お笑い芸人作品一覧

非表示の作品があります

  • KADOKAWA発 面白さ絶対保証!俊英ミステリ3作品試し読み合本
    無料あり
    2.5
    単行本時、絶賛を浴びた『神様の裏の顔』『悪いものが、来ませんように』『GIVER』。各80頁以上(文庫換算)、計250頁超収録の試し読み合本! 傑作ミステリをご堪能あれ! 【収録作品】 藤崎翔『神様の裏の顔』 神様のような清廉潔白な教師、坪井誠造が逝去した。その通夜は悲しみに包まれ、誰もが涙した。……のだが、参列者たちが「神様」を偲ぶ中、とんでもない疑惑が。実は坪井は、凶悪な犯罪者だったのではないか……。坪井の美しい娘、後輩教師、教え子のアラフォー男性と今時ギャル、ご近所の主婦とお笑い芸人。二転三転する彼らの推理は!? どんでん返しの結末に話題騒然!! 第34回横溝正史ミステリ大賞《大賞》受賞の衝撃ミステリ! 芦沢央『悪いものが、来ませんように』 助産院に勤める紗英(さえ)は、不妊と夫の浮気に悩んでいた。彼女の唯一の拠り所は、子供の頃から最も近しい存在の奈津子だった。そして育児中の奈津子も、母や夫、社会になじめず紗英を心の支えにしていた。そんな2人の関係が恐ろしい事件を呼ぶ。紗英の夫が他殺死体で発見されたのだ。「犯人」は逮捕されるが、それをきっかけに2人の運命は大きく変わっていく。最後まで読んだらもう一度読み返したくなる傑作心理サスペンス! 日野草『GIVER 復讐の贈与者』 雨の降り続く日、訪ねてきた女に俺は仰天する。彼女は数時間前、俺に殺され、浴室で冷たくなっているはずだ――。過去に負い目を抱えた人々に巧みに迫る、正体不明の復讐代行業者。彼らはある「最終目的」を胸に、思いもよらない方法で標的の一番の弱みを利用し、恨む人・恨まれる人を予想外の結末に導く。人間の心を丸裸にする、6つの恐るべき復讐計画とは。再読必至の新感覚リベンジ・ミステリ!
  • ボクはクロちゃん ~騙されて芸人始めたらモンスターと呼ばれるようになりました~【タテヨミ】(1)
    無料あり
    1.0
    1~23巻0~66円 (税込)
    アイドル志望だったのに、気づけばお笑い芸人になっていた!? 初彼女に催眠術をかけ、マネージャーからは「ざまぁ」と言われ…… これは、安田大サーカス・クロちゃんの実話を元にした、嘘みたいで本当の話である――

    試し読み

    フォロー
  • 笑えない恋に付き合って Round.1
    無料あり
    -
    1~5巻0~165円 (税込)
    お笑いライブに足繁く通う三月田紫(みつきだゆかり)が、 推し活費用を貯めるために応募したアミューズメントバイト。 そこで出会った先輩が、推しのお笑い芸人「ノーテンキ」の 晴田純(はれたじゅん)だった! 客席からはみえなかった、純の優しく頼りになる一面に改めて魅了される紫。 飲み会の帰り道、誘われるがまま純の自宅へ…?! 「酒入ってる時に誘うんズルいやんなぁ…けどもうちょい一緒におりたいなーって…ど?」 女の子大好き!な売れないお笑い芸人にファンが本気の恋をした、 ピュアなラブストーリー!
  • 【無料】ほんわらの推しコミ! Vol.1
    無料あり
    4.0
    『ほんわら』の人気作品を試し読みできちゃう電子限定冊子が登場! 『40代からのガチンコ性白書』桜木さゆみ 『毎日やらかしてます。』沖田×華 『ブラブラ珍所 ~イケメンに会いたくて~』竹内佐千子 『オトメオットと。』華桜こもも 『中国少女、日本で声優になる』劉セイラ 『美大に行きたい!』あらた真琴/多村奈美 『父と家族をやめたい』あかり 『セキララ 駄ホモのふぇち日記』熊田プウ助 『じろう、母乳でちゃいそうです。 ~お笑い芸人育児日記~』チャーミングじろうちゃん 『サレ妻デザイナーの私を見て笑え!』オチョのうつつ 『私たちは繁殖している』内田春菊

    試し読み

    フォロー
  • 芸人の彼女になりまして : 1
    無料あり
    3.7
    1~23巻0~99円 (税込)
    「推し(芸人)に送ったDMに返事が来たーーッ!?」 若さ故に婚活パーティでは引く手数多の真紀は、「結婚すれば幸せ」という価値観には懐疑的。でも、どうすれば良いか分からなくて――…。 ある日、真紀が推すことにしたお笑い芸人のセロリ。彼は、収入不安定で楽観主義。「今を楽しむ」。そんな彼と出会った真紀は――…!? リアルな芸人の裏事情も満載!! 新世代のお笑いラブコメディ!!
  • Hで人気者になる方法 ~お笑い芸人ツッコミ♂バトル~ 1巻
    値引きあり
    -
    全1巻82円 (税込)
    これが究極のコンビ愛! 笑って泣けるお笑いBL登場! 若手芸人の悩み、それは…「相方2人に欲情しちゃうこと!」(爆)。 原因は過剰なスキンシップの芸風! そのスキンシップが日を追うごとにエスカレート! もう股間はいっぱいいっぱい! 極めつけは相方の突然のキス! もう限界! ついに本当の気持ちを打ち明けてしまうと彼らからは意外な答えが…!
  • お笑い芸人プロデュース
    完結
    -
    売れないお笑い芸人は、キャラづくりに迷走中!「どうしてそうなった!?」マネージャーの悲痛な叫び(ツッコミ)が今日も響き渡る!

