、 台頭する最新ダイエットについて、 本誌記者が体当たり取材して、 究極の減量法を徹底解明した。 戦うビジネスマンに贈る。 『週刊ダイヤモンド』(2015年5月30日号)の 第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください
  • 今日から監禁ダイエット~絶倫ヤクザの調教愛~ 1
    完結
    3.0
    「もっとエロい顔みせてくれ」やわらかい胸を揉みしだかれ、指と舌でトロトロのアソコを掻きまわされる。ナカがヒクヒクしちゃってなにかがでちゃいそう。これがイクってことなの――!? 借金を残して消えた彼氏の代わりに、ヤクザに連れていかれた丸ポチャ体型の真白。返済のために30kg痩せて風俗で働くことになったのだが、ダイエットもエッチも未経験。そんな真白に対して、ヤクザの竜崎による過酷なダイエットとイヤらしい調教が始まる。「オレが舌でほぐしてやる」お風呂のなかで足を大きく開かされて、グチョグチョになった秘所を舐めまわされる。はじめてなのに、そんなに激しくしないで――!!
  • 今日から監禁ダイエット~絶倫ヤクザの調教愛~【電子単行本版】
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの電子単行本版です】「もっとエロい顔みせてくれ」やわらかい胸を揉みしだかれ、指と舌でトロトロのアソコを掻きまわされる。ナカがヒクヒクしちゃってなにかがでちゃいそう。これがイクってことなの――!? 借金を残して消えた彼氏の代わりに、ヤクザに連れていかれた丸ポチャ体型の真白。返済のために30kg痩せて風俗で働くことになったのだが、ダイエットもエッチも未経験。そんな真白に対して、ヤクザの竜崎による過酷なダイエットとイヤらしい調教が始まる…。1-4話収録、電子単行本版特別描きおろしページ付き!!
  • 拒食症の女~33cmのウエスト~ 1巻
    値引きあり
    -
    食べて吐いた後の脱力感と疲労は、セックスの後の状態と似ている――!? 体重68kgのぽっちゃりOLのカレンは、母親の再婚をきっかけに義父・そして彼の甥と同居することになった。ぽっちゃり外見による男性の差別に傷ついてきたカレン。甥の一馬はカレンに思わせぶりな発言を繰り返し、痩せて極細ウエストのコルセットを身に付けたくないかと誘惑して――!? 誰でも身近に拒食症・過食嘔吐の危険が潜む現実に警笛を鳴らす、榎本由美の問題提起作が登場!
  • 嫌われ者の悪役令息に転生したのに、なぜか周りが放っておいてくれない
    5.0
    サラリーマンだった俺は、ある日気が付くと、ゲームの悪役令息、クラウスになっていた。このキャラはいわゆるかませ役ポジションだったので、原作ゲームの通りに進めば、主人公である勇者に処刑されてしまう。それに気が付いた俺は――まずはダイエットすることに。というのも、痩せて周囲との関係を改善すれば、処刑ルートを回避できると考えたのだ。そうしてダイエットをスタートした俺だったが、原作ヒロインの婚約者や王子、王女と仲良くなると、想定外のトラブルに巻き込まれ始める。勇者に目を付けられないように、あんまり目立ちたくないんだけど……俺のことは放っておいてくれ!
  • キレイぐせがつく 体と暮らしのプチおなおし術
    4.0
    痩せられない、運動不足、慢性的なお肌のトラブル、部屋がかたづかない、料理が面倒…誰もが抱える日々の悩み。解消の秘訣は、毎日の習慣を少しずつ変えること。ダイエットに毎朝雑穀パンを食べる、噛むときは、左右バランスよく噛む、など。これなら無理なく続く。“リバウンド”知らずのキレイな体と暮らしは、毎日の「ちょっとだけ」から。
  • キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい
    -
    読み終わったら、ごはんが食べたくなる! カロリーを減らせば痩せるわけではないし、低カロリー過ぎるとカサカサの干物女子になってしまいます。大切なのはカロリーの値ではなく、そのバランスです。パン、麺ではなく、なぜ「ごはん」なのか、その成功する健康・美容法について27年間悩み続けた便秘症を克服した管理栄養士がオススメするケチでも、ズボラでもエステに行かなくてもキレイになれる、雑穀ごはんダイエット。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォンで気軽に読める電子書籍です。通勤や通学の車内や昼休みのちょっとした空き時間に、文庫本や新書のような感覚で、多くの人が興味のある旬のトピックについて気軽に読むことができます。

