市川作品一覧

非表示の作品があります

  • 考えることの科学 推論の認知心理学への招待
    4.1
    日常生活での思考は推論の連続といえる。その多くは論理形式に従うより、文脈情報に応じた知識を使ったり、心の中のモデルを操作してなされる。現実世界はまた、不確定要素に満ちているので、可能性の高さを直観的に判断して行動を決めている。推論はさらに、その人の信念や感情、他者にも影響される。推論の認知心理学は、これら人間の知的能力の長所と短所とをみつめ直すことによって、それを改善するためのヒントを与えてくれる。
  • 勘違いからはじまるエトセトラ
    -
    アパレル会社シニアティで受付をしている高橋つぐみ(23)は営業部の憧れの人に失恋したばかり。それも優しくしてくれるからきっと自分のことが好きなのだと勘違いしていたから格好悪い。今度は身の丈にあった人と恋をしようと誓っていた矢先、同僚に人数あわせで合コンに連れていかれてしまう。楽しそうな雰囲気を眺めていると、失恋した痛みで胸が疼く。こっそり抜け出そうとトイレに立つと、つぐみの前にある人が現れ、「二人で抜け出そうか」と囁かれ……。なんと彼は憧れだった市川さんの弟――!? 年の差はゼロ、だけど互いの勘違いで距離が縮んだり離れたり……彼は王子様とは程遠いタイプ……だけどやっぱり彼が王子様かもしれない!? 勘違いからはじまった二人のスイート&エッチなラブロマンス。*本書はシリーズですが、『シニアティ』に勤める主人公のそれぞれのカップル別ストーリーとなっており、一作ずつ読みきりになっております。
  • 監督からのラストレター 甲子園を奪われた君たちへ
    4.0
    甲子園を奪われた球児たちは何を思い、高校野球を終えたのか―― 「甲子園のなかった世代」へ贈る、監督からのラストメッセージ 未来へ向かう彼等に、そしてコロナ禍で戦うすべての人へ届けたい最大級のエール 2020年、新型コロナウイルスの影響により、史上初めて春夏の甲子園が中止となった。 最大の目標を失い悲しみに暮れた球児たちだが、 各都道府県で開催された独自大会や、8月に甲子園で開催されたセンバツ代替試合など、 代わりに用意された舞台で前向きに、そして懸命に戦った。 そんな彼らを一番近くで見てきた全国43校の監督が「手紙」をしたためた。 未曾有の体験をした球児たちが、未来への一歩を踏み出すために贈るラストメッセージ。 トータルテンボス・藤田憲右氏大絶賛! 「ハンパねぇ!!マジ泣ける!!この先何度も読み返したくなる手紙。」 掲載校・監督一覧(敬称略) ■北海道・東北 札幌大谷・船尾隆広 盛岡大附・関口清治 仙台育英・須江航 仙台一・千葉厚 学法石川・佐々木順一朗 ■関東 明秀日立・金沢成奉 前橋育英・荒井直樹 浦和学院・森士 昌平・黒坂洋介 八千代松陰・兼屋辰吾 小山台・福嶋正信 開成・青木秀憲 日大三・小倉全由 慶應義塾・森林貴彦 横浜隼人・水谷哲也 県相模原・佐相眞澄 川和・伊豆原真人 市ケ尾・菅澤悠 ■東海・北信越 静岡・栗林俊輔 中京大中京・高橋源一郎 西尾東・寺澤康明 県岐阜商・鍛治舍巧 星稜・林和成 敦賀気比・東哲平 ■近畿 近江・多賀章仁 乙訓・市川靖久 履正社・岡田龍生 香里丘・岡田泰典 報徳学園・大角健二 東播磨・福村順一 天理・中村良二 市和歌山・半田真一 ■中国・四国 おかやま山陽・堤尚彦 岡山県共生・森下雄一 広陵・中井哲之 米子東・紙本庸由 聖カタリナ・越智良平 高知商・上田修身 ■九州・沖縄 福岡大大濠・八木啓伸 創成館・稙田龍生 明豊・川崎絢平 大分商・渡邉正雄 沖縄尚学・比嘉公也
  • カントールの楽園
    -
    日本語で相対性理論の間違いを理解する―― ドイツの数学者ゲオルク・カントールの作り上げた無限集合論・カントールの楽園。本書の内容は、数学と物理学に対する哲学的な考察です。 カントールシリーズ4作目にして、ついに完結!私たちはそろそろカントールの楽園から去らねばならない。
  • 感動の創造 新訳 中村天風の言葉
    3.0
    中村天風100周年記念企画。世界が認めた哲人天風の世界は、絶対積極。後ろ向きもネガティブも存在しない、「上向き」に生きる知恵。東郷平八郎、原敬、松下幸之助に多大な影響を与え、現代でも松岡修造、稲盛和夫、市川海老蔵、大谷翔平といった各界の著名人から強く支持を受ける中村天風がもし現代に現れたら、どんな表現でその教えを伝えるだろうか? 迷いと葛藤の日々が、今日から感謝と喜びに満ちた「感動の舞台」になる。
  • 菅直人の原点を探る
    4.5
    市民運動家の本音とは? 奇兵隊内閣のゆくえは?菅総理の草の根政治のルーツ・市川房枝と尊敬する政治家・高杉晋作、「公開霊言」に登場!「おそらくは、民主党政権が『寄せ集め状態』であることをもって、奇兵隊と言っているのかな」「今どき、共産主義革命のようなことをやろうとしているんだから、この日本も落ちぶれたものだね」(「高杉晋作」の霊言より)

    試し読み

    フォロー
  • 学習まんが 世界名作館 ニルスのふしぎな旅
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ニルスと鳥たちの大冒険!勇気と友情の物語。 ニルスは、いたずら好きでやんちゃな男の子。ある日、家に住む小人の妖精をおこらせて自分も小人にされてしまった! ニルスはガチョウの背中に乗り、ガンの群れとともにスウェーデンじゅうを旅することになった。ニルスは小さくなっただけではなく、動物と会話ができるようになっていた。びっくりして戸惑うニルスだが、それまで自分が動物をいじめていたことで、自分が動物からどのように見られていたかを知り、とても反省する。心を入れかえたニルスは、旅の道中でガンの群れに迫る危機を何度も救う。勇気をふりしぼって群れのために闘うニルスの姿を見て、鳥たちもニルスを仲間として認めるようになっていく。こうして、ニルスと鳥たちとは心が通い合うようになる。しかし旅を続けるうちに、ニルスは両親に会いたいという思いが募っていく。はたして、ニルスは無事に故郷の家に戻れるのか? そして、いったいどうすれば元の人間の姿に戻れるのか? 勇気と友情がいっぱいの冒険ファンタジー。
  • ガチ☆イキ学園ヘヴン~不良生徒にイカされ補習授業~(1)
    5.0
    【先生の…俺の中でもっと大っきくなってきた…!】誰が通るかわからない真っ昼間の学校で生徒に襲われるがまま、ねっとりフェラ-グチョ濡れケツ〇ンコに強制ナマ挿入!問題児・志垣琉也は成績学年最下位。特に英語は赤点。そこで(見かねた)英語教師・市川は夏休みの3日間、志垣に付きっ切りの夏期講習をすることに。最終日、まじめに質問をしに来たかと思ったら…?!「市川先生!好きです!俺と付き合ってください!」と襲われ、動転している市川のアソコを剥き出し濃厚フェラ。そのまま口で弄ばれ、昂りが抑えられず…「誰かに見られたら何もかも終わってしまう」しかし、理性では抑えきれない快楽が次々と市川を襲う――…!?
  • 黄色いケーキとカンパネラ 1巻
    完結
    5.0
    隣人のシェフは“同級生”で“お父さん”? 高校1年生・堂島藍は、亡き父のレストラン『カンパネラ』の近くで一人暮らしを始めるが、隣の住人は父親の面影があって…?笑って、愛おしい擬似家族スクールストーリー♪
  • 危機管理学-社会運営とガバナンスのこれから-
    -
    日本自治体危機管理学会がこれまで研究を続けてきたテーマを集大成し、「防災・減災」「応急対応」「復旧・復興」という危機管理における旧来的課題のほか、現代の社会リスクである「不祥事対策」「レピュテーション・リスク」等について、解決方法を提唱するものである。

    試し読み

    フォロー
  • 危機発生後の72時間-いかに素早くかつ的確に対応するか-
    5.0
    多発する災害、事件・事故。地域の被害を最小限に抑えるため、自治体は何をすべきなのか。対策本部の運営・マスコミ対応など、とるべき有効な対策を、危機管理の専門家と「危機」に遭遇した自治体の担当者が、4つの重要な切り口から解説。危機管理実践のための必携書。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼国幻想 1巻
    -
    1~2巻660円 (税込)
    幼い時、かけがえのない時をともに過ごした三人。しかし、それぞれ帝の寵妃、男装の女武者、叛逆の皇子となり、時代の流れが三人を引き裂いていく…。悲劇の皇子・大塔宮護良親王をめぐる史実に着想を得て、華麗なる筆致で描き出された、異説・南北朝絵巻!