    試し読み

    フォロー
  • 漫才少女!キャバクラ営業編
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    女子高生漫才コンビがキャバクラにお笑いの営業をする話。 元々アマチュアお笑い芸人を経験していいまして、M-1グランプリグランプリに3回、R-1グランプリに4回挑戦しました。 そして全て「1回戦落ち」という偉業を達成しました。 この時点で面白さへの期待度は0だとは思いますが、芸人時代の経験を活かし書きたいと思います。
  • 12星座殺人事件 牡羊座
    -
    牡羊座の彼がいる人必見! 今宵、あなたが彼に殺されないために。ミステリーと占星術のコラボレーション 雑誌やテレビの星占いではあまり触れられない、占星術のダークサイドに焦点を当て、ミステリー小説と星座解説を一体化。本当は怖い占星術! 12星座の物語の主人公はすべて男性。美容師、刑事、作家、お笑い芸人など様々な職種の男性たちが恋愛のもつれで恋人を殺してしまうという設定で、ちょっとエグい12本の短編小説で構成されています。それぞれの星座には特徴的な性格があるので、殺意や殺し方も千差万別。小説の末尾には占星術家・水谷奏音が執筆した解説があり、それぞれの星座の特徴、なぜそんな殺し方をしたのかが分かります。ミステリー小説を楽しみながら、その星座特有の“殺意”の勉強にもなる一石二鳥の一冊。『12星座殺人事件』の分冊、牡羊座篇です!
  • メイク・ハニー・トラップ(1)
    無料あり
    3.7
    「あんな甘ったるいだけのつまんない男と、結婚なんてしなきゃよかった!!」 夫・瑛太(えいた)との結婚生活に飽き飽きしているBA(美容部員)のすみれ。 どうにかして瑛太と別れ、不倫相手の翔(しょう)と一緒になれないものかと考えていた矢先、職場に高校時代のバイトの後輩・芽衣(めい)が現れる。 メイクを施すと、瑛太の“推し”の女優と瓜二つに化けた芽衣を見たすみれに、悪魔がそっと囁いた。 「この子を使って瑛太にハニートラップをしかけたら、慰謝料ガッポリもらって離婚できるんじゃない……?」 テレビ朝日の漫画バラエティ番組「バズマンTV」発! お笑い芸人・薄幸(納言)と『虐げられ令嬢とケガレ公爵~そのケガレ、払ってみせます!~』の廻がタッグを組んで贈る、つまらない夫を捨てたい自己中女の不倫捏造ドロ沼ストーリー!
  • それでも、愛は
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    染井と吉野はお笑い芸人「ソメイヨシノ」として活動していたが、吉野の一方的な理由でコンビを解散することに。 活動最後の夜、二人は配信用の動画を撮るためにいつもの公園に集まった。 桜の季節なのに空気は冷え込んでいて、今夜は雪が降るかもしれないらしい。 染井はこの最後の夜に、どうしても吉野に伝えたいことがあった――。
  • メルヘンチック・バズーカ(1)
    完結
    4.7
    全5巻165~220円 (税込)
    相方は彼氏!これが令和のネオ夫婦漫才や!!――お笑い芸人の頂点を目指し、同居して養成所に通いながら動画配信もする漫才コンビ、メルヘンチック・バズーカ。ボケ担当の残念なイケメン・アキは、コンビ結成当初の高校時代から“マイスイートエンジェル”こと相方のハルのことが好きで好きでたまらない。散々気持ちをアピールし続けているが、当のハルはまったく相手にしてくれず…?超絶イケメン変人ボケ×お笑いこじらせ関西弁ツッコミ、抱腹絶倒のガチ夫婦(夫夫)漫才への道!!!
  • アンダードッグ・パピーラブ【単話】1
    完結
    4.5
    全5巻165~220円 (税込)
    長年片思いしていた相方に振られた上、ゲイバレして干され中のお笑い芸人・成瀬。全てを失った日の夜、誰かに思い切り抱かれて気晴らしをしようと考えて、ゲイバーで出会った年下の美形とホテルに行くけれど……!? ※本電子書籍は『mimosa vol.14』収録の「アンダードッグ・パピーラブ 第一話」と同じ内容です。
  • 即席アドリブラバー Debut!【第1話】【特典付き】
    4.5
    【配信限定特典付き】 おばあちゃんとの約束を胸に、お笑い芸人を目指す朝陽。 お笑い養成所で出会った正反対の性格の水瀬には、昼も夜も”つっこみ”される仲である。 そんな養成所生活も残り少なくなり、卒業ライブを迎えることに。 親を呼ぼうとする朝陽だったが、父親の話をしたとたん、水瀬のようすがおかしくて…? 「俺らこれからプロになって、ずーっと一緒にやって行くんやろ」 購入特典!描きおろしマンガ1P付き☆
  • おくりびと芸人(1)
    完結
    4.0
    「このたびは誠にご愁傷様でございます……」お笑い芸人として活動する“おくりびと青木”のもう一つの顔、それは納棺師。芸人としてブレイクすることを夢みながら、葬儀のあとに合コンに行っちゃう個性的なご遺族様に翻弄されたり、孤独死を迎えたご遺体の旅立ちの支度を整えたり……。そんなおくりびと青木の“お悔やみ申し上げる日々”を、あたたかな絵柄でつづったお仕事エッセイ!(第1-2話)
  • 何度抱いても初めてのオトコ(1)
    -
    売れないお笑い芸人、田中明と中田一郎は『なかたなか』というコンビを組んでおり、六畳一間で同居している。ある時、田中の携帯に「願い事が絶対に叶うアプリ」という怪しい件名のメールが届く。全く信じていなかった田中だが、面白半分に相方のイチローがDLしてしまう。――今日のステージも上手くいかず、イライラしていた田中はささいな事からイチローと口論になり、無理矢理犯してしまう!こんな事したかったわけじゃない…!と藁にもすがる思いで、「願いが叶うアプリ」に【やりなおしたい】と、願い事を入力するが…。果たして、田中の願いは叶うのか!?そしてイチローとの微妙な関係は…!?
  • 笑えない柴くんとの関係。1
    -
    お笑い芸人のマネジメントをしているゲイの篠宮は、業界内の人間には絶対に手を出さないというポリシーを持っていた。しかし有望株がいないかとスカウトにきたお笑いライブで、クスッとも笑えないけど顔だけはめちゃくちゃドストライクのバカ芸人、柴と出会ってしまう。理性と欲望の間で葛藤する篠宮はつい悪戯心が芽生えて…。
  • 世紀末喜劇王エノケン【分冊版】 1
    完結
    -
    落語界のプリンス、新風亭貴族に憧れ、弟子入りしようと九州から出てきた榎木田健(エノケン)18歳。貴族の現れるところストーカーのようにつきまとい弟子入りを志願するが、下ネタを披露して貴族の怒りを買ってしまい、これ以上ないというほどの屈辱を受けてしまった。エノケンは自殺を試みようとビルの屋上に立つが、そこでオカマ芸の噺家、嬉家カトリーヌに助けられる。カトリーヌから「師匠を紹介してあげる」と言われついていったエノケンだったが、その師匠とは伝説の噺家、「嬉家めしあ」だった!!  しかし、めしあにはある隠された秘密が……!! 日本一のお笑い芸人を目指すエノケンを描いた人情味あふれるギャグ漫画!!
  • 母性の失落~無戸籍児童の消えゆく声(1)
    4.0
    「あんたなんて死ねばいいのに…」誰にも存在を認められない子は、育児放棄され虐待を受けてもなお、母の帰りを待つしかない…。お笑い芸人を目指す真嶋は実家を飛び出し、事故物件とも思える安アパートで一人暮らしを始めた。安いだけあって、隣の部屋はゴミ屋敷、周囲の生活音は全て丸聞こえという最悪な環境!ある朝、住人は外出したはずの隣の部屋からトビラをたたく音が…不審に思った真嶋が窓を見上げると、そこには小さな女の子の姿が見えた。しかし、アパートの住人や管理人も『子供なんて居ない』と口を揃える。成り行きで隣の部屋に立ち入る事になり、その子と遂に対面。名前を聞くと信じられない言葉が飛び出し…!?
  • イノセントナイフ
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    【この作品は単行本版『お熱いのがお好き【改訂版】』にも収録されています】「オレのナイフはお前を犯して傷つけるダケや どんなに考えてもハッピーエンドになれへん」エロ小説を読み漁り、小説に出てくる相手役の女を親友の伊藤に脳内変換。そんな妄想オナニーに毎日耽ってまうオレ…。もう受験生で進路きちんと考えなきゃいかへんのに…、伊藤、俺はどこまでならお前に刺さってもええんや…? そんな悶々とした中、伊藤が卒業後、お笑い芸人になるために上京するって言いだして!?
  • 最強のコミュ力―週刊東洋経済eビジネス新書No.230
    -
    現代の20代はデジタルネイティブ世代ともいわれ、物心がつく頃からインターネットが普及しており、情報検索力・収集力は優れている。一方で、人間関係が希薄なせいか会話や雑談は苦手。短文やスタンプなど単純化されたコミュニケーションが増えている。だが、上司と部下がお互いの理解を深めるためにも、コミュニケ-ション能力は不可欠。社内外の人間関係構築のため、企画力や人前で話す力、営業力向上のためコミュ力を上げる方法を、お笑い芸人・又吉直樹、落語家・立川談慶、魚住りえアナウンサーといった、しゃべりのプロの話から読み解いてみよう。 本書は『週刊東洋経済』2017年4月29日-5月6日合併号掲載の12ページ分を電子化したものです。
  • 笑うな!
    -
    1巻220円 (税込)
    もとホストの売れないお笑い芸人。いつも彼女を相手にネタの稽古をする。心の中で「笑ってくれ、宏美!」と懇願しながら。あんなに笑ってくれと願った俺だったのに…。愛と狂気は背中合わせ……禁断の恋人達の物語。恋愛ホラー小説、ラブホラ。こんなラブホラーストーリーはいかがですか?

    試し読み

    フォロー
  • 統合失調症の当事者目線の読書術 治療に役立った本、元気と希望をくれた本、いつも本が助けてくれた。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 数ある本の中から本書を手に取っていただきありがとうございます。 病を患っていると本を読むのが難しい時があります。 以前は本を読むのが好きだったのに本が嫌いになってしまった経験もあるかと思います。 そんな方に向けて読書へのモチベーションが高まるように私の経験談が書いてあります。 決して自慢をするわけではありませんが、私は読書から得た知識のおかげで2002年に発症した統合失調症が約20年の歳月をかけて寛解いたしました。 ただ残念ながら現在も症状は少し残留しております。 おそらく主治医が寛解と意見書に書いてくださったのは、「症状と折り合いをつけていきなさい」という意味で書いていただいたのかなと思っています。 皆さんにも楽しみながら読書をしていただいて、生活に役立てていただきたいです。 本書を読んでいただき本が好きになっていただけたら、私としてはこの上ない幸せです。 【目次抜粋】 本書の使い方 1部 本との出会い 一章 高校教師からの言葉 二章 言われてから初めての本 三章 図書館 2部 本の選び方・読み方 一章 本の選び方 二章 本の読み方 3部 本はコミュニケーションツール 4部 思い出の本3選 一章 「心の病は脳の傷」 二章 中井久夫と考える患者シリーズ 三章 負けたら終わりじゃない、やめたら終わりだ 5部 今も持っているハウツー本 3選 一章 元気回復行動プランWRAP 二章 アサーション入門 三章 マイナス思考と上手につきあう 認知療法 6部 統合失調症がやってきた 一章 同じ病名加賀谷さんと三重県出身の松本さん 二章 本を読み終わったタイミングで講演会 三章 お笑い芸人さんでも・・・ 7部 読書の効果 一章 回復の目安になる 二章 頭がよくなる 8部 学校の勉強 一章 諦めないでください 二章 私がやっていた勉強法 9部 「モチモチの木」 一章 小学3年生の時についたあだ名「まめた」 二章 いつもは頭に入ってこないが・・・ 10部 いじめについて 一章 加害者になるより被害者のほうがマシ 二章 いじめは誰も得をしない 三章 ちょっと待って!その逃げ方はダメ
  • 名君と暴君の世界史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広がるポピュリズム、強まる権威主義…… なぜいま各国で「強い指導者」が台頭しているのか? リーダーの条件とは何か? 歴史に学びながら考える。 (『中央公論』2018年12月号同名特集より) 広がるポピュリズム、強まる権威主義…… なぜいま各国で「強い指導者」が台頭しているのか? リーダーの条件とは何か? 歴史に学びながら考える。 (『中央公論』2018年12月号同名特集より) 鼎談【ベスト15ワースト15】「西洋史×東洋史×近代日本史の泰斗が選ぶ 良い指導者、悪い指導者」本村凌二・東京大学名誉教授×岡本隆司・京都府立大学教授×井上寿一・学習院大学学長/「ポピュリズム成立の歴史的条件」吉田徹・北海道大学教授/「『教養の達人』&『経営のプロ』が伝授 リーダーシップはこの偉人に学べ」出口治明・立命館アジア太平洋大学(APU)学長/「生活に浸透する『小文字の政治』の視点」小田中直樹・東北大学教授/「ボナパルティズムの背後にあるもの」山下範久・立命館大学教授/「グローバル化する反グローバル運動」島田竜登・東京大学准教授/対談「ハーバード流の世界史入門 歴代大統領を知れば、トランプがよくわかる」パトリック・ハーラン(お笑い芸人)×山口真由(ニューヨーク州弁護士)/【ブックガイド】独裁者の実像――「カリスマなき専制」を考える 與那覇潤(歴史学者)
  • 東海道新幹線 車窓の爆笑ウンチク 727連発
    完結
    -
    全1巻319円 (税込)
    東海道新幹線沿線の笑えるウンチクが727個★地球の中心から測ると、東京タワーより通天閣のほうが高い 東海道新幹線沿線の爆笑ウンチクを727個集めました。 ●くしゃみの速度は新幹線よりも速い ●駅の両側で地価の差が一番激しいのは新横浜駅 ●富士山が見えている時間が一番長いのは新横浜〜小田原間(全新幹線の中では大宮〜小山間) ●エスカレーターの右立ち、左立ちの境界は関ヶ原にある。西の境界は兵庫-岡山県境にある ●清水の舞台から実際に飛び降りた人の生存率は85.4%である ●地球の中心から測ると、東京タワーより通天閣のほうが高い 短い項目・解説が多数集まる本書は、電子書籍で読むのに最適 【目次】 1 東京―品川 2 品川―新横浜 3 新横浜―小田原 4 小田原―熱海 5 熱海―三島 6 三島―新富士 7 新富士―静岡 8 静岡―掛川 9 掛川―浜松 11 豊橋―三河安城 12 三河安城―名古屋 13 名古屋―岐阜羽島 14 岐阜羽島―米原 15 米原―京都 16 京都―新大阪 17 大阪大特集 【著者】 土天海 本職は自然災害の専門家(理学博士、技術士)。 今年1月、皇太子殿下もご出席になった国際会議の発表で冗談を言ったところ、会場大爆笑となり「お笑い芸人魂」に目覚めてしまった。その結果が本書であります。 特技として、世界30か国語で「オネーチャン、ビールちょうだい」と言うことができる。 土天海という芸名で「KK歌:好きな詩を好きな曲で歌う」ということもやっている。
  • お笑い芸人に必要な11の能力、あなたはそれを備えているだろうか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 この本は現在十代でお笑い芸人になりたいと思っている人へ向けて書いた本である。 怪しげな本かな?と思わず疑ってしまったかもしれないが、 筆者は2019年~2020年にかつて江頭2:50が所属していた大川興業のライブである100円すっとこどっこいに 「ジャッキー根本」と云う芸名で約十回程度出場し、その中で優勝した経験も持っている。 だからズブの素人よりはお笑い芸人の何たるかについては熟知しているつもりである。 本書はお笑い芸人に必要なのはセンスであって努力は無駄だと考えている人にも是非読んで欲しかったので、必要な能力をどう補ったら良いのか?についてまで書き足した。 勿論本書を基準にお笑い芸人に向いていないと判断する材料とする事も結構である。 未来の売れっ子お笑い芸人が本書を読んで勉強になったなどとTVやYOUTUBEで発言してくれたなら、書いた甲斐があると云うものである。 【著者紹介】 ジャッキー根本(ジャッキーネモト) 1992年生まれ。 高校在学中からプロレスラーを目指し、養成所にも通ったもののデビューには至らず。 23歳の時に芥川賞作家西村賢太の「苦役列車」を読み小説にハマり読書が趣味となった。 以来自分でも文章を書いてお金を稼いでみたいと思いライターの仕事を始めた。

