「韓非子」の知恵 現代に活かす帝王学

「韓非子」の知恵 現代に活かす帝王学

作者名 :
通常価格 569円 (518円+税)
獲得ポイント

2pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「信なくんば立たず」と教える孔子に対し、「人を信ずれば人に制せらる」と説いた中国古代の思想家・韓非子。覚めた人間観察と現実主義に貫かれ、厳格な法の支配と信賞必罰を主張する彼の思想は、孔子の儒家に対して法家と呼ばれる。秦の始皇帝が『韓非子』を読み、「私は本書の著者と会い、交わりをもつことができたら死んでも恨まない」といったというのは有名な話だ。まさに「帝王学の書」といえる『韓非子』。だが、イソップ寓話さながらのたとえ話を用いて人間の本質や為政者の心得を鋭く説く言葉の数々は、現代に生きる私たちにも多くの教訓や示唆を与えずにはおかない。「矛盾」「逆鱗に触れる」などの熟語・成句の出典であり、組織のトップやそこに働く人たちが学ぶべき珠玉の名言に彩られた『韓非子』。本書は、難解な原典のエッセンスを現代的な視点でやさしく解説しながら、思想家・韓非子の実像、生きた時代の背景にも言及した格好の入門書である。

カテゴリ
小説・文芸
ジャンル
歴史・時代 / 歴史・時代小説
出版社
PHP研究所
掲載誌・レーベル
PHP文庫
ページ数
272ページ
電子版発売日
2019年06月28日
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
3MB

「韓非子」の知恵 現代に活かす帝王学 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年12月24日

    55編からなる韓非子の入門書

    古代の理想を求めることなく、現在の現実を直視する。
    儒家の説く例ではなく、人間を外面から規制する”法”と、そのための実践的な方法論である”術”を重視する。

    韓非の師匠は、荀子。その思想の底流にあるものは、人間は弱いものであり、利益や名誉のために、保身のために、平気で...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

PHP文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング