かんき出版作品一覧

  • 20代で群れから抜け出すために顰蹙を買っても口にしておきたい100の言葉
    3.6
    30万部シリーズの第3弾! 人生を大きく変えたきっかけは、うっかり口が滑った瞬間だった。 経営コンサルタントという仕事柄、これまで仕事を通じて数多くの成功者たちと苦楽を共にしてきた。 成功者たちの昔話に耳を傾けてきた中で、ある共通点に気づかされた。 成功者たちが凡人の人生から飛び出したきっかけは、うっかり口が滑った瞬間だったということだ。 うっかり口が滑った瞬間は恐怖のあまりドッと冷や汗をかいて、心臓の鼓動が高ぶったという。 「ああ、遂にこれで俺の人生も終わったな」と覚悟を決めたという。 「ふー、これでもうこの世界で生きていけなくなった」と絶望したという。 ところが10年後に振り返ってみたら、事実はまったく逆だった。 口を滑らせた自分自身に、みんな心底感謝したという。 「逆に自分がもしあの時口を滑らせなかったら、とても退屈な人生の繰り返しだったに違いない」と口を揃えた。 うっかり口が滑って会社をクビになったことが、起業するきっかけになったと億万長者たちは豪快に笑いながら口を揃えた。 うっかり口が滑って大口の商談を逃したことが、会社の急成長のきっかけだと名経営者たちは力強い笑顔で口を揃えた。 うっかり口が滑って村八分にされたことが、全国展開や世界進出のきっかけだとスーパースターたちは口を揃えた。 うっかり口が滑って離婚したからこそ、その後運命の人と出逢って出世できたと満面の笑みでエグゼクティブたちは口を揃えた。 口を滑らせないための教育は、もうすでに十分に受けてきた。 口を滑らせない能力は、既存のレールの上を脱線しないように生きるための力。 既存のレールの上を脱線しないように粗相なく生きたとしても、実はその先に気が遠くなるほどの長蛇の列が待ち受けている。 余程の器用か変人以外は必ず途中で脱線してしまうだろう。 だったら早めに口を滑らせて脱線して、自分でレールを創ってしまえばいい。 そこには天国が待っているのだから。 どんなちっぽけなレールでもいい。 すべての人は、自分のレールを創るためにこの世に生まれてきたのだから。 --「プロローグ」より
  • 人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉
    3.7
    30万部シリーズの第2弾! 本書を読み終わったあと、あなたのまわりにいる「うだつの上がらない」上司や同僚をみて、あなたは笑い出してしまうかもしれない。 なぜなら、そういう人たちが、そろいもそろって本書に書かれている、NGワードを連発していることに気が付くからだ。本書に出逢う前の自分を見ているような感覚になるかもしれない。 コンサルタントとして、過去10年間で1000人を超える20代のビジネスパーソンたちと膝を突き合わせ、1対1の喜怒哀楽に満ちた対話を繰り返してきた。 その過程で、10年後に成長した人と落ちぶれた人には、明確なたった一つの違いがあったということに気が付いた。 見事に落ちぶれていった20代たちは、NGワードなるものを頻繁に口にしていたのに対し、現在成長して大活躍している人たちは、20代の頃決してNGワードを口にしなかった。 笑いごとではなく、ただそれだけの違いだったのだ。 ここから私は教えられた。 ビジネスに限らず人生すべてにおいて、「これを言ったら必ず成功する」という言葉などないのに対して、「これを言ったら必ず失敗する」という言葉はあるということだ。 それが本書で取り上げたNGワード、つまり「使ってはいけない言葉」だ。-プロローグより
  • 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
    4.1
    ネット上で絶賛されてきた、赤ちゃんの眠りの悩みを解決する本。ひとり寝を勧める欧米式のネンネトレーニングではなく、日本の風習に合わせた添い寝で赤ちゃんの睡眠改善方法を伝えます。生活のリズムや寝かしつけのやり方を変えるだけで、驚きの変化を実感できるはず。夜泣き、寝ぐずりでお困りのママへ安心と笑顔を届けます!
  • 社長のノート 仕事に大切な「気づきメモ」
    3.8
    これから10年、自分も、組織も、生き抜くために!40年間2000社を駆けてきた再建社長が、気づいたことを書き留めてきた「おやっとノート」を公開。「結果の出せる社員」「実力あるリーダー」に生まれ変われるための至言集!といわれている。
  • 「営業の基本」がしっかり身につく本
    4.0
    営業マンに必要な基本とテクニックが満載! 超ロングセラー! 1997年刊行同名書の新装版 10万人の営業マンを救い、 20年読み継がれてきた営業本の不朽のバイブル! 「話を聞いてもらえない」 「数字が上がらない」 「何をやっていいかわからない」 …… etc. 時代が変わっても求められる素質は変わらないことを実感させられます。 著者の営業という仕事観から、潔い考え方、生き方にも触れられる名著です。
  • スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編
    4.1
    経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。  こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この本です。  著者のティモシー・テイラー氏は、経済学者。アメリカ経済学会発行の雑誌の編集に長年携わってきました。全米各地の大学で経済学の講義も担当し、スタンフォード大学とミネソタ大学では「学生が選ぶ講義が上手な教師」の1位を獲得しています。  アメリカの有名大学といえば、東はハーバード、西はスタンフォードです。極めて優秀な学生たちが熱狂したテイラー先生の講義とは、どんなものだったのか。この本で体験してみましょう。その教え方のうまさは、実際に本文を読んでいただければ明らかです。  経済の基本を、身近な具体例を引きながら、鮮やかに説いていきます。
  • スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編
    3.9
    経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。  こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この本です。 この本は、『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編』に続くものです。原著は1冊にまとまっていますが、日本語版は、読者の便宜を考え、2冊に分けました。 まずはミクロ編を読んだうえでマクロ編に進んでほしい。著者は、そう考えて、この順番にしています。  マクロ経済学の「マクロ」とは巨視的な見方のこと。単にミクロ経済学を大きくしたものではなく、経済全体を大づかみにする学問です。 個々の企業や人びとの経済活動を分析するのがミクロ経済学ですが、そうした個々の活動の集大成の結果、一国の経済や世界経済は、思わぬ動きをすることがあります。 それを分析するのがマクロ経済学です。  著者のティモシー・テイラー氏は、経済学者。アメリカ経済学会発行の雑誌の編集に長年携わってきました。全米各地の大学で経済学の講義も担当し、スタンフォード大学とミネソタ大学では「学生が選ぶ講義が上手な教師」の1位を獲得しています。  アメリカの有名大学といえば、東はハーバード、西はスタンフォードです。極めて優秀な学生たちが熱狂したテイラー先生の講義とは、どんなものだったのか。この本で体験してみましょう。その教え方のうまさは、実際に本文を読んでいただければ明らかです。  経済の基本を、身近な具体例を引きながら、鮮やかに説いていきます。
  • 僕が30代で5億円の資産をつくれたのは、 誰でもできるシンプルなことを大切にしただけ。
    3.7
    億の資産を「稼ぐ人」になるには??? 33歳のときに資産3億円、現在総資産5億円になる著者。 日本のほかにマレーシアに2件、アメリカにも自宅をもつ、 誰もが憧れる億万長者。 しかし、元はニートで、 はじめて就職した会社ではダメ社員のレッテルを張られ、追い出される形に。 そんな著者が成功するためにやってきた仕事のコツを伝える本。  残業は「悪」ではない  時間をお金で買うという発想  全ての議題にNOと言ってみる  仕事はキリの悪いところで帰ろう  健康に投資する etc. ニート・ダメ社員から 圧倒的な差をつけ突き抜けた 思考と行動のルール
  • 頭がよくなる! 集中力アップ! 小学生のための文字練習帳
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳医学者 瀧靖之先生監修! 文字を楽しく書くことで、集中力がつき、成績がアップする! 2万人の子どもの文字と向き合って誕生。 トメ、ハネといった「筆跡」を改善することで、悩みや、心の問題点を解決していく「石﨑白龍メソッド」が文字練習帳になりました! ポイントをおさえてお手本どおりに文字を書くことで、 「落ちつきがない」「人の話が聞けない」などのお悩みにもアプローチ。 練習帳ページには読みがながついているので、小学校1年生から使えます。
  • 小学校6年生までに必要な作文力が1冊でしっかり身につく本 ステップアップ編
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これさえ読めば、作文はこわくない」と大好評! 10万部突破のロングセラーに待望の続編が登場しました。 ◆文章がまとまらず、伝えたいことが伝わらない ◆いつも同じような作文になってしまう ◆自分にしか書けない作文を書いてみたい! 作文を「書けない理由」を一つひとつなくし、「3日間の授業で、クラス全員、一人残らずスラスラと作文を書けるようになる!」と評判になった授業を、家庭で学習できるようにギュッと凝縮したこの本。 クイズ感覚で論理的な思考力、表現力を身につけ、読む人の心を動かす作文を書く方法を徹底解説します! 本書の7つの強み その1 ゲーム感覚で語彙が増やせる! その2 簡潔でわかりやすい文章が書ける! その3 自分の意見や考えを正しく伝えられる! その4 読んだ人の心にのこる、生き生きとした文章が書ける! その5 迷わず書ける特別原稿用紙がダウンロードできる! その6 親子で楽しく学べる解説を掲載! その7 すべての漢字に読みがながふってあるから、小学校1年生から使える!
  • 中学社会のなぜ?が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暗記が苦手でも楽しく学べる! クイズ形式で思考力アップ! ―日本からまっすぐ東に飛ぶと、どの大陸につく? ―日本の首相とアメリカの大統領のちがいって? ―大阪はなぜ、「天下の台所」とよばれたの? ―「一票の格差」ってどういうこと? 中学校の地理・歴史・公民で学ぶ内容について、 「なぜそうなったの?」というクイズ形式で出題。 理由と合わせて関連する重要事項まで理解を深められます。 定期テストや高校入試でよく問われる重要事項をピックアップしているので、 配点の高い記述式問題に答える力も身につきます。 巻末には、入試等で問われやすいグラフや図版、ポイントを42項目まとめたページも。 分野が多く、混同しやすい情報もすっきり整理できます。 <この本の5つの強み> その1 自分で考える力と本質的な理解力がつく! その2 暗記が苦手でもクイズ形式で楽しく学べる! その3 大切なことをがギュッとひとまとめに! その4 出題されやすい重要事項のまとめつき! その5 巻末には、用語集として使える「意味つき索引」も!
  • 1分読みトレ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国で3万人が実践する「速読解トレーニング」が待望の書籍化! 教科書、テスト問題、説明書、メールetc. 文章を正しく読めている自信はありますか? スマホやPCの画面でスクロールしながら文章を読むことが多くなった現代では、知らないうちに「流し読み」をしてしまい、文章を正しく読めていないかもしれません。 ・テストで時間が足りなくなる ・問題文の意味が読み取れない ・読書で集中力が続かない 本書はこのような悩みをお持ちの方にぴったりの1冊です! 読みの「速さ」と「正確さ」の両方を身につけられる「速読解トレーニング」で、AIに負けない国語力を手に入れてください。 【本書の特長】 □子どもから大人までだれでもできる! 本書は、子どもから大人まで、「読解力」をつけたいすべての人を対象としています。小学4年生以上で習う漢字にはルビがついているので、だれでも無理なく取り組むことができます。 □1分ですぐできる! すべての問題の「目標タイム」を「1分」に設定しています。短時間で取り組めるので、文章を読むのが苦手な人も気軽にチャレンジできます。 □図解+イラストで大事なポイントが一目でわかる! 解答解説ページでは、問題文の中で注目すべきポイントが一目でわかるようになっています。文章を読むのが苦手でも直感的に理解できるので、大事なポイントを見落とすことがありません。 □国語以外の教科の知識も身につく! 問題には、「リニアモーターカー」「バイオ燃料」「地産地消」などの、身の回りの気になるテーマが登場します。楽しみながら取り組めて、国語以外の教科の知識も身につきます。 □図表の問題が盛りだくさん! 本書には、従来の「国語」の枠におさまらない、表・グラフ・イラストなどの「図表」の問題をたくさん掲載しています。新しい入試で重視される「図表」の読解トレーニングにもぴったりです。
  • 高校の情報Ⅰが1冊でしっかりわかる本
    3.0
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2022年必修化、2025年共通テスト出題予定】 情報Ⅰ学習の最初の1冊はコレ! 「情報Ⅰ」は「情報デザイン」「プログラミング」「データの活用」をツールとして活用することで、「問題を解決する能力」を身につけられる教科です。 たとえば文化祭のクラス企画でハンバーガー屋を出店することになり、出店場所に悩んだとしましょう。「データ活用」の視点を持てば、次のように考えることができます。 ①「どの場所に出店すれば売上げがよくなるだろう?」という問題を発見する。 ②過去の文化祭の出店場所と売上データの分析計画を立てる。 ③実際に分析し、出店場所と売上のデータのグラフを可視化する。 ④分析結果をもとに出店場所を決め、後日、実際の文化祭の売上げから評価する。 情報Ⅰではソフトウェアやアプリなどの操作技能の習得、情報学の知識も学びますが、それだけでは不十分。実際にそれらの技能・知識を活用し、生活の中で起こる問題解決を行って初めて、深い学びになります。その力は将来、社会に出たときも役立つはずです。 そこで本書は「問題解決」を軸にして、情報Ⅰの基礎を学べるように作りました。学んだことが実生活ですぐに役立つように、本書で取り上げる「問題解決」は、高校生にとって身近で、切実で、実行可能な題材を意識しました。 私は、教科情報の教師の仕事は、生徒が問題解決に取り組みたくなるような具体例を示すことだと考えています。本書ではそうした具体例を示しているつもりですので、ぜひ登場人物たちが問題解決に取り組む様子を楽しみながら、学んでみてください。 (「はじめに」より) 本書の7つの強み その1 新科目「情報Ⅰ」をイチから丁寧に解説! その2 本文が会話調で進むから楽しみながら学べる! その3 イラストや図が多いから想像しやすい! その4 「問題解決」が軸のストーリーだから社会で役立つ力が身につく! その5 「ここが大切!」に各項目の要点をギュッとひとまとめ! その6 各項目にふりかえり問題「確認してみよう!」を掲載! その7 「意味つき索引」があるからわかりづらい用語もこわくない!
