流れる作品一覧

非表示の作品があります

  • 花街の用心棒 花は凛と後宮を守り
    4.1
    雪花(せつか)は養父の借金完済を目標に、花街で腕利きの女用心棒として働いていた。しかし、雪花に興味をもった美貌の若き大貴族・紅志輝(こう しき)によって日常は激変する。  彼は借金を勝手に清算し、代わりとして後宮である仕事をしろと命じたのだ。それは最上級の身分である貴妃の護衛。貴妃は暗殺者に狙われているというが……。  自分のような民をとりたてる志輝を怪しみながらも守銭奴っぷりを発揮して契約した雪花。  だが、この後宮での護衛と暗殺騒ぎが、雪花が捨て去った宮廷にまつわる過去にまで繋がり――?
  • それいゆ文庫 花街の萬屋 あやかし奇譚 ~物言う櫛~
    値引きあり
    -
    花街に巣くうは鬼かあやかしか。失せ物、揉めごと、よろずごと。青藍と蘇芳、二人のあやかしにお任せあれ。幻想時代怪異譚、開幕。 帝都を流れる湯埜川の中洲に広がる花街・湯ノ都。絢爛たるにぎわいと色恋のもつれが毎夜くりひろげられる遊郭地帯である。ろうそくからしたたるろうのように、涙と嫉妬、怨みと悲しみが日々流れ、あやかしたちを吸い寄せる。そんな花街を悩ませる揉めごと困りごとを引き受けるのは、あやかしが営む萬屋である。人ならぬ美青年・青藍は、今日も今日とて萬屋に舞い込んだ依頼“物言う櫛”の一件で櫛屋を訪れていた。櫛屋に代々伝わる“物言う櫛”は、それを授かった遊女を花街一の花魁に出世させる魔力を持つという。こともあろうに花魁見習いの雛櫛はそれを自分の客に契りとして与えてしまったのだ。青藍は櫛を回収して不始末を片付けたのだが、せっかく取り戻した伝説の櫛を、少年のような謎の禿・蘇芳が横から「俺に譲ってください」と奪おうとする。一目で蘇芳が人ならぬ者であると見抜いた青藍は、訴えを退けて持ち主である雛櫛へ櫛を戻す。だが、櫛の声を聞いた雛櫛は、櫛があやかしであると訴え、真っ二つに折ってしまう。手放せば、災いを招くかもしれないと囁かれた呪いか否か、雛櫛は盗みを暴かれ、折檻を受けた末に自ら縊り死んだ──ほの暗い行燈の灯りに浮かび上がる幻燈のようなあやしい世界。温泉の河から立ちのぼるのは湯気か、魂魄か。ひそやかな火花を散らすは妖火か、人魂か。廓(くるわ)から離れられない幽霊・夕霧が指した方角に蘇芳が見たのは、枯れ柳にまとわりつく雛櫛の亡霊だった! 妖火、なぞの失せ物、花魁の虚言、そして人を喰らう鬼の噂……つぎつぎと現れる廓の難事。よるべない孤独なあやかし・蘇芳は萬屋見習いとして花街に居場所を見つけられるのか。廓に生きる女たちの涙はむくわれるのか。幻想時代怪異譚、開幕――
  • ハプニングゴーゴー!!
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ラジオに呪われた少年!?突如ラジオから正体不明のラジオ番組が流れるようになり、その番組が流れると必ずハプリングが起こる!?奇想天外な加治佐修先生の貴重な初期短編!
  • ハミザベス
    3.8
    【第26回すばる文学賞受賞作】はたちの誕生日を前に、死んだと思っていた父が本当に死んだらしい。マンションを一部屋とハムスターを遺産として受け取った、まちる。母と暮らした家を出て、地上33階で静かに重ねる日常。元恋人の幼なじみや、父の同居人だった女性との不思議な関係と友情……。不器用なやさしさをユーモアでくるみ、流れる会話でつむぐ、新しい小説世界。注目作家のデビュー作ほか『豆姉妹』収録。
  • ハムレットは名台詞が、なぜ多いのか。ハムレットと現代の共通性を知っておくのも悪くない。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるシリーズは忙しくて読書の時間がない人のための本です。10分で読める範囲のミニ書籍です。(文章量5000文字~10000文字程度)「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣に執筆いただきました。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえかき シェークスピアを古臭いと、喰わず嫌いになっている人は多いのではないだろうか。一方で400年以上前にイギリスで書かれた芝居が、今でも世界中で上演されている現実がある。特に「ハムレット」はシェークスピアの中でも一番のヒット作で、日本でも上演されない年はないといえるほどだ。 「ハムレット」が「悩める人」の代名詞として使われるぐらいだから一般教養として根付いているに違いない。そしてハムレットの中で使われる台詞も、芝居を離れてよく使われる。俗に「名台詞」「名言」といわれるものである。「生か死か、それが問題だ」を代表として「尼寺へ行け!」「この世の関節が外れてしまったぞ」「言葉、言葉、言葉」などが挙げられることだろう。こんな「ハムレットの台詞」が雑談の中、相手から飛び出したりするのだ。 「ハムレット」という芝居が、何故現代まで生き延びたのか?そして現代との共通性は何なのかを知っておくのも悪くないことだろう。古典は敷居が高いと思われる方でも、本書を読めば「ハムレット」が身近な人と像が重なるに違いない。教養として覚えようとすると、必要性を感じないから嫌気がさすのはこれまでに体験した勉強と同じである。本書は一人の若者のハムレットが「こんなことで悩んでいたのか」と、友人に接する思いで納得できるよう書かれている。 筆者は演劇の仕事に携わり、高名な演出家の側でシェークスピアの芝居を創り上げる過程を見てきた。演劇大学からの依頼でシェークスピアの講義を行ってきたこともあれば、スイスの演劇大学で集中講義の講座を数年続けたこともある。 テレビから流れる舞台中継を馬鹿みたいと思いながらも、古典を知る機会があればとの思いの方に本書は最適である。 面白い話だからシェークスピアは現在まで生き残っているのである。本書は「ハムレット」が身近になるように書いた書籍である。
  • 春風の軍師 居眠り同心影御用22
    3.0
    今孔明と噂の若き軍師、榛名一揆三千を率いて三万の討伐軍を翻弄! 元老中松平定信から直々に居眠り番源之助に影御用。軍師を注意深く見守れ! 一揆は終わったのではない。無用の血がまだまだ流れる。 北町奉行所の元筆頭同心で今は「居眠り番」の蔵間源之助は、数人の侍に襲われている男を助けた。男は、上州榛名で起きた三千人の一揆を指揮し四ヵ月にわたって三万の討伐軍を翻弄、和議に導いた若き軍師として、今江戸で話題の人であった。数日後、元老中で今は隠居の身の白河楽翁松平定信から直々に、影御用を賜った。話題の軍師を注意深く見守れというのである。
  • ハルタとマイロ 男の子と猫はいつも仲よし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「見るたびに癒やされる」とInstagramで人気急上昇中! ふとっちょ猫・マイロと、3歳の男の子・ハルタくんの成長ダイアリーが、フォトブックになりました! マイロは、捨て猫から生まれた子。著者のすずきけんいちさんが引き取り、独身時代から一緒に暮らしていた猫です。けんいちさんの結婚後、甘えん坊のマイロと暮らす夫婦の家に、長男・ハルタくんが誕生しました。 人間の赤ちゃんに戸惑うマイロ。周囲からは「赤ちゃんのそばに猫がいて大丈夫?」などと心配され、初めての子育てに不安がいっぱいだったすずきさんご夫婦。でも、「ハルタとマイロは仲よくなる」と、けんいちさんは信じていました。 「マイロ、仲よくしてほしい男の子がいるんだ…」 その言葉を理解したのか、マイロはまるでもう一人の親のように、ときにはお兄ちゃんのように、ハルタくんを見守り始めます。ハルタくんとマイロの間には、言葉はなくとも、素直で優しい気持ちが行き交います。兄弟のようであり、親友のようでもあるふたりの温かい日々を、父親であるすずきけんいちさん撮影の写真で、ハルタくんの成長に沿って追いました。 生まれたばかりのマイロの姿や、かわいい表情も多数収録しています。ハルタとマイロの世界に流れる温かい時間を、ゆっくりと味わってください。
  • 春夏秋冬 土用で暮らす。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一年の間に四回ある「土用」。それは季節と季節をつなぐ 架け橋の時期とも言われます。 本書では、日本における一年を「春・夏・秋・冬」、そして もうひとつの大切な季節である 「土用」によって織りなされる五つの季節をもとに 日本の暦と、そこに流れる時間のさまを紐解いていきます。 そんな自然と共にある暮らし方をあなたも実践してみませんか。 写真:雨宮秀也、砺波周平、植松良枝 イラスト:しゅんしゅん 主婦と生活社刊 【目次】 暦が教えてくれるものとは 【春】春は「張る」「晴る」季節です。 ◎ 初春 |新年を寿く、松竹梅と福寿草 |ふきのとう~ふき味噌、ふきのとうペースト |菜の花~ほろ苦さが際立つ焼き菜の花、菜の花と卵のオープンサンド ◎ 仲春 |よもぎ |春の柑橘/ハーブを育てる土と触れ合う |山菜の季節 ◎ 晩春 |さや豆/柔らかな葉で存分にサラダを楽しむ |野点、お弁当/やりいかとほたるいか |晩春の味の醍醐味、筍~筍の木の芽和え、焼き筍、筍の味噌漬け ◎ 春の土用 他 【夏】夏は「熱」の季節です。 ◎ 初夏 |新茶の季節/燕の巣作り |山椒いろいろ/菖蒲湯/柏餅 |干物作り~鯵の干物の作り方/初鰹 ◎ 仲夏 |とにもかくにも、梅仕事 |ハッカ油/団扇、扇子、簾、葦簀 |手拭いを暮らしに/涼しげなグリーン選び ◎ 晩夏 |夕立/カラフルな果菜類 |夏の果物の楽しみ/とうもろこし枝豆 |朝顔、向日葵……夏の花々/打ち水/早起きと午睡 ◎ 夏の土用 他 【秋】秋は「飽きる」季節です。 ◎ 初秋 |残暑はゴーヤーとオクラで乗り切る! |虫干し/秋の果物実りの秋/無花果のソーダ水 |冬瓜~冬瓜のそぼろ煮/秋刀魚 ◎ 仲秋 |新米の塩むすび/秋桜、萩、吾亦紅……秋の花々 |根菜、里芋 ◎ 晩秋 |紅茶に、焼き菓子を/鮭、いくら、たらこ |炊き込みごはん~根菜かやくごはん、台湾おこわ |さつまいも~スイートポテト、甘薯飯 ◎秋の土用 他 【冬】冬は「振ゆる」「ふえる」季節です。 ◎ 初冬 |新蕎麦新酒/ざくろ |銀杏/煮込み料理~小豆入りミネストローネ |湯斗のすすめ/蒸し料理 ◎ 仲冬 |ろうそく/霜と野菜のおいしい関係 |冬至~かぼちゃのチヂミ、かぼちゃのポタージュ |新豆~青大豆と数の子のひたし豆/冬は魚介の宝庫 ◎ 晩冬 |お米が本当においしい季節/小豆~お汁粉 |酒粕~味噌粕漬け、鮭粕汁 |節分に五目豆~鶏肉入り五目大豆煮/睡眠環境 ◎ 冬の土用 他 五季の暮らしと養生のことをもっと詳しく 他
  • 春はどどど
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 光ることばがあります。闇夜に突然、白い尾をひいて流れる流れ星。その流れ星のように心に届いて光ってる、そんなことばが。いまから十六年前、私は、大腸の難病といわれる潰瘍性大腸炎という病気になり、一か月半入院しました。当時まだ四歳だった子どもをおいての、不安いっぱいの入院でした。それは入院三日目。医師はベッドサイドでの診察が終わると、私にこう言ったのです。「作家はたいてい大病をしている。大病をしても、すばらしい作品を生みだしている。あなたもこれから人生を前向きに考えて過ごしていって。これをチャンスにして。ここから飛躍していって。」「がんばって」ではない。「あきらめないで」「負けないで」ともちがう。患者の心を支える、なんてやさしく、あたたかく、力強い励ましだったでしょう。六十兆あるといわれる細胞のすべてが、このとき生きる喜びに輝きだしたのです。ここから始まった私の新しい人生。私を支えている大切なことばです。―あとがきより抜粋―
  • 反人生
    3.7
    「人生作り」には興味がない。流れる季節を感じるだけで、世界は十分面白い――。夫を亡くしてひとり暮らしの荻原萩子・五十五歳が抱く、バイト仲間の年下女子・早蕨へのときめきと憧れ。――「反人生」/世界を旅する寅次郎、ユーモアのセンスあふれる桃男。男友だちから新たな感覚を学ぼうとする大沼の行く末は……。――「越境と逸脱」など全4編。男と女、親と子、先輩と後輩、夫と妻。無意識に人々のイメージに染み付いている役割や常識を超えて、自由でゆるやかな連帯のかたちを見つける作品集。
  • ハーフムーン街の殺人
    値引きあり
    3.7
    CWAヒストリカル・ダガー賞最終候補作! 舞台は19世紀末ロンドン。シャーロック・ホームズが活躍した時代――。 ウェストミンスター病院の解剖医助手レオ・スタンホープは、真面目に職務に励み、週に一度、娼婦・マリアの元へ通うことを楽しみにしながら、日々を送っていた。 レオは牧師の娘として生まれたが、15歳で家を出てからは男として生きてきたトランスジェンダーだった。トランスジェンダーは、露見すれば刑務所か精神病院送りと決まっていた。 そんなレオにマリアは普通に接してくれ、いつしかマリアと恋人になることをレオは夢見ていた。 ところが、やっとの思いで観劇デートを取りつけた約束の晩にマリアは現れず、翌日遺体で発見される。レオは警察に連行され、刑事からマリア殺しを白状するよう迫られる。否認したレオは留置場に入れられた。 突然、レオは釈放される。刑事によれば上からの命令だという。 マリアの葬儀に出向いたレオは、そこで産婆のマダム・モローと出会う。 モローはマリアが軍の将校の男とつき合っていたようだと話す。レオの真犯人探索が始まる。 2019年CWA(英国推理作家協会賞)ヒストリカル・ダガー賞、最終候補作。 ヴィクトリア朝ロンドンを流れる黒く濁ったテムズの悪臭さえ立ちのぼってくるような、ほの暗い歴史スリラー!
  • 幕末あどれさん
    3.7
    久保田宗八郎は旗本の次男坊。ひょんなことから講武所通いの生活を捨て、芝居の立作者に弟子入りする。身なりは町人風に馴染んでいくのだが、己の体内を流れる武家の血はどうしても抜けきらず、その狭間で葛藤しつづける。一方、同じく旗本の次男に生まれた片瀬源之介は、養子先がすんなり決まり順風満帆の生活が約束されたかに思えたが、予期せぬ兄の出奔、また彼自身、徳川家への忠誠から日本初の陸軍へ志願するなど、彼の人生もまた社会の急激な変化に大きく揺さぶられるのである。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末商社考5 横浜商人からのパワーメッセージ20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 横浜開港場は、浦賀沖に黒船が来航した後、諸外国の圧力に屈した徳川幕府が、1859年6日2日、世界に向けて開いた貿易窓口である。 周囲を流れる堀切りによって隔離され、出島さながら関所も設けられたので、その区域一帯は「関内」と呼ばれた。 海側から関内を眺めると、日本大通りを境に開港場の右側に日本人街、左側に外国人居留地が広がり、 世界中から一攫千金を夢見た商人が集まって、欲望と期待と不安が入り混じった猥雑なる賑わいを見せていた。 居留地の外国商人は、開港場から10里40キロまでしか外出できなかったので、貿易取引は開港場内において行われ、 外国人が日本から輸出する場合は「売込商」と呼ばれる日本人商人から輸出品を購入し、日本へ輸入する場合は「引取商」とよばれる商人へ輸入品を販売した。 今、われわれはこの横浜開港場における売込商と買取商のことを「横浜商人(地元では浜商人)」と呼び、 彼らの発するエネルギー溢れるメッセージを聞き取ることにしよう。 本書は、歴史好き貿易マンに捧げるパワーメッセージ集第5弾である。 今回は横浜開港場において活躍した横浜商人5人のパワーメッセージを探ってみよう。 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。 自身の40年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • バタをひとさじ、玉子を3コ
    4.0
    よく食べよう、よく生きよう―元祖料理エッセイ『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』著者の単行本未収録作を中心とした食エッセイ集。50年代パリ仕込みのエレガンス溢れる、食いしん坊必読の一冊。
  • 番長×番長☆初デートはどつき愛
    -
    西の学園の番長は「司 虎太郎」(ツカサ コタロウ)は今日もご機嫌斜め。というのも、因縁のライバルである東の学園の学生が西側の学区のコンビニで通学途中に買い食いしていることを聞きつけたからだ。やつらをシメるため東の学園へと潜入した虎太郎だが、視界に映ったのは荒れ狂う大型犬とタイマンでじゃれ合う強面の男。傷だらけの姿を見た虎太郎はとっさに傷の手当てをするが、「ツバをつけときゃ治る」という男の言葉を聞いてつい額にキスしてしまう! 気まずい空気が流れるが、「東郷 龍次郎」(トウゴウ リュウジロウ)と名乗るその男の悩みを聞くうちに心が動き、ふたりは休日デートをすることに。しかし、デート中のふたりに魔の手が忍び寄り……? 「顔ちけぇよ!! ときめくだろ!?」「上等だ、胸きゅん野郎!!」番長同士は拳で交わる!? 青春のどつき愛BL!
  • バー・オクトパス【カラーページ増量版】
    完結
    4.7
    【人魚、クジラ、ウミガメ、クラゲ、ハリセンボン・・・ さまざまな海の生き物が集う「バー・オクトパス」へようこそ】 静かな青い海――。 色とりどりの海藻やサンゴの奥に、ひっそりと佇む小さな酒場「バー・オクトパス」。 バーテンダーは、8本の足を自由自在に操り、カクテルを作るタコのマスター。 人見知りの人魚さん・関西弁のぐじさん・おしゃべりなチンアナゴさん・コワ~イ顔したサメ軍団・警察に追われる謎のウミガメさんなど、今夜も訪れるのは、個性豊かなお客様たち。 おいしいお酒と、心地良い音楽が流れる空間で、至福のひとときを・・・。 ☆描き下ろしエピソード収録 掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします! ★単行本カバー下画像収録★
  • パキスタン005ハラッパ ~「インダス文明」に想い馳せて
    -
    ラホールの南西に位置するインダス文明遺跡ハラッパ。パンジャーブ地方を流れる河川の恵みで古代文明が育まれ、ハラッパはモヘンジョダロとともにインダス文明を代表する都市遺跡となっています。インダス文字や同じ大きさのレンガがもちいられた市街地。世界四大文明のひとつインダス文明がどんな文明だったのか、その姿を紹介します。かんたんな図版、地図計5点収録。
  • パノララ
    完結
    4.0
    家賃を払ってなぜかドラム缶に住んでいる春波春子。彼女の元には今日も様々な悩みを持つ人々が訪れる──。乃花タツが描く、ゆるくてまったりとした時間が流れる物語、忙しい日常を過ごす方におすすめです。〈巻末には、底本のカバーや表紙などに掲載されていたイラスト、漫画を「電子版オマケ」として特別収録!!〉
  • 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
    4.1
    料理エッセイの元祖、読まれ続けて半世紀。戦後まもなく渡ったパリで、下宿先のマダムが作ってくれたバタたっぷりのオムレツ。レビュの仕事仲間と夜食に食べた熱々のグラティネ――一九五〇年代の古きよきフランス暮らしと思い出深い料理の数々を軽やかに歌うように綴った名著が、半世紀を経て待望の文庫化。第11回日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • パリの空の下ジャズは流れる
    -
    1巻3,960円 (税込)
    初のフランス・ジャズの全貌 ロックの種子は、欧州にいつ播かれたのかとい問いに、偉大なロック・ミュージシャンは次のように答えている。 「20世紀初頭、ジャズがパリに入ってきた。それがすべてだ」 村上龍さん推薦! フランスにおいて異質の音楽として出発したジャズが、どのように受容・発展・普及したか、そしてどのように、20世紀のフランスと世界の芸術と文化の王道を歩んだか。自身の体験と取材によって、「音楽と人間」、その栄光と悲しみのすべてを記す。 【目次より】 〔第一部〕 ジャズの都パリの誕生 ジャズ到来/サルヴァドールをめぐって/エディット・ピアフの恋/美輪明宏との対話/プルーストの決闘騒ぎ/ジャン・コクトー/『パラード』の衝撃/魔都ベルリン/ジョセフィン・ベーカーの死/武満徹/岡本太郎 ほか 〔第二部〕 ジャンゴ・ラインハルトとボリス・ヴィアンのパリ ルイ・アームストロングを知る/ジャンゴ・ラインハルト神話へ/占領下のスウィング・ジャズ/ボリス・ヴィアンとパリ解放/ビックス・バイダーベック、村上春樹/ボーヴォワールと『うたかたの日々』/パリのカフェ、ヘミングウェイ/グレコとの邂逅/デューク・エリントンのパリ/ミシェル・ルグランのジャズ ほか 〔第三部〕 パリの空の下ジャズは流れる 大江健三郎、バド・パウエル、セロニアス・モンク/サルトルの葬儀/ゲンスブール親子/フランソワーズ・アルヌールとの邂逅/マイルス・デイヴィスのパリ/『死刑台のエレベーター』とルイ・マル監督/モーリス・ロネの死/アーチー・シェップよさらば/キース・ジャレット/ビル・エヴァンス/オーネット・コールマン/パット・メセニー/ミルト・ジャクソン、ジョン・ルイス ほか
  • パレット文庫 永遠物語1(エターナル・サーガ) 輝いていたあの夏
    値引きあり
    3.0
    1~3巻215円 (税込)
    昭和七年、和泉史也(いずみふみや)は仙台の二高生として初めての夏休みを迎えていた。上海生まれの史也は、幼くして実の両親と死別し、現在の養父母に引き取られ、成長した。そんな史也のもとに実の祖父が彼を探しているという知らせが舞い込み、祖父に会うために神奈川の葉山を訪れた史也は、台風の近づくしけの海で溺れかけていた伯爵家の令息、高倉月彦(たかくらつきひこ)を助ける。二人の少年の運命的な出会いが、封印されていた伯爵家の過去への扉を開いていく。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 流れる星を追いかけて
    値引きあり
    4.0
    ※この作品にはイラストが含まれておりません。アメリカの新進俳優(アクター)、20歳の羽鳥真知(はとりまち)は、憧れの野田大河(のだたいが)と競演するため日本へやってきた。大河が異母兄であることは、真知だけが知っている秘密だ。大河は両親ともに名優で、ワイルドな色気たっぷりの人気俳優。真知は、ユニセックスな顔立ち、細い肢体(したい)と天才的な演技の才能の持ち主だ。 撮影前のある日、互いに面識のない2人は偶然出会う。突然の出会いに真知は、大河に熱いまなざしを向けながらも逃げ出してしまう。そんな真知が気になる大河。追えば追うほど逃げる真知を、大河は乱暴に抱いてしまい…。いけないと知りつつ大河を拒絶できない真知と何も知らない大河は、やがて恋に堕(お)ち…。禁断の兄弟愛の行方は?!