    試し読み

    フォロー
  • お笑い芸人を目指すあなたは、最初にどういった演芸を身に付ければいいのか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 お笑い芸人を目指している若き人にとってまず自分が何の演芸に向いているのか、が分からないと云った悩みを抱えているケースは案外珍しくないのではないだろうか? そもそもお笑いには多種多様なスタイルがある。 例えば漫談、漫才、コント、モノマネ、などの演芸である。 昨今の芸能界では「サンドイッチマン」のような漫才やコントを兼業するお笑い芸人が増えているが、 私としては先ず浅草の東洋館に所属している漫才師の「ナイツ」のように一つの演芸を極めていく必要性を訴えたいと思う。 最初から二刀流ではなく、職人芸の如く一つの芸を追求する事の方が芸人としての深みが出ると思うからである。 これは私自身が浅草の東洋館に通いつめたり、 2019年~2020年の間に「江頭2:50分」氏が所属していた大川興業の月一ライブで漫談をフリーランスと云う立場の下で定期的に披露していた経験があるからでもある。 そこでは漫才なら漫才、コントならコントと意地を持って舞台に立っていた芸人が爆笑を取っていた。 故に中途半端に様々な演芸に手を出すのではなく、あなたに合った演芸を身に付けて欲しいのである。 この本がその手助けになれば幸いである。 【著者紹介】 ジャッキー根本(ジャッキーネモト) 1992年生まれ。 高校在学中からプロレスラーを目指し、養成所にも通ったもののデビューには至らず。 23歳の時に芥川賞作家西村賢太の「苦役列車」を読み小説にハマり読書が趣味となった。 以来自分でも文章を書いてお金を稼いでみたいと思い始めライターの仕事を始めた。

    試し読み

    フォロー
  • バラエティ番組会話術! お笑い芸人に学ぶ人前での話し方~上司はMCで自分は雛段芸人。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 私は前職が教師ということから、人前で話す機会がたくさんありました。 生徒の前はもちろん、時には保護者の前で、あるいは同僚の教師の前で資料の発表や研究発表をすることもありました。 保護者から怒りのクレームがあれば対応することもありますし、時には問題行動を起こした生徒に対して、心に沁みこむ話をしました。 場面に応じた会話のコツがあり、職業柄それらを身に着けるために様々な努力をしました。 多くの方にとって会話での一番の悩みは「うまく話せない」「話が続かない」などでしょう。 つまり、「場を和ませるユーモア」や「場の雰囲気を良くする話し方」を身に着けたい方が多いと思われます。 私が生徒の前で面白い話をするために、日頃から参考にしていたのが「お笑い芸人」の話し方です。 本書では、人前でユーモアのある話し方をしたり、場をなごませたりするためのコツを、 バラエティ番組の雛段芸人の方々を例に、あるいは名司会者と呼ばれる方々を例に説明します。 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。現場で得た様々な知識を皆様に還元し、少しでも役立てることができればと電子書籍を執筆しています。 5作目の今回は人前で話すのが苦手なあなたのための「会話術」についてです。 少しでも理解しやすく、また手軽に実践できるようにと、お笑い芸人の方々の会話術を具体例に上げて解説しています。 上司と上手に話したい方、部下との会話の仕方に悩んでいるご年配の方、あるいはまとめ役や仕切り役をしたときの会話のコツなど学びたい方、必見です!
  • 社会のレールから脱線したくなった時に読む本10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 この本を手に取ったあなたは「ドロップアウト」と云う言葉を知っているだろうか? 知らない人の為に説明すると「ドロップアウト」とは既存の学校制度から脱落し、低学歴のまま社会へ歩み出す事を指す場合が多い。 勿論不登校などで高校や大学に進学出来ない場合もそうであるし、例えばお笑い芸人を目指そうとして中卒、高卒のまま社会へ出る場合もそうである。 そしてこの「ドロップアウト」した人達の事をまとめて「ドロップアウター」などとも言うが、何を隠そう私自身がその「ドロップアウター」の一員であった。 高校は進学校に通っていたものの、大学受験をする事なくプロレスラーを目指してしまったのである。 言わばこれは「18歳からの脱線」とも言うべきものであったとも思っているが、良い事も悪い事も含めて、私はドロップアウトした事により様々な経験をする事が出来たと思っている。 なので今回この本では私自身の経験を紹介する形をとりながら、社会のレールから脱線するととういった状況に陥るのかについて解説していこうと思う。 【目次】 夢を持つ事は大切だが、その夢が現実的であるかどうかはしっかりと考えておくべきである。 ドロップアウトした後に共に行動してくれる仲間がいるかどうかで苦難は異なる。 いったん社会のレールから外れてしまうとそこに戻る事は並大抵ではない。 中途半端な気持ちで物事に取り組んではいけない。 行き詰ったら何かにすがりつくこともありなのではないか? 【著者紹介】 ジャッキー根本(ジャッキー根本) 1992年生まれ。 高校在学中からプロレスラーを目指し、養成所にも通ったもののデビューには至らず。 23歳の時に芥川賞作家西村賢太の「苦役列車」を読み、小説にハマり読書が趣味となった。 以来、自分でも文章を書いてお金を稼いでみたいと思い、ライターの仕事を始めた。 現在「WEBライター・ジャッキー根本チャンネル」というYouTubeチャンネルを開設しています。 良ければチャンネル登録をお願いします。

    試し読み

    フォロー
  • プレゼンとスピーチを完璧にする本。大事な会議でばっちり決めるには準備が10割!!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 前回好評だった「バラエティ番組会話術! お笑い芸人に学ぶ人前での話し方~上司はMCで自分は雛段芸人」に続く、 会話術第2弾です。今回は、特にご要望の高かった「会議でのプレゼンテーションで上手に話すコツ」について説明します。 一言でいってしまえば、プレゼンテーションを上手に行うためのコツはただ一つ。「事前の準備を丁寧に、しっかりと、細かく行うこと」につきます。 そういった経験の乏しい方には、「何を細かくすれば良いのか?」がわからないところだと思います。 私は前職が教師ということから、人前で話す機会はたくさんありましたし、実際に様々な場面でプレゼンテーションを行ったり、 あるいは自分の生徒にスピーチを行わせたりしたものです。 そういった経験を踏まえて、悩めるあなたのために少しでもお役に立つ情報を提供したいと思い、執筆しました。 【目次】 一章「プレゼンテーション…準備のためには何が必要か?」 〇資料の作り方…「資料」と「原稿」の違いを知ろう 〇資料の作り方・その1「発表時間が5分程度の場合」 〇資料の作り方・その2「発表時間が10分~30分の場合」 〇資料の作り方・その3「プレゼンテーションソフトを利用した資料の作り方」 〇資料の作り方・その4「発表原稿の作り方」 二章「準備ができたら、さらに完璧を期すためにすることは?」 〇資料を徹底的に見直そう! 〇人前で話すのが苦手な人は、何度も発表する練習をすべきだ! 〇ある程度経験を積んだ方は、人を魅了する話し方を目指そう! 〇どんなことを質問されるかを予測し、その答えをしっかり準備しておく! 〇プレゼン・スピーチを完璧にするために! 発表時間別に確認してみよう! 〇プレゼン・スピーチを完璧にするために! 特に重要なプレゼンやスピーチを行うために全力を尽くしたい方に向けて。最終チェックをしてみよう!
  • 面白くないお笑い芸人・他短編集
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆面白くないお笑い芸人 小島夢夫は、笑ってもらえないお笑い芸人だ。 面白くなさ過ぎたから、と慰謝料を請求されたことまである。 ある日、はじめて夢夫のネタで笑ってくれた女性にどこが面白かったのかを聞くと、予想外の答えが返ってきた。 ◆ひょっとこ踊り 北男は同じ会社で働いていた、六人の子供を持つシングルマザーの南子と結婚したが、大家族はたくさんの問題を抱えていた。 北男はそれぞれと体当たりでぶつかり合って、本当の家族になることができるのか。 ◆果物屋の未亡人 五十代で夫に先立たれた未亡人、早野水穂は周囲の人々に支えられて夫が遺した果物屋を切り盛りしていた。 ある時、妻が入院したという男が来店するが、彼との出会いによって水穂の人生は狂っていく。 ◆魚を助けた歌手 売れない歌手、髙木まどかは友人たちと三泊四日の沖縄旅行へ向かった。 ある夜、ひとりで浜辺を散歩していたまどかは打ち上げられて死にそうになっている大きな魚を見つけ、一生懸命にその魚を水に戻してやった。 すると、魚が口を開き、まどかの願いをひとつ叶えてくれるという。 まどかが願ったこととは。 ◆未来からのエールをありがとう! 米倉真由美は悩んでいた。 陶芸家として活動しているが、収入はほとんどなく、そろそろ引退することを考えていた。 もう店を閉めよう、と決意したその日、ニューヨークから帰国したばかりだという老夫婦が店に訪れ、真由美の作品を絶賛してくれた。 アドバイスも受けて、真由美は現実的に考えたリミットとして半年間という期限を切って、もう一度頑張ってみることを決めたのだが。 さら・シリウス:あらすじ 鉢本杏梨:文章
  • 超かんたん!上がる銘柄の選び方―週刊東洋経済eビジネス新書No.127
    -
    「株式投資がうまくなるには、どうしたらいいのか」──。銘柄の選び方や売買タイミングの判断など、実際に投資を始めてみると、戸惑ったり不安を覚えたりすることが少なくないはず。  投資をテーマにした漫画 『インベスターZ』を読んで「投資脳」を鍛え、プロが伝授する銘柄選びや売買のコツを武器に実践に臨もう! 株式投資歴7年のお笑い芸人・天野ひろゆき氏インタビューも掲載!  本誌は『週刊東洋経済』2015年4月25日号掲載の21ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 『インベスターZ』で学ぶ投資心得 投資のプロにも刺さったあのシーン Interview「株は知的なゲームだからこそ面白い」漫画家/三田紀房 Interview「株式投資のススメ」お笑い芸人/天野ひろゆき(キャイ~ン) 元敏腕ファンドマネジャーが伝授「上昇株の正しい見極め方」 お宝銘柄は四季報を読んでこう探せ! トルコ人の私も四季報を読破「中小型株は今が仕込み時」 まずは基本の株価指標で判断する 見逃すな! 急落前に出現する4つのサイン
  • 突っ込まれゲイ人★楽屋オス調教(1)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    人気お笑いコンビのツッコミ担当…夜の本性は「突っ込まれ」担当!?楽屋で舞台で、数えきれないほどイカされて、童貞だったウブな下半身が、エロッエロに仕込まれる!!――クールでマジメなお笑い芸人・浅倉は、チャラいが女の子に大人気の相方・別所に、突然告白された上、強引にレ●プされてしまう。その日から、ところかまわず挿入される、「突っ込まれ芸人」としての汁だく調教がはじまった!
  • サンキュータツオの芸人の因数分解 GetNavi特別編集
    4.0
    お笑いを研究する早稲田大学大学院卒の学者芸人・サンキュータツオが、同業者を舌鋒鋭く分析する「お笑い芸人研究本」!