  • 中学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本
    5.0
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく読めて、記憶に残る! 丸暗記なしで覚えられる! ―宇宙空間では音は伝わるの? ―胃薬を飲むと、胃もたれがおさまるのはなぜ? ―冬に日本海側に雪が降りやすいのはなぜ? ―ごはんをかみ続けると甘くなってくるのはなぜ? 中学理科の現象の「理由」を、身のまわりの疑問もとにしたクイズ形式で出題。 理由と合わせて関連する重要事項まで理解を深められます。 定期テストや高校入試でよく問われる重要事項をピックアップしているので、 配点の高い記述式問題に答える力も身につきます。 巻末には、入試等で問われやすい「実験・観察」を全40項目まとめたページも。 混同しやすい実験や観察の注意事項、操作方法をまとめて確認できます。 <この本の5つの強み> その1 暗記では身につかない本質的な理解力がつく! その2 身のまわりの疑問が題材だから想像しやすい! その3 重要事項がギュッとひとまとめに! その4 入試に出やすい実験・観察のポイントつき! その5 用語集としても使える「意味つき索引」つき!
  • 改訂版 中学校の地理が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーとなった『中学校の地理が1冊でしっかりわかる本』が、2021年度からの新学習指導要領にあわせてリニューアル! 基礎から学び直したい社会人にも大人気です。 「北海道より北なのに、ロンドンが暖かいのはなぜ?」 「インドでIT産業が発達した理由は?」 「アメリカがある場所は、日本の“東”じゃない?」 地理を知れば、日本と世界が見えてくる! ●「地理って暗記ばかりでつまらないなぁ…」と思っている中学生・高校生 地理は決して暗記科目ではありません。本書を読めば、世界各地の特色がなぜ生ま れ、どう変化していったかがイメージできるようになります。流れをざっくりつか みたいときや、試験前の総復習にぴったり! ●「結局、地理って何を学ぶ科目だったの?」と疑問を残したまま大人になった人 地理の本質とは、現代世界を知ることにあります。地形や気候、国境、宗教、経済 まで、中学校で学ぶ地理の知識は、世界のニュースを考えるうえでの土台になって くれます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 「ひとことポイント!」でニュースがわかるようになる! その3 中学生から大人まで楽しめる! その4 「学ぶ順序」が教科書と同じ! その5 豊富なイラストや図版で理解が深まる! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
  • 改訂版 中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーとなった『中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本』が、2021年度からの新学習指導要領にあわせてリニューアル! 基礎から学び直したい社会人にも大人気です。 流れと背景がわかるから、「暗記」が「理解」に変わる! ●「歴史って暗記科目でしょ?」と思い込んでいる中学生や高校生へ 中学校で学ぶ歴史の内容を、事実だけでなく、「流れ」や「つながり」がわかるように、ていねいに解説しています。 「暗記」は忘れたらそこで終わりですが、本質を「理解」していれば、学力は必ず伸びていきます。 ●「社会人の教養として、歴史の基本くらい知っておきたい」という大人へ 歴史は、大人として身につけておきたい教養の定番テーマ。それぞれの項目の冒頭にある 「流れを大づかみ!」で全体像をつかめるから、歴史の基本が短時間で一気に頭に入ります。 忙しくて時間のない人の学び直しに最適! 本書の7つの強み その1 「流れを大づかみ!」で全体像をざっくりつかむ! その2 「ひとことポイント!」で視野を広げて詳しく学べる! その3 「いつ」「どこで」「なぜ」が流れとともに理解できる! その4 自然と頭に入ってくる構成! その5 写真や図版を多用したこだわり! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
  • 改訂版 中学校の公民が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計100万部突破! 「公民なのに面白い!」と大好評、笑えてわかりやすくて役に立つ! *****読者の声***** 授業で公民を習い始め、詳しく知りたいと思いこの本を購入しました。 教科書の通りに進んでいるけれど教科書より分かりやすかったです。 勉強というより読書感覚で見られるのも良いです。公民がもっと気になりました。 ――― 難しい内容が、身近な言葉や時事と関連されて書かれてあって読みやすく、 ためになりました。 ――― もういい年なのに社会のことがわかっていないことにコンプレックスを持っていました。 また、受験予定の英検1級の英作文対策になるのではないかと思い購入しました。 わかりやすい表現で書かれており、楽しんでページをめくることができました。 学生時代に読みたかった!という思いです。とても勉強になるので、 子どもだけでなく大人にも薦めたいと思います。 ――― 1ページ目からグローバルに子供を育てたい親に「自分に1ミリもないものを 子供に求めてはだめなのです」とめちゃくちゃ辛辣なんですけど本当にその通り! という事が書いてあって解説が面白過ぎでした! この本に出会ったのは、本屋で数学の参考書を探していて隣にあったのでふと 「公民ってどんなのだっけ?」とページを開いてみたのがキッカケでしたが どのページを開いても分かりやすいし面白いしでついそのまま買ってしまいました。 公民の参考書をこんなわくわくしながら読んだのは初めてです。 ****** ●「政治や経済のことって難しそうで苦手…」と思っている中学生・高校生 本書は受験やテストに必要な知識を「暗記する」のではなく、なるべくおもしろく・わかりやすく・テンポよく「理解できる」ように書かれています。学ぶ内容を身近な例に置きかえた解説がたくさんあるので、楽しく読み進められます。 「公民」を勉強中の中学生だけでなく、「政治経済」や「現代社会」を勉強している高校生の基礎固めにもピッタリです。 ●「社会人として、政治や経済のことくらい知っておかなきゃなあ……」という大人へ 公民は「今さら聞けない社会の常識」を学び直せる科目でもあります。若手ビジネスマンや就活生など、手っ取り早く「現代の世の中のしくみ」を理解したい人に最適の1冊! 新聞やテレビのニュースも理解できるようになるでしょう。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載 その2 「ひとことポイント!」でニュースの見方が変わる! その3 地味なイメージの公民がグンとおもしろくなる! その4 教科書がベースだからテスト対策・受験対策にピッタリ! その5 イラストや図版が多いから想像しやすい! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
  • 「休め!」のポーズで死ぬまで歩ける骨盤のつくり方
    -
    おうちで誰でも簡単に! あの「休め!」で寝たきり知らず! ――― \感動の声が続々!/ ◆階段を降りるときのズキズキとした ひざの痛みが和らぎ、 手放しで階段を下りられる ようになりました。(67歳女性) ◆1日15分のセルフケアを3カ月。 車いす生活だったのが、 自分の足で海外旅行に行ける ようになりました。(82歳女性) ◆「休め」のポーズでO脚がなくなり、 不安定な生理周期も落ち着きました。(39歳女性) ――― 本書でご紹介するのは「休め」のポーズ。 そう、学校の朝礼や体育のときにやっていた、あのポーズです。 やり方は簡単。 ①「気をつけ」=正しい姿勢で立ちます。 ②片足を半歩分、斜め前に出し、後ろ足に6~7割の体重をのせます。 ひざはピンと伸ばします。 ③肩を2~3回後ろに回して、太ももの外側に手を下ろします。 手の親指は、他の指よりも正面に向けます。 たったこれだけ?と思うかもしれませんが、 「休め」のポーズは「気をつけ」とは違って少しだけ上半身が 斜め後ろに傾くので、自然と胸元が開き、骨盤が締まります。 姿勢の土台となる骨盤が締まることによって、 体のゆがみがなくなり、腰痛、ひざ痛、股関節痛、猫背といった あらゆる不調がなくなっていく のです。 「休め」のポーズはその名の通り、体を休めるリラックスしたポーズです。 だから体力に自信のない方にこそオススメ。 簡単で楽ちんなのに効果抜群な「休め」のポーズで、 丈夫な足腰を手に入れましょう!
  • 大学入試 ゼロから覚醒 はじめよう英文法
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語が大嫌い」「文法を勉強して何の役に立つのか」 そんな人たちのマインドを、この本が覚醒させます! 本書は以下のような方に最適です。 ●文法が苦手なのでゼロから勉強を始めたい ●文法の基礎知識はあるが不安があるのでやり直したい ●英文法では何を覚えればよいのか、全体像を知りたい ●入試レベルの英文法の問題を解いてみたい この本は、基本事項からていねいに、文法の大切さが実感できるように構成されています。たとえば、品詞の勉強は退屈かもしれませんが、品詞についての知識が増えると多くの文法事柄がスムーズに理解できるようになります。基本事項からしっかり積み上げて確実に力がついていきますから、読み進めるうちに、大学入試レベルの問題もしっかり解けるようになります。
  • カロリー気にせず食べて健康に痩せる コンビニ3品ダイエット【電子限定特典付】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日3食、きちんと食べて、痩せて、健康になる! 太っているのに栄養失調と診断された主婦が、 自分のように忙しい主婦でも、簡単に毎日できて、 健康に痩せられる方法はないかと試行錯誤して見つけたダイエット法。 やり方は、毎食、あるルールにそって3品選ぶだけ。 本書ではこれを誰でも簡単に始められるように、 「コンビニで3品選ぶだけ」にして、 朝・昼・夜、それぞれ7食ずつ、イラストで紹介します。 無理な食事制限はなし。白米や揚げ物も食べてOK。 「栄養」にとことんこだわった方法だから、 自然に痩せる体になっていくうえに、 「肌荒れがなおった」「お通じが解消された」「疲れにくくなった」 と、どんどん健康的になっていきます。 「何を食べようかな?」と楽しく続けられるコンビニ3品ダイエット、 ぜひお試しください! 【電子書籍限定特典付き!】 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでのおすすめ組み合わせを、具体的な商品名を挙げて7組み合わせずつご紹介します!
