おちまさとの作品一覧 「おちまさと」の「はじめての男の婚活マニュアル」「相手に9割しゃべらせる質問術」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~14件目 / 14件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 がんばるが1割 3.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,287円 (税込) 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人間関係は、1割だけがんばればうまくいく。 仕事も人間関係も、ついついがんばってしまいがちなあなた。 しかしどんなにがんばっても、うまくいかないことばかりだなと、感じてはいませんか? それなら、自分だけががんばることは今日でやめにして、相手にもがんばってもらいましょう! 「相手に9割話をさせ、自身は1割しか話さない」という省エネ・コミュニケーションスタイルを確立した著者が紐解く、相手に9割がんばらせるための、1割の努力とは? がんばるのを1割だけにすることで、人間関係はみるみるよくなり、ラクになります。 人と話すのが苦手なあなたにも、きっと為になる一冊です。 試し読み フォロー はじめての男の婚活マニュアル 4.4 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 1巻1,782円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男が危機感を持ち全力で婚活を始めるのは、30代後半以上、特に40才前後からだそうです。そして、大半の人が大苦戦する。その最大の要因が、「女性とのコミュニケーションがうまく取れないから」だというから驚きですよね。本書では、結婚を意識しつつ女性と上手くコミュニケーションを取る。そして好感を持ってもらい、またぜひ会いたい!と思ってもらう。そのための超基本について、手取り足取り徹底的に図解しています。 試し読み フォロー [図解] 相手に9割しゃべらせる雑談術 - ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻750円 (税込) エレベーターに乗ったら、気むずかしい上司とバッタリ。接待の席で座らせられたのは、取引先の社長の隣。こうした状況で、雑談ができなくて困ったという経験はないだろうか?雑談が苦手という人は、「自分がしゃべらなくてはいけない」と考えていることが多い。しかし、それがそもそもの間違い。トークに自信がなければ、ムリせず自分は受け身に徹して、相手に大いに語ってもらえばいい。目立つのは自分じゃなくて相手、そう考えるだけでコミュニケーションは今よりも、うまくいくはずである。本書は、「上司、部下と二人きり」で困らない方法「エレベーターの気まずい沈黙を乗り切るワザ」知り合いとバッタリ会ったときに使える言葉など、相手に9割しゃべらせて、雑談を盛り上げる方法を図やイラストとともに解説する。初対面、1対1が苦手という人に役立つテクニック満載! 試し読み フォロー 100の仕事も同時に回る ダブルブッキング時間術 3.0 ビジネス・経済 / ビジネススキル 1巻770円 (税込) 人生とは究極の「企画」。いつか来る死の瞬間まで、いかに密度の高い時間を過ごすか。 ハプニング上等。転んでもタダでは起きない。一石二鳥で「時間を巻く」。 時間は直線的に流れるのではなく、膨張するもの。 与えられた箱の大きさは同じでも、その容量を増やすのは自分次第。 既成概念から自由になり、いかにして時間を自分の手で操ることができるか。 「ムダな時間を使わない」だけでなく「使った時間をムダにしない」ためにはどうすべきか。 常時100を超えるプロジェクトを同時に進める超多忙な人気プロデューサーの「常識外れ」のタイムマネジメント術に学ぶ。 試し読み フォロー 自分を変える技術 - ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻100円 (税込) 「今日から変わろう!」という固い決意はなぜ3日間しか続かないのか? 多くの人を悩ますこの問題に、ソリューションを提供するのがこの作品です。厳しい環境からキャリアを開始して、夢や目標を達成し続け進化を止めない著者が、そんな自身の経験から、あなたの一度きりの人生を、もっと毎日を楽しくするためのコツを伝えます。アメーバのような変化力が求められる現代。柔軟に自分自身を「進化」させて行かなければ、成功はおろか現状維持すらままなりません。そんな時にあなたを邪魔する「怠ける心」や「がんばったってムダ」の気持ちは、きっと最後まで読んで頂ければ消えていると思います。「やる気を出したい」「続けたい」と思った時に読み返したいヒントがここにあります。 