  • 基礎からはじめるレイアウトの学校
    4.0
    【レイアウトの基本を、はじめから、ていねいに解説。】  はじめてレイアウトをする人や、きちんとレイアウトについて教わったことのない人のために、定番のセオリー、考え方、基本的な知識、そして現場のテクニックやコツをやさしく解説しました。レイアウトをはじめる前に知っておきたい、媒体の特性や誌面設計、視線の流れ、構図や段組み、といったレイアウトをする以前に必要な考え方を理解した上で、具体的な「レイアウト」「文字」「ビジュアル要素」「配色」についての実践的な手法や考え方を順を追って解説していきます。たとえば、「レイアウト」の章では、いわゆるグリッドシステムや余白といった考え方だけではなく、カセット、日の丸型、逆三角形型、といった現場で使われている実際の手法を見せながら、その考え方と応用、実例を解説します。本書では、基本的な知識をふまえた上で、さらに応用やバリエーションを学びながらプロの実例で確認をしていくことによって、より実践的なレイアウトの基本が身につけられる仕組みになっています。[基本]→[応用]→[実践]の3つのステップで学べる、レイアウトの教室です。
  • 鬼畜メガネとヘタレ様【イラスト入り】
    -
    市川俊弘、会社社長。 取り柄は容姿と財力と人の好さ。 難点は……ちょっとだけ、騙されやすいところだ。 そんな俊弘に呆れて同居を始めた秘書の志朗は、常日頃、冷淡でドSな男。 「お仕置き」と称して俊弘のアソコにピアスをつけたりコスプレ紛いのことをさせたり…。 ドSメガネと天然な社長の奔放ラブv
  • 吉祥寺のパン兄弟 祖母が遺した焼き立てバタール
    3.0
    唯一の支えだった祖母の死をきっかけに、絶縁状態だった二人の兄弟が再会。祖母が残した「やどりぎ手帖」を元に、ベーカリーを復活させようとするが……? 凸凹兄弟がパンと一緒にお届けする、心あたたまる物語。
  • 基本からわかる 電磁気学講義ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「電磁気学」の要点をしっかり学べる講義ノート! 「基本からわかる○○講義ノート」シリーズの一巻。  本書は、真空中の静電界(クーロンの法則、ガウスの定理)、真空中の静磁界、電磁誘導、電磁波、絶縁体、磁性体といった基本的で必ず学ばなければならない電磁気学の基本事項について、難しい数式は最小限にして解説し、実際に、どのようにして電気磁気の諸現象が生じているかを理解できるようにまとめた教科書・参考書です。  実際の講義であれば先生が適宜示す補足やポイントを、“付せん”や“吹き出し”あるいは脚注を用いて随所に配してあるので、教科書としても、講義の予習・復習あるいは独習用の参考書としても最適な一冊です。 主要目次 1章 電荷と電界、電位 2章 導体と静電容量 3章 電流と磁界 4章 電磁誘導 5章 電磁波 6章 絶縁体 7章 磁性体
  • 生真面目な彼女が恋に落ちるまで 1巻
    完結
    -
    生真面目で人と関わることが苦手で妄想が趣味の市川莉緒は、ある日夢でみた理想の彼氏そっくりな男性・七瀬と同じチームで仕事をすることになる。密かに心浮かれる莉緒だったが、仕事で落ち込んで帰ってきた自分のマンションの前でずぶ濡れになった男を成り行きで介抱してしまう…その謎の男性はなんと莉緒と入れ替わりで会社を辞めた山崎葵だった…!やめた理由を知った莉緒は、山崎に「出て行ってください!」と怒るのだが、山崎はそんな莉緒の弱みをズバリと言い当てた挙句「俺にお前をコンサルティングさせろ」と言い出し…!?
  • 君が笑えばそれで今日は1
    完結
    4.0
    全5巻220円 (税込)
    大学生の市川は、いつも駅のホームで見かける学生らしき青年が気になっていた。 大学生の市川は、週に何度か駅で見かける学生らしき青年が気になっている。 最近こっちを見ていることが多くて、今日は目が合った。 その日、市川はセフレの水尾に彼女がいることを仲間から聞く。 実は水尾に片思いをしていた市川。 セフレと言ってもいつも一方的に奉仕するだけだった関係を後悔し、酔いつぶれていると、駅で見かけるあの青年と偶然出会い――。 切なくもみずみずしい、心の隙間を埋めるラブストーリー。 ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。
  • 君が笑えばそれで今日は【特典付き】
    完結
    4.3
    あふれるほどに、甘酸っぱい恋 ピュアでまっすぐな年下大学生×セフレに失恋した健気男子 すれ違い青春きゅんBL 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 彼も俺と同じように、 幸せだったり、 不幸だったりするのだろうか―― 大学生の市川(いちかわ)は、週に何度か駅で見かける 青年が気になっている。 最近こっちを見ていることが多くて、 今日は目が合った。 その日、市川はセフレの水尾(みずお)に 彼女がいることを仲間から聞く。 実は水尾に片思いをしていた市川。 ヤケ酒をして酔い潰れていると、 気になっていた青年・末永(すえなが)と偶然出会い……。 CONTENTS 1-5話 描き下ろし あとがき
  • Cab VOL.30

    Cab

    -
    腰乃「新庄くんと笹原くん」lesson.9 ケビン小峰「がんばれ梶山くん!」 沢マチコ「ラッキースタースライダー」 市川こころ「交点の求めかた」 こめり「俺と上司のささやかな日常」 里つばめ「未熟な僕らの卒業論文」report.3 宇摩ばじこ「となりにいさせて」 アキモトメズル「お家にかえろう」 真柄うしろ「輝ける星」最終話 糸高ほっけ「光学式マッチメイキング」
  • 九死一生ゲーム 地獄東京! 雷雨の山手線一周サバイバル
    3.0
    202X年東京――。黒い雲、雷鳴、打ちつける豪雨。「みんなは名誉ある『九死一生プレイヤー』に選ばれたイエー」。突然あらわれた少女が告げるゲーム開始の号令! 小5の市川塁は妹の佳奈を守るために、ゲームをクリアしようとするが…!? 地獄と化した東京を生き残るのは!? 東京1周! 山手線サバイバルが開幕!
  • 吸涙鬼
    3.5
    17歳の女子高生・美紗の前にあらわれた不思議な魅力の転校生・榊冬馬。満月の夜、屋上庭園で意識を失ったところを冬馬に助けられた美紗は、二十歳で死ぬ病気に罹っていることを冬馬に告白する。次第に体が弱り病室のベッドに伏せる美紗を訪ねた彼は美紗の病気を治すという――二人触れ合って、ともに生を願うという方法で。美紗と冬馬の愛は至上の高みに昇りつめる。ところが実は冬馬は吸涙鬼種族の一人だった。
  • Q&Aでよくわかる「子宮体がん」
    -
    「子宮体がん」は初期症状が分かりやすく、日頃の注意で早期発見が可能です。Q&Aで子宮からのヒントを見逃さない方法を身につけましょう。役に立つ検診、治療の情報も掲載!
  • 9bic 1st photobook 9
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ★電子版特典付★ 紙版には未掲載の8カットを巻末に収録!! 市川慶一郎、双葉小太郎、椚三波斗、四季涼雅、仮屋瀬さつき、六花清春の 6人で結成したメンズアイドルグループ・9bicのファースト写真集。 オールカット沖縄で撮り下ろしをし、アイドルらしい海でのさわやかなカットから、 普段はなかなか見られない大胆なカットなど、9bicのいろいろな姿が見られる一冊となっております。 6人の素顔がわかる9問9答のほか、ロングインタビューも掲載。 「ハコイリムスコ」(チャンネル登録者数35.2万人/2022年7月現在)としてYouTubeも配信している彼らの魅力がたっぷり詰まっています。
  • 強制カラダ縁談~淫らな婿探し~ 1巻
    完結
    3.5
    「誰が一番、カラダの相性イイか分からせてヤル…姫華は俺のモノだ」4人同時に責めちゃダメェ!乳首とお尻を弄りながらヌプヌプしないでッ…誰とも結婚する気ないのに…カラダが反応しちゃう――極道一家の娘・姫華の前に、「跡継ぎを生む為にどんどんSEXをしろ!」と父親が選んだ4人の婿候補が現れた。元ヤン社長、アーティスト、政治家秘書、プロボクサー…4人ともイケメンだけど強引で鬼畜な超ドS!! 出会い頭に着物を脱がされ、競うように姫華を貪って!? 親公認のイキまくり絶頂縁談が始まる…!
  • 今日は元気か(1)
    完結
    -
    全7巻759円 (税込)
    市川家の長男、ヤスノリ。すくすくと成長して立派な新一年生になりました……という親の思いは届かず。入学式では上級生にお尻をふいてもらったり、お友達の誕生会では手作りケーキに顔面ジャンプ。興味あるものを見つけると、思わず帰り道さえ忘れちゃう。そんなヤスノリを温かく、そして多少の焦りを持ちながら見つめるお父ちゃんとお母ちゃん。本日もヤスノリは天真爛漫にまわりの人たちを振り回す!!
  • 恐怖の洗脳師 ~家政婦 市川春子の報告~
    完結
    5.0
    女占い師と同居したまま実家に帰らない依頼人の娘を救うため、家政婦として占い師宅に乗り込んだ春子。 ところが知らず知らずのうちにマインドコントロールされてしまい… どうせインチキ女と思ってたけど…こ…この幸福感は何!?
  • 今日も残って、咥えなさい~変態上司と目隠し残業~(分冊版) 【第1話】
    -
    「僕の私物、見たでしょ?」片想いの上司をひき止めた罰として、上司による特別な残業提案を承諾してしまい!? 企画課の藤谷結(ふじたにゆい)は、今日も憧れの市川匠(いちかわたくみ)主任を見つめながら仕事している。ところが企画書の確認をお願いするために引き止めたら、主任が豹変。おまけに「僕のこといつも見て……好き、なんだろ?」と気持ちもバレバレ。体でご奉仕を覚えさせられちゃって!? 以来、オフィスで仕事中でも体が疼く。そして終業後、また本性を表した主任が秘密の道具を出してくる。「君には縄がよく似合う……」 ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.42』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 教養としての健康情報 「それ」本当に信じていいですか?
