エッセンス作品一覧

非表示の作品があります

  • 華のある人。10のエッセンスでキラリと輝くあなたになれる。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるシリーズは忙しくて読書の時間がない人のための本です。10分で読める範囲のミニ書籍です。(文章量6000文字程度)「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣に執筆いただきました。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 華のある人、華のない人。はっきりと目に見えるものではないが、何かが違う。女性男性に限ったことではない。その人が部屋に入って来ただけで、パッと明るくなる人がいる。反対にその人がいると、ドンヨリして周囲が暗くなる人もいる。華のある人がお店に入っているだけで、そのお店にどんどんお客さんが増えたりもする。 私は40年近くクラシックバレエをしている。バレエを生徒に教えていても、普段の稽古はとても上手でも、舞台に立つとパッとしない人もいるし。踊りは下手でも舞台で華やぎ、観客を惹きつける人もいる。 また、かつて私がキャビンアテンダントをしていた時に、同僚たちはとても華があった。右を見ても左を見ても美しい人がたくさんいた。 一日に何百人の飛行機に乗ってくるお客様の中にも、キラリと輝く人がいた。華のある人は、素敵だなと感じるし、自分もそんな魅力のある人になりたいと思う人は多い。女性にしても、男性にしても、華があるかないかは見た目の美しさだけではない。目に見えないけれど、華がある美しい人はいる。 華のある人はどのような人なのか。華のある人になるにはどうしたらよいのか。華のある人を目指す人へのエッセンスをご紹介していきたい。
  • 笑って学べる参考書歴史 ~解答編―――勉強はマンジメにやるからツマラナイ★笑って学べるエッセンスを凝縮
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笑って学べる参考書歴史 ~解答編 勉強嫌いなあなたに送る・・・ 勉強はマンジメにやるからツマラナイ。 だったら、ちょっぴりフザけて 楽しんでみませんか? 誰もが体験したからこそ、 誰もがクスクス微笑んでしまう 爆笑! テストの珍解答。 そのエッセンスを凝縮させて 笑って学べる一冊の参考書にまとめました。 今まで見たこともない勉強法に 出会えると思います。 ■目次 源氏・古代 中世 近世 近現代
  • 幸せの種をまく コーチング・ワークショップ
    5.0
    著者は、「非対立」の姿勢で地球環境問題について数々の情報発信・提言を行なうNPO法人・ネットワーク『地球村』の代表である。本書は、『地球村』で開催している「コーチング」のワークショップの内容をもとに、そのエッセンスを一冊に凝縮したものだ。人は様々な悩みや課題を抱えて生きているが、それらをコーチングによって解きほぐし、対話を重ねてゆくと、やがて根本的な原因、この社会が抱える本質的な問題にまでたどり着く。読者は、あたかもワークショップに参加しているかのように、共に考え、問いに答え、内面を掘り下げてゆくことで、自身の中に様々な気づきが起こり、生き方、価値観を見直すきっかけをつかむことができる。自分が変われば、まわりが変わる、社会が変わる、そして世界が変わる、未来が変わる……日に日に深刻さを増してゆく地球環境問題。その根本的な解決に向けて、たった一人が変わることから始めようとする、究極のコーチング。

    試し読み

    フォロー
  • 難しいことはわからないので、 「孫子の兵法」について世界一わかりやすく教えてください。
    5.0
    「孫子」の兵法のエッセンスを、マンガと解説でわかりやすく紹介します! 孫子の兵法と聞くと、「なんだか難しそう」と読むのに身構えてしまいそうですが、 この本はとてもわかりやすく、どんどん読み進めていけます。 ビジネスの場でおおいに活用できるのはもちろん、日常の生活でも役立つ知識や考え方が満載。 仕事で迷ったとき、人生で悩んだときにも、きっと答えが見つかるおすすめの1冊です。
  • 10分でわかる! ビジネス教養
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事・人生で差をつけるために知っておきたいのが教養。 教養は「身につきにくく、即効性がない」とよく言われますが、このムックはそんな誤解を払拭できます。 ドラッカー、コトラーらによるビジネス名著のエッセンス、経済学、経営学など、成果に直結する5ジャンルのトレンドを中心に丁寧に解説します。 短時間でも理解でき、仕事の成果につながる教養です。
  • 陽明学 生き方の極意
    5.0
    陽明学研究の第一人者で今なお多くのファンを持つ著者が、陽明学の古典『伝習録』のなかから、その核心をわかりやすく解説します。陽明学の成り立ちから王陽明の生涯、朱子学との違いなど、陽明学を基礎から説明。『伝習録』のことばの中から、陽明学のエッセンスを抜き出します。陽明学の理解を深め、現代を生きる指針となる一冊。実践重視の陽明学の教えは、毎日の仕事や生活のなかで心の糧となるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • しあわせを味わう 京のうちごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族が明日をよりよく生きるためのごはんを毎日整えたい。でも、毎日のことだから、できれば合理的においしく作れて、家族の喜ぶ顔も見られたら――そんな願いを京都で生まれ育った大原千鶴さんのレシピ本『京のうちごはん』が叶えてくれます。「京のうちごはん」とは言葉通り、お料理屋さんでいただくような美しい京料理ではなく、おうちにあるもので簡単に作れて、ほんのり京都を感じられる「おかず」のこと。野菜を多く用い、野菜をおいしく食べるために少しのお肉やお魚の力を借り、おだしを効かせることで、しみじみとした京の味わいが愉しめます。そして野菜の葉一枚もムダにせず、命を活かす「京の始末の心」も大事なエッセンスです。また、本格的な「きっちりおだし」や手軽な「簡単おだし」の取り方、「おいしいごはん」の炊き方、魚のおろし方まで、お料理の基礎もきっちり学べます。大原さんのわかりやすいレシピと美しい盛り付けが魅力の、京の味を再現できるレシピ本です。
  • [図解]今すぐ使える!孫子の兵法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間関係や仕事に行き詰ったとき、 人生の指針は、世界最高峰の兵法書にあり。 2500年前に書かれた『孫子』を現代の視点で分析し ベストセラーとなった『実践版 孫子の兵法』。 本書は、最高の戦略書を分析した『実践版 孫子の兵法』を より簡単に理解できるよう、 40項目を厳選し図解化した1冊。 人生に勝利したいすべての方へ。 【著者紹介】 鈴木博毅(すずき・ひろき) 1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント。MPS Consulting代表。貿易商社にてカナダ・豪州の資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。 顧問先には顧客満足度ランキングでなみいる大企業を押さえて1位を獲得した企業や、特定業界で国内シェアNo.1の企業など成功事例多数。日本的組織論の名著『失敗の本質』をわかりやすく現代ビジネスマン向けにエッセンス化した『「超」入門 失敗の本質』は、戦略とイノベーションの構造を新たな切り口で学べる書籍として14万部を超えるベストセラーとなる。 その他の著作に、『ウェルチ、ガースナー、ベスーンに学ぶ「企業変革」入門』『シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術』(以上、日本実業出版社)、『戦略の教室』(ダイアモンド社)、『「空気」を変えて思いどおりに人を動かす方法』(マガジンハウス)、『実践版 孫子の兵法』(プレジデント社)、『この方法で生きのびよ!』(経済界)などがある。【目次より】 第1章◆人生で大事なことは『孫子の兵法』がすべて教えてくれる 第2章◆失敗する要素、負ける要素を徹底して排除する 第3章◆“やり方”は本当に1つなのか熟考する 第4章◆「今は何をする時間なのか」を見極め、実行する 第5章◆個人の能力ではなく、人間同士の結束力に目をむけよ
  • 毎朝1分読むだけ会話が劇的にうまくいく本。ちょっとした気遣いで一目置かれる人になろう。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 自分の話し方に自信がない、相手の話すことが曖昧で分かりかねる…… 日々交わされるコミュニケーションの中で、こういったことは珍しくない。 実はあなたが少し工夫をするだけで、その「分かりづらさ」が大幅に改善される。 会話がずっとスムーズになる。 特別な才能はいらない。 ちょっとしたポイントを知っているかいないかである。 では本書のメソッドはどのようなものか説明しよう。 前著では、「外国人との日本語会話が劇的にうまくいく」方法を紹介させていただいた。 外国人相手に、最も効率的に情報のやり取りをするメソッドを紹介したものだった。 これは、コミュニケーションの上手い人なら自然と日本人同士でも使っているものだ。 そこで本作では、前著のエッセンスを残しつつ「会話」そのものの向上を狙うことにした。 外国人との会話でも通用するメソッドである。 それを日本人とのコミュニケーションでも役立たせない手はない。 本書では、いくつかの「コミュニケーションが上手くいくためのポイント」を紹介する。 話し、聞くためのポイントを整理したリストを使って、 毎朝の僅かな時間に読み返すことでその日一日の話し方を作り上げていくスタイルをとっている。 この本の使い方は、至ってシンプルだ。 1、まずすべて読む。 2、毎朝一分ほど時間を取り、ポイントリストを見返す。必要だと思ったら本文の該当章も読む。 3、リストに則ってその日に予想される会話を思い描く。 この3ステップのみである。 効率的で分かりやすい話し方をする人はそれだけで賢く見え、一目置かれる存在になれる。 著者紹介 前野利羽子(マエノリウコ) 北海道生まれ。 海外生活や日本語教育の現場、観光業界での業務経験から、 コミュニケーションの普遍的な課題を取り上げ、解決法を考察し本書執筆に至る。
  • まんがと図説ピケティと資本論
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このムックは、漫画と図説とによってトマ・ピケティの『21世紀の資本』と経済学の古典『資本論』のエッセンスに触れつつ、格差を加速させるグローバル経済に巻き込まれた いまの日本に生きることについて思いを馳せてみる、という試みの1冊です。
  • [図説]入社3年目までに勝負がつく75の法則
    5.0
    入社してからの3年間ほど、辛い時期はない。この3年間ほど大事な時期は、一生のうちで二度とはない。この3年間のうちに、一生で経験するすべてのことを経験する。またこの3年間で経験しなかったことは生涯起こらない。あなたのすべてはこの3年間で決まる。「厳しいことを言ってくれる人をそばにおく」「名刺は銃だ。相手に先に出されたら君の負け」「たくさん恥をかいた人が伸びる」「クレームが多いのは、たくさん仕事をしている証拠」……。上司との接し方、名刺の出し方、失敗、クレームなど、誰もが直面する仕事における成功の法則を、当たり前の言葉で伝授する。あっという間に終わってしまう3年間が、黄金のものとなり、成功の扉を開くことになるエッセンスを、人生論、ビジネスから恋愛エッセイ、小説まで多くのロングセラー、ベストセラーを送り出し、舞台やドラマで活躍する著者が、マンガ調のイラストをまじえ分かりやすく解説する。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでやさしくわかる品質管理
    5.0
    QC七つ道具や統計的品質管理の考え方など、初心者にはハードルの高かった品質管理のノウハウをストーリーマンガと一緒に解説! 夏休みにロウソク工場でアルバイトすることになったアカリは、スイス人留学生・エドの指導を受けながら、品質管理のノウハウを学んでいきます。 「品質」そのものの定義から、3σ(さんしぐま)や6σ(シックスシグマ)などの統計的分布、ISO9000やHACCPなどの国際規格、そしてクリーンルームなど精密製品で取り入れられるようになった新手法など、品質管理のエッセンスが楽しく学べます。
  • 現代の自助論を求めて
    5.0
    平凡でもいい。努力を重ねよ――道は、必ず開ける! 自助努力の精神を失った国に発展はない! 近代日本の奇跡的な発展・繁栄の基となった『自助論』。 不変的な個人の成功論から、現代日本の繁栄の条件までセルフ・ヘルプの現代的意義を語る。 【『自助論』のエッセンスを スマイルズ自身が解説!】 真なる自尊心を持ち、 努力を重ね、品性を磨け 習慣の力を身につけた者こそ、成功者となる マルクス主義は環境や他人に責任転嫁する「言い訳の哲学」 日本を繁栄させる方法と国家衰退を招く制度への警告
  • 沈みゆく帝国 特別編
    5.0
    アップルCEOのティム・クックが名指しで批判した話題作、『沈みゆく帝国』著者が日本の読者向けに書き下した特別編。『沈みゆく帝国』のエッセンスのほか、本編には入らなかった数々の話題を収容しています。 ティム・クックの故郷であるアラバマ州ロバーツデールの様子、アップルのカリスマデザイナーのジョナサン・アイブのこれまでのデザイン、アップル製品を製造する中国・深せん、アップルの広告の過去と現在など、著者自身が『沈みゆく帝国』のために世界各地を訪ねて集めた情報が満載です。 あわせて『沈みゆく帝国 スティーブ・ジョブズ亡きあと、アップルは偉大な企業でいられるのか』もどうぞ☆
  • Thinkers50 リーダーシップ
    5.0
    本質をこの1冊で。“THINKERS50”シリーズ第4弾! リーダーのあり方は多様化し、進化し続けている。 かつてリーダーシップは群や政界の指導者など、少数の人々に限られたものだった。 しかし、いまではリーダーシップは一般に広がり、私たちの日々の生活にかかわるものとなっている。 それに伴い、リーダーに必要な能力も幅広くとらえられるようになった。 本書は、リーダーシップの実践者と研究者の知見をもとに 基本と最新の研究について理解してもらうことを目指すものである。 ≪本書に登場する主なビジネス思想家≫ ジム・コリンズ、ウォレン・ベニス、バーバラ・ケラーマン、マーシャル・ゴールドスミス、スチュワート・フリードマン ほか ≪Thinkers 50とは≫ Thinkers 50は、マネジメント思想を調査、ランク付けしたうえで世の中に広く紹介する取り組み。 2001年以降、隔年で発表されているランキングは、「マネジメント思想のアカデミー賞」とも言われる。 歴代の第1位は、ピーター・ドラッカー(2001年、2003年)、マイケル・ポーター(2005年)、 C.K.プラハラード(2007年、2009年、クレイトン・クリステンセン(2011年、2013年)。 日本人では、大前研一、野中郁次郎が殿堂入りしている。 Thinkers50書籍シリーズは、マネジメント理論のエッセンスを世界のトップ思想家を 直接インタビューした内容とともに紹介する新しいスタイルの入門書である。 【目次】 ◆第1章 リーダーシップ研究の変遷 ◆第2章 クルーシブルがリーダーをつくる ◆第3章 レベル5リーダーシップ ◆第4章 自分らしいリーダーシップ ◆第5章 カリスマと影 ◆第6章 フォロワーシップ ◆第7章 トータル・リーダーシップ ◆第8章 現場で活用できるリーダーシップ
  • Thinkers50 イノベーション
    5.0
    本質をこの1冊で。“THINKERS50”シリーズ第3弾! 創造的破壊と共創によって新たな価値を生む営み。 本書では、近年イノベーションのあり方を大きく変え、 また今後イノベーションをかたちづくるであろう最も重要なアイデアや視点を取り上げる。 ビジネスの未来に大きなインパクトを与えるような、あるいはすでに影響を与えつつある、 一連の新しいアイデアを理解するためのレンズを提供する。 ≪本書に登場する主なビジネス思想家≫ クレイトン・クリステンセン、ドン・タプスコット、ビジャイ・ゴビンダラジャン、ゲイリー・ハメル、リンダ・ヒル ほか ≪Thinkers 50とは≫ Thinkers 50は、マネジメント思想を調査、ランク付けしたうえで世の中に広く紹介する取り組み。 2001年以降、隔年で発表されているランキングは、「マネジメント思想のアカデミー賞」とも言われる。 歴代の第1位は、ピーター・ドラッカー(2001年、2003年)、マイケル・ポーター(2005年)、 C.K.プラハラード(2007年、2009年、クレイトン・クリステンセン(2011年、2013年)。 日本人では、大前研一、野中郁次郎が殿堂入りしている。 Thinkers50書籍シリーズは、マネジメント理論のエッセンスを世界のトップ思想家を 直接インタビューした内容とともに紹介する新しいスタイルの入門書である。 【目次】 ◆第1章 イノベーションの歴史 ◆第2章 破壊的イノベーション ◆第3章 未来を共創する ◆第4章 オープン・イノベーション ◆第5章 バック・トゥ・ザ・フューチャー ◆第6章 マネジメント・イノベーション ◆第7章 イノベーションを導く ◆第8章 イノベーションと戦略 ◆第9章 社会を変えるイノベーション
  • 笑顔で、生きる
    5.0
    「いいことがあるから笑うのではなく、笑うからいいことがあるのです」。著者はフリーアナウンサーとして活動後、執筆・講演・セミナー等を通して「笑顔の意識改革」を提唱。笑顔があれば自分・相手・運命すべてが変わること、笑顔が人生にとってとても大切であることを基本から解説します。著者が30年にわたり語り続けてきた笑顔哲学のエッセンスがぎゅーっと詰まった集大成の本です。
  • 介護がラクになる「たったひとつ」の方法
    5.0
    1巻1,199円 (税込)
    する側も、される側も、 こうすれば「幸せ」になれる! 驚異的な成果をあげている老人介護施設があります。 「新報道2001」に2度も取り上げられ大反響を呼んだデイサービス「おとなの学校」です。 その代表を務める小山先生は、 それまで医者として取り組んできた介護医療ではこれからの介護問題は解決しないと一念発起し、 独自の老人介護施設を立ち上げました。 そして試行錯誤の末たどりついたのが「おとなの学校」だったのです。 その「授業」が認知症を劇的に改善させています。 そのエッセンスとノウハウを、親の介護をする家族向けにまとめたのが本書です。 老人の場合、今日できることに手を貸してしまうと、明日はもうそれができなくなってしまう。 歩こうと思っていない人を無理に歩かせようとすれば、転んで骨折をまねく。 食べようとしていない人の口に食べ物を運んでもむせてしまい、嚥下障害を引き起こす。 キーワードは「意欲」。 何から何までお世話をしてあげることが素晴らしい介護なのではなく、いかに意欲をもって生活をしてもらうか。 そこに焦点を絞れば、介護される方はもちろん、介護する側も劇的にラクになれるのです。 これまでの介護の常識を、いっさい捨ててください――「意欲」をキーワードにした老人介護施設を展開し、 「介護とは、人生と向き合うこと」と説く新時代のリーダーによる、まったく新しい介護の方法。 *目次より ◎介護がつらいのは「過介護」のせい ◎高齢者ができることを奪ってはいけない ◎家族の本当の役割とは何か ◎介護生活は何年続くのか? ◎そこに「意欲」はあるか? ◎好きなものにはむせない? ◎「来し方」が「行く末(死に方)」を決める ◎最期にどこにいるかは問題ではない ◎日ごろの悩みをズバリ解決する“介護なんでもFAQ” ◎満足のいく人生のしめくくりをするために
  • 「成功の心理学」講義
    5.0
    個人の人生から経営まで―――「成功地図」のえがき方。 成功とは、偶然や運命では決まらない。 成功には、やはり「普遍的な法則」がある。 個人の成功をつかみ、より大きな成功者になるには? 失敗の経験を、次の成功の「種」に変える考え方とは? 宗教思想や経営哲学から導きだされた成功学のエッセンス。
  • 毎朝1分読むだけ、主体性の教科書。自発的、能動的、自然性、そういった状態を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    5.0
    「主体性が成功の鍵」そうわかっているのに、主体的な生き方が習慣化しない方、多いと思います。本書は、そういった方に向けた本です。主体性を習慣化させる仕組みを、提供いたします。方法はシンプルです。「主体性リスト」に毎朝1分間目を通していただきます。リストで、主体的な考え方を意識にすり込み、習慣化します。主体的に生きたい方に、おすすめです。 まえがき ビジネスシーンにおいて、人生において、成功するために、最も大切なことはなんだろうか? 「主体性」と、答える人は多い。 とくに成功した経営者に多い。 言い方はいろいろとある。 自発的 能動的 自然性 どれも同じ意味で、自分で考えて自分の欲求で動けるという意味だ。 確かに主体性は重要だ。自分の望む人生を生きるために受け身で、うまくいくことはないだろう。 自らの意思で自らの道を切り開いてこそ望む人生が得られる。これは、普遍的なことだ。 だから、いかに主体的に生きるかということを書いたビジネス書は非常に多い。そういった本は、役に立つものが多いし、実際に、仕事、人生において効果があるだろう。 ただ、1つだけ問題点がある。 読んだ直後はいいのだが、2週間もすると忘れてしまうのだ。 いくら、役立つことが書いてあっても忘れてしまっては意味がない。 本書は、そこに注目した。 本書では、主体的であるための、エッセンスを凝縮した「主体性リスト」を提示する。このリストを、毎朝、通勤のときにでも読んでいただく。これは1分で読み終わる。このリストに毎朝、目を通すことにより、主体性を無意識にすり込む。すると意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。主体性のある行動が自然と取れるようになる。 本書の構成は、まずリストを提示し、そのあとのパートでそれぞれの項目の意味を説明する。 最初は、本書を一通り読んでいただく。するとリストの内容が理解できる。理解したら、リストを使って毎朝、主体性をリマインドする。そういった仕組みだ。 それでは早速リストを紹介しよう。 「主体性リスト」 全ては自分次第だ リアクションは、自由 自分が、できることに集中する 人のせいにしたらおしまい 誰も見ていないときこそ妥協しない 指示待ちしない 決断をする 仕事を好きになる 自己啓発書を使う 人生の目標を設定する
  • エクソシスト概論
    5.0
    5000回を超えるエクソシスト体験から導きだされたエッセンス! 科学や医学ではわからない。 既成宗教も解明しきれない――― 「悪魔」や「悪霊」作用の実態と対処法。 どんなに時代が進化しても、悪魔は現実に存在する。 「憑依現象」が引き起こす人生の不幸や災い。 「統合失調症」や「多重人格」に隠された霊的背景。 「祟り」と「結界」、そして間違った「先祖供養」―――。 六大神通力を持つ著者が語る「悪魔祓い」の真実とは。
  • 「いい人生で終わる」ために大切なこと
    値引きあり
    5.0
    モタ流・泰然として生きていくための心構え。 多くの人に「生き方」を教えてくれた斎藤茂太さんは、この本を校正中の2006年11月に、惜しまれながら90年の人生を閉じました。そして、この本のテーマが「人生の後半期を有意義に過ごし」「人生を満足して終える」ために大切なことが書かれており、まさにモタさんの遺言になりました。モタさんは、今までに多くの著書の中で「死と生」について語ってきましたが、この本はそのすべてのエッセンスが詰まった集大成になっています。「自分らしく生きる」「人間とは」「理想的な最期」「残されてゆく人たちへの配慮」から「生きる目的を持つ」「泰然として生を全うする」「人生は60点がいい」「自分らしく死ぬ」までの14項目に、高齢化社会によって思い悩む人たちへの温かい処方箋を書いてくれました。最後に、夫人からのメッセージもついています。
  • 意味の変容
    5.0
    1巻550円 (税込)
    光学工場、ダム工事現場、印刷所、およそ「哲学」とは程遠い場所で積み重ねられた人生経験。本書は、著者がその経験の中から紡ぎ出した論理を軸に展開した、特異な小説的作品である。幽冥の論理やリアリズム1.25倍論など独自の世界観・文学観から宗教論・数学論まで、著者の創作活動のエッセンスが凝縮された奇跡的な作品。
  • 私は私 ―ガユーナ・セアロの至道録―
    5.0
    ミャンマー(ビルマ)上座部仏教日本人僧侶、ガユーナ・セアロが人生の質問・問題を明確に解決した対機説法の録音記録を収録した「至道録」。仏教臭い話、お坊さんの説教じみた話、難しい話は微塵もない。どんなことでも、聞けばあっと驚く鮮明な答え。人生の悩みの回答が簡単に得られる問答集。しかも、真我と魂にジンと来る凄まじい言葉のピンポイント。セアロというお坊さんの桁違いの凄さが分かる。人の道のシンプルなガイド書であり、悟りに一直線、すっきりとほんとうの自分が見えてくる、驚きのセアロ講話のエッセンスをまとめた精神世界の有数の書。
  • 起業したい人への16の質問ガーバー流事業計画書のつくり方
    5.0
    「設立した会社の40%が1年で倒産する。さらに5年以内に80%の会社が潰れてしまう」これから起業を考えている方は、これを聞いてどう思われたでしょうか。このデータは1985年のアメリカのデータですが、現在の日本でも状況は同じです。本書は『7つの習慣』『ビジョナリーカンパニー』などを超えるベストセラー『はじめの一歩を踏み出そう』を著し、世界7万社を成功に導いたマイケル・E・ガーバーの教えのエッセンスを現在の日本の状況に合わせてわかりやすく解説します。ガーバーが提唱した、起業家育成プログラム、事業構築プログラム、そして自分の想いを込めた事業計画書の作り方まで、ガーバー流起業をあますところなく紹介します。
  • 「本間さま」の経済再生の法則 欲を捨てよ、利益はおのずとついてくる
    5.0
    1巻1,300円 (税込)
    「本間さまには及びもないが、せめてなりたや殿様に」と謳われた酒田の豪商・本間光丘。光丘が十八世紀の半ばに本間家の家督を継いでから五十年の間に、本間家はこの俗謡に謳われるような存在にのし上がった。本間家の家業は北前船交易による商業活動、金融業などだが、光丘はそれだけでなく、庄内藩の財政再建にも携わったのである。光丘はまた、植林事業などの公共事業に私財を投じている。儲けたものは社会に還元する――この基本哲学により、本間家繁栄の礎は築かれたと言えよう。本書は、そんな光丘の商いの極意に迫った快作。不況の今こそ、本間光丘の経営哲学に学ぶべきものは多いが、その光丘の教えのエッセンスを、法則の形で各項目末に掲載。著者の童門冬二氏は、日本経済再生のためには地域経済の活性化が不可欠、と述べているが、本書は地域再生のために何が必要かについての提言をも含んでおり、ビジネスマン・地方自治体職員必読の書になっている。

