こめ作品一覧

非表示の作品があります

  • あの夜に咲く 1話
    -
    写真家の笹本は、仕事の企画で大学時代世話になった下宿先の息子・塩谷と再会する。 忘れられない過去を思い出しつつ、久しぶりの再会を喜ぶ笹本に対して、塩谷は仕事以外関わらないと冷たい態度。 仕事中もあまりの塩対応に戸惑うが、笹本にはその理由に思い当たるふしが……。 夏の訪れとともに切ない想いが蘇る……『ラストオーダーはベッドの中で』のこめおかしぐ最新作、『あの夜に咲く』連載スタート!!
  • あの夜に咲く【完全版】
    3.0
    写真家の笹本は、仕事の企画で大学時代世話になった下宿先の息子・塩谷と再会する。 だが、気まずい思いを抱えつつ久しぶりの再会を喜ぶ笹本に対して、塩谷は仕事以外関わらないと冷たい態度。 仕事中もあまりの塩対応に戸惑うが、笹本にはその理由に思い当たるふしが……。『あの夜に咲く【完全版】』第1話~第6話を収録!!
  • アビコレ 1
    -
    「能力銃」で運命を変えるSF大作誕生! 累計発行部数750万部突破のまんが「妖怪ウォッチ」の作者、小西紀行先生のオリジナル最新作! ある日、地球にやってきた異星人のヨーデンは、不思議な道具「能力銃(アビリティガン)」を使い、様々な生物の特殊な力を採取、注入することで地球人の運命を変えることができる! 巻き込まれた地球人のサンゴ、美人異星人のキューカ、能力銃を狙う謎の宇宙人軍団など、個性豊かなキャラクターが続々登場し、彼らがさまざまな能力を使い(使われ?)、予測不能な展開が連発!バトルあり、コメディありのSFエンターテインメント作品です!
  • アフリカの音
    4.5
    かわいた風に乗り、どこからかタイコの音がきこえてくる。グン ゴド パ グン ゴド パ……。生命の連なり、大地の恵みに感謝をこめて。自然の営みを讃美して……。タイコとともに生きるアフリカの人たちの、純朴なエネルギーを魅惑的なイラストで伝える生命の物語。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アブサン物語
    4.0
    我が人生の伴侶、愛猫アブサンに捧ぐ。著者の愛猫アブサンが、’95年2月10日、21歳という長寿をまっとうし、大往生をとげた。直木賞受賞作『時代屋の女房』にも登場するアブサンとの“ペット”を越えた交わりを、出逢いから最期を通し、ユーモアと哀感をこめて描く感動の書き下ろしエッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • アプサラス 1
    完結
    -
    ●主な登場人物/夏八木翔(賭博の女神・アプサラスの名を冠した幸運のサイコロを持つ、高校生。放課後は、託児所「ニコニコ園」で園長代理を務める心優しい好青年)、三田日出子(翔のことが好きなクラスメイト。翔と親しくなりたくて「ニコニコ園」でバイトをすることに)、兆治(「ニコニコ園」に通うミナコのおじいちゃん。かつては博奕に明け暮れた強者で、翔にサイコロ賭博を指南する。今も、いざとなると迫力十分)●あらすじ/17年前、託児所の前に男の子が捨てられていた。その小さな手に握られていたのは、二の目に一匹の虎が坐る古びた賽(さい)。遥か昔のインドで祈りをこめて造られた、摩訶不思議な象牙の賽である。現在高校生になった翔は、放課後、託児所「ニコニコ園」で働いている。ある日、そのニコニコ園で小さなトラブルがあった。園に通っている子・シンちゃんの母親が迎えにこないのだ。聞けば父親がギャンブルにはまり、返済のため母親が懸命に働いているらしい。そのギャンブルは、サイコロ賭博のチンチロリン。孫のミナコからその話を聞いた兆治は「カタギの遊びじゃねえなぁ」と心配する(第1話)。●本巻の特徴/翔の持っている賽を見た兆治は、それが賭博の女神・アプサラスの名を冠した幻のサイコロであることに気がついた。その賽を持つ者には女神が微笑むという伝説を知っていた兆治は、翔にチンチロリンを指南。翔に確かな運があることを確認する。そして兆治は、シンちゃんの父親を助けるため、翔を連れて賭博場「CLUB CUBE」に乗り込んだ。イカサマ師たちが渦巻く鉄火場で、翔と兆治の正義のための闘いが始まる!!●その他の登場人物/翔の父(ニコニコ園の園長。かつて捨て子だった翔を、実の子として育ててきた。現在過労で入院中)、片岡(シンちゃんの父親。腕のいい大工だが、チンチロリンで500万円の借金を背負う)、斉藤(片岡と同じく「CLUB CUBE」でカモにされた銀行員)、新谷(「CLUB CUBE」の元締め。細工したサイコロを使い、イカサマで大金をせしめる)
  • アベニールの配達人
    完結
    5.0
    WEBサイト「COMICリュエル」にて連載し大反響を得た、毎回スイーツが登場するハートフル・コメディ! 1800年頃のパリ。そこには心優しい人たちと、人を幸せにするお菓子があった──。舞台は、革命後まだまだ社会の混乱が収まらないフランス・パリ。郊外に店を出すカフェ併設の菓子店「アベニール」(※アベニール…フランス語で「未来」という意味)では、個性豊かな人たちが働いていた。特に、店長・ジョルジュの弟で、スイーツ大好き、元気だけが取り柄のルカは、その体力を活かしてお菓子の配達人として働き、日々パリ中を駆け回っている。そこで出会った様々な人たちとの交流から、時には事件に巻き込まれるも、人懐っこい性格と人を思いやる気持ち、そしてお菓子の甘~い香りが人々の心を優しく包み込み、幸せな結末へと導いていく…。毎回登場するお菓子の解説はもちろん、コミックス限定で収録した描き下ろし漫画や、制作秘話、お菓子のレシピも必見!
  • 甘い三角
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    武幸と誠は、それぞれ神社と教会の家に生まれた親友。2人は日本とヨーロッパの悪霊祓いを組み合わせ、危険な霊的トラブルを解決することができる。これまでその力は、幼馴染の少女・よしのを守る際に充分な威力を発揮してきた。だがしかし、17歳になった3人の関係は微妙に変化し始めて!? 表題作は友情と恋心を重ねて描く、三角関係ラブコメディ(全3話)。同時収録の『4人目の結婚式』と『エメラルド・ピース』は、別れを経験した女たちのコンプレックスと出会いの物語。
  • 甘噛み王子と絵姿の美姫
    3.8
    「シルヴィア、もっと……もっと感じて」 六年前に別れたレオンハルトと王宮で再会したシルヴィア。 かつて子犬のように可愛く賢かった彼は、今では評判のダメ王子となっていた。大事なお妃選びにも興味を示さず、シルヴィアにだけ執着して誘惑してくるレオン。普段とは別人のような巧みな愛撫と甘いおねだりに翻弄される日々。でもどうして彼は無能なふりをしているの? キュートなラブコメディ開幕!!
  • 雨乞い部っ!1
    3.0
    陽太は青春を謳歌するには彼女が必要だという不順な動機から、一目惚れした 梅山柚香先輩に惹かれて“雨乞い部”に入部することになった。雨乞いは重要な儀式であったが、今では立派なスポーツだ。部員不足の雲天橋高校では陽太もレギュラーとなり、強豪校が集う関東大会に参戦することに。「雨乞いが成功すれば先輩のシャツが透ける」ことだけを目論んでいた陽太が関東大会へ! 異色のスポコンラブコメディ!
  • アマゾンを飲み込め! ネット通販で売上を伸ばす7つの戦略と21の鉄則
    -
    日本でもネット通販を利用する人は増え続け、中でも通販の王者アマゾンの勢いは増す一方。どの企業にとっても無視できない存在となっている。「アマゾンを上手に使い倒せない企業は消滅する」といっても過言ではない。ならば、どうすればアマゾンを使って売上を大きく伸ばすことができるのか? アマゾン運用支援No.1企業がアマゾン攻略法を徹底解説。
  • NHK連続テレビ小説 あまちゃん 1 おら、この海が好きだ!