    試し読み

    フォロー
  • キレイも元気も痩せるもかなえる 美骨ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「体がきれいになりたい人はまずここから始めて!」――モデルのSHIHOもその施術を体感! 体型に悩む、のべ2万人以上の女性を施術しスッキリ改善。自らも63→44kgの減量に成功した予約がとれないカリスマ美骨師・CHINOがそのテクニックを“美骨ストレッチ”として公開! 美骨ストレッチとは、CHINOが2万人以上の体に触れてきた経験から編み出した、関節にアプローチする独自の美と健康のメソッド。施術しながら、関節をゆるめると筋肉もゆるむということを実感したCHINOは、筋肉がゆるむと、リンパが流れやすくなって血流が上がり、その結果代謝がよくなって痩せやすい体になることに着目したのです。しかも筋肉のこわばりがなくなることで自然と骨格が正しい状態へと戻っていく……結果、ねじれやゆがみによって生じていた体のさまざまな機能の低下が回復し、人間が本来もっている美と健康を取り戻せるというわけです。本書ではCHINOのゴッドハンドをいちばん忠実に再現してくれるゴルフボールを使っての美骨ストレッチのハウツーをていねいに解説。寝る前10分でOKのベーシックストレッチに加え、むくみ、便秘、O脚、二の腕といったお悩みごとの美骨ストレッチもしっかり掲載しています! 【目次】PROLOGUE/発見! 関節にアプローチすれば、美と健康が手に入る!/本当に痩せた! CHINOマジックで劇的変身!/Chapter.01 骨と美の密なる関係/Chapter.02 寝る前10分でカラダが変わる! CHINO式美骨ストレッチ/Chapter.03 肥満、拒食症、アトピーを乗り越えて……CHINOが美と健康を手に入れるまで/EPILOGUE
  • 記録18号
    -
    1巻2,310円 (税込)
    台北の裏町や路上の人々の体温が、きわめてぼく自身の体温に近かったので、新宿を写す折りとほとんど変わらないカメラ・ワークとフット・ワークのままに路上をウロつくことができた。(「記録 第18号」より 著者コメント) 台北の市街区「林森北路」で撮影された森山大道の私家版写真誌「記録 第18号」(2011年2月刊行)を電子書籍化。花売りの女、ざわめく裏路地、霞掛かった高層タワー、痩せっぽっちの猫。目に染みるほどの湿度と匂いをモノクロームに閉じ込めた、台北版森山ワールド。 森山大道(もりやま だいどう)/写真家。1938年10月10日、大阪府生まれ。岩宮武二スタジオを経て細江英公の助手となり、1964年より独立。ハイコントラストで粒子の粗い“アレ・ブレ・ボケ”と称される独自のスタイルを確立するなど、既存の写真表現をラディカルに挑発し続け、世界的にも高い評価を得る。「量のない質はない」というポリシーのもと、現在でも膨大な数のストリートスナップを撮り続けている。近年の写真集に『NAGISA』『LABYRINTH』(Akio Nagasawa Publishing)、『カラー』『モノクロ』(月曜社)、『実験室からの眺め』(河出書房新社)など。
  • 禁断の花魁 ~愛から生まれた復讐~ 分冊版 : 1
    4.0
    時は大正時代―――。幼くして孤児となり物乞いで暮らしていた幸(ゆき)。明日をもしれぬ生活の中で、その姿はガリガリに痩せ死にかけていたが、遊郭の女衒である滝岡(たきおか)に拾われ、そのまま幻桜楼に売られた。しかしそこで幸は、花魁の明里(あけさと)に気に入られ、禿(かむろ※遊女候補)となり、「ゆきじ」として暮らすことに。つかの間の幸せな日々を送っていたが―――。数年後、母代わりであり、姉のようにも慕っていた明里花魁が、何者かに殺害される。衝撃のあまり茫然自失となるほどの精神的ダメージを負ったゆきじだったが、花魁となって、明里の仇(あだ)を打つことを誓うのだった―――。
  • 筋トレ革命 エキセントリックトレーニングの教科書
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重いダンベルを「持ち上げる(コンセントリック運動)」よりも「下ろす(エキセントリック運動)」ほうが効果的に筋力が高まる、という研究結果をご存じでしょうか。本書の監修者である野坂和則氏の研究では、階段を「上る」よりも「下りる」ほうが筋力がアップしただけでなく、体脂肪が減少し痩せた、という驚きの結果がでました。 これまでの筋トレの常識では、負荷を持ち上げる運動が主眼と考えられ、負荷を下ろす運動は重視されていませんでした。しかし、前述のような最新の運動生理学の研究により、エキセントリック運動の重要性と効果に注目が集まり、世界中で研究がされるようになってきたのです。 本書では、この革命的とも言われるエキセントリックトレーニングの最新の理論と効果をさまざまな研究結果を示しながら明らかにするとともに、実際のトレーニングのメニューや具体的な方法を写真を用いて解説していきます。 最短で最大の効果が得られる、最新の筋トレ―エキセントリックトレーニングの教科書です。
  • 筋トレの疑問を徹底解決!筋トレの正解○ ~正しい知識とトレーニング方法がわかる~
    4.0
    筋トレの疑問を徹底解決!筋トレの正解○ ~正しい知識とトレーニング方法がわかる~ その筋トレ方法、間違ってませんか? 忙しいビジネスマンの為の最短筋トレ 知識&術 【目次】 ・正しい筋トレ方法 ・筋トレとダイエットの関係:痩せたい時の筋トレの活用方法 ・筋肥大のためのトレーニングと筋肥大させないトレーニング ・筋持久力を上げるトレーニング方法とそのコツ ・この筋トレはいつ効果が出るの?筋トレの効果が出るまでの期間 ・筋肉痛と筋トレの関係:筋肉痛がある時は筋トレを避けるべき? ・筋トレの順番:効果的なトレーニングをするために意識したいこと ・水泳に筋トレの効果はある?~目的別の特性を知ろう~ ・筋トレのモチベーション!筋トレやトレーニングの「続かない」を断つコツ
  • 戯曲 舞台「燈火の中、貴方を想ふ」
    -
    1944年夏、開戦から5年経ち日本は痩せ細っていた。東京から喘息を患う小田桐照子と妊婦の佐藤しのが山梨県富士見村に疎開してくる。ニ人は軍需工場で働く女性たちと合同宿舎で暮らすことに。 『拝啓、正一さん。お元気ですか?お腹は空いてはいませんか?』 戦時中、力強く生きる女たちの戦争がそこにはあった…。 戯曲書籍化プロジェクト第二弾として、 2018年4月のトキヲイキル公演「燈火の中、貴方を想ふ」の戯曲が書籍化。

    試し読み

    フォロー
  • 空気でも太るお年頃の私が 15キロ痩せるまで 人生最後のダイエット コミックエッセイ
    2.5
    50代のダイエットは、とにかくさくさく結果が出る「ロケットスタートダイエット」が成功のポイント! たるまず、しわにならず、確実に体重を落とす秘策、体を張って実証しました。
  • 工藤孝文式神ダイエット
    -
    10万人以上のダイエッターに“痩せる習慣”を伝授。元デブ医者・工藤孝文先生が教える、みるみる痩せる「神ダイエット法」。 巷には数多くのダイエット法があふれていますが、一時的には痩せても「続かない」「途中で飽きてしまう」「忙しくて実践できない」「ストレスがたまる」ということが重さなり、結局リバウンドしてしまう人がほとんどです。“痩せ習慣”が身につけば怖いもの知らずですが、忙しい現代人は決まったメソッドを続けるのが至難の業。そこで、10万人以上のダイエッターに“痩せ習慣”を伝授し、自らも25キロ痩せた元デブ医者・工藤先生が教える、仕事や子育てに忙しい毎日を送る「ダイエット迷子さん」でも、みるみる痩せる「神ダイエット」をまとめた1冊です。 【主な内容】 プロローグ 自粛生活で、すっかり「痩せられなくなった」あなたへ…… PART1 乱れた「体内時計」を整える PART2 腸内環境を改善して「やせホルモン」をふやす PART3 メラトニンで「ストレス・うつ」を解消 PART4 日本の四季に合った「やせ習慣」を身につける 番外編 工藤式「やせレシピ7」