試し読み フォロー お金になる「頭の使い方」 4.0 ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻750円 (税込) 生き残れるのは“銀行強盗型”の人間?1,000万円を1億円に変える「発想転換力」不況だから儲からない、予算が少ないから利益が出ないと言い訳が飛び交う横で、ヒットを生む人は必ずいる。あの人はなぜお金を稼げるのか?「牛乳びんのフタ集め」と「お金持ち」の共通点とは――「それ、絶対売れる」とヒットを見抜く才能はみんなもっている。あとは自分が先に気づいて、形にするコツを身につけるだけ!「売れないものは買わない」「費用対効果と時間対効果」「体温マーケティング」「要領力」「自分ブランディング」……。お金の使い方に始まり、企画の立て方、自分の育て方、人脈のつくり方と人気プロデューサーの頭の使い方を公開。あらゆるビジネスに求められる「思いつきをマネタイズするコツ」を伝授する。使えば減るはずなのに、最後は減らないようにする。自分より「バカ」とはつきあうな! 発想の転換を促す独自の方法論多数。 試し読み フォロー 「気づく」技術 3.9 ビジネス・経済 / ビジネススキル 1巻1,144円 (税込) 「企画」を生み出す3ステップは、その頭文字のとおり「き/気づいて」「か/考えて」「く/比べる」。そう、最初のステップは「気づき」。この「気づき」がなければ、企画は生まれることがないのです本書は、著者が様々な企画を手がける中で得た、気づける人になるためのトレーニング方法やテクニックをまとめたものです 試し読み フォロー ランニング・プランニング―走ればアイデアは勝手にあふれだす 3.5 ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻1,152円 (税込) 企画やアイデアに悩むビジネスマンに格好の書が誕生! アイデアを生み出すことを生業とする著者が、アイデアの生み出し方の基本から、ランニングが企画発想に効く理由、そして長年実践してきた「ランニング・プランニング」の極意までを、徹底的かつ懇切丁寧に指南する。読んだら、早速、走りだせ! 試し読み フォロー 賢人の企画術 3.3 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,144円 (税込) 「どうしたら、売れるのか?」と悩む人は、きっと多い。モノがあふれる時代、商品寿命は短く、飽きがくるのも早くなる一方だが、消費の冷え込みを改善し、経済を動かすのは、企画力。ターゲット層を絞るな! 日常の漫然とした不満に耳を傾けろ! 「ありそうでなかったもの」を生み出すコツは、思いもよらないところに落ちている。「もしドラ」「おサイフケータイ」は企画者の「好き」から生まれた大ヒットだった! 妥協した企画は失敗する/企画とは「2つ以上の記憶の複合」/最初は真似から始める/ターゲットは全人類/プレゼンは「中身」より「掴み」 試し読み フォロー 人間関係は浅くていい。 3.3 ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻628円 (税込) Twitter、Facebookの浸透で旧態依然とした人間関係は破たんした。「人間関係=アプリ」理論、鈍感力、孤独力、ノマドワーク…を駆使すれば仕事における人間関係の悩みが消える! 試し読み フォロー とっさのひと言で心に刺さるコメント術 3.6 ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻679円 (税込) 答えは用意するな! 会議、商談、飲み会、ネット……。どんな質問もむちゃぶりも怖くない。ヒット作『相手に9割しゃべらせる質問術』のアンサー本が登場。ここまで出てるんだけど、言葉にならない。そんなじれったさを、みごとな表現力でズバッと代弁されたとき、「そう、それ!」と心に刺さるもの。「あの人はいつもいいこと言うなあ」――周囲から一目置かれるコメントは、むしろ用意不要。ちょっとした工夫と心がけで十分に身につけられる。ポイントは感想力、即レス、たとえる、逆質問……。会議で意見を求められた。飲み会でむちゃぶりされた。失礼な質問に困惑した。世の中に憤りを覚えた……プロデューサーの視点で、さまざまなシチュエーションに対応した発想と技術を伝授。【内容例】見たり聞いたりしたらアウトプットする/〇・一秒でとにかく口に出す/相手との距離感を踏まえて言葉を選ぶ/社会問題を「ご近所トラブル」で説明するetc. 試し読み フォロー 相手に9割しゃべらせる質問術 3.5 ビジネス・経済 / ビジネススキル 1巻679円 (税込) 3人以上なら安心なのに、1対1のサシの局面になると、とたんに尻込みしてしまう人がいる。「会話が続かなかったら、どうしよう……」。もしかして、自分からおもしろい話を仕掛けないと間がもたないと勝手に思い込んでいませんか?大切なのは相手の話をうまく引き出すこと。質問しだいで、その人の意外な一面や知られざる魅力、思わぬ本音まで聞き出せる。しかも自分は1割も口を開かず、相手が気持ちよく自白する。「対談の名手」とも評される人気プロデューサーがはじめて公開、ラクしてトクする「省エネ質問術」。