    -
    1~26巻165円 (税込)
    大人気ドラマ「NHK連続テレビ小説 あまちゃん」シナリオの電子書籍版。朝ドラの連続感を1週毎にまとめて全26巻配信。各巻に出演者約30名の電子版オリジナルコメントを収録。宮藤官九郎さんのシナリオの特徴は「読んでも面白い!」こと。重みのある夏ばっぱの発言、春子のイライラ感やアキの心模様が鮮やかによみがえります。第1回コメントは夏ばっぱこと、宮本信子さん。物語は24年ぶりに帰ってきた天野春子が地味で協調性も存在感もない一人娘、アキを連れて帰ってきたことから始まります。廃線の危機にある北三陸鉄道、まめぶ、訛っていない足立ユイ、海女クラブ、琥珀……すべての伏線がここに。第1弾は16歳の新人海女誕生まで。
  • 天の川から星降る夜に~仙台・七つ飾りに想いを込めて~
    値引きあり
    3.0
    結婚生活がうまくいかず傷ついた心を抱えて、故郷に帰ってきた美園。実家のある松島行きの観光船で再会したのは初恋の同級生・萩森真也だった。地元で店を構え、地産プロジェクトに参加して活き活きと行動する彼の姿を眩しく感じる美園。そんな時、モラハラ夫から「離婚などするつもりはない」と非情な連絡が―。お星さま、どうか願いが叶いますように…。ご当地ロマンス・宮城県。
  • あまはら君+
    4.0
    1巻550円 (税込)
    女装は癒しだ! ハンティング・ヒーリング・コメディ! 学校で見つけたお気に入りの男子を無理やり女装させて、自分と同じオトコの娘にしてコレクションするのが趣味な女装男子、天原雪乃。ターゲットになった男子たちはなんとかして断ろうとするものの、あまはら君のあの手この手を尽くした策略からは逃れられず、結局女装させられてしまう。ところが、戸惑いながらも女装させられると、不思議と胸に抱える悩みが解消されて……!?
  • 安室奈美恵 超歌姫伝説 ~アムラーより愛をこめて~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安室奈美恵が2018年9月16日の引退を発表し、日本全体が驚きの声に包まれた。今年25周年コンサートを故郷・沖縄で行ない、ファンに感謝を述べた安室。スタッフの中でもごく一部しか知らされなかった「引退宣言」はなぜ、いつ決意されたのか? それと同時に、アムラー現象を巻き起こした時代からの熱狂的な安室ファンは、早くも「アムロス」に陥っている。そこで、安室奈美恵のデビューから現在までの軌跡をまとめた本。
  • アメイジングハイスクール
    完結
    -
    連載時に芸人・小籔千豊さん他、各界著名人の方からのコメントでも賛否両論を巻き起こした本作品は元・芸人という異色の経歴を持つ作家の人生を賭けた一作!アメフト部の部室で巻き起こるアメイジングな高校生の日常を描いた問題作、ついにコミックス化!!!
  • 天と地の方程式 1
    4.1
    この春で中学二年生になる田代有礼(たしろあれい)は、おかしな夢を見た。猿に「くるすの丘に、来い」と言われる夢だ。その直後に引っ越しが決まり、できたばかりの公立の小中一貫校「栗栖の丘学園」に通うこととなる。中学二年生にあたる八年生の生徒はたったの三人。うちひとりは、おそろしく数学ができ、とてつもなく馬鹿とうわさのQだった。関わりあいになりたくないと思った矢先、Qとともに異空間に閉じこめられる――。
  • 雨ニモマケズ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森羅万象への愛がこめられた、宮沢賢治の代表作。「ポラーノの広場」「春と修羅」などを収録。
  • 雨のシロホン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジュニア・ポエム双書93『花のなかの先生』を出版してから、六年が経ちました。ソ連の収容所でなくなられた、小学校時代の恩師に捧げたこの詩集は、たくさんの方々から深い共感をいただきました。きびしい自然と過酷な労働から、ふたたび日本の土を踏むことのなかった先生の目になって、この国を眺めますと、私たちの国はなんとおだやかな自然と平和に満ちていることでしょう。その残された自然と平和を、大切に守って生きていきたいという思いは、ますます強くなるばかりです。詩集『雨のシロホン』には、そんな私の思いをこめて、この愛する国と郷土の海や山、木や生きものたち、公園や子どもたちの姿を収めました。―あとがきより抜粋―
  • 【彩雪コメント帯限定版】聖なる殺人ごっこ
    -
    こちらは彩雪さん帯コメント限定版です。親友の栞から恋愛相談を受けた沙子は、栞が心を寄せる通学電車の「彼」のことを調べはじめる。沙子のあと押しもあり、栞は「彼」にラブレターを手渡すところまで漕ぎ着けるが、一方で「彼」に関する不可解な出来事が次々発生。栞と「彼」の初デートの日、沙子は「彼」と同じ高校の先輩から「その男子は3ヶ月前に事故死している」という驚がくの事実を知らされる。その夜「栞が自宅に戻らない」と、沙子のもとに連絡が入り……。
  • 荒馬に逢いたい
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    シャッター押さなかったことによって 定着された1枚の絵。 そこにこめられた荒馬の歴史をカウボーイが語る。 ごく短い酒場のシーンを前後にして 真ん中に荒野の情景が挟まっている。 荒馬の絵と、絵を語る作者の老人。 そして、その絵の起点になった荒野と荒馬を 寝袋の中に身を置いた極度の緊張感の中で体験した時間が挿入される。 北米大陸の自然と、そこに現れた人間の初期の係わり、 その名残りを描く初期作品群『ロンサム・カウボーイ』のモチーフが 馬という野生とともに鮮やかに浮かび上がった一編。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 荒瀬はるか、容赦なし!
    -
    退魔師の家系に生まれながら、まだ一匹も化け物を狩れたことがない落ちこぼれ・竜弥は、高校入学初日に二人の少女と出会う。一人はどこかずれた幽霊の少女、幽実香。もう一人は、幽実香を狩ろうとする冷酷な退魔師、はるかだった。竜弥ははるかに騙され、彼女が部長をつとめる「化学・物理部」通称「化物(ばけもの)部」の入部届にサインさせられる。入部届は「陣」になっており、竜弥ははるかの命令に逆らえない身体にされてしまった。はるかにこき使われながら、幽実香の心残りをかなえてあげたいと思う竜弥だったが!? 超Sなヒロインに振り回される化け物退治コメディ、スタート!
  • ありがとう日光猿軍団
    -
    「お猿の学校」で一大ブームを巻き起こした「日光猿軍団」。猿たちが勉強や運動に挑戦する姿に、笑い、励まされた人たちも多いはず。その猿軍団が2013年末に、22年間にわたる活動の幕を閉じた。たった3匹の猿からのスタート、愛情こめた調教、後継者だった長男の突然の死、苦楽をともにした妻への感謝…。「校長」の間中敏雄さんとその家族、お猿さんたちの四半世紀にわたる物語を紹介する。
  • ありすさんと正義君は無関係ですか?1
    3.5
    鈴木正義くん(16)は、本人の外見と、とある噂のせいで恐れられ、交友関係が残念レベルな少年。この間も、電車で助けたクラスメイトの女の子に泣かれちゃう始末でした。ところが、そこで泣いちゃった少女=校倉ありすさんは、その事件をきっかけに、正義くんの不思議に気がつき始めるのです――わかつきひかるのちょっぴり変なラブコメディ、お届けします。
  • アルコール依存症家族に贈る「回復の法則」25
    -
    アルコール依存症にかかった人はどうなっていくのか。 その病気に巻き込まれた家族はどんなふうに病んでいくのか。 どうすれば回復できるのか……? アルコール依存症の家族教室を各地で開催し、森田療法にも詳しい著者が、心をこめて贈る25の「回復」の法則。 テキスト『アルコール依存症を知る!』と合わせ、家族教室でも広く使われている一冊。
  • ある殺人者の回想
    値引きあり
    4.0
    おれはなぜ二度も人を殺したのか。七十六歳で故あって二度目の殺人を犯し四年、いま獄中にある男は静かに語り始める。昭和初頭、炭鉱の島に生まれ坑夫となった緒方一義は隣人を殺し、一度目の獄につながれた。彼が手にかけた男の妻と交わし続けた手紙にこめた想いとは? 遠ざかりゆく昭和という時代と数奇で凄絶な人生が見事に描かれる。
  • ある島の可能性
    4.3
    辛口コメディアンのダニエルはカルト教団に遺伝子を託す。2000年後ユーモアや性愛の失われた世界で生き続けるネオ・ヒューマンたち。現代と未来が交互に語られるSF的長篇。
  • ある日、神様がスマホにおわしまして
    3.0
    「……んっ。これであんたとあたしはパートナーね」 七條勇成のスマホに、ある日小さな女の子がやって来た。ククリと名乗ったその少女は、長い髪を二つに括り、一目で美少女だとわかる超リアルなアバター……と、思っていたら、いきなり実体化して勇成はキス(契約)をされてしまう。スマホに戻りつつ「儀式だから!」と強調する彼女は、パートナーとして街に堕ちた落神の浄化を手伝って欲しいと言うのだけど……? 「なに勝手に部屋を覗いてあたしの寝姿をみてるのよ、この変態! ぶっころすわよー!」 「俺のスマホだから仕方ないだろ!」 神様トラブルラブコメディ! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ある日、魔女の隠れ家に大きな領主様が流れてきました【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    ある日、森で引きこもり生活をしていたミチカは川へ洗濯に行くことに。そこへどんぶらこと流れてきたのは大きな桃……ではなく、縦にも横にも大きな領主様だった!? 彼は長年見た目のせいで周囲から侮蔑される事に悩んでいたが、ミチカは己のチート能力で呪いが原因と見抜く。ついでに呪いを解いてあげたら彼は目も覚めるような美丈夫に大変身! 以来度々川を流れてきては全力アプローチする天然な彼に、ミチカは突っ込みつつも心和むようになり―― ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • アルファの王子に求婚されましたが、私はオメガではありません【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    3.0
    「お前に一目惚れした。オレの恋人になれ」「はあ? お断りです」類稀なる美貌と王者の風格。そんなアルファ性の第一王子アークに告白されてしまった伯爵令嬢のサラ。ベータ性として平凡で穏やかな結婚を望んでいたのに、何故!? あろうことか恋人宣言までされてしまい、学園でも何かと絡んできて振り回されっぱなし。彼と結婚なんてありえないしまっぴらごめん――なのに目を離せない。こうなったら自分で恋人を見つけてやる! と決意するが!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • アルプス殺人縦走
    -
    新進作家・沢地十糸子は南アルプス北岳登山に清田修三を誘った。彼を殺す目的で――! 自分という愛人がありながら妹を犯した清田に恨みをこめ、ナイフを振り上げた十糸子から、清田は逃げ去った。それなのに、後日、清田は遺体となって発見された!? あの日、彼を狙う別の人物がいたのだ。だが、警察は十糸子を追及しはじめる。恐ろしき心理劇の結末とは?

    試し読み

    フォロー
  • あれるげん。S(スーパー)
    値引きあり
    -
    彼氏持ちがなんぼのもんじゃい(泣) 男運ゼロ女を貴方の手で温めてください☆ コンプレックス丸出し女子大生が巻き起こすちょっぴり毒入りキャンパスコメディー4コマ!
  • あれるげん。F(ファイナル)
    値引きあり
    -
    脱・彼氏ナシ宣言!ついに…!? 男運ゼロ女、KY女、ダイエット惨敗女、片付けられない女…and more 超個性的女子大生が巻き起こす毒入りキャンパスコメディー4コマ完結編!!
  • あれるげん。R(リターンズ)
    値引きあり
    3.0
    彼氏ナシ男運ゼロ女、片付けられない女、寝起き最悪女、ドSでKU女、ダイエット惨敗女…and more 爽快な毒舌が気持ちイイ☆ 個性的な女子大生が巻き起こすちょっぴり毒入りキャンパスコメディー4コマ!!
  • 泡坂妻夫引退公演 絡繰篇
    -
    緻密な伏線と論理展開の妙、愛すべきキャラクターなどで読者を魅了する、ミステリ界の魔術師・泡坂妻夫。著者の生前、単行本に収録されなかった短編小説などを収めた作品集を、二分冊にしてお届けする。『絡繰篇』は、大胆不敵な盗賊・隼小僧の正体を追う「大奥の七不思議」ほか、江戸の雲見番番頭・亜智一郎が活躍する時代ミステリシリーズ、五節句の紋をあしらった着物にこめられた想いを読み解く「五節句」ほか、紋章上絵師たちのシリーズ、背中に見事な彫物を持つと評判の美女を巡る「荼吉尼天」といったノンシリーズなど17編。/【収録作】〈亜智一郎〉「大奥の七不思議」/「文銭の大蛇」/「妖刀時代」/「吉備津の釜」/「逆鉾の金兵衛」/「喧嘩飛脚」/「敷島の道」/〈幕間〉「兄貴の腕」/〈紋〉「五節句」/「三国一」/「匂い梅」/「逆祝い」/「隠し紋」/「丸に三つ扇」/「撥鏤」/〈幕間〉「母神像」/「荼吉尼天」/中入り 解説屋さん口お閉じ=新保博久
  • 暗号大全 原理とその世界
    -
    人間社会の構築やコミュニケーション行為における意思や情報の伝達と秘匿の必要性から発生し、時代や社会の変遷とともに発展、進化しつづけた暗号。そこには数千年におよぶ人類の叡智がこめられている--。世界や日本のさまざまな暗号の実際と理論、そして歴史的な変遷を、豊富な具体的な例を掲げ平易かつ簡潔に網羅した〈日本暗号学〉不朽の古典!
  • 暗色コメディ
    3.6
    もう一人の自分を目撃したという人妻。”消失狂”の画家。「あんたは一週間前に事故で死んだ」と妻に言われる葬儀屋。妻が別人にすり替わっていると訴える外科医。四人を襲う四つの狂気の迷宮の先には、ある精神病院の存在があった……。緻密な構成と儚く美しい風景描写。これぞ連城小説の美学、これぞ本格ミステリの最高峰!
  • 暗色コメディ
    3.8
    著者の処女長篇にして本格ミステリの古典的傑作 別々の場所で起きた四つの不可思議な謎が互いにからみ合い、やがて驚愕のトリックと意外な真相が明らかになる。名作待望の復刊!
  • 安心して落ちこめる本
    値引きあり
    -
    「落ちこみ」は悪いことではありません。 ゆっくり前向きになる方法があるのです。 落ちこむことは悪いことではありません。 心のピンチにしっかり、ゆっくり向き合うチャンスが「落ちこんだ時」なのです。 そう、落ちこんだ時こそ、成長するためのチャンスでもあるのです。 しかし、落ちこみが長くつづくと、うつになってしまう可能性があります。 この本で心のことや、自分の心のタイプ、回復方法を知っておくことで、 安心して、ゆっくり落ちこめて、じょじょに回復することができるのです。 *目次より ●落ちこむ人・落ちこまない人の違い ●やる気がでない時の心の状況 ●寂しい時の心の状態 ●あなたを見つける心理テスト ●たった1行の日記であなたが変わる ●負のパターンを断ち切る行動パターンの修正 ●話を聞いてほしいときの頼み方 ●心のスイッチは自分で作れる
  • 杏ず詩集 生きる ―光の記憶―
    -
    1巻1,100円 (税込)
    当時作者は70歳。自身の古稀の祝いに上梓した。読めば元気になる初詩画集。2019年5月出版。 「今が一番幸せ!」という作者の日常のくらしが、リアルに綴られる。時にはのほほん時にはほろ苦く、イラスト等も楽しめる。 若い頃大病をし、それがきっかけで目覚めた食の大切さ。40代後半、たった1人で始めた素人的「料理塾」の展開、継続。誰にも訪れる“生きる”ヒントや家族の自立、亡き両親への死生観、自然との関わりなどをやさしく見つめ直す。 「人生は思い通りにならないから面白い」はある作家の格言。「あなたと話すと元気になる」と言われる作者のことばを、今悩んでいるあなたにも伝えたい。 出版:喜怒哀楽書房 【目次】 第1章 しあわせって何だと思う人に 第2章 自分を励ましたいと思う人に 第3章 人生に迷っている人に 第4章 郷愁にかられる人に 第5章 自分らしく生きたいと思っている人に あとがき 愛をこめて 【著者】 櫂杏ず 1949年新潟市生まれ。自然に囲まれた野山を駆け回る幼少期。両親の影響で、地域の民話・絵本などに関心をもち、学校の図書館へ日参。アンデルセン・イソップ・グリム・小川未明・新美南吉などの書を愛読。 結婚・子育て中にパートと並行してあらゆるモニター、ライターにチャレンジ。 趣味はカラオケ、ガーデニング、絵手紙など。主な著書に『生きるⅡ』など。孫2人。
  • アンダルシアの公爵
    -
    独りぼっちの私に恋の味を教えたのは、悪魔のように美しい放蕩公爵。 父親の死後、実の母親に家を追い出されたセイディは、スペインの店でシェフとして腕を磨く日々を送っていた。ある日、彼女は店の上客のアレゴン公爵が事故に遭ったと聞き、心をこめて作った料理を病院へ届けてもらった。その後、セイディは公爵の望みだと言われて、彼の城を訪れた。実は公爵は、彼女の料理を一瞥するなり捨てていたのに。城で待っていたのは、放蕩者で知られる公爵の熱い誘惑だった。なぜ高貴な彼が、あくせく働くだけの平凡な私に目をとめたの?セイディはまだ知らなかった。自分が公爵の子を身ごもる運命を。 ■“スペインでいちばん結婚したい男性”と言われる公爵に、ヒロインは惹かれる心をとめられません。ただし放蕩者の評判どおり、ヒロインと一夜を過ごしたあと、彼は姿を消してしまいます。彼女は愕然とし、しょせん二人は住む世界が違うと店に戻りますが……。
  • アンダーグラウンド
    4.4
    「それらを通過する前とあととでは、日本人の意識のあり方が大きく違ってしまった」1995年に起きた阪神淡路大震災、そして地下鉄サリン事件。日本の戦後史の転換期を狙い澄ましたかのようなこの二つの悲劇は、地下--「アンダーグラウンド」から突如噴き出した、圧倒的な暴力の裏と表だった。魂の最奥部を見つめ続けてきた作家が、62人の関係者への丹念なインタビューを通じて浮かび上がらせる現代日本の、そして人間の底深い闇。強い祈りをこめた、渾身の書き下ろしノンフィクション。