    試し読み

    フォロー
  • くまっているのはボクなのに。 一問一頭
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友達いないかも、仕事がうまくいかない、痩せられない…。人生って何かくまったくんと一緒に考えてみよう。シュールな漫画で人生が気楽に考えられるようになります。
  • クロワッサン特別編集 大人のための、痩せる食べ方。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 おいしく健康。 勝間和代さんの自炊術。 [第1章] 食べ方を変えた、実例ビフォーアフター。 夜はしっかり食べる新発想。 伊達式デトックスダイエット、 青木さやかさんの挑戦日記。 メルヘン須長さんが2週間で3㎏痩せ。 姿勢と食事内容の改善で お腹ぽっこり体形が変わった! 山口恵以子さんが3㎏痩せに挑戦。 体重日記と特製出汁で 何を食べても痩せられた! 運動するより高い効果を発揮⁉ 「痩せグセ」を身につけよう。 ダイエットを加速させる、 正しいスクワットをマスター。 [第2章] おいしく食べて、痩せる知恵。 柴田理恵さんが専門家に学ぶ。 若返りホルモンを摂って、 太りにくい体になる。 美容、健康、筋肉のために。 女性こそ、赤身肉のススメ。 藤井恵さんが軽やかな秘訣、 「考える赤身肉」にありました。 タンパク質豊富で糖質ほぼゼロ! 卵は賢いダイエットの強い味方。 病気予防に、アンチエイジングに。 松見早枝子さんの魚菜生活。 発酵食品+食物繊維で、 免疫力も高める腸活サラダ。 食べて痩せるを無理なく サポートする、19の知恵とアイデア。 まずは内臓から温める。 養生を助ける、スープとお粥。 お腹も心も、健やかに満たされる。 大豆を使った、健康スープ。 家族のご飯作りを担うみんなが、 ダイエットのためにしている工夫。 免疫強化にも代謝アップにも、 日本の漬物の発酵力はすごい! [第3章] 酸味を取り入れ、体を整える。 いろんな酸味を使い分けて、 旬野菜の力をたっぷり摂る。 体をスッキリさせる 酸味がきいた野菜スープ。 にんにくヨーグルトなら、 腸活おかずの幅が広がる。 味わいも保存性もアップ。 梅干しで惣菜の味つけ。 余りがちなあの酢で万能調味料、 普段の食材に新しいおいしさが!
  • クロワッサン特別編集 快適!整った体。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 しなやかに生きたいなら、まずは体の見直しから。 姿勢改善、簡単ストレッチ、食アプローチ。 自宅でできることで、体はまだまだ変えられる! 伸ばす、動かす。体リセット! 新事実・女性の老化は骨盤底から! 骨盤底トレーニングでQOLも向上。 くびれを作る、二の腕スッキリ…。 ストレッチで叶う、体形リメイク。 いつでもどこでも気づいた時に。 背伸びで、疲れない体をつくる。 超簡単なダ・ヴィンチポーズで 姿勢を正して、疲れをリセット。 冷え、倦怠感、ほてり、むくみ…、 1回10秒の「ほぐピラ」で解決。 毎日の動きを意識的に行う。 それだけで痩せグセが身につく。 “がんばり筋”をほぐせば、 カラダの線は見る見る細くなる。 丸まった姿勢をしゃんと伸ばす、 腰割り、タンゴで痩せ見えに挑戦。 特別な道具や、気構えは不要。 誰でもできる、究極のストレッチ。 硬い体も無理なくゆるめる。 体を整える、ヨガのポーズ。 鼻呼吸と腹式呼吸こそ、 誰にでもできる内臓ストレッチ。 単なる老化とも言い切れない…!? むくみとたるみのメカニズム。 目の疲れにも、マスクだるみにも。 「指鍼」でほぐして鍛えるアプローチ。 おいしく食べて 中から健康! 身近になったスーパーフードで、 毎日のごはんをおいしく、健康に。 世界中で愛されるスーパーフード、 ビーツを取り入れ、中から元気に! 炭水化物を冷ませば太りにくい? レジスタントスターチの実力。 自然食材と腸エクササイズで、 健康の基本、腸内環境を整える。 鍋に食材のチカラを組み合わせて。 代謝を上げて痩せやすい体に。
  • クロワッサン特別編集 保存版 賢く食べて、楽に痩せる。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 クロワッサン本誌のダイエット特集より、「食べて痩せる」メソッドを再編集。 我慢も制限もせずに痩せられる食べ方とは? 中井美穂さんが挑戦、6週間グルテン抜き生活 間食の知恵 原始時代の食生活がお手本、パレオダイエット おいしいグルテンフリーのおやつ 朝食を抜くと太るはウソ、ダイエットの新常識 伊達友美さんに聞く、糖質とのつきあい方 食事制限で痩せないのはビタミン不足 一日2合のごはんを食べて痩せる10日間リポート
  • 経絡ストレッチ&リンパマッサージ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毒素を排出して免疫力UP!タイプ別に無理なく痩せられるストレッチとマッサージを日本ボディーケア学院長の著者がポイントポイントを分かりやすい写真満載で完全レクチャー。痛みとも肥満ともおサラバ出来る一冊!
  • 結婚百怪談
    完結
    -
    昔は病弱な女を女房にしたら一生の不作と言われていた。ところが現代では痩せていて、幼くみえ、気弱で今にも倒れそうな女でもいいという。桜町たまき(24歳)は、弱い女が好きな男にピッタリの女だ。たまきは胃潰瘍が治り、ようやく出社するも突然のめまいで階段から足を踏み外してしまう。その時、助けた男と結婚し、幸せな結婚生活を送るはずが……。旦那とセックスをするたびに、体を壊していく妻。それでも止まらない愛欲の果てについに妻は……!?結婚生活に関するエピソードを中心にドロドロした男女関係を不気味に描いた怪奇ホラー全10編を収録!巻末には谷間夢路の漫画家人生を描いた実録漫画と古賀新一の解説を収録した読み応えのある一冊!
  • 決定版 食べて痩せるおとなのダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おとなのダイエットは、ライフスタイルや体質を考えながら、自分に合ったやり方を選んでいくことが大切です。思うような結果が出なければ、すぱっと諦めて別の方法を試すのも手。本誌では、無理な運動を強いるのでなく食べながらスリムな体を手に入れるアプローチをご紹介します。
  • 血液型ダイエットA型さんダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 A型さんの「痩せる」秘訣が満載!血液型のルーツからたどる「合う食材」「合わない食材」から、血液型の“性質”を見極めた生活習慣やエクササイズまで、ムリなく痩せられる方法を解説!

    試し読み

    フォロー
  • 血液型ダイエットAB型さんダイエット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AB型さんの「痩せる」秘訣が満載!血液型のルーツからたどる「合う食材」「合わない食材」から、血液型の“性質”を見極めた生活習慣やエクササイズまで、ムリなく痩せられる方法を解説!
  • 血液型ダイエットO型さんダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 O型さんの「痩せる」秘訣が満載!血液型のルーツからたどる「合う食材」「合わない食材」から、血液型の“性質”を見極めた生活習慣やエクササイズまで、ムリなく痩せられる方法を解説!
  • ケトン体ダイエットレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体内の「ケトン体」を増やすことで運動せず空腹感ゼロで痩せられる“ケトン体ダイエット”糖尿病や認知症予防にも効果がある「ケトン体」の秘密をレシピとともに徹底解剖。
  • 健康寿命を決める[70の選択肢]
    -
    TBSラジオの人気番組『ジェーン・スー 生活は踊る』の番組内コンテンツとして、リスナーに楽しまれていた「医療クイズ」コーナーが書籍化! コロナ禍において、より一層重要度を増した「正しい医療知識」。しかしながら、世間には怪しげな情報も少なくない。そんな中、実際に論文として研究結果が発表されたり、医師としての臨床経験を基にした健康・医療情報を楽しい「クイズ」によって学べます。 免疫力を上げるには、どんなことをすればいい? 痩せたいならどんな部屋で寝るといい? 熱中症予防に効果的な脱水状態簡単チェック法とは?
  • 健康で美しいカラダを目指す 今日から実践できるアンチエイジング講座3 ライフスタイル編
    -
    日常生活を見直すだけで変わる! 今すぐ始めたい“身体の作り方”BOOK 【体内時計のメカニズム】   規則正しい生活こそ 健康への近道 【ゆがみの原因は脂肪にあった】   姿勢を改善して 美ボディを手に入れる 【疲労回復は 老化予防の鍵】   疲れにくい身体作りが 若さを保つ秘訣 【目次】 ◆1章 美と健康と、時間の関係 痩せない理由は“時計”にあった!? 体内時計 10の話(トリビア) 上手な時間の使い方 ◆2章 “美と健康は、ゆがみのない身体から 筋膜から脂肪をはがして不調改善!” ゆがみと脂肪の気になる関係 ゆがみ解消の決め手は“脂肪をはりつかせない”こと! 普段の暮らしで気を付けたいこと 脂肪をはりつかせない! 簡単ケア&トレーニング ◆3章 “疲れを取ってアンチエイジングへ 正しい疲労回復法のススメ” 身体ではなく、疲れているのは、実は脳 疲れを残さない。疲れにくい身体を作る
  • 月下の涙~鬼と獲物の恋~【イラスト入り】
    4.4
    1巻815円 (税込)
    鬼が見える柳谷潮と、人を食べられない優しい鬼。幼い頃に出会い一度離れ離れになった二人だったが、潮が18の年に再会を果たす。深く慕いあい、身も心も溺れきる傍ら、近づく8年ぶりの伝統の祭り──豊穣祭。大祭の満月の夜は、潮は大好きな鬼とずっと共にいられるよう篝火に願う。しかし、運命は残酷だった。なぜか鬼が急激に痩せ衰えはじめたのだ。詰め寄った潮に鬼は答えた。潮の息の根を止める、その衝撃の事実を。新月までに潮を食べなければ、鬼は霧となって消える……。己の命か相手の命か──迫られる究極の選択。和風幻想シリーズ第2弾!
  • 月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!
    3.8
    いろんなダイエット法を試してきたけれど、何度も挫折してリバウンド! そんなふうに感じているすべての人への最終回答が、のべ7万人を治療し、断食指導をしてきた鍼灸界のカリスマ・関口賢先生が提唱する「月曜断食」。 週1日、月曜日に何も食べず、〈良食→美食→断食〉のサイクルを繰り返すという、誰でもコスト0ですぐに取り組める超簡単な体質改善プログラムです。 食べ過ぎでバカになった胃腸が本来の機能を取り戻し、睡眠の質が向上すると、面白いように痩せていきます。多くの実践者が1ヶ月間で5~7kg痩せて、脂質異常症や生理不順、むくみ、肌荒れがあっという間に解消。取り組み期間中のお酒もOKで、しかもリバウンドしにくいのが特徴です。 月曜断食5つの効用 ■食べないだけのシンプルな方法なので、かかるお金は0円! 過食も間食も自然に減ってお財布にやさしい ■過食でダメージを受けていた胃腸の機能が回復するので代謝がよくなり、睡眠の質が劇的に高まる ■内蔵から綺麗になるので、美肌効果が高い ■単に体重が減るだけでなく、脂肪の燃焼しやすい体へと体質改善できるのでリハウンドしにくい ■PMS(月経前症候群)や生理不順のみならず、不妊、子宮筋腫の改善の声も
  • 恋は痩せたもの勝ち
    -
    「今引き返さなければ、私は一生デブワールドの住人になってしまう(中略)今からやるしかないんだ!」――友だちに一晩中罵倒され、私は決意した! 超お勧め鍋ダイエットとは? 停滞期の苦しみはどう解決する? 暴食衝動を紛らわす方法は? 無理なく健康的に、4カ月で12キロ痩せた著者の、抱腹絶倒、実践的ダイエット体験記。