    試し読み

    フォロー
  • 債権法の新時代
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 市民のための民法典をめざして基本方針のエッセンスをわかりやすく解説
  • FINEBOYS 2024年7月号
    NEW
    5.0
    650円 (税込)
    COVER:目黒蓮 特集:勝負の日こそさわやかに 夏こそブルー!/毎日がドラマの主人公!青と僕のストーリー/好印象マストって言うじゃん?あのコの前で大人ぶるー/気持ちと見た目はアゲてこ?ブルーな雨カジコーデ/第21回FINEBOYS専属モデルオーディションに応募しよ!/おしゃれは苦手だが、情熱だけはある/イキっていい季節ですよ?夏サンしようゼ!/解放せよ、羞恥心!タンクトップが正解/ほか 目次 第21回専属モデルオーディションに応募しよ! 今日より、明日はもっとおしゃれ。 勝負の日こそさわやかに夏こそブルー! 毎日がドラマの主人公!青と僕のストーリー 好印象マストって言うじゃん?あのコの前で大人ぶるー ブルーな雨カジコーデ あおの言葉と服 この夏、ブルーメイクで 僕のスキなこと。【杉野遥亮と神社】 月刊腕時計 ウチの大学のスゴい人。 言われたくないことNo.1!「お前、俺の友達に似てるわ」 〈ザボディショップ〉のEDW エッセンスローション、もう使ってる? 〈ium〉のマルチトリマーが本当にマルチだった件 おしゃれは苦手だが、情熱だけはある 目黒蓮はいつも僕らを楽しませてくれる。めめが青春だ! イキっていい季節ですよ?夏サンしようゼ! 配信でクセになる3人 全力ライバー! これからの男子メイク 妄想トラベル 〈Miss Pop Girl〉本選出場者4名が登場! タンクトップが正解 待ち合わせする2人。166㎝織山尚大&178㎝深田竜生の距離感は12㎝未満 ディスパッチにアップされるかも?Kヘア。 明日の俺につながる美容 わたしの「お気に入り」。【井上想良】 わたしの「お気に入り」。【松本ももな】 今月観たい映画【若武者】 今すぐ聴きたい音楽【NOA】 いま、何聴いてる?【おだまや】 大学生・底野辺平物語/かっこいい男の日常 自撮り女子図鑑 次号予告 別冊ムックのご紹介 リクツなき溺愛シューズ! 【デジタル特典】自撮り女子図鑑 デジタル特別版