  • アンチラブコメ×××ポップコーン(1)
    完結
    -
    全6巻165~220円 (税込)
    「お前ホント気持ち悪い!!」童顔の大学生・池端翔真の最近の悩みは、ショタコンかつ超弩級変態な後輩・川殿洋平につきまとわれ、迫られまくっていること。かくいう翔真も「B級映画・クソ映画好き」というマニアックな趣味持ちなので、クソ変態ながらも翔真の趣味に偏見を持たない洋平に多少気を許してはいる…が、それが大きな間違いだった!! レイトショーで痴漢に合いかけたのをきっかけに、洋平が次々とフェチでエッチな要求をしてきて!?池森あゆがエロに開眼!?ショタコン後輩×童顔先輩の最高にキュートでエロティックなフェチ系“合法ショタ”エロコメディ☆
  • アンデルセン童話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マッチ売りの少女」「人魚ひめ」「みにくいあひるの子」・・・アンデルセンの物語には、どんなに小さなお話にも人生のあらゆるできごとがこめられ、人のしあわせや、かなしみ、生きることへの想いがあふれているのです。死後140年経っても色あせることのない、童話の王様アンデルセンの珠玉の童話集。
  • 透明人間
    3.6
    過去と現在、二つの事件を安藤直樹が解く! 孤独に絶望し、自殺未遂を繰り返していた理美に、10年前に不審死を遂げた父の秘密が明かされる。自宅地下に隠されていた広大な研究所。遺された実験データの探索中に起こる連続密室殺人。じこめられた飯島と理美。亡き父の研究とは?透明人間以外にこの犯行は可能なのか!? 名探偵安藤直樹の推理が真相に迫る!
  • &BOOKS 葉山から、はじまる。 暮らしの雑貨編
    -
    カフェとフード編に続く、好評シリーズ第2弾。葉山カルチャーをリードする、地元で人気のお店を案内するガイドブック。おしゃれで気が利いていて、センスの良いお店のヒミツと、オーナーたちの生き方・暮らし方を紹介。電子書籍オリジナルのイラストマップ全店とレシピつき。【目次】古い家に似合う古家具、古道具 wakka/ナチュラルでオーガニックなライフスタイルショップ レパスマニス/「選ぶ時間」と「待つ時間」が楽しい帆布バッグ Ko*da style/メッセージをこめたアクセサリー アニマルワーリング/海風に似合うオーガニックウェア ミルフォイル/開放感あふれる隠れ家ギャラリー すこし高台ショップ/「ネオ・フォークロア」が息づく生地ショップ fabric camp【著者プロフィール】ジャーナリスト。1960年、東京都生まれ。東京女子大学卒。英国留学、出版社勤務を経て、91年にフリー。先端を行く各界の人物インタビューとともに、時代の価値観や感覚、ライフスタイルの変化をとらえる記事を『AERA』「朝日新聞」「日経ビジネスオンライン」などに執筆。著書に『新・都市論 TOKYO』『新・ムラ論 TOKYO』(隈研吾と共著・集英社新書)、『ほんものの日本人』(日経BP社)など。
  • アンドロイド殺し
    -
    地球から約十万光年離れた惑星・アドラス。この星の観測をしていたシャトルが突然のイオン嵐に巻き込まれ墜落。乗船していたトキトウ博士の娘マリアとホープ中佐だけが、怪我を負いながらもかろうじて生き残った。暗雲がたちこめる外界から逃れ、洞窟に身を隠すふたりだったが…。アンドロイドを殺したのは誰なのか? 動機は? まさかの展開、結末が待ち受けるSFミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • アンナは、いつか蝶のように羽ばたく
    4.5
    16歳のアンナは、今日もベッドから起きてこない母親のかわりに 13歳の妹と5歳の弟の面倒をみている。 父親は自身が経営する中華料理店にかかりきりで母親を顧みることはない。 本書は、ヤングケアラーであるアンナが、人種差別、いじめなど、様々な困難を乗り越え成長し続ける物語。 精神疾患と闘う家族重くなりがちなテーマだが、アンナの気持ちがていねいに 描かれ、ローリーとの初恋がさわやかに織り交ぜられて、青春小説としても楽しめる。 ウェイ・チムは中国からの移民の人々と話した際に、精神疾患を不名誉・恥と 捉える文化の相違を知って本作を思いついたという。 患者本人だけでなく、家族も偏見に苦しめられる状況を変えたいと願いを こめた。オーストラリアを舞台に、精神疾患と闘う家族にスポットライトを 当てた本作は、オーストラリア、イギリスをはじめ、世界で高い評価を受け、 作者の代表作となっている。

    試し読み

    フォロー
  • アンネ・フランク 平和な世界への思いを日記にこめた少女
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れ、隠れ家での生活をつづった『アンネの日記』の作者、アンネ・フランクの一生を描く、オールカラーの学習まんが。巻末に、アンネが生きた時代の背景や詳しい資料を掲載。より深く理解できるようになっている。
  • アーモンドだから、おいしい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焼き菓子の基本的な材料は、バター・砂糖・卵・小麦粉の4 種類ですが、ここにアーモンドをプラスすると、驚くほどに味わいが変わってきます。ホール、スライス、ダイス、プラリネ、パウダーなど、さまざまな形状があるのも特徴で、焼き菓子にはかかせない存在です。アーモンド自体の形状を生かして使えば、香ばしくカリッとした食感に、また粉状のアーモンドプードルを生地に練りこめば、小麦粉だけでは得られない風味の豊かさやコクが出てきます。アーモンドを使いこなせばお菓子作りの楽しみがぐんと広がります。
  • R-18な彼女はどうやら経験値が足りないようだ【電子特別版】
    4.0
    なんだ、こりゃ……?俺、逢坂輝夜はエロゲをこよなく愛し ている。今夜も二次元美少女たちと共に気持ちよ~くなれると 思いきや――精力を根こそぎ奪われる大根エロボイスヒロイン に出会ってしまった!げんなりしながら新学期初日の新たなク ラスに足を踏み入れると、学園一の美少女と名高い七家茉莉と 同じクラスに、ってこの声どこかで聞いたような……? 「逢坂君、私の……えっちな声の練習を手伝って下さい!」 あの時の大根声優じゃねぇか――!いいだろう、俺が君を最高 に欲情できるエロボイスを奏でるヒロインへと成長させてやる! 現役JKエロゲ声優と送るちょっとえっちな成長系ラブコメ! ※電子特別版には描きおろし短編が付きます!