    試し読み

    フォロー
  • 高血圧・糖尿病は「断糖」で薬を止められる
    3.0
    6万部を突破した『断糖のすすめ』を、より実践しやすく加筆修正して新書化。 糖を断つ=「断糖(だんとう)」を 大人気ドラマ医療監修の名医が自ら実践したら、 3日でイライラ&ストレスが激減、あたまと体がスッキリ、 3ヵ月で17kg痩せた! 完全に「断糖」を実践すれば、 がん、動脈硬化、痛風、肥満、うつ…など 病気が完治・改善することが実証されています。 高血圧、糖尿病であれば99%治るのです。 病気や悩みの原因は砂糖、ご飯、パンなど「糖」が9割。 「断糖」とはつまり、“病気になれない”食事法です。
  • 更年期障害は早く気づくことが一番大事 うつ病と更年期障害の症状はとても似ています。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 女性には、更年期に更年期障害という逃れがたい不快な症状が現れます。 症状には軽症なものから入院するほど酷いものがあります。 次から次に出現する症状の原因が分からず、一人悩んでいませんか? 更年期障害の症状のせいで周りから、いつもイライラしている、怠け者、やる気がないと思われてしまうこともあります。 文句を言われたり、怒られたりして、体調が悪いのに気遣ってもらえず、苦しんでいる方も多くいるでしょう。 病院勤務していた看護師の私は54歳の時、更年期障害で苦しい経験をしました。 その体験を1例として記させていただきたいと思います。 更年期とは何か、障害とは何か、治療には何があるのか、更年期障害の症状や治療の経過、内容、そこから回復し、現在元気に生活をしている方法を紹介します。 【目次】 更年期、更年期障害とは何か 更年期障害はイライラから始まりました ホットフラッシュ 同僚からの言葉や態度に、不安が止まらない 10キロ痩せてしまった 症状に合わせて、薬を飲みました 心療内科を受診 心療内科のうつ病治療 1回目の療養生活 仕事ができない(社会復帰) ふたたび療養生活となりました 婦人科受診 更年期障害の症状とうつ病の症状 更年期障害の症状に合わせた対処法 ホルモン補充療法(HRT) 漢方療法  精神・心療内科でのカウンセリングと症状に応じた薬 食事療法家庭でも、できます 【著者紹介】 青山稀有子(アオヤマケウコ) 私は、長年看護師をしていました。 今は、退職して、老犬の世話をしたりしています。本を読むことが好きで、色々な事を調べるのも好きです。 物語を書くことも好きです。更年期障害で苦しんだ経験があります。 同じように治療をせずに苦しんでいる方が多いと知り、早く楽になってもらいたいと思っているお節介おばさんです。
  • 氷の下の暗い顔
    -
    氷結した暗い湖面の底に沈んでいる、青みがかった灰白色の巨大な「顔」。長さ十数キロ、幅7から8キロもある途方もない大きな「顔」だ。どう見ても、人間の、地球人の痩せた男の顔だった。今にも死にそうな重病人の、苦痛にみちた表情をしている。なぜ、そんな巨大な「顔」が、それも銀河系をはるか200万光年も離れているNGC244(アンドロメダ星雲)の中の小恒星のわびしい惑星上にあるのか。また、これほどスケールの大きい彫刻を、誰がどんな技術を駆使して作ったのだろうか。地球上のビーヴァーに似たこの星の原住民たちも、その成因をまったく知らないという。一惑星上にあらわれた巨大な「顔」の謎と心を感ずる木が解き明かす秘密とは? 本格SFの金字塔!
  • 小顔は自分でつくれます 一生使える! マジカル・ケア
    -
    Instagramで10万フォロワー!世界で活躍する“小顔マジシャン”の、600万円かけて習得した整形級顔痩せセルフケア SNS総フォロワー28万人の小顔のスペシャリスト 「大丈夫!大丈夫! テキトーでいいから」 セルフケアは、義務にしない! 楽しむもの! 時間も回数も決めない、だから続く。 自分でできる小顔ケア&エイジングケア 顔まで痩せるためには、体重を7キロ落とさないといけないと言われています。 そんなにダイエットをがんばらなくても、見た目が変わればオッケー! 小顔のメカニズムを知って、NGケアを知れば、あとはやるだけ。レッツ・マジック! ★“しゃもじ”を使って頭のコリをほぐす ★リンパの通りを広げる鎖骨&耳のマッサージ ★SNS総再生数1600万回の、ほうれい線ケア ★表情筋ゆるめておでこと眉間のシワを改善 俳優やタレントへの施術実績も多数ある“お顔のマジシャン”が、 毎日何かひとつでもすればいい、超簡単なセルフケアを伝授します。 【目次】 つらいダイエットはもういらない 顔がやせれば、(全身)ほっそり見える! 月1エステ×12カ月より 毎日1回×365日のセルフケアで小顔を持続 面倒、すぐ忘れちゃう、3日坊主グセがある…… 続かない? 大丈夫! 大丈夫! 適当でもいいから 1日3分くらい続けるだけでこ~んなに変わったよ!! 一生続けられる小顔のセルフケア ルールはないけれど、3つだけ守ってね! PART1 小顔への近道は正しいケアをすること PART2 顔やせには365日これだけを習慣にする PART3 セルフケアを継続するには変化を楽しむ、イメージする PART4 老化をSTOP! エイジングの悩みを解消 PART5 セルフケアを極めるまで…さおり流小顔への道 おわりに お顔のマジシャンさおり(オカオノマジシャンサオリ):SNS総フォロワー数28万人、秒で顔が変わる・マジカルフェイシャルの考案者。百貨店の美容部員を経て、さまざまな分野の小顔テクニックを学び、独自のメソッドを考案。2015年に自身のサロンをオープン。痛みのない施術で顔がキュッと小さくなると口コミで広がり、芸能人もお忍びで通う人気サロンに成長。整形級の変化を実感できるセルフケア術を教える養成講座を立ち上げ、4500人以上の生徒がサロン通いから卒業し、顔と人生を激変させてきた。ほうれい線ケアの動画はSNS総再生数1600万回を突破。カンヌ国際映画祭やアカデミー賞にノミネートされた俳優たちにも施術を行い、10分でリフトアップするテクニックは海外セレブの間でも話題沸騰。美容起業家をサポートする活動にも力を注ぐ。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 腰を振るだけで-62kg! 怖いくらい脂肪浄化する 脳幹ほぐし