  • 論理的思考力がつく!ももたろうのぼうけん プログラミングドリル
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ももたろうとサクラと一緒に、ハラハラドキドキのプログラミング大冒険!★ この本は、プログラミングの基本が遊びながら身につく不思議なドリルです。 パソコンやタブレットは必要なし。必要なのはえんぴつだけ。 ちょっと変わった「ももたろう」のストーリーを読み進めながら、 迷路やクイズを解いていくと、自然と順次実行、繰り返し、条件分岐、 デバッグ、暗号、アルゴリズム、変数・関数といったプログラミングの 基本が身につきます。 子どもだけでも解けますが、大人向けの「教えるときポイント」もついているので、 プログラミングを知らない方でも、安心してお子さんのサポートができます。 論理的思考力をつけたい方、 Scratchなどを使う前にプログラミングを体験してみたい方にもおすすめです。
  • 改訂版 頭がよくなる 謎解き社会ドリル
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大・京大入試にも対応! 中学受験の基本から応用レベルが身につく! 思考力・想像力が鍛えられる! 開成中、灘中、桜蔭中etc 難関中学へ3000名以上の合格者を輩出した中学受験のプロが教える差がつく一冊 【この本のポイント】 1 丁寧でわかりやすい解説 2 問題を解くだけで、知識と知識がどんどんつながる 3 歴史・地理&公民が楽しく、好きになるしかけが満載 4 親子でできる 5 コンパクトで持ち運びしやすい
  • 改訂版 頭がよくなる謎解き理科ドリル
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★中学受験の基本から応用レベルが身につく! ★思考力・想像力が鍛えられる! ★東大・京大入試にも対応 開成中、灘中、桜蔭中、筑駒中、麻布中など、難関中学へ3000名以上の合格者を輩出した、中学受験のプロが教える差がつく一冊。 【この本のポイント】 1>>丁寧でわかりやすい解説 2>>問題には知識を広げるためのヒントつき 3>>理科が楽しく、好きになるしかけが満載 4>>親子でできる 5>>コンパクトで持ち運びしやすい 【問題のポイント】 パート1の「知識問題編」は、やさしい問題から中学入試レベルの問題までの、おもに知識を試す問題を収録。パート2の「思考問題編」にむけてのウォーミングアップとしてチャレンジしてください。解答ページには、親切でわかりやすい解説と、さらに知識を加えるためのヒントをのせました。この本で得た知識をさらに広げることができます。 パート2の「思考問題編」は、パート1の知識をベースに、とことん考える問題です。「ヒント」と「謎解きツール」を有効に活用しながらじっくり考えて、ひとつひとつていねいに解いてみましょう。問題ページには1~3段階に分けてレベルを表しています。ぜんぶ解き終わったとき、大学受験にも通用する知識と思考力が自分のものになっているはずです。
  • スマホ失明
    4.0
    「スマホで失明」って大げさな、と思ったあなたへ 失明=全盲、ではありません 「はじめに」の「ある高校生に起こった悲劇」だけでも読んでください <ある高校生に起こった悲劇> デジタルデバイスの急速な普及による、「スマホ失明」リスク。 その急増の波は、もちろん、日本にも押し寄せています。 わかりやすい例が、若い人、特に10代の間で「急性スマホ内斜視」の患者さんが目立つようになってきたことです。 内斜視とは、左右の眼のどちらか、もしくは両方が内側を向いている状態のこと。 私たちの眼は、近くを見るとき、内側を向く「寄り眼」状態になります。 このとき、長時間近くのものを見続けて、寄り眼状態が固定化すると、固定化した視線の先にしかピントが合わなくなります。 すると、それ以外の場所を見たときに、二重にダブって見えるようになるわけです。 ちなみに急性内斜視は、もともと近視がある人が、長時間、近距離でものを見続けることで、発症しやすい傾向があります。 こうした内斜視の中でも、スマホを長時間見続けることで起こる急性症状のことを、私は特別に「急性スマホ内斜視」と呼んでいるのですが……。 先日も、私が診療している山口県防府市のかわもと眼科に、16歳の男子高校生がやってきました。お母さんに付き添われてきた彼の訴えは、「黒板が見えない」「教科書が見えない」というものでした。 検査結果に目を通すと、裸眼視力は右眼が0・03、左眼は0・04。すでに近視がかなり進んだ状態です。 彼はメガネをかけて片眼ずつで見れば、問題なく見えると言います。しかし両眼で見た瞬間に、見えなくなるんだとか。遠くの景色が見えない、授業中に黒板を見ようとすると見えない。教科書やマンガはもちろん、愛用しているスマホも見えない……。 彼に普段の生活を聞いたところ、毎日、かなり長い時間スマホを見ていることがわかりました。そのため、眼球が内側に寄った状態で固定化してしまい、片眼だけなら対象物にピントを合わせられても、両眼を使ったときにピントが合わなくなっていたのです。 「お子さんの眼は、スマホの使いすぎが原因で、急性内斜視を起こした可能性が高いです。 メガネで矯正が可能か、先ほど試してみましたが、矯正はできない様子です。詳しくはこの病気の専門の先生に聞いてみる必要がありますが、手術が必要かもしれません」 私がそう言うと、男の子とお母さんの様子がたちまち変わりました。 単なる近視だろうと思って受診したのに、まさか手術が必要になるとは思ってもみなかったのでしょう。この段階になって、ようやく二人は、「先生、どうすればいいですか!?」とあせり始めました。 とはいえ、急性内斜視は「急性」というだけあって、一時的に斜視になった状態なので、しばらく近距離でものを見ないようにして生活すると、症状が軽減することも多いのです。 しかし近年は、スマホによる近業(44ページ参照)を長期間続けた結果、内側に寄った眼の状態が固定化してしまい、改善されずに手術となるケースが増えています。 彼の場合も、しばらくスマホをやめても症状は良くならなかったようで、後日、某県の大学病院で手術となりました。 ただ……残念なことに、手術をしても、見え方は完全に元通りにはならなかったそうです。彼には、常にものがダブって見える「複視」の症状が残ってしまいました。 失明には、3つの段階がある ちなみに、私は失明には3つの段階があると考えています。 この分け方は、眼科の一般的な分類に、私独自の分類を持ち込んでいます。ポイントは、「失明」にも段階があり、それぞれの段階で失うものがあるということです。 失明の3段階とは、 ❶「医学的失明」…… まったく見えない状態。 いわば真っ暗闇の中で生活する全盲のイメージです。 ❷「社会的失明」…… 矯正視力(メガネやコンタクトを使用したときの視力)が「0・1」を下回り、社会生活を送る上でさまざまな不都合が生じる状態です。 文字情報を得ることが困難になり、新聞や本などは読めなくなります。 また、街中の交通標識や飲食店の大きな看板さえも判読できない状態となります。 当然、車の運転免許も取得できません。 現代社会において、人の活動が大きく制限されます。 ❸「機能的失明」…… 疾病などで一時的あるいは部分的に見えないことで、社会的に「見えない人」として扱われる状態です。 例えば、病名としては緑内障の他、眼球運動障害、眼瞼けいれんや重症のドライアイがあります。 こうした病気のために、社会的に「見えない人」として扱われることで、さまざまな損失を被ることになります。 先ほどの男子高校生の場合は、盲目になったわけではないので、❶「医学的失明」ではありません。 しかし、複視により細かな文字情報などを得ることは困難で、この先、運転免許も取得できないと思われることから、❷「社会的失明」に該当します。 また、ものがよく見えないことで、学校をやめる、今従事している仕事をやめる、障害者年金の受取を拒否される、などの可能性があります。そうなると ❸「機能的失明」にも該当するでしょう。 人生100年時代という超長寿時代を生きる彼が、わずか16歳の若さでものがダブって見える病気を発症したことは、残り80年の人生の質を、これほどまで大きく下げるのです。 近視の進行からの失明という結末! 医療現場の実態と最新のデータから この危機と対応策を解説 人生100年時代、眼が見えなくなった後の人生をどう生きますか?
  • マンガでよくわかる! 英語が好きになる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国でベストセラー! 元MIT(マサチューセッツ工科大学)の英語教授の人気マンガ学習本。 父が小学4年生の娘に教える、英語のきほんが身につき、英語が好きになる本。 小学生のうちは英語が好きだけど、 なぜ、中学生に上がると英語嫌いが増えるのか。 それは、英語のきほん(特に品詞)にあった! でも、「文法を習っていない子どもに教えるのは難しい」ものです。 ◎英語で「青い」をなんて言うの? ◎“I love”だけでは伝わらない? ◎目に見えない名詞もあるって? ◎“Thank you so much!”のsoも接続詞なの? など、わからないことを何でも聞く女の子「ハナ」の質問に答え、 英語教授の「パパ」が一生役立つ基礎知識を教えます。 次の人に最適です。 ・中学生に上がる小学生のステップアップに ・中学生の文法学び直しに ・家庭学習に親に 前頁カラー、マンガで、楽しく読む進めるうちにスッと頭に入る展開です。
  • 高校の現代文が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「読めたはずなのに……」 「最後の二択で間違えた……」 「得点が安定しない……」 現代文のお悩みをスッキリ解決! □文字を眺めているだけでは、「読んだ」ことにならない? □小説や随筆・詩歌は、どのように読めばいいの? □読めているのに正解できない、そんなことあるの? □「新課程」で、現代文はどう変わる? 現代文を「運」や「センス」の科目にしない! 今すぐにできる攻略法を教えます! 現代文が読める!わかる!得意になる! 読解力アップに直結する「頼れる1冊」です! 【この本の5つの強み】 その1 正しい「読み方」と「解き方」が1冊で身につけられる! その2 やさしい練習問題ですぐに確認・定着できる! その3 重要なポイントをていねいに解説しているので正解への道筋が見える! その4 「新課程」問題へのアプローチの仕方がわかる! その5 「語彙力UP」のコーナーで現代文の重要語句をマスターできる!
  • 高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40,000件の入試データを徹底分析! 必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録! □大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当? □すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ? □一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの? 漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場! この本で「漢字」と「語彙」が得点源になる! 【この本の5つの強み】 その1 圧倒的なデータ分析でわかった 入試「超」頻出問題を完全収録! その2 頻出度順掲載なので、 入試に「出る順」に学習できる! その3 「ペンキ塗り学習法」で、 基礎から応用まで無理なく身につけられる! その4 すべての漢字に意味と例文つきなので、 覚えやすく記憶に残りやすい! その5 巻末付録やダウンロード特典で、 知識の補強と定着もバッチリ! 受験勉強にも!大人の学び直しにも! 一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
  • 高校の公共が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □SDGs(持続可能な開発目標)17の目標を実現するためには、どのような取り組みが必要? □バイオテクノロジーの発展には、どのようなプラスの面とマイナスの面があるのだろう? □日本国憲法には直接書かれていない「新しい人権」は法的に認められるの? □経済のグローバル化や時代の変化によって、労働や雇用に関する法律はどのように変わった? 今こそ知りたい92の最新テーマで、社会とのかかわり方が見えてくる! 【この本の5つの強み】 その1 新科目「公共」が、学びの内容からしっかりわかる! その2 課題探究学習に必要な視点や考え方が身につく! その3 各分野のポイントや基礎知識を効率よく確認できる! その4 わかりやすいイラスト+図解で、スッキリ理解できる! その5 巻末の「意味つき索引」が、知識の総復習に役立つ!
  • 高校の漢文読解が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢文がまったく読めないところからでも大丈夫! 一緒に「古文読解」の学習をはじめましょう。 スタディサプリの超人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの漢文読解」 ●岡本先生と基礎の基礎から楽しく学べる! 返り点のルールからはじめるので、漢文をはじめて勉強する人や漢文が苦手な人でも、漢文が必ず読めるようになります。解説には岡本先生のキャラが登場! 大事なポイントを先生と一緒に楽しく学ぶことができます。 ●重要句法が確実に理解できる! 第2章「漢文読解の方法」では、漢文を正しく読むために欠かせない「句法」を学びます。たくさんの種類がある[再読文字][否定][疑問・反語]などは、複数回に分けて解説しているので、無理なく学習を進めることができます。 ●漢文読解に必要な知識が身につく! 重要句法を学びながら、漢字の読み方や有名な話、故事成語なども合わせて確認できるようになっているので、漢文読解に必要な知識を自然と身につけることができます。派生知識を学ぶことで、漢文を読むのがもっと楽しくなりますよ! ●おなじみの文章が、図解でわかる! 第3章「漢文読解にチャレンジ」では、高校の授業でも取り上げられることの多い、おなじみの文章を読んでいきます。図解を使って丁寧に解説しているので、読む時のポイントになるところも一目瞭然! 諸子百家の思想や漢詩のルールなども扱っているので、大学入試レベルの内容も学ぶことができます。 ●巻末付録で知識を補強できる! 重要漢字や中国文学史の主な流れ、故事成語など、漢文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。知識事項の確認や背景知識の整理などに、フル活用してください。また、重要漢字は特に重要なものを精選して掲載。知っていれば差がつく漢字ばかりなので、確実に覚えておきましょう。 この本で、漢文読解の楽しさを知って、漢文を得意科目にしましょう!
  • 大学入学共通テスト 地理Bの図表と資料の読み方が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 設問内の統計、グラフ、表などの数字がパッと読み解ける! 大学入学共通テスト地理Bで多数出題される「図表」&「資料」問題。 限られた時間の中でこれらの問題に対応するために必要なスキルは、ズバリ! 数字を読み解く力です。 本書を読めば、なかなかこれと言った対策がない「図表」&「資料」問題で、確実に高得点を取るための方法が身につきます! 出題パターンを押さえよう! 「図表」&「資料」の問題を効率よく解くためには、これらの出題パターンを知ることです。 どんなテーマのときに、どんな「図表」&「資料」が出題されるのか? 本書では、地理B必須のテーマを60に分類し、各テーマ内に出題パターンを掲載しました。 また、その出題パターンの場合はどこに目をつけるべきかがわかるように、「目標」を設定しています。 その「目標」を念頭に置きながら「図表」&「資料」を見れば、押さえるべきポイントが浮かび上がってきます! 本書を最大限活用して、「図表」&「資料」の問題を得点源に変まえしょう!