    試し読み

    フォロー
  • 光のかけらが降り注ぐ地球――異なる現実を旅する
    -
    「これは多次元への冒険の旅です。私と共に旅し、ただ楽しんでくださることを願います」(マイケル・J・ローズ)。多次元心象世界の伝道師、マイケルローズが本書で伝えるのは、ブラックホールから宇宙に降り注ぐ「光のかけら」をたどる旅の記録。目に見える現実をはるかに超える、広大で多様な多次元世界の様相。炎のブッダとの再会、世界中を流れる大河・ワールドリバーの体験、多層に重なって存在する感情のアストラル界、メンタルなアストラル界、自然のアストラル界、それぞれに驚くべき多次元の現実を伝えいます。私たちは自らの生命・人生を物質的な現実で表現することを選んだ多次元の存在です。気づいていてもいなくても、私たちは多次元的な現実と密接につながり、影響を与えあっています。肉体では捉えきれない非物質的な現実を知ることは、それだけで、私たちの可能性を押し拡げてくれます。ハートで感じながら、多次元の冒険の旅をマイケルと共に……。
  • 秘戯伝授 <最終章> 不安が自信に変わる時
    4.5
    1 “セックスする心と体”について考える―セックスとは何ですか、何のためにするんですか 2 大切な人に逢う前に―身だしなみと心構えについて 3 度胸は大きく、注意は細心に―出会いと会話について 4 相手の心と体に寄り添う―服を脱がせるまでの流れについて 5 五感のアンテナを張り巡らせる―前戯について 6 流れるように相手とつながる―挿入と体位について 7 有終の美を飾る―後戯の重要性について 8 二人の愛をもっと深めるために―加藤鷹が最後に贈るメッセージ 9 加藤鷹の本音を聞こう―鉄人・過去・現在・未来

    試し読み

    フォロー
  • 被災地の本当の話をしよう ~陸前高田市長が綴るあの日とこれから~
    4.3
    2011年3月11日に起きた未曾有の大災害・東日本大震災により、市街地が壊滅した岩手県陸前高田市。三陸沖に面した県最南端の自然豊かな田舎町を襲った惨劇とは。自身も妻を亡くした絶望的な状況の中、ゆるぎない信念を以て市民を導いた戸羽太市長が、震災当日の様子から復興へのシナリオまで、被災地の全容を明らかにする。社会の関心が政局と原発に流れる今、日本を復興するために絶対に忘れてはならない被災地の現実を真に理解できる1冊。佐藤正久議員との対談も収録!