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ゆる~く62キロ勝手に痩せた!】 YouTube、Instagram、TikTok…総フォロワー数60万人超のダイエット整体師藤田さん。 待望の書籍化第2弾は「脳幹ほぐし」です。 意識して頑張っていたダイエットから、頑張らずに無意識でも続けられるダイエットへ。 自然とやせていく生活スタイルに変えていくために、刺激したいのが「脳幹」です。 脳幹は、脳のなかでも生命活動を司る中枢部位で、食欲もここでコントロールされています。 つまり、脳幹が正しく機能すれば、食欲の暴走モードなども抑えられるということ。 脳幹ほぐしには、特別な器具も入りませんし、お金も必要ありません。 そして、何よりつらい我慢を手放すことができます。 この本は、誰もが本当は実現できるのに、意外と知らないやせ方をお伝えするための一冊です。 脳幹ほぐしを実践して、ダイエット人生に終止符を打ちましょう! 藤田先生と一緒に「脳幹ほぐし」ができる特典動画付き! 〈こんな方にオススメ〉 ・万年ダイエッターを卒業したい人 ・食事制限をしたくない人 ・運動が嫌いな人 〈本書の内容〉 ■PERT1 脳幹ほぐしは、なぜやせられるのか? ■PERT2 習慣化でやせる!食事編 ■PERT3 習慣化でやせる!運動編 ■PERT4 やせる暮らし方のコツ 〈購入者限定特典〉 簡単なアンケートにお答え頂いた方の中から抽選で10名様に「藤田先生のダイエットLINEサポート(期間限定)」をプレゼントします。詳しくは、本書をご確認ください。 〈購入者限定ダウンロード特典〉 本書で紹介している記録シート3点をダウンロードできます。詳しくは、本書をご確認ください。 ○価値観チェック ○レコーディングダイエット ○デイリー・ムード・チャート 〈プロフィール〉 藤田翔平(ふじた・しょうへい) 整体師・YouTuber・理学療法士。趣味は、ゴルフ、映画鑑賞、動画編集、将棋、筋トレ。2019年1月より四国中央市で整体師として働き始め、2020年7月 独立開業「すてむ」を設立。著書に『減量60キロに成功した整体師が教える「食べやせルーティン」ダイエット』(学研プラス)がある。 【YouTube】@diet.seitaishi-F 【Instagram】@fujita_shohei_
  • 小太郎の部屋~ポチャ女子を痩せさせれば一攫千金!vol.1
    完結
    -
    祖母が営むオンボロ下宿・花田荘の管理人で大学生の小太郎は、大学の先輩・勝正と幸之助を花田荘で受け入れることに。勝正と幸之助は今まで親に頼って何不自由なく暮らしてきた。けれど、世の中が大不況に陥り、自身で学費と生活費を工面することになり、渋々花田荘に引っ越してきたのだ。ふたりは楽して稼ごうとホストをしてみるけれど、うまくいかない…。そんなふたりに朗報が!?ぽっちゃり0.1トン女子大生・香奈を痩せさせて、ダイエットのコンテストで優勝すると、賞金100万円ゲット!?そこでふたりと小太郎は、あらゆる手を使って香奈を痩せさせようとするけれど…?
  • 小太郎の部屋~ポチャ女子を痩せさせれば一攫千金! 合冊版第1巻
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの1~3話をまとめた合冊版です。】祖母が営むオンボロ下宿・花田荘の管理人で大学生の小太郎は、大学の先輩・勝正と幸之助を花田荘で受け入れることに。勝正と幸之助は今まで親に頼って何不自由なく暮らしてきた。けれど、世の中が大不況に陥り、自身で学費と生活費を工面することになり、渋々花田荘に引っ越してきたのだ。ふたりは楽して稼ごうとホストをしてみるけれど、うまくいかない…。そんなふたりに朗報が!?ぽっちゃり0.1トン女子大生・香奈を痩せさせて、ダイエットのコンテストで優勝すると、賞金100万円ゲット!?そこでふたりと小太郎は、あらゆる手を使って香奈を痩せさせようとするけれど…?
  • 骨格診断(R)とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ファッション誌を真似てもイマイチ。やっぱりセンスがないから?」 「身体のラインを隠せる服が定番。まずは痩せないとね」 「ブランド服を着れば垢抜けられるのかもしれないけど、そんなお金はないし……」 そんな言い訳ばかりの人のために、「骨格診断」と「パーソナルカラー診断」という2つの診断を組み合わせ、「シルエット」と「色」の両面から似合う服を探す方法を紹介します。 「体型・センスに自信がない」とおしゃれを諦めてきた人へ! 自分にぴったりの「シルエット」と「色」で着こなすための理論を、たくさんのイラストで解説。セルフ診断できる、骨格チェックリスト&カラーシート付き。 骨格診断 ~似合う「シルエット」の効果~ *着痩せして見える *スタイルがよく見える *垢抜けた印象になる パーソナルカラー診断 ~似合う「色」の効果~ *美肌に見える *小顔に見える *目力がアップする
  • この指じゃなきゃダメみたい【分冊版】 1話
    完結
    3.8
    「幸村さん…勃ってますね」 幸村春樹はぷっくり腹肉と感度の良すぎるカラダが悩み。 ―せめて体型だけでも変えられたら…!― 意を決してフィットネスジムに通い出すも、荒ぶるマッチョと熱気にオロオロ。 そこへ会社の後輩で完璧超人の沢井に遭遇し、個室でのトレーニングに誘われる。 『沢井くんて意外と話しやすいし優しいんだ…』 そんな風に感動してたら、いきなり太ももを触られたんだけど…なっなんで!? 「一番効率のいい痩せ方って知ってます?オーガズムなんですよ…」 たわわなカラダを指先で弄られて、戸惑う気持ちに反して感じる声が抑えきれずに… それ以上触られたら…イ…クッ! スパダリ系後輩×むっちり先輩メガネの、超ビンカンな性感BL!
  • 小林弘幸式2週間プログラム 朝だけ腸活ダイエット
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 太りやすい、体重が減っても痩せない、下腹ぽっこり、そして便秘に肌あれ……。 そんな女性を悩ます問題をまとめて改善してくれるのが、 「腸内環境」と「自律神経」のスペシャリスト、 小林弘幸先生(順天堂大学医学部教授)が伝授する「朝だけ腸食とっておきのダイエット」です。 メソッドはたったの4つ、期間はたったの2週間!  朝だけのかんたん腸活であたらしい自分に生まれ変わりましょう。 さらに今回は各メディアでもおなじみの小林弘幸先生が実際に食べている食品と、 小林家の朝食レシピを初公開!! 「私は朝の“腸活”こそ人生を変えると信じています!」(著者より)
  • 婚活~幸せになるための4つの嘘~
    完結
    3.0
    全1巻495円 (税込)
    「嘘」をついたら、「結婚」できる!? 社内結婚を控えたOL・鐘子(しょうこ)。式までに痩せて、超ステキなドレスでドヤ顔したいっ!!ジムに駆け込んだら…細マッチョのインストラクター・新太先生に、密着セクハラ指導されちゃって!?「ドヤ婚ドレス」含む、4編を収録。I
  • 今度こそ、ぽっこりお腹をへこませよう! 40歳からの中年太りを解消!
    -
    「中年太りを解消したい」「ぽっこりお腹をへこませたい」「健康診断でメタボだと言われた」、そんな40代以上の体の悩みを解決する1冊です。 社会人になると運動する機会が減り、飲み会や接待など外食が増えます。20代・30代の頃はスリムでも、40代になると体重が増えやすくなります。特に40歳を過ぎてからお腹がぽっこりと出てきた人も多いのではないでしょうか。これがいわゆる「中年太り」です。 中年太りを解消するためにサウナで汗をかいたり、腹筋運動を行なったり、スポーツジムに通い始める人もいます。しかし、サウナで汗をかいたり、腹筋運動をしても、中年太りは解消されません。 効率よくお腹をへこませるには、正しい方法があります。基礎代謝が下がって痩せにくくなっている40代からでも、食事と運動を一工夫するだけで、ぽっこりお腹がへこみ、メタボ腹を解消できます。 本書では、ジムのトレーナーとして15000件以上のダイエット指導をしてきた経験から、ぽっこりお腹をへこませて、メタボ体型から抜け出す方法を紹介しています。 中年太りにお悩みの40代以上の方は、ぜひ本書で紹介した食事法や自宅トレーニングを実践してみてください。 【購入者特典】 ダイエット成功の道しるべ! 中年太り解消への7つのステップ