  • 中学校3年間の理科が1冊でしっかりわかる本
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計100万部の人気参考書シリーズに 待望の中学理科が登場! ●中学理科はこれ1冊でOK! 中学校で学ぶ「物質」「エネルギー」「生命」「地球」を 176ページにギュッとまとめました。テスト前の時間がないときも安心です。 ●復習や予習をしたい中学生や高校生へ 学校ではなかなか教えてもらえない、テストの「よくある間違い」までカバー。 用語の定義もしっかり学べるので、理解がより一層深まります。 ●学び直しをしたい大人へ 見やすい図とイラストが豊富な紙面なので、 苦手だった分野も、忘れてしまった知識も、読むだけで自然と身につきます。 本書の7つの強み その1 各項目に「くらべてわかる!」を掲載! その2 冒頭の一文と「ひとことポイント」で要点をつかむ! その3会話形式で気楽に読みながら学べる! その4よくある誤答例で人のふりを見て我がふりを直せる! その5 「大切な用語」と「発展知識」でさらに理解を深める! その6豊富な図版で直感的にわかる! その7「学ぶ順序」と無理なく力をつける「紙面構成」へのこだわり! ※購入特典として、PARTごとのまとめテストとその解答・解説PDFをダウンロードできます。
  • 共感という病
    3.7
    内田樹氏、石川優実氏とのロング対談収録! ビジネス、政治、恋愛、趣味―― 至るところで重要視される「共感」。 その負の側面を明らかにし、 あるべき向き合い方を考察する。 【はじめに】より抜粋 共感はこの社会において、人々を繋げ、連帯を生み出し、時には社会や世界を良くしていくものとして、基本的にポジティブに語られています。 そしてそれのみならず、日々の人間関係においても共感の重要性は語られますし、ビジネスの領域においてもマーケティングからプレゼンテーションまで、一つの鍵となっています。 しかし同時に、私たちは共感といったものの胡散臭さも感じてきました。東日本大震災に対する「絆」に始まり、ラグビーワールドカップでの「ワンチーム」、東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた「団結」など、それ自体は素晴らしいアイデアではありますが、どこかそうした美しい概念が本来の目的を超えた何かに対して恣意的に使われてきた節もありました。 たしかに「絆」や「ワンチーム」「団結」の内部は、最高に気持ちが良くて恍惚すらできるものですが、よく見てみると、その中にいない人がたくさん存在していることに気が付きます。むしろ外側にいる人に対して排他的であることも珍しくありません。「共感し合おう」「繋がっていこう」と言うと、なんとなく無条件に良いものである気がしますが、繋がっていくからこそ分断していくとも言えるわけです。 私はテロと紛争の解決というミッションの下に、テロリストと呼ばれる人々の更生支援やテロ組織と呼ばれる組織との交渉などを仕事としていますが、こうした仕事の中で、いかに共感の射程が狭いかということを嫌と言うほど味わってきました。 そうした立場として、言えることはないだろうかと考えました。共感に関する研究は、脳科学的な研究をはじめにさまざまありますが、共感に向き合う実践から生まれる見解や、より実践的な意見というものもあるはずだとも思いました。 そんな想いで共感に関する本や論文を読んだり、識者の方々と対談をさせていただいたりして、自分の考えを深めていきました。その結果、今回このような書籍となりました。 私は共感が全て悪いとは思っていませんし、そんなことを言うつもりも毛頭ありません。むしろ社会と世界を良くするために間違いなく重要な要素だと思うからこそ、共感が持つ負の面を理解し、自覚し、うまく付き合っていく必要があると思うのです。 本書はそうした理解の下で、共感を考察し、共感の捉え方や共感以外の手がかりを考えるきっかけを投げかけていきます。
  • 高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本 5科
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験勉強のスタートから本番直前まで使える!5科まとめ参考書 <この本の5つの強み> その1 中学3年間の5教科の大事なところを、ギュッと1冊に! 簡潔にわかりやすくまとめられているので、「受験勉強のスタートに、まずは5教科の重要事項を総ざらい」という使い方から、「本番直前の最終チェックに」という使い方までできます。 その2 各教科の「点数がグングン上がる!勉強法」も掲載! 各教科の冒頭には、「基礎力UP期(4~8月)」「復習期(9月~12月)」「まとめ期(1月~受験直前)」別の勉強のやり方のポイントと、おすすめの本書の使い方を掲載。いつ手にとっても効率的に使えて、点数アップにつながります。 その3 各項目に「合格へのヒント」を掲載! 1見開きごとに、間違えやすいポイントや効率的な勉強法を書いた「合格へのヒント」を掲載。苦手な単元の攻略方法がつかめます。 その4 フルカラーでイラスト・図版もいっぱいなので、見やすい、わかりやすい! 全ページフルカラーでイラストや図もたくさん載っているので、ビジュアルからも内容が頭に入っていきます。「参考」「注意」「重要」「暗記」「発展」など補足説明も充実しているので、知識がどんどん身につきます。 その5 赤シートで消える重要用語と「基礎力チェック!」テストで、自分の力を確認できる! 重要用語は付属の赤シートで消えるので、記憶の定着に役立ちます。また、社会・理科・英語・国語は各項目に「基礎力チェック!」テスト付きなので、自分の力を確認できます。数学は例題をもとに解き方の解説が載っているので、「なんでこうなるの?」がなくなります。 ※電子版は赤シート対応ではありません
  • 白髪は防げる!
    3.3
    ********************* ・日本初! 白髪対策に真正面から挑んだ本 ・著者は、メディア多数出演の予約の取れない ヘッドスパ経営者 ********************* ●ありそうでなかった…、白髪対策に特化した本 ・白髪対策に特化し、直接髪や頭皮に働きかけるといった正攻法を1冊にした本は、今までありませんでした。 ●1万人の白髪を見てきて、テレビや新聞の出演も多い実績のある頭髪専門家が著者 ・著者は実際に1万人以上の白髪を見てきた理容師であり、ヘアサロンの元店長であり、現在はヘッドスパを経営する辻敦哉氏。自分の体を実験台にして試行錯誤し、多くの人に効果がある方法をまとめたのが本書です。 ・メディア出演も多く、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』、文化放送『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』、『読売新聞』、『婦人公論』(中央公論新社)、『日経ヘルス』(日経BP)などテレビ、ラジオ、新聞、雑誌など多岐にわたります。信憑性や実績にも申し分ありません。 ●美容業界でも白髪は諦めるが、未だに常識だが… ・老化や遺伝も原因としてありますが、血流、栄養、紫外線などへ向けて自力でできる対策がちゃんと存在するので、それらを紹介。 ・「生え際」「もみあげなど横」「分け目」など白髪の集中する場所別に、さらに追い打ちをかける対策まで考案。 ・美容外科や皮膚科を専門にし、日本抗加齢医学会専門医であるコッツフォード良枝医師も監修に迎えることで、西洋医学などの見地からも確認はとれています。
  • ガッツリ食べても罪悪感ゼロ! 究極のバードめし
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単、ウマすぎて自炊が好きになる! 自分史上最高の肉体が手に入る 究極の「バード(鶏肉)」レシピ。 再生回数430万回を超える「沼」のレシピも収録! 現役ボディビルダー&格闘家YouTuber、待望の初著書! 彼らの代名詞でもある「バード(鶏肉)」のレシピを 炊飯器、主食、おかず、おつまみ、スープ、バルク飯、おやつに分けて紹介! 【レシピ以外にもこんな内容が!】 ○「バード」がダイエットでおすすめの理由 ●「たんぱく質神話」に騙されてはいけない ○摂取すべきカロリー、栄養素の目安 ●ダイエット、トレーニングを続けるポイント ○チートデイ、ファスティングについて ●ダイエット時の「果物」「飲み物」の考え方 ○常備しておくべき食材 ●外食行くなら、何を食べるべき?
  • 高校の古文読解が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古文がまったく読めないところからでも大丈夫! 一緒に「古文読解」の学習をはじめましょう。 スタディサプリの超人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの古文読解」 ●岡本先生と基礎の基礎から楽しく学べる! 歴史的仮名遣いのポイントや歴史的仮名遣いの五十音から始めるので、古文をはじめて勉強する人や古文が苦手な人でも、古文が必ず読めるようになります。 解説には、岡本先生のキャラが登場!大事なポイントを先生と一緒に楽しく学ぶことができます。 ●文法の基礎が確認できる! 古文を読むために必要な文法を、とってもわかりやすく解説! 動詞の活用、係り結び、助動詞の識別など、特に重要な事項をまとめて確認できるので、古文読解に役立つ基礎知識が身につきます。 ●古文読解の方法がわかる! 実際の古文読解で必要な、主語をつかんだり省略されているものを補ったりしながら読んでいく方法が学べます。 「文法や単語はしっかり勉強したのに古文が読めない……」と困っている人は、ぜひ読んでください! ●おなじみの文章が、図解でわかる! 第3章「古文読解にチャレンジ」では、高校の授業でも取り上げられることの多い、おなじみの文章を読んでいきます。図解を使って丁寧に解説しているので、読む時のポイントになるところも一目瞭然! 文法や古文常識も扱っているので、大学入試レベルの内容も学ぶことができます。 ●巻末付録で知識を補強できる! 助動詞の活用や文学史、重要古語など、古文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。文法の確認や文章の背景知識の整理などに、フル活用してください。 また、重要古語は特に重要なものを精選して掲載。古文単語学習のスタートにもぴったりです。 この本で、古文を読む楽しさを知って、古文を得意科目にしましょう!
  • ボケ日和―わが家に認知症がやって来た!どうする?どうなる?
    4.7
    梅沢富美男夫妻推薦! この本に書いてあることを覚えておけば一生安心だね。 イラストは、『大家さんと僕』の矢部太郎氏 認知症の進行具合を、春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか?どうすれば良いのか?を多数の患者さんのエピソードを交えて描いた、心温まるエッセイ。 人生100年時代、誰もが避けられない道 知っていれば、だいたいのことは何とかなるもんです。 認知症専門医が教える、ボケ方上手と介護上手 はじめに 第一章 ちょっと変な春(認知症予備軍) 第二章 かなり不安な夏(初期・軽度) 第三章 困惑の秋(中期・中等度) 第四章 決断の冬(末期・重度) おわりに 【内容例】 はじまりは「ちょっと変」 待つことが難しくなってくる モンスタークレーマーと呼ばれることも 「知らん」「聞いとらん」と言うことが増える 親子断絶、高齢者離婚の原因にも 気づけば車はキズだらけに オレオレ詐欺に騙される! 「お母さんが、万引きしました」 実の子は、目が曇りがち 「ボケても大丈夫」で、あとあとラクになる 今まで通りを求めない MCIと診断されたら、やってほしいこと
  • 機嫌よくいれば、だいたいのことはうまくいく。
    4.3
    老いていく不安。コロナ禍の自粛生活。 この先、一体どうなっていくのか……。生きることにまつわる不安と苦痛、とらえどころのない、もやもやした感情にさいなまれて、誰もが不機嫌になりがちな日々。 著者は、50万人の悩みを聴いてきた89歳のシスター。こんなときだからこそ、「機嫌よく暮らそう」と説く。 もちろん不機嫌になってもいい。そのときは、素早くその感情に気づいて不機嫌の芽を摘む。 ヒントは、比べない、とらわれない、老いを恐れないこと。 本書には、今日から誰にでもできる、機嫌よく生きるための小さな習慣・ヒントが詰まっている。
  • 大学入試 英作文が1冊でしっかり書ける本 和文英訳編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめて英作文対策を始める人、 英作文対策にかける時間が少なく、 効率的に合格点を取りたい人に最適の1冊! 本書の内容は以下のような方を想定しています。 1 英文法自体にまだまだ不安があるものの、 英作文対策を始めなければいけない受験生 2 長文対策がまだ完成していないので、 英作文には時間を割けない受験生 3 志望校の過去問を見たときに、まったく手が出ずに 途方に暮れた受験生 PART1では、問題のポイントを見抜き、 出題者が求めることを理解してそれに応える 英作文を書けるようになることを目指します。 英作文の問題は、言ってみればボクシングなどの 競技に似ています。ボクシング(特にアマチュア競技として)では 必ずしも相手を豪快にノックアウトする必要はなく、 ジャッジが有効だと判断するパンチをコツコツと当て、 ポイントを積み重ねていくことで、判定で勝利できる 設定になっています。 これと同様に、英作文でも相手を豪快に倒す必要はなく、 最大のポイントでしっかり得点すること、 地味なポイントを重ねていくことで、合格点に到達するのです。 PART2では、求められているポイントを満たした英文を作る際、 正しい文法に従って書けるように練習していきます。 英作文で重視される文法項目に絞って、 効率的に対策していきます。 PART3では、「手が出ない」英作文への対応のしかたを 解説しています。“英作文での頭の働かせ方”を知ることで、 手も足も出ない状況から、なんとか合格点をもぎ取れる 状態を目指します。
  • 体が思い通りに動くバレエ整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰、膝、首、肩、背中、脚、腕 痛みがとれる 柔らかくなる 自分で出来る、誰でも出来るカンタン整体 自分史上最高に動ける体が手に入る バレエ整体は、解剖学の知識と東洋医学の知識を併せて体をみるので、「痛くなる理由」や「どこにアプローチすればよいのか」を伝えやすく、互いに目で見える形で説明できます。少しでもラクになることがわかると、自分で続けるモチベーションにもなります。 患者さんとして「痛いから来ました」、というスタンスだと、マイナスの状態からゼロまで戻すのが精一杯です。とりあえず痛みさえなければ、根本的な解決はしていなくてもOK、と思ってしまいます。 でもバレエ整体を使ってセルフケアを伝えていくと、体をゼロからプラスに変えていくことができます。自分の状態をもうちょっとだけ、上げていくことができるのです。 実際のバレエを踊るわけではなく、簡単な動きばかりなので、高齢の方もお子さんでもできます。体の状態が万全ではない方でも、トライしやすいと思います。 もちろん、バレエを踊る方、その他の種類のダンサーの方の体の調整にも有効です。
  • 物理の解法フレーム[電磁気・波動・原子物理編]
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験生からの感謝の声が続々!! 「入試問題へのアプローチの仕方が凝縮されている」 「最適な解法を教えてくれる」 「知識が整理できた」 【本書の特長】 「わかる」と「解ける」は別次元! 受験生から圧倒的な支持を集める大人気講師が、最強の解き方を大公開! 本書は「解ける」に徹底的にこだわった一冊です。 「電磁気」「波動」「原子物理」分野の24のフレームが身につけば、どんな問題が試験本番で出題されても、その解き方を見抜くことができます!