    試し読み

    フォロー
  • 飛騨高山おさんぽマップ てのひらサイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高山の古い街並みや秘湯の趣たっぷりの奥飛騨、日本の原風景が残る飛騨古川。また、世界遺産の白川郷や日本三明泉のひとつ下呂温泉、清らかな水が流れる郡上八幡など、各エリアも充実の内容に。飛騨ガイドの決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急
    4.3
    出題される文法だけ!! 文法が一番手っ取り早くスコアを伸ばせる。TOEIC(R)専門講師のなかで、人気、実力ともダントツNo.1の花田徹也氏が、とっておきの秘策を初公開!! 一切のムダを排した流れるような解法で、花田先生と一緒にパート5、パート6を走り抜けましょう! さらにTOEIC(R)スピードでの朗読音源(米国人・英国人)を朝日新聞出版のウェブサイトで無料配信!! 指先まで神経の行き届いた、スコア直結の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 人と自然を原子の目で見る
    -
    1巻1,881円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イメージや実感をともなわない知識は,つまらないだけでなく,実際の役に立ちません。そこで,教えられたことを「ホントかな?」と問い直し,バカの一つ覚えのように「原子の目」で見直しましょう。きっと人と自然が仲良く繁栄していくための生きた知識・考え方が身につくでしょう。自然界が単純な原理で動いていることがスッキリ見えてきます。原子分子のたのしいイメージをもとに生活を考え直すことのできる化学入門の本。 ★★ もくじ ★★ 序 章 〈思い〉と〈事実〉……ホントはどうかな 第1部 燃える 第1章 たべものとうんこ……原子の地球旅行 第2章 下で上が決まる……自然の階層性と三大物質 第3章 原子の結婚……燃焼と化学変化の原因 第2部 とける 第4章 ありふれた変わりもの……水の特性 第5章 とけるが解けない……溶液入門 第6章 束縛の中の自由……熱と引力・動力 第7章 すっぱいは成功のもと……酸・アルカリ・イオン 第8章 弱きが強きを助ける……原子とイオンの相互変身 第3部 流れる 第9章 働かざるものは動けず……電池のはたらきに見る,原子とイオンとエネルギー 第10章 地球人・太陽人・原子人……自然と人のエネルギー源 第11章 なくならないがなくなるエネルギー……自由の中の束縛 第12章 見えないから見える……音と光と色と人 あとがきにかえて 暮らす……違うから仲よし

    試し読み

    フォロー
  • 人前に立つときに大切なこと、印象付けるプレゼンを行うためには?教師に学ぶプレゼンテーションの技術10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより あなたの眼前に30~40人の子どもがいたとする。 そこで50分間、あなたのよく知っていることについて話をしろと言われたら、あなたはできるだろうか? 人前に立つ仕事として、多くの人がもっとも身近で見てきたのは恐らく“教師”だろう。 毎日何時間も生徒の前に立って話をする。あなたの記憶の中に、震えて授業にならないような教師はいただろうか?教育実習を経験した人にはわかるだろうが、最初に黒板の前に立った時は足も声も震えて授業にならない。それがいつの間にか、生徒を前にして緊張することもなく理路整然と話ができるようになる。 本書では教師が授業を行う際に気を付けていることやそのノウハウを、プレゼンテーションの場で使えるよう応用した形で紹介する。 今回は観点を大きく二つに分けたい。一つは【準備段階で考えるべきこと】。そしてもう一つは【プレゼン中に実践すべきこと】である。 【準備段階で考えるべきこと】としてもっとも重要なことは「ねらい」をつくることである。教育の世界ではよく授業に「ねらい」をつくれと言われる。「ねらい」を山場ととらえ、そこに向かってプレゼンが流れるような構成をつくる。ストーリーを作るといってもいいし、理解の順序をたどるといってもいい。 そして【プレゼン中に実践すべきこと】としてもっとも大切なのはプレゼンを聞いている対象者にコミットしてもらえる空気をつくることだ。これにはいくつか方法があるのでそれをのちの章で詳しく紹介する。 人前に立つ機会はそう多くない。より少ない回数で人前に立つことに慣れ、より早く理想的なプレゼンテーションができるようになるために、本書が少しでも力になれたらと思っている。
  • 人を「惹きつける」話し方――口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる
    3.8
    【内容紹介】 「流れるように上手に話す必要はない」「かっこよく華麗に話す必要はない」。 「劇団四季」で主役を務め、飛び込み営業でトップクラスの成績を収め、「TEDx」で異例の35万回も再生され、延べ300社・3万人のビジネスパーソンに向けてメッセージを伝えてきた著者は言います。 人見知りでも、口下手でも、「人を惹きつける話し方」はできる。 著者は、その技術で、これまでの人生を切り拓いてきました。 極度の人見知りと口下手もあり、就活全滅、フリーター時代の営業職では、お荷物赤字社員で、まさかの戦力外通告……。 その後、チラシ配り、テレアポ、携帯電話販売、ツアーガイド、銀座のキャッチ、結婚式の司会業など、ありとあらゆるアルバイトの経験から、独自に編み出してきた話し方の手法と、劇団四季のカリスマ・浅利慶太氏から直接教わった「伝えることの本質」をもとに、「人を惹きつける話し方」を身につけることで、劇的に人生を変えた著者。 話を聴いた人に、「もっと聴きたい」「あなたから買いたい」「また会いたい」「心から納得した」「ついていきたい」と言われる話し方の技術を身につけることで、人を惹きつけることができるようになり、仕事の成果が変わり、人生が変わります。 本書では、講演会やセミナーで「どんな人でも、どんな職業でも成果が上がる」「見える世界が変わる」と評判を呼び、数多くのリピーターと口コミによる新規オファーが耐えない、その「人を惹きつける話し方」のポイントを体系的に紹介。 初対面で、大勢の人の前で、交渉の場で、ピンチの場面で、リーダーとして、オンラインでも、誰もがすぐに実践でき、あらゆる場面で活用できる“技術”として、読者に届けます。 話が伝わらない、聴いてもらえない、理解・納得してもらえない、自分の主張が通らないという方、必読の一冊です。 【著者紹介】 [著]佐藤 政樹(さとう・まさき) 企業研修講師/講演家 1975年生まれ。就職活動で内定が一つも取れず、大学卒業後フリーターに。アルバイトで働きはじめた人材派遣業の営業職では、仕事ができないことが理由で“戦力外通告”を受け、自分の殻に閉じ込もる。 23歳の誕生日に「このままではまずい」と一念発起して、劇団四季への入団を決意。27歳で合格するまでの約5年の修行期間に、チラシ配り、テレアポ、携帯電話販売員、銀座の夜の世界……数々のアルバイト経験を通じて、「超」がつくほどの人見知りを克服。 劇団四季では『ライオンキング』などへの出演を果たし、入団8年目に『人間になりたかった猫』で主役としてスポットライトを浴びる。その際に劇団四季創業者のカリスマ浅利慶太氏から「伝わる言葉」の本質をマンツーマンで直接学ぶ。 その後、講演家になることを志して退団するも全く食べていけず、ビジネス経験ゼロから飛び込み営業の会社に就職。営業では、はじめは鳴かず飛ばずだったが、浅利慶太氏から学んだ「伝わる言葉」と自ら編み出した「人を惹きつける話し方の技術」を活用することで、約500名近くいる社員の中で「多大なる貢献をした社員第2位」を獲得。 自身の特異な経験をもとにした独自の講話は口コミで全国に拡がり、経営者やビジネスリーダー、営業マン、接客関係者まで、受講後に結果を出す人が続出。 現在は、企業研修や講演活動で全国を飛び回り、延べ約300社・3万人を超える多くのビジネスパーソンに「人を惹きつける話し方」を伝授。伝える力やコミュニケーション能力、自己表現力の向上に貢献している。 プレゼンイベントの殿堂TEDxにも出場し、「人を惹きつける話し方」を元にした『感動を創造する言葉の伝え方』のテーマで、日本人では異例の35万回再生を超えている。 【目次抜粋】 第1章◆人を惹きつける人は「上手く話さない」 第2章◆人を惹きつける人は「発声より“発想”を大切にする」 第3章◆人を惹きつける人は「まず書く」 第4章◆人を惹きつける人は「相手を喜ばせる」 第5章◆人を惹きつける人は「イメージさせる」 第6章◆人を惹きつける人は「“見られる”より“見る”意識で話す」
  • 姫川の流るる村で
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「裸足になりません? とっても冷たくて、いい気持ちよ」。姫川の河原で石拾いをしていた白いワンピースのあの人は、悪戯っぽい笑顔を浮かべた。これが幼子を連れた美しい人妻に惹かれた、私の切ない恋の始まりであった──大学院生で文学志望の私は、夏休みには小説の執筆等で白馬村の宿に滞在していた。宿で美しい人妻と出会って、年に一度この宿で再会する約束を交わす。恋情の募った3年目の夏、私が訪れる直前にあの人は何故か宿から消えて……。「学生村」が盛んだった昭和40年代、清流の流れる風光明媚な村を舞台に、互いに己を律しながら展開する香り高い愛の物語。
  • 100の仕事も同時に回る ダブルブッキング時間術
    3.0
    人生とは究極の「企画」。いつか来る死の瞬間まで、いかに密度の高い時間を過ごすか。 ハプニング上等。転んでもタダでは起きない。一石二鳥で「時間を巻く」。 時間は直線的に流れるのではなく、膨張するもの。 与えられた箱の大きさは同じでも、その容量を増やすのは自分次第。 既成概念から自由になり、いかにして時間を自分の手で操ることができるか。 「ムダな時間を使わない」だけでなく「使った時間をムダにしない」ためにはどうすべきか。 常時100を超えるプロジェクトを同時に進める超多忙な人気プロデューサーの「常識外れ」のタイムマネジメント術に学ぶ。
  • 100%ムックシリーズ 珈琲 for Beginners 2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめて……、でも……バリスタ気分になれる。 「豆選び」「正しい淹れ方」から 「美味しく淹れる道具」まで、至福の時間が流れる。 豆、淹れ方、道具で 最高の珈琲に出会う コーヒーが好きな人は多い(中略~)。 最高に美味しい一杯に出会えている人は幸せだが、意外とそういう人は少ないかもしれない。 本誌は、最高のコーヒーを見つけるためのガイドブックだ。 コーヒービギナーの方にまずお伝えしたいのは、コーヒーの味は豆の種類によっても変わるし、 淹れる人によっても、使う道具によっても変わるということ(中略~)。 そこがコーヒーの面白さでもあり、奥深さでもある(中略~)。 好みの豆の種類、淹れ方、道具を色々試してみることで、 最高のコーヒーに出会えるはずだ。 【本誌「──珈琲のススメ──」より】
  • 日吉綱島大倉山食本 2015
    -
    人気の食本シリーズから日吉・綱島・大倉山エリア版が登場!地元の人に愛されているお店が多いこのエリアには、おいしいお店がたくさんあります。大人がじっくり楽しめる酒場の特集も注目!行きつけにしたいお店170軒をご紹介! はじめに 目次 美食店リレー6 コラム・書店さんを直撃!この街の魅力って!? 時間帯×テーマでチョイス最新食ガイド 【マップ】日吉綱島大倉山全域 【マップ】日吉駅周辺 【マップ】綱島駅周辺 【マップ】大倉山駅周辺 【ランチ】本格派の洋食メニュー 【ランチ】インド&ネパール料理の実力店 【ランチ】豚の旨さを満喫するとんかつ 【ランチ】ランチで味わう絶品寿司 【ランチ】エスニック料理に舌鼓 【ランチ】ここだけの名物パスタを味わう 【ランチ】上質な和食をリーズナブルに 【ランチ】カレーvsオムライスの名店 【ランチ】盛りも味も抜群な定食&セット 【ランチ】繊細な技が光るフレンチの名店 【カフェ】異国の情緒に浸れるカフェ 【カフェ】心地よい時間が流れる王道喫茶店 【テイクアウト】上質なベーカリーショップ 【テイクアウト】地元の愛されパン屋さん 【テイクアウト】おなかも満足する和ご飯&お惣菜 【テイクアウト】地元住民御用達の洋菓子店 【テイクアウト】老舗の技を感じられる和菓子 【テイクアウト】名物から揚げを食べ比べ! 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺(新店) 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺(人気・有名店) 【この店、この味、この一杯】そば・うどん 【この店、この味、この一杯】どんぶり 【ディナー】注目のニューオープン店 【ディナー】ジューシーな焼鳥をじっくりと 【ディナー】粋な肴でお酒も楽しめるそば店 【ディナー】クオリティ自慢の絶品焼肉 【ディナー】大人気の上質イタリアン 【ディナー】今宵は魚介が旨い居酒屋へ! 【ディナー】良質な中華をお手頃価格で! 【ディナー】フードも本格派のバル・ビストロ 【ディナー】じっくり味わいたい人気の和食店 【大衆酒場】焼き鳥&もつ焼きの名店 【大衆酒場】だしが香るおでん 【大衆酒場】気軽な食堂で乾杯 【大衆酒場】魚介自慢の渋居酒屋 【大衆酒場】立ち飲みでほろ酔い気分 【ナイト】美酒を求め大人が集う正統派バー ジャンル別INDEX 50音順INDEX 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 昼のセント酒
    3.5
    真っ昼間、銭湯あがりの生ビール。この最強タッグに万歳!! 明日、あなたは《銭湯&生ビール》の素晴らしさに浸っている!! 『孤独のグルメ』原作者の久住昌之氏が綴る銭湯エッセイを原案にした、大人の道楽ドラマ『昼のセント酒』のコミック版。テーマはずばり“銭湯”と“酒”──背徳感を感じながらも、人々が働いている平日の昼間から銭湯で身体を流し、明るいうちから一杯飲むという、大人ならではの道楽を描いたストーリー。 主人公は銭湯大好きのサラリーマン・内海孝之。営業部では万年最下位の成績ながら、外回りの途中でも銭湯を見つけると、入らずにはいられない。お湯の香り、窓から入る陽の光、そしてゆったり流れる癒しの空気……銭湯には至福の時間が待っている。そして、湯上りの渇いた身体に流し込む生ビールのウマさといったら、もう──やめられるわけがありません。 久住昌之氏が語る銭湯の素晴らしさと、湯上りのビールの美味さを、『しあわせごはん』『戦争めし』の魚乃目三太が繊細かつ情緒たっぷりに描く、もうひとつの“銭湯讃歌”──“サラリーマン・内海孝之”が味わう至極の時間を存分に楽しんでください。きっと明日は、あなたも《銭湯&生ビール》の素晴らしさに浸っているはずです!!
  • 秘恋は凌辱の褥で
    -
    魔都上海で刺客・月に、指令が下る。当然、男を煽る美貌と躰を駆使して懐に入り、暗殺する…はずだった。財閥総帥・上総は、月を刺客と知りつつ、館へと引き入れた。その剛胆さに戸惑うも、中国人と日本人の血の流れる自分と同様に、国の間で揺れ動く苦悩を、彼に感じ取る。急に愛惜を覚え、一介の男娼としてでも侍りたいと願うが、肌を合わせて体熱を感じ、雄芯を喰い締めた時、切ない彼への恋を自覚した。もう殺せない。だが上総には日本軍からも、危険な男が接近していて…。