    試し読み

    フォロー
  • コンビニで買える「やせるサプリ」「若返りサプリ」 ~プロが教える1000円からのダイエットと美容術~
    値引きあり
    -
    コンビニで買える痩せるサプリ若返りサプリ。  規制緩和や健康意識の高まりで、サプリ市場は急拡大している。ただし、その実情は玉石混淆だったり、規制が追い付かなかったり、消費者の知識が足りなかったりで、市場が成熟しているとはいえない。良い商品がどんどん開発される半面、危険や事故も広がっている。  本書はアメリカでさえサプリメントが「キワモノ」扱いされていた時代からサプリ研究を専門にしてきた医学者による「サプリの正しい利用法」である。巷にあふれる「体にいい」「美容にいい」「アンチ・エイジング」の成分が、本当はどういうメカニズムで何に効果が認められているのか、どういう人にはどういうサプリが必要なのかが簡単に理解できる。特にダイエット、健康維持、病気予防、美容などをサプリで支えるプログラムを具体的に代表的商品も挙げて詳しく紹介する。  著者はプロ野球選手、プロゴルファー、F1ドライバーなど多くのトップ・アスリートのアドバイザーとして活躍するが、むしろ一般の人ほどサプリの恩恵は受けやすいと説く。「サプリは掛け捨ての医療保険」と提唱し、生活スタイルに合わせた「1週間のサプリ・メニュー」ほか、安く効果的に続けられるサプリ生活を明らかにする。
  • 5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高の節約
    3.3
    老後不安の9割は、医療費と介護費用! 体重減らして、貯金を増やす「荻原式・節約術」。突然、著者を激痛が襲う。原因は「肥満」と勤続疲労による坐骨神経痛。不健康な食生活の改善に努めるも、治療にかかる通院費用や薬代などが想像以上に家計を圧迫する現実に直面する――。「太り過ぎ」で寿命を縮めてしまえば、もらえる年金も減り、医療費や介護費用が高額に。安心して老後を迎えるためには、「健康」であるのが一番。本書では、自身の経験と詳細なデータをもとに、人気経済ジャーナリストが「病気になると損」「健康は得」の根拠と対策を明かす。一般的な節約だけでは、円安・物価高を乗り切れない! 制度とサービスを活用した「痩せると100万円以上節約できる」方法を知り、人生後半をハッピーに生きよう。
  • ごくらく紳士 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    痩せた様に細長い作りの家に住む細い体のヤセオ君と、その隣の、まるまると太ったような家に住む太ったデブオ君は、幼い頃から大の仲良し!幼稚園から大学までずっと一緒なのだが、二人揃って大の怠け者。怒った父親に追い出された二人は、真夏の暑さに耐えきれず、氷屋で働くことに。でも、氷を運ぶ途中、喉が渇いた二人は甘味処で氷イチゴを。その間に氷が溶けて、さあ大変…!!※この電子書籍は発行当時の単行本を底本としております。読みにくい箇所が含まれている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • ごくらく探検隊
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    タキシードを着た痩せた紳士と太った紳士の二人は、世界中をアッといわせる探検を夢見るが、晩ご飯を食べる金もない。そんな時、探検隊員急募の貼紙を見た二人は、我こそはと試験を受けることにするが…。そこで待っていたのは、殺人的なテストの数々で…!?※この電子書籍は発行当時の単行本を底本としております。読みにくい箇所が含まれている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • 50歳からの科学的「筋肉トレーニング」 若いときとは違う体をどう鍛えるか
    3.5
    「贅肉が気になるので、痩せたい」「若い時のように筋肉を付けたい」「以前のように持久力を戻したい」  中年になって、そんな思いでスポーツジムに行っても、なかなか思い通りになりません。特に、若い頃にハードにスポーツをしていた人は、だれもが経験しますが、その頃と同じハードなトレーニングをしても、効果はほとんど現れません。また、ダイエットしても、若い時のように、痩せません。  これは、男性にとっても更年期があり、テストステロン(男性ホルモン)の減少するかれです。テストステロンとは、勇気やチャレンジ精神、精力の源泉ともいわれる男性ホルモンのひとつで、筋肉の形成と、肥満の解消に大いにかかわっています。  これを無視して激しいトレーニングをすると、中枢神経系の働きが阻害され、テストステロンは生産されにくくなり、運動しても筋肉がつかず、また痩せにくい体になってしまいます。  そこで、本企画は、男性の更年期(男性ホルモンの減少と性ホルモンのアンバランス化)と、それによるトレーニングと身体の関係の変化を解説し、著者によって工夫された、テストステロンの減少を抑え、筋肉を増やし贅肉を減らすのに効果的なトレーニング方法・メニュー、食生活の注意点、睡眠法などを紹介します。
  • 50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない メタボの嘘と肥満パラドックスの真実
    -
    1巻1,599円 (税込)
    メタボは嘘だった!? そのダイエットで早死にする! メタボに科学的根拠はない。小太りの人が結局長生きする。 これまでの健康常識を覆す「肥満パラドックス」のすべてがわかる! 【目次】 第1章 小太りが長生きするとはどういうことか 第2章 メタボリックシンドロームの嘘 第3章 肥満パラドックスの正体 第4章 小太りはあらゆる病気に強いのか? 第5章 健康で痩せた人をどう考えるか 第6章 若いときも小太りで大丈夫? 第7章 本邦初公開 太る食事術 第8章 肥満パラドックスが常識になる日
  • ごはん好きでも必ず痩せられる! 炭水化物の新常識
    -
    糖質オフダイエットに挫折した人、トライしたい人に向けて、今さら聞けない糖質制限の基礎知識や勘違いをやさしく解説。 炭水化物好きの人でも挫折せずに実践できる「ゆるい糖質オフ」の成功ポイント、お店別のメニュー選びのコツ、血糖値を上げない調理テクニック、1週間の献立&かんたんレシピなど、食べて痩せるテクニックを大公開します。 食品別の「糖質&カロリー量データ」、「GI地データ」付きです。