    試し読み

    フォロー
  • 爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本
    3.8
    爆笑問題とNHKの語学バラエティ番組『英語でしゃべらナイト』で人気のお笑い芸人パックン(ハーバード大卒)による最高の英語入門書登場。こんなに笑える英語の教科書、見たことない!
  • お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則
    3.8
    『猿岩石』でブームを巻き起こすも、あっという間に人気急落、どん底生活を味わうこととなったお笑い芸人・有吉弘行。本書は、人生の辛酸をなめた有吉だからこそわかる落ち目を生き抜く指南書です。100年に一度の不況と言われている今だからこそ誰にでも地獄はやってくる。そんなとき一体どうすればいいのか。

    試し読み

    フォロー
  • 芸人ディスティネーション
    値引きあり
    3.0
    お笑い芸人のリアルがここに!?  僕……鳴雲俊史は芸人をやっている。芸歴十年の元漫才師。俗に言う、お笑い芸人だ。ずっとコンビで漫才をやっていたのだが、まあいろいろあって解散。今はピン芸人。営業でのMCなどをメインに仕事をして、なんとかこのお笑いの世界で十年飯を食べている。  最近いろいろ言われるんだ。「もう十年やって売れてないんだぜ?」とかね。僕からすれば『たった』十年しかやってないお笑いの収入だけで生活出来ている芸人』だけど、世間からすれば『もう』十年やっているテレビに出ていない芸人=売れていない芸人なのである。  「三十年やったとてまだまだ前座です」なんて、どこぞの師匠が言っていたのだが、それはやっぱりその師匠の求道者な部分が大きい訳で、実際は十年もやると、新人の中の古参組になってしまう。そして十年やって自分はまだ売れてないと、ある事実を残酷なまでに見せつけられてしまうのだ。 ああ、僕は芸人として売れないんだ、と。  この世界は僕を十年求めなかったんだ、ということを――。  よしもと所属のお笑いコンビ『天津』の向が綴る、芸歴十年の売れないお笑い芸人と芸人養成所一年生の美少女が巻き起こす、リアルなお笑い物語が開演! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ
    完結
    4.0
    甘いルックスで人気急上昇中の新人アイドル・蒼希彼方。しかし彼の本当の夢は、お笑い芸人になる事だった!! 笑いを取るために、彼方はどの現場でも大暴走して!? 麻生周一が贈る、新時代アイドルギャグ!!
  • 毒舌訳 哲学者の言葉
    3.3
    難解と言われる哲学者の言葉。それをお笑い芸人・有吉弘行が自身の体験から得た鋭い指摘を「毒舌」というオブラートに包み込み、軽妙洒脱にアウトプット。そうだったのか――!!哲人の言葉が身近に感じられる、有吉流・言葉遊び傑作選!
  • WebBiQ 2012年9月号
    -
    霊感体質の翔太に起こる怪奇現象!新感覚★ラブ&ホラーBL「三途の川の向こうの君第4話-後編-」マネージャー×お笑い芸人の秘密のスキャンダル!?仕事も恋も全力ツッコミ!「らふ、らぶ、らふ。-河森の場合・後編-」大人しそうなコンビニ店員が万引き犯にイケナイお仕置き!「いたずらな罪の蜜」主人公を巻き込んで超名門校の裏生徒会で巻き起こるハイテンション☆LOVE「裏生徒会長に恋する俺の受難第1話」超歴史スペクタクル・ラブ!弁慶×義経、主従の出会いと兄弟の絆。「義経と頼朝」
  • WebBiQ2012年7月号
    -
    幼なじみの吸血鬼×ボクトツ教師のスリラーラブ♪「キスマイブラッド~危ない夜の遊び・前編~」あんなに美しい人を穢すなんて……平凡な新聞配達人が見つけた非凡な恋。「ひとしれず愛を。~ごく平凡な新聞配達人の恋物語~」ツンデレくんが大好きな彼を調教するには…?ワンコ×ツンデレの愛のしつけ法「ワンコな彼氏の手なずけ方」教師と実習生の同居♪ラブ「青空★ウォーズ最終話」感動のフィナーレ!マネージャー×お笑い芸人の秘密のスキャンダル!?仕事も恋も全力ツッコミ♪「らふ、らぶ、らふ。-河森の場合・前編-」
  • 笑いのある世界に生まれたということ
    値引きあり
    3.6
    「僕にとってお笑いは、人に好きになってもらい、かつ自分を好きでいるための処世術なんです」(EXIT兼近大樹) 「笑いがない世界では、私たちは生き延びていくことさえ難しい」(中野信子) なぜ人間だけがお金を払ってまで笑うのか? 「いじり」と「いじめ」はどこが違うのか? 笑いとリテラシーはどう関係しているのか? 「地アタマが良い」とはどういうことか? 「なぜ、私たちは笑いを必要とするのか」を大テーマにくり広げられる異色対談。兼近さんが見た、お笑い界のレジェンドたちがくり出すテクニックは、人間の奥底にある心理を刺激する方法だと中野さんは言います。 お笑い芸人のコミュニケーション力や、芸人が「おいしい」と思う状況、上手なリアクションを理解すれば、仕事はもちろん人間関係を豊かにしてくれることでしょう。
  • J-POPバラすとヤバい本当の話★ブラジル人学校・事務長の悪い告白★ヤクザの皆様、宴会の際はぜひ俺たちをお座敷に芸人の裏営業★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN【ライト】 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 J-POPバラすとヤバい本当の話 ●情報けものみち ・名古屋・出会いカフェ“18才以下部屋”の実態  児童買春の温床か!? ・【マンガ】ブラジル人学校・事務長の悪い告白  子供の学費を稼ぎたい母親に売春を手引きし、見返りに体をいただいてます ・私“迷惑メール”のライター、やってます  「件名」でその気にさせ、出会い系サイトに送り込む ・タクシー運転手で稼ぐコツ教えます  月に半分休んで年収500万円はウソじゃない ・【マンガ】大阪・新世界のポルノ映画館で歯のないオバハンにしゃぶられる  究極のフェラを求めて ・ゲーセン店員はきっついお仕事です  いかにもラクそうに見えるけれど・・・ ・ヤクザの皆様、宴会の際はぜひ俺たちをお座敷に  売れないお笑い芸人のすさまじき裏営業 ・【マンガ】都内ターミナル駅に増殖中! 中学生スリ集団に鉄拳制裁を  泥酔したリーマンの財布が狙われている ●シリーズ ・ひろみ ・川崎シルクハット ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・平成の裏仕事師 ・現場拝見 ・殺しのメディア ・魁! ケータイ電話塾 ・この世のひみつ ・フーゾク噂の真相 ・芸能界書 書いちゃいけない本当の話 ・だから奴らはパクられた ・どうしてこんなにモテないんだろう ・少々オカシクないですか? ・オレの街 ・ぼくに死刑と言えるのか ・オーバードーズにさようなら ・定期購読&バックナンバー ■著者 鉄人編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • テレビでは流せない芸能界の怖い話【解禁編】
    -
    人気番組を手掛ける現役放送作家が芸能関係者から集めた最恐怪談集。【内容紹介】初めてゴールデン番組の海外ロケにキャスティングされた駆け出しのお笑い芸人。彼が現地ミャンマーの病院地下で見たものとは。蕎麦好きの若手イケメン俳優。楽屋から注文した出前の蕎麦には。自宅の神棚にヨーヨーを祀っている人気歌舞伎役者。それには超いわくつきの理由があった。ほか、あまりの怖さゆえにこれまで封印されてきた戦慄の裏話が今明かされる!数々の人気番組を手掛ける現役放送作家が語る最恐怪談集。
  • 雨にぬれても
    3.4
    アルコール依存症で兄を亡くした弟、二人で頑張っていたが社長に自殺された女性、戦争中、学校に行けず夜間中学で字を学びなおす六十九歳の老人、家族を捨てホームレス生活をしながら夢を追い続ける四十二歳のお笑い芸人。人々の「生きる」姿にきっとあなたも励まされる。思わず涙が出て心がスッと軽くなるコラム・ノンフィクション待望の第三弾。
  • 手紙
    完結
    3.5
    全1巻528円 (税込)
    お笑い芸人を父に持ち、離れ離れで育った2人の姉妹。父と妹のメイに対して複雑な想いを抱える姉のさつき。ある事をきっかけに妹との手紙のやりとりを始める事となる。それは手紙がつないだ姉妹の絆。さらに過去発表した読み切り「手紙シリーズ」をまとめた「学園アリス」の樋口橘、感動の短編集。
  • コミュニケーションが苦手な人はお笑い芸人に学べ!! 先生が教えるシリーズ(14)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 対人コミュニケーションに悩む人は、男女や幼少を問わず多くいるようです。 職場はもちろん、地域のコミュニティや趣味の集まりでさえ同様です。 最近ではオンラインゲームを楽しむ方も増えていますが、うまく仲間を作れる人とそうではない人にわかれるそうです。 対人コミュニケーションのスキルを上げようと思えば、心理学について学んだり、ソーシャルスキルトレーニングをしたりする必要がありますが、どれも時間と費用が掛かります。 より手軽に始められることはないのでしょうか? 答えは「コミュニケーションの達人」であるお笑い芸人に学ぶことです。 もしあなたにお気に入りの芸人さんがいるのなら、彼らの話術やポジショニングのテクニックを参考にすることで、コミュニケーション能力の向上を図れます! 本書では、昨年度話題を集めた「出川哲郎氏」「みやぞん氏」「千鳥の大悟氏とノブ氏」に焦点を当てて、彼らが芸能界を生き抜くために磨いたコミュニケーションスキルについて解説します。 コミュニケーションに悩んでいる方!きっと、あなたの役に立ちます! 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。 現役時代は「わかりやすく、面白い授業」が評判の理科教師でした。 しかし、人とのコミュニケーションは苦手でしたので、良い評判を得るためには色々と苦労しました。 多くの生徒や保護者から信頼を集めるために工夫した「コミュニケーション」のコツを本書では紹介します! 誰でも手軽にできるコミュニケーションスキルを向上させるコツ。 それは「お笑い芸人に学ぶ」ことです!
  • 人の心を動かすスピーチ!プロのテクニック10!!先生が教えるシリーズ(19)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 本書は、拙著「プレゼンとスピーチを完璧にする本。大事な会議でばっちり決めるには準備が10割!!」が好評でしたので、続編として「スピーチ・話し方の具体的なテクニック」に絞りまとめています。 人前で話をする機会は、人生の中で往々にしてあるものです。 苦手意識を持つ方も多いと思いますが、だからこそやり甲斐があります。 また、スピーチの達人になれば、聞き手をコントロールすることも可能です。 大げさだと思いますか? しかし良い教師は学級の生徒に様々な話をし、良い方向に導くことができます。 大勢の前で時には説教をし、時には勉強に気持ちが向かうように励ますものです。 あなたも経験があると思いますが、素晴らしいスピーチは人の心を動かします。 あなたが会社や地域で名を上げたいのであれば、大勢の前でスピーチする機会をむしろチャンスと思うべきです。 本書では、スピーチの達人となるためのプロのテクニックを10のポイントにまとめました。 ご覧いただき、ご活用下さい! 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。 常に生徒や保護者の前で話す必要性に加え、様々な研究論文の作成や発表を通して、人前で話すための様々なコツを実践的に獲得。 多くの人に「会話術」「スピーチのコツ」を知らせるために多数執筆している。 代表作に「コミュニケーションがダメな人へ教える最強の会話術「沈黙は金」!!  先生が教えるシリーズ(11)」「コミュニケーションが苦手な人はお笑い芸人に学べ!! 先生が教えるシリーズ(14)」など。
  • 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60
    5.0
    どんなに口下手でも聞き方に気をつけるだけで会話上手になれる! 仕事も恋愛も上手くいく。 相手に好かれる会話のテクニックを本書で伝授します。 【目次】 第1章    「聞き上手」は会話の名キャッチャー! 第2章    会話を盛り上げる「話の受け方」 第3章    聞くとき「やってはいけない」タブー集 第4章    聞くプロに学ぶ!聞き出し方の技術 第5章    応用編1 ビジネスシーンでの聞き方 第6章    応用編2 プライベートシーンでの聞き方 第7章    応用編3 特殊ケース克服術 【特別付録】 あなたの「聞き下手度」チェックテスト 聞き上手になりたい人に効くコラム 寅さんがモテる理由は? お笑い芸人は聞き上手 ビジネスリーダーは聞き上手 発掘!「聞き上手」金言集
  • 新装版 ほぼ日の就職論。「はたらきたい。」
    4.0
    2007年4月から3ヶ月にわたり「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載された「ほぼ日」の就職論。そのきっかけは糸井重里が書いた「面接試験の傾向と対策のつまらなさ」というコラムに就職活動中の学生だけでなく、多くの社会人のみなさんからも、たくさんの熱のこもった意見が届いたことから始まりました。 『はたらきたい。』には人材のプロフェッショナルやキャリア論の研究者だけでなく、組織に就職しなかった人たち、つまり漫画家、お笑い芸人、ミュージシャン、さらには「矢沢永吉」なんて人も登場します。 ふだん、書店の「就職対策本コーナー」では見かけそうにないひとたちも含めて、「今、この人の考えを聞きたい」という人たちにそれぞれの立場から、それぞれの口調で本音のところでの「はたらく論」「仕事論」を語っていたただきました。 書籍化にさいしては、過去10年にさかのぼる「ほぼ日」のアーカイブからこの内容に関わりのありそうな128の言葉を抜き出し、挟み込むように掲載しました。 版を重ね、今も静かにロングセラーを続けている一冊です。
  • ガールズドロップス
    4.0
    1巻550円 (税込)
    ハルは、家ナシ金ナシのバイトメン。ある日、ハルはバイト先のチーフ・井上の家に泊めてもらうことに!彼女が自分に気があることを知っているハルは、期待に胸を膨らませるけど…!?「いぬのきもち。」、大阪へ大好きなお笑い芸人のライブに行ったら彼が顔を覚えててくれて…「はじまりの番号(ナンバー)」ほか、ポップ&キュートでちょっぴりセツナイ、ラブストーリー傑作選!
  • 小説版 スキャナー 記憶のカケラをよむ男
    4.0
    美人ピアノ教師が失踪した。手掛かりは乗り捨てられた自転車のみで、警察はまともに取り合わない。刻一刻と時が過ぎるなか、懸命に行方を捜す教え子の亜美が藁にもすがる思いで捜索を依頼したのは、不思議な能力を持つお笑い芸人だった。触れたモノに宿る思念を読み取る仙石と、とにかく弁の立つ丸山。はみ出し者二人と亜美による予測不能の事件捜査が始まる――。著者初の長編ミステリー。 野村萬斎×宮迫博之のダブル主演で映画公開の話題作!
  • レタス2個分のステキ 1
    完結
    2.0
    全3巻550~693円 (税込)
    大ヒットヒトコマ漫画「サラリーマン山崎シゲル」の著者である、お笑い芸人兼漫画家・田中光が少年サンデーを舞台に大暴れしたオムニバスコメディー『レタス2個分のステキ』、待望の1巻がついに発売!!! クラブサンデーにて公開された話題を呼んだ『マチコとスグル』をはじめ、人間離れした中学生を描く『斉藤君』や、まったく新しいヤンキー漫画『西高の虎』、色々な意味で問題作の『サクセスタッチ4年生』など、くだらなくて愛おしい作品の数々をボリューム満点でお届け! 描き下ろし1コマ漫画や、各作品の誕生秘話(?)も多数収録された必読の一作です!!!
  • ゆうてる場合か!
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    オレ及川(おいかわ)と菊地(きくち)は「リコシェ」っていうお笑い芸人コンビ。初めてのテレビ出演も決まり、芸人としても売り出し中、好きなコとも知りあったばかり。これで売れっ子芸人間違いなしーっ!! でも、気になるあのコは相方・菊地の妹だったし、なぜか持ち上がるホモ疑惑!? でも人生、先が見えないからおもしろいんや! お笑いの聖地・大阪発の天然サクセスラブストーリー! ほか、読み切り短編1話収録。
  • テレビでは流せない芸能界の怖い話 ザ・ベスト
    3.0
    番組ディレクター、若手お笑い芸人、映画プロデューサー、劇団員、ミュージシャンなど、業界関係者から集めた本当に怖い話を厳選した人気シリーズのベスト版!