    3.8
    現役NHKチーフディレクターが健康情報のウソ・ホントを徹底検証。「鼻にワセリンを塗ると、花粉症がよくなる」「1日6時間睡眠を続けると、徹夜あけのようになる」……毎日のように目にする健康情報、本当に信じていいでしょうか? 医療や健康に関する情報は、身近なものになりつつあります。だからこそ身につけておきたいのが、情報を見極める目。巷で話題のネタをもとに見抜くワザを身につけましょう。
  • 虚報
    3.6
    「ビニール袋集団自殺」。無関係の人たちが、ビニール袋をかぶり、睡眠薬で集団自殺、しかも見つかりやすいようにドアを開けておく…。連続するこの自殺の裏には、ある大学教授が運営するサイトの存在があった。事件を追う、東日新聞社会部の有名キャップ市川と、若手記者長妻は、スクープ合戦の中、何度も“抜かれ”ながら独自の取材ルートで真実を追う。自殺サイトはなぜ立ち上げられたのか? 東京、新潟、米国etc. 事件の裏にある虚実とは? 報道の最前線を描くエンターテインメント小説。
  • 桐谷さんの言いなりになってます-幸せの占導師はイカせるのが仕事!?-(1)
    完結
    3.3
    市川百花、洋服販売員。暇も縁もなく彼氏もなし…まではよくある話ですが、実は私…自他ともに認める…不幸体質…です…物心ついたときにはすでに不幸道を歩んでた気がするけど、いつか幸せ道歩めるのかなぁ…そんなことを考えているときに教えてもらったのが、今人気の占い師『桐谷静』!幸せの占導師らしいんだけど、その人のキャッチコピーがなんと「幸せ分けます」なんだって!!これは一度占ってもらうしかないっ!!ということで占い師さんのところへ向かってたんだけど、その途中いかにも怪しい人に遭遇っ!わーまたもやついてないーって思ったら実はその怪しい人が桐谷静本人だったの!!マスクを取るとすっごくイケメンだし、手を触られただけでなんだかイッちゃいそうになるくらいゾクゾクッてしちゃって…!!さらにさらに!もっと効果の出るやつをやってくれるというのでお願いしたら、キ…キスをされちゃって…うそ…手なんか比較にならないくらいきもち…い…っ!だめ…だめ…だよ…でも、体中がじんじんしておかしくなってきて…もうこの人に抗えなくて…!? ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • 緊急事態回避!!資金繰りがよくなる経営計画の作り方
    値引きあり
    3.0
    2020年以降、新型コロナウイルス感染症の拡大によって 国内外の経済が深刻なダメージを受けました。 こうしたことから、より緩やかな審査基準で 企業の資金調達を支援する新制度が次々と打ち出されました。 それらをうまく活用すれば、資金調達の幅が広がり、倒産のリスクを軽減できるでしょう。 しかし、首尾よく資金を確保できても、思うように売上が改善せず、 利益も増えないとなれば、再び月々の支払いや返済に追われることになります。 計画通りに返済できなければ、出資者は厳しい対応を取らざるを得ないため、 以降の資金調達に悪影響を及ぼします。 逆に、借りたお金で利益を増やし、順調に返済を完了できれば、 その後の資金調達がスムーズになり、経営が安定します。 つまり、今やるべきことは「堅実な経営計画のもとに資金を調達し、 適切な運用によって利益を増やし、会社にお金を残す」ことです。 制度を活用してどんどん会社のお金を増やし、 その資金を計画的かつ効果的に事業に投じて会社を成長させながら、しっかりと返済していく。 そうして、将来にわたって資金調達に困らない基盤を構築していく。 今、その絶好のチャンスなのです。 これまで「会社の資金を増やす方法」を伝える本は、数多く出版されてきました。 一方で「資金調達後、返済をスムーズに行う方法」を伝える本は、 あまり目にしたことがありません。 そのため、本書では、次の内容を伝えるべく構成しました。 ・「潰れない会社」とは、どのような会社か? ・コロナ禍における新しい資金調達方法は? ・経営数字から「会社の現状」を把握するためには? ・「実効性ある経営計画」は、どのように作るのか? ・キャッシュフローを改善するポイントは? ・どのような専門家に相談するべきか? 皆さまの会社が、計画通りの売上と利益を出せるようになり、キャッシュフローが改善して、 資金繰りの悩みから解放されることを、心から祈っています。 ■目次 ●第1章 あなたのビジネスは必ず成功する ・1 なぜ潰れる会社と潰れない会社に分かれるのか ・2 変化に対応できる企業文化をつくる ・3 従業員目線からの経営計画づくりが大切 ●第2章 経営計画の作り方・活かし方 ・1 中期経営計画の全体像を理解する ・2 中期経営計画を立てる目的・メリット ・3 中期経営計画の作り方 ・4 中期経営計画を現場に落とし込むマネジメント法 ・5 経営計画を作成する ●第3章 経営計画作成前に現状把握をしよう ・1 決算書で会社の体力を知ろう ・2 「収益性」「資金性」を把握する ・3 「安全性」「安定性」「生産性」を把握する ●第4章 お金の回し方 ・1 会社の会計数字を理解しよう ・2 お金が残る改善をし続けよう ●第5章 なぜ右肩上がりの会社ほど、専門家に頼るのか? ・1 経営者の仕事は、「書類作り」ではない ・2 専門家の横の繋がりを活用する ・3 得意分野に精通していれば心強い味方になる ■著者 広瀬元義     中小企業を応援する士業の会
  • 緊急・米国発マネー激流
    -
    米国の長期金利上昇を発端とするグローバルマネーの激流は、どこに向かうのか。未曽有の金融緩和の正常化(出口)の序章を追う。 本書は週刊エコノミスト2018年2月20日号で掲載された特集「緊急・米国発マネー激流」の記事を電子書籍にしたものです。 ・米国の金融正常化の序章 脱「流動性相場」の試練 ・米国株 「買われ過ぎ」からの正常化 ・米国株 上昇一直線から乱高下相場へ転換か ・日本株 値固め期間経て上昇再開か ・日本株 一時戻しても年末へ向け下落か ・ドル・円 ドル安・円高で年末に95円も ・ドル・円 年末116円まで円安余地 ・米金利 好況を織り込み、緩やかに上昇 ・米金利 年後半に向けてピークアウトへ ・年間債券発行額2兆ドル突破 中東・アフリカ地域で急増 ・フラジャイル(脆弱)と呼べる状況ではない ・原油 1バレル=50ドル台後半~70ドル台後半、80ドルも ・クレジット バブル的資金流入の潮目は年半ば 経常赤字、過大な対外債務国に注意 【執筆者】 馬渕 治好、大川 智宏、香川 睦、重見 吉徳、宇野 大介、上野 剛志、市川 雅浩、丹治 倫敦、長谷川 克之、中島 将行、江守 哲、中空 麻奈
  • 禁足地巡礼【電子特別版】
    3.3
    【電子特別版】は掲載写真をカラー化しております。 大島半島ニソの杜、氣比神宮の社叢、沖縄の御嶽、八幡の藪知らず、将門の首塚、対馬のオソロシドコロetc. 人が足を踏み入れてはならない場所が、日本各地には点在している。 奈良県大神神社の三輪山や沖縄の御嶽(ウタキ)のように、主にご神体とされている山や祈祷所のような神聖な場所であることが多いが、千葉県市川市の「八幡の藪知らず」のように、謂われがはっきりとわからなくても未だに「入ったら出てこられない」といわれている怪談要素の強いところもある。 古代信仰が残っている長崎県の対馬にある禁足地は、その名もずばり「オソロシドコロ」。うっかり足を踏み入れたものは、わらじを頭に乗せて「インノコ」(犬の子)と、自分は人間でないと言いながら後ずさって出なければならない、転んだときは片袖をちぎって身代わりに置いていかなければいけないなど、厳格な畏れの地だったという。 また、対馬のお隣、沖之島はいまだに島全体が禁足地で、限られた男性が祭りの日に入ることだけが許されていたが、世界遺産に認定されたことで、禁足が格段に厳しくなってしまった。 男子禁制、女性禁制であった場所が、時代の移り変わりとともに男性も女性も参拝できるようになったり、管理者・後継者がいなくなって消えていったところもあるように、時代とともに禁足地も変わりつつある。 本書であげられたスポットすべてに足を運んだ著者が、誰も体系的に論じたことのない「日本の禁足地」が持つ「恐れ」と「怖れ」と「畏れ」について考察する。
  • 禁断の新世界へ
    完結
    5.0
    全1巻726円 (税込)
    うっかり彼の弟とエッチなことしちゃった…!! まじめに地味に生きてきた私が、まさかこんな禁断の兄弟どんぶりになるなんて…!! 視力が悪くてメガネがないと何も見えなくなる私。ある日、彼の部屋で彼を待ちながらメガネを外してうとうとしていたら、帰ってきた彼からエッチなことをいっぱいされ…。でもエッチなことをしてきたのはなんと彼の弟。見えてなくてうっかり彼の弟とこんなことしちゃうなんて!! でもどうしていけないことってこんなにドキドキするんだろう。一度羽目を外したら止まらない。初めての背徳感の中、気持ちいいこともいけないことも全部、あなたとならなんでもしてみたい…!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛 LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 金豹王と子育て幸せレシピ【電子特別版】
    3.7
    若き国王・ウィルバートの甥の王太子を助けた礼に、王宮に招かれた料理人のノエル。褒美を問われ無欲に「食卓を共に囲むこと」を望むが、王太子がノエルの作る料理を美味しそうに頬張る姿に、王は驚く。豹に変化する力を継ぐ王族としてお披露目を控える王太子は、食が細いせいで毛並みが乏しいことを悩んでいた。料理の腕を見込まれ料理番になるよう請われれたノエルは、誠実で優しいウィルバートとともに、両親亡き王太子を家族のように育んでいって…。ハートフル子育てラブ。 【電子特別版】市川紗弓先生書き下ろし! 本編の後日談となるラブラブなSS『金豹王の告白~夜はもふもふと更けて~』を電子限定で収録!