    試し読み

    フォロー
  • 5秒姿勢矯正ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデルがスレンダーな体型を維持できるのは先天的に体の歪みがないから。 ダイエットをしても効果がでない、運動をしてもなかなか痩せない、そういう経験がある人は、体の歪みが原因の可能性が高いのです。 本書では骨格を本来の位置に戻し、ふだん使われていない筋肉を使えるようになることで、姿勢もよくなり、代謝もアップして、痩せやすい体になるエクササイズを紹介。 1つの動きはたった5秒、それを1日に6種類おこなうだけの簡単なもの。時間はわずか30秒で終了です。 運動経験がない人でもOK、年齢も体型も関係なく誰にでもできるエクササイズ。 痩せやすい体に生まれ変わる魔法のダイエット法です。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 5秒で細くなるくびれッチ!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体をやわらかくすれば、誰もが確実に痩せられる! 日本初のストレッチ専門店「スリーエス」を経営する、スポーツストレッチングトレーナーの兼子ただしが教える“正しいストレッチ法”。正しいストレッチを行なえば、5秒で細く、また続けることで美しいくびれをつくることができる――。本書は、予約が取れないことで有名な兼子氏の講座の一部を丁寧に紹介する実用書です。「きれいに痩せた!」「倦怠感がなくなった」「お通じがよくなった」「体が軽くなった」「姿勢が良くなった」……など、受講者たちから大反響のストレッチを公開します!
  • 5秒腹筋 劇的腹やせトレーニング
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★お腹痩せトレーニングの決定版!★★ メディアで大反響! 松井薫先生の「5秒腹筋」実践本が登場です。1回5秒、たった4つの運動でみるみるお腹が凹む方法をお教えします。 科学的根拠と数々の実践経験にもとづいた「筋肉つぶし×脳だまし」メソッドは、従来の腹筋運動の5倍の効果をもたらします。 もともとはリハビリ目的で開発されているので、運動が苦手な人、腰を痛めている人、筋力が弱い人でも簡単にできるメソッドです。 実践モニターの例も掲載し、「思わずやってみたくなる!」新しいお腹痩せトレーニング本です。 【目次】 ◎2週間で腹囲-10cmを実現! 5秒腹筋ってなに? 誰でもできて、5倍の効果! それが「5秒腹筋」です お腹太りタイプ別対処法 【STEP1】誰でも成果をあげられる 2週間プログラム 【STEP2】気になる部位にもアプローチ!パーツ別トレーニング 【STEP3】5秒腹筋の効果を高める 正しい食事のとり方 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 最悪の戦場に奇蹟はなかった ガダルカナル インパール戦記
    4.3
    想像を絶する本当の戦争を赤裸々に描く地獄の体験記 血戦ガダルカナル島で、戦い敗れ、弾丸もなく、食糧もなく、骨と皮に痩せおとろえた五ヵ月有余。そしてまた、遠い道―地の果てインパールの激戦に敗れ、どしゃ降る雨季の印緬国境に、るいるいと横たわる日本兵の“白骨街道”―生ける屍が、かすかな声で哀願した。「私を殺してください。お願いします」と。
  • 最強「肉食」ダイエット “私史上一番”な愛されボディになれる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエット界の新たなるムーブメント「肉食ダイエット」。“太りそうなイメージのある肉を食べて、無理なく綺麗に痩せられる”という夢のようなメソッドを、自身もダイエットに苦しんだ経験がある長谷川香枝さんが実体験を交えつつ伝授。おいしい肉レシピはもちろん、「外食では何を選べばいいの…?」という疑問にもきちんとお答えします。肉食はスタイルアップが叶うだけでなく、お肌もツヤツヤに!自分史上一番美しい体を目指して、レッツ肉食!!
  • 最強の妊活!
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 出産率が倍増した妊活の切り札! 血液がサラサラになる! 中性脂肪をおさえ、痩せられる! ……と、いま大注目なのがオメガ3オイル。 主にサバなどの青魚から摂取できるため、 サバ缶はいま品薄状態の大ブーム。 そんなオメガ3オイルに、さらに、 米国ハーバード大学の研究でふたつの新たな事実が明らかに! その1)「オメガ3オイル」の摂取量が高いほど、妊娠率、出産率が高い! その2)出産率は、なんと2.37倍にアップした! 妊娠・出産・子育てへの絶大な効果が期待できることがわかったのです。 本書では、オメガ3オイルがもたらす妊活への効果、 正しい実践方法を、マンガとイラストでわかりやすく解説。 妊活女子なら絶対に知っておきたい「最強の妊活」をお伝えします。
  • 最高の食事
    -
    昼どきの会議室でランチ仲間からどうして痩せたのかを尋ねられた圭。実は魔法のような薬を飲んでいた。 毎朝飲みさえすれば食生活がコントロールできるという薬、人類の希望とも言われている薬の臨床試験に、圭はモニターとして参加している。モニター参加者の中の気になる女性、美加と知り合った圭は美加の言葉に、「食べるということについて」を考えさせられる。 果たしてどちらが幸せなのだろう? 圭と美加、どちらが幸せなのだろう?
  • 最高の睡眠ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 寝る前に3分、5つのストレッチをおこなうだけで、寝ている間にみるみる痩せる「睡眠ダイエット」をお届けします! 実はきちんと寝ていれば、人は一晩で300キロカロリーを消費すると言われています。 ところが、ほとんどの人は「しっかり眠れていない」ため、この消費がおこなわれていません。 なんともったいないことでしょう! 本書はテレビ「初耳学」で林先生を驚愕させ、多くの有名芸能人から施術依頼が殺到している山田BODY先生が開発したメソッドを全て公開します。 このストレッチをするだけで、体をゆるめ、基礎代謝をアップさせ、最高の睡眠とやせ体質があなたのものになるのです。 さらに、痩せたい部位ごとのストレッチ、腰痛やむくみなどを解消するストレッチも掲載しています。 「痩せたいけれど日々疲れて何もしたくない!」。わかります。 だからこそ、人生の3分の1にもあたる寝ている時間を有効活用し、健康と理想の体型を手に入れて、より豊かで楽しい生活へと変えていきましょう!
  • 最高のパフォーマンスを発揮する! 疲れない身体を作るためのコンディショニング法
    -
    疲れが取れない方・身体がたるみ始めた方、太りやすくなった方・将来の健康が心配な方・仕事で成果を出したい方・彼氏やご主人の健康を支えたい方…… そんな方たちにオススメです! 理学療法士として病院に勤務していた時に、病気になって悔やむ人がとても多い事実に直面しました。 そこで一度しかない人生を健康な身体で思い通りに生きる為にはどうしたら良いのか、と考え予防医学を学びました。 その知識から自分自身が健康に10kg痩せて、そこから思考、環境、人生が変わりました。 その方法をお客様にお伝えしていくと、お客様の身体も人生もどんどん変わっていきます。 行ったことに身体は正直に答えてくれます。 今から身体と人生を変えたい人に是非読んでもらいたい1冊です! 【著者プロフィール】 著者:山崎みゆき 理学療法士×ダイエットコーチ 理学療法士として病院での勤務時代「病気になる前の予防が大切」と感じ予防医学、栄養学を学ぶ。 その知識で自分自身が10kg痩せた経験から、今はダイエットコーチとして活動。 食事、運動、酵素ドリンクを使わないファスティングの指導、雑誌の監修、コラム、書籍の執筆などを行う。 ダイエットを通して健康で幸せな人、自分を活かせる人を増やす活動を行う。 Blog:http://ameblo.jp/yamapt15/ 読むだけで痩せるメルマガ:http://fukamail.com/10379/