    試し読み

    フォロー
  • MAQUIA 2024年8月号
    NEW
    5.0
    550円 (税込)
    マキア8月号の大特集は、「ベストコスメ2024上半期」。 半期に一度のコスメの祭典が今年も開幕。効くコスメ、盛れるコスメを一気にチェックしてあなたのキレイを開花させて。 通常版の表紙は戸田恵梨香さんです。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※電子版には、特別付録「ランコム ジェニフィック アドバンスト N、クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX、クラリフィックブライトニング セラム、タンイドル ウルトラ ウェア リキッドN BO-02」はついておりません。 販売終了日:2024年9月20日 表紙 目次 連載「H Beauty」 連載「ムーン・リーの運を呼び寄せる香り」 COVER LOOK/戸田恵梨香 連載「美女子ネタ」 夏のブライトニング計画はF ORGANICSで心地よくスタート/コスメキッチン 新鮮な炭酸×ビタミンCの相乗効果で真夏でも“絶対的透明感” 彩る美容液というベースメイクの新発想 噂のファンデ美容液全解剖します!/資生堂 戸田恵梨香 幸せに包まれるとき ランコムで肌から幸せを手に入れる/ランコム ベスコスハンターHAMを魅了した「今使うべきコスメ」 ベスコスハンターHAMを魅了した「今使うべきコスメ」 立体大特集 MAQUIAベストコスメ2024上半期 ベスト・オブ・ベスト大賞 ベスト・スキンケア大賞 ベスト・メイクアップ大賞 スキンケア部門賞 上半期ベストコスメ、私の視点 メイクアップ部門賞 ボディケア・ヘアケア部門賞 年代別マキアエディターズベスコス ベスコス受賞コスメで夏質感フェイス 受賞スキンケアの激アツ! 誕生物語 2024年上半期ヘアケアトレンドはここに注目! MAQUIA20周年記念連載「明日の私をMAKEしよう」#4 木村カエラのカラフル20年史★ 20周年をむかえるアルブラン×MAQUIAとつづる vol.01 自分の道を生きるひと、野呂佳代さんのビューティストーリー 潤って澄み切った肌、自然体な生き方。アルブラン ザ ローションがあれば/花王 オープンスカイ ラボラトリー in ゴジャック 多様性が息づく奇跡の場所 純粋レチノール×ビタミンC 石井美保さん級に透ける肌へ/ドクターシーラボ ドクターシーラボの純粋レチノールとビタミンCの可能性を深掘り!/ドクターシーラボ 亀梨和也 my secret Beauty 明日の私をパナソニックとmakeしよう/パナソニック ディオール フォーエヴァー 誰もが息をのむパーフェクトな肌へ CANMAKE クリーミータッチライナーで作るアイラインが主役の大人FACE/井田ラボラトリーズ 連載「EMI SAYS...,」 内も外もケアして、キレイを一層輝かせる! 夏こそ「アルソア」の内外美容/アルソア 与田祐希 自分更新ビューティ なんでもBEST 与田祐希 自分更新ビューティ なんでもBEST 玉井詩織のBEST SELF MAKEUP 本田翼の本気で崩さないマイベスコス 本田翼の本気で崩さないマイベスコス マミ様の「メンタルを強くする」ベスコス 美容通が注目! 噂の実力派ブランド10 美容家 大野真理子を解剖する100の質問 美容家 大野真理子を解剖する100の質問 連載「神崎 恵の恋させる瞬間 美容劇場」 連載「亀カメラ」 連載「新・美神」セザンヌ 連載「小林ひろ美のキレイはかけ算」 連載「小田ユイコのマニアックビューティREPORT」 連載「実況 野毛Channel」 連載「星谷菜々の美に効くおいしいスイーツ」 マキアオンライン・ニュース! 連載「コスメカレンダー エクスプレス」 次号予告 連載「エミトーーク」
  • 種村季弘コレクション 驚異の函
    NEW
    5.0
    世界のからくりや不思議を語らせたら随一、教え子であり本書編者でもある諏訪哲史をして「日本の人文科学が世界に誇るべき“知の無限迷宮”の怪人」と言わしめた種村季弘―本書はその博覧強記のエッセンスをぎゅっと詰め込んだアンソロジーだ。ヨーロッパ各地に伝わる吸血鬼伝説を渉猟した「吸血鬼幻想」、自動人形論の金字塔「少女人形フランシーヌ」、ぺてん師研究の白眉「ケペニックの大尉」、怪物誕生を神話の源泉に探る著者畢生の名作「怪物の作り方」などの代表作はもちろん、著者の素顔が透けて見える自伝的随想・講演・読書論・対談まで網羅。没後20年、インチキと不寛容に満ちた現代に放つ文庫オリジナル。
  • 亀谷競馬サロン1 永久馬券格言
    5.0
    ※電子版は紙の本(四六判)を再編集し、スマートフォンで見やすいようにリサイズしています。 なぜ亀谷敬正の格言は20年経っても使い続けられるのか!? ■馬券で儲けるためのエッセンスを凝縮! 20年以上、競馬予想界の第一線で活躍し続ける著者は、これまで数々の馬券格言を生み出してきました。それらの多くは競馬の本質を突いており、いまだに有効利用できています。 本書では、「能力の方向性は一定ではない」「血統は能力のデータベース」「1頭の種牡馬を覚えるだけでも馬券は勝てる」「血を育むのは人」などの亀谷理論の核となるものから、コースや馬場に関するピンポイントなものまで、この先もずっと使える「馬券格言」だけを厳選。ゲストに“格言大好きおじさん"藤代三郎氏を招き、レクチャー形式でわかりやすく解説していきます。 この一冊を読むだけで競馬初心者は数年分のキャリアを、中級者・上級者は予想精度アップのヒントを得られるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • デジタルマーケの成果を最大化するWebライティング
    5.0
    ●「マーケティング」に特化したWebライティング本 「どのような記事をつくればいいかがわからない」 「記事が読まれず、PVが伸びない」 「成果につながる記事の書き方がわからない」 こうした課題を抱えているライター・編集者・マーケターに向けて、マーケティングを目的にした記事の書き方・作り方のエッセンスを紹介。 著者は、著名経営者・マーケターたちが絶大な信頼を寄せるライター〝まこりーぬ〟として知られ、オウンドメディア「LIGブログ」編集長としても活躍する人物。コンテンツを企画・編集・執筆するなかで研鑽してきた「読んでもらえる記事」の書き方を徹底解説。
  • 見るだけでわかる微分・積分
    5.0
    ●微分・積分の理解に、数式や記号はいっさい不要! ●数式を使わず、微分・積分の本質を、1つひとつ丁寧に解説。 ●数学が苦手でもスラスラ読めて「完全独習」できる入門書! 微分・積分と聞くと、「数式ばかりで難解」と思う人も多いかもしれない。しかし、それはとても「もったいないこと」だと著者は言う。なぜなら、微分・積分は「現代社会の礎」と言われるほど重要な数学理論であり、理解すれば「世界の見方がガラリと変わる」とも言われているからだ。しかも、その本質を理解するには「数式も暗記も一切不要!」と著者は語る。そこで本書では、数式や記号を使わず、図やイラストを中心に微分・積分のエッセンスを、1つひとつ丁寧に解説する。数学が苦手でもスラスラ読めて「完全独習」できる入門書、誕生!
  • ゼロからスタート! 改訂版 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書
    5.0
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで超人気の横溝講師が初学者に行政書士試験合格への最短ルートを提示します。憲法、行政法、民法など膨大な試験範囲から必要な基礎知識を1冊でつかめるお得な本です! ●横溝講師のここがすごい● LEC行政書士講座の講師歴は23年で、数々のオリジナル講座をヒットさせてきました。また、運営する「横溝慎一郎行政書士合格ブログ」は、受験生から絶大な支持を得ています。講義では、自力で問題が解けるようになる「活きた知識」が身につくと好評です。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる● 行政書士試験は試験範囲が膨大です。聞き慣れない法律用語も頻出し、適切なガイダンスなく合格するのも難しい試験です。本書では、合格に向けたメイン科目のエッセンスと適切な勉強法を伝えるため、会話調で人気講義を再現。一読するだけで本試験の全体像がつかめます。 ●最短ルートの学習法を伝授● 【その1】合格に直結する頻出ポイントと勉強法をどこよりもやさしく解説! 行政書士試験で問われる論点を徹底的にやさしく解説。初めて法律を学ぶ人でも挫折することなく読み切れます。また、科目別の勉強法を詳細に提示。本書が合格ガイダンスとなり、自信を持って受験勉強に臨めます。 【その2】10時間で読み切れる見開き構成 行政書士に必要な基礎知識を1冊に凝縮。基本的に1項目見開き構成! 楽しく読める解説(左ページ)と、オールカラーの図とイラスト(右ページ)で、法律等に苦手意識を感じることなく取り組めます。 ※本書は2019年に小社から刊行された『ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書』を改題の上、再編集したものです。
  • 受かる人はここが違う!最新版 転職面接
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 17,000人以上のキャリアカウンセリング実績から、面接がうまくいくエッセンスを完全公開! 面接でよく聞かれる質問と応答例を、NG例とともに多数収録。オンライン面接でのマナーやポイントも含め、内定獲得に本当に必要なコツや考え方、行動を具体的に指南する。 ※本書は『転職面接 採用を勝ち取る技術』(2016年10月15日初版発行)に加筆・修正を加え、再編集したものです。
  • 動画大全 「SNSの熱狂がビジネスの成果を生む」ショート動画時代のマーケティング100の鉄則
    5.0
    TikTokに代表される新興系メディアの台頭は、日本に限らず世界的な関心事となっています。つまり、まさに今、縦型ショートビデオの全盛期が到来しているのです。 本書は、その経緯や時代性をふまえたうえで、マーケティングの新時代を生き抜くためのクリエイティブ生存戦略や、マーケティングビジネス手法について、著者である明石ガクト氏の全思考・技術・未来予測を明かした壮大な1冊です。 動画の新世紀が到来している事実を読者のみなさんに告げるだけでなく、これからのビジネスパーソン・クリエイターのための、(短尺)動画を活用したクリエイティブ表現・スキル・ノウハウ紹介を豊富に盛り込んだ、「実用的なエッセンスの集大成」ともいえるマーケティング領域のビジネス書です。 【こんな方におすすめ!】 ・現役マーケター、SNS運用担当者、企業の広報・PR部門に所属する方 ・テキスト(文字)よりも、映像、映画、動画など、動きのあるコンテンツに興味がある ・新興メディア、最新の人、モノ、コトが好き ・他人や社会の関心を集めるビジネス戦略に関心が高い ・「熱狂」「ムーブメント」「ストーリーテリング」「○○売れ」といったワードに惹かれる ・マーケや広告、インフルエンサー活用の重要性は分かっているけれど、具体的にどうやって「熱狂を生み出していけば良いか」、不明瞭なまま働いている ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 写真でスラスラわかる建築基準法
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    最新法改正の内容を盛り込んだ最新版! 建築基準法は、設計者や不動産業などの実務の現場ではもちろん 試験対策でもその知識が問われる分野。 でも法令文はかたくるしく難解で、頭にすっと入ってこない… 街中には法令に沿って実際に建てられた建物が溢れています。 本書では、そんな身近な街の写真から建築基準法のエッセンスを抽出し、 写真に直接書き込んで分かりやすく解説。 法令を「見て」学べる建築基準法の教科書となっています! たとえば、高さ制限。街中にある屋根の勾配はどのように決められているのか? となりに川や公園がある場合の対応など、条件付きのパターンまでしっかり網羅! また、法令による規制を設計にうまく利用したコラム事例も掲載。 実務にも役立ちます! 本書を読めば、法令をより身近に感じ 習得しやすくなること間違いなしです!

    試し読み

    フォロー
  • 365日を穏やかに過ごす心の習慣。
    5.0
    ■人は誰しも、多かれ少なかれ苦しみや悩みをかかえて生きています。 仏教でいう煩悩です。 また、苦しみや悩みの原因は人それぞれで、 仕事、お金、人間関係、そして病気や老いであったりします。 苦しみや悩みは、悲しみや怒り、ねたみやうらみ、不安など さまざまなつらい感情をもたらし、 「心に悪い習慣」を植えつけてしまいます。 そして、なかなか苦しみや悩みが解消できなければ、 まるで生活習慣病のように“心の病”となって慢性化しかねません。 ■仏教の教えと、人生経験から生まれた42の知恵 本書は「心の習慣」を正して、 穏やかな気持ちで生きる方法を解説した本です。 誰もがすぐにでも真似できるエッセンスとして 42の「心の習慣」にまとめました。 ■最後に瀬戸内寂聴さんから推薦文をいただきましたので ここにご紹介します。 荒了寛さんは、私の尊敬する天台宗の高僧です。 ハワイに天台宗のお寺を建て、 奥様と二人で大変な苦労をして見事なお寺にしたばかりか、 今やハワイの日本文化の中心に育てあげました。 この本に説かれた法話は、 わかり易く、意味は深く、どこから読んでも心にしみこみ忘れられません。 悲しい時、苦しい時、そして嬉しい時、いつでもあなたの心によりそってくれることでしょう。 ■本書の内容 第1章 人生に迷ったときには 第2章 心の重荷を軽くする 第3章 相手を思いやれば 幸せがやってくる 第4章 たいせつにしたいさまざまなこと 第5章 百年先の未来も変わらぬもの
  • イラストでわかる『十八史略』のリーダー哲学
    5.0
    『十八史略』には現代日本においても十分通用する魅力がある。『「十八史略」に学ぶリーダー哲学』(東洋経済新報社)をもとに、さらに若い年齢層を含むリーダー、そしてリーダー候補に向け、重要なエピソードを厳選し、イラスト化してリニューアル。リーダー哲学のエッセンスを視覚的にわかりやすくコンパクトに提示するとともに、キーワード解説やコラムを随時挿入することで、立体的にリーダー哲学のエッセンスを学ぶことができる。読み物として純粋に楽しめるだけでなく、実用書としても使い勝手の良い必携書。『十八史略』には、中国の歴史に名を残した多数のリーダーの言行が書き記されている。輝かしい業績はもとより、失政も含め現代のリーダーが学ぶべきロールモデルにあふれている。
  • もし孫子が現代のビジネスマンだったら
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ■孫正義、ビル・ゲイツも愛読する不朽の名著の重要エッセンスを、 孫子が現代の課長として超実践的に解説! 武田信玄、ナポレオン、孫正義、ビル・ゲイツなど 古今東西のリーダーが愛読する不朽の名著「孫子の兵法」。 今でも「ビジネスや人生に役立つ」バイブルとして、 広く知られています。 しかし、 「実際にちゃんと読んだことがない」 「読み始めたけれど、難しくて途中で挫折した」 「自分のビジネスや人生に、具体的にどう生かせばいいかわからない」 といった人が多いのも事実です。 そんな悩みを抱えている人に、おすすめなのが本書です。 ■書名タイトルのとおり、 孫子が現代のビジネスマン(課長)として降臨し、 【価格競争】【商談交渉】【情報収集】 【上司や部下の使い方】【データ活用】など、 具体的なビジネス事例を交えながら、 わかりやすく解説していきます。 「孫子の兵法」の重要エッセンスが 各所にちりばめられており、 知識ゼロから楽しく学べることができます。 著者は、 孫子関連本(「現代ビジネス兵法研究会」名義)や ビジネス書、政治・経済関連書を中心に、 数々のベストセラーを世に送り出している人物。 「孫子の兵法」を読んだことがない人にはもちろん、 すでに読んだことのある人にも、 役立つ内容が満載の1冊です。
  • 天を味方につける生き方
    5.0
    自然界のものだけて家を建てる天然素材コンシェルジュ、 世界で活躍するエコビレッジビルダー山納銀之輔さんは 自然素材を活かした衣食住の可能性を追求し続ける人物。 その人生はまさに波乱万丈、有望な青年実業家から一転、 3度のどん底で家を失い、仲間を失い、死を覚悟する。 42歳で始まったホームレス地球暮らし。 お金を捨てた1年半の狩猟採集生活を実践し、 天を味方につける全自動の生き方に目覚めていく。 そして2022年1月、タンザニアの地で 銀之輔さん率いる日本人チームが循環型エコビレッジ作りに乗り出した! 太陽、海、風、自然の恵み、マサイ族との出会い… アフリカの大地に抱かれた参加者たちの目はみるみるうちに輝いて、 五感は冴えわたっていく。 世界中の民族から教えてもらった本当に豊かな生き方とは何か。 タンザニアの大地で日記に記し続けた言葉と、帰国後行われた講演会を書籍化。 実践で 獲得した“本当に豊かな生き方”のエッセンスが詰まった1冊! 目次紹介 ・Part1 タンザニアの大地に抱かれて~マサイ族の地でエコビレッジ作り45日間の記録 ・Part2 天を味方につける生き方~世界中の民族に教えてもらった本当の豊かさ I. 何かがおかしい! 裕福なのに苦しむ日本人 II. 全てを失くしても大丈夫! 俺はお金の奴隷をやめた III. 森の中で狩猟採集生活へ 自然界を味方につけたら全自動がはじまった! IV. 世界のセレブが自給自足を習いに来る理由 V. マサイ族の子どもたちが教えてくれたこと VI. 日本人は世界を中を豊かにするチャンスを持っている