  • いい大人だって青春ラブコメがしたい!1
    完結
    2.3
    全9巻165円 (税込)
    私たちは生まれた時からずっと一緒――。 幼稚園から高校まで同じな柴田里桜(しばた・りお)と砂塚綾仁(すなづか・あやと)。どちらも幼い頃からずっと互いを想いあっていたが、意地を張ってしまい、高校生になっても告白ができずじまいで……気づけば高校、大学を卒業し社会人になっていた! そして社会人になって数年経った今でも犬猿の仲……でも、いまだに好き同士!! こじれにこじれた、やっかいすぎる超長期戦『大人の青春ラブコメ』開幕☆
  • デンソーカップ2011・日韓戦:日本-韓国 マッチレポート
    -
    2011年3月27日に行われたデンソーカップ日韓戦のマッチレポート、試合後の監督・選手コメントです。 ※この電子書籍は、飯嶋玲子大学サッカーメールマガジン2011年4月1日配信号(Vol.038)を電書化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 飯野文彦劇場 亜熱帯より愛を込めて
    -
    東南アジアの場末のホテルで出会った無口で陰気な女は、私の初めての相手になった。だが、その体験は“初めて”という枠を越えて、あまりに強烈で神秘的だった。――お、女の人って、こんななの!? 旅先での恥と恐怖はカキ捨て、異国での身も心も凍るどころか、人生や世界観までも崩壊するような驚愕と恐怖の一夜は、記憶の奥底に永遠に封じられたはずだったが――。
  • イェンセン家のクリスマス 北欧、手づくりの暮らしに教わる
    3.7
    北欧のクリスマスは、日本のお正月のように1年の暮らしの中でも人々が最も大切に思いを寄せるイベント。デンマークでは「クリスマスはハートのお祝い」と言われていて、宗教的なことやお金をかけて贅沢するのではなく、真心をこめて祝うものと考えられている。そんな北欧流の手づくりで楽しむクリスマスをデンマーク出身の筆者が、優しく解説。家を飾る手づくり小物やインテリア、素朴でもとっても美味しいディナーにスイーツなどなど、わかりやすいイラスト付レシピも掲載。読めばきっと大切な時間を家族や友人と過ごしたくなるクリスマスブック。
  • イエス、プロフェッサー 探偵ポワロへ愛をこめて
    -
    1巻850円 (税込)
    英国の若き天才教授ハル。好奇心旺盛な彼がオリエント急行で殺人事件に巻き込まれた! 名探偵ポワロばりの推理をみせるハルだったが、それは更なる危険を呼び寄せる死のゲームの始まりだった……。読み応え十分の全1巻。
  • 言えない秘密【あとがき付き】
    完結
    4.8
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】これで私にも赤ちゃんが…! たったひとりで母の介護をするジェニーは、ふとしたことから知りあった資産家セバスチャンに便宜結婚を申し込まれた。条件は、人工授精による子作り。それは、後継者は欲しいが余命いくばくもない彼と、結婚はあきらめていてもどうしても子供の欲しい彼女にとって最善策のはずだった。だが、やがてセバスチャンが亡くなると、彼の息子が訪ねてきて、軽蔑をこめて驚くべきことを告げた。「君のお腹の子の父親は僕だ。君の狙いはなんなんだ?」と。
  • イカサマアシスタントへの道
    完結
    -
    マンガ制作の現場を支える頼もしい存在、その名は「マンガ家アシスタント」! しめきりに追われながらも愉快に過ごすマンガ家さんとアシさん達のお仕事ぶりをご紹介★ マンガ上達へのテクニック紹介も満載の、リアルでコミカルな助っ人コメディ!!
  • 怒りの吹田テレビ (1)
    完結
    -
    吹田にある小さな地方テレビ局「吹田テレビ」を舞台に、野獣のようなディレクター・宇部卓也(うべ・たくや)が大暴れするテレビ業界コメディ。冴えない青年・及川(おいかわ)は、吹田テレビに入社した初日に、アフリカへ遊びに行ってしまった宇部の代理で突貫レポートをさせられることに。しかしそれは、アポなしでヤクザの組事務所に突撃するレポートで……!?
  • 怒るテディ・ベア
    -
    小栗るみ(くるりんるみこ)先生の幻の名作「テディ・ベア」シリーズ第一弾!親同士の再婚で姉弟になった梛(なぎ)に淡い恋心♪♪♪おおっ、少女マンガの王道っ!!…。なんだけど、なんだけどっ、なんだけどっ!!…梛にトキメクと、クマに変身してしまうのは、なぜっ!?!?咲希の不思議な体質と、ドタバタ恋愛コメディをお楽しみください。
  • 伊賀・甲賀 忍者の里殺人事件
    -
    京都・北山で痛ましい惨劇が起きた! 舞妓が、全裸で絞殺されたのだ。紫のコメ粒を並べた奇妙な記号を遺して……。容疑者は従兄弟の針谷賢二。だが、彼までが何者かに惨殺される。甲賀出身の彼女らが、なぜ? 頭を悩ます赤かぶ検事は、舞妓の遺した記号が、忍者の暗号ではないかと睨んだが……? ――現代の連続殺人と戦国時代の謎! 著者会心の力作。
  • 生き方は星空が教えてくれる
    値引きあり
    4.4
    星空への思い、4つの彗星発見。 臨死体験で見た不思議な世界……。 世界的に有名なコメット・ハンター(彗星捜索家)がたどりついた、 人間の生き方とこの地球の守り方とは? 星空から自分を見つめてみたら、人生という美しいきら星が、きっと見つかる。 【目次より】 *彗星発見のヒントになったのは魚釣り *星の下で始まった顔の見えない交流会 *突然襲った病魔、死の淵で考えたこと *臨死体験はどこまでが真実だったのか *夜空の「明るさ」が人類を破滅に追い込む *医師たちが興味をもった「太古の水」の効果 *謙虚な気持ちをもてば熊とも仲良くなれる
  • 川は生きている (新装版)
    4.0
    水道のじゃ口をひねるとき、あなたは、その水が、どこから運ばれてくるか、考えたことがありますか?  人間は、川の恵みを利用してきました。川からくんだ水を飲み、水田を作り、船で移動したり荷物を運んだりしてきました。もう一方で人間は、川との戦いを続けてきました。大雨に対しては、土手を築いたり土のうをつんだりしてそなえました。 やがて人々は、洪水をさけるため、コンクリートの堤防を作り、上流にダムを作るようになりました。ところが、洪水はなくならないのです……。なぜでしょうか?  世界のなかでも、急流として知られる日本の川。 自然と人間の間にはどのような歴史があるのでしょうか? そして、川と、これからどのように付き合っていくのがよいのでしょうか。  サンケイ児童出版文化賞を受賞した、ロングセラー作品を新装版で。
  • 生きている化石図鑑-すばらしき「名品」生物たち-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎生存戦略に長けた生き物たちの「フォルム」に着目した図鑑 ◎「創業100年の企業」「創業100年の老舗」はすごい、そして、「4億年続いている生き物」はもっとすごい ◎「生きている化石」たちの生き様から、第6次大量絶滅期を生きる私たちへのヒントは? 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【古臭いとかネガティブイメージつけるの、やめてもらっていいですか】 誰かが、時代にそぐわない不適切なおこないをして批判を集め、その発言や行動をもって「まるで『生きている化石』みたい」だと非難する流れ。テレビに映る有名人のインタビューや職場や親せき・家族間など、さまざまな場で起こりうるシチュエーションです。 その時、「生きている化石」というフレーズは、古い形ややり方にしがみつき、バージョンアップする意志のない人を象徴して、「ネガティブ」な意味をこめて使用されます。 さて、実際の「生きている化石」と呼ばれる生き物たちは、この場合と同じように、「古くさいままでバージョンアップしないおろかな生き物」なのでしょうか。 地球に生命が誕生したと言われるおよそ5億4千万年前から、地球は5度の「大量絶滅期」を迎えていて、その絶滅期を含む長い年月のなかで多くの種が淘汰されていきました。そんななか、その「古くさくおろかな」生き物たちのなかには、現在までなんと4億年以上もの間、「ほぼ変わらない形のまま」現在まで生命をつないでいるものもいます。 このような過酷な地球環境のなかで、想像も超えるほど長い月日を自らの形を変えないことで/変えないままで、命を繋げてきた彼らは、本当に「おろか」で「ネガティブ」な存在でしょうか。 いいえ。 「生きている化石」と呼ばれる彼らは、むしろ、どんな外的環境であっても生き抜いてこられる「すばらしいフォルム」を早々に獲得できた、えりすぐりの「優秀な生き物」だといえます。 本書は、そんな数千年前、数億年前から「外見がほぼ変わらないまま」で続いている、いわゆる「生きている化石」と呼ばれる優秀な生き物たちを紹介する図鑑です。 脈々と受け継がれてきたその「変わらないフォルム」に着目し、数千年前、数億年前の姿と現生種の姿とを比較し、彼らがどのような「すばらしく戦略的なフォルム」で生き続けているのかを改めて図解します。 まさにいま「第6の絶滅期」を生きるといわれる私たちは、彼らの姿からどんなヒントを得られるでしょうか。 第1章~古生代から現生~ 生命史上、最も長く続く生物たち 第2章~中生代から現生~ じつは、恐竜と同じ時代から続く生物たち 第3章~新生代から現生~ 数千万年もいまと同じ姿で生きる! 動物園の動物たち 第4章~特別編~ 絶滅はしたけど伝えたい! 優秀フォルムで数億年も“生きていた化石”たち
  • 生きる哲学
    4.0
    人間についての普遍的な原理を難しい言葉で記述するばかりが「哲学」ではない。書物に書かれている高尚な哲学ばかりが「哲学」ではない。ときに肉声のなかに、手紙のなかに、あるいは人知れぬ行為のなかに、真の哲学は宿っている――。 祖国を離れ、ひとり異国の地でひたすらに歩いた作家・須賀敦子。強制収容所で絶望を目の当たりにしながら、人生の意味を深く問うた精神科医・フランクル。食に命をこめる料理研究家・辰巳芳子。震災や戦争に際して遺族に祈りを捧げた美智子皇后。 歩く、祈る、見る、聴く、喪う。「悲しみ」ともいうべき人生の場面で言葉を紡ぎ、ある哲学を体現した者たちの「生きる哲学」を、その行為のなかに読む。
  • 生きろ!モリタ
    3.9
    ドMなモリタ(童貞)とドSな彩ちゃん(処女)のSMラブ(未満)コメディー見参!!◆彼女いない歴=年齢=童貞、SM大好きな究極のヘタレ男・モリタ。SMのパートナーを探すために勇気を振り絞って出会い系サイトに登録してみると、やってきたのはセーラー服の美少女だった。そして、自由で不思議で真性ドSな彩ちゃんに虐げられる、ドM冥利の日々が始まる。それでも胸のもやもやが治まらないのは何故……!?