    試し読み

    フォロー
  • 最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット 自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる
    4.0
    肥満に関わる遺伝子3タイプ(りんご型、洋なし型、バナナ型)がわかると、控えたほうが良い成分、積極的に摂りたい成分、やせるための最適なエクササイズも判明する。自分の体質に応じたダイエット法こそ、科学的で理にかなうリバウンドしないやり方だった!
  • サツマイモと日本人 忘れられた食の足跡
    3.5
    サツマイモが琉球へ伝わってきたのはいまから400年ほど前、江戸時代のはじめのころ。栄養価が高く、痩せた土地でも容易に育つため、日本各地へ急速に栽培が広まっていく。江戸の飢饉から人々を救ったのもこの芋で、甘藷、唐芋、琉球芋、孝行芋……とさまざまな呼び名で呼ばれるサツマイモは、日本の民衆にとって、ジャガイモと並ぶ「お助けイモ」だった。日本の各地にサツマイモにまつわる寺社が多数建てられていることは、そうしたことの証であり、民衆の感謝の現れであろう。そのように考えた著者は、日本の各地へ、「サツマイモ物語」を求めて、取材旅行に出る。この本は、こうして明らかとなった、サツマイモをめぐるさまざまな足跡を掘り起こす。そして現在も、町おこしの中心作物として栽培され、空爆が続くアフガニスタンの農業支援の中心であり、未来の宇宙ステーションでの宇宙食メニューのエースとして注目されていることを見つける。

    試し読み

    フォロー
  • サバへの愛を語り3685万円を集めた話 クラウドファンディングで起業、成功する方法
    -
    中学高校時代は勉強が嫌いな劣等生。痩せっぽちでケンカが弱く、ヤンキーにもなれなかった男がサバと出会い、成功を手に入れた―― クラウドファンディングで資金を調達、2014年にとろサバ料理専門店をオープンし全国展開。2016年には海外進出し、サバの陸上養殖や、漁師から稚魚を仕入れ成魚に育てる蓄養にも乗り出した。 本書では、いまメディアでも注目を集める著者が、数々の危機を乗り越えて現在に至るまでの成功ノウハウをすべて公開する。 第 1 章 クラウドファンディングで1億1380万円を集めます 第 2 章 店舗開業資金をクラウドファンディングで調達 第 3 章 オーストラリアで寿司ビジネスを学ぶ 第 4 章 人生を変えるサバとの出合い 第 5 章 PRでチャンスを切り開く 第 6 章 目指すはサバの総合商社
  • 3ヶ月で-10kgのダイエット術!食事・運動・筋トレでしっかり痩せよう。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 ダイエットをしたいけれど、上手くいくか分からない。色々な方法がありすぎて、どれを選択すれば良いのか迷う。 このような悩みはありませんか? 本書では、的確でしっかりと結果が出るダイエット術を紹介していきます。 ダイエットの悩みがたちどころに解決するでしょう。私自身、昔は少し太っていて、自分にダイエットができるか不安でした。 試行錯誤しながら、三ヶ月という短期間で結果の出るダイエット方法を見つけました。ダイエットの秘訣は「食事」「有酸素運動」「筋トレ」の三つです。 本書では、この三つのポイントを上手く押さえるための秘訣を紹介していきます。ポイントさえ守れば、誰でも必ず痩せられます。 本書を参考にし、三カ月間という短期間で本気のダイエットをしてみませんか? 三カ月後、生まれ変わった自分を手に入れることができるでしょう。 【目次】 ダイエットの秘訣は、一度決めたら方向性を変えない! ダイエット期間は三カ月程度が良い まずは食生活を改める 一日の摂取カロリーを決め、たんぱく質を意識した食生活にシフトしよう 流行りの炭水化物抜きダイエット、効果はあるのか? 効果的にダイエットを進めるために、運動は行ったほうが良いのか? ダイエット中にお腹が空いてしまう時の対処法について ダイエットには筋トレが効果的 体重が停滞してきたら試してみたいテクニック 【まとめ】ダイエットには「食事」「有酸素運動」「筋トレ」の三つが重要! 【著者紹介】 内山健太(ウチヤマケンタ) 1985年生まれ、新潟県出身。二十六歳の時に統合失調症を発症。治療の一環として文章を書きはじめ、現在は、フリーのWEBライターとして活動中。 統合失調症、文章術、読書術など、幅広いテーマで執筆をしている。ダイエットや筋トレなどにも造詣が深い。WEBライティングという仕事のかたわら小説を執筆している。
  • 3組の幼なじみ 1
    NEW
    5.0
    一番近くて、一番遠い。この距離がもどかしい。 == 「同じ身長だね」 「(なんだよ、同じ身長って……)」 身長が170cm以上あり、女子の中では大きいことがコンプレックスなみのり。 みのりより少し背が小さいため、大きくなりたい隼太(はやた)。 なかなか素直になれない、じれったいふたりの恋路は!? == 「それ以前に、自分に自信がない」 「(筋トレとか部活頑張って、また告白しよう)」 今は痩せているが、昔はぽっちゃりしていたため、体形にコンプレックスを感じているまゆ。 今はガッチリ体型だが、昔はヒョロガリだった周平。 もう一度、君に「好き」と言えるのはいつだろう? == 「……お隣の可愛い男の子」 「18になったよ、もう大人だよ」 隣の家に住んでいる歩のことを、“推し”のような存在だと思っているすず。 小さい頃から、一途にまゆを思う歩。 「推し」ではなく「恋人」に昇格できるのか!? == 続々重版出来『2歳差の幼なじみ』の著者が描く、SNSで話題の幼なじみラブ! 待望の書籍化!
  • 3週間で脂肪を落とし筋肉をつける 爆速除脂肪ボディメイク ガチトレ!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「本当に、3週間で痩せられるの?」あなたはそんな疑問を抱くかもしれません。しかし、ハナから疑うようでは何も変わりません。「3週間で変わる」と心に誓った者は、必ず美しい身体に生まれ変わります。本書は、骨格筋評論家のバズーカ岡田こと岡田隆氏が、たった3週間で脂肪を落とし筋肉をつける食事・筋トレメニューを完全ナビゲート。すべての筋トレメニューは指示に従うだけ。しかも自宅で行えます。3週間分の食事メニュー付き。
  • 30代からの女性のワガママを叶える Primal Diet
    5.0
    ・ツライ食事制限は絶対にしたくない ・ダイエットグッズが家に眠っている ・ヘルシーな食事は味気ない ・運動せずにラクして痩せたい ・ジムは三日坊主 1つでも当てはまったら必読! ---------------------------------------------------------- 「ぽっこりおなかが気になる……」 「体重が増えたせいか、疲れやすくなった……」 そう思っていざダイエットにチャレンジしたものの、なかなか痩せないという女性が多くいます。 ダイエットに失敗してしまうのは体を動かすエネルギーとなる脂質やタンパク質、 糖質といった栄養を正しい配分で摂れていないことが原因です。 現代人は糖質の摂取量が多い食生活をしているため、 摂り過ぎた糖質が脂肪となって贅肉がついてしまうのです。 体が本来欲している栄養を食事から適切に摂取すれば、 美しさと健康は意外と簡単に手に入れることができます。 それが本書で紹介する「原始時代の食事やライフスタイルの要素」を 現代の生活に取り入れるPrimal Dietです。 Primal Dietとは肉や魚や卵などを積極的に取り入れた、 脂質・タンパク質中心だった原始時代の人々の食生活に近い食事をし、 きちんとエネルギーを作り出せる体を手に入れる ダイエット法です。 また、カロリー制限ダイエットにありがちな食事を元に戻したらリバウンドするという失敗も、 Primal Dietでは避けることができます。 本書では、原始時代の食事やライフスタイルとは どのようなものだったのかを分かりやすく紹介していきます。 女性が理想の体と健康を手に入れるためのヒントが詰まった一冊です。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本