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『「暗闇の爆撃」風のギター・インストにチャレンジ』、『ランディ・ローズの名演「ディー」に挑戦!』、『かじってみたいジャズ・ギター後編』、『レイドバック・セレクション 高中正義「BLUE LAGOON」』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第3号 表紙:市川紗椰 ◎特集1 エディ・ヴァン・ヘイレン登場の衝撃 ジミ・ヘンドリックスの夭逝から約10年......彗星の如く現われたエドワード・ヴァン・ヘイレンは、新しいギター・ヒーロー像を再構築し、多くのキッズを虜にした。圧倒的なテクニックとど派手なライトハンド奏法に加え、1ハムバッカーのストラト・タイプやフロイド・ローズ・トレモロの搭載など、彼は演奏技術の躍進にとどまらず、楽器面の発展にも多大な貢献を果たした。レイドバック世代のど真ん中を突き刺す稀代のギター・ヒーロー=エディ・ヴァン・ヘイレン......この偉大な革命児の魅力を再考察していこう。 ◎特集2 エレキ・ギタリストのための薄型エレガット・バイヤーズ・ガイド2020 自宅で、適度な音量で、ソロ・ギターを弾くならガット・ギターが最適。ソロ・ギターならバンドを組まずとも一人で完結できるし、鉄弦と比べてガット弦は錆びないし、指も痛くならないし、生音でもポロローン♩という音色がとっても心地よい。しかし、今までエレキ・ギターしか弾いてこなかったから、この手のギターはどう選べばいいかわからないという人も多いだろう。エレキから持ち替えても違和感なく弾ける薄型ボディのエレガットを中心に、お薦めモデルを紹介する。 ◎レイドバック・ルポ ギターは墓場まで持って行けない 気に入ったギターを1本買っただけでは満足できないのがギタリストの性というもの。あれも欲しいこれも欲しいと、ギターはどんどん増えてゆく。しかし、保管スペースは尽き、家族には邪険にされ、そして人生は残り少なくなってくる。もしあなたが今、突然亡くなったとしたら、残されたギターはどうなるか考えたことはあるだろうか? 思い入れや値打ちのあるギターを次の世代に継承していくために、生きているうちにできることは何か。残された家族が途方にくれないためにはどうすればいいのか。そういったことを、楽器店スタッフ、ミュージシャン、コレクター、遺族などに取材し、真面目に考えてみたい。ギターを墓場まで持っていくことはできないのだから。 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しいギターの掃除法 Part1 パーツ編 汗でベタベタになりホコリが積もったギターは、見た目が汚いだけでなくプレイ面にも支障を来す。ギターを弾いた後は、すみずみまできれいにしなくてはいけない。そのための正しい掃除方法を伝授しよう。まずはパーツ編から。 ◎特別セミナー ステイホームを楽しくする567(コロナ)フレット攻略トレーニング ◎インタビュー 市川紗椰 鈴木茂 ◎連載 ・ギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 杉本眞〜後編 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・ギタリストの愛車 吾妻光良 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ ・洋楽ディレクター地獄の回想 ・バラしてみたい懐かしの80'sギター
  • 義弟はイジワル!ゴーイン!Hなケダモノ!(1)
    完結
    3.3
    「こんなにエッチだってこと、黙っておいてほしければ、条件がある」 優等生の裏の顔はドSな帝王様だった…!! 両親の再婚で義弟となった相手は、大学でも有名な優等生・市川恭介(いちかわきょうすけ)。そんな華やかな彼のそばで注目を浴びたくない千夏(ちなつ)は、大学では義姉弟であることを秘密にしたいとお願いすると…交換条件で「下僕」になることを突きつけられて―― 「姉さんって純粋そうに見えて結構エロいね」 胸の突起を執拗にイジられて、とろとろに濡れる秘部を奥までかきまわされて…ヤラしい声ががまんできない…っ!! 「エッチな音聞こえちゃうかもね」 階段下に両親がいるのに深く挿入されちゃって――!? ひとつ屋根の下のカゲキな調教ラブ☆(この作品は、雑誌「極上ハニラブ」2017年6月号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 逆転プレイ~新人くんは従順なフリした野獣様1巻
    -
    1~4巻165円 (税込)
    「後輩に触られて濡れたんだ?」響く、蜜が絡む音。私のカラダを支配するのは…普段は可愛い、年下男子。――私が教育係を担当するのは、新人社員・白山蘭。一見従順な後輩くんだけど…実は彼、次期社長の超ハイスペ男子!!裏で会社を牛耳る彼には逆らえず、マッサージを命じられ…!?――「よし、激痛のツボで仕返ししちゃえ!」そう思い揉み始めたけど…彼の様子が何だか変。…嘘…あの俺様が赤面!?「そこ、性感のツボ。今度は俺が先輩を気持ち良くしてやるよ」体を這うイジワルな指…野獣に変貌した彼からはもう…逃げられない…っ
  • GALS PARADISE 2017レースクイーンデビュー編
    -
    1,223円 (税込)
    サーキットをさらにアツくする!! スタイル抜群のRQ304人を収録 日本レースクイーン大賞 2017 ─新人部門─ ファイナリストが決定!!  安藤まい ─ TWS PRINCESS  市川 愛 ─ WAKO’S GIRLS  織田真実那 ─ フォーラムエンジニアリングギャル  川村直央 ─ MOTUL Circuit Lady  桜井はるか ─ apr HYBRID Victoria  武田美憂 ─ エスロードガール  立花はる ─ pacific fairies  中村比菜 ─ 2017 Dstationフレッシュエンジェルズ  はらことは ─ 2017RAYBRIGレースクィーン  柳本絵美 ─ エヴァンゲリオンレーシン 目次 ギャルズ・パラダイス・スペシャルグラビア ─ PART 1  鈴菜  中村比菜  立花はる RACE QUEEN CATALOGUE 2017 SUPER GT PART 1 ギャルズ・パラダイス・スペシャルグラビア ─ PART 2  林 紗久羅  生田ちむ  有村優花 スペシャルグラビア・オフショット RACE QUEEN CATALOGUE 2017 SUPER GT PART 2 SUPER FORMULA ギャルパラ春祭りinモーターファンフェスタ SUPER TAIKYU D1 GRAND PRIX MFJ SUPERBIKE OTHERS こちらレースクイーン情報局/ギャルパラ隊より愛をこめて レースクイーンインデックス 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 疑惑の歯科 ~家政婦 市川春子の報告~ 【単話売】
    完結
    5.0
    スキャンダルで有名な女優と結婚した、超セレブなイケメン歯科医宅に派遣された春子。親切丁寧で患者第一主義のクリニックだったはずだけど…? スタッフはイケメン、男前院長がセクシー診療。患者たちを骨抜きにする歯科の超悪徳な手口とは!?
  • 銀狼帝と愛しき桃の花嫁【電子特別版】
    4.1
    拾われ子の那津は、親の形見の「種」の正体を知るために訪れた都で、巷を騒がせる黄泉の化け物に襲わてしまう。危ういところを銀狼に助けられるが、その狼こそ守護聖獣の力を宿した帝・晴祥だった! 晴祥から長年探し求めていた「運命の君」だと求婚されるが、那津には何の覚えもない。けれども引き止められ、身に余る贈り物で花嫁扱いされた那津は、戸惑いつつも次第に晴祥の優しさに惹かれるように。一方、黄泉の瘴気は日増しに強くなり、とうとう宮殿にまで化け物が現れ!? 【電子特別版】市川紗弓先生書き下ろしの甘々な後日談ショートストーリーを電子版だけに特別収録!
  • 空白の團十郎 ――十代目とその家族
    NEW
    -
    十代目市川團十郎(本名・堀越福三郎)は、明治の名優・九代目市川團十郎の長女・實子の婿養子。「慶應」を出て銀行員として勤めたが、九代目の死後、30歳を前に歌舞伎の世界に身を投じ市川三升を襲名。1956年に75歳で亡くなる近くまで舞台に立ち続け、死後「十代目」を追贈された。これまで経歴に不明点が多く、はっきりと評価もされてこなかった十代目は。果たして「團十郎」の名跡に値しない人物だったのだろうか。「空白の團十郎」の生涯を、家族との関わりとともに描き出す。
  • くびれと秘密パーティー ~家政婦市川春子の報告~【単話売】
    完結
    -
    老化に抗い、美しいくびれに憧れる中年女子危機一髪!! 大人気、家政婦・春子シリーズ!! くびれダンス発案者のインストラクター・ユミさまに夢中な春子。そんなある日、ユミさまと懇意にしている大富豪タレントの家に派遣されて⁉
  • 黒天使にキス
    完結
    3.0
    全1巻726円 (税込)
    同級生の宮下レオは、ハーフで整った顔立ち。気遣いのできる穏やかで落ちついた性格で、みんなに天使って呼ばれてる。CGで出来てるんじゃないかってくらいの完璧人間なので、生身の人間なのか確かめたくて、ある日の放課後2人きりの時にキスしてみた。ただの興味本位だった。キスしたらどんな反応するか知りたくて。でもそのあとレオの隠れた性格が現れて?こんなの全然天使なんかじゃない!むしろ黒天使…? ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛 LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 偶然からはじまるエトセトラ
    4.0
    アパレル会社シニアティのメンズ部門第二企画課で働く井上香織(27)はクリスマス目前という時、営業部にいる年下彼氏から振られてしまう。そんなある日、馴染みの店で一緒になった男性と意気投合する。年齢は結構な年上、多分十歳以上。名前を教え合うこともなく、お酒の勢いで一晩ということもなく別れたのだけれど……それ以来、彼とは電車のホームやカフェや本屋etcいろいろなところで偶然にばったりと出逢う。もしかしてストーカー?と警戒した香織だったけれど、ある日、会社の営業部に用事があって出向いたとき、いつも眼鏡をかけている営業一課の市川俊哉(39)が「彼」であることが判明。それだけじゃなくて実は彼は……。【偶然からはじまるスイートラブ&エッチなストーリー。オフィス&年の差からはじまるエトセトラシリーズ第4弾】
  • グラスバードは還らない
    4.1
    マリアと漣は大規模な希少動植物密売ルートの捜査中、得意取引先に不動産王ヒューがいることを摑む。彼には所有高層ビル最上階の邸宅で、秘蔵の硝子鳥や希少動物を飼っているという噂があった。ビルを訪れた二人だったが、そこで爆破テロに巻き込まれてしまう! 同じ頃、ヒューの所有するガラス製造会社の関係者四人は、知らぬ間に拘束され、窓のない迷宮に軟禁されたことに気づく。「答えはお前たちが知っているはずだ」というヒューの伝言に怯えて過ごしていると、突然壁が透明に変わり、血溜まりに横たわる男の姿が!? 好評シリーズ第3弾!/解説=宇田川拓也
  • グリーンカラー
    5.0
    理性と欲望に揺れるお前が見たい 会社員の市川秀俊は長年片想いしていた友人・透の結婚式で、上司の秋山皓己が透の兄であったことを知る。彼から恋人にならないかと誘われていた秀俊は、透への想いを黙っている約束で秋山とつきあいはじめる。仕事への自信に裏打ちされた高いプライドと傲慢な態度、裏腹に繊細に整った容姿。気まぐれな猫のような秋山に、秀俊は知らず知らずはまっていく。そんなある日、秀俊は透に秋山とのつきあいについて尋ねられる。約束を破られたと思った秀俊は激高し……
  • 軍神虎は花嫁Ωを甘やかす
    3.6
    猫に導かれ訪れた異世界で出会った金色の虎、その正体は軍神の化身である軍人・イルファンだった。そして漣が国の危機に現れる「救国のオメガ」で、王太子の花嫁として迎えに来たという。反発する漣だが、帰るにも一度は王都に行く必要があり、渋々イルファンたちと旅をすることに。イルファンは漣を「守る」と言い、ことごとく甘やかしてくる。そっと寄り添ってくれるイルファンに惹かれずにはいられないが、王都では漣を花嫁に望む王族たちの政争に巻き込まれてしまい…?