    試し読み

    フォロー
  • 「人生学」ことはじめ
    5.0
    「なぜ生きるのか」「人生の意味とは何か」――家族・人間関係・学校・教育・仕事・人生・恋愛・結婚・宗教・死・心・自我・幸福……。人生にまつわる様々なことについて、河合隼雄が考えたことのエッセンス。 ●人生に悩む人に贈る、心を癒す時のヒント 人間として生きることは悩みとともに生きることでもある。日常の問題から将来の不安など、人生にはいつも悩みがついてくる。自然科学さえわかれば人生観をつくれるものではないということに気づいてきた現代人の悩みは、言語化しにくく、直接的な解決法も本人自身の思考なくしては存在しない。臨床心理学の日本の権威が「生きる」ことを考え始めた人、人生に悩む人に、より良く生きるための考えるヒントとなるキーワードを贈る。充実した人生を送るための「人生学」という新しい学問が、ここに誕生した。
  • 50歳からの自律神経を整える生き方
    値引きあり
    5.0
    人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる 50歳以降に訪れる、還暦や定年、子どもの独立、親の介護や死などの人生の大きな節目は、自律神経の乱れを引き起こし、バーンアウトするきっかけになることも多いそうです。 年を重ねて大切なのは、「ゴールを決めない」という生き方。 還暦や定年などの決められたゴールよりも、今の自分ときちんと向き合い新しいスタートを見つけていく、そのためのエッセンスも紹介します。 自律神経の名医・小林弘幸先生が、やってきてよかった習慣や食事、運動などを中心に、ふだんから実行できること69メソッド。
  • 男のためのハズさないワイン術
    5.0
    ■気鋭の美人ワインコンサルタントが伝授! 【接待】【デート】【家飲み】で一目置かれるワイン術 オトナの男としては、ワインぐらい知っておきたい。 でも、覚えることが多そうで、 小難しいそう……。 そんな男性に お役に立つ1冊が登場しました。 ■本書では、 玄人好みの難しい「お勉強」は徹底的に省いて、 あなたがワイン術を武器にするために、 大事な接待やデート、家飲みでハズさないために、 必要最低限の情報だけを凝縮しました。 ずばり、 品種以外は、基本的にすべて無視でOK。 必要なのは、 「あなたの好みと、ちょっとの知識とルール」だけ。 ・絶対ハズさないワインの選び方 ・接待で喜ばれるワイン術 ・味の違いを知るためのポイント など など、徹底的に実践的なエッセンスを盛り込みました。 ソムリエとしてのみならず、 飲食店などのプロ向けのアドバイザーとして 今、業界内外で大注目の女性ワインコンサルタントが、 経験から導き出した知恵と実践法を完全公開。 知識ゼロの人はもちろん、 すでにワイン術を身につけている人も "使える"1冊です。 ■本書の内容 はじめに――男にとって最強の武器になるワイン術 第1章 今さら聞けない、ワインの超基礎知識 第2章 接待や商談がうまくいくワイン術――ビジネス篇 第3章 女性に「センスいいね」と言われるワイン術 第4章 リラックスして楽しめ、予習にもなるワイン術
  • ビジネスに役立つ 教養としての映像/動画
    値引きあり
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 You Tubeなどビジネスに動画活用は必須の時代です。我流で撮影しても拡散しないという多くの人が悩む動画撮影術を解説。 映像制作の最先端で活躍する著者による、ビジネスにも活用できる映像技術を詳細かつ具体的に解説しています。 あなたは「映像」と「動画」の違いを説明できますか? このような基本的な情報から撮影、編集の方法はもちろん、映像の歴史もひもといていきます。教養として映像を学びたい人にも、今まであるようでなかった内容となっています。 Part1映画・テレビ・ YouTube でわかるビジネスに使えるエッセンス Part2 ビジネスに活かすために知っておきたい映像の歴史 Part3 ビジネスに活かすための動画企画の作り方 Part4 ビジネスに活かすための動画の撮り方講座 Part5 ビジネスに活かす動画編集 Part6 ビジネス活用のために知っておきたい動画プラットフォーム Part7 これからのために知っておきたい動画のこと 木村 博史(キムラヒロフミ):インプリメント株式会社 取締役社長(COO)、クリエイティブディレクター、テレビプロデューサー、日本ペンクラブ会員 損害保険会社勤務を経て2006年にインプリメント株式会社取締役社長に就任。金融・ビジネスに精通したクリエイティブディレクターとして金融機関や大手企業を中心にマーケティングサポートや映像の社内インフラ構築に携わる。 クライアントとの制作内容確認に使用していたマーケティングメソッドを20の項目にまとめた1枚シートが、2013年に『人を動かす言葉の仕組み』として書籍化されて以降、YouTubeの運営から撮影や編集方法までまとめた『YouTube成功の実践法則53』、多くの著名経営者のプレゼン資料を手がけてきたノウハウをまとめた『伝わるプレゼン資料作成成功の実践法則50』など、作家としての活動をスタートする。 活動の幅は作家、クリエイティブディレクター、プロデューサーとしての、マーケティングツール、映像、テレビ番組・CM制作にとどまらず、企業での動画運用コンサルティング、全国各地での講演、雑誌への寄稿など、現場で培ったノウハウのアウトプットにも精力的に取り組む。

    試し読み

    フォロー
  • 物理数学ノート 新装合本版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 場の理論の世界的大家の高橋康教授が、長年の研究・教育の中で培った物理数学のエッセンスを伝授する。老練な書きぶりはまさに応用数学ならぬ「鷹揚数学」と呼ぶにふさわしい。歴史に残したい名著、堂々の合本復刊! ◇おもな目次◇ 第0章 鷹揚数学のすすめ/書斎のすみの紙くずかご 第1章 LagrangianとHamiltonian 第2章 Fourier級数とFourier変換 第3章 デルタ関数とその応用 第4章 回転と回転する座標系 第5章 生成・消滅演算子 第6章 行列および行列式 第7章 角運動量 第8章 散乱問題 第9章 調和振動子と粒子像 第10章 変分法 付録A Pauliスピン行列 付録B デルタ関数を含む積分 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 自分を励ます本
    5.0
    ◎いつでもあなたを癒し、支える本あなたは自分が好きですか? 自分らしく生きてますか?もしもYESと答えられなくても、いま、不安や焦りがあっても、大丈夫!!私たちはいつからでも生まれ変われます。この本には、生きるのがラクになり、素敵な自分をクリエイトできるエッセンスがつまっています。ページをめくるたびに、不思議なくらい心が温かくなり、前向きになる!優しく背中を押してくれる、この愛に溢れたアドバイスに一度ふれたら、手放せなくなる一冊です!巻末付録「最新!占星術の神秘と12星座のお話」

    試し読み

    フォロー
  • アドラーおばあちゃん
    5.0
    物語を読んで「アドラー心理学」の“使えるエッセンス”が楽しく身につけよう。 (あらすじ)東京・御茶ノ水で働く平良静香に最近、2つの出来事が起きた。1つは本郷にあるアドラー心理学の元教授のおばあちゃんの家に下宿したこと。そして、もう1つは静香の部署に大型新人“よし子ちゃん”が現れたこと。毎日大胆な行動をみせるよし子のことを話すたび、おばあちゃんはまるで“アドラー心理学の権化”のようだと分析してくれるのだった。 (※本書は2016/7/20に発売された書籍を電子化したものです)
  • ふだんの医療をもっとよくする 総合診療チュートリアル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 総合診療を分かりやすく解説する入門書。症例ベースで総合診療の考え方を体験できる。 日常診療をブラッシュアップするヒントが満載。 「日経メディカル Online」で好評を博した連載「プライマリ・ケア連合学会が贈る『現場で使える総合診療』」を書籍化! 「総合診療とはこういうもの」と自信を持って説明できますか? 扱う領域が幅広いため、他科の医師からすると、理解しにくい側面もあるようです。しかし、総合診療はプライマリ・ケアの現場から立ち上がった専門領域であり、そのスキルは、診療科に関係なく、日常診療をブラッシュアップさせる可能性を秘めています。 本書は、明日から使える総合診療のエッセンスのみを抽出し、専門用語を使わずに分かりやすく解説した「総合診療初心者」向けの入門書です。症例ベースで、臨場感を味わいながら総合診療を体験できる構成になっています。日々の診療における困りごとへの解決の糸口をつかんだり、より良好な医師患者関係を構築するためのヒントが満載です。
  • ちはやふる百人一首勉強ノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ史上に残る傑作「ちはやふる」は、このノートから生まれた!  百人一首の名歌について作者が学び、アイデアをふくらませた秘蔵ノート、ついに公開! ちはやぶる神代も聞かず龍田川 から紅に水くぐるとは 在原業平朝臣 逢ひ見ての後の心にくらぶれば 昔はものを思はざりけり 権中納言敦忠 瀬を早み岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ 崇徳院 百人一首は藤原定家から私たちに受け渡された切符だった―― 千年受け継がれてきた名歌を、作者直筆のイラストと文字で学べ、千早、太一、新たちの名場面をもっと楽しめる! 百人一首は、もっとも身近な、手に取りやすい古典です。百の歌には、数多くの歌のエッセンスがつまっています。掛詞、歌 枕が入り、三十一文字をさらっと読んだだけではわからないような技巧が凝らされている歌が百人一首には多くあります。あなたのことが恋しいという気持ちをただ歌にするのではなくて、かつての本歌を踏襲して、自分の知識、感性をすべてつぎこんで作られたような歌があります。当代随一の歌人が集まって、技を競わせる歌合せのようなシステムがあったから、歌人たちは自分の技を磨いて磨いて磨き尽くそうとした。そうして作られた歌のなかから、定家によって選ばれた百の歌。一千年読み継がれてきた歌には、やはりそれだけの力があります。ノートを作りながら、このことを実感しました。――「はじめに」より ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スピーキング力を手に入れるための 英語独習法
    5.0
    留学? 早期教育? そんなことしなくても、英語は独学で話せるようになる! NHKテキスト「英会話タイムトライアル」の人気連載を単行本化。 かつて「英語センスゼロ」と呼ばれたほど英語が話せなかったものの、現在はIT、医療、環境など幅広い分野で同時通訳者として活躍し、大手企業や大学で英語講師を務める著者が、自身の経験をもとに編み出したユニークなメソッドを公開。 「日常会話を録音して、自分の必要としている表現を把握する」 「記事の見出しを読んで、内容を英語で想像してつぶやく」 「映画を発音練習の素材にして、会話のスピードをつかむ」 など、留学しなくても、大人になってからでも英語が話せるようになるスピーキング特化型の独学本。 〈目次〉 第1章 なぜスピーキング力は必要なのか? コラム いくつになっても英語はできるようになる 第2章 発話力の飛躍は「自分への取材」に始まる コラム アウトローな外国人たちの日本語体得の真髄 第3章 生きた英語は「今すぐその場で」手に入る! コラム 過度の分析と体系化はクセモノ 第4章 英語的発想のエッセンスをつかめ コラム 帰国子女の持つ英語的発想 第5章 発音練習は境遇と年齢を超えるタイムマシン コラム 発音を磨けば中身はあとからついてくる 終章 スピーキング力を手に入れた先にあるもの
  • 改訂7版 PMプロジェクトマネジメント
    5.0
    PMBOKガイド®第7版が米国PMI本部では2021年7月に、そして日本語版は同年11月にPMI日本支部より発行されました。 PMBOKガイド®第7版では、第6版までのプロセス中心の記述をやめ、前半で「プロジェクト・マネジメントの原理・原則」を取り上げています。そして後半では、「開発アプローチ」を例に、プロジェクトマネジメントの手法は「予測型(ウォーターフォール型)」と「適応型(アジャイル型)」に大別でき、その中間に「ハイブリッド型」があると整理しています。 これは、システム開発などIT分野でのプロジェクトの拡大に従い、適応型の開発への注力を反映した形となりました。 しかしながら、適応型開発のプロジェクトの増加が顕著であるとはいえ、実務の現場においては計画的に作業を実行して成果をあげるプロセスベースのガイド(予測型)の有効性は依然として高いニーズがあります。 本書では、大規模建設などに広く活用されている予測型(ウォーターフォール型)のプロジェクトマネジメントに対象を絞って、そのエッセンスを「具体的な事例」で詳述しています。 プロジェクトマネジメントの現場の状況がよくわかる「コラム」もさらに充実させました。 【目次】 はじめに 第7版における変更点 序 章 プロジェクトマネジメントー標準10のステップ STEP1 プロジェクトの発足を通知する STEP2 背景を確認し、プロジェクト目標を設定する STEP3 ワーク・パッケージを洗い出す STEP4 役割を分担し、所要期間を見積もる STEP5 バランスのとれたスケジュールを作る STEP6 予算、その他の計画を作る STEP7 リスクに備える STEP8 承認を取りつけ、ベースラインを設定する STEP9 作業を実行し、変更をコントロールする STEP10 プロジェクトを終え、教訓を得る