  • 幾百星霜 1巻
    完結
    4.7
    今も昔も、乙女は恋に興味津々!!のっぽな杉内さんとおちびな滝さんの凸凹お嬢さまコンビが巻き起こす、ほのぼの浪漫コメディ!
  • イケない課外授業~アブない!?家庭訪問編~
    -
    学校では冴えない格好だが、実はイケメン教師の金原先生と内緒で付き合っている高校生の茜。先生のアパートに行くことになった茜だが…。大人気ラブコメディのスピンオフが遂に登場! 今度はどんなドキドキが待ってるの?
  • いけない神主さま【+続編】
    値引きあり
    4.0
    1~2巻165~220円 (税込)
    八幡神社の跡取り息子の恵太と喫茶店のひとり娘の七瀬。幼稚園から中学校まで一緒で、互いに意識していた2人は高校3年生の正月にいきなりの初体験! これで七瀬と結婚の約束をしたつもりの恵太は、大学で神主の勉強をするために上京。だが七瀬は“コトのあと”の態度があまりにもそっけないため、彼に弄ばれたと誤解してしまう。3年9ヵ月後、喫茶店を手伝う七瀬は恵太と再会するが――。勘違いからもつれた恋を描いたラブコメディ。ライバルが現れる続編『もっと☆いけない神主さま』も収録! 本作品は2011年12月1日発行「白の秘密」に収録された作品を分冊、加筆修正して続編を加えたものです。

    試し読み

    フォロー
  • イケニエチカン
    -
    生徒会長の宮内はるかは“世間知らず”のお嬢様。生徒を痴漢から守るために痴漢に立ち向かうが逆に標的にされ絶体絶命のピンチに。そしてついには…はるかが今日も体を張って生徒を守るエッチでちょっと笑える物語。
  • 池袋西口に今も立ってる美人ちゃん★生涯一回こっきりのナマナカの思い出★ブス嬢でもへっちゃら★震える指を持つ男★沖縄のゲストハウスに女客をソー※に沈める3人組が★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・【マンガ】池袋西口に今も立ってる美人プチ立ちんぼちゃん ・【マンガ】生涯一回こっきりのナマナカ射精の思い出       シリーズ人生で一番興奮した出来事 ・【学習マンガ】この世のひみつ★秋のいいイベント ・【マンガ】生放送前のアイドルにチン写メを送って大興奮! ・【マンガ】インテリやくざ文さん どっちだ? ・【学習マンガ】この世のひみつ★胸チラの宝庫 ・【マンガ】平日イオンのフードコートでヤンママたちがナンパ待ちしている! ・【マンガ】インテリやくざ文さん 誠の心 ・【学習マンガ】この世のひみつ★ブス嬢でもへっちゃら ・【マンガ】どんな女にも手マンできる!震える指を持つ男 ・【マンガ】沖縄のゲストハウスに、女客をソープに沈める3人組が ・【マンガ】逆転の発想!「タダでフェラさせてあげます」 ・【マンガ】インテリやくざ文さん 進路予報 ・【学習マンガ】この世のひみつ★夢精法の最終形 ・【マンガ】私たち夫婦が学校行事に参加できなくなったワケ ・【マンガ】メイドにザーメンを食わせる男 ・【マンガ】港区男子の秘めたるお遊び 六本木に行く服はないけれど ・【マンガ】裏モノを真似してみたらこうなった・・・ ・【マンガ】知らなきゃよかった… ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • イケメンあやかしの許嫁【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    4.0
    「世界でただひとりの伴侶だ」不運続きの就活生・周は、親が管理するアパートで座敷童だという着物姿の男と鉢合わせる。直後、彼の力と思われる幸運な出来事が連続で起こったため、イチと名付け同棲生活をはじめることに。すると可愛いあやかし達まで現れて!? ある日、イチが実は家主を幸運へ導くため自分を犠牲にしていると知る。助けたいけど、あやかしに精気を与えるにはエッチするしかないと知らされて――!? クールな座敷童×恋愛経験ゼロの就活生が幸運を掴む同棲ラブ
  • イケメンおねこは晴田に飼われたい【電子限定描き下ろしマンガ付き】
    5.0
    なぜか面倒事に巻き込まれやすいタイプの大学生・晴田二郎は極めて普通の日常を送るべく、面倒事は避けて過ごそうと努めていた。しかしそんな努力もむなしく偶然出会ったおねこに弁当をカツアゲされた上、懐かれて付きまとわれてしまう。しかもこのおねこ、超絶イケメンな大人姿にもなれる血統書付きで…。存在しているだけで目立つイケメンおねこと金輪際関わり合いたくないと思う晴田だが、皆の前で「私はお前に飼われたい」と宣言されてしまい――!? 『腐男子バーテンダーの嗜み』のなる粉が贈るイケメンすぎるペットと巻き込まれ系大学生のドタバタコメディ!
  • いけめん彼女1 ~学校一のイケメンに告白された俺~
    2.3
    外見はもちろん、成績でも運動でも地位でもどうしても学校一のイケメン姫白雪(生徒会長)に勝てない、万年二位の新井梓(副会長)。宿敵のように思っていた白雪に、突然「前からずっと好きでした!」と告白されてしまう……! その日から、梓の平穏な日常はあっという間に崩壊! 凶悪な幼女に「お仕置き」されたり、謎の美少女と同居させられたり、幼なじみの双子には振りまわされたり! 日日日が描く、新感覚の学園ラブコメディ!
  • イケメン家来とわがまま姫!?
    -
    「許してくれるまで何でも言うこときくよ」ワガママ姫・りつ子とイケメン家来の豊の関係はここからスタートした★豊はベッドの上でもりつ子を満足させ、従順ながらも時には、りつ子が赤面してしまう恥ずかしいHなこともやってしまう♪しかし豊には重大なヒミツがあった!?従順だったカレから、突然恥ずかしいことをさせられてワガママ逆転エッチなラブコメディ★
  • イケメンなボディーガードはケダモノ御曹司!?【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    3.0
    振り込め詐欺の被害にあった祖父母の窮地を救うため、交流のなかった母方の祖父の要求を呑み大企業グループの会長の座を継いで政略結婚することを決意した瑠璃。ボディーガードを付けると言われどんな屈強な男性がくるかと思えば、現れたのはスラリとしたイケメンの水城煌成だった。「すごく濡れてるね。たくさん気持ちよくしてあげるよ」瑠璃の性教育も頼まれているという煌成にベッドで触れられて初めて知る快感。仕事でされているだけだと思うのに頼もしく優しい彼を好きになってしまって!? ※通常版との重複購入にご注意ください
  • 生けるパスカル
    -
    こめかみに青筋をたて、矢沢辰生のアトリエに飛び込んできた妻。「殺してやる!」と喚いた彼女は、画架のそばにあった揮発油を奪うと、いきなり彼の頭から振りかけた。その手にはいつの間にかマッチが……。画家の矢沢は、美術記者から聞いたイタリアの作家ピランデルロの小説「死せるパスカル」に激しい共感を覚えた。主人公と同じ妻の異常な嫉妬に悩む彼は、自分も小説のように妻から解放されたいと強く願う。そしてある日……。 歪んだ夫婦の心理に鋭いメスを入れた傑作!「六畳の生涯」を併録。
  • いさましいアリのポンス
    -
    激しい戦争反対の意志と、鎮魂の思いをこめた受難の子どもへの励ましである佳品「川とノリオ」。身近の動物たちと子どもたちとの心の触れあいを優しく、かつ鋭い目で見つめた「ツグミ」「セキレイ」など、現代の問題を問いつづけている、いぬいとみこの作品の中から「休火山」「ベーゴマ」など名作13編を収録。
  • 十六夜荘ノート
    4.1
    英国でこの世を去った大伯母・玉青から、高級住宅街にある屋敷「十六夜荘」を遺された雄哉。思わぬ遺産に飛びつくが、大伯母は面識のない自分に、なぜこの屋敷を託したのか? 遺産を受け取るため、親族の中で異端視されていた大伯母について調べるうちに、「十六夜荘」にこめられた大伯母の想いと、そして「遺産」の真の姿を知ることになり――。誰も信じず仕事だけをしてきた雄哉に託された「想い」とは――? 文庫化を望む声多数! 古内一絵の人気作が登場!