  • 経営道——心と道の経営 (幸せ創造企業への道)
    -
    企業として、人としての道を踏み外してしまったような不祥事が相次ぐ昨今。 日本経営道協会代表として多くの企業の経営指導を行ってきた著者は、いまこそ日本的経営の精神に立ち返り、確たる理念と哲学を醸成することが必要だと訴えます。 人を大切にする、和を重んじる、人々を幸せに導く――本書では、そうした日本的経営のあり方を、松下幸之助や本田宗一郎の教え、近江商人や商家の家訓などを紐解きながら示唆していきます。 著者は日本の心の復興の志を立て、比叡山、高野山、大峯山などで1200日の荒行を重ねた経験もあり、経営リーダーのあり方を仏教の教えからも導き出しています。 世界から尊敬される国づくりのため、経営者は、企業戦士はいかにあるべきか。我われが継承していかねばならない「日本人の心」とは何か。 本書がそのヒントと針路を指し示してくれることでしょう。 (本書は2016/6/30致知出版社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 経営道100の教え
    -
    「経営術」や「経営法」を学ぶのも大事だが、真に重要なのは「経営道」を歩むことだ。 経営道とは、経営を通じて自らの人間力を向上させることである。 著者は40年以上にわたり経営コンサルタントとして多くの企業に関わり、 名経営者と呼ばれる人々と接し、その教えを心身にしみこませてきた。 それらの教えや研修・教育の実践経験から得た、 経営者・管理者にぜひ知っておいてほしいことをまとめたのが本書だ。 本書で一貫して著者が訴えるのは「日本的経営」に立ち返ることだ。 否定的に語られがちな「日本的経営」だが、本来は社員だけでなく、 その家族、顧客、下請け、取引先、地域など会社に関わるすべての人々を幸せにすることを 目指すものだった。 そして日本的経営の核になるのは「社風」を築き、全社員に浸透させることだ。 「社風」は自社のみの利益を追求するのではなく、 社会に貢献しようとする精神が根底になければならない。 社会に貢献することで「社徳」を積めば、永続して繁栄することが可能になると著者は説く。 100項目が1項目2ページ見開きで構成されているので、通して読むこともできるし、 開いたところを読むのでもよい。読者は必ず、自分と会社にとって大切なことを発見するだろう。
  • 慶応三年の水練侍
    3.7
    時は慶応、津・藤堂家砲術師範市川清之助、水術試合を要求される! 相手はかつて事故死した親友の息子で勤皇思想に傾倒、完全なる逆恨み。いつしか勝負は佐幕派対勤皇派の様相に。水練が苦手な清之助は伊賀者に水術指導を受ける! さて、秘技・諸手抜諸蹴とは?
  • CakePHP2実践入門
    -
    多くのPHPユーザに使われている「CakePHP」の解説書です。2011年10月にリリースされたCakePHP2に対応しています。はじめてCakePHPを使う方のために,サンプルアプリケーションを作りながら丁寧に説明します。サンプルコードはサポートページで公開しているので,実際に試しながら読むことができます。さらに,デプロイ方法やパフォーマンスチューニング,セキュリティについても解説します。稿末には,特に重要な設定ファイル,クラス,関数をまとめたリファレンスを収録しています。
  • 警視庁鑑識課 ミッドナイトブルー
    3.0
    江戸川沿いの市川橋架橋下の土手の道路で、男性の刺殺死体が発見された。捜査線上に浮かび上がった少年と少女は事件に関与しているのか? 警視庁鑑識課の松原唯(ゆい)警部は、捜査一課強行犯係の権堂警部と新任の村上とともに、現場に遺された不可解な痕跡から、真相を追っていく。過去を抱えた女と男たちが、警察組織内の軋轢と戦いながら、事件の裏に潜む闇を切り拓いていく。[解説:福井健太]
  • ケイゾウさんの春・夏・秋・冬
    4.5
    小学館児童出版文化賞受賞の『ケイゾウさんは四月がきらいです。』待望の新作。幼稚園のにわとり「ケイゾウさん」を主人公に、いっしょに暮らすうさぎのみみこ、幼稚園の子どもたちや先生との交流が、季節の移り変わりを背景に、ユーモラスに描かれます。「ケイゾウさんはこいのぼりがきらいです。」「ケイゾウさんはプールがきらいです。」「ケイゾウさんは落ち葉の山がきらいです。」「ケイゾウさんは氷がきらいです。」の4話。
  • ケイゾウさんは四月がきらいです。
    4.1
    ケイゾウさんは幼稚園に住むにわとりです。うさぎのみみこがやってきてから、ケイゾウさんの暮らしは、一変しました。各章「ケイゾウさんは〇〇がきらいです。」と名づけた、主人公ふたりの織りなす十のお話を、季節感あふれるカラフルな絵とともにお届けいたします。月刊雑誌「母の友」掲載当初から人気沸騰のケイゾウさんとみみこちゃん。さて、あなたのごひいきは、どちらになるでしょうか。

    試し読み

    フォロー
  • 経費削減徹底マニュアル
    -
    少子高齢化にデフレの現在では、企業が売り上げを拡大させるのは至難の業。しかし、経費の上手な削減に成功できれば、同じ売り上げでも利益額を上げられます。 会社を発展させるための前向きな投資は削らず、無駄になってしまっているコストだけを選んで削減する方法を徹底伝授! すぐにでも取り組んでほしい、さまざまな経費削減のアイデアを120種類以上詰め込んだ1冊です。 ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • 獣だもの~ケモノ男子の甘い罠~
    完結
    -
    白石ユキ、心あゆみなどSho-Comiの連載陣によるテーマ別作品集。「切ない恋」というテーマに沿ったよみきりを集め、読者のニーズに答えます。
  • 決算実務のすべてがわかる本
    -
    中小企業の経営者や経理部門担当者向けに、「決算実務」の全般を基本用語の意味からわかりやすく解説。初めて決算実務を行う人でも、これ一冊で決算書を作成できるようになります。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。あらかじめご了承ください。
  • 血糖値バイブル-医師たちが答える100の質問-
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の平均寿命は延び続けていますが、「健康寿命」と比較するとその差は男女ともに10歳前後の開きがあります。そして健康寿命を伸ばすうえで欠かせないのが「血糖値のコントロール」です。また血糖値は様々な病気と関連性があることが分かっています。 本書では、血糖値のコントロールや糖尿病に関してのさまざまな疑問に、8名の先生方が最新情報とともに回答していますので、“読むセカンドオピニオン”としてご活用ください。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【第1章】基本的な質問 【第2章】血糖値を理解するための質問 【第3章】検査・薬に関する質問 【第4章】他の病気との関連についての質問 【第5章】食事に関する質問 【第6章】運動に関する質問・その他の質問
  • 検事失格
    3.9
    「私はこうして冤罪をつくりました」元“暴言検事”が実名告白。検察庁の内部・教育体制を暴く、“冤罪加害者”による衝撃ノンフィクション! この国で、不当逮捕・違法捜査が生まれる理由とは。
  • 下衆BL
    完結
    3.7
    愛すべき最悪――豪華ラインナップで贈る、サイテーな男子達のサイコーなエロ恋。話題のオール読み切りアンソロジー、電子書籍化。【表紙】秀良子 【漫画】秀良子「はいすく~る☆ララバイ」/蛇龍どくろ「グッドエクスキューズ」/おげれつたなか「逆さ文字なら好きだと言える」/市川けい「道連れ」/はらだ「やじるし」/藤生「ブチオカ」/原作 犬時 漫画 笑平「オレは人気者」/プルガリア「ケモノカモヨミユキチャン」/つゆきゆるこ「せまいせかいに」/久保田「ゲスとクズは惹かれ合う」 【口絵】コタケ/yoco/ためこう/ハナ
  • 幻日
    4.0
    九州キリシタン王国建国は、目前だった! 一揆軍の総大将・天草四郎は、天正遣欧使節・千々石ミゲルの息子だった。そして幕府軍を震撼させた長崎要塞化計画とは――ほとんど取り上げられることのなかった文献をもとに、日本史上最大の一揆といわれる島原の乱を大胆な推理で活写する、著者渾身の長編歴史小説。
  • 現代日本の批評 1975-2001
    -
    1~2巻1,562~1,672円 (税込)
    「批評とはなにか。それは戦後日本固有の病である」(東浩紀)。〈批評史の屈曲点〉から日本の批評はどう変容したか。「批評新時代」を希求する、気鋭批評家による格闘の記録!