    試し読み

    フォロー
  • 藤子・F・不二雄大全集 とびだせミクロ 1
    5.0
    1~2巻2,310~2,530円 (税込)
    空とぶ少年ヒーロー決定版! かっこいいデルタ翼のロケット「ミクロ」に乗り込んで不思議な事件に挑むけんちゃんとまりこちゃんの大冒険。ミクロは普段はけんちゃんの腰のホルスターに収納されていて、ぽんとたたくと乗り込めるサイズに。小学館漫画賞を受賞した「すすめロボケット」に続いて発表され、ギャグエッセンスも満載な痛快日常SFヒーローの傑作です。
  • 2022年版 ラクしてうかる!第二種電気工事士筆記試験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう!  本書は第二種電気工事士の筆記試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!第二種電気工事士 筆記試験」の2022年版です。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。  また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。  読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。  本書では過去16年間(令和3年下期~平成18年)に出題されたすべての問題を扱っていますので、この1冊で試験対策はバッチリです! 1章 配線図(図記号と写真)  1-1 受電点から分電盤  1-2 遮断器  1-3 配線  1-4 照明器具  1-5 点滅器(接点の構成図)  1-6 その他の点滅器と開閉器  1-7 コンセントと取付場所  1-8 コンセントの極配置  1-9 各種ボックス  1-10 電線管  1-11 その他の器具   練習問題 2章 配線図(重要事項)  2-1 引込線と木造建物の屋側電線路  2-2 開閉器・過電流遮断器の目的  2-3 配線用遮断器の極数と素子  2-4 過負荷保護装置・過電流遮断器の取付け  2-5 小勢力回路  2-6 白熱電灯取付用コードと最小断面積  2-7 地中埋設配線  2-8 引込口の開閉器の省略  2-9 接地工事と接地抵抗  2-10 電路と大地間の絶縁抵抗   練習問題 3章 配電図(電気工事用の材料および工具)  3-1 測定器具  3-2 各種工事に使用する材料を見てみよう  3-3 材料の問題にチャレンジ  3-4 各種工事に使用する工具を見てみよう  3-5 工具の問題にチャレンジ   練習問題 4章 配線図の見方と複線図  4-1 基本的な複線図の描き方1  4-2 基本的な複線図をなぞって覚えよう1  4-3 基本的な複線図をなぞって覚えよう2  4-4 基本的な複線図の問題にチャレンジ1  4-5 基本的な複線図の描き方2  4-6 基本的な複線図の問題にチャレンジ2  4-7 3路スイッチの複線図の描き方  4-8 3路スイッチの複線図をなぞって覚えよう1  4-9 3路スイッチの複線図をなぞって覚えよう2  4-10 3路スイッチの問題にチャレンジ  4-11 最少電線本数(心線数)  4-12 リングスリーブの数と刻印  4-13 差込形コネクタの種類と最少個数の組合せ   練習問題 5章 機器  5-1 三相誘導電動機  5-2 照明器具(LEDランプ・白熱電球・蛍光灯)  5-3 材料・器具の目的や役割  5-4 工具・材料の使用方法  5-5 電気工事の種類と工具・材料の組合せ  5-6 ケーブル・絶縁電線  5-7 コード  5-8 配線用遮断器の動作時間  5-9 その他の器具と機器   練習問題 6章 鑑別(写真の名称と用途)  6-1 材料の名称  6-2 機器・器具・測定器・工具の名称  6-3 材料の用途  6-4 機器・器具・測定器の用途  6-5 工具の用途   練習問題 7章 電気工事の施工方法  7-1 電線の接続  7-2 距離(支持点間・曲げ半径・離隔距離)  7-3 ライティングダクトの施工  7-4 三相200Vルームエアコンの施工  7-5 リングスリーブによる圧着接続と刻印  7-6 配線図の図記号と施工方法  7-7 その他の施工方法  7-8 施工場所  7-9 接地工事とその省略   練習問題 8章 一般電気工作物の検査  8-1 竣工検査  8-2 回路計  8-3 電線の電圧と中性線の断線  8-4 絶縁抵抗値と漏えい電流  8-5 絶縁抵抗の測定  8-6 接地抵抗値と接地線の太さ  8-7 接地抵抗の測定  8-8 検電器・検相器・回転計  8-9 クランプ形電流計・変流器  8-10 電圧計・電流計・電力計  8-11 電気計器の目盛板記号   練習問題 9章 法令  9-1 電圧の種別  9-2 電気事業法(一般電気工作物の適用)  9-3 電気工事士法(義務または制限,違反)  9-4 電気工事士法(一般電気工作物の工事または作業)  9-5 電気工事業法  9-6 電気用品安全法   練習問題 10章 電気に関する基礎理論  10-1 合成抵抗の問題を見て覚えよう  10-2 合成抵抗の問題にチャレンジ  10-3 オームの法則の問題を見て覚えよう  10-4 オームの法則の問題にチャレンジ  10-5 電線の抵抗  10-6 電線の抵抗の特徴  10-7 交流の基礎(交流回路の波形と最大値)  10-8 電力(消費電力および電線路の電力損失)  10-9 力率  10-10 発熱量と電力量  10-11 インピーダンスZと全電流I  10-12 三相交流(Y結線と△結線)  10-13 三相交流(全消費電力および電線路の電力損失)  10-14 断線  10-15 断線の問題にチャレンジ   練習問題 11章 配電理論および配線設計  11-1 単相2線式の電圧降下  11-2 単相3線式の電圧降下  11-3 三相3線式の電圧降下  11-4 電線1本当たりの許容電流  11-5 屋内幹線の設計(幹線の太さを決定する根拠となる電流IW)  11-6 屋内幹線の設計(幹線の過電流遮断器の定格電流IB)  11-7 分岐回路の設計(電線a‐b間の許容電流の最小値〔A〕)  11-8 分岐回路の設計(電線a-b間の長さの最大値〔m〕)  11-9 分岐回路の設計(配線用遮断器の定格電流とコンセントの組合せ)   練習問題  模擬試験問題  模擬試験解答
  • マンガでわかるハーバード流交渉術【四つの原則篇】
    5.0
    全世界1300万部、ビジネスパーソン必読の「交渉術の聖典」、『ハーバード流交渉術』が遂にマンガ化。ハーバード大学交渉術研究所が40年に渡って研究してきたエッセンスが、マンガの物語を通じて、あなたの身に付く! 上巻に当たる本書は基本となる「四つの原則」を徹底解説。
  • 新版 からだの地図帳
    5.0
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【累計73万部超の大ロングセラー!】 圧倒的な情報量がこの1冊に! 700点に及ぶカラーイラストと医学的な知識がなくてもわかりやすい解説で、 からだの〈つくり〉〈はたらき〉〈病気〉のすべてがわかる。 解剖学を学ぶ人や看護師、薬剤師など医療従事者、必携! 〈本書の特徴〉 ・精密なイラストレーション リアルであるのはもちろん、類を見ない正確さを追求。ほかにはない斬新な構図も採用 ・「実物大」のイラストを豊富に掲載 大判サイズだからこそ実現した、迫力のあるイラストが多数。器官のイメージをつかみやすく、構造も理解しやすい ・図中の部位名を見やすく整理 部位名を示す引き出し線をグルーピング。見てわかりやすいのはもちろん、覚えやすい ・解剖学のエッセンスを凝縮した解説 わかりやすい解説で、からだのことがスムーズに理解できる。コンパクトな説明のなかに、解剖学を学ぶ際に必要なことがらや基本用語はしっかり網羅 ・からだの機能についても詳説 豊富な図表・写真で、からだの「構造」だけでなく、「はたらき」や「病気」まですっきり理解できる 【本書の内容】 1 頭部と頸部 頭蓋/脊柱/脳/脊髄/頭頸部の筋/頭頸部の血管 /眼/耳/鼻/口腔と唾液腺/咽頭と喉頭 ほか 2 胸部 心臓/心拍動のしくみ/気管・気管支と肺/ガス交換のしくみ/横隔膜/食道/乳房 ほか 3 腹部 胃/小腸/大腸と肛門/消化管壁/肝臓/門脈/胆嚢と膵臓/脾臓/ 腎臓/尿をつくるしくみ/尿管,膀胱,尿道/男性生殖器/女性生殖器/受精と妊娠 ほか 4 上肢と下肢 上肢の骨と筋/肩関節/肘関節/手の関節/上肢の血管/上肢の神経/ 下肢の骨と筋/股関節/膝関節/足の関節/下肢の血管/下肢の神経 5 全身 全身の骨格/全身の筋/胸腹部の筋/背部の筋/関節/骨組織/筋組織/ 皮膚/毛髪と爪/血管系/リンパ系/脊髄神経/脳神経/自律神経/内分泌腺とホルモン ほか 資料編 組織学の基礎知識/からだのデータ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • コミュニケーションはキャッチボール
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    コーチングのコア・エッセンス、ここにあり。 かつて国内で20万部以上、米国をはじめ世界七ヶ国で翻訳されている『この気もち伝えたい』で生まれたキャッチボールのイラストと共に学ぶコミュニケーションのテキストは、現在我が国随一のコーチング・カンパニーによる大手企業数百社のコーチング研修の基礎となりました。本書は、そのコーチング・プログラムを誌上公開する貴重な一冊です。ビジネスマンから一般まで、豊かなコミュニケーションを創り出す基本を、イラストと共に体験的に学べます。
  • ラクしてうかる! 第一種電気工事士 筆記試験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう!  本書は電気工事士の筆記試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!」シリーズの第一種版です。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。  また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。  読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。  本書では過去15年間に出題されたすべての出題パターンを網羅していますので、この1冊で試験対策はバッチリです! 1章 引込柱から高圧受電設備(見取図)  1-1 引込柱の高圧受電設備  1-2 高圧架空引込線  1-3 ケーブルの施工方法  1-4 保護管の防護範囲  1-5 地中電線路の施設方法  1-6 地中線用ガス開閉器UGS  1-7 キュービクル式高圧受電設備  1-8 高圧受電設備内の機器(PF付LBS・直列リアクトル・高圧進相コンデンサ)  1-9 高圧受電設備内の機器(変圧器・可とう導体)  1-10 高圧受電設備内の機器(断路器・計器用変圧器)  1-11 高圧受電設備内の機器(避雷器・変流器)  1-12 高圧受電設備内の機器(分岐幹線の過電流遮断器)  1-13 高圧受電設備内の機器(動力制御盤とスターデルタ始動方式)  1-14 高圧受電設備内の機器(ケーブルラック)  1-15 高圧受電設備内の接地工事  1-16 高圧受電設備の竣工検査と定期点検   練習問題 2章 配線図(見取図)  2-1 高圧受電設備の配線図  2-2 高圧受電設備の配線図の問題にチャレンジ  2-3 設置する機器の図記号  2-4 設置する機器の写真  2-5 設置する機器の名称  2-6 設置する機器の用途  2-7 設置する機器の結線図と略号  2-8 インタロックとケーブルの材質  2-9 高圧受電設備の接地工事  2-10 高圧受電設備の接地工事の問題にチャレンジ  2-11 高圧受電設備のその他の写真  2-12 個数と容量と心線数   練習問題 3章 制御回路図  3-1 制御回路図の基本  3-2 制御回路図の基本の問題にチャレンジ  3-3 制御回路の機器  3-4 制御回路図の見方  3-5 制御回路図の見方の問題にチャレンジ   練習問題 4章 鑑別(写真の名称と用途)  4-1 材料の名称  4-2 品物の名称  4-3 工具と機器の名称  4-4 矢印で示す部分の名称  4-5 写真の略号(文字記号)  4-6 材料や品物の用途  4-7 工具や計器の用途  4-8 機器の用途  4-9 矢印で示す部分の主な役割  4-10 その他の鑑別写真   練習問題 5章 電気機器  5-1 変圧器の結線方法  5-2 変圧器の鉄損と銅損  5-3 変圧器の柱上変圧器  5-4 誘導電動機(巻上用電動機含む)  5-5 誘導電動機(回転速度と同期速度)  5-6 発電機(タービン発電機・同期発電機)  5-7 整流回路(インバータ・サイリスタ・ダイオード)  5-8 整流回路の問題にチャレンジ  5-9 光源  5-10 コンセントの極配置  5-11 照度  5-12 蓄電池  5-13 電熱器  5-14 絶縁材料の耐熱クラス  5-15 電磁波   練習問題 6章 発電  6-1 水力発電  6-2 火力発電  6-3 内燃力発電  6-4 太陽光発電・風力発電・燃料電池発電   練習問題 7章 送電および配電  7-1 送電用機器(アークホーン・アーマロッド・ダンパ・送電用変圧器)  7-2 送電線  7-3 配電用機器(遮断器)  7-4 配電用機器(開閉器・継電器)  7-5 配電用機器(進相コンデンサ・高圧カットアウト)  7-6 配電用機器(その他の機器)  7-7 日負荷曲線  7-8 ケーブルの劣化   練習問題 8章 施工  8-1 施工場所  8-2 地中電線路の施設  8-3 ダクト工事とアクセスフロア内のケーブル工事  8-4 各種工事(ケーブル工事・金属管工事・金属線ぴ工事・支線工事)   練習問題 9章 検査および試験  9-1 検査・点検(竣工検査・使用前自主検査・定期点検・年次点検)  9-2 診断・測定(絶縁油の劣化診断・漏れ電流測定)  9-3 試験(短絡試験・シーケンス試験)  9-4 絶縁抵抗  9-5 絶縁耐力試験の実施方法  9-6 過電流継電器・平均力率  9-7 接地工事(B種接地工事)  9-8 接地工事(C種接地工事・D種接地工事)   練習問題 10章 法令  10-1 電圧の種別と調査  10-2 電気事業法(一般用電気工作物の適用)  10-3 電気工事業の業務の適正化  10-4 電気事業法(需要設備の新設)  10-5 電気工事士法(義務と免状と保安講習)  10-6 電気工事士法(電気工事士の作業)  10-7 電気工事士法(一種でできる工事とできない工事)  10-8 電気関係報告規則  10-9 電気用品安全法   練習問題 11章 電気基礎理論と配線設計  11-1 合成抵抗の問題を見て覚えよう  11-2 合成抵抗の問題にチャレンジ  11-3 オームの法則の問題を見て覚えよう  11-4 オームの法則の問題にチャレンジ  11-5 キルヒホッフの法則  11-6 ブリッジ回路  11-7 消費電力(有効電力)  11-8 発熱量と電力量  11-9 平行平板コンデンサ  11-10 コンデンサの静電容量  11-11 電磁力  11-12 交流の基礎(交流回路の波形と最大値)  11-13 インピーダンスZと全電流I  11-14 力率  11-15 三相交流(Y結線と△結線)  11-16 三相交流回路(全消費電力)  11-17 皮相電力と無効電力  11-18 △-Y等価変換  11-19 電圧降下  11-20 電力損失   練習問題 12章 模擬試験 模擬試験 解答・解説
  • 宇宙パワーで銀河一のパートナーと世界一ハッピーになる!(大和出版) この世で一番恋愛ベタな私が見つけた「絶対法則」
    5.0
    片思い・セカンド・「誕生日プレゼントは1,000円のボールペン」から大好転! 大好きな彼と電撃婚! の私だから伝えられる、「ネガティブな出来事も、全部幸せになるためのエッセンスだったんです――」ベストセラー『日本人こそ、宇宙にお願いすればいい。』著者待望の最新刊! 本文では、1.恋愛ベタでも大丈夫! あなたを世界一ハッピーにする「引き寄せの法則」「現実創造論」 2.脳内宣言! 宇宙が勝手に“望む世界”をスタートしてくれる「しくみ」 3.焦りは禁物! ここが大事! 「オーダーが届かない」ときの身の処し方 4.ご縁は紡ぐから素敵! 最高に幸せ&さらに人生が好転する「その先」の世界 など、「同じような感性を持つ人とめぐりあい、ともに成長していける人生の創り方」を明かす。読むだけで、あなたのこれまでの恋愛観と意識は変わっていくこと間違いなし! 小手先ではない、自身で見つけた幸せへの道を漫画と共に初公開。
  • 反文学論
    5.0
    抜群におもしろい文芸時評の白眉――1977年から78年にわたり、初期代表作となる『マルクスその可能性の中心』、『日本近代文学の起源』と並行して書かれた、著者唯一の文芸時評集。100人近い現役作家を俎上に載せた短い<時評>と<感想>に、この類稀な批評家のエッセンスが凝縮し、横溢する。転換期に立つ「近代文学」の終焉を明瞭化した記念碑にして、これから文学にかかわる者の、必読の書。 ◎「……この『反文学論』は、著者の批評活動すべてが圧縮されたものだと言える。読者は、本書に対して、まるで「柄谷行人」という映画の予告編をみているような印象をもつであろう。そのことを可能としているのは、ひとえに本書が「文芸時評」という制約を受けていることによるのだ。」<池田雄一「解説」より> ※本書は、1991年11月『反文学論』(講談社学術文庫)を底本としました。
  • ベンチャー経営を支える法務ハンドブック(改訂版)―スタートアップを成長させる法と契約―
    5.0
    1巻2,079円 (税込)
    スタートアップの立ち上げから経営の各ステージにおいて必要となる法務戦略について、第一線で活躍する2名の弁護士が様々な実例を交えながら分かりやすく解説。スタートアップ実務に必要となる法務リテラシーのエッセンスを集約した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本一親しみやすいモデルが教える 太らない体のつくり方
    5.0
    3カ月でマイナス7キロのダイエットに成功した「日本一親しみやすいモデル」あみしぃ、こと石井亜美の初書籍。 テレビでも紹介された、ペットボトルを活用した美脚に近づける簡単マッサージや、誰でもトライできるしなやかストレッチもわかりやすく解説。 あみしぃ秘伝の食事術や、お気に入りアイテム、ショップまで収録! 太らない体づくりのエッセンスをギュッとまとめた一冊です。
  • 私の心と体が喜ぶ 甘やかしごはん
    5.0
    「料理は癒しであり、日々のエネルギー源。自分の生活を元気づけ、ワンランク豊かにしてくれるもの。」 「夜遅い日も、ちょっと憂鬱な日も、キレイに備える日も、料理を味方につければ毎日がもっと楽しく豊かになる。別に凝ったものをつくらなくてもいい。お金をかけなくてもいい。発酵食品やスパイス、ハーブなど、身近な食材の力を借りて、自分のために少しだけ手をかけたごはんをつくってあげる」 そんな著者のエッセンスが詰まった、人気YouTubeチャンネル「1人前食堂」Maiの食いしん坊レシピ。シーン別に全91品を収録。料理の力を借りて、自分らしく心地よく生きたい人のための処方箋になる1冊。 <構成> ●遅く帰った日のしっかりごはん ●遅く帰った日のヘルシーごはん ●頑張りたい日のパワー朝ごはん ●休日のぜいたくランチ ●憂鬱な日、調子の悪い日のレスキューごはん ●キレイに備える日のリセットごはん ●キレイに備える日のヤセごはん ●キレイに備える日の腸活・美肌ごはん ●発酵保存食のすすめ ●コラム)お気に入り調味料と調理道具 ●コラム)おすすめハーブ、スパイス
  • どんなに体が硬い人でもやわらかくなるラク伸びストレッチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ストレッチを続けているのに、体がやわらかくならない」「生まれつき体も硬いし、なかばあきらめぎみ」「最近体が硬くて、なんだか疲れるし、関節も痛い」……。このように「体の硬さ」にまつわる悩みは人生で尽きないもの。なかなか改善しなかったという人が多いのではないでしょうか。しかし著者曰く、生まれつきや加齢に関係なく、基本的には、「誰でも体をやわらかくすることは可能だ」と言います。そこで今回は、ありとあらゆる「体の硬さ」を解決すべく、著者が実際に施術している「体が硬い人のための柔軟メソッド」を大公開! 本書で紹介する柔軟メソッドは「1.マッサージ」「2.動的ストレッチ」「3.静的ストレッチ」の3つをセットにした「まったく新しいストレッチ」。本書には、そのエッセンスをあますところなく入れ込んでいます。今日から実践すれば、どんな人だって、「面白いほど体がやわらかくなる」こと、間違いなし!
  • 座右の世阿弥~不安の時代を生き切る29の教え~
    5.0
    世阿弥は、室町時代に活躍した能楽師で、日本を代表する演劇人でもある。その世阿弥が残した『風姿花伝』『花鏡』は、現代のビジネスや、私たちの人生にも役立つ数々の「名言」が満載の指南書である。累計三〇万部、齋藤孝先生の「座右」シリーズ最新作は、世阿弥の言葉を今日的なわかりやすい表現で紹介する。世阿弥の言葉は古びない。むしろ現代的で、未来的ですらある。そのエッセンスにぜひ触れてほしい。
  • 発達障害の子るーくんとお母さんのマンガ子育て日記
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    発達障害と診断された小学生の「るーくん」の行動はユニークです。お母さんは驚き、戸惑うこともありますが、迷いながらも工夫し、困ったときもユーモアをもって楽しく乗りきります。「子どもが笑顔になるように」と願いつつ、難しいと感じながらも楽しみながら子育てをしてきた経験を、るーくんのお母さんが四コマ漫画にしました。主治医の解説も、発達障害(神経発達症)への理解を助けます。発達障害をもつ子どもへの、家庭や学校での支援に役立つエッセンスがたくさん詰まった一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 力の結晶 中村天風真理瞑想録
    5.0
    日々、生きているとストレスに悩まされたり、ウイルスに冒されたりと心身ともに病むこともあろう。そんな方に、強く薦めたいのが、「心理瞑想行」である。心理瞑想行とは、安定打坐法(天風式座禅法)で雑念妄念を取り去った状態で、天風が悟った宇宙真理(宇宙観、生命観、人生観)を聴き、自悟自覚することを目的とする行修。原則として「修練会」のみ行われるもので、各回の心理瞑想行の締めくくりに、その内容を凝縮した「暗示誦句」が与えられる。この誦句は、天風が自ら真理と取り組み、瞑想し、悟った珠玉の言葉で綴られたもので、天風哲学のエッセンスといえるもの。本書では、その内容を余すところなくお伝えするまさに天風哲学の原点であり神髄の書といえよう。 ※本書は、中村天風財団が刊行するCD『中村天風講演録集「夏期修練会編」力の結晶』全12巻を編集し書籍化したものです。
  • 絵の内と外 谷川俊太郎の世界を描く
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 銀座・ギャラリーゴトウで2016年より開催されてきた「谷川俊太郎の世界を描く」展。谷川俊太郎の詩と、詩をテーマに描かれた絵画とのコラボレーションは、まさに谷川俊太郎のことばを視覚化し、絵画の魅力を言語化する幸せな出会いを生みだしてきました。そのエッセンスをまとめた1冊。 谷川俊太郎の未発表詩「絵の内と外」収録。 ── 活字だけ見ていると、言葉には意味しかないようにも思えますが、少なくとも詩の言葉には、意味だけではない映像や音や調べが秘められています。それらが化合してポエジーが現れるのだとしたら、詩と絵とは補い合うべく存在しているのだとも言えると思います。(あとがきより) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • キャラ絵で学ぶ! 神道図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本では古来から、この世に存在するすべてのものに神さまが宿っていると考えてきました。それらの神さまは、人間を見守って多様なご利益を与えてくれる存在であり、同時に、ときに自然災害などとして襲いかかる恐ろしい存在でもありました。こうした、素朴な自然崇拝や先祖崇拝と、この国をつくってきたご先祖さまたちの物語・伝説が合体したのが神道です。 本書は、その神道のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。「神さまは何人いるの?(八百万の神の国)」「神道と仏教は違うもの?(神道の歴史)」「神話でよみとく日本の成り立ち」「神話の神さまたちの系図」「神社ってどんなところ?」「日本の暮らしに生きている神道(年中行事・風習)」などなど、小学生にとっては「不思議な世界」である神道に、楽しく興味を持って入り込めるつくりになっています。
  • 6502とAppleIIシステムROMの秘密
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わずか2キロバイトの中に創造されだ宇宙を解き明かす。 プロセッサーを構成する回路を極限までミニマル化しだエキセントリックなCPU6502。 6502を巧みに使い倒し1バイトの無駄もなくプログラミングされだモニターROMにより最大のパフォーマンスを発揮しだ名機AppleII。 本書は実機を用意しなくとも楽しめるよう、エミュレーターを利用して6502とAppleIIの機械語プログラミングの神髄を堪能するレトロCPUガイドブックです。 (本書まえがきより抜粋) 本書のテーマは、端的に言えば、マイクロプロセッサー6502と、パーソナルコンピューターAppleIIの素晴らしさを、できるだ゙け詳しく語ることにあります。それで本一冊分の話題があるのかと疑念を抱かれる方もあるかもしれませんが、とんでもない。いずれにも、本一冊では、とうてい語り尽くせないほどの広さと深さのある世界が広がっています。 本書は、その中から、どうしても外せないというエッセンスを選りすぐって一冊にまとめだものです。 6502は、かなりミニマムな構成ながら、そこから簡単には想像できないほどの性能を発揮する8ビットマイクロプロセッサーです。 そしてAppleIIは、6502の特徴を最大限に活用し、さらに相乗効果によって極限とも言えるパフォーマンスを発揮するよう設計されだ、地球を代表するパーソナルコンピューターです。 6502が登場してからすでに約45年、AppleIIが発売されてからでも約43年が経過しようとしています。つまり、いずれもほぼ半世紀前の製品ということになります。そんな昔のものを今更掘り起こしてもしかだがないだ゙ろうと思われるかもしれません。しかし、6502とAppleIIの組み合わせによって生み出されだ妙技は、そのまま忘れ去ってしまうには、あまりにももっだいないものです。 これまでにも、断片的に語られてきだことはあるでしょうが、AppleIIの商業的な成功と、その後のAppleの発展がかえって邪魔をして、多くの人に十分に理解されているとは考えにくく、それはもどかしいことでしだ。 本書の目的としては、そのような最高の面白さを与えてくれだ仕組みを、半世紀近く経っだ今、冷静に見直し、改めて書籍として書き留めて後世に伝えだいという、ちょっと大仰なものも含まれています。6502やAppleIIについては、名前しか聞いだことがないという人も、多少なりとも知っていると自負している人も、それらの組み合わせが生み出す有史以来最高のからくりの凄さを改めて味わい、その秘訣を理解することを楽しんでいただければ、本書を著しだ甲斐があるというものです。
  • arikoのパン【電子版限定!特典付】
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ インスタフォロワー13万人超え! グルメセンス抜群のarikoさんによる 食パンやバケットをおいしく食べるレシピ集 電子版にはarikoさんのインスタで話題の 「世にも美しいサッポロ一番しおラーメン」 のレシピ2点がついてきます。 「やわらかくてクセのないパンが好き」というarikoさんが 普段買うパンは、スーパーで買う食パンややわらかめの フランスパン。いつも気軽に手に入るものをラフに好みにアレンジして、自分らしく楽しんでいます。 本書はそんなarikoさんのおいしいエッセンスをぎゅっと つめこんだレシピ本。トースト、揚げパン、サンドイッチから、 おもてなしに大活躍するつまみパン。さらにスープやサラダも! ハワイで食べた感動のコンビーフの再現レシピも収録。 生食パンのいちばんおいしい食べ方も! 食いしん坊なありこさんだからこその、食材の組み合わせ アイデアやちょい足しアイテムへのこだわりポイントは必見。 「こんなパンだったらこう食べる」という少しの工夫で、 驚きにみちた新しい味わいに出会える一冊です。 気になる愛用品もたっぷり紹介 お気に入りのベーカリーショップや、ついつい買ってしまう というジャムやバター、パンにまつわるキッチンツールなど、 こだわりの道具と器もご紹介。 PART1:オープンサンド/ PART2:サンドイッチとホットサンド/ PART3:おやつパン/ PART4:パンと合わせるかんたんレシピ/ PART5:つまみパン/お店で買うパン/パンのおとも/ なにしろあんこ好きなもので/パンと器/パンと道具 and more! ariko(ありこ):『CLASSY』『VERY』『HERS』など人気フェッション雑誌の表紙などを担当するエディター、ライター。 自他ともに認める食いしん坊で、料理センスが抜群。 これまでさまざまな料理教室に通い、その復習を欠かさない。 日々ポストされるおいしそうでおしゃれな料理がインスタグラムで大人気となり、現在のフォロワーは13万人超え。
  • 西のペルシア -池田さとみア・ラ・カ・ル・ト3-
    完結
    5.0
    全1巻616円 (税込)
    池田さとみの初期傑作が30年ぶりに復刊! フォークグループ“五番街”のメンバー、孝太郎の前に突然現れた少女・ちか。彼女との奇妙な共同生活の中で、幸太郎はちかの一見楽天的で自由な行動に癒され、失いかけていた音楽に対する夢や情熱を取り戻す。しかし、ちかが家を飛び出して来た本当の理由を知ってしまい…!? 表題作のほか、初恋の思い出から抜け出せない臆病な少女の恋を描く「たそがれ色に染めて」、単行本初収録のデビュー作「秋の日のステキな笑顔」を所収。いずれも80年代初頭の少女漫画のエッセンスが詰まった砂糖菓子のような名品!
  • 「間違いなく釣れる」を実現するシーバスヒット10倍の鉄則
    5.0
    ルアーのシーバスフィッシングの第一人者として、多くのアングラーから広く支持されている泉裕文さん。今も重版を続ける2010年刊行のベストセラー『シーバス釣りがある日突然上手くなる』から4年の月日を経て、一段と充実した内容の新刊をついにリリース。 本書では、シーバスフィッシングの本質をシンプルに突き詰めることで、経験者がつい軽んじがちなベイシックの奥に潜む釣果倍増のコツを惜しげもなく大公開! そのエッセンスとなる「投げる」「巻く」「動く・動かす」「合わせる・寄せる・掬う」「見つける」「擬似る」「比べる」について、縦横無尽に語り尽くします。 各コンテンツは見開きで見やすく、読めば読むほど理解が深まるテキスト+イラスト+写真で構成。わずかなチャンスをモノにし、アングラーの無意識な弱点を克服できる、死角のない絶対釣力が身に付く未だかつてないシーバスフィッシング最強本の登場です!