    試し読み

    フォロー
  • 秘録 島原の乱(新潮文庫)
    4.3
    1巻737円 (税込)
    慶長二十年大坂の陣。炎上する大坂城を密かに脱出した豊臣秀頼は、遥か薩摩で捲土重来を期していた。時を経て寛永十四年、三代将軍徳川家光の治世に島原で百姓一揆が起こった。死を恐れぬ切支丹や暗躍する忍びの願いはただひとつ。徳川の天下を覆して豊臣の世を回復すること。その中心にいる天草四郎時貞に流れる血脈は……。「最後の戦国合戦」と称される島原の乱を大胆に描いた空前の歴史小説。
  • 美女たちに迫られている騎士<オレ>は自由がほしい! 1話
    -
    この地方には珍しい黒髪、長身の若者で鎧も黒を基調としたチェインメイルをまとっている士官学校を卒業したばかりの王国従騎士エレス。 傍らには流れるような銀髪を背に流し、端正な容貌であるが無表情なローブをまとう少女ミリアムと、日本刀と槍を持ち東方の鎧を着込んだ青年が二人。 最後に、エレスと同期卒業した白を基調としたサーコートが似合う鮮やかな銀髪と涼しげな眼差しであるが剣の達人である青年カイルとモスグリーンの革鎧に長弓を背にした少年が一人の不思議な一行。 夢は生きて退役まで過ごして年金生活をすることだった・・・はずなのに?? 最初の任務で絶望的な撤退戦を押し付けられるが、エレスと仲間たちは多大な武勲を上げてしまう。その戦いがきっかけで第二王女イリスにロックオンされ、ミリアムからは「エレスに近づく女の気配がある、どかないなら蹴散らす」と息巻かれ。。。 いつのまにやら外堀を埋められるはめになり、さらには成り行きで分裂した古王国フェリアースの再統一に乗り出すことに。 アマゾナイトノベルズレーベル第一弾!! 「小説家になろう」で人気の響恭也が贈るライトノベル、初の電子化コンテンツ!
  • 美女たちに迫られている騎士<オレ>は自由がほしい!【合本版】
    -
    この地方には珍しい黒髪、長身の若者で鎧も黒を基調としたチェインメイルをまとっている士官学校を卒業したばかりの王国従騎士エレス。 傍らには流れるような銀髪を背に流し、端正な容貌であるが無表情なローブをまとう少女ミリアムと、日本刀と槍を持ち東方の鎧を着込んだ青年が二人。 最後に、エレスと同期卒業した白を基調としたサーコートが似合う鮮やかな銀髪と涼しげな眼差しであるが剣の達人である青年カイルとモスグリーンの革鎧に長弓を背にした少年が一人の不思議な一行。 夢は生きて退役まで過ごして年金生活をすることだった・・・はずなのに?? 最初の任務で絶望的な撤退戦を押し付けられるが、エレスと仲間たちは多大な武勲を上げてしまう。その戦いがきっかけで第二王女イリスにロックオンされ、ミリアムからは「エレスに近づく女の気配がある、どかないなら蹴散らす」と息巻かれ。。。 いつのまにやら外堀を埋められるはめになり、さらには成り行きで分裂した古王国フェリアースの再統一に乗り出すことに。 アマゾナイトノベルズレーベル! 「小説家になろう」で人気の響恭也が贈るライトノベル、初の電子化コンテンツ!
  • 白夜のオルフェ 【五木寛之ノベリスク】
    3.0
    スペインでギターを学ぶため、短期のアルバイト目的で立ち寄ったストックホルム。その町では、「夏至祭り」という歌のコンクールを控えていた。優賞賞品は、イングリッドという美女。黒人の血が流れる日本人・サブと知り合った私は、猛練習をしてそのコンクールに挑戦することにした。ライバルはドメニコ。イタリア系住民で町の有力者の弟分だ。もともとサブはそいつと、イングリッドをめぐって争っていたのだった。
  • 白夜を旅する人々
    4.4
    昭和の初めの東北、青森――。呉服屋〈山勢〉の長女と三女は、ある重い運命を負って生まれついた。自らの身体を流れる血の宿命に脅えたか、心労の果てに新たな再生を求めたか、やがて、次女は津軽海峡に身を投げ、長男は家を出て姿を消した。そして長女もまた……。必死に生きようとして叶わず、滅んでいった著者自身の兄姉たちの足跡を鎮魂の思いでたどる長編小説。大佛次郎賞受賞作。
  • 病院横町の殺人犯
    -
    日本を代表する森鴎外が翻訳を担当した、ポーの名作。立て板に水のごとく流麗に流れる文体は鴎外ならでは。いつもとは違ったポーの世界を満喫できる一作です。 【目次】 病院横町の殺人犯
  • 秒速5000km
    -
    ヨーロッパを代表する漫画家 マヌエレ・フィオールの恋愛漫画ついに初邦訳 イタリアの肌を刺すような日差しの中 二人の少年と一人の少女が恋に落ちる イタリア、ノルウェー、エジプトと場所を変えながら 三者三様の人生が淡く交わる20年を描く恋愛漫画 この傑作グラフィック・ノヴェルを 美麗なフルカラー印刷でお楽しみください 巻末には訳者である栗原俊秀の詳細な解説付き 栗原俊秀「フィオールに魅せられて―文学、美術、建築が綾なす漫画の世界―」 <推薦のことば> フィオールさんの作品が翻訳されて、日本で読めるようになったのは本当に嬉しい!作品の中にゆったりと流れる時間と、美しい色彩には映画とも小説とも漫画ともつかない、独特の気持ち良さがあって眺めているだけで幸福感を覚えます。―――伊坂幸太郎(小説家『重力ピエロ』『クリスマスを探偵と』) <担当編集者より> 『秒速5000km』にはナレーションがありません。登場人物のセリフだけで構成されています。フィオールは「あれから10年…」といった野暮な文章は入れずに、ルチアとピエロの人生の6つの場面を断片的に見せることで、わずか140ページで20年の月日を描き切ります。その6つの場面は、イタリア、ノルウェー、エジプトと地理的なヴァラエティに富んでおり、1つの章に1つの舞台だけが描かれるという制約が課せられています。そのため離れ離れの2人をつなぐ、電話や手紙といったコミュニケーション手段が印象的なガジェットとして描かれます。書名の『秒速5000km』は、オスロ(ノルウェーの首都)とエジプトの発掘現場の物理的な距離=5000kmと、国際電話のタイムラグ=1秒に由来しています。またこの地理的な国際性から、イタリア語、ノルウェー語、フランス語、英語、エジプト語の5つの言語の使用する規格外の試みが導かれます。ヨーロッパでは、EUによる「移動の自由化」(ノルウェーはEU非加盟国)や移民の増加などで他国籍、他言語の人と共生するのが日常になり、自らが他国で労働/生活することもありふれた人生の選択になっています。このような現実の反映が『秒速5000km』の国際性につながっているのでしょう。日本でも外国人労働者の数は、本書が出版された2010年から増え続けており、今後、国力の低下により国外で働く日本人の数も増え続けるでしょう。
  • ビルマの竪琴
    4.1
    ビルマの戦線で英軍の捕虜になった日本軍の兵隊たちにもやがて帰る日がきた。が、ただひとり帰らぬ兵士があった。なぜか彼は、ただ無言のうちに思い出の竪琴をとりあげ、戦友たちが合唱している“はにゅうの宿”の伴奏をはげしくかき鳴らすのであった。戦場を流れる兵隊たちの歌声に、国境を越えた人類愛への願いを込めた本書は、戦後の荒廃した人々の心の糧となった。
  • 琵琶湖周航殺人歌
    3.5
    琵琶湖畔、ひとり旅を楽しむ史絵のまどろみは唸るような男の歌声で破られた。翌日、遊覧船に流れる「琵琶湖哀歌」こそ、あのメロディではないか。そのころ琵琶湖の水を守る会のリーダーが密室で死亡。自殺か他殺か、友人の窮地を救うため浅見光彦も車を西に走らせる。やがて究明される湖水をめぐる陰謀とは。(講談社文庫)
  • ピアニッシシモ
    4.2
    幼い頃に松葉の孤独を慰めてくれたのは、隣の家から流れるピアノの音色だった。中学3年になった松葉は、そのピアノの行方を追い、新しい持ち主紗英と出会う。同い年でも、性格も家庭環境もまるで違うふたり。松葉は華やかで才能のある紗英に憧れ、心の拠り所を求めていくが……。
  • ピアノソナタ殺人事件
    完結
    4.0
    ピアノソナタが流れるとき、人が殺される!!表題作他、「修学旅行殺人事件」「学園祭殺人事件」を収録!
  • 平壌ハイ
    3.6
    日本人拉致、核兵器保持、ドラッグ密造、米ドル札偽造……疑惑の飛び交う世界一ミステリアスな国・北朝鮮の5泊6日のパックツアーに、覚醒剤取締法違反で執行猶予中のならず者ライターが紛れ込んだ! 滞在中にドラッグをキメまくり、喜び組予備軍かとおぼしき女性ガイドをナンパし、イヌ汁を食らい、万景台で金日成に思いを馳せる。クレイジーな旅行記の根底に流れる確かな視線で、俗なジャーナリズムをはねのけ、「北」の本質に迫る。
  • ピンクの雪が降ったら…
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    ファストフード店でバイトする子安真粧美(こやす まさみ)。二年前に捨て猫の歌ェ門(うたえもん)が縁で、東雅貴(あづま まさき)と出会う。出会いから1年後に同棲し、今日でちょうど1年。雅貴が出張で出かける際、突然まさみにプロポーズ。「出張から帰ったら、雅貴の親が住む九州に一緒に行こう」と、言い残して出張先の大阪へと飛行機で向かった。ところが、雅貴の乗る飛行機が消息不明で、全乗客の安否は絶望的というニュースが流れる。同時に歌ェ門もフラッと外へ出ていってしまう。雅貴はもう戻ってこない。それに歌ェ門も戻ってこない。たった一人になってしまった真粧美は、途方に暮れて、雅貴の後を追おうとしていた。と、そのとき、死んだと思っていた雅貴が帰ってきた。これで、元の生活に戻って結婚して、と思っていた真粧美だったが、雅貴の行動が今までと違うことに戸惑いを覚えていた。そんなある日、雅貴の母親が九州から訪問してくる。「雅貴の荷物をまとめに来た」と言う母親。戸惑う真粧美。雅貴と歌ェ門は一体どこに行ってしまったのか!?
  • ピースメーカー
    3.9
    伝統的に運動部と文化部の仲が悪く、いざこざの絶えない校内で、双方の架け橋となって平和をもたらす「ピースメーカー」。 その実態は放送部の凸凹コンビ。 放送中や録音中には誰も近寄れなくなる放送室は、秘密の話をするにはもってこい。 二人は放送部ならではのワザや、時にはちょっといけない方法を駆使しながらさまざまな問題を解決していく。 作中に次々と流れる懐かしい音楽も楽しめる、ちょっとノスタルジックな青春ストーリー。
  • P+D BOOKS 変容
    値引きあり
    -
    1巻500円 (税込)
    老いてなお盛んな画家の生きざまを描く。 「老齢の好色と言われているものこそ、残った命への抑圧の排除の願いであり、また命への賛歌である。無関係な人には醜悪に見える筈の、その老齢の好色が、神聖な生命の輝きをもって私の前方にまたたき、私を呼んだのだ。」  還暦を迎えようとしている画家が、友人の妻や姉、亡くなった妻の親友らと交わる様子を、ときには艶めかしく、ときにはユーモラスに描く。時代を感じさせない流れるような筆致で、“老いらくの性”を当たり前のものとして捉え直した傑作長編小説。
  • P+D BOOKS 緑色のバス
    値引きあり
    3.0
    1巻539円 (税込)
    小説と随筆をシームレスにつなぐ小沼の世界。 「グリイン・コオチと云ふ緑色の長距離バスがあつて、それを利用して娘と小旅行した。このバスは倫敦を出ると田園風景のなかを走る。巨きな樹立の続く竝木路とか、緩かな起伏を持つ牧場、森蔭に覗く町の教会の尖塔……そんなものを見てゐるだけで愉しかつた。」  早稲田大学の在外研究員として半年間ロンドンに滞在した経験から書かれた表題作のほか、江戸時代にロシアに漂着したある日本人が、現地で日本語教師として活動し、ついには世界初の露日辞典まで編纂したという史実に基づいた「ペテルブルグの漂民」、師と仰ぐ井伏鱒二ら文学仲間との東北旅行を描いた「片栗の花」など、小説と随筆を取り混ぜて11篇収録。  旧仮名遣いながら、ユーモアを交えた流れるような文章で、読者を小沼ワールドに誘い込む。