  • 現代の肖像 市川孝典
    -
    内なるエネルギーの持ち主は、小学校を卒業してほどなく世界に飛び出した。 各国を放浪し、あらゆる芸術を体で感じ、たどりついたのは、誰も試みたことのない「線香画」という世界。一切の下書きをしない大胆さと、蝶や花がそこにあるような緻密さが同居する作品は、彼の何を写しているのか。
  • 元禄歌舞伎の研究 増補版
    -
    1巻9,900円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「元禄歌舞伎―成立と展開―」「元禄歌舞伎前後」「近世演劇史の構想」の三部構成で付録として「初代市川団十郎年譜」を収録。「芸尽しとしての歌舞伎」「歌舞伎の源流」を増補。
  • 小悪魔Holic 1
    完結
    -
    イケメンでありながら孤独をつらぬく高校生・要の元に、空から少女が降ってきた!とがった耳に鋭い角、漆黒の羽とゆらめく尾っぽ…。そう、彼女の正体は悪魔・魔子。悪魔・魔子は契約者・薔子の恋を叶えるため人間界にやってきた。だけど、あろうことか薔子の想い人である要に一目惚れ!!契約執行もそっちのけで要の家に押しかけ、奇妙な共同生活が始まるのだった。しかも魔子は人間界の食べ物を口にすると酔っぱらってキス魔になることが発覚!夜な夜なへべれけの魔子に襲われるは、学校にまで押しかけられるはで、うんざりの要だったが次第に魔子の一途で純粋な恋心に惹かれ始め…
  • 小悪魔らいおん 1
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    今、人気の高校生モデル「レオ」はウノちゃんの幼馴染。小さいころから一緒で、なんでも面倒見てきて「弟」みたいな存在だったのに、モデルになった途端「ものすごく格好良く」なっちゃった!!!ウノちゃんの前では甘ったれの手のかかる子供。でも、外では超絶格好イイ男前。そんなレオにメロメロに恋をしちゃっていることに気がついたウノちゃん。もう、「好き」を止められなくて!!どうしよう!この小悪魔の魅力、逆らい難し!!!
  • 恋の悩みに愛情調査薬
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    切ない想いにお互い悶々!陣内みるく先生のBLラブコメ読切傑作が登場☆製薬研究所に勤める五反田は彼氏の市川くんの心変わりが心配で特殊な媚薬に頼るも意外な展開に!キャラの可愛げ表情楽しい必見作です!【芳文社 花音DXvol.2 掲載作品】
  • 恋人経験値
    3.0
    1巻607円 (税込)
    眼鏡の似合う同期入社の成田に、市川は片思い中だ。しかし、当の成田には、嫌いだから必要な時以外は話しかけるなと言われていただけに、同僚としての付き合いすらままならない現状である。けれど、めったに出ることのない飲み会に成田が顔を出したことで、二人の関係には大きな変化が──!~ センシティブ・ラブ!
  • 恋人ノヒラキカタ
    完結
    2.3
    全1巻660円 (税込)
    「俺、市川ちゃんがスキだ」触られた身体が熱くて、口をついた告白。美術教師・市川に思いを寄せる夏生は、彼の突然の退職を知り、引き止めるが……思い出で彩られた美術室から、二人の熱い吐息が零れ始める--九条AOIが繊細に描く、珠玉のラブ・オムニバス!
  • 恋、敏感。
    完結
    1.0
    星森ゆきもほか、Sho-Comiの作家陣によるテーマ別作品集。ドラマチック大胆で刺激的な恋の読みきりがたっぷり詰まった本作は、読めば心がアツくなること間違いなし!
  • 恋、ぴんく。~私の気持ち、聞いてくれる?~
    完結
    1.0
    神様、あとほんの少し勇気をください。彼にこの気持ちを伝える勇気を!Sho-Comiの連載陣による女の子のリアルラヴ事情を描いたオムニバス短編集!
  • 後悔しないお葬式
    4.0
    このところ「お葬式はしなくていい」という人が増えており、葬儀のシンプル化が進んでいます。特に都市部では、家族葬が主流と言っていいほど人気を集めています。しかし、規模の大小に関わらず、故人を感謝の気持ちで悔いなく見送ることは、いつの時代でも大切なことです。自然葬をはじめ、めまぐるしく変化するお葬式事情ですが、どうすれば希望する予算内で、満足できる、納得できるお葬式をあげられるのか。葬儀社選びをはじめ、心得ておくべきポイントは?「あなたにとって最善と言えるお見送りをしてほしい」。これが本書のテーマです。相談数5千件超、日本初の葬式相談員が教えるお葬式のポイントは、(1)規模、(2)形式、(3)場所、(4)こだわり、(5)葬儀社選び、の5つ。費用の中身をきちんと知るだけで、100万円節約することも可能です! 市川 愛(いちかわ・あい)1973年、川崎市まれ。市川愛事務所代表。一般社団法人「終活普及協会」理事。2004年、日本初の葬儀相談員として起業後、葬儀の相談数は5千件超。著書に『遺族のための葬儀・法要・相続・供養がわかる本 最新版』『お葬式の雑学』など。
  • 交通崩壊(新潮新書)
    4.0
    日本の交通行政は「部分最適」の集合体である。新幹線の延伸によって寸断される在来線のネットワーク。欧州で復活続くも日本では広まらない路面電車。自転車に加え電動キックボードも乗り上げカオス化が進む歩道。権限を警察が握り、「まちづくり」の観点での施策が進まない道路行政……。そろそろ全体最適を意識した総合的な交通政策を構想すべきではないか。都市・交通問題に精通したジャーナリストによる提言。
  • 硬派の肖像 ~ぶれない男、31人の人生訓~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 今をときめく男31人のインタビュー集! 見たい! 読みたい! 今をときめく男たちの熱いインタビュー! 女性月刊誌『Precious』の好評連載「硬派の肖像」が、一冊のムックに。真摯、ひたむき、木訥――そんな言葉が似合う筋の通った生き方をする男たちが、伊集院静を筆頭に31人勢揃い。ほれぼれするカッコいい写真と示唆に富んだ言葉から、彼らの硬派な生き方に迫ります。インタビューから人生訓をピックアップし、今の時代に響く名言集としても必読。 「おのれ以外のために何かをする、それが生きるということ」伊集院静 「いっぱいいっぱいだけど、手を抜くことを覚えたくない」遠藤憲一 「自分を放棄してるってことはみっともないことだ」蜷川幸雄 「運は喰らいついてバネにしなければ、運ではなくなる」佐藤浩市 「人間、やっぱりやるときは目の色を変えてやらないと」市川海老蔵 登場するのは、ほかに首藤康之、古田新太、姜尚中、野村萬斎、板尾創路、岸谷五朗、市川猿之助、内野聖陽、松山ケンイチ、長塚京三、伊原剛志、浦沢直樹、渡辺謙、横山剣、中井貴一、武豊、浅田次郎、豊川悦司、本木雅弘、佐渡裕、木村大作、松田龍平、是枝裕和、佐野元春、仲代達矢、葛西紀明の全31名。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 幸福の眼
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    料理カメラマンの道を歩む女性・大江実(おおえ・みのる)が、さまざまな経験をして成長する姿を描いたウーマン・ドラマ。夏休み前日、学生課でバイトを探していた大学生・大江実は、強面の料理写真家・草刈(くさかり)の助手をする事に。そして草刈の撮影風景に立ち会った実は、料理写真の奥深さを知って興味を持つようになるのだが……!?
  • 国際関係論のアポリア―思考の射程―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国際関係の難問によって生じる混乱と困惑. 解決への道筋が見えない「行き詰まり」. これら難問に立ちすくむことなく取り組むには,どのように考えればよいのだろうか. 国際問題についてアポリア的視点から思索をめぐらせ,事例を通して分析する.
  • 心と体に効く色と香りの幸せレッスン
    -
    あなたの「キレイ」と「元気」を引きだそう! 「色」と「香り」は幸せを呼び込むキーワード。「ベッドから起きたくない」と感じる朝や、「なんだかイライラする!」と思う日は誰にでもありますね。色と香りはそんな心とカラダに働きかけてあなたを元気にし、生活に彩りを添えてくれます。  朝の目覚めからから眠りに落ちるまでの一日の様々なシーンに合わせて、効果的な色と香りの取り入れ方を解説。洋服の色で自己演出をする方法や、アロマオイルを使った手作りコスメのレシピ、ちょっとしたカラダの不調を整える具体策など、快適な毎日を送るためのヒントをたくさん詰め込みました。 Prologue 色と香りの基本レッスン  五感に響く色と香り  人間らしい進化の証が、視覚と色  本能の働き…嗅覚と香り  色の基本レッスン  精油の作用とカラーグループ 1 すっきり目覚めれば、幸せな朝がはじまる  まずは香りで目覚めて頭をシャッキリ!  今日もがんばる、目覚ましのための色を飾るインテリア 2 幸せ気分で仕事をはじめればどんどんはかどる  できる女性の第一歩は、ステイショナリーの色揃え  香りでお仕事スイスイ 3 アフターファイブも色と香りで幸せいっぱい  香りで気持ちも切り替えられる  お仕事モードをチェンジする香り  アフターファイブの色 4 ほっ!とくつろげる、幸せ体質をつくる部屋  明日の元気の源はお部屋にある 5 幸せを呼び込むおいしい食事  ワンランク上のお料理上手さんは色も演出する  料理上手の色演出 6 リラックスと身体を磨き上げる幸せのバスタイム  一日の疲れを流し、明日への活力はバスタイムから  幸せのバスルームの色 7 気持ちよい一日の終わり、明日の幸せのためのぐっすりベッドタイム  明日の幸せを呼ぶのは、ベッドの中から  幸せな眠りにつく夜の一杯は、マロー・ブルーのハーブティー 8 きれいになってさらに幸せ体質を呼び込むラ・ヴィアン・ローズな休日  休日は自分のためにとっておこう ●岩井ますみ(いわい・ますみ) 千葉県市川市生まれ。色と香りの生活提案・イリデセンスカラーコーディネーター、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。高齢者の楽々おしゃれや色や香りを使った独自の講演や執筆活動を行なう。ラジオやテレビ出演の他、新聞、雑誌などに多数寄稿。また、オリジナルの配色用具『色彩上手』は実用新案、意匠登録されている。著書に『一人で学べる色彩検定、2・3級試験』(ナツメ出版)、『お年寄りの楽々おしゃれ術』(黎明書房)、『赤は本当に目立つのか』(エクスナレッジ社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 胡蝶殺し
    値引きあり
    3.9
    歌舞伎子役と親同士を巡る、心理サスペンス。 市川萩太郎は、蘇芳屋を率いる歌舞伎役者。花田屋の中村竜胆の急逝に伴い、その息子、秋司の後見人になる。同学年の自分の息子・俊介よりも秋司に才能を感じた萩太郎は、ふたりの初共演「重の井子別れ」で、三吉役を秋司に、台詞の少ない調姫(しらべひめ)役を俊介にやらせることにする。しかし、初日前日に秋司のおたふく風邪が発覚。急遽、三吉を俊介にやらせることに。そこから、秋司とその母親・由香利と、萩太郎の関係がこじれていく。そしてさらなる悲劇が……。サクリファイスシリーズから、ビストロ・パ・マルシリーズまで、幅広いジャンルで傑作ミステリーを発表しつづける著者が、長年あたためてきた作品がいよいよ文庫に。歌舞伎に詳しくなくても存分にスリルと感動を味わえる。
  • コドモじゃないのに
    完結
    4.0
    全1巻726円 (税込)
    大人ぶってるけど中身はすごく子供っぽい私。大人で落ちついてて頼りがいのある上司、関本さんが好きだった。どうしても関本さんと釣り合うようになりたい。でも私の大人の武器となる取り柄は体しかない。思い切って露出度の高い服で誘惑して、体の関係になったんだけど…? 表題作ほか「世界一の幸運をください!」「聖なる夜に甘えたい」「あの熱い夜の続きをしよう」「お嫁さん希望」収録。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • この年齢だった!