  • 異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦 応援BOOK
    -
    12月9日、10日に東京ドームで開催される『異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦』。アイドルマスターシリーズとラブライブ!シリーズで総勢100名以上のアイドル・メンバーがステージでパフォーマンスを披露する。 『異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦 応援BOOK』はその異次元フェスに参加するアイマスシリーズのアイドルとラブライブ!シリーズのメンバーを全員紹介したガイドブック。 応援BOOKでは、各シリーズのアイドル・メンバーがどんな女の子なのかどんなところが魅力なのかを、事前に募集した読者コメントとともに紹介する。 ラブライブ!シリーズの公式イラストレーター・2C=がろあが描く、島村卯月、最上静香、月岡恋鐘、高海千歌、上原歩夢、澁谷かのん、日野下花帆の7人集合表紙イラストも必見だ!
  • 怒りをこめてふりかえれ
    値引きあり
    4.0
    「栗本薫」の新たな恋が奴らの餌食になる!? 「栗本薫」クンも36歳。脚本を担当することになった映画のヒロインから突然の告白が――「私と寝てください」!? だが、芸能スキャンダルと複雑な人間関係の渦に翻弄され、雑誌編集長殺人事件にまで巻き込まれる。新しい恋を貫くため、必死に苦難に耐える薫クンのピンチに、ついに伊集院大介が立ち上がる!
  • 異人館画廊 幻想庭園と罠のある風景
    3.6
    名画を模した庭園にこめられた謎――話題の美術ミステリー!! 図像術の絵を求めて、離島に住むブリューゲルのコレクターを訪ねた千景。絵の持ち主・波田野は、邸の庭園でブリューゲルの絵を再現しようとしているらしい。庭園を完成させれば絵を見せると言われた千景は庭園の謎を追うが、透磨はそれが千景の父・伸郎の設計だと気づく。父の見えない悪意に苦しむ千景は、さらに波田野の息子が起こした事件に巻き込まれてゆき…。
  • 異世界あかでみあ ~転生して先生になったのに、最強異種っ子に振り回されてるんだが~ 連載版 1限目:造物主、異世界にて子どもと出会う
    続巻入荷
    -
    子ども嫌いの冴えない造形師が転生したら、異種族キッズに囲まれていた!能力はハリボテしか作れないハズレスキルだし、子どもたちはとんでもない強さ…なのにオレがこいつらの先生ってマジ!?不器用&最強な異種族キッズに囲まれて転生オタクが奮闘する、異世界ハートフルコメディ開幕!
  • 異世界おもいで食堂 ~偉人と和食のあったかゴハン~
    -
    古今東西の偉人たちが転生し、暮らしている異世界――さくら小町。その一角に「おもいで食堂」と呼ばれる和食店があった。  板前の天宮勇士(あまみや・ゆうじ)は、この世界に転生してきた、平凡な青年。  ただの料理好きだった彼は、オーナーである《勝海舟》との奇妙な縁からこの食堂で働くことになり、現代ではなれなかった料理人としての人生を謳歌する。  味はもとより、料理で客の“おもいで”を刺激し、懐かしさを想起させる事もあって、店は徐々に知られていき、今ではすっかりさくら小町の隠れた名店となっていた。  気取らない、型にはまらない彼の料理を求めて、あるいは忘れてしまった何かを取り戻すきっかけを求めて、今日も様々な人が店を訪れる。  今や勇士とプライベートでも親しい《織田信長》に、常連である《清少納言》が抱える秘密。そして勇士の噂を聞きつけた旅の寿司職人《華屋与兵衛》が勝負を挑んできて……。 「異世界×偉人×グルメ」全部まとめて、いただきます!  食と偉人を巡るほっこりストーリー、ただいま開店!
  • 異世界健康食堂 ~アラサー栄養士のセカンドライフ~ 1
    完結
    -
    管理栄養士・朝山橙也は、ある日突然妹とともに異世界へと飛ばされてしまう。そんな中、レストラン「健康食堂」にたどり着いた橙也だったが、どうやらこの世界では「健康的な料理」はマズいことが定説で…… ――美味くて健康的な料理はない。 そんな極端な価値観を持つ国ミレイスカイに、ひょんなことから転送されることになった管理栄養士の朝山橙也。 治安がよく、食材や調理器具に困らない異世界に行けることになったまでは良かったが、 科学的技術の未発達により、栄養学があまり受け入れられていない国で、それぞれが好きなように食事を摂るのが常識だった。そんな中、立ち寄ったのが「健康食堂」という名の店。 栄養学的観点がゆるいこの世界で、「食からの健康」を求めた料理を提供する、稀有な場所らしい。 異世界の料理に期待する橙也だったが、出されたのは、彼が求める料理とは程遠いものがあった……。 異世界では貴重な「栄養学の知識」を武器に、しがないサラリーマンだった男がこの世界の常識を覆す――!?
  • 異世界健康食堂 ~アラサー栄養士のセカンドライフ~
    3.5
    アラサー管理栄養士の朝山橙也(あさやま・とうや)は現代の生活に疲れていた。 突然異世界に飛ばされてしまうも、ある意味セカンドライフの幕開けみたいなものだと、新天地で生きることを受け入れる。 そしてこの世界の食事処「健康食堂」にたどり着いたのだった。 しかし「健康食はまずい」がこの世界の定説だという。例に漏れずこの食堂で出されていた食事も美味しくない。 栄養士の自負として納得できない橙也は、身体も舌も満足できるような「美味しい健康食」があるということを伝え、目の前で調理をしてみせる。 常識破りな橙也が作る料理は人々から大歓迎され、橙也は「健康食堂」で働くことに。 現代では叶わなかった「今も未来も笑顔になる幸せな料理」を作る機会を得た橙也は、心機一転異世界での人生をスタートする。 そんな彼の元には、ストレスを抱える役人や、加齢による健康不調を感じる領主、お腹周りが気になる中年男性など、多くの異世界人が集まり始めて……!? アラサー管理栄養士、常識を覆す「美味しい健康グルメ」で異世界の食堂を改革!
  • 異世界修学旅行
    値引きあり
    3.8
    新しい異文化コミュニケーションコメディ! 高校の修学旅行中だった沢木浩介をはじめとした2年1組の面々は、気づけば中世ファンタジー風の異世界へと辿り着いてしまう。どうやらこの世界では100年に1度くらい異世界から人間が漂着し、漂着者はその度に世界の危機を救ってくれるという言い伝えがあるという。 普段から接している漫画とゲームとラノベとゆとりある教育のおかげでその手の話をすんなり受け入れた2年1組は、サクっと世界を救ってやろうと決意する。 だが、世界を支配せんとしていた魔王は既に倒されたあと。彼らの活躍する隙間はもう残っていなかったのである。さらに次の日食の際に儀式を行えばもとの世界に帰れると知り、拍子抜け。 しかし、異なる文化と文化がぶつかるところでは、必ず摩擦が起こるもの。異世界中に散らばった少年少女たちが世界各地で様々なトラブルの種となっている。 浩介たちは異世界という修学旅行先の各地で思い思いにはしゃいで回る個性的すぎるクラスメートたちを全員回収し、無事にもとの世界に帰還することができるのか。 異世界から帰るまでが修学旅行の異文化コミュニケーションコメディ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 異世界召喚されたVチューバーですが、皆様コメントで助けてください! 1
    無料あり
    -
    【コメントを力に!? 聖乙女と不遇イケメン騎士の新感覚・異世界ロマンス】Vチューバー“絶対正義☆聖乙女”の姿で異世界・神聖イルシオン王国に召喚されたオト。王子でありながらも“忌み色”の瞳を持つ騎士・ヴァーミリオンと共に、燃え上がるコメントを力にして異世界を救えるか――!?