    試し読み

    フォロー
  • 解離の舞台 症状構造と治療
    5.0
    ヒステリーが精神医学の表舞台から退場し,多重人格や劇的な身体症状は今や見るも稀な現象となりつつある――しかし,巨大なヒステリーの幻影は未だ潜勢している。ヒステリーから表現形を変えた解離症状は,気配過敏,想像的没入,人格交代,空間的変容/時間的変容,幻覚・幻聴をはじめとする多彩な表情を見せつづけて延命する。 本書の前半・症状構造論では,「色」「夢」「眼差し」など解離に特徴的な表象を手がかりに,気配過敏,想像的没入,人格交代,空間的変容/時間的変容,幻覚・幻聴など解離の典型的症状を論じながら,当事者の主観的世界を触知する。本書の後半・鑑別診断論では,境界性パーソナリティ障害,自閉症スペクトラム障害,統合失調症との困難な鑑別方法を症候学的観点から解説していく。そして終盤の治療論では,「犠牲=身代わり」「場所」「救済者人格」を足がかりとしながら,夢と現実の境界線上に「いま・ここ」を構築して交代人格と交流をはかり,安全な場所のなかで回復に至る軌跡を描いていく段階的治療論が語られる。 症状構造から治療のエッセンスまでを析出した,解離性障害を理解するための比類なき決定書。