    3.4
    「その時期がなければ、今の自分はない」――そんな転機となった瞬間が、どんな人にもあるものです。何かを成し遂げた女性たちの転機はダイナミックなうえ、皆それを乗りこなすのが上手。レディー・ガガ11歳、紫式部35歳、市川房枝52歳……古今東西の有名女性27人の転機となった年齢にスポットを当て、その人生を読み解くエッセイ集。思わず自分の人生と比べたくなる、驚きと共感に満ちた一冊です。
  • この星の夜明け (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    昭和初期を舞台に、気丈な女性弁護士・夏木旭(なつき・あさひ)が、権利や自由を持たない当時の女性達のために奮闘するウーマン・ストーリー。高等文官司法科試験が女子に門を開いた昭和11年、教員になるために師範学校に通っていた19歳の夏木旭は、弁護士を志して司法試験に向けての勉強に励む。しかし旭に早く家を継ぐ婿養子を迎えてほしいと考える母親は、旭が弁護士を目指す事に反対して……!?
  • 小やぎのかんむり
    4.2
    1巻1,265円 (税込)
    厳格で上から物を言う、父。それに従う、母。中学3年の主人公夏芽はそんな毎日を捨て去るように、遠く離れた寺でのサマーキャンプに応募する。だが、参加者はたった一人で…!?
  • これでいいのか千葉県千葉市
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 千葉県千葉市は文庫版地域批評シリーズの第13弾目です。 千葉市は世界一巨大な「首都圏」を構成する重要な都市です。深い歴史を誇る千葉県の「県都」であり、人口は100万人に迫ります。 しかし、千葉市の存在感は、首都圏の中で抜群に低く、人口をみると千葉市は約97万人ですが、横浜市は約373万人、さいたま市は約128万人と大きく差をつけられています。 市のブランド力では横浜市の足元にも及ばず、近年「副都心」として目茶苦茶な発展を遂げているさいたま市にも大きく引き離されてしまった感があります。 ただ、県単位で見ると、千葉県は大したもので、船橋・市川・津田沼といった葛南地域、柏、松戸などの東葛地域は、東京の郊外地域と比べて優位に立つほどの発展を遂げていますし、工業、漁業、農業などの産業は、国内有数の力を誇っています。 そんな「スゴイ千葉県」の県都なのに、なぜこんなに「ダメ」なのか。印象の薄い謎の都市・千葉市の秘密を解き明かした1冊です。
  • コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤
    3.0
    Dockerだけでは終わらない?! コンテナ技術を実践的に使うための解説書! コンテナは主としてLinuxを分割し、複数のOSとして利用するもので、1つのコンピュータを分割して利用する技術の新潮流です。代表的コンテナ技術として「Docker」が注目されていますが、Docker単体で大規模なシステムを作ることは難しく、エンジニアリングそしてクラウドの世界ではさまざまなOSSプロダクトや技術が登場し注目されています。 【本書の特長】 ・システム技術の新潮流「コンテナ」のコンセプトと活用について入門 ・Dockerの基本的な概念からサービス化の手法を解説 ・注目の技術Kubernetesのコンセプトや活用方法も紹介 ・コンテナを使ったクラウドサービスGKE(Google Kubernetes Engine)やRancherなどのOSSを解説 ・IBM BluemixレッドハットのOpenShiftなどの企業プロダクトの動向も紹介 本書ではコンテナを現場で使うためのさまざまなノウハウを集めています。とくにコンテナの統合的操作/管理(オーケストレーション)はKubernetesを中心に大きく進歩しており、最新のサービス/OSS/製品などの活用法を具体的に紹介していきます。 クラウド時代のノウハウで、インフラ技術の最新トレンドを紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • こんな会社で働きたい 千葉編
    -
    世界が驚く技術を持つ建設会社や3つの世界シェアNo.1製品を創出する特殊ガラスメーカーなど、千葉を拠点にする注目企業を21社紹介!近頃「ワークライフバランス」という言葉をよく耳にするようになりました。生活を充実させることでいい仕事ができ、いい仕事ができることで生活が充実するという“相乗効果”のことです。 どうしたら、そんな理想的な人生のサイクルが可能になるのか。私たちはその答えの一つが「地元の企業で働くこと」ではないかと考えました。 本書は、千葉に住み、千葉で学んでいる皆さんに、千葉の元気な企業を知ってもらうために制作しました。 もちろん、これから千葉に住みたい、千葉で働きたいと考えている人にも読んでいただきたい内容です。地元でいい企業に巡り合える機会を本書がご提供できれば幸いです。  ///掲載企業一覧///  TOTOバスクリエイト(佐倉市) 岡本硝子(柏市) 千葉ジェッツふなばし(船橋市) アイ・エス・ガステム(船橋市) 広島建設(柏市) ウヤマ産業(野田市) ライズ(松戸市) グリコピアCHIBA(野田市) ミヤコシ(習志野市) 日警保安(千葉市) 慶美会(市川市) 赤門(八千代市) 未来屋書店(千葉市) エアリー(千葉市) 大昌建設(茂原市) 南総通運(東金市) ヒカリシステム(千葉市) 千葉ロッテマリーンズ(千葉市) トヨタホームちば(千葉市) アウレオ(君津市) ジェーソン(柏市)
  • こんなにも優しい、世界の終わりかた
    値引きあり
    4.1
    世界が終わるなら、誰に想いを伝えますか? いまさらながらに、みんなようやく気付いたのかもしれない――もとより、ぼくらに残された時間なんてそんなになかったってことに。 突然、世界は鉛色の厚い雲に覆われた。 雲間から差す青い光が注がれた町は、ひとも獣も、鳥も木も、土も水も、すべてが動きを止めてしまう。誰にも理由はわからない。あっという間に世界は冷えて、どこもかしこもが冬のようになった。 そして凍った町は少しずつ成長していた。 「ぼく」は「彼女」に会いに行くと約束した。最後に電話で話したとき、彼女はとてもおびえていた。 「もう、町には誰もいないの。」ぼくは、ならば「ぼくがそこに行くよ。そうすればもう怖くないよね?」と言った。 これを最後に電話はまったく通じなくなった。むしろこのとき繋がったことのほうが奇跡に近かったのかもしれない。 彼女の住む町まで直線距離で500キロ。 青い光を逃れ、ぼくは彼女に会うことができるだろうか。 彼女はそれまで、青い光に染まらずにいられるだろうか。 『いま、会いにゆきます』『恋愛寫眞 もうひとつの物語』『そのときは彼によろしく』と、ベストセラーを連発した著者による、3.11以降究極のラブストーリー。 恋人、家族、友人など、たくさんの愛が描かれた最高の愛の物語です。
  • GO OUT特別編集 別冊GO OUT 家と車。STYLE BOOK 2018-2021 ARCHIVE
    -
    ボクらの毎日に欠かせない、大切な2大ギア。完全保存版。 目次 ジブン流ライフ的、「マイホーム」のスタイル。  市之瀬 教成/茨城県つくばみらい市  屋村祥太、靖子さん、ひよりちゃん/新潟県糸魚川市  山田昭一/東京都練馬区  市川 健、友紀さん、寛大くん/静岡県牧之原市  青木達也/埼玉県比企郡  入江宏太郎/大阪府箕面市  阿部将之/神奈川県横浜市  酒井芳剛/静岡県浜松市  金子 茂/東京都町田市  泉 成人/神奈川県茅ヶ崎市  藤嶋洋平/千葉県幕張市  櫛田昌隆/神奈川県藤沢市  河尻晋介/神奈川県鎌倉市  田村 禪/東京都調布市  中山 健/岐阜県  波多野 保/東京都昭島市  中村秀一/神奈川県愛川町  澤田 翔/神奈川県藤沢市  村山じゅん/神奈川県横須賀市  写風人/長野県駒ヶ根市 ジブン流ライフ的、「マイカー」のスタイル。  ’88 TOYOTA LAND CRUISER 60  ’92 NISSAN SAFARI GRANROAD  ’95 NISSAN TERRANO  ’94 TOYOTA LAND CRUISER 80  ’12 TOYOTA FJ CRUISER  ’98 SUZUKI JIMNY  ’19 LAND ROVER DEFENDER  ’06 PORSCHE CAYENNE  ’87 MERCEDES-BENZ GELANDEWAGEN 230GE  ’92 LAND ROVER RANGE ROVER  ’16 LANDROVER DISCOVERY 4  ’19 JEEP WRANGLER UNLIMITED  ’90 JEEP CHEROKEE LIMITED  ’06 JEEP CHEROKEE  ’05 HONDA MDX  ’10 NISSAN X-TRAIL  ’03 HONDA ELEMENT  ’06 SUBARU FORESTER LL.Bean EDITION  ’99 HONDA CR-V  ’19 TOYOTA RAV4  ’19 JEEP RENEGADE  ’08 VOLKSWAGEN CROSS GOLF  ’07 MITSUBISHI DELICA D:5  ’94 VOLVO 940GLE  ’98 NISSAN GLORIA VAN  ’93 MERCEDES-BENZ E320  ’89 VOLVO 240GL  ’94 NISSAN AD MAX WAGON  ’02 SUBARU LEGACY LANCASTER 6  ’91 MITSUBISHI DELICA STARWAGON  ’19 CITROEN BERLINGO  ’14 VOLKSWAGEN TRANSPORTER T5  ’90 VOLKSWAGEN T3 VANAGON GL  ’93 CHEVROLET CHEVY VAN  ’92 TOYOTA DYNA URBAN SUPPORTER  ’00 ISUZU ELF UT  ’12 TOYOTA TUNDRA SR5  ’93 TOYOTA T100  ’00 NISSAN DATSUN TRUCK  ’07 VOLKSWAGEN NEW BEETLE  ’90 VOLKSWAGEN GOLF 2  ’95 NISSAN RASHEEN  ’76 MERCEDES-BENZ W116  ’66 VOLKSWAGEN TYPE Ⅲ  ’92 PORSCHE 911 Carrera 2 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT CAMP GEAR BOOK Vol.4