  • 【電子オリジナル】異世界召喚されたVチューバーですが、皆様コメントで助けてください!
    -
    百合が会社から帰宅すると、同居の兄のPCにVチューバーのアバター画面が。 「お願い、世界を救ってほしいプカ」 コマンドウインドウにうっかり「はい」と答えたとたん異世界に飛ばされ、Vチューバー「聖乙女・オト」としてモンスターと戦う羽目に! この世界では、コメント数や投げ銭に比例して聖乙女の魔力が増すらしい。 騎士団長のヴァーミリオンの護衛のもと、コメント欄に常駐するネット廃人たちのコメントを煽りながら命がけでモンスター討伐に挑むオト。 チャンネル登録者数一ケタの弱小Vチューバーは果たして世界を救えるのか!?
  • 異世界で淫獣として召喚されました。
    完結
    -
    【ヌルヌルの触手に襲われて…!?】サラリーマンの奏は、怒られてばかりのダメっ子。気分転換にゲームをしたら光に包まれ、気づくと異世界に!? 混乱する中、RPGのコスプレ集団と魔獣が目の前に現われ、超イケメン俺様召喚士に魔獣と戦うよう命令される。しかし、魔獣の触手が奏の身体を淫らに這い回して…!? ドS召喚士×ドジでアホっ子のラブコメ!
  • 異世界で恋をしましたが、相手は竜人で、しかも思い人がいるようです【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    3.5
    気がつくと夢で見ていたのとそっくりな世界にいたアマネ。竜人が住むその国で、夢で見かけた美しい宰相ウェルベックに保護されることに。アマネを甘やかし過保護に世話を焼きたがる彼に、次第に心惹かれていく。しかし彼には待ち焦がれている思い人がいるらしい!? この恋は諦めるしかない? 猛アタックするアマネだったが……。生涯一人の女性に愛を捧げ、執着するのが竜人。長い時間を一途に思い続けて絶対逃がさない、誠実な男の甘すぎる溺愛! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 異世界でやきたてパン屋を始めました 上巻
    -
    異世界でパン屋を始めた仁人。 でもなぜか彼の周りには、ちょっと変わった子ばかりが集まってきます。 その一人がパンが大好きなツインテールの千都留ちゃん。その彼女があるとき、強面な黒服の男に追われていました。その男たちは三日で五割という高利貸し。 えっ、っもしかして千都留ちゃんはお金を借りちゃったの? 仁人と千都留ちゃんのちょっとシュールなコメディーの始まりです。
  • 異世界トリップの脇役だった件2 美少年にされた件【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.6
    異世界トリップした妹に呼ばれたものの、あやまって別の国に不時着してしまったわたし。偶然出会った軍人の筋肉紳士、もとい第三王子ゼラルクさんに助けられたけど、わたしは「少年」と間違えられてしまった。『異国のやんごとなき貴公子』として大事に守りつつ、フェロモンを漂わせ真剣な目で「アヤメは俺の天使……いや、弟分だ!」だなんて、過保護すぎだよ!堅物で勇ましいと言われるゼラルクさんが、甘い顔で迫ってくると胸がときめいてしまう。 ところが自分が女と言い出せないまま、ゼラルクさんに政略結婚話が持ち上がり!?「もともと可愛いというのに、そんな服を着て、髪をおろして、天使か?人形か?神は俺になにをさせたいんだ、精神力を鍛えろと?」 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 異世界ならニートが働くと思った? エルフの姫を奴隷にして世界を支配させます。
    2.0
    「ニートを召喚してどうすんの?」エルフの姫・ティファリシアにより異世界に召喚された天才ニート・崩喰レイジ。彼は同じく召喚された歴史上の英雄たちと戦――わず、主人であるティファリシアに……?
  • 異世界の後宮に間違って召喚されたけど、なぜか溺愛されてます!【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    -
    大学生の遼河は、突然、星読みの力によって異世界に召喚され『皇后様』としてひれ伏される。だが、実は人違いと分かり女官のふりをして過ごすことに。ところが、聖弦皇帝に臆せず発言したせいで「面白い女官だ」と、聖弦皇帝から見初められてしまう。「私自身が選んだ妃はそなただけ」と甘く囁かれるが、夜伽の相手に選ばれるわけにいかないと抵抗するも、激しく貫かれて――。幼い弟皇子たちにも気に入られ、贅沢な皇后(候補)ライフが始まって!? 異世界溺愛ラブ!! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 異世界フィールドワークは今日も大変(1)
    7/12入荷
    -
    片想い歴15年…憧れのお姉さん・星来(せいら)を追いかけ、生物研究所に就職した青年・大地。 しかし、生物LOVEな星来からは男として見られていないのが現状。ある日、異世界へと繋がる扉を見つけたふたりは、異世界へフィール ドワークに行くことに。だけど、異世界の生物は一筋縄ではいかないものばかりで……。ちょっとエッチな異世界調査ラブコメディ!!

    試し読み

    フォロー
  • 異世界冒険譚~魔法使いのお仕事~
    3.0
    魔王討伐の旅へ誘われた僕――トールは、モンクのお姉さんに、クレリックのネコミミ少女、そしてアルケミストの先輩と共に冒険者となった。 期待された仕事をこなすためにと奮闘するけれど、僕の悪い癖のせいで上手くいかない。お姉さんに可愛がられ、ネコミミ少女に懐かれつつ、先輩のジト目を見なかった事にして、今日も冒険へ。 王道系ファンタジー&コメディ小説です。
  • †異世界物語† 完全版
    -
    異世界で織りなすラブコメファンタジー! 美々(ミミ)が誕生日に見た夢。それは異世界へと繋がる第一歩だった。意味も分からぬままかけられたのは一つの呪い。 現在と過去を繋ぐキーワード、遠い昔の記憶、呪いの意味。それらのパズルが合わさったとき本当の物語の意味を知る……。 1~5巻まで全巻読めちゃう完全版!
  • 伊勢志摩・熊野 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お気に入りの御朱印帳に「一期一会」の出会いを刻みながら、小さな幸せ集めにでかけてみませんか? ★ 伊勢神宮 猿田彦神社 二見興玉神社 松尾観音寺 三岳寺 射山神社 産田神社 熊野三山 飛龍神社 ほか 「津七福神」「伊勢西国三十三観音めぐり」も紹介しています。 ★ ほっこり笑顔や素敵な縁をもたらすおみくじやお守り、小物たちも掲載しています。 ★ 恋愛成就に仕事運、子宝・安産、家内安全・・・ かわいい絵馬に願いを込めてみましょう。 ★ 凛とした空気に癒されたあとは、歴史文化や地元を味わうぶらり歩きにぴったりの情報も満載です! ★ ご朱印のいただき方や参拝のルールなど、寺社めぐりのあれこれも丁寧に解説しています。 ◆◇◆ この本について ◆◇◆ ご朱印を集めながら寺社をめぐることで得るものは人それぞれ。 寺社の歴史を知ることで、普段とは違うところに思いを馳せながら歩けるのも魅力のひとつです。 この本では約2000年もの歴史をもつ「伊勢神宮」をはじめとして、伊勢志摩とその周辺にあるご利益いっぱいの寺社をご紹介しています。 この地域には伊勢神宮ゆかりの寺社をはじめ、様々なご利益がいただけるパワースポットがたくさんあります。 世界遺産に登録された巡礼の道「熊野古道」、そして「もうひとつのお伊勢参り」といわれる観音めぐりがあることをご存知ですか? 江戸時代から「一生に一度は行ってみたい場所」として大勢の人たちが目指した伊勢神宮と、その道程にある風景、たくさんの寺社をゆっくり辿ってみて下さい。 これまで気がつかなかった伊勢志摩、そして熊野の魅力を発見できること間違いなしです。 本書では寺社でいただけるご朱印やかわいいおみくじ、お守りも掲載し、併せて境内の見どころや、周辺の立ち寄りスポットもご案内しています。
  • 伊勢神宮 日本人は何を祈ってきたのか
    -
    伊勢神宮とはどんなところなのか――日本で最も有名な神社である伊勢神宮。内宮、外宮を取り巻くように、別宮、摂社、末社、所管社が鎮座し、百二十五の社からなっている。多くの日本人が、親しみをこめて「大神宮さま」「お伊勢さま」と呼び、古く、全国から、大勢の人々がお参りを重ねてきた。 日本人にとって伊勢神宮とは何か。神宮に何を祈ってきたのか。 式年遷宮や神宮の祭祀なども解説しながら、日本人の心のふるさと、歴史と神話の息づく至高の聖地を、神道学者がやさしく案内する。

最近チェックした本