  • 自己肯定感を上げるだけで最高の恋がすぐ叶いました。
    4.0
    ◆アメブロ【恋愛・恋活ジャンル】でベスト3常連の人気ブログ「苦しい恋が楽しくなる♡‏究極の自愛で最高に幸せな恋が叶う方法」がついに書籍化! ◆5000人以上の女性を幸せに導いた話題の恋愛術を、ブログで未公開の内容も充実させて1冊にまとめました。 どんな恋愛テクニックも、自己肯定感を上げることなくして使いこなせません。 むしろ、自己肯定感を上げさえすれば、テクニックなんて不要。 恋愛は、必ずうまくいきます。 ですから恋愛に、見た目も性格も関係ありません。 「恋愛に必須の自己肯定感を上げる」最も簡単な方法を1冊に集約。 本書を読めば、頑張らず、ガマンせずに、本命が見つかり、愛され続けます! 著者は、「YUKA」と「れいたま」の女性2人組。 YUKAは、30人以上からフラれますが、今の結婚相手となる男性からは8か月でプロポーズされます。 れいたまは、付き合った男性全員に浮気をされますが、その1人と復縁を果たしゴールイン。 YUKAもれいたまも、本書の方法を実践しただけです。 著者の恋愛術を実践した多くの女性から、喜びの声が届いています。 「テクニック以前の大事なところから丁寧に教えてくれるブログがなかった」 「いろんなことをしなくてもいいから、ハードルが低い!」 「とにかく、簡単に、すぐに行動に移せる♬」 「本をたくさん読んで恋愛テクニックを覚えたけど、それが使いこなせなかった理由がやっとわかった…」 「勇気がもらえた☆」 「もっと早く、この方法を見つけていたらよかった
  • 改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーが増ページリニューアル! 「聞く×読む×話す×書く」英語の4つの力を底上げ! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 本書には、英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 2021年度からの新学習指導要領に沿って、中学校で学習するすべての文法項目をカバー! 受験前の総復習にもぴったりです! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 「自分の力を試したい」「もっと演習問題がほしい」との声にお応えして、項目ごとの「練習問題」、章ごとの「まとめテスト」を充実させました。 問題を解いたあとは、音声を聞きながら4技能のトレーニングができます! 音声ダウンロードつきなので、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 TOEIC L&Rテスト満点を70回以上取得している濵﨑先生が教える4技能トレーニング方法を、是非試してみてください! 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切! 」を掲載! その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areの使いかたから知識を積み上げられる!
  • 【決定版】2000社の赤字会社を黒字にした 社長のノートfinal
    -
    35万部超えのベストセラーシリーズ待望の最新刊! 伝説のプロ経営者が今最も伝えたいこと。 企業が生き続けるための源泉は「利益」です。これはいつの時代も変わらないビジネスの大原則です。たとえ、どのような困難に直面しようと、ビジネスに携わる人は、利益を出し続ける姿勢を崩してはいけません。 とはいえ、コロナ禍による売上減によって利益が縮小し、資金繰りに頭を痛めている企業は増え続けています。 本書では、ケロッグ・ジャパンやバイエル・ジャパンなど7社のグローバル企業で要職を務め、50億円の赤字を抱えたニコン・エシロールをわずか1年で黒字化、3年で無借金経営に導いた著者が50年間書き続けてきた貴重なノートのなかから、苦境に立たされた赤字企業を復活させるための方法、そして情熱や自信を失った経営者や社員の心に火を灯すための方法を解説していきます。
  • 思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ
    3.7
    いつもの絵本が、子どもの能力を伸ばす最高の教材に変わる! 「読み聞かせ」と聞いて、あなたはどんな光景を思い浮かべますか? 親が絵本を読み、それを子どもが静かに聞いている。 多くの人がこんな光景を思い浮かべることでしょう。 じつは、こんな「いつもの読み聞かせ」に、あることをプラスするだけで、子どもの能力が飛躍的に伸びる方法があります。 それは、読み聞かせの最中に親子で「やりとり」をすること。 たったこれだけのことで、「自分で考える力(思考力)」や「読解力」「自分の意見を言う力(伝える力)」など、社会を生き抜くために必要なさまざまな子どもの能力を育むことができるのです。 「ネットやテレビで言っていることは本当なのだろうか?」「この情報は自分にとって役に立つものなのか?」と、情報を読み解き、自分で考える力、そして、その考えを相手に論理立てて主張する力は、現代の子どもたちに求められる必須スキルです。 本書では、ハーバード大学をはじめ、アメリカの大学で長年研究されてきた、子どもの能力を伸ばす絵本読み聞かせのメソッド「ダイアロジック・リーディング」を紹介します。
  • 大学入学共通テスト 数学Ⅰ・Aが1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「共通テスト数学Ⅰ・A」の対策って何すればいいの?」 と思っているすべての受験生へ! 本書は、「共通テスト数学Ⅰ・A」で必要な対策と練習に特化しました。 簡単に言うと、「共通テスト数学Ⅰ・Aを解くためのテクニックを突き詰めた」ということです。 本書を活用すれば、問題の解き方はもちろん、問題文の読み方、問題用紙の使い方、解答用紙の使い方など、だれも教えてくれなかった具体的な対策法が身につきます! ●本書の構成 【1】 「基本事項が確認できる!」 各「章」の冒頭で、そのテーマで必須の解法手順が確認できます。 飯島先生が、必要なことだけをコンパクト&わかりやすくまとめてくれました。 【2】 「知識を実戦レベル引き上げる!」 各章の冒頭で身につけた手順を、実際に過去問を使って確認します。 単なる机上の空論にならないよう、実戦に使えるレベルまで引き上げることができます。 【3】 「解答の手順が具体的にわかる!」 身につけたテクニックを、「プレテスト(試行調査)」を使って解説していきます。 「共通テスト」の特徴である長い問題文を、どう読んだらいいか、「解答の手順 」、「問題の要約」を交えながら解説します。 また、最後に「解き方手順」で、飯島先生が解き方の実演を見せてくれます。 実際に解く際のお手本をにしましょう。
  • 1日1分押すだけ! 医師が考案した くすりツボ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5つの「神ツボ」を押せば、 しあわせホルモン「オキシトシン」がどんどん湧き出て、 カラダとココロが元気になる! 誰でも、どこでもできる! 世界一カンタンな健康法が「ツボ押し」なんです♬ 本書ではそのツボのなかでも、特にカラダ中に効く万能な 5つの「神ツボ」を紹介。 「押していると、気持ちいいなぁ~♪」 と感じるほど、 しあわせホルモン「オキシトシン」がどんどん出てきて 自律神経が安定し、美肌、ダイエットなど、女性にうれしい効果も! 著者は「人間が本当に健康になるためにはどうしたらよいか?」を考え抜いたうえで 日本の医療に携わったのちアメリカに渡り、専門機関で研究を続けてきました。 「ツボ押し」で「オキシトシン」を出すことこそが最強の健康法と気づき、 ツボの安全性と高い効果を実証、実践してきた 「科学(西洋医学)×ツボ(東洋医学)」のスペシャリストです。 医師が処方する「ツボ」。 さっそく今日から押してみましょう!
  • 大学入学共通テスト 現代社会が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「共通テスト 現代社会」対策はこの1冊でOK! 「現社」対策が後回しになりそうな受験生におススメ! 「共通テスト」での問われ方、その考え方、知識の身につけ方、予想問題を収録! 知識の定着、問題演習が1冊でできるから、直前対策にもピッタリ! 「共通テストは現社で受ける予定だけど、英語、数学を優先しがち…」 「たぶん、現社は後回しになりそう…」 「とにかく勉強する時間がない…」 などなど、現社対策が後手になりそうな受験生のために、河合塾の大人気講師、河合英次先生が大事なところだけをコンパクトにまとめてくれました! 「共通テスト現社」の不安を一掃しよう! ●本書の構成 【1】 「共通テストはこう問う!」 テーマは全部で55個。各テーマの冒頭にある「共通テストはこう問う!」の問題を自力で解いてください。もちろん、解ければOK! 解けなかったら「なぜ解けないのか?」を考えてください。 【2】 「解法のポイント」 「共通テスト」で問われる可能性のある切り口を意識した、問題を解くための目のつけどころについて解説します。 【3】 「知識ノート」 思考力問題が増えるといっても、やっぱり大事なのはその前提になる知識です。このコーナーで、解答に必要な知識・情報を整理します。 【4】 「演習力を身につけよう!」 知識・情報が整理できているか? それを使って問題を解くことができるか? つまり、思考力を駆使して正しいアウトプットができるかを試してください。 【5】 「共通テスト予想問題」 少しでもみなさんの不安をやわらげるために、「予想問題」を収録しました。 実戦力が身についているかどうかを確認しましょう。
  • きみを強くする50のことば
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうしたら、すてきな大人になれるだろう? 一生役立つ人生のヒント集! きみにひとつ聞きたいことがあるんだ。 きみは、どんな大人になりたいですか? そして、どんな世の中で生きていきたいですか? もしかすると、「大人って大変そうだなぁ」「世の中なんてイヤなことばかり」 「ずっと子どものままでいたいなぁ」なんて思っているかもしれないね。 でも本当はね、毎日ハツラツとしていて、ピンチのときもそれを楽しむ かのように乗りこえていける、キラキラした大人が世の中にはたくさん いるんだよ。 どうしたら、そうしたすてきな大人になれるのかな? (――「はじめに」より)
  • 大学入学共通テスト 数学Ⅰ・Aの読解問題が1冊でしっかり解ける本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 共通テスト数学Ⅰ・Aでは 基礎力+読解力が決め手! ■数学が苦手な人にもわかりやすく、 数学Ⅰ・Aの内容を基礎から学ぶことができます ■読解問題の解き方をていねいにわかりやすく解説しています ■3回分の実戦問題でバッチリ共通テスト対策ができます ①共通テストの出題傾向がよくわかる! →共通テストでは読解問題をはじめ、これまでとは 異なるスタイルの問題が出題されることが予想されます。 センター試験の過去問には載っていない、今後の出題内容について 本書で把握することができます。 ②読解問題を解くコツが身につく →長い問題文から必要な情報を整理し、正解を導き出す方法を 1つひとつていねいに解説しています。 ③読解問題を解くための基礎力が身につく →読解問題を解くには基礎力も必要です。 数学Ⅰ・A全体の基本問題についても解説しているので、 数学が苦手な人も、基礎から力をつけることができます。 ④マークシート付き実戦問題でしっかり対策できる →出題が予想される問題を中心に、基礎力と読解力を 試すことができる実戦問題を3回分掲載。 巻末のマークシートを使って、自分の実力を試すことが できます。
  • マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方
    3.8
    マンガだから、かんたんに読めちゃう♪ 誰でも!おうちでできる! 子どもの才能を最高に伸ばす方法。 「いたずらばかりする…」 「話を全然、聞いてない…」 「お友だちと仲良くできない…」 こんな子どもの「困った行動」も、 本書のメソッドで見れば「輝く才能」になります。 ・史上最年少プロ棋士・藤井聡太さん(将棋) ・史上最年少プロ囲碁棋士・仲邑菫さん(囲碁)、 ・女優・松岡茉優さん が幼児期に受けた教育として、 一躍脚光を浴びた“モンテッソーリ教育”。 「集中力」と「自立」を育てる教育法として 日本に先立ち、米国では教育意識の高い親に取り入れられ、 ・ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリン(Google創業者) ・ジェフ・ベゾス(Amazon創業者) ・マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者) ・バラク・オバマ(元米国大統領) ・ビル&ヒラリー・クリントン(元米国大統領夫妻) ・テイラー・スイフト(歌手) ・ビヨンセ・ノウルズ(歌手) などの、突出した才能を生み出してきました。 本書は、ハーバード大学の心理学者ガードナー氏が唱える「多重知能理論」を 著者が日本人向けにアレンジした「9つの知能」を使って、 運動、学力、クリエイティビティ、コミュニケーション能力など 子どもが持つさまざまな能力を見つけていきます。 さらに、「9つの知能」を伸ばすオリジナルのアクティビティも多数紹介。 どんな家庭でも、笑顔で、かんたんに子どもの才能を伸ばすことができます。