    試し読み

    フォロー
  • 笑わすオトコ(1)
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    トンカツ屋の娘、美衣(みきぬ)の夢は、売れないお笑い芸人の恋人、榮利(えいり)と2人で将来お店を継ぐこと。その夢ももうすぐ実現!と思ったら、いきなり彼がバカ売れし始めて!? つつましい夢を持った美衣とひょんなことから大ブレイクしてしまったコメディアンの彼氏が繰り広げるラブ・コメディー第1弾。
  • 地下芸人
    3.0
    中学校からの友人であるオダと広瀬がお笑いコンビ・お騒がせグラビティーを結成して早十年。未だ一向に売れる気配がなく、周囲の芸人も次々と引退していく中、何が面白いのかもわからなくなったオダは、広瀬からコンビ解散を告げられてしまう。解散まであと一か月。オダが最後にすることは……? 元芸人の著者がひたすらに笑いを追求する者たちを描いたデビュー作。ジャンプ小説新人賞受賞。尊敬するお笑い芸人・カズレーザー氏との対談も収録。
  • そのノブは心の扉
    4.4
    テレビでは明るくふるまう人気芸人の、意外なまでにストイックな日常。お笑い芸人として、俳優として、そして作家として、めくるめく独特の「ひとりワールド」大全開! ダイエットにはげみ、便秘に悩む。その驚くべき解決法とは? 理想の自分になるために、自己啓発本を読み漁り、催眠療法や“AVOS”なるマイルールを課してみたりも……。ひとりで遊び、ひとりで悩み、ひとりで書いた 「週刊文春」連載エッセイ、大幅加筆!
  • 殺戮ガール
    3.5
    ミステリー史上、最凶最悪の女殺人鬼がなりたかったものは、お笑い芸人だった!?10年前、女子高生30名と教員を乗せたバスが、忽然と姿を消した。様々な噂が流れたが、現在も真相はわからないまま。この怪事件により姪を失った刑事の奈良橋は、独自に調査を続けていた。そんなある日、管轄内で起きた「作家宅放火殺人事件」を担当することになり……。
  • 青春サイバーアクション漫才ハードボイルドコメディな転校生
    3.7
    ホリプロの若手お笑い芸人リタ・ジェイがつづる、爆笑サイバーパンク小説!高校1年生の南田是也(みなみだ・これや)は「お笑い芸人になってテレビに出たい」という夢はあるものの、クラスでの立ち位置は正直微妙。コンビを組んでくれる相方はいない。唯一の友達である引っ込み思案なお笑いオタク、木下に漫談などを見せては酷評される日々。そんな中、一人の美少女・鋼屋(はがねや)りんが転校してくる。一目で心を奪われた南田だったが、自分には遠い存在……そう思っていた。しかしある日、日直でりんと少し会話をしたところ、「私の腕は鋼鉄でできている」「両親のかたきを討ちたい」などというりんとのかみ合わない会話が、お笑いのネタのように感じてくる。それを耳にした木下も絶賛。「お笑いセンスのある美少女と組めば売れるかも――!」南田とりんは、それぞれの思惑を胸に、お笑い芸人への道を歩み始める!