    試し読み

    フォロー
  • 医師が認めた!究極のきくち体操
    5.0
    医師も驚く! 一生若い脳と体を育てる方法 この1冊で不調は予防&改善! 「鍛えない」「頑張らない」 でも、体に意識を向け脳を使って動かすことで 一生若い脳と体を保つ。 それがきくち体操です。 85歳にして、アフリカに、キューバに旅行し、さっそうとした姿勢で闊歩。 そんな菊池和子さんの姿そのものがエビデンス。 脳と神経と筋肉を意識して考案されたきくち体操50年分のエッセンスを1冊にギュッとまとめました。 全部で40メソッド。 あなたを確実に若返らせる体操がここにあります!
  • 渋沢栄一 人生とお金の教室
    5.0
    16歳の少年がタイムスリップした幕末。そこに現れたのは、あの渋沢栄一だった。 渋沢の心と共に現代に戻った少年は、令和を代表する実業家になっていく。 「この本だったら、大谷翔平など若手達もわかるかもしれない。高校生が八咫烏になって現代からタイムスリップする……そんなストーリーは、選手達にもわかりやすかいもしれないと感じました」――栗山英樹・日本ハムファイターズ監督 『渋沢栄一の経営教室』(2014年・当社刊)を改題して文庫化。本書は、ドラッカーも絶賛する実業家・渋沢栄一の生きた時代にタイムスリップした16歳の高校生が、現代に戻って「令和の渋沢」になる物語。夢をつかんだ少年のドラマに、『論語と算盤』など渋沢流マネジメント哲学のエッセンスを凝縮。新1万円札の肖像になる渋沢栄一の魅力のすべてがわかる一冊である。 著者は、数多くのドラマを手がけてきた香取氏と、累計100万部のベストセラー『天国の本屋』の作者の一人・田中氏。各章末には渋沢流マネジメントの要諦を記した「シブ・ノート」を付けポイントを整理、渋沢との対話を通じて「志とは何か」「?働くとはどういうことなのか」「?起業とは、経営とは何か」?を感じ、学ぶことのできる、ドラマチックな展開の中に笑いあり、涙ありの物語である。 本書のストーリー…… 脱サラ・起業した会社が倒産し、5億の借金を残し姿をくらました父。進学を諦め定時制に編入した16歳の大河原渋(シブ)は、重い心臓病の母の治療費を捻出するため必死でアルバイトをする。そんなある日、不思議な夢に導かれ父の残した段ボールを整理していると、書き込みだらけの渋沢栄一の本と「渋沢語録」と書かれたノートを見つける。母を救うため起業を決意したシブだったが、ある事故から幕末にタイムスリップしてしまう。小さな八咫烏に姿を変えたシブは、渋沢栄一に拾われる。 幕末から明治の8年間を栄一のもとで過ごしたシブだったが、栄一と対立する大久保利通派の浪士に襲われ気絶する。再び目をさましたのは、事故から1週間後の現代だった。21世紀に戻ったシブは、定時制で知り合った仲間と起業に挑む。心の中に生き続ける栄一と(父と)対話をしながら……
  • モンテッソーリ教育×レッジョ・エミリア教育式 0~6才のための 天才性を引き出す子育て
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    「知性」「感性」「自己肯定感」を育てる最強子育てメソッド 世界レベル教育がおうちでかんたんにできる! ≪こんな方にオススメです!≫ □言うことを聞かないわが子に、イライラしてばかり □「魔のイヤイヤ期」に、うんざりしている □子どもの才能を伸ばしてあげたいけれど、何をやればいいかわからない □家事、仕事に忙しくて、知育までは手が回らない □子どもの自己肯定感を育ててあげたい 「わが子の才能をできるだけ伸ばしてあげたい」 子育て中のお母さん、お父さんにとって共通の願いではないでしょうか。でも、 「どうやったらいいかわからない…」 「毎日の生活で精一杯でそこまで手が回らない…」 という方が、実際は多いのではないかと思います。 でも、ほんの少し工夫するだけで、ふだんの生活が、子どもの才能を伸ばす「知育」に変わります。 しかも、「世界レベル」とも言える教育を提供できるようになるのです。 本書がベースにしているのは、「モンテッソーリ教育」と「レッジョ・エミリア教育」。 この2つの教育法のエッセンスをもとに、子どもの発達段階に応じた子育てのコツをまとめました。 ポイントは、子どもの発達段階を見極めること。 そして、ふだんの生活に無理なく取り入れること。 ・子どもの「手指」をじっくり観察する ・何気なくやっている「遊び」を少し工夫する ・子どもが過ごす「環境」を、ほんの少し整える ・子どもがやりたくなるような「お手伝い」を準備する こうした工夫をするだけで、子どもはみるみる天才性を伸ばしていくのです。 そして、子育ての“イライラ”が「うちの子、すごい!」に変わります。 6100組を超える親子を指導してきた幼児教育のスペシャリストが、今日からすぐにできる子育てのコツをご紹介します。 親子がともに幸せになる子育法を、早速取り入れてみませんか? ◎モンテッソーリ教育とは? 将棋の藤井聡太さんが受けたことで話題になった教育法です。 子どもの「自立」を促す、として日本のみならず世界でも評価されています ◎レッジョ・エミリア教育とは? 日本ではまだなじみがないかもしれませんが、「創造性を伸ばす教育」として、世界で注目される教育法です。 知らない人はいない、とも言える世界的企業、Googleの社内保育施設でも採用されたといいます。
  • 「賛否両論」 おせちの本 完全版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「予約の取れない店」として知られる和食店・「賛否両論」。創意に溢れた普段の料理はもちろん、そのエッセンスをぎゅっと詰め込んだおせちも大人気。 スタッフ総出でおせちを仕込む風景は、同店の師走の風物詩となっています。 店主の笠原将弘いわく、「年々進化を続けている」同店のおせち。 年に一度のメニューであっても、よりおいしく、より美しい仕上がりに、と試行錯誤を繰り返して、現在のスタイルにたどり着きました。 本書ではそんな「賛否両論」のおせちのすべてを、余すところなく紹介。 「祝い肴3種」をはじめとする、伝統的なおせちから、年末年始、そしてふだんの食卓でも活用したい 「ちょっとごちそう」の数々まで、笠原流おせちのすべてがここに詰まっています。
  • クルーグマン マクロ経済学 第2版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆ノーベル経済学賞受賞!経済学者クルーグマンによる入門テキスト。 ◆クルーグマン流「アカデミック・エンターテインメント」の集大成。 ◆まったくの初学者でも、読むだけで経済学のエッセンスが身につく。 ◆豊富な事例、とくに現実のビジネスにそくしたエピソードが満載。 【第2版はここが変わった!】 ◆第9章「長期の経済成長」では、世界経済の持続可能性についても解説。 ◆第17章「危機とそれがもたらしたもの」を新たに追加。 ◆各章にビジネス・ケースが入り、さらに事例が豊富に。
  • これからはじめるVue.js実践入門
    5.0
    1巻3,718円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま学んでおきたいJavaScriptフレームワーク「Vue.js」のエッセンスを一冊に詰め込みました! 豊富なサンプルコードで試しながら理解できます! Vue.js(ビュージェイエス)は、Webアプリのビュー(見た目)の部分に特化したシンプルなフレームワークです。既存のアプリに後乗せで導入したり、徐々に適用範囲を拡大したりすることが手軽に行えます。シンプルな分、他のフレームワークと比べて学習コストが低く、HTMLとJavaScriptが一通りわかる人ならコードを理解するのも簡単です。 本書では、Vue.jsの中核である、ページを構成するUI部品「コンポーネント」をしっかりと解説し、さらには本格的なアプリ開発で必要となる要素までを網羅的に取り扱います。丁寧な解説でよくわかる、入門書の決定版です!
  • 孫子の兵法 勝ち続けるために何をすべきか
    5.0
    ビジネスで成功するためにどうすべきか。中国・韓国の理不尽な対日攻撃にどう反撃するか 朝日新聞論説委員に読ませたい一冊です! (編集部より)→本書は、渡部昇一氏と谷沢永一氏が、『孫子』の説くさまざまな訓話を、現代の日本の状況と照合しつつ論じ合った本です。その教えは21世紀を生きるビジネスパーソンにも参考になる内容です。また、『孫子』と関連して「宋襄(そうじょう)の仁(じん)」を取り上げます。これは、昨今の日韓関係などにもピタリと当てはまる教訓です。「宋襄の仁」とは、宋と楚との戦いの際、宋の公子・目夷が楚の布陣しないうちに攻撃しようと進言したが、襄公は君子は人の困っているときに苦しめてはいけないといって攻めず、楚に敗れたという故事によるものです。本書エピローグ等でお二人はこう指摘します。 「『孫子』は、儒学の反対です。『宋襄の仁』になるなということを教えている。襄公のようにはなってはいけない、ということです」(渡部) 「『孫子』のもっとも重要なエッセンスは『宋襄の仁』になるなであり、『ええかっこしい』ではいけないことに尽きます」(谷沢) 韓国の慰安婦・徴用工・レーダー照射等々の理不尽の対日攻撃に際して、ささやかな反撃(戦略物資の対韓輸出規制)をしたとたん、「報復の応酬に陥りかねない」「即時撤回せよ」と居丈高に一方的に日本政府を批判する社説(2019・7・3)を書く朝日新聞論説委員にも本書を読んでもらいたいものです。 ※本書は、2013年に小社より刊行した単行本『孫子の兵法 勝つために何をすべきか』を改題し、WAC BUNKO化したものです。
  • 「韓非子」の知恵 現代に活かす帝王学
    5.0
    「信なくんば立たず」と教える孔子に対し、「人を信ずれば人に制せらる」と説いた中国古代の思想家・韓非子。覚めた人間観察と現実主義に貫かれ、厳格な法の支配と信賞必罰を主張する彼の思想は、孔子の儒家に対して法家と呼ばれる。秦の始皇帝が『韓非子』を読み、「私は本書の著者と会い、交わりをもつことができたら死んでも恨まない」といったというのは有名な話だ。まさに「帝王学の書」といえる『韓非子』。だが、イソップ寓話さながらのたとえ話を用いて人間の本質や為政者の心得を鋭く説く言葉の数々は、現代に生きる私たちにも多くの教訓や示唆を与えずにはおかない。「矛盾」「逆鱗に触れる」などの熟語・成句の出典であり、組織のトップやそこに働く人たちが学ぶべき珠玉の名言に彩られた『韓非子』。本書は、難解な原典のエッセンスを現代的な視点でやさしく解説しながら、思想家・韓非子の実像、生きた時代の背景にも言及した格好の入門書である。
  • TOEIC L&Rテスト 600点 奪取の方法(音声DL付)
    5.0
    1巻2,024円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 600点を奪取するために必要な問題・解法を厳選! 今の英語力や、目標スコアによって、学習するべき内容は異なります。 就職や転職、昇進や出張の要件として600点が必要なのに、 どうやったら600点が取れるのかわからない!と悩んでいる方も多いはず。 そういった方に向けて、今押さえておきたい内容に絞りました。 例えば、Part 2、3&4、7では以下のようなポイントがあります。 ・Part 2:定番の問いかけ文を確実に押さえよう! ・Part 3&4:「先読み」をマスターしよう! ・Part 7:600点奪取に必要な問題を見極めよう! 著者は、現役ビジネスマンでありながら行列のできるTOEIC L&Rセミナーを開催する八島晶先生。 のべ3000人が実践し、予約が2年待ちになることもある大人気セミナーのエッセンスを 完全公開した待望の総合対策書の登場です。 そのほかの特長は、以下のとおりです。 ・実際の試験の約半分の問題数のFINAL TESTで実力チェック! ・英米加豪の4カ国ナレーターによる音声ダウンロードサービス付。  ※電子書籍版をご購入いただいた方は、紙の書籍に付属しているCDと同内容の音声ファイルをダウンロードすることができます(PCが必要となります)。 ・スマホで音声を聴ける! 旺文社リスニングアプリ「英語の友」対応
  • セル看護が医療現場を救う 患者本位のカイゼン型経営
    5.0
    現在、日本の公的病院は、毎年1兆円もの補助金を受けながら経営をしている。本書はその歪んだ現実を、なんとか改善に向かって動かすための実践の書。財政危機の中で毎年出費している1兆円の補助金の内、少なくとも1割のカットは可能だ。これによって経営者満足度(OS)が向上する。また、飯塚病院のシステムも進化し、ナースステーションに看護師がいないものづくり現場の生産ラインの発想を活かした患者本位のセル看護システムの導入によって、従業員満足度(ES)、患者満足度(CS)も向上させられる。それは、医療現場で働く人びとの幸せであると同時に、医療事故や病院内のストレスを減らし、コストの削減にもつながる。 これを10年継続すれば、日本発の病院マネジメント方式が世界に広がり、日本が生産製造技術で世界をリードしたように、医療分野でも世界をリードできるようになる。上記の3Sが揃えば、どこでも、誰でも“明るい病院職場づくり”ができる。 本書では、これらを実践してきた飯塚病院の進化する病院経営のエッセンスを紹介するものである。
  • 築地「魚河岸三代目 千秋」店主・小川貢一のおさかな食堂 切り身やさくを使った超簡単レシピを厳選!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気グルメ漫画『築地魚河岸三代目』の監修者であり、築地の魚料理店「魚河岸三代目 千秋」を営む小川貢一さんの“おさかなレシピ”は、お洒落で、簡単で、美味しくてヘルシー!と女性に大人気。ふだんからフレンチやイタリアンを食べ歩き、そのエッセンスを築地の魚で再現している小川さん。ヘルシー志向の女性に向けて、スーパーで簡単に手に入る魚を使ったとびっきりおいしい魚料理を手ほどきします。これ一冊あれば、もう魚料理はこわくない!
  • カフェパウゼで法学を~対話で見つける〈学び方〉
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「答えはひとつじゃないんですか?」「先生が教科書どおりに講義をしてくれません!」「予習復習はどうやるの?」「試験勉強は?」「ゼミでうまく質問できません」――高校までとの違いに戸惑う法学部1年生。本書は「ぱうぜセンセ」との対話を通じ、こうしたFAQにやさしく回答していきます。勉強法や試験対策、レポート・卒論執筆などについて具体的なメソッドを伝授するほか、「法学部あるある」やお薦め本を題材にした〈コラム〉、本書の内容を実践できる〈ワーク〉も充実。自分なりの「学び方」を見つけ、社会で活かしていくためのアイデアが満載です。各章のエッセンスを凝縮した一コママンガも注目!法学部生のみならず、すべての大学生に必読の大学生活入門です。【主要目次】第I部 大学生活を楽しもう:1年生編 (1)答えはひとつじゃないんですか?高校までの勉強と大学での学びの違いとは (2)ノートと友達になって〈内なる声〉を捕まえよう (3)パソコンメール、SNS…コミュニケーションツールを使いこなそう (4)心の中に〈自分の領域〉を〈仮設定〉してみよう (5)やることいっぱいどうしよう? 時間の使い方を考えてみよう 第II部 レポートをちゃんと書いてみよう:2年生編 (6)レポート課題の目的とは?〈問い・主張・論拠〉をそろえよう (7)書くための3つのステップ〈発想・整想・成果物〉 (8)より良いリサーチのためのコツ―作戦を立てて〈情報地図〉を作ろう (9)考えを深めるためのコツ―ディベートモードを取り入れる 第III部 法学を学ぶあなたに:3年生編 (10)講義・ゼミ・自学のトライアングル―〈自分の時間割〉を作ろう (11)インプットの心がけ―〈鳥の目〉と〈虫の目〉を使い分ける (12)アウトプットの心がけ―試験問題にチャレンジしよう (13)自分なりのインプット・アウトプット法を見つけよう (14)少人数ゼミのススメ―調べて考え、質問してみよう (15)自学につなげるためのコツ―〈自主ゼミの罠〉に気をつけて! 第IV部 卒論を書いてみよう:卒論編 (16)まずは広く探索してみよう―テーマ探索と下準備 (17)最初のアウトラインを作る―マイルストーン決めと論文のガイコツ作り (18)ふせんシートとにらめっこ!適切に〈リサイズ〉しよう (19)見取り図シートで〈書き手目線〉から〈読み手目線〉へ 第V部 自分の未来を作るには:進路編 (20)学部生には見えない世界―法科大学院、その先へ (21)社会を変えるには?法学を軸に、他分野にも橋をかけてみる (22)学んだ後はどうするの?自分の未来の作り方
  • 伸び続ける子が育つお母さんの習慣
    5.0
    将来にわたって「伸び続ける子」の母には共通点があった!30年以上、子育てと教育の現場に立ち続けてきたカリスマ塾講師が、豊富な事例を踏まえ、子どもの成長に大きく差がつく「お母さんだからできる81の習慣」を伝授。*子育てはオタマジャクシ時代(幼児~小3)とカエル時代(小4以降)で対応を変えるとうまくいく*子ども同士のもめごとはこやし*きょうだいがいる子は一人っ子作戦で大変身*あと伸びする子は思考体験が豊か。「わかっちゃった体験」の積み重ねが大事*「ニコニコ母さん」のもとで種は芽が出る、芽は伸びる!など、今日から実践できるヒントが満載。のべ20万人以上が心を動かされている著者の人気講演「母親だからできること」のエッセンスを一冊にまとめたベストセラー、待望の文庫化!
  • 現代語縮訳 特命全権大使 米欧回覧実記
    5.0
    近代日本黎明期の明治4年から1年9ヵ月間にわたり、米・英・欧州各国を歴訪、それぞれの自然風土、政治経済、歴史文化までをつぶさに視察した明治日本の知識人は、西欧社会に何を感じ、日本の未来をどう考えたのか。第一級の比較文明論ともいえる大ルポルタージュのエッセンスを抜粋、圧縮して現代語訳。背景や意義をわかりやすく解説する註解も数多く配し、すらすら読める! 美麗な銅版画108点収録、文庫オリジナルの縮訳版。 序 文   第一編 アメリカ合衆国の部 第一巻 太平洋渡航   第二巻 アメリカ合衆国総説   第三~四巻 サンフランシスコ―最初のアメリカ体験   第五~九巻 大陸横断鉄道の旅   第十巻 コロンビア特別区   第十一~十三巻 ワシントン―条約改正交渉待機の日々 第十四~十六巻 北部巡覧の旅   第十七~二十巻  アメリカ出発まで 第二編 イギリスの部 第二十一巻 イギリス総説   第二十二~二十三巻 ロンドン 1    第二十四~二十五巻 ロンドン 2 第二十六~二十七巻 リヴァプール   第二十八~三十巻 マンチェスター、グラスゴー 第三十一~三十二巻 エディンバラ、山岳湖水地方遊覧の旅   第三十三~三十六巻  ニューカッスル、ブラッドフォード、 第三十七~三十九巻  スタッフォード、ワーリック、 第四十巻 ロンドン後記   第三編 欧州大陸の部(上) 第四十一~四十三巻 パリ 1   第四十四~四十六巻 パリ 2   第四十七~四十八巻 パリ 3  第四十九~五十一巻 ベルギー   第五十二~五十四巻  オランダ総説、ハーグ、ロッテルダム、 第五十五~五十六巻 西部鉄道でプロイセンへ   第五十七~六十巻 ベルリン、付ポツダム   以下、全百巻
  • 宇宙を解説 百言葉 悩みが100%消える「ものの見方」
    5.0
    何気なくどこかの頁(ページ)を開き、 この「法則」を実践すれば、幸せで、楽な人生。 正観さん唯一の「自選」ベスト・メッセージ集! 正観塾師範代高島亮さんの「イチ押し」の名言集! こんな言葉で誰かが少しでも 楽に生きられるようになったら私も幸せです。 頑張れ頑張れの人生から、力を抜いて穏やかに生きる人生へ。 気が向いたら、何気なくどこかの頁を開いてみてください。 その日その時に最適の言葉が目に飛び込んでくるかもしれません。 ――小林正観(「はじめに」より) 「百言葉」は、著書からの抜粋とは異なり、 「見方道(みかたどう)」のエッセンスがわかるようにという意図のもと、 正観さんが自ら百の言葉にまとめ、 その解説とともに集大成したものです。 本書は、いわば正観さんからの百の贈り物が詰まった宝箱です。 ――正観塾師範代 高島 亮
  • ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学ぶ クリティカル・メイキングの授業 - アート思考+デザイン思考が導く、批判的ものづくり
    5.0
    Airbnbの創設者をはじめ、様々なビジネス領域で数多くのイノベーターを輩出した「美大のハーバード」、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインでは、どのような教育が行われているのか? 変化し続ける世界を生き抜くために必要な能力を育む、RISD教育のエッセンスを凝縮した一冊。 アメリカ最高峰の美術大学であるロードアイランド・スクール・オブ・デザイン(通称RISD[リズディ])は、テクノロジーの発達に伴い今後ますます重要だと考えられている4つの分野、「Science(科学)」「Technology(技術)」「Engineering(工学)」「Mathematics(数学)」に「Art(芸術)」を加えた「STEAM」の教育において、指導的な役割を担っています。その教育概念の中核である「クリティカル・メイキング(批判的ものづくり)」の実践は、問題解決としてのデザイン思考に、問題提起としてのアート思考を加えることで、学生たちに多様で難解な課題を乗り越えさせようとするものです。本書では、RISDの各学科の教職員が、「クリティカル・メイキング」を軸としながら、それぞれの教育内容やそれを通して得たことについて語っています。柔軟で応用可能性をもったデザイン&アート教育の現場を覗き見ることで、読者は、創造の限りない可能性、ものづくりの意義、本当のイノベーションについての理解を深め、自身の取り組みに活かすことができるでしょう。デザインやアートに携わる人だけではなく、一般教育の関係者や人材開発系の方々にも、ぜひお読みいただきたい一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 本のお茶
    5.0
    明治39年に刊行された岡倉天心の名著『茶の本』にカフェのスパイスを加え、手に取りやすいビジュアルブックとして現代によみがえりました。 100年を越えて愛される、茶の道を通して語られる天心の言葉は、日本の文化を世界的な視点でとらえた今こそ触れておきたいものばかり。 教養書、茶道書として扱われがちな『茶の本』のエッセンスを、イメージビジュアルとわかりやすい現代語訳でまとめました。 カフェで過ごす穏やかなひとときのような、味わい深い読み心地をお楽しみください。
  • Pen+ DC最強読本。
    5.0
    【特集】映画・コミック・ドラマ・アニメ・ゲーム・グッズ  DC最強読本。 スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン……。 誰もが知るスーパーヒーローを生んだ「DCコミックス」は常に時代に寄り添い、読者の声に耳を傾け、人々に「正義」を問い続けた。 その姿勢は会社創設から80年以上が経った今でも変わらず、ヒーロー、ヴィラン、その他のさまざまなキャラクターは性別や国境を越え、多くの人を魅了する。 映画やドラマ、アニメなど、創造の場を広げるアメコミ最強ブランド「DC」を6つの側面から紐解き、クリエイティブの源泉に迫る。 目次 DC最強読本。 世界を魅了する、DCのエッセンスとは。 DCの看板ヒーローが集結! 『 ジャスティス・リーグ』公開。 ベン・アフレック インタビュー│従来のDC映画とは異なる、新しい解釈に挑戦。 ガル・ガドット インタビュー│ぶつかり合うヒーローの個性が、映画にダイナミズムを生む。 エズラ・ミラー インタビュー│大のアメコミ・ファンが演じる、人々の拠り所となる“現代の神話”。 DCヒーローたちが、映画でも夢の共演。 コミックでも大活躍、ヒーローたちの軌跡。 アメコミ界の雄、ジム・リーがDCを語る。 石橋杏奈(女優)×竹若元博(お笑い芸人・タレント) DCの魅力って、どこにあるんですか? 互いに影響し合う、DCのクリエイティブ 時代と共に進化した、DC映画の歴史。 マン・オブ・スティール バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 スーサイド・スクワッド ワンダーウーマン 「 スーパーマン」シリーズ 「 バットマン」シリーズ DCワールドを彩る、さまざまなヒーロー映画。 DCの発信拠点、LA本社へ行ってきた。 誌上で体験、WBスタジオツアーへGO! LAのアメコミショップをハシゴしよう! ”巨大な物語空間”へと 進化するDCドラマ ARROW/アロー THE FLASH/フラッシュ SUPERGIRL/スーパーガール レジェンド・オブ・トゥモロー インベージョン! 最強ヒーロー外伝 GOTHAM /ゴッサム バットマン(1966 TV) 空飛ぶ鉄腕美女 ワンダーウーマン 紅い旋風 ワンダーウーマン LOIS & CLARK/新スーパーマン SMALLVILLE/ヤング・スーパーマン 今後続々放送される、ラインアップにも期待。 DCワールドを体現する、コスプレイヤーの雄姿。 アメコミの先駆者、DCコミックスの歴史。 DCコミックスで読むべき、珠玉の名作。 DCコミックスを支える、世界のアーティスト 座談会 御代しおり×立田敦子×松本理恵 私たち、DCのキャラクターが大好きです! 心をぐっと掴まれる、ヒーロー&ヴィランに首ったけ。 私が愛してやまない、 DCのヒーローたち。 アニメが拡げた、DCヒーローの世界。 これは見逃せない! 日本発のDCアニメ ゲームの世界で、バットマンになりきる。 どれも欲しい! DCグッズのすぐれモノ いつも身近にあった、愛すべきDCグッズ DC最新ニュース