  • P+D BOOKS 夢見る少年の昼と夜
    値引きあり
    -
    1巻693円 (税込)
    珠玉の“ロマネスクな短編”14作を収録! 帰りの遅い父を待ちながら優しく甘い夢を紡ぐ孤独な少年の内面を、ロマネスクな文体で描いた表題作「夢見る少年の昼と夜」。 不可思議な死を遂げた兄の秘密が自分の運命にも繋がっている事実を知った女性の生を見つめる「秋の嘆き」ほか、「死神の叡者」、「鏡の中の少女」、「夜の寂しい顔」「未来都市」、「鬼」など、意識の深い底に横たわる揺らぎを凝視した福永ワールドの短編14作。 初版単行本『心の中を流れる河』、『世界の終り』より編纂した一冊。
  • ファイナルガール・サポート・グループ
    3.5
    ファイナルガール(名詞)――ホラー映画で最後にただひとり生き残る者 『13日の金曜日』最初の〝ファイナルガール〟も推薦! 「警告しておきます。 本書は、深刻な不安を引き起こす可能性があります。 私を1980年代に引き戻した、クレイジーでエモーショナルな ジェットコースターのような作品」 ――エイドリアン・キング 『13日の金曜日』『悪魔のいけにえ』『ハロウィン』『エルム街の悪夢』『悪魔のサンタクロース 惨殺の斧』『スクリーム』 ーー名作ホラー/スラッシャー映画へのオマージュが満載。 シャーリーズ・セロン+アンディ・ムスキエティ監督(『IT イット』)で、 HBO MAXにてドラマシリーズ企画が進行中! 〈あらすじ〉 〝ファイナルガール〟とはーー ホラー映画でクレジットロールが流れるラストまで生き残った者のこと。 殺人鬼に反撃し、打ち負かし、友人たちの仇を討つ者。血まみれになりながらも勝利をおさめる者。 だが、サイレンが遠ざかり、観客が立ち去ったあと、彼女はどうなるのか? リネット・ターキントンは22年前の大殺戮を生き延びた現実のファイナルガール。 その経験は以後の彼女の生きる日々を決定づけた。 彼女はひとりではない。 想像を絶する殺人事件で生き残った女性のためのサポート・グループに10年以上にわたって参加。 ほかの5人のファイナルガールたちとセラピストとともに、壊されてしまった人生をひとつひとつ組み立て直そうとしている。 ところが、ひとりのメンバーがグループを欠席したとき、リネットの最大の危惧が現実のものとなる――。 グループの存在を知った何者かが彼女たちの人生を破壊しようと決意したのだ。 そして最初の犠牲者が……。 犯人は誰か? 真の目的は? そして〝ファイナルガール〟たちは、生き残ることが出来るのかーー。
  • ファラオの墓 (1)
    完結
    3.5
    全4巻440円 (税込)
    古代エジプト――戦乱の時代。平和を望む弱者は強者にことごとく喰らわれていく。エステーリアもその一つだった。滅ぼされた国――エステーリアの王子・サリオキスと、滅ぼした国――ウルジナの王・スネフェル。戦乱の中で愛憎が渦巻き、そして時代が大きく動きだす。竹宮惠子が描く、壮大な歴史大河ロマン、第1巻が連載時のカラーページをすべて再現した完全版で登場! 収録作品:第1章 落ち武者 / 第2章 とらわれた若獅子 / 第3章 蛇王 / 第4章 流れる星 / 第5章 人びとの歌 / 第6章 翔ぶ鷹 / 第7章 漂う心
  • ファーウェイ 強さの秘密 任正非の経営哲学36の言葉
    4.3
    ファーウェイはなぜこんなに強いのか? 制裁受けても成長し続ける驚異の強さ。 創業30年で、通信機器世界トップの座に上り詰めたファーウェイ(華為技術)。アメリカとの確執や中国共産党との関係ばかりが取りざたされるが、制裁を受けてもなお成長し続ける同社を分析すると、世界中の企業が圧倒される強さの本質が見えてくる。 地方出身の創業者、任正非(レンジェンフェイ)CEO(最高経営責任者)は、一代で巨大企業を築き上げた。その経営の根底に流れるのは、強烈な危機意識と徹底したリスク管理である。 本書では、任正非が約18万人の社員向けに発した数々のメッセージから、ファーウェイのコアコンピタンスに直結する言葉を36取り上げ、マネジメント、組織力、思考法則など、組織の強さに迫る。 ファーウェイに歴史など必要ない。 成長あるのみ、成功などない。 (任正非の言葉より) 一橋ビジネススクール教授 楠木建 氏 監修!
  • フェイクコメディ
    -
    「今夜、第四十五代アメリカ合衆国大統領、ドナルド・ジョン・トランプがここを見学する。大統領みずからの希望だ。館長として案内をしてほしい」歴史上初の米朝首脳会談のニュースが流れる2018年5月のある朝、長崎原爆資料館長の「わたし」の目の前に、キッシンジャーと名のる謎の男が、突然訪ねてきた。長崎市内ではトランプ大統領の「そっくりさん」の目撃情報がSNS上にあふれ、地元のマスコミが騒ぎはじめた……。テレビ局による大仕掛けの撮影か、それともテロリスト? NHK『おはよう日本』でも紹介され話題になった、核兵器と人間をめぐるポリティカル・フィクション。
  • ふかぁ~い具志堅用高のはなし
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 常識崩壊! KO必至! 笑撃エピソードは本当か? その真相を具志堅自身が語る。ボクサー具志堅のV13を含む15戦も秘蔵写真で紹介。「ジーンズ、シロクロで購入」「ラッキーナンバーは……赤っ!」「ペコちゃんとダンス」巷に流れる珍行動、爆笑発言……噂の真偽を本人激白。笑いだけではない、思考の深淵を知れば…思わず心打たれる(かも)! WBA世界ジュニアフライ級王者13連続防衛を含む、15戦を秘蔵写真でも紹介! 特別寄稿には片岡鶴太郎も!
  • 福岡酒場LOVEWalker
    -
    【今宵は、コの字カウンターで一献】 昔ながらの趣ある大衆酒場から、調理している様子が間近で見られるライブ感あふれる店まで、コの字カウンターで楽しむスタイルが流行中。店主やスタッフと会話を弾ませたり、隣に居合わせた人とコミュニケーションをとったり、人と人との触れ合いがとても心地いい空間。楽しい時間が流れる、選りすぐりの店たちをセレクトしました。 【福岡カクウチ新時代!】 北九州市が発祥の角打ち。近年は、インテリアや内装に凝ったおしゃれな店や、彩り鮮やかな料理の数々、人気レストランがプロデュースする新業態まで多種多様。そんなカクウチの「いま」に迫ります。 【ソロ活女子・YouTuber福岡酒場ちゃん。と行くセンベロ日記】 ジモトのいい店、うまい店の魅力を動画で紹介する「福岡酒場ちゃん。」が登場! 女子ひとりでもふらっと店に入って、気おくれせずに楽しめる酒場をリアルリポート!   【終電ギリギリまでOK! 駅チカで乾杯!】 博多・天神・小倉の駅すぐ近くの飲食街をまとめて紹介。いろいろなジャンルの専門店がそろっているうえ、駅まで歩いてすぐだから、終電・終バスの直前まで楽しめちゃう。出張族はもちろん、来福した友人・知人との締めの一杯にも重宝しそう! 【みんなのリクエストを即解決! 酒場イエローページ】 「ジモト食材を使った逸品を楽しみたい」「まわりを気にしなくていい個室がいい」「旬の魚を味わいたい」など、いろいろな飲み会のシーンであがってくる、みんなの困った!を、お酒大好き編集部が解決します。 ※掲載のデータは23年4/1現在のものです ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 福永武彦 電子全集1 「草の花」体験、福永武彦の出発
    値引きあり
    -
    福永の出世作『草の花』を中心に、初めて単行本化された短篇集『塔』、学生時代に書かれた書簡など、作家・福永武彦の出発点とも言える、貴重な初期作品を完全収録。 第一高等学校3年、18歳の福永が「校友會雑誌」第355号に発表した「かにかくに」、肺病治療のため入院していた清瀬の療養所で、1949~1950年にかけて書かれた「慰霊歌」の収録2篇は、戦後に書かれた最も美しい青春小説のひとつ『草の花』(初刊版と決定版2種を収録)の原型となった作品。 収録した関連作品の中で、詩篇「戸田の春」と冊子「平野和夫君を偲びて」収録の俳句2句は、単行本、全集等未収録の貴重なもので、随筆「病者の心」は、療入所中に自身の心の推理変転を具体的に描き、『草の花』冒頭の章「冬」に繋がっていく重要作品である。 また、『草の花』「冬」の章と同じ精神的風土を表出し、福永自ら「小品」と呼ぶ4作「晩春記」、「旅への誘い」、「鴉のいる風景」、「夕焼雲」も併録。 一方、1948年に福永初の単行本と初刊が発売された『塔』からは、詩の精神を小説に定着させようとした実験的小説「塔」、「雨」、「めたもるふぉおず」を、初刊版と決定版の2種を収録。 作家・福永武彦の“文学の嚆矢”を理解する上で絶対欠かせない、ファンはもちろん、研究者も必見の第1巻である。 この作品の容量は、32.7MB(校正データ時の数値)です。 ※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 服は何故音楽を必要とするのか?
    3.7
    パリ、ミラノ、東京のファッション・ショーを、各メゾンのショーで流れる音楽=「ウォーキング・ミュージック」の観点から構造分析する、まったく新しいファッション批評。パリコレ以後を増補。
  • 梟の居た森
    -
    1~2巻400~660円 (税込)
    梟の居た森、山河(サンガ)村は、特殊な風習を長く受けついできました。 私の作品の内容に大きな影響を与えたのは、地理学者であり教育者松口常三郎先生の人生地理学……。世界の自然とそれに関わる人間の営みを、農業、漁業、工業などのテーマ別にとりあげ、人間生活の視点から記したものによるところが本の骨子となっております。 子供の教育は半日勉強、そして半日労働。あらゆることを身をもって体験することで、はじめて五体に血が流れる。サンガ村の人達が生きたように、子供はみなで育て、慈しんでゆく、そのような世界は夢のまた夢なのでしょうか。
  • 不死の子供たち
    4.0
    〈あらすじ〉 記憶を失くした青年“レイラ”が目を覚ましたのは、文明が崩壊し戦争によって荒廃した世界だった。 今までの考え方や価値観が通用しない世界で、彼は静止軌道上にある軍事衛星の『自律式対話型支援コンピュータ・カグヤ』から受信する声を頼りに、かつて栄華を極めた『旧文明』の遺物を回収するスカベンジャー(廃品回収業者)として生きていくことを選択する。 そしてレイラは、放射性物質が今も残る瓦礫に埋もれた廃墟の街で、恐ろしい姿をした危険な突然変異体や、冷酷無比の略奪者たちを相手に熾烈な生存競争に身を投じるのだった。 〈著者からの一言〉 この物語は(母語ではないため)日本語の不得意な作者が、辞書と睨めっこして日々試行錯誤しつつ執筆しました。自分が表現したい世界を文章として的確に表現できるように、たとえば廃墟の街に流れる空気や匂い、果ては日の光によって変化する街の表情までが読み取れるように書いています。じっくり読んでもらえたら嬉しいです。
  • 富士山 大自然への道案内
    4.5
    富士山――。美しく弧をえがいて屹立する、その美麗な姿は、私たち日本人の心をとらえてやまない。荒々しく迫る山肌、清らかに流れる湧水、鬱蒼と生い茂る森林。長年、富士を間近で見つめてきた著者をガイド役に、その豊かな自然を旅する。七つの案内コースをめぐりながら、世界に誇る富士山の魅力を存分に味わう。[カラー口絵14頁]