    試し読み

    フォロー
  • MEN'S NON-NO 2024年7月号
    NEW
    -
    612円 (税込)
    世界中で大人気の13人組グループSEVENTEENのJEONGHAN(ジョンハン)さんとWONWOO(ウォヌ)さんが7月号の表紙に登場。2人の異なる魅力を正反対のスタイリングで表現した表紙は必見。夏らしいコーディネートと他では読めないインタビューもたっぷり収録。ファッション大特集は「おしゃれな47人のベストバイ」。俳優やモデル、お笑い芸人などメンズノンノが注目する人気者にファッションへの熱い想いを存分に語っていただきました。他にはテレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編に出演する人気声優陣の豪華インタビューも見逃せない。ビューティ特集ではメンズノンノ世代の“美容アニキ”、西川貴教さんが美容ページに初登場。ボディメイクやスキンケアなど自分と向き合うことの大切さを語ってくださいました。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 販売終了日:2024年9月8日 表紙 目次 M of the month Monthly Beauty Recipe あの人が撮る、鈴鹿央士 たゆたう/工藤佑斗 SEVENTEEN JEONGHAN / WONWOO A Secret Summer おしゃれな47人のベストバイ! ぼくらの新しい夏服、始動! ぼくらの新しい夏服、始動! PART.1/雨にも負けない! 最強の防水アイテムリスト ぼくらの新しい夏服、始動! PART.2/“スポーティじゃない”テック服 ぼくらの新しい夏服、始動! PART.3/夏こそ「あえて」なロングスリーブ ぼくらの新しい夏服、始動! PART.4/都市型・大自然型別 フェスを120%楽しむギア&ウエア 第39回 メンズノンノモデル募集 服好きたちのMonthly BUZZ! 真夏のDAY TRIPラグジュアリー もう迷わない! メガネ・サングラス選び 夏の本命サンダル、イッキ見せ! メンズコスメ、勝手に宣伝部 西川貴教の熱血BEAUTY道 悩み別 梅雨の湿気に負けないヘアスタイル 声優たちが語るテレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編への想い なにわメンズ。/長尾謙杜 Bite! The World 上白石萌音と世界をガブリ! SEVENTEEN WONWOO & DK OUR NEW CLOSET! 気になるカルチャーを深掘り! INTERVIEW/古川琴音 imaseがつづる。Monthlyプレイリスト・ダイアリー/映画監督 松本壮史のいま観たい青春映画10選 倉田佳子がナビゲート アートの入り口!! 今月のメンズノンノモデル 東京hairDO!!!! インタビューズ/箭内道彦 今月の星占い 今月のアスリートインタビュー/福井翔大 定期購読 次号予告
  • きみ諦めることなかれ
    完結
    4.3
    アイドルグループ“WARP”のメンバー・隼人と、お笑い芸人・のぶ子は、同じ高校の芸能科に通うクラスメイト。子供の頃、テレビに出ていたのぶ子に憧れてアイドルになった隼人。その気持ちはいつしか恋心に。一方、恋愛に免疫がないのぶ子は、隼人からの初めての告白に戸惑い、「友達」でいようとするのだが──!?
  • 菩提樹荘の殺人
    3.7
    「臨床犯罪学者・火村英生」斎藤工×窪田正孝で2016年1月より連続ドラマ化 お笑い芸人志望の若者、アンチエイジングのカリスマ等、「若さ」をモチーフとした作品集。学生時代の火村英生の名推理もキラリ
  • 相方くんライバリー
    完結
    4.0
    全1巻657円 (税込)
    相方的にも、片想い。聡は、高校生の頃お笑いコンビを組んでいた龍牙の事が好き。しかし、一緒にお笑い芸人になろうと誘ってくれた龍牙は、一転、別の人とコンビを組んでしまい、今や超人気芸人に。聡は売れないピン芸人となるが、龍牙とコンビを組むことを諦めきれなくて…。他、俺様俳優×地味俳優のラブバトルも収録!
  • お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える 世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール―「ヤバい、お金のこと、全然知らない……」人生に必要な最低限のことが全部1冊でわかる本
    値引きあり
  • Sの本能Mの恋情
    完結
    3.2
    人気俳優のマネージャーを務める赤柄は、クールな外見に似合わず、実は元お笑い芸人。相方だった小林といつしかSEXフレンドに…!!オトナの男のスキャンダラス調教愛!
  • キャバクラ嬢行政書士の事件簿1
    3.4
    1~2巻660円 (税込)
    昼は行政書士、夜はキャバクラ嬢として働くサキが、さまざまな法律知識を駆使してトラブルを解決! 『調子に乗った若手お笑い芸人と憤怒の嬢王─慰謝料請求の話─』ほか3話収録。

    試し読み

    フォロー
  • マンガで分かる 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60
    完結
    -
    あなたはただ聞くだけでOK! どんなに口下手でも聞き方に気をつけるだけで会話上手になれる! 仕事も恋愛も上手くいく。 相手に好かれる会話のテクニックを本書で伝授します。 【目次】 第1章    「聞き上手」は会話の名キャッチャー! 第2章    会話を盛り上げる「話の受け方」 第3章    聞くとき「やってはいけない」タブー集 第4章    聞くプロに学ぶ!聞き出し方の技術 第5章    応用編①ビジネスシーンでの聞き方 第6章    応用編②プライベートシーンでの聞き方 第7章    応用編③特殊ケース克服術 【特別付録】 あなたの「聞き下手度」チェックテスト 聞き上手になりたい人に効くコラム 寅さんがモテる理由は? お笑い芸人は聞き上手 ビジネスリーダーは聞き上手 発掘!「聞き上手」金言集 カラーイラスト集 【著者】 能力開発研究会(のうりょくかいはつけんきゅうかい) ※本書は「会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60」の各章にマンガを加えてより分かりやすくリニューアルしたタイトルとなります。本文内容に重複がございますので、ご注意ください。 ※本書の表紙及び巻末のカラーイラストは、Stable Diffusionを使用して作成しております。
  • いまさら入門 太宰治
    3.7
    ダザイは「お笑い芸人」だった! 没後数十年を経てなお脚光を浴びる太宰文学の新解釈を、新鮮な視点とわかりやすい解説で綴る!――太宰治といえば、どんなイメージを持っていますか。破滅志向、酒好き・女好き、精神病院、自殺未遂、心中……。作中に綴られた孤独や堕落、不信感はまぎれもなく太宰治ならではの世界ですが、人の温もりを知っているからこそ孤独を語れるのです。ユーモアに富み、サービス精神旺盛で、人を愉しませるのが大好きだったお笑い芸人・太宰治。いまなお読者を魅了し続ける太宰文学の真骨頂を、かつてない斬新な切り口で徹底紹介! ●アニメ「エヴァンゲリオン」は、「人間失格」のリメイク ●女心を鷲掴み、ネカマなダザイ ●ブログにはびこる、似非ダザイ ●ダザイの素顔はこんなにキュート ●入水自殺で死んだのは、かなづちだったから
  • 母の友2023年4月 特集「わたしを大事にするヒント」
    4.5
    「母の友」はこの号からリニューアルします。芯は変わらず装いは新たに。 特集は「わたしを大事にするヒント」です。子どもは大事、わたしも大事。自分を大切にすることが重要なのはなぜ? 忙しい中どうやればできる? 精神科医や作家、お笑い芸人……様々な方の話を。美容や心のケア、絵本作家対談など新連載も盛りだくさん。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • ジュリエット宣言
    -
    ●STORY:永田街子。。自分の名前が「東京メトロの駅名みたい」と気にしながらも、それをギャグにして周囲を楽しませてしまう“お笑い芸人”体質。対して幼なじみの「リン」こと加納鈴音は、キラキラネームにピッタリの美少女で、ふたりが籍を置く演劇部でも中1から3年間ずっと“ヒロイン”的存在だ。そのリンのカレシは、部内の“ヒーロー”同級生の篠原塔也。実はマチコも塔也に片想いなのだけれど、口に出せずにいる。演劇部員たちは中3生の卒業公演のために夏合宿へ入ったのだが、そこで脚本演出担当の塔也が主役に選んだのは、マチコ!! 傷ついたプライドと嫉妬で無茶な言動に走るリンのため、マチコは役を降りると塔也に告げたのだが……。 ●作品MEMO:講談社X文庫ティーンズハートにおける、花井愛子の第4作。昭和62(1987)年7月リリース。当時の花井愛子作品は「毎月書きおろし」で発行されており、読者の10代少女たちは「月刊誌を買う」感覚で毎月5日の新刊発売日に書店へ足を運んだりした。前作の『またたびハウスSTORY』からは“あとがき”の内容を「オマケ」と称して「物語とは別もののエッセイ」的に内容を変えている。今回の電子版では、当時のオマケあとがきはもちろんのこと、最終ページの花井愛子とイラストレーション担当かわちゆかりによる、ともに手描きのメッセージページも収録。。さらに電子版書きおろしの“あとあとがき”も加えて「懐かし新しい」構成となっている。 ●WELCOMEBACK:講談社X文庫ティーンズハート電子版では「WELCOMEBACK」をキーワードに昭和平成のヒット作品を順次収録、展開予定。その第1弾配信が、花井愛子の10作『1週間のオリーブ』『山田ババアに花束を』『またたびハウスSTORY』『ジュリエット宣言』『恋電話』『星の恋人たち』『10月のパイナップル』『恋曜日』『淡雪ロマンス』『銀色のボーイ』の同時配信。各作品への感想コメントや今後のラインアップ希望など大歓迎!! ぜひぜひお寄せください。  ●関連アイテム:『ときめきイチゴ時代〈ティーンズハートの1987-1997〉』『ムダな金はつかうな!』『ハナイ式ちょびっとダイエット〈50歳でもラクラクまにあう〉』
  • 美しく華やかに確実に「成功と幸せ」を勝ちとる凛と輝く魅力学
    -
    55年間に数万の魅力人育成! あなたは、ご自分の魅力を本当に分かっていますか! もちろん自分の魅力は十分に知っていると反論を受けるかもしれません。 しかし、なぜ自分は仕事で成功できず、幸福感が希薄。 家族や恋人、友人からも自分の想いを理解されないと疑問を持ち悩むことがあるのでしょうか。 原因は「自分魅力」を取り違えていたり、表現法が間違っているからです。 「自分魅力」とはあなたの持つ、外面・内面の能力です。 「自分魅力」は他者による評価も大事です。 「自分魅力」が自己評価だけだと自惚れ、自己中心、勘違いに陥りやすく、その結果「他者評価」が低いと本来のあなたの「自分魅力」の評価も低くなり仕事や恋愛、家庭でも満足できない生活の繰り返しになってしまうのです。 本書は、あなたの「自分魅力」が世界にひとつしかない輝かしい「自己ブランド」となり成功と幸せを確実に獲得し、即、実際に役立つルールをお伝えしています。 【購入者様への特典】 「マダム路子の魅力人になるためのエール動画」付 【著者プロフィール】 マダム路子(品川路子) 一般社団法人 国際魅力会会長・インターネットジャパンアクターズTV会長。 1940年・東京生まれ山脇学園・日本美容専門学校卒。 1959年女優志願中に演出家(故)丸尾長顕氏から魅力学(R)の伝承者の指名を受ける。 22歳で日本初の魅力学研究家・美容家のプロ講師デビュー。 魅力学(R)を一躍世に広める。 23歳で山野美容学校創立者(故)山野愛子氏次男と結婚。 山野路子として活躍するも12年後離婚、マダム路子に改名。 1999年【社会奉仕】と【魅力人のリーダー育成】を掲げ一般社団法人国際魅力学会を設立。 著書に「魅力学入門」「中年よ!大志を抱け」「息子よ」他35冊の著書。 お笑い芸人品川祐は次男 ※魅力学(R)は一般社団法人国際魅力学会の登録商標です。