    試し読み

    フォロー
  • 仕事ができる人の心得 改訂3版
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    あの「仕事ができる人の心得」が、200項目以上を増補してバージョンアップ! 社長から新入社員まで必読のビジネスバイブルが5年ぶりに大改訂。中小企業経営のカリスマ・小山昇社長の「仕事の心構え」と「儲かる仕組みづくり」のエッセンスが詰まった、ビジネスマンが鞄の中に入れておきたい1冊。 2度の日本経営品質賞受賞、経済産業大臣賞、IT経営百選最優秀賞……独自の経営革命で増収増益を続け、数々の受賞歴を誇る株式会社武蔵野・小山昇社長の原点ともいえる『仕事ができる人の心得』が5年ぶりに大改訂。 先行版の『会社開眼の法則』と合わせてすでに15万人以上が手にしたバイブルが、時代に合わせてアップデートされ、200項目以上が新たに追加されました。 空理空論一切なし! ビジネス書100冊分にも匹敵すると定評のある小山社長の主著。
  • 八重と襄 試練をこえる言葉
    5.0
    『幸福を標的としよう。これこそ永遠のものだから』――「日本を変える」という夢を持ち、幕末から明治の時代を駆け抜けた、新島襄。『僕(新島襄)が彼女(八重)について知っているのは、人間がハンサムだということです。』そしてそんな彼を『先進的』に支えた妻、新島八重。2013年大河ドラマで注目のふたりが遺したメッセージをまとめました。生きること、愛すること、夢のためにうごくこと――ふたりが自身の体験から得た、言葉のエッセンスが蘇ります!
  • 松下幸之助 生き抜く力 仕事と人生の成功哲学を学ぶ
    5.0
    貧しさゆえに小学校を中退、9歳で火鉢店へ奉公に……逆境から一代でパナソニックを創った男の、生き方と哲学に迫る! 本書は、世界的大企業の創業者として知られる松下幸之助の生涯、哲学、仕事術、マネジメントを、エピソードとキーワードで分かりやすく解説したもの。学歴も、お金も、人脈もなかったにもかかわらず、みずからの意思で仕事を選び、成功を収めた男の生き方を読み解くことで、混迷する現代を生きるうえで必要なエッセンスを学ぶ。思い描く未来を実現するための、「生き抜く力」を与えてくれる1冊。『松下幸之助の見方・考え方』を改題し、再編集。 【目次】●PART1 エピソードで知る 波瀾の人生 ●PART2 松下幸之助が語る 仕事には哲学をもて! ●PART3 「仕事術」 10の幸之助主義で“できる人”になろう ●PART4 上司・松下幸之助が教える マネジメント・リーダーらしい一言 ●PART5 キーワードで読む 松下幸之助のビジネス感覚

    試し読み

    フォロー
  • 知的人生のための考え方 わたしの人生観・歴史観
    5.0
    人生をどうやって生きるべきか。いかに自己信頼と誇りを取り戻すか。日本の歴史をどう見ればいいのか――。“知の巨人”が遺した多数の名著から、思索のエッセンスを抽出。「自分探しの旅」「不確定性原理の意味」「小恍惚のすすめ」「自分ライブラリーのすすめ」「知的執筆術」「リソースフルのすすめ」「レトリックのすすめ」「精神の源流としての記紀」「和歌の前の平等」「言霊思想と言挙げせぬ国」「東京裁判史観からの解放」など、著者一流の知的生活への具体的なノウハウから、透徹した独特の歴史への視座まで、渡部人生学・歴史学を集大成しています。『渡部昇一の人生観・歴史観を高める事典』『わたしの人生観・歴史観』を追悼復刊。 [人生観を高めるための15の視点]●「自分探しの旅」 ●近代科学思考からの自由 ●不確定性原理の意味 ●正しいオカルト ●本性としての「善」 ●内なる声 ●小恍惚のすすめ ●人間としての気概 ●自己探究としての知的生活 ●知的正直のすすめ ●自分ライブラリーのすすめ ●知的時間術 ●知的執筆術 ●リソースフルのすすめ ●レトリックのすすめ [歴史観を高めるための19の視点]●内なる伝統 ●精神の源流としての記紀 ●和歌の前の平等 ●言霊思想と言挙げせぬ国 ●聖徳太子イズム ●妙なる共存 ●男性的原理・女性的原理 ●大和言葉と漢語の語感 ●「七生」という精神 ●「まことの花」の教育論 ●徹底分解の精神 ●秀でた計数能力と経済感覚 ●独自国家・日本 ●国体は変化すれども断絶せず ●白人神話への大いなる嚆矢 ●統帥権干犯問題 ●東京裁判史観からの解放 ●日本人の誇るべき三つの「刷り込み」 ●文明を牽引する国・日本

    試し読み

    フォロー
  • 松下幸之助とその社員は逆境をいかに乗り越えたか
    5.0
    日本経済が不調と騒がれているが、いま求められているのは知恵と努力である。そんな中で、「明日は常に新しいもの」であった松下幸之助の発想こそ苦難につき当たったとき参考になる、と著者は言う。松下幸之助に請われ松下通信工業に入社し、以降20年に渡って、経営の真髄、社員稼業哲学を修得した著者が、危機に直面するたびに強くなっていった経営の秘密を明かす。「不況だからといって解雇しない理由」「また人を集めるより、待っていた方が楽」「経営にはいくらでもやり方がある」「発想ひとつで20%のコストダウンが可能」「高価なものを買い二倍働く」「値段を下げて儲けなさい」「不振の原因は100%社内にあり」「今こそ水道哲学の原点、社会的使命を知るべし」といったアドバイスから「モノづくりを捨てた社会は健康か」「環境破壊をどう防ぐか」まで話は及ぶ。逆境を乗り切りさらに飛躍するために経営者に必要なエッセンスを満載。
  • 相手の心をつかみたい人のビジネスメール道
    5.0
    本書は、ビジネスメールを「感動を呼ぶ→理解を深める→縁を育む→成功(自己実現)につなげる」ための心得から作法、細かなテクニックまで全て網羅したもので、長年多くのメールを出し続け、生涯続くメール縁を築いた著者の、実体験のエッセンスを集めて体系化した一冊です。 既存の「書式集」や「実用書」では満足できない、経営者・ビジネスマン・これから社会に出る学生まで、ビジネスメールを使う全ての人に、ぜひ読んで試して欲しい一冊です。
  • 論理力と好感度が驚異的にアップする 3分間スピーチ 黄金の法則
    5.0
    人前でのスピーチでは誰でも、「とにかくあがってしまう」「緊張して思うようにしゃべれない」と思ってしまうものだ。しかし本当に、「あがりや緊張」がその原因か。著者はノウハウさえ身につければ、スピーチ下手は簡単に克服できる! と自信をもって述べ、余すところなくヒントをしめしていく。たとえば、「全文を丸暗記しないで筋書きだけを覚える」「友人や知人に話しかけるようにスピーチをする」「意識的に失敗談や恥ずかしい話をする」「話題は一つに絞り込む」「言葉癖を直すとだんぜん聞きやすくなる」「地声を明瞭な声に変える体操はこれだ」などのコツを掴めれば、“この人は上手いスピーチをするなぁ”と感心されるようになるのである。とくに本書では、基本を学ぶ最良の方法である「3分間スピーチ」の作り方を披露している。そこには短時間で、自分の思いをきちんと伝えるエッセンスが詰まっている。読者の皆さん! 勉強して、練習して、スピーチ名人になりましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 私だけの仏教 あなただけの仏教入門
    5.0
    「ヴァイキング式」で、あなただけの仏教を見つけよう! 本書はずばり、もっとも実践的な「仏教の入門書」です。では、「ヴァイキング式」とは何か。著者の玄侑宗久氏は説きます。「ホテルのヴァイキング形式で自分用の皿に盛りつけするように、自分用の仏教を作ってもいいのではないか」そう、つまり仏教は全部学ぶことなど不可能なほど膨大なので、自分用にアレンジしていいのです。そしてそのための仏教の見取り図を示しつつ、そのエッセンスを平易に説いたのが本書なのです。さあ、本書を片手に「あなただけの仏教」を探してみませんか? ちなみに新書版の本書を読んで感激し、「私だけの仏教」から更に出家してしまった方もいらっしゃいます。ベストセラー、待望の文庫化! 主な内容 ◎一冊で仏教が分かる本はありませんか? ◎他の宗教との分けがたき混淆 ◎コースの選択インド風・中国風・日本風 ◎一所懸命の危うさ ◎求められる仏教的パラダイム

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本