    試し読み

    フォロー
  • 伏 贋作・里見八犬伝
    3.6
    伏──人であって人でなく犬の血が流れる異形の者──による凶悪事件が頻発し、幕府はその首に懸賞金をかけた。ちっちゃな女の子だが腕利きの猟師・浜路は浪人の兄に誘われ、江戸へ伏狩りにやってきた。瓦版の読売・冥土から、浜路は里見の家に端を発した伏をめぐる世にも不思議な物語を聞く。光と影、狩るものと狩られるものの長きに亘る因果の輪がいま開く! ゴシック的な江戸を舞台に疾走する傑作エンターテインメント。2012年秋アニメ映画公開。解説・大河内一楼。
  • 二つの顔を持つ恋人 ラミレス家の花嫁 II
    3.7
    官能的なボサノバのリズムが流れるパーティ会場で、クリスティーナは信じられぬ思いで元恋人アントンを見つめた。まさか、こんなところで再会するなんて!~三百年続く一族の血を、あなたの血でけがされたくないの~六年前、彼に浴びせた辛辣な言葉が脳裏によみがえる。愛しているからこそ、彼に別れを告げたつらい記憶が……。アントンは今や世界的に有名な銀行の頭取で、クリスティーナが経済的苦境にあることもすでに知っているらしい。「楽しかったあのころを再現しようじゃないか」復讐に燃える目でそう告げられ、クリスティーナは凍りついた。★〈ラミレス家の花嫁〉今回はミシェル・リードがお届けします。以前、愛した女性に裏切られたヒーロー。そんな彼のもとに届いた実父の遺言状が、止まっていた愛の歯車を動かします。★
  • フックト オン クエーサー 1話
    5.0
    高架下で一人踊る青年――その流れる曲に驚く綴。それは自分が作った曲だった。 また見たい……そんな思いに駆られ、友人の伝手を頼り見つけたのは、同じ大学の犬見。 話しかけても反応が薄いが『Batsu』の曲のことになると、表情を変える犬見に綴は興味がわきだす。 アフォガードコミックス初登場!するがしぎ先生が描く、音楽が紡ぐラブストーリー!『フックト オン クエーサー』第1話。
  • フックト オン クエーサー【完全版】1
    完結
    5.0
    高架下で一人踊る青年――その流れる曲に驚く綴。それは自分が作った曲だった。 また見たい……そんな思いに駆られ、友人の伝手を頼り見つけたのは、同じ大学の犬見。 話しかけても反応が薄いが『Batsu』の曲のことになると、表情を変える犬見に綴は興味がわきだす。 ※【完全版】1には第1~6話が収録されています。
  • 不倫女が私の留守中に、夫と家で寝てました~ママ活男子に救われた私~
    4.0
    不倫、サイコパス愛人、セックスレス 、嫁姑etc. 泥沼な夫婦生活を吹き飛ばす、若い男子と平凡な主婦のママ活純愛!! 何の疑問も抱かずに結婚生活を送っていたけれど、夫の不倫が発覚。若い愛人の挑発に苦しむ私を救ってくれたのは…!? イケメン音大生の間に流れる自然な空気に癒されて…? 日常生活に潜むスキャンダラスな純愛!!
  • FOOD LOVERSVol.1~運命の出会い
    -
    1~3巻220円 (税込)
    すれ違う男たちさえ振り返る美しき男性料理研究家ツグミ。日本女性のハートを鷲掴みにする輝くトップアイドル大地。厳しい芸能界を逞しく生き抜く二人。トラウマや悲しい過去を抱えつつ常に前向きにその生き様は男性はもちろん多くの女性の共感を誘う。恋愛を超える男二人のその友情、強い絆は読み手を掴んで離さない。作品全体を流れる言葉にできないせつなさや哀しみは、大きな衝撃と共に涙なしで読みきれない。純愛を超える男達の友情、感動、強い絆の物語。◆「運命の出会い」「僕の名前を呼べる人」「僕が本気で愛した人は」など、7作品を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 武士道サラリーマン
    -
    私はこの本で、日本人の根底に流れる武士道という美しい生き方の7つの徳目(Value)をご紹介します。サラリーマンがこれを見直して血肉化すれば、いかに成功人生を掴めるかについてお話ししたいのです。そう!成功哲学として、また幸福の引き寄せの法則として武士道を見つめ直してください。今世の中で成功しているは、驚くほど、武士道の7つの徳目を血肉化している人達であることが分かります。世の嫌われ者やチームでつまはじきになっている人は間違いなくこの徳目を持っていない人です。すべて成功している会社や従業員はこの徳目の実践者です。

    試し読み

    フォロー
  • ブルース心の旅
    -
    ミシシッピーの川面に流れるギターの調べは、人の心を重く揺さぶる。うらぶれたカフェの片隅から、深く哀しい歌がひろがる。ディープ・サウスの街には、すべてブルースの魂が満ちている。奴隷制の時代から現代へいたる黒人ブルースマンの歌を求めて、現地取材と資料で綴る感動のレポート。名曲ガイド付き。
  • ブルー・レディへの贈り物
    -
    カリッサは〈コーブ・ホテル〉のバーでピアノを弾いていた。青いドレスは彼女のブロンドを美しくひきたて、人々は流れるショパンに酔いしれているが,彼女の心は沈んでいた。さっき、婚約者にふられたのだ。ひとりには慣れてるわ、と強がってみても、後生大事にとっておいたバージンはどうすればいいのだろう。その夜最後の曲を弾き終えた彼女に、声をかけた男がいた。「ブルー・レディに一杯おごらせてくれないかな」日焼けした腕、乱れた髪……見上げたその顔には見覚えがあった。カリッサは震える指を意識しながら、ある決心をした。■カリッサがロスト・バージンの相手に選んだのは、元有名音楽家のベン。お互いに一夜の情事のはずだったのに、運命は再びふたりを引き寄せ……。数々の受賞歴を誇る実力派作家、アン・オリバーの日本デビュー作を、どうぞお楽しみください。
  • ブレーメン通りのふたご
    3.7
    お日さまポカポカなジャズの調べ、「明るい表通りで」が流れる甘味処で出会った二組のふたご。おたがいを支えていた小5のマキとカツラだったが、おばあさんのまりえりと関わり、しだいに心が前に進んでいく。

    試し読み

    フォロー
  • 文学現象から見た現代中国
    -
    1巻3,410円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、1930年代から改革開放を掲げる現在の中国文学の潮流を個々の「文学現象」のなかで捉え、それを明らかにしようと試みたものである。その際、各時代に論争の焦点となった文学作品や雑文を取り上げ、なぜそれらが批判の対象とされたのか、を分析し、そこに一貫して流れる文学潮流の特質を考察している。
  • 文系でもよくわかる 宇宙最大の謎!時間の本質を物理学で知る
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    時間はこの先も永遠に存在し続けていくのか。 そもそも時間はどうやって生まれたのか。なぜ生まれたのか。時間とは一体何なのか――。 この本では、 ・物理学者はどのように時間を扱ってきたのか(1章) ・今につながる時間はどのように始まったのか(2章) ・時間の終わり、つまり宇宙の終わりはどのように訪れるのか(3章) ・時間を計る道具によって私たちの生活はどのように変わってきたのか(4章) ・「1日24時間」はずっと変わらないのか(5章) と、時間というものをいろいろな角度から見ていきます。 そうすることで時間とはいつも変わらずに存在し、一方向に流れ続けているだけの存在ではないことがわかってくるはずです。 そもそも物理学では「過去から未来に時間が流れる」ということさえ、まったく自明なことではないのです。 本書を読むことで、当たり前のように感じられていた時間の流れが実は当たり前ではないことを体感し、時間という概念が揺らぐことを楽しむことができるでしょう。 ■内容 1章 「物理学」の時間――物理学者は時間をどう扱ってきたのか 2章 時間の「はじまり」――それは宇宙のはじまり 3章 時間の「おわり」――宇宙に終わりは訪れるのか 4章 時間の「道具」――時計が人々の生活を変えた 5章 身の回りの時間――1日はいつも24時間か
  • 文系でもよくわかる 日常の不思議を物理学で知る
    3.8
    1巻1,386円 (税込)
    「タイムマシンは理論的には可能」 「氷が水に浮くから命は存在する」 「自転車はこいでいてなぜ倒れないの?」 「スマホで話したり画像が送れるのはなぜ?」 日本の宇宙論、物理学の第1人者が解き明かす、新しい世界と日常の見方。 最先端の物理学で日常の「不思議」を誰でも分かるように解き明かします。 文系でも物理学に興味のある人や、新しいものの見方を模索している人へ向けた新しい物理学の解釈。 大好評「文系でもよくわかる物理学」シリーズ第二弾! 【目次】 1章 時間は流れない  「時間が流れる」とは限らない  脳が構築する〝順番〟はよく間違っている  相対性理論の「時間」、量子論の「時間」  「時間のループ」はありえるのか  星の年齢はどうやってわかるのか?  宇宙のはじまりにある時間とは? 2章 魔法の角度をもつ水  「氷が水に浮かぶ」から、生命が生き延びられた?  もしも水が熱しやすく冷めやすかったら、地球は砂漠のようだった  「0度で凍り、100度で蒸発する」の不思議  水の秘密は、その角度?  テフロン加工のフライパンが焦げないのは水の帳面張力が強いから  「純水」は体に毒?  水以外のものでも生命は生きられたのか  宇宙空間にも水はある? 3章 生活に隠れた物理学  カーブで倒れないギリギリの速度は?  自転車はなぜ倒れないのか  宇宙空間でロケットが急カーブしたら?  遠心力の正体とは?  LED照明はなぜ省エネなのか?  電子レンジは何を温めているのか  電子レンジを使っていると、Wi-Fiがつながらない?  「エコキュート」はエアコンと同じ?  原子力発電も火力、水力発電も、基本は同じ?  地上に太陽をつくる? 4章 スマホに使われている物理学  そもそもなぜスマホで会話ができるの  電波はどうやって送受信するの?  「5G」はなぜ大容量なのか  光回線はなぜ速いのか  どうして「指紋」がわかるのか  緊急地震速報はどうやって教えてくれるのか  電波は体に悪い? 5章 医療をささえる物理学  体温計には物理学が詰まっている?  指を挟むだけで血液中の酸素量がわかるのはなぜ?  MRIはなにを画像にしているの?  レーザーも量子論のおかげ?  粒子線治療では、なぜがんのある場所で止まるのか?  筋肉は何の力で動いているのか  肩こり・腰痛への物理学的アドバイス 6章 物理学者の今と昔  物理学者のコミュニケーションが変わった?  ウェブサイトは物理学のためのものだった?  AIで世紀の大発見は起こるのか?  物理の道を志した「こっくりさん」事件とは 終章 日常の「あたりまえ」は「あたりまえ」ではないかもしれない  そこにモノは存在するのか  あなたの知っていた「1キロ」は1キロではないかもしれない  渡り鳥とオーロラの共通点とは?
  • プラナリやん
    完結
    4.0
    全1巻418円 (税込)
    「プラナリやん」はプラナリアと人間の合成生物。切れても再生する身体を元手に、ケチな仕事で世間を流れ流れる気のいいチンピラです。ある日、そんな彼に無邪気な家族ができました。守りたいひとができたとき、プラナリやんの身体に異変が起こる……。そのとき彼が選んだ人生とは? 4コマと通常コマ、ギャグとシリアスを行き来する、ゆるくて、ちょっとシュールなフリースタイルまんが!
  • プリンスの誘惑
    3.0
    ヨーロッパの小国モンテヴェルデの王女であるアントネッラは、国の財政的危機を救うため、パーティで大富豪に投資を持ちかける。だが、敵国の皇太子クリスティアーノのおかげで、莫大な資金は敵国に流れることになってしまった。失意のまま帰国の途につくが、折しも嵐が近づき、クリスティアーノの自家用ジェットに同乗させてもらうことになる。さらに運悪く、ジェット機が途中で燃料切れを起こし、二人はある別荘で嵐の過ぎるのを待つしかなくなった。憎むべき男性と一夜を過ごすはめになるなんて!憤慨し、戸惑うばかりのアントネッラは、クリスティアーノがある思惑を持っていることを知るよしもなかった。■敵国同士のプリンスとプリンセスが二人だけで一夜を過ごすことになったら……。実力派作家リン・レイ・ハリスがセクシーさたっぷりに描く華麗なラブストーリーです。
  • プリンにしょう油でウニってホント?
    -
    試してみましたウワサの食べ合わせ 「プリンにしょう油をかけるとウニの味になる」 「キュウリにハチミツをかけるとメロン味になる」  巷に流れる食べ合わせのウワサ。あなたも耳にしたことがあるのでは?  好奇心いっぱいの著者は、さまざまな食べ合わせのウワサを集め、カラダを張って試してみました。その数なんと60以上! 意外な組み合わせで本当にその味になったり、似ても似つかない味だったり、似てはいないけれど美味しい組み合わせだったりと、新しい味の発見がいっぱい。  4コママンガ&評価つきで、読んでいるだけでも楽しいけれど、思わず試してみたくなること請け合いです。話のネタに、あなたもチャレンジしてみませんか? ●田中ひろみ(たなか・ひろみ) イラストレーター&文筆家 。元ナース。セツ・モードセミナー卒業後、小説家のアシスタントを経てイラストレーターになる。奈良市観光大使。「よみうりカルチャー」「NHK学園」などのカルチャーセンターで、仏像の見方・史跡巡り・イラストの講師もつとめる。主な著書に『B型男と幸せになる方法』(東洋経済新報社)、『クイズで入門 日本の仏像』(講談社+α文庫)、『真言密教の聖地 高野山へ行こう! 』(JTBパブリッシング)などがある。
  • プルーストと過ごす夏
    4.5
    20世紀文学の最高峰と言われる、プルースト『失われた時を求めて』。この大作に挑戦するには、まばゆい日差しのもと、ゆったりとした時間が流れる夏休みが最適だ――。本書は、現代フランスを代表するプルースト研究者、作家などが、それぞれの視点から『失われた時を求めて』の魅力をわかりやすく語った、プルースト入門の決定版である。ローラ・エル・マキ編、アントワーヌ・コンパニョン、ジュリア・クリステヴァ他。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 技術者魂よ、永遠なれ  男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける
    5.0
    不況の中、猛烈な勢いで売り上げを伸ばしている商品がある。デジタルカメラ。通称デジカメ。フイルムも現像も必要なし。撮ったその場ですぐに見られ、インターネットで瞬時に遠く離れた場所に送ることができる夢のカメラである。 1995年、世界で初めてデジカメを大ヒットさせたのは、カシオ計算機の末高弘之率いる若き技術者たち。1987年、最初の製品を発売。しかし、動画の撮れるカメラが流行し始めたため、全く売れなかった。残された大量の在庫と赤字。プロジェクトは解散となり、末高たちも商品に直結しない基礎研究部門に異動となった。 当時はバブルの絶頂期。楽に一攫千金できる財テクがブームとなり、地道な物作りは時代遅れと言われた。理工系の学生が給料の高い金融機関に流れるメーカー離れ現象が発生。製造業は取り残された。 そんななか末高たちは会社トップに秘密のプロジェクトを結成し、ひたむきにデジタルカメラ開発を続ける。しかし、できた試作品は重さ3キロ、特大の弁当箱並み。商品化にはほど遠かった。 苦境を乗り越えるバネになったのは、戦後の日本を支えてきた物作りへの熱い思いだった。地道な開発努力はやがて小型化に結実。パソコン時代到来を見事に読み、大ヒットへとつなげていく。 バブルに翻弄されながら、物作りの夢をあきらめず、デジカメ開発を続けた若者たちの10年におよぶ執念のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 未来への総力戦  男たち 不屈のドラマ 瀬戸大橋世紀の難工事に挑む
    -
    昭和63年、18年の歳月を経て完成した「瀬戸大橋」。1000メートルを超える橋の上を列車が行き来するという世界でも例のない巨大橋である。未曾有の巨大橋建設のきっかけとなったのは、昭和30年に起きた悲劇の事故だった。修学旅行中の子供達100人が瀬戸内海に消えた紫雲丸の沈没事故。「瀬戸内海に橋をかけてほしい」四国各地から切実な声が巻き起こった。 瀬戸大橋建設に挑んだのが、「不可能を可能にする男」と呼ばれた、天才技術者・杉田秀夫だった。猛烈な速さで潮の流れる瀬戸内海に、どうすれば巨大な橋台を建設できるのか。杉田は、前代未聞のこの難問に、果 敢に立ち向かった。 一人の男が協力を申し出た。瀬戸内海のことなら何でも知り尽くしている男、ダイバーの飯島靖郎だった。飯島は、昭和30年、紫雲丸事故の遺体引き上げ作業に携わっていた。相次ぐ実験失敗、石油ショックによる着工凍結。様々な困難を乗り越え、技術者たちは、瀬戸大橋の建設工事を成し遂げていく。番組では、技術者たちの心の交流を織り交ぜながら、瀬戸大橋架橋の最大の難関であった海中基礎工事にかけた男達の物語を描いていく。