    試し読み

    フォロー
  • わらいだね
    完結
    4.5
    売れないお笑い芸人の父親と、その父親を死ぬほど嫌う小学4年生の息子を描いた日常コメディ。
  • 関西 無料&格安Walker KansaiWalker特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料&格安スポットをこの1冊に凝縮! 第1特集は、編集部が厳選した無料&格安人気ベスト20を発表。15年にオープンした新スポットを含めた最新のランキングでお届けします。 第2特集は、無料&格安の16年最新ニュースを紹介。入場無料の天王寺公園の巨大芝生広場「てんしば」や、 16年4月にオープンする日本最大級の鉄道博物館「京都鉄道博物館」など、無料&格安遊びの新名所ニュースをいっぱいお届け! ほかに、工場見学、おもしろ見学&体験、スーパー銭湯、味覚狩り、酒蔵巡り、動物園&水族館、グランフロント大阪など、無料格安スポットをジャンル別に紹介したパーフェクトガイドや、 お笑い芸人が無料格安スポットを爆笑レポートする「オレ達LCG(ローコスト芸人)」といったスペシャル企画など、無料&格安遊び情報がてんこ盛りです。無料格安遊びはこの1冊でバッチリ! さまざまな角度から網羅した「関西無料&格安Walker」で16年もお得に楽しもう。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ツンデレボイス
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    ドSなキャラで大人気の美人声優・川崎和実は、素直になれない性格が悩みだった。お付き合いしている関西お笑い芸人の木村が熱愛報道されても、不安を伝えることも出来ない…! 大反響声優ラブ“ボイス”シリーズ
  • 今日もお天気 5歳&8歳編
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    8歳のりゅっちは野球チームに入団! 5歳のみみたんはお絵かきに夢中! 漢字が書けなくたって大丈夫!? りゅっちの発想に「もう笑うしかない…ッ!!」なエリカっち。みみたんのカラフルなお絵かきにかわいいおままごとも大事に見守るエリカっち。でも、2人がテレビを取り合ったら容赦なくテレビ本体を没収しちゃう! 少しずつ味覚が大人に近づいてきたりゅっちに、お笑い芸人を目指すみみたんと、いちばんのテレビっ子のパパ! 悩みあり、笑いありの桜沢エリカハッピー育児第6弾!
  • リンガフランカ
    完結
    3.8
    笑か、死か。ボクたちにはもう、『笑い』しか残されていなかった――。 代々続く落語家の家系で長男に生まれながらも、売れないお笑い芸人をやっていた笑太(しょうた)。ある日突然、父が自殺してしまう。ショックと自己否定の意識に苛(さいな)まれ、逃げ出した先のファミレスで出会った男・岸部にいきなり連れて行かれた所はお笑いバトルの会場だった……。若手お笑い芸人“笑太と岸部”の出会いからコンビ結成までを描いた青春新喜劇!! 「オレと一緒に、飛ぼう」
  • まえせつ! 1
    完結
    -
    お笑い芸人を目指す若き乙女たち北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆたは日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。 笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる!!
  • 憲法九条を世界遺産に
    3.8
    実に、日本国憲法とは、一瞬の奇蹟であった。それは無邪気なまでに理想社会の具現を目指したアメリカ人と、敗戦からようやく立ち上がり二度と戦争を起こすまいと固く決意した日本人との、奇蹟の合作というべきものだったのだ。しかし今、日本国憲法、特に九条は次第にその輝きを奪われつつあるように見える。この奇蹟をいかにして遺すべきか、いかにして次世代に伝えていくべきか。お笑い芸人の意地にかけて、芸の中でそれを表現しようとする太田と、その方法論を歴史から引き出そうとする中沢の、稀に見る熱い対論。宮沢賢治を手がかりに交わされた二人の議論の行き着く先は……。【目次】対談のまえに 中沢新一/第一章 宮沢賢治と日本国憲法―その矛盾をはらんだ平和思想/第二章 奇跡の日本国憲法―日米合作の背景に息づく平和思想/幕間 桜の冒険 太田 光/第三章 戦争を発動させないための文化―お笑いは世界を救えるか/第四章 憲法九条を世界遺産に―九条は平和学の最高のパラノイアだ/濃密な時間のあとで 中沢新一
  • リアルロマンチスト
    3.3
    「もっかい俺とつき合うて?」新番組で再会した高田は、昔俺が裏切った――初めての男。局アナとしてテレビ局で働く俺の前に、高田はお笑い芸人として現れた。本当に好きだった。だから忘れたかった。その想いを10年引きずり、いろんな男をひっかけていた俺に高田は、本気だと言いキスをしかけてきて…? リアリストなアナウンサーと、ロマンチストなお笑い芸人の10年愛。
  • ハッピークローバーハウス
    完結
    -
    全1巻680円 (税込)
    お笑い芸人を目指して勉強中のナギは、ある日泥棒に全財産を盗まれてしまう。困り果てているところをオカマのスタイリスト・今岡さんに拾われ、彼が住む豪華マンションに居候することに。そこで出会ったのは、同じく居候のホラー漫画化・トラジ。怖がりのナギだったが、トラジの仕事を手伝ううちになんだか恋に堕ちて……!?キュートでハッピーなひとつ屋根の下ラブストーリー★
  • 昭和芸人 七人の最期
    4.0
    絶頂に登りつめた後は、下っていくしかない・・・。笑わせることができなくなった芸人には逃げ道がないのである。 エノケン、ロッパ、エンタツ、石田一松、シミキン、金語楼、トニー谷。頂点をきわめた七人のお笑い芸人たちは、どのような晩年を生きたのか。「最後の喜劇人」伊東四朗の特別インタビューを収録。 「喜劇人は同情されたらおしまい」(エノケン)
  • 警眼-ケイガン- 1
    完結
    4.0
    人気爆発!戦慄の痛快クライム・サスペンス 警視庁の墓場と呼ばれる、捜査第六課…通称・ロクジ。 ロクジとは、「南無阿弥陀仏」の六字を指し、警察の隠語“死体”を意味していた。 ある日、ロクジへの異動を命じられた、大黒天音(おおぐろあまね)は窓際部署への転属に嘆く。 だがそこで、「テル」という謎の力を持つ、ギャンブル好きの風変わりな刑事・恵比寿警(えびすけい)と出会うのだった。 常人では判断できない一瞬の表情より、「喜び」「興奮」「嫌悪」などの隠された感情「テル」(兆し)を読み取る、恵比寿の能力…!! その「テル」の力をもちいて、凶悪殺人事件の数々に、二人が立ち向かう…!! 第1集では、CASE1「闇カジノ殺人事件」、CASE2「ワークショップ殺人事件」、CASE3「お笑い芸人殺人事件」の三編を収録!!
  • まんが 2018年真夏の日本悪の世界SPECIAL
    -
    悪人だらけのルポ漫画多数収録! 『まんが 2018年真夏の日本悪の世界SPECIAL』。 芸能界ダークサイド、政官財の黒幕タブー、プロスポーツ選手&デリヘル詐欺、借金芸能人…特濃ルポ漫画を大ボリューム収録!! 芸能人を拉致監禁する極道 殺人以外ならなんでもやります屋 飛行機添乗員、カテーテル手術ドクター…etc 原発だけじゃない放射線被曝のハイリスク職業 政財界の黒幕が集うおぞましき会員制社交場のタブー 小遣い1回150万円! パトロンに抱かれた女性タレント 暴力団排除条例のダークサイド “密接交際者疑惑対象”のリサーチ屋 美女4000人に30億円貢いだ経営者 病んだ未成年たちを囲って儲ける悪徳女子高生ビジネス徹底取材 前科者が殺到! 罵倒、鉄拳制裁の嵐 ソープランド従業員 華なき過酷労働 プロスポーツ選手のメンタルトレーナー投資詐欺で4千万円強奪術 超有名お笑い芸人たちに超ヤラせ続ける女暴露インタビュー あなたに代わって謝り殴られます 倒産社長の謝罪代行「恐縮屋」の実態 ハニートラップから芸能事務所〝ワイロ〟享受、黒い取引も 麻薬取締官「オトリ捜査」衝撃の実情 一般人なら即死もの 驚愕の借金を背負った芸能人たち 最高額は2853億円 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 心の中に「静」をもつ
    値引きあり
    4.0
    お笑い芸人、ボクサー、俳優、画家、書家、そしてヨーギーと様々な顔をもつ片岡鶴太郎さんが、60代をむかえた今だからこそ語る人生を楽しむ秘訣とは? 飽くなき探求心と行動力で自ら可能性の扉を開く心の内を、余すところなく書き下ろした話題作。 超高齢社会化が進むこの国において、自分の人生をどうやって輝かせるのか……そのヒントとなるのが心の中の「静けさ」だと鶴太郎さんは説きます。 心の根の張り方、魂の歓喜、不易流行、腹の主との対話、自分の信じ方、ヨーガについて、身体の声の聞き方、食べ物について、他。 *目次より ◎歳を重ねるほどに深まってゆく心 ◎もっと「心を深める人たち」に増えてほしい ◎本当の勝負は50歳から ◎毎日同じことをやると見えてくるもの ◎ヨーガが私に教えてくれたこと ◎口呼吸よりも鼻呼吸が優れている理由 ◎自律神経を整えてくれる呼吸法 ◎生命エネルギーを生み出す7つのチャクラ ◎まわりの声より、自分の内なる声を優先する ◎怖いときこそ“一歩前へ”を心がける ◎食べることは「生き方」そのもの ◎身体の声を聞くと感性が高まる ◎人生の時間は自分で決める ◎大いなるものと一体になる ◎人間の苦しみを生む5つの原因 ◎よく生きた者はよく死ねる ◎「劇的すぎてつまらない」とタモリさんはいった  ほか
  • 蔑んで下さい、泉川さん
    完結
    4.1
    【ゴミを見るような目で俺を見てくれ!!!】俺の妄想はふくらみ放題…!! 蔑まれると興奮しちゃうヤバイ性癖を持つお笑い芸人の阿久津は、清掃バイト先で働くエリート社員・泉川に、騎乗位で責められる妄想をしながら一人エッチするのが日課。ある日、出演するお笑いライブを泉川に観てもらうことに。彼の人柄に触れ、阿久津の妄想はさらにエスカレートして…!?