    -
    使ってよかった、キャンプ道具。2021 目次 使ってよかった、キャンプ道具。2021 01 NONIWAオーナー/野あそび夫婦 青木達也さん、江梨子さん 02 noru journal編集長 村松 亮さん 03 OUTDOOR SHOP DECEMBER目黒 店長 伊藤 麗さん 04 zeque企画担当 鳴澤明久さん 05 TIEMBER CREWスタッフ 赤土善尚さん 06 Cura代表 宿利省吾さん 07 CRUISE OUTDOORS代表 友村武志さん 08 CAMP HACK編集長 松田隆史さん 09 映像作家 須藤カンジさん 10 WINDY AND RAINY代表 キノシタさん 11 Purveyorsオーナー 小林宏明さん 12 ソトレシピ代表 千秋 広太郎さん 13 クリエイティブディレクター 小杉将史さん 14 お笑い芸人 たけだバーベキューさん 15 twelvetone代表/デザイナー 角田 崇さん 16 PR/スタイリスト 山田昭一さん 17 WILD-1商品開発部 部長 根本 学さん 18 pegオーナー ・ 料理人 菅沼博文さん 19 CLAMP店長 武村信宏さん 20 ANOBAスタッフ 田中直樹さん 21 スタイリスト 東 美穂さん 22 TARPtoTARPオーナー 須山友之さん 23 MOSS JAPAN代表 藤澤孝光さん 24 製茶問屋大島清吉商店 代表 大島崇嗣さん 25 hallelu代表 加瀬善隆さん 26 FEDECA コミュニケーションディレクター 御守文紀さん 27 アウトドアクリエイター YURIEさん 28 CAPTAINSTAG営業担当  SHINさん 29 THE IRON FIELD GEAR代表 森山竜志さん 30 キッチンスヌーグ オーナー 市川紘平さん 31 デザイナー 有馬二郎さん 32 サウナンヤルケン 代表 石川貴寛さん 33 OUT OF DOOR Inc. CEO 鈴木駿矢さん 34 SUNDAY MOUNTAINバイヤー/DVERGブランドディレクター 堀川裕司さん 35 TAKIVILLAGEオーナー 新谷亮太さん 36 Somabito代表 岩城四知さん 37 DAYTONAアウトドア用品開発担当 森山環姫さん 38 新富士バーナー 営業部係長 山本 潤さん 39 ARMS代表 岩田卓之さん 40 Re・mo代表 二俣暁徳さん 41 QUICKCAMPアウトドアチームディレクター 川島浩輔さん 42 UNBY企画スタッフ 山田悠作さん オールシーズン使える万能ギアPICK UP 別冊GO OUT 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 501号室はHなヒーローが住んでいる1
    完結
    4.0
    「気持ちいいんだ?じゃ、もっとしてあげる」トロトロになった滴る液を舐めとる彼。もう蕩けてしまいそう…――マンションの管理人をしている茉菜はある日、身なりも中身も謎が多い501号室の男にピンチを救われる。…が彼の正体はあの人にそっくりで…!??「そんな反応されたらもっとさわりたくなっちゃうな」舌と舌を絡め合わせながら囁いてくる彼。「感じた?」この声でそんなこと言われたら、もうイッちゃいそう――彼は一体…!?
  • 501号室はHなヒーローが住んでいる【完全版】
    完結
    3.7
    「気持ちいいんだ?じゃ、もっとしてあげる」トロトロになった滴る液を舐めとる彼。もう蕩けてしまいそう…――マンションの管理人をしている茉菜はある日、身なりも中身も謎が多い501号室の男にピンチを救われる。…が彼の正体はあの人にそっくりで…!??「そんな反応されたらもっとさわりたくなっちゃうな」舌と舌を絡め合わせながら囁いてくる彼。「感じた?」この声でそんなこと言われたら、もうイッちゃいそう――彼は一体…!?【この作品は「501号室はHなヒーローが住んでいる」話売り作品の合冊版です。】
  • 災害発生時における自治体組織と人のマネジメント
    -
    災害発生時の人間行動科学を概観し、人と組織、官民がどのように連携するのが効果的か、具体的事例に触れながら解決策を提示する。また、庁内全体をどう組織し行動させるか、庁内外で対応に当たる職員が受ける精神的ストレス(惨事ストレス)の軽減をどう図るかにも言及。

    試し読み

    フォロー
  • 坂の上の赤い屋根
    3.8
    わたしが人殺しになったのは、この街のせい――。 人格者と評判も高かった夫婦が、身体中を切り刻まれコンクリート詰めされて埋められた。血を分けた娘と、その恋人によって……。 その残虐性から世間を激震させた『文京区両親強盗殺人事件』から18年後。 事件をモチーフにした小説が週刊誌で連載されることになる。 そこで明らかになる衝撃の真実とは!? 真梨ワールド炸裂!  極上のイヤミス長篇。あなたは騙される快感を知る。 〈目次〉 一部 〇章 早すぎた自叙伝 一章 ある企み(2018/9/某日) 二章 飯田橋にて(2018/10/1) 三章 連載開始 四章 神楽坂にて 五章 市川聖子の忠告 六章 坂の上の隣人 七章 女の正体 二部 八章 死刑囚の妻 九章 ナチュラル・ボーン・キラーズ 一〇章 嫉妬 一一章 厄病神 一二章 追いつめられて 一三章 坂の上の赤い屋根 三部 一四章 真相 最終章 (2018/12/19) 回顧  (2014/4/1)
  • 咲き定まりて 市川雷蔵を旅する
    -
    かつて、これほどまでに魅力的な男優がいただろうか! あなたは、市川雷蔵を知っていますか? 日本映画の黄金期に、150本以上の映画作品に出演し燦然と輝く足跡を残した俳優、市川雷蔵。それはたとえば『眠狂四郎』『炎上』『忍びの者』『陸軍中野学校』……。37歳で惜しまれながら早世した美貌の俳優は今尚、多くの人の心を捉えて離さない。この本は、文筆家である清野恵里子が市川雷蔵の主演映画、島崎藤村原作の『破戒』を観てよりその魅力にとりつかれ、雷蔵その人の魅力と雷蔵映画を丹念に読み解いたまったく新しい雷蔵論である。きものに造詣が深い著者の審美眼が捉えた雷蔵の衣裳やメイクの話も実に興味深く、思わず引き込まれてしまうおもしろさ。読んだあとは必ず映画が観たくなることうけあいだ。また、映画から特別にキャプチャーした雷蔵の写真は130枚に及び、その掲載写真を見るだけでも楽しめる。従来からのファンは元より、若い世代にも知って欲しい昭和の星の一人である。
  • 札幌駅殺人事件~駅シリーズ~
    1.0
    市川真代は、上司のエリート課長・田宮と札幌へと駆け落ちしてきた。夢にまで見ていた新生活――ところが、彼らを追っていた探偵が、特急「北斗13号」内で殺されているのが見つかる。さらに、札幌入りしていた田宮の妻がホテルで殺害された! 指名手配される田宮と真代。なぜか田宮までが謎の失踪を遂げて……。十津川警部は、狡猾な真犯人の罠を見破れるのか!?
  • 殺人都市川崎
    完結
    3.4
    治安が悪く、地獄のような街で地べたを這いずって暮らしていると考えていた俺は間違っていた。出会ったら命がないと言われる、伝説の殺人鬼・奈良邦彦。本当の地獄は、あいつとの出会いから始まった。彼女を、そして両親を殺された俺は、それからも執拗に奈良に狙われ続け……。41歳の若さで急逝した天才作家・浦賀和宏氏最大の問題作、最期の挑発&最後の小説。
  • 殺人犯の断末魔~あの凶悪事件の裏側~
    完結
    -
    実在の殺人事件の顛末や犯人のその後――!あの凶悪犯の最後は――!?世間を震撼させた事件の裏側に漫画で迫る!!マブチモーター社長宅殺人放火事件、神戸風俗王惨殺事件、塩原ホテル日本閣殺人事件、帝銀事件、東電OL殺人事件、渋谷区短大生バラバラ殺人、新宿・渋谷エリートバラバラ殺人事件、会津若松母親殺害首切り事件、市川外国人英語講師殺害事件…「殺人犯の正体」岩田和久が描く漫画版実録凶悪犯罪事件レポート!
  • サマーサイダー
    3.5
    幼馴染のミズ、誉、悠は廃校になった中学の最後の卒業生。揺らぐ三角関係の中心には、去年の夏休みに変死体で発見された担任教師をめぐる秘密があった。夏が再び訪れ、廃校舎に隠した罪の記憶が三人を追いつめてゆく……。ほの暗い恐怖を漂わせながら、少年少女の関係を瑞々しい感覚で描く。泣きたくなるように切なくて、予測不能に怖い。心がざわつく傑作青春ホラー小説!【扉イラスト・市川春子】
  • 猿の眼 僕ノ愛スル器タチ
    3.7
    歌舞伎俳優・四代目市川猿之助の骨董コレクションを、自身のエッセイとともにまとめた一冊。はじめて買った川喜田半泥子の茶碗やぶち割ってしまった魯山人の徳利、巡業先で求めた唐津茶碗など、思い入れのある品々を写真家・みなもと忠之氏が新規撮影。楽屋で自ら茶筅を振るい、茶を喫する姿も収録。舞台上とは違った四代目市川猿之助の一面を、読者のみなさまにご紹介します。『なごみ』2012年~2013年の連載に加筆して単行本化。

最近チェックした本