    試し読み

    フォロー
  • 奇策 神隠し 変化侍 柳之介1
    -
    六千石の旗本津久井家の長子・柳之介は大叔父の一乗寺宣徳から、己れに流れる陰陽師の奇き“血”を知らされた。巨大な悪に出会うと瞬時に心身が“変化”してしまうというのだ。折しも柳之介は友人の八州回りから信州へ運ぶ御用金五千両の警固を頼まれた。途中の上州路には早耳の千寿という巨悪が待ちかまえて・・・・・・。
  • 偏差値30ギャルとガリ勉陰キャな俺。~学年トップの俺がギャルを優等生に変えてみた~(1)
    無料あり
    -
    「ぼっちでもかまわない。」そう言い聞かせて、一人勉強をし続けてきた英士(エイジ)。 ある日、そんな彼の前に「私に勉強を教えて!」と迫るギャル・葵(アオイ)が現れる。 断ろうとする英士だったが、流れるようにファミレスに連行され、葵に勉強を教えることになり――?
  • ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会
    3.6
    幹館大学ヘンな建物研究会、通称「ヘンたて」に入会した新入生の中川亜可美。個性豊かな仲間と一緒に新歓合宿で訪れた先は、扉が12枚ある離れを持つ老舗旅館だった。さらに高さ100メートルのエレベーター式マンション、城跡に残された隅櫓脇の謎のスペース、客室に回転ずしが流れるホテルなど、活動と称して見にいく建物は常にいわくつきで……。「へんたて」に隠された謎をゆるやかに解き明かす、新感覚の青春ミステリ!
  • 別冊つり人シリーズ 増補改訂版 釣り旅北海道
    -
    Contents 006 【道北/海】利尻はソルトルアーの島! 怪獣ソイに出会う美女の夏旅 011 【道北/海】風向きから海域を選んで 誰もいないサーフで開花宣言! 016 【道北/海】オホーツクという秋鮭の海 ウキルアー&フカセでサケの強引を終日楽しむ 022 【道北/海】船から岸近くを釣る 枝幸のサケは“跳ね撃ち”も面白い 026 【道北/川】空撮ポイントガイド 渚滑川 036 【道東/海】非日常に身を置いて 知床でしか味わえない 贅沢なカラフトマス釣り 040 【道東/海】見頃を迎えるのは5月末 ベタ凪がオホーツクの海サクラ日和 043 【道東/海】秋さけ船釣りライセンス制in網走・斜里 アキアジを“電動ジギング”で攻略! 048 【道東/湖】空撮ポイントガイド 阿寒湖 056 【道東/川】悠々泳ぐ50㎝オーバー 森を縫って流れる阿寒川 059 【道東/湖】固有種が泳ぐ然別湖 いつかは釣りたい湖の宝石・ミヤベイワナ 062 【道東/川】ニジマスの大地は、支流群も面白い 十勝で虹を掛けるルアー戦略 066 【道東/川&海】海で二尺、川で尺!? 夏の十勝は“ヤマベ”の楽園 070 【道東/海】道東ならウサギも追える 釣れるのは15種以上! 釧路ボートロック 078 【道央/湖】未だ見ぬ大鱒を求めて ゼロかイチでも!? 支笏湖チャレンジ 083 【道央/川】空港から10分 世界直近のモンスターリバー 千歳川 088 【道央/湖】3・6・12月に注目 大鱒の実績はピカイチ 洞爺湖 090 【道央/海】人気観光地は根魚スポット 小樽の巨大ソイをビッグベイトで釣る! 094 【道央/海】多彩な鰈と大もの鮃 大座布団も! 胆振沖はフラットフィッシュ天国 099 【道央/海】名手が指南 ねらうは大型アイナメ 室蘭沖堤 102 【道南/海】大型根魚・青もの・珍魚まで 堤防釣りファン必釣! 函館沖堤 106 【道南/海】宝の島は魚種多彩! 松前小島でジギング五目 110 入れ掛かり必至! アユ追う夏旅 112 朱太川(黒松内町) 114 後志利別川(今金町・せたな町) 116 厚沢部川(厚沢部町) 118 天の川(上ノ国町) 119 尻別川(蘭越町) 122 各海域の概要から釣り方まで 全道でブーム! サクラマス船釣り 032 大型トラウトにも対応できる フライフィッシングの道具選びQ &amp; A 074 10㎏が大ものの目安 ジギングで釣るGT &amp; ブリ 076 人気魚種から個性派まで 愛すべき北の魚 086 小魚を知る者、大魚を制す……? 道内ベイトフィッシュ図鑑 120 羅臼は遭遇率が高い!? “王様”と出会った日

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ ABU for LIFE
    -
    CONTENTS 005 「ABU100年史」 写真と文=立原資朗 018 「アンバサダー兄弟の絆」 文=堀田昌寛    ブレることなく釣りに熱中していた兄の存在が今の自分を形づくったと思う 026 「アンバサダーを作る、そしてライギョを釣る」 写真と文=伊藤巧    珠玉のカバーゲームを堪能するためフレーム&メインギアを強化する 032 「珠玉のOLD Ambassadeur コレクション」文=山中康嗣    趣き深き丸型リールの世界 039 「本流のサクラマスはアンバサダーで釣る」 写真と文=伊藤巧    強風時のフルキャストは太号柄PEラインが鍵 042 「ABUの伝道師 開高健を知っていますか?」 談=菊池治男 写真=高橋曻    釣りザオをかついだ小説家を想う 048 「2500Cを主役に抜擢した渓流ベイトフィネスの仕掛人」 写真と文=手島浩志    軽量ミノーが流れるように飛ぶ衝撃と感動、そして確信。 054 「もどかしさと格闘して喜ぶ」 写真と文=新名啓一郎    SUPからバス用プラグを投げてシーバスとクロダイをねらう 058 「ゼロかイチの本流トラウト」 写真と文=伊藤巧    すべては格好いいに帰着する こだわり丸型アンバサダーの愉しみ 066 「我が相棒ambassadeur2500C」 文=浅野学    初任給で手に入れた黒の2500Cは今なお現役 074 「素晴らしきカーディナルの世界」 写真と文=荒川大悟    33&3、そして44&4。オリジナルカーディナルを味わう。 080 「夢追い人と50シリーズ。」 写真と文=宇野章則    80年代の大鱒釣りを牽引したアウトスプールを、本波幸一が語る。 082 「機能美に昂る、熱狂のカーディナルカスタム。」    パーツの換装でパフォーマンスをブースト。手軽にカスタムを楽しもう。 083 「我流カーディナルC3。」 文=羽田幸史 085 「かっこいいリールを作りたい」、その衝動から誕生したWCS。 写真と文=宇野章則 087 「素晴らしい釣りになりますように」、モノに命を吹き込むNSクラフト。 写真と文=宇野章則 089 「日本生まれの『クラシック』カーディナル。」 写真と文=宇野章則 取材協力=金澤慶浩 090 「カーディナルチューンの極北。」写真と文=宇野章則    このスムーズな巻き心地、別次元。パワーズファクトリーの究極チューンナップ。 092 「ABUが生んだ傑作スプーン。」 写真と文=宇野章則 取材協力=齋藤進    トビー、ウトー、フラミンゴ。オールドスプーンの輝きに見惚れる。 096 「待望のAmbassadeur CDL 100th Anniversary」    山型プレートが金に映える左右6モデルのラインナップ 097 「実用的サムバーモデルAmbassadeur 5600/6600CA FACTORY TUNED」    駆動系の軸すべてにボールベアリング搭載 098 「特別なAmbassadeur 2500C」    渓流で使ってみたい軽量モデルの進化型 099 「Ambassadeur チューニング術 For Beginners」実演=友森茂 106 「クリスマス島の巨大ロウニンアジ」 写真と文=丸橋英三    Ambassadeur7000と日本人初のIGFA世界記録樹立 112 「日本で活躍した名機たち」 写真と文=立原資朗    80年代前半から90年代にリールは劇的に進化した 116 「僕らをアンバサダーへと導いた矢口高雄と釣りキチ三平」 文=伊藤巧    巨大イトウとの激しい攻防は少年たちの脳裏に焼き付いた 120 「HOW TO OLD Ambassadeur」 写真と文=山中康嗣    古アブライフを楽しむために知っておくべき知識と注意事項 127 「Cクリップの溝があるAmbassadeur6500C-BigA FN/067200」 文=山中康嗣    レアなアンバサダーはパーツの整合性を確認 128 「今日から始める日常メンテナンス」実演=山中康嗣

    試し読み

    フォロー
  • ベラ・コチェフスカの大予言
    4.0
    「日本は精神界の王者として立ち上がれ!」 核の洗礼を人類で最初に受けた日本は、混乱の世紀末から次の世紀にかけて、人類が平安を取り戻していく過程で、とても重要な役割を果たすことでしょう。 日本は地球のヘソのようなもの。 宇宙からのエネルギーを一番ストレートに受ける特別な聖地なのです。 実はイエスも仏陀も、モーゼもマホメットも、日本に来たことがあるのです。 深い瞑想により日本に霊魂として訪れて、この地に住む神霊と交わり、多くのことを学び悟ったのです。 ベラ・コチェフスカ(1945年~2011年)ブルガリア出身 世界一の超能力者と呼ばれた「ベラ・コチェフスカ」さんの軌跡を追ったこの本は、今こそ日本人に読まれるべき内容となっています。 三上照夫、川面凡児、小泉太志命、松下松蔵、笹目秀和、本山博と、ある特殊な能力を持った「神人」をテーマに繰り広げる、宮崎貞行氏の作品の根底に流れるのは、その能力の数々は、決して己の力を誇示するためのものではなく、「他者を守る、救う」ために使われていたことです。 それは、まさにベラ・コチェフスカが語った、これからの日本が精神界の王者として立ち上がるために、「神が布石を打った人々」だと、言えるのだと思います。 【内容(抜粋)】  「地球人ではない」/前世は日本人/マダラの騎士像/コロボックルの文明/消された富士王朝/天武天皇の謎/日本は地球のヘソ/人は神なり、光なり/人口は三分の一に/ベラさんを守るUFO/人類を襲う危機/ババ・ヴァンガの予言/ストイナとタルビッチの超能力/ヤマト国のヒミコ/金の十字架/来世は山形に/他.