  • 物理の完全制覇 プラチナ例題[力学・熱・波動編]
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難関国公立大、難関私大の医学部および理系学部を目指す人のための 全く新しい「演習本」です! ●入試問題の全パターンを網羅しました 大学入試の物理には、出題のパターン(目の付けどころ)があります。集約すると70パターン。その70パターンを例題(プラチナ例題)に落とし込み、解き方をたどることで物理という科目を完全制覇しようという狙いで作りました 本書は[力学・熱・波動編]と題して、全70パターンのうち41本を収録しました。もう1冊、[電磁気・原子編] (2020年2月発売予定)では残りの29本をセレクトし、解説していきます。 ●他の演習本に差をつける「3大ポイント」 <その1>目標レベルを高く設定 難関国公立大、難関私大の医学部および理系学部の合格を目指す人に、特化した内容です。過去の出題パターンを徹底的に研究しています。 <その2>難問に立ち向かう対応力が身につく 本書のキモになる「プラチナポイント」では、例題で学ぶべきことや陥りがちな誤答・誤解のパターンを紹介。正解を導くための物理法則の新しい解釈の仕方なども解説します。 <その3>出題意図を見抜く力を養う 著者は個別指導予備校や医学部受験予備校での指導経験が豊富で、「入試問題の予想的中率が高い」と評判。的確なアドバイスが詰まっています。 「本気で難関校に受かりたい」と思っている人だけ、 読んで使い倒してください。
  • 自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2万人が超柔軟になったメソッドを初公開! 物理的&心理的ブレーキを外せば、 世界最速で硬い体が柔らかくなる。 今、ストレッチの世界は、新たな時代を迎えています。 "ストレッチ1.0"は、"グイグイギュッギュッ"という柔軟体操の時代であり、「努力と根性」がキーワードでした。名門器械体操部では開脚した選手の背中に飛び乗り、股関節の筋を切る、という儀式もあったほどです。 その後、"ストレッチ2.0"の時代になります。これは現在主流のストレッチの考え方で、キーワードは「痛気持ちいい」「無理しない」「じっくり」「ゆっくり呼吸する」などです。間違ってはいませんが、それだけでは柔軟性を獲得するまでに長い時間を要します。 そして本書で紹介するのが、"ストレッチ3.0"の世界。 これは「筋膜リリース」と「PNFストレッチ」という2つの科学的アプローチから最速で体を柔らかくする正攻法の手法です。 ごく一部のプロフィギュアスケーター、新体操選手、チアダンサーだけが知っている、いわば「柔軟革命」です。 そのスゴさは本書のメソッドを実践してもらえれば、すぐに実感できます。 さあ、あなたも自分史上最高の柔軟性を手に入れましょう。
  • ゼロから教えて 電話応対
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新人の苦手意識ナンバー1の業務は、電話応対といわれています。 でも、コツさえ知っていれば、電話応対は怖いものでもなんでもありません。 本書は、はじめて電話応対をする人でもゼロからわかるように、電話応対の基礎から応用まで、イラストや図をふんだんに交えて解説しています。電話ならではの言葉の使い方、敬語の使い方から、お問い合わせ、クレームの対応まで、一冊で漏れなくこなせます。本が苦手な人、新人教育に使いたい人にもおすすめです。
  • 社会人1年目の仕事とマナーの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会人としての心構えや好印象を与えるコツ、 名刺交換や挨拶の仕方、ワンランク上の電話応対など 「ビジネスマナーの基本」から、PDCAの考え方、 優先順位のつけ方、上手な質問の仕方など、 社会人が身につけておきたい「仕事の基本」まで、 一目でわかるように、全ページイラスト図解で構成。 解説文はコンパクトにまとめられ、 大事なポイントやなぜそれが大切なのかの理由がわかり、 「そう考えればいいんだ」とすっきり納得。 基本的なことのみならず、年齢の離れた人とのつきあい方がわからない、 先輩や上司に一度教わったけど2回目は聞きづらいなど、 社会人1年生の「ここが知りたかった!」に応える一冊。
  • ゼロから教えて 接客・接遇
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敬語の使い方、身だしなみ、電話応対、クレーム対応…。接客・接遇で求められる本物のスキルを、あなたは十分に身につけているでしょうか? お客さまにどのような対応をするかによって、顧客満足度は格段に変わってきます。 本書は、接客・接遇の超基本から、お客さまを感動させる応対アドバイスまで、厳選してまとめました。豊富な事例満載で、新人のあなたにも、教育担当になったあなたにもおすすめの一冊です。
  • 足腰が20歳若返る 足指のばし
    4.4
    足指を伸ばすだけ。体中の不調が消えていく! 子どもでも、お年寄りでも簡単。 1日3分の「ゆびのば体操」をするだけで、 美しい姿勢になる! 背筋力アップ! 体幹が安定! 柔軟性アップ! 20年前の体がよみがえり、 体中の痛みがウソのように消えていきます! 手術なし、薬なし、筋トレなし! 次のような症状で悩む方は、まず試してみてください。 腰痛(ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、ギックリ腰) ひざ痛・股関節痛 足のむくみ・しびれ 下肢静脈瘤 O脚・X脚 ねこ背・ストレートネック 外反母趾 巻き爪 肩こり 顎関節症(あごの関節のズレ) 足のつまずき(転倒予防) 冷え性
  • 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート利益を出すリーダーが必ずやっていること
    3.3
    35万人が学んだけっして色あせることのないプロフェッショナルリーダーの原理原則 グローバル企業7社の経営幹部や代表取締役として、そして、コンサルタントとして2000社を超える赤字会社を黒字化してきた著者が、50年間“仕事の気づき”を書き溜めてきたノートの中から、不確実な時代を生きるリーダーのための金言を抜き出した1冊。 【はじめにより】 仕事に求められるスピードやITの普及、人工知能(AI)の登場により、ビジネスを取り巻く環境は激変しています。しかし、リーダーに求められる原理原則は変わりません。 情報過多でスピードが求められる時代、現場のリーダーに不足しているのは、プロのリーダーとしての仕事の基本をもう一度見つめ直すことだと私は考えています。 「リーダーとしての仕事の基本」とは、端的に言うと「利益を生み出すこと」です。どれだけ真面目に仕事に取り組んでも、どれだけ頑張って売上をあげても、ビジネスでは利益を出さなければ評価されません。当たり前のことに聞こえるかもしれませんが、日々の仕事に追われるうち、この基本を忘れてしまったリーダーを、私はこれまでたくさん見てきました。ぜひ、あなたには、本書をきっかけにしてプロのリーダーとしてのスキルや心がまえを身につけていただきたいと思います。 ※本書は2008年に刊行した『社長が求める課長の仕事力』を再編集したものです。
  • 楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 理科用語
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「謎解き」シリーズに『用語』が登場! 灘中・開成中・・・難関中学へ3000名以上輩出したメソッドを大公開! 東大入試エッセンス配合 思考力・判断力・想像力が鍛えられる! 入試に「でる用語」に強くなる!! 【本書の特長】 その1 毎日の学習から入試や試験まで対応した「でる用語」を収録 その2 重要度がわかる入試の頻出度つき その3 さくいんがついているから、わからない用語もすぐに調べられる
  • 2000社の赤字会社を黒字にした 社長のノート
    3.7
    【25万人が学んだ! 自分も会社も黒字化する、仕事のちょっとしたコツ!】 2000社を超える赤字会社を黒字化した著者が、50年間で書き続けたノートの数は283冊。 その中から厳選された「プロの仕事術」を一挙公開! ◎なぜ、赤字に転落する会社が出るのか? ◎会社に求められる人材、捨てられる人材の違いとは? ◎利益を出す仕事人が実践するコツとは? ◎本物の「仕事のプロ」とはどのような人か? ◎大不況時に知っておくべき、首の皮一枚戦略とは? など、若手ビジネスパーソンからプロの経営者まで人気を博したコンテンツを完全収録! 【「はじめに」より】 「再生仕事人」として働いた50年の間、仕事中や移動中に気づいたプロフェッショナルの仕事のコツや利他の心構え、組織の良し悪しなど、日々「おやっ!」と思ったことを書き留め、「OYATTO NOTE」(おやっとノート)と名付けました。その数は283冊に達します。 (・・・・・・) 本書は、『社長のノート』全3冊から今の時代に合った、「生きる」というテーマにふさわしいトピックを選び出し、再編集したものです。さらに、第3弾出版以降も書き続けた新コンテンツも収録しています。 生きる環境がどう変化しようとも、何事にも前向きに立ち向かい、挑戦する姿勢が求められます。そのときに無手勝流では沈没の憂き目が避けられません。歴史が語るように、普遍的な法則や、変化する環境に対応した戦陣の経験、事例が羅針盤になるはずです。 この本によって、「生きる力」を身につけ、誰もが立ち向かうであろう課題をしなやかに乗り越えるための一助になれば、著者として最高の幸せです。
  • イラストでよくわかる 感情的にならない子育て
    3.6
    シリーズ480万部突破の『子育てハッピーアドバイス』著者、子育てカウンセラー、心療内科医の明橋大二先生推薦!! 著者は、「どならない、たたかない子育て」を推進し、13万部以上発行される育児情報誌miku(全国の小児科、子育て支援センター、幼稚園、保育園に配布)の編集長、高祖常子さん。 育児情報誌mikuのアンケートによれば、親の約6割以上が「子どもをたたいてしまったことがある」と答えたことがあるとのこと。子どもを愛しているのに、イライラして、どなったり、感情的になってたたいてしまう……。本当は、そんなことしたくないのに……。 この本は、おもわずカッとなって、どなったり、たたいたりしている自分に自己嫌悪しているママ・パパに向けたものです。 どなったり、たたきそうになる前のクールダウンの方法など、具体的な対処法などの方法論も掲載しています。また、人気イラストレーターの上大岡トメさんのかわいいマンガとイラストで、忙しいママやパパも短時間で読めて、抜群の効果を発揮する一冊です。
  • 一流の人に学ぶ心の磨き方
    3.9
    本書の内容をひと言で言い表すと、自分の心を磨くための本です。 あなたの人生を豊かにするためのいちばんの方法は、一流のメンタリティーを身につけること、つまり心を磨くこと。一流の人の考え方を知り、そこから得た“成功をもたらす原則”をあなたの人生に取り入れることです。 近年、小手先のスキルを磨くことが、自分を変えるための近道であるかのように語られることが多くなっています。しかし、これはあくまで一過性のものに過ぎません。 人を一本の木にたとえると、目に見える枝葉の部分がスキル、つまり“やり方”ということになります。 そして、心は地中に隠れた根の部分にあたります。 葉を青々と茂らせるためには、根から吸い上げる栄養が大切。根に栄養を与える作業、それが心を磨くということなのです。 当然ですが、根から栄養が届かなければ枝葉を伸ばすことはできません。だから、自分を変えるためには、根に栄養を与えること、つまり「心を磨くこと」が必要なのです。 本書では、どうやって自分自身の心を磨き、今の自分を変え、人間力を高めていくことができるのか? 著者がこれまで接してきた「一流の人」から学んだ、その本質的な答えを紹介していきます。
  • 20代の生き方で人生は9割決まる!