【内容】[心構え]相手に9割しゃべらせる/[つかみ]最初の2分で心のカギを開ける/[リラックス]気持ちよく話してもらう「お風呂理論」/[相づち]困ったときの「マジっすか?」/[ほめる]とにかく大げさがいい“ほめツッコミ”/[構成力]芋づる式に言葉を引き出し「物語」をつくる/[駆け引き]自白させてしまう「根回し力」 試し読み フォロー おちまさとプロデュースイケてる面接術 4.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻550円 (税込) たった30日の特訓で就活面接の達人に!これはただの「面接」の教科書ではない。縁起がいい本「イケ面」本だ。まわりより頭ひとつでも上に出るための本だ。面接が苦手な人も心配不要。「イケ面」で大逆転を演じろ!面接は舞台。面接を楽しもう。チャンスは貯金ができないのだ。プロデューサーとして常に、面接し、面接される日々の面接マスター・おちまさと。そのノウハウが就活生向けに結実!30日で一発逆転、驚異の指南書。金融危機も吹き飛ばす、就活界待望の1冊が誕生。 試し読み フォロー 一日100本のヘビースモーカーがどうやってタバコをやめたのか 5.0 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻628円 (税込) 「うそでしょ! やめられるわけないじゃん!」まさに業界騒然。彼を知る人は誰もがそう驚いた。1日100本のタバコを20年間吸い続けてきた稀代のプロデューサーにして(元)ヘビースモーカー おちまさとはいかにしてタバコをやめたのか~「やめる方法を知れば、誰でもタバコはやめられる」本書はおちまさとが自ら、企画・実践・成功した史上初の『超リアル禁煙プロジェクト』である。 試し読み フォロー 1~14件目 / 14件<<<1・・・・・・・・・>>> おちまさとの詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 相手に9割しゃべらせる質問術 1対1が苦手なあなたへ ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.5 (31) カート 試し読み Posted by ブクログ たかが質問、されど質問。 コミュニケーション能力は、話す力ではなく聞く力が重要であることがよくわかる本。 相手を気持ちよくさせて、ひいてはプロデュースすることまでできる。 「質問力」は仕事でもプライベートでも役に立つ。 意識して磨いていきたいと思った。 0 2024年07月07日 はじめての男の婚活マニュアル 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 4.4 (9) カート 試し読み たかつき 購入済み 男性諸君に読んでほしい 女ですが買いました。 サンプルの時点でおもしろかったからです。 身だしなみの基本から割り勘の流儀、女性が嫌がらない会話の切り上げ方など、「この本の通りにやっておけば怒り出す女子などいないだろう」というテクニックの数々。 もちろん、全部はこなせなくとも読んでおけば、「こいつ常識はずれじゃん、むり」と言われることはかなり減ると思います。 願わくば女性版を出してほしい… こんなに実用的な婚活本はない。婚活だけでなく、「初めての彼女に誠実に付き合いたいので、作法を知りたい」という人にも良い本だと思います。 #タメになる #笑える #カッコいい 0 2021年12月14日 相手に9割しゃべらせる質問術 1対1が苦手なあなたへ ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.5 (31) カート 試し読み Posted by ブクログ 質問するコミュニケーション術に関する様々なノウハウが書かれていた。 こういう本の内容を実行するのはとても難しいが、バイブルとして持ち歩くき何度も読んで実行する気概があれば成長したコミュニケーション術が身に付くと思う 0 2014年10月03日 「気づく」技術 ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.9 (10) カート 試し読み Posted by ブクログ ぐんぐんと読んでしまいました。この本の内容に惹きつけられて読んでいるんだと思いました。「気づく」ことにもっと気を遣うと、新しいことが発想できる。日常生活の中で意識的にやっていかないといけないけれど、意識すれば大きな成果が得られる。気づいたことを、発信して、そこからまた何かに気づくことができたらいいなと思います。Twitterをもっと活用しよう。 0 2012年12月26日 「気づく」技術 ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.9 (10) カート 試し読み Posted by ブクログ 仕事の参考に購入。気づく力の大切さを痛感。特に一般消費者向けにモノ、サービス、アプリとか作っている人は参考になる良書。 0 2011年12月04日