    試し読み

    フォロー
  • 「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ベルギーの最も美しい村」とは、1994年に「ベルギーの最も美しい村」協会が設立され、村の加盟制度が発足、2016年4月現在ワロン地方に点在する27村が加盟している。 これまでに、フランス、イタリアと「最も美しい村」を全踏破してきた写真家吉村和敏が、ベルギーの27村へ春、秋と赴き、景色と暮らしを撮影、1冊にまとめた、ガイド写真集。 何世紀にもわたって培われてきたワロン地方の「美」と「食」を旅行者として丹念に写し取り、紙面から片田舎に流れる時間と空気を感じることができる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • Pen+ 演芸写真家・橘 蓮二が切り取る世界 蓮二のレンズ(メディアハウスムック)
    -
    自分の才能に疑問を感じ、演芸の世界に飛び込んだ写真家──橘 蓮二。 上野鈴本演芸場の楽屋で、初めて写真を撮ってから25年が経つ。 演芸に救われた男は、いまや、演芸界で知らぬ者はいない写真家となった。 一枚の写真が、芸の本質を、演者の内面を、その先にあるものを伝えてくれる。 ひとりでも演芸好きな人を増やしたい、もっと演芸界を盛り上げたいと、 今日も黒い服に身を包み、舞台袖からカメラをかまえ、決定的瞬間を狙う。 蓮二のレンズがとらえた写真には、演芸の未来が写っている。 ※本商品はダウンロード数に制限があります。お早目のご購入をおすすめします。 目次 橘 蓮二が切り取る世界1 演芸写真家・橘 蓮二が切り取る世界 蓮二のレンズ 橘 蓮二 演芸に救われたから、写真で恩返しをしたい。 あの日の一枚、あの日の言葉① 立川談志 立川志の輔 劇場の神様とつくりあげる、志の輔らくご。 | COLUMN | 大きなすべり台の下で、しばらく動けなかった。 あの日の一枚、あの日の言葉② 柳家小三治 柳家三三 目の前に見えるものを、ただしゃべっているだけ。 あの日の一枚、あの日の言葉③ 春風亭昇太 柳亭市馬×柳亭市楽 師匠から弟子へ、落語の川は流れる。 あの日の一枚、あの日の言葉④ 立川談春 柳亭小痴楽 仲間と一緒に、落語界を盛り上げていく。 あの日の一枚、あの日の言葉⑤ 柳家喬太郎 木村万里×橘 蓮二 ぜひライブで観てほしい、オススメの芸人さんたち。 落語家 瀧川鯉八とぶらぶら散歩 [浅草編] 古典落語ゆかりの地を、のんびり歩いてみる。 橘 蓮二の写真について思うこと。 橘 蓮二が切り取る世界2 浪曲「天保水滸伝」を、姉弟で唸った2日間。 玉川奈々福 人々の心に寄り添う浪曲に、希望を見出す。 玉川太福 古典も新作も、すべてフルスイングで唸る。 講談師 神田松之丞 新春 連続読み「慶安太平記」完全通し公演2019 記憶の奥深くに刻まれた高座の連続。 神田松之丞 柱に講談があれば、何も怖くない。 橘 蓮二が切り取る世界3

    試し読み

    フォロー
  • ページの人 他2篇
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    (漫画本文/計42p) 頭から紙が生えるというと、言葉遊びのようでややこしいので、ページが生えると表現することにする。羽千鳥もとりの頭皮は、生まれてずいぶん長い間なにも生えてこず、つるつるとしたままだった。しかし5歳2か月のときに、白く小さな突起物ができ、それがみるみる成長して文庫本くらいの大きさのページになった。――「ページの人」(18p) 模写したページを川に流す行事があり、頁流転と言われている。――「ページの船」(6p) あなたの目から数珠繋ぎの文字が流れる。――「数珠の涙」(18p) 小説(画像による固定レイアウト) マイクロノベル・20本 掌篇・短篇小説 計約15p 「黄金と白」「静謐の星」「写本」「明球」
  • PAPERSKY(ペーパースカイ) no.70
    NEW
    -
    PAPERSKYは、新たな世界を開く扉。各地の魅力を独自の視点で編集し、新たな物語を紡いでいくニュースタイルマガジンです。ノンフィクションとフィクションの間、「ニュージャーナリズム」という手法をマガジンスタイルで表現。「旅」というリアルファンタジーを、紙の世界に閉じ込めたユニークなメディアです。ページをめくれば「旅」は始まり、世界のさまざまな自然や文化、そして内なる神秘の世界へと扉は開きます。2002年創刊。 PAPERSKYでは、歴史ある信仰の道を「Zen Trail(禅トレイル)」ととらえ、禅ハイカーとして四国を歩く旅を特集。四国⼋⼗⼋ヶ所霊場のトレイル沿いにある、⾃然、歴史、⼈々、⾷、ものづくりにも⽬を向け、新たな⽂化体験を楽しみながら巡礼の道を辿ります。旅のゲストは、歌⼈として活躍する伊藤紺さん。この旅を題材に、短歌を詠み、エッセイを執筆いただきました。さらに各県ごとにゲストが登場。四国お遍路の旅を楽しみましょう! SINGING while WALKING Poetic Lullabies 四国の光、道の歌 Kon Ito in Shikoku 歌人、禅トレイルを往く SHIKOKU ZEN TRAIL
A Hiker’s Guide to Enlightenment 道は続くよどこまでも RE: Bicycles Light & Local Rides 旅は自転車にまたがって ゼロ・ウェイストタウン上勝 JAPAN TRAVEL 日本がまだ知らない、日本の観光の価値とは 佐宗邦威 × 山﨑元 × 佐々木康裕 Japan Long Trail Walker | Yusuharacho, Kochi 森に抱かれた歴史の道で、坂本龍馬の足跡をたどって 維新の道 高知県梼原町 Bike Packing Weekend | Toyooka, Hyogo コウノトリが舞う空の下を自転車ツーリング 兵庫県・豊岡市 Lucámon On the Road ルカモン、街道をゆく Life Knowledge 未来の知恵 / 石川直樹 Jomon Fieldwork 万年の記憶 / 津田直 Japanese Fika いとうせいこうと東西が融合した新・茶会 Tour de Nippon | Unzen, Nagasaki 躍動する大地に流れる未来へ向かう力 長崎県雲仙市

    試し読み

    フォロー
  • 放送中です! にしおぎ街角ラジオ
    4.0
    西荻窪。東京23区内にあるのに、どこかゆるりとした時間の流れるレトロな街。 そんな街の片隅に、いまどきちょっと懐かしいラジオ局があった。放送範囲は西荻窪駅から半径数百メートル。担当するのは、夢破れてしまった大学生三人組。 ナレーター志望の香奈、作曲家志望の奈須野、ディレクター志望の松任谷、それぞれに夢を抱えつつも足踏みしている三人が、何かの拍子に放送を耳にしたリスナーのご相談を解決したりしなかったり、たまには夢を叶えたり。 今日もにぎやかに放送中の街角ラジオ、あなたも聞いてみてください。
  • 報道されなかったイラク戦争
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友人、イサーム・ラシードの言葉。現在のイラクは内戦状態で、1日に約100人が殺される最悪の状態。電気は毎日1~2時間しか通電せず、きれいな水が供給されないため、疫病が流行っている。しかし明けない夜はない。きっとイラク人たちが、宗派や政党を越えて団結し、米軍を追い出すだろう。中間選挙でのブッシュの敗北、ラムズフェルドの更迭と、希望の光が差し込み始めている。イラクから米軍が撤退するまであと少し。世界中の人々が「無法な戦争やめろ」と立ち上がって声を上げれば、撤退は早い。多くの人が「自分には関係ないこと」せせらぎ出版刊 と、無視すれば、撤退は遅れる。つまりそれだけ長く無実の人々の血が流れる。この本が、戦争に反対し平和を願う人々を励まし、イラク戦争をやめさせる一助になれば幸いである。 -著者まえがきより せせらぎ出版刊
  • 星と月の夜
    -
    年老いたバーテンダーひとりの銀座のバーに、仲間のバーテンダーと若いホステスが連れ立って現れる。彼女を相手に二人の男は昔話をする。そして夜明けのホステスの部屋で、三人の間に不思議な優しい時間が流れる。(『星と月の夜』)夜の銀座、大学のキャンパス、公園、学生街の食堂……。さまざまな場所を舞台に男と女は出会い、愛し合い、別れ、そして傷つく。表題作ほか9篇の短編を収録。
  • 星に願いを、月に祈りを
    値引きあり
    3.8
    「100回泣くこと」作者の新たなる代表作! 小学生のアキオ、大介、麻里は、夏の学童キャンプで、夜、ホタルを見るため、宿を抜け出し、川に向かう。ようやく川にたどり着いた3人は、偶然ラジオから流れる謎の深夜放送を耳にする。その後、中学で野球部に入ったアキオは、一学年先輩の放送部員・里崎さんを好きになるが、告白できないまま、時間が経過する。高校生になったアキオは、夏休みに、かつてのキャンプ場を訪れ、再び謎のラジオ番組を聞き、あることに気づく。そして、さらなる時間が流れ、アキオたちは大人になった。物語は、大きく動き始める――。
  • 星の海に浮かぶ舟 『数えきれない星の足跡』番外編掌編集
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    商業作品『数えきれない星の足跡』の番外編掌編集 ”好きなひととおいしいものを食べる……なんて幸せなんだろう” 本編終了後の、七星・レオ・宇宙の日常。 ささやかな幸福を噛み締める五編。 ●雨はさやさや流れる(豆づくしの夕げ)・レオ視点 ●幸せの天才(手巻き寿司パーティー) ●星に願えば(夏野菜カレーと究極のメロンクリームソーダ) ●運命って悪くない(思い出のホワイトシチュー)・宇宙視点 ●星の海に浮かぶ舟 ※本編『数えきれない星の足跡』のネタバレがありますので、ご注意ください。 ※本作は薔薇園の個人誌作品の電子書籍版となります。
  • ほしのこ
    4.0
    1巻1,629円 (税込)
    わたしはひとりじゃない。 夜、見上げれば、わたしには わたしが生まれた あの赤い星の近くの星が見える。 子どもと、かつて子どもだった人へ贈る物語。 芥川賞受賞第一作! 「生きるというのは永遠に巡ってゆく 回ってゆくのだと、流れるイメージの 中でほしのこが可愛く力強く教えて くれました。天ちゃん、カッコイイ。」 のん(女優・創作あーちすと) 【出てくる人】 天――海辺の小屋で暮らす少女。父は大雨の日、山から星に帰ってしまった。 ルル――その冬はじめての雪が降った日、小屋にあらわれた女の子。 飛行機乗り――山に、飛行機が落ちてくる。飛行機乗りは、ケガをしている。
  • 星をつなぐ手 桜風堂ものがたり
    4.3
    1巻1,500円 (税込)
    田舎町の本屋と、ある書店員の身に起こった奇跡を描き、全国書店員の共感を集め、2017年本屋大賞5位になった『桜風堂ものがたり』。その続編の登場です! 郊外の桜野町にある桜風堂書店を託され、昔の仲間たちとともに『四月の魚』をヒット作に導いた月原一整。しかし地方の小さな書店であるだけに、人気作の配本がない、出版の営業も相手にしてくれない、という困難を抱えることになる。そんな折、昔在籍していた銀河堂書店のオーナーから呼び出される。そのオーナーが持ちかけた意外な提案とは。そして一整がその誠実な仕事によって築き上げてきた人と人とのつながりが新たな展開を呼び、そして桜野町に住む桜風堂書店を愛する人たちが集い、冬の「星祭り」の日に、ふたたび優しい奇跡を巻き起こす。今回も涙は流れるかもしれません。しかし、やはり悲しい涙ではありません!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本