    3.6
    死ぬまでお金に困らないために 20代でしておくべきこと! 一流大学卒業という学歴、安定した一流企業の社員という立場、難関な公認会計士の資格。それらをすべて捨て、非常識といわれる行動をしてきた著者が20代でありえない成功を収めた、その考え方、ノウハウを公開! 20代の生き方で人生の9割が決まる! これは、私自身の体験で得た、心底からの実感だ。 そして「20代の生き方」とは、言葉を変えれば、何もかも忘れて一心に目標に向かって努力し続けることに尽きると考えている。 多くの成功者たちは、異口同音に、「若いうちに、無我夢中で、いや、死に物狂いで努力した期間がなければ、どんな世界でも成功は望めない」といっている。 私はそれを、若いころに読んだ数えきれないほどの本や、セミナーや講演会などでの多数の成功者との出会いから知ると、本気になって実行した。 いま、振返ってみても、20代は、とくに、20代になる直前から20代の前半は「勉強していた」こと以外に何も覚えていない。実際に、18~24歳ぐらいまで、私は勉強しかしていなかったのだ。ただただ集中して全身全霊を傾けて学び、働き、自分を磨き、鍛えていた。 〈中略〉 現在、私は毎日、3,4時間仕事をすると、愛車のマセラッティで好きなところに出かけて、自由な時間を心ゆくまで楽しむという日々を実現している。住まいは港区の超高層マンションの最上階だ。 この本には、この現在を実現するまで、20代の私がどう過ごしてきたか、その経験値がずっしり詰まっている。稼げる人になるためのヒントも惜しみなく盛り込んだ。一生お金に困らない人生を生きたいなら、この本に書いてあることを1つ1つ、実行してみてほしい。 3か月か半年もすると、自分が変わってきたことに気づくはずだ。その変化を確信に変え、行動に移す。その行動を繰り返し、クセになるまで続けて、自分の個性、人間性にまでしてしまおう。 20代に身につけたことは一生の生き方の核になる。20代の生き方しだいで、人生の9割は決まる、は本当なのだ。 これは、あなたを脅していっているわけではない。私自身の経験、さらに、多くの成功者たちや多くの本との出会いから導き出した結論だ。 この本と出合った今日を、自分が本当に求める人生に向かって、第一歩を踏み出す記念日にしていただきたい。 ―はじめにより
  • 大人の語彙力が使える順できちんと身につく本
    3.6
    「今日は私におごらせてください」「お見それしました」 →目上の人に使うと失礼なのはなぜ? 「すみません」「申し開きもできません」 →反省の気持ちがより伝わるのは? 「私淑する」「薫陶を受ける」 →直接指導を受けた相手を言うのは? 大人として身につけておきたい教養のひとつ、「語彙力」。 “語彙力のある人”や、“話していて知性を感じる人”は、適切な文脈で豊富な言葉を使いこなします。語源やニュアンスといった言葉の背景を理解したうえで、年齢や立場にあわせて、言葉を磨いているのです。 そこで本書では、言葉の意味だけでなく、「使用シーン」「成り立ち」「強さ、重み」「ニュアンス」といった基本知識に加え、知性あふれる言葉を日常で使いこなすための解説をつけました。 言葉の引き出しが少なくて、思っていることが伝わらない… 幼い言葉を使っているせいで、バカっぽく見られている? そんな思いが少しでもよぎったら、是非、本書を読んでみてください。 普段の会話はもちろん、仕事でのやりとり、メールや手紙、お詫びするときなど、あらゆる場面で使える厳選200語が身につきます。
  • 一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている
    4.0
    成功されている人や一流の人のほとんどが、その要因について、「ご縁に恵まれました」と言う。だれでも大きな縁には気を入れて接するが、この人たちは、小さなご縁ですら大切にしている。 「小才は縁に出合って縁に気づかず、 中才は縁に気づいて縁を活かさず、 大才は袖振り合う縁をも活かす」 才能豊かな人は、わずかな触れ合いでも縁と気づき、その縁を活かして、さらに豊かな人生を歩む、という意味。本書ではここを深く掘り下げると同時に、キャッチした縁を広げ深めながら長く続けていくための心づかいや、そのためのシステムづくり、さらには悪い縁を見分けていく方法などが書かれている。
  • 雑談が上手い人 下手な人
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    あなたも雑談が上手な人になりましょう。 きっと、あなたを成功へと導いてくれるはずです。 雑談が上手な人は、人生の目的を達成し、 夢を実現していきます。 なぜなら雑談が上手い人は、 相手の心を動かすからです。 心で雑談をし、心で相手を理解します。 結果、人として愛されていきます。 雑談は、心のキャッチボールなのです。 成功者は言っています。 「雑談力なくして道は開けなかった」と。 人と接していくことにおいて、 雑談というものは、自然現象のように発生していきます。 人生の成功者は、出会いを大切にしながら相手から刺激を受け、 学び、成長して、夢を実現していったのだといえます。 本書では、人生の成功者、 いわゆる一流と呼ばれる人たちが持っている 特長や雑談のスキルを紹介し、 どうやって雑談を始めていくのか、 どんな話をすればいいのか。 そして、相手から好きになってもらうには どのような心構えや姿勢でのぞめばいいのかを、 実際にあったエピソードを紹介しながらお伝えします。 誰だって最初から、雑談が上手いわけではありません。 今のあなたが、話し下手でも不器用でも大丈夫です。 本書で紹介しているテクニックとコツを身につければ、 確実に雑談が上手くなります。 さらに、雑談が上手くなるだけでなく、 誰からも好かれる人になれます。
  • マンガでよくわかる エッセンシャル思考
    4.3
    最少の時間で成果を最大にする方法が マンガでわかる! シリーズ累計20万部! 日米ベストセラーの 『エッセンシャル思考』が、 ついにマンガ化。 Apple、Google、Facebook、Twitterの アドバイザーを務める著者の 99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!? 小学校の教師になった主人公・貴代は、 頼まれた仕事をすぐに引き受けるまじめながんばり屋。 周囲の期待に応えて4年目にして学年主任に抜擢されるも、 優秀な人ほど陥りがちな「成功のパラドックス」にはまる。 そんなときに、幼なじみの前沢 塁に再会し、 「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」について聞かされる。 そして貴代は、エッセンシャル思考を自分のものにしながら、 最少の時間で成果を最大化できるように。 エッセンシャル思考が目指す生き方は、 「より少なく、しかしより良く」。 すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、 はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も 人生を自分の手に取り戻せる1冊です。
  • 大事なことを一瞬で説明できる本
    3.8
    ダラダラ話したり、とりとめもなく書くのは、もう終わりにしましょう! ある調査によれば、自分は説明が苦手だと思っている人の割合は8割を超えているそうです。「話が長いよ!」「で、結論は?」と言われて傷ついた経験のある人は意外に多いはず。でも、説明には、誰でもうまくなれる簡単な「公式」があります。 本書で紹介する、それらの公式を使えば、次のような悩みを解決することができます。 ○結論から先に伝えられるようになりたい ○わかりやすく順序よく説明できるようになりたい ○短いメール文で用件をまとめたい ○説明不足が原因でクレームを受けるのを避けたい ○女性に気持ちよく動いてもらいたい 著者は、累計部数135万部の人気ビジネス作家・木暮太一氏。最近は、「とくダネ!」のレギュラーコメンテーターとして活躍する木暮氏が、<整理して><かみ砕いて><人を動かす>3つの力と45のコツを教えます。
  • 13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと
    4.0
    生理、恋心、心と体の変化、新しい命を宿すこと…… 女の子の心と体は、とても大切です。 でも、親子では照れくさくてなかなか話せないことがあります。 本書は、「子どもに『自分を大切にしよう』と思ってもらいたい」と思う すべての親御さんに手にとっていただきたい、命のしくみを伝える本です。 お嬢さんがひとりでも読めるように、かわいいまんがとコラムでやさしくまとめました。 学校教育にも最適な1冊です。
  • ゼロから教えて ビジネスマナー
    4.0
    「楽しく読めて、しっかり身につくビジネスマナーの本がほしい」……そんなあなたにぴったりな一冊です。 社会人としての常識から、困ったときのとっさの振る舞い、ワンランク上のマナーまで、幅広く丁寧に紹介。ポイントが一目でわかる図やイラスト満載で、さらっと読めてデキる人に!
  • 15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方
    5.0
    思春期は、体とともに、心も大きく変化する時期です。心のイライラや月経トラブル、ダイエットや異性のことなどで悩んだり、誰かに聞いてほしいけれど、誰にも言えないこともあるでしょう。本書は、そんなあなたのために生まれました。 月経についてのこと、過度なダイエットが人体にもたらす影響や、心と体の変化のこと、異性との交際のこと、子宮にまつわる病など……なかなか人には聞けないことを、わかりやすいまんがとコラムで解説しています。 あなたの大切な体と心を優しく守るための一冊です。
  • 香りや見た目で脳を勘違いさせる
    -
    人間は脳にだまされながら、ときには脳を上手にだましながら生きています。特に香りやにおい、また見た目が大きな影響を与えています。たとえば味覚やおいしさの感じ方も、人にやさしくなったり、ある人への好感度が増したりすることも、満腹感を感じたりすることも---などです。このように人間は無意識に感情や行動が変わってしまうということが、さまざまな実験や研究を通してわかってきています。本書は、こうした脳科学や応用心理学の知恵を日々の生活に活用し、脳を勘違いさせることで毎日を楽しくすることを目的としています。
  • アドラー流 たった1分で伝わる言い方
    3.6
    アドラー心理学の「言葉がけ」「伝わる言い方」に特化! 気持ちをうまく伝えられないとき、 苦手な相手と話さなければいけないとき、 お願い・断り・注意など、 言いづらいことを話さなければいけないとき…など、 どう伝えればいいか迷ってしまうことについて、 よくある例をピックアップして、 具体的な言葉がけフレーズを紹介する。 人見知りな人、人と会話するのが苦手な人、 人間関係でもめてしまったことがある人、 人と深い付き合いや深い関係を築きづらい人に、 とくにおすすめ。 「こんなとき、どうする?」に応えるかゆいところに手が届く本。
  • 「PRするネタがない」と悩んでいる人のためのすごい自己PR作成術
    4.0
    採用担当者のホンネを知れば「普通」でも内定はとれる! 数々の企業の面接代行したり、面接官に対する研修を行う傍ら、就活生向けのセミナーを行っている著者が教える自己PRの書き方。 本書の特徴は大きく2つ。 1つは、採用担当者が、あなたの自己PRに何を求めているかが手に取るようにわかること。もう1つは、本書で紹介する6枚のシートに従って自己分析と自己PRづくりを進めるだけで、すごい経歴や特技、資格などを持たない「普通の学生」でも採用担当者の目に留まる、オリジナルの自己PRがつくれるようになるということです。 本書では、最短距離で内定を獲得するための正しい自己PRの書き方をお伝えします。
  • マンガでよくわかる 教える技術
    3.9
    1~2巻1,430~1,716円 (税込)
    ベスト&ロングセラー『教える技術』がついにマンガ化! 本書は、部下や後輩の育成に悩む多くの方々からご支持いただいた 『教える技術』(2011年6月刊行)のマンガ版です。 マンガの主人公は、カジュアル衣料品店「ナチュレ」の店舗で働く神吉凛(かみよしりん)さん。店長として着任して以来、なかなか仕事を覚えない部下たちの存在と店の売り上げ不振に悩む毎日でしたが、ふとしたきっかけから「教える技術」を知り、それを店で実践し始めたところ、部下の仕事ぶりや職場の雰囲気に徐々に変化が…。 本書でお伝えする「教える技術」の最大のポイントは、部下の“やる気や根性”ではなく「行動」に着目して、指導や育成を行うということ。 また、「いつ・誰が・どこで」行っても効果が上がる科学的なメソッドなので、教え手(上司)と学び手(部下)がどんな人でも、短時間で戦力に変えることができます。 新人はもちろん、中途社員、アルバイト、外国人スタッフ、年上の部下への教え方がわかります!
  • 起業したくなったら
    4.5
    起業は、自分を取り戻す大きなキッカケを与えてくれます。 起業はできても、起業して成功できなければ意味がありません。「1.起業する」と「2.起業して成功する」という2つのハードルを越えないといけません。 この2つを同時に解決するのが「準備」です。 小さく、ゆるやかに、でも確実に準備をすることで、起業に対する心理的ハードルは下がっていきますし、同時に、成功の確率を上げることができます。 本書は、その準備を具体的に提供する本です。 「起業の専門家」として20年近く、何千人もの起業者を支援してきて「こういう準備をしておくといいな」「起業してからがラクになるな」と感じてきたことをわかりやすく、行動しやすいように、まとめました。
  • 空を見上げて大切なことに気づく100の言葉
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 癒される 空の写真 × 心に響く 名言 空は いつでも あなたの味方 『世界の果てで大切なことに気づく100の言葉』に続く第二弾! 周りの人があなたを見て 幸せな気分になるくらい、 幸せな自分でいよう。 ―ヨギ・バジョン
  • 売上が伸びる接客
    4.4
    元ルイ・ヴィトンの販売実績No.1が伝える * * * * * 67業種1200店舗で、売上を伸ばす接客を実証してきた著者が、 「売れない」を「売れる」に変える秘訣をアドバイスする。 ・「売れる接客」に意識を変える ・「売れるトーク」に変える ・「おすすめの仕方」を変える ・「売れるクロージング」に変える ・「一回きり」を「リピーター」に変える 売れない時代の生活習慣を変え、接客を通して自分をもっと好きになる。 そしてお客さまから、たくさんの「ありがとう」のシャワーをいただきましょう。
  • スベらない商談力
    3.7
    P&Gでトップセールス、トップトレーナーとして20年にわたって活躍してきた著者が、第一印象で信頼関係を獲得するための手法、お客様の心の窓を開ける会話の進め方、商品説明からクロージングにいたるまで成約率を最大限にあげるための実践手法を紹介。本書を読めば人見知り、口べたでもトップセールスになる!
  • リーダー3年目からの教科書
    3.5
    17年間、P&Gで実績を出し続け、 その後、2万人に指導した方法を初公開! リーダーがメンバーとともに結果を出すために必要な役割  1.リーダーシップ  2.OJTにおけるメンバー育成  3.マネジメント この3つの役割を果たすための土台となるのが、 メンバーとの信頼関係の構築だ。 本書は、どうすれば信頼関係を構築できるのかをベースに、 リーダーの3つの役割を3章にわけて、体系立てて解説。 本書で頭を整理し、1つひとつのスキルを実行に移せば、必ず成果が出る内容。 巻末には具体的な行動チェックリストを収録。
  • 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
    4.0
    部下や後輩が成長しないのは、あなたが「教え方」をしらなかっただけ! 企業経営者、現場のリーダー層から短期間で8割の「できない人」を「できる人」に変えると絶大な支持を集める、日本の行動科学マネジメントの第一人者の「教える技術」。「ほめ方」「しかり方」はもちろん、新人・中途社員・大人数など場面で使える55のメソッド。どこからでも読めて、スグ使える「教え方」が満載。「行動」を変えれば、人が変わり、会社も変わることを実感できる本書を読んで、「イライラしない」「もう怒らない」「何度も言わずに済む」ようになりましょう。
  • 病気は才能
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    病気とは、本当にネガティブなものなのか? 2万件のカウンセリング実績から導き出されたココロとカラダの偉大な力。この本の目的は、 ココロの力で、あなたの病気を病気でなくしてしまうことにあります。そのSTEPは3つ。STEP1 まず「カラダに表れる症状を否定しない」ことから始めましょう。症状を悪いものと決めつけてしまうと、 そこから広がるイメージにブロックがかかってしまいます。症状の裏にあるココロを見つめ、 カラダの不調に対するあなたの「思い込み」を外していきます。STEP2 病の階層を5段階で見ていきます。病気は、段階的に抑圧されたエネルギーの「現象化」なのです。 よくある症状や各段階での代表的な病気を個別に考察し、その成り立ち・特徴からそれぞれにおける「才能化へのアクション」を見出していきます。症状や病気の中に、あなたの「自分らしさ」を発見していきましょう。STEP3 「病の階層」を逆にたどって、カラダの自由度を上げていきます。個々の疾患にとらわれない共通のつよいカラダづくりの指針を示します。 それは同時に、あなたのカラダを才能化させるプロセスとなります。
  • 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?
    3.6
    <戦略コンサルタントの秘密のノート・メソッドを初公開! > マッキンゼーの「マッキンゼーノー ト」、BCG(ボストン コンサルティング グループ)でも方眼ノートが備品、全米屈指の名門大学、コーネル大学で開発され、全米有名大学や研究機関で多く使われる「コーネルノート」・・・。 世界のトップエリートが使っているノート・メソッドを、初めて紹介する、画期的な一冊! なぜできる人は、そろって「方眼ノート」を使うのか、どう使えば、ロジカルシンキングができるようになるのか、「頭がよくなるノート3法則」を中心に、お伝えします。 ノートを変えるだけで、勉強ができるようになる、仕事ができる人になる、魔法の一冊を、ぜひお試しあれ! <ノートを変えるだけで、「6つの能力」がアップ! > 1.「忘れない記憶」ができるようになり、記憶力がアップする! 2.「黄金の3分割」で、ロジカルシンキングができるようになる! 3.「新聞のように、ノートにも見出し」をつけるだけで、問題解決力が高まる! 4.「初公開! プレゼンノート」で、プレゼンがうまくなる! 5.「書き心地ファースト! 」な紙とペンで、モチベーションが上がる! 6.「ストーリーとしてのノート戦略」で、勉強力が高まる!
  • スピリチュアルマンガ 幸せなスピリーマン
    3.5
    1巻1,452円 (税込)
    スピリチュアル業界に一石を投じた伝説の本が電子書籍化で復刻!著書累計200万部突破のスピ系著者が贈る、 初のスピリチュアル・自伝的ギャグコミックエッセイ!  フツーのサラリーマンが、阪神大震災をきっかけに踏み入れたスピの世界は、面白く、怪しく、そして深かった。なるほど~&爆笑で学べるスピリチュアルの世界。 退行催眠の衝撃、誘導瞑想って何、 レイキ・ヒーリングの習得、 異性にモテモテ!フェロモンの秘法、 驚愕のヒーラーとの出会い……、 すべて著者が体験した実話です。 【オリジナル2大特典!】 ・刊行から10年-電子復刻版 著者書きおろしあとがき ・「教えて、はづきさん!」はづき虹映があなたの悩みをズバリ解決! 購入読者限定でスペシャル特典音源をお楽しみいただけます。 (※紙書籍発売時の応募者限定特典プレゼントと同様の内容です)
  • オス・メスくらべるとこんなに違う つがい動物図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴリラ、ゾウ、キリン、オランウータン…。 だれもが知っている動物たち。 でもそのオスとメスの違いまで説明できますか。 いま、地球にいるほとんどの生物には、オスとメスという「違い(性別)」が存在します。 それはなぜでしょうか? 理由は簡単。「生きるために有利だから」です。 例えば、キリンはオスのほうが大きく、メスのほうがやや小ぶりです。 それは「単純にオスのほうが戦うために大きくなった」 ではなく、 「オスとメスで、食べる木の高さをずらすため」なのです。 キリンの特徴的な長い首では、食べられる木の葉が限られています。 もし同じ高さの葉をオスとメスで食べていたら、たちまち食べものに困ってしまいますよね。 このように、オスとメスの見た目の違いだけではなく、 「どうしてそんな違いが生まれたの?」 まで深掘りすると、その動物たちの生きる世界が見えてくるはず。 本書では、そんな生き物たちの進化の不思議を「オスとメス」で紹介しています。
  • 1日5分で家じゅうどこでもダイエット やせる掃除!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんなにずぼらでも、まったく掃除をしない人はいないはず。 どうせやるなら、「やせる掃除」にしませんか? ダイエットに成功しても、すぐリバウンドしてしまう。 年を重ねるにつれて代謝が落ちて、太る一方…。 ジムに行く時間もお金ももったいない…。 そんなあなたも大丈夫! 普段やっている掃除を少し工夫するだけで、二の腕、ウエスト、背中、おしり、ふくらはぎを引き締め、やせ体質を手に入れることができます! 「掃除をしているだけなのに、9カ月で9.6kgやせました」 「2週間で太ももマイナス1cm、1カ月でウエストマイナス6cm達成!」 などなど、うれしい報告もたくさん報告されています。 「やせる掃除」は、部屋と体のキレイを同時に叶える、究極の“ながらダイエット”です。
  • 図解 自分を操る超集中力
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30万人が実践中! 「自分の時間がほしい」「結果が出せない」「頭がぼんやりする」… すべてDaiGoが解決! 2016年5月に刊行して以降、 続々と【ビジネス書部門】ランキング1位を果たした 『自分を操る超集中力』が、 ついに待望のオールカラー図解化! 超重要項目だけを絞り込み、96ページに凝縮! さらに購入者にメンタリストDaiGo オリジナルのダウンロード特典を付けた「強化版」が誕生しました。 本書をたった30分読むだけで、 高い集中力を保つことができ、 仕事や勉強が短時間で片づくようになるでしょう。
  • わたしが子どもをもたない理由(わけ)
    4.0
    産みたくない人がいて、産みたい人がいて、それでいい。 少し前に、女優の山口智子さんが「子どもをつくらない人生を選択した。夫婦2人の生活はほんとうに幸せで、一片の悔いもない」と発言したことがニュースになりましたが、女性にとっては、「子どもをつくる・つくらない」は、社会からの無言の圧力になっているのではないでしょうか。 「自分のために生きる」と言うと「身勝手」と感じられるのかもしれませんが、人生の道筋を決めるのも、責任をとるのも、結局は自分自身。 「子どものいない人生を、責任をもって生きていく」と決めたなら、あとは自分の選択した人生をまっとうするだけ。他人にどう言われても、どう思われても、気にする必要はありません。 本書は、子どもをもたない選択をしながら輝く人生を送ってきた著者が、「子どものいない生きかた」についてまとめたもの。 結婚しても・しなくても、子どもをもっても・もたなくても、選択と決断の多い女性の人生。どんな生き方であっても、悩みは尽きません。 さまざまな悩みを抱える女性たちへ、前を向く力がもらえる1冊です。
  • 図解すごいメモ。
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計7万部突破! ここでしか見られない全15実例を載せ、オールカラー図解化! 手帳、ノート、打ち合わせ、企画書、プレゼン…、「メモ」でパフォーマンスがみるみる変わる!! 2016年1月の出版以来、またたく間に話題を呼んだ『すごいメモ。』。おかげさまで本書は、学生から社会人、シニアまで、幅広い方々に読んでいただきました。 今回の図解版は、多くの読者から寄せられた「著者のメモをもっと見たい!」というご要望に応えた1冊です。 名コピー「モノより思い出。」(日産自動車)を生み出したメモ。「ホームズくん」(HOME’S)、「築地一号店物語 牛丼100年」(吉野家)などの話題CMを企画した際のメモ、人気ラーメン店・一風堂の新業態「2ぶんの1風堂(ニブンノイップウドウ)」を開発した際のメモなど、図解版だけでしか見られないメモをたっぷり載せています。 ・仕事のスピードが追いつかない、 ・いきなり大勢の前で話さなければならなくなった、 ・まったくアイデアが出てこない、 ・チームの若い人が苦しい思いをしている、 そんなときに自分を救ってくれる「メモ術」が、本書を読むだけで、一生身につきます! 以下、「もくじ」より 【人生を変える14メソッド+図解版だけの「フォーマット」メモ】 1. 3つの「◯」:最もシンプルで強力。大切な気づきを与えてくれる小さな記号 2.矢印「→」:バラバラの情報に秩序を生み出す、超すっきり整理術 3.記号:たった3秒で、仕事の効率を3倍にする5つの武器 4.吹き出し:考えるスピードをグッと早める、考え方のレシピ 5.デジメモ検索:欲しい情報にたどり着く、必要なアイデアに出会えるメモ術 6.ハードルメモ:課題を生み出し、アイデアを生み出す、思考のハードル 7.マンガメモ:ビジュアルとセリフで、アイデアのゴールをつくるメソッド 8.ブラック三角メモ:不平不満から「隠れニーズ」を生み出す最強の三角形 9.ホワイト三角メモ:1時間で100のアイデアを生み出せる究極の三角形 10.つなぎメモ:こんがらがった情報から答えが見つかる、そのままプレゼンできる 11.あまのじゃくメモ:逆から考えて強いアイデアを生み出す、イタズラ思考術 12.フォーマットメモ:5つのポイントを順に押さえれば、勝手に、企画ができる 13.『見出し』メモ:たった1秒で読みたい情報をつくる。人に伝わるメモ術 14.ズメモ:3つのズで、難しい情報もすっきり伝わる。バッチリわかる 15.スピーチメモ:書籍タイトルでスピーチがうまくなる、驚きのメモ術
  • 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学英語の基礎とポイントだけをギュッと凝縮! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 中学校で学習するすべての文法項目をカバーしているので、受験前の総復習にもぴったり! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。 そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。 音声ダウンロードつきだから、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 ★★音声は114ページからダウンロードできます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 学校では教えてくれない「英語をマスターするコツ」がわかる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areから知識を積み上げられる!
  • 腰を振るだけで、一生寝たきりにならない!
    -
    腰を振る。 一生寝たきりになりたくなければ、やるべきことはたったこれだけ! なぜなら、腰をほぐせば、こんなにいいことがあるからです。 ●腰や膝の痛みがなくなる ●足腰が強くなる ●転びにくくなる ●内蔵が元気になる ●体の冷えがなくなる 著者はこれまで、漢方家として、社会福祉士として、高齢者でも安心してできる体操や健康指導を、約2万人に伝えてきました。 「歩くことが辛くなくなった」「胃腸が元気になった」「腰の痛みがとれた」など、非常に多くの喜びの声が寄せられています。 本書では、体の要となる「腰」をほぐし、寝たきりにならない体をつくる、とっておきの体操を伝授します。
  • 小さな幸せに気づかせてくれる33の物語と90の名言
    -
    ベストセラー『大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言』待望の第二弾! 大切なことはすべて日常のなかにある! ずっとそばに置いておきたい1冊。 ◎「粋」という潤滑油:秀吉のマツタケ狩り ◎お礼は「3度」で完成する:京都三年坂の奇跡 ◎相手が望むアウトプット:ゴミ箱に捨てられた三谷幸喜の脚本 ◎「プロ」としての心がまえ:王監督を激怒させた言葉 ◎常に備えよ:「靴磨きの源ちゃん」の秘密 ◎「恩」に関する一流チェック:「恩を忘れる人」になりなさい ◎シェアする幸せ:伝説の『少年ジャンプ』 ◎夢を追える自由:宮崎 駿に「生きる意味」を突きつけた場所…… ―計33の物語
  • 英語を「続ける」技術
    4.0
    ■英語の3大ストレスがあなたの脳と心をジャマしている! 英語ができない…という悩みより、「英語学習が続かない」という悩みを抱えている人のほうが多い。 そこで、だれでも「英語が続けられる」方法を自己流のメソッドでTOEIC満点を獲得した著者が伝授します! ■言語学からみた英語学習本が初登場! 著者は学生時代に言語学を専攻し、英語を習得し始める。 言語学は「脳科学」や「心理学」の垣根を超えて研究する学問であり、 著者はこの言語学を通して「脳科学」「心理学」の重要性を習得。 そして、そのメソッドを活かし現在、2000人以上に「英語学習」を指導。 今回は、そのメソッドを初公開します!
  • ありのままのあなたで
    5.0
    仕事を終え誰もいない家に帰ったとき、 予定のない休日を迎えたとき、 病気でひとり自宅療養しているとき、 予期せぬ災害やトラブルに見舞われたとき、 幸せそうな友人と比較したとき…… ふと寂しさがこみ上げます。 今後のキャリア、結婚適齢期、親の介護、自分の老後など、 忍び寄る将来に対して、漠然とした不安や焦りを感じつつも、 仕事や趣味に時間を費やし、 「何とかなる」と納得しているつもりなのに、 ふとしたきっかけで寂しさが湧き上がり、 その狭間で揺れ動いているひとも多いでしょう。 本書では、孤独感・不安・寂しさ・迷いなど、 抱きやすい感情とその背景を明らかにし、 それらとの向き合い方を解説。 過去も現在も肯定的にとらえられるようになる気づきのヒントを 可愛いイラスト・優しく話しかけるような文章で伝えます。
  • あなたに幸せの魔法をかけるディズニーランドの言葉
    -
    訪れる人の心を惹きつけ、幸せにしてくれるディズニーランド。 「ここにまた来たい」と思わずにいられないのはなぜか、考えたことはありますか? 心の込もったあいさつ、思いやりのある会話、細やかな気づかい。 ディズニーランドの一番の魅力は、働くキャストのサービスにあります。 「ごゆっくりおくつろぎください」 「どうぞ素敵な1日にしてください」 「遠くからお越しいただき、ありがとうございます」 楽しさも、喜びも、ときめきも、すべての感動は、キャストの心が宿された「言葉」によって生み出されているのです。