  • サムライカアサンNEO 1
    完結
    3.8
    全2巻710円 (税込)
    愛情あふれまくりサムライカアサンこと伊佐木よい子のひとり息子・たけしは高校時代からの彼女・こずえと結婚。1男1女のパパになり、夢だったお笑い芸人として活躍する日々。ある日、よい子はテレビで聞いたたけしの衝撃発言に“サムライ”となることを決意した“あの日”のことを思い出し…!? 大人になった息子と最強オカンが織りなす心に沁み入る物語。 【同時収録】ともだち
  • 八月のマルクス
    3.4
    レイプ・スキャンダルで引退したお笑い芸人・笠原雄二。今は孤独に生きる彼を、元相方の立川誠が5年ぶりに訪ねてくる。だが直後、立川は失踪、かつてスキャンダルを書き立てた記者が殺された。いわれなき殺人容疑を晴らすため、笠原は自分の過去に立ち向かう。TV・芸能界を舞台に描く、第45回江戸川乱歩賞受賞作。
  • anan SPECIAL MY開運レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ★幸運をつかむ筋力を育てる! 開運を祈って待つだけの姿勢では運はつかめない。 これからは、自ら運を切り開く行動を起こしたい。 運命を好転させるため一歩を踏み出すきっかけになる一冊。 チャートや書き込み式ワークシートなど、 積極的にアクションを起こしたくなるレッスンを続けるうちに、 実行力と自分で運をつかむ筋力を鍛えられる! Lesson1 弱点克服 Lesson2 行動を変える Lesson3 恋愛を開運 Lesson4 プチ開運法 ★表紙&巻頭の撮り下ろし取材に、渡辺直美さん登場! フォロワー数870万人という「インスタの女王」としても知られる、 人気お笑い芸人の渡辺直美さんに独占インタビュー! 自らのブランドをプロデュースしたり、 ニューヨークでの活動を本格スタートさせたり。 次々と夢を実現させている渡辺さんの開運の秘訣とは?
  • 弾丸デッドヒート
    完結
    3.5
    【相方】から【恋人】への道程は……イガイにキビシイ! 新進気鋭のお笑い芸人コンビ・弾丸デッドヒートの藤崎雄吾と豊橋慶太は高校時代からのくされ縁。仕事中のパフォーマンスで相方とキスをして以来なんだか心おだやかでない藤崎であったが、“舞台に上がると勃起してしまう”という変わったコンプレックス持ちの豊橋に対し、ついに並々ならぬ色気を感じてしまい……?!ヘラヘラしつつも漢気のあるボケ・藤崎と、ヒステリックツンデレ眼鏡なツッコミ・豊橋の、デッドヒートラブ!
  • 怪談最恐戦2020
    -
    日本一の怪談コンテストから、最恐最新の怪談を厳選 怪談最恐位・夜馬裕の書き下ろしも特別収録! バラエティ豊かな語り部たちによる最恐の怖い話が詰まった怪談集! いま最もアツいプロ怪談師、お笑い芸人、YouTuber、ツイキャス配信者が揃い踏み! 日本一の怪談コンテスト〈怪談最恐戦〉。2020年も、作家、怪談師、芸人、YouTuberほかネット配信者などフィールドや年齢性別を越えて集った精鋭が、日本で一番恐い怪談を語る者〈怪談最恐位〉の座と賞金100万円をめぐり激突した。東京・大阪の予選会を含む多様な怖い話を厳選したほか、歴代最恐と呼び声高い怪談対決となった決勝戦の怪談も掲載。さらに怪談最恐戦投稿部門として毎月公募している〈怪談マンスリーコンテスト〉より選出された優秀作に加え、怪談最恐位に輝いた夜馬裕の書き下ろしも特別に収録。コロナ禍を吹き飛ばす熱量を見せる最新の怪談シーンを肌で感じるファン必携の一冊!
  • 現代怪談 地獄めぐり 羅刹
    4.0
    メディアやイベント等で活躍中の怪談巧者が結集し恐怖譚を書き下ろす豪華アンソロジーシリーズ! 地上波で司会業を務めながら怪異を追究する徳光正行、DJ活動を展開する傍ら怪談蒐集家として活動する響洋平、TV番組に引っ張りだこの霊感お笑い芸人・シークエンスはやとも、女優業と並行しながら怪談師として活動する牛抱せん夏、そして怪談ライブバー・スリラーナイト歌舞伎町の筆頭怪談師かつ俳優の村上ロックが満を持して初参加! 怖い話のプロ達5名が綴る極上の恐怖は、残虐な羅刹のように読み手に喰らいつく!
  • 読むだけでHAPPYになれちゃう言葉
    -
    いい言葉は、素敵な毎日への“案内役”です!幸せに気づくのは、こんなにカンタン。たった3秒で、心も明日も人生も、変わる!「幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる」 ……ショーペンハウアー(哲学者)「あなたを愛している人たちは、あなたが少々かっこ悪くてもまったく気にしない」……リトルミイ(トーベ・ヤンソン原作、『ムーミン』シリーズのキャラクター)「自分の機嫌は自分で取って、人に取ってもらおうとしない!」 ……みやぞん(お笑い芸人)この本には、読むだけで、 ★元気がわいてくる ★毎日がもっと楽しくなる ★人にも自分にも優しくなれる ★目の前のことへの、ヒントが見つかるそんな言葉を集めました。私たちをよりHAPPYな人生へと道案内してくれるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 明転飛び出しッ!
    完結
    4.0
    未だかつてないリアルさ!THE芸人BL 若手お笑い芸人の安西は、大先輩芸人・大原に告白するも見事に玉砕。そんな中、問題の大原の元相方・城島が登場し、いっそう頭の中がぐちゃぐちゃになるも本業では安西の組むコンビ「ニルヴァーナ」がお笑いグランプリで初の決勝進出…! 慌ただしい日々の中、これまで安西を叱咤してきた相方・八代の様子にも異変が……?! オヤサシイ先輩たちやライバル同期に囲まれ揉まれ、めまぐるしい毎日。当世一の芸人BL、ここに誕生!!!
  • 夕暮れを待ちながら 3 夢見る渚
    -
    双子のお笑い芸人、彼女に捨てられた不器用な男、親子ゲンカした母と娘、やる気のない男子高校生、夢をおいかけるOL…。疲れたら、ちょっと寄り道していこう。海辺の食堂を舞台に紡がれる珠玉のヒーリング・オムニバスストーリー!!
  • 孤独の俳句 ~「山頭火と放哉」名句110選~(小学館新書)
    値引きあり
    3.8
    こんな時代だからこそ心に沁みる名句がある。 「孤独」や「孤立」を感じる時代だからこそ、深く心に沁みる名句がある。 漂泊・独居しながら句作を続けた“放浪の俳人”種田山頭火と尾崎放哉の自由律俳句が今、再び脚光を浴びているという。その厖大な作品の中から、現代俳句の泰斗・金子兜太が生前選んだ山頭火55句と、お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹が選んだ放哉55句を合わせて110句を厳選・解説した“奇跡の共著”。 労れて戻る夜の角のいつものポストよ 山頭火 ……東京暮らしには多少の余裕が出てきたものの、妻と別れて一人身になった孤独感は、やはり深かったのだろう。そんな折だから、町角のポストに友だちのような親しみを感じるのである。(金子) こんなよい月を一人で見て寝る 放哉 一人で月を眺めていて、「よい月だな」と感慨にふけることがある。……だが、どこかでこの喜びを誰とも分かち合うことができない淋しさも感じてしまう。……一人だからこそ感じることのできた喜びと淋しさが句の内部で循環している。(又吉) うしろ姿のしぐれてゆくか 山頭火 ……感傷も牧歌も消え、生々しい自省と自己嫌悪も遠のいて、宿命をただ噛みしめているだけの男のように、くたびれた身体をゆっくりと運んでいる姿が見えてくる。(金子) 咳をしても一人 放哉 ……誰もいない孤独が満ちた部屋で咳をする。その咳は誰にも届かず、部屋の壁に淋しく響く。一つの咳によって部屋に充満していた孤独や寂寥が浮き彫りになる。(又吉) 「孤独」を磨き続けた2人の自由律の名句を“再発見”する一冊。
  • 芸人生活
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「だから芸人は裏で泣くしかないんだ」 現役お笑い芸人コンビ「チャーミング」のツッコミ・井上二郎が描く、あまりにリアルな芸人の日々。 笑いあり、涙あり、理不尽あり、奇跡あり、の芸人生活をあなたも垣間見てみませんか!?
  • 空色バウムクーヘン
    3.5
    鏡池若葉の夢はお笑い芸人になること! 高校入学初日に運命の相方・大月弥生に出会い、心が震え早速声をかけるが、相方が入部したのは、なんとウエイトリフティング部。弥生の気を引こうと渋々入部する若葉だったが、一キロ一キロ、重さをかさねて、深まる弥生と仲間との友情に若葉の心が奪われていく。ウエイトリフティングに高校生活をかけた少女たちの爽快青春小説。
  • お隣さんは、名探偵 アーバン歌川の奇妙な日常
    3.8
    緑豊かな郊外に建つマンション〈アーバンハイツ歌川〉。住人たちの静かな日常は、「大家さんのペットを探しています」とチャイムを鳴らす訪問者により、一変する。事故のため、お笑い芸人の道を諦めた青年、結婚詐欺容疑で妻が失踪中の男、美貌の教育カウンセラー……いつも笑顔のあやさんは、さりげない世間話から、住人たちの意外な“秘密”を見抜いてしまう。ありふれた日常がガラリと変わって見える、痛快な連作ユーモア・ミステリ。
  • アンダードッグ・パピーラブ【単行本版】
    完結
    4.6
    全1巻748円 (税込)
    お笑い芸人の成瀬(なるせ)は、長年片思いしていた相方に振られた上、ゲイだと広められたせいで仕事を干されてしまう。 やさぐれてゲイバーで泥酔した成瀬は、美青年のヒカルに助けられ、一夜を共にした。 しかし翌日、学生服姿のヒカルと再会する。 未成年に手を出してしまったことに気づきショックを受けていると、ヒカルは成瀬が裸で寝ている写真をネタに「セックスを教えて欲しい」と脅してきて……!? ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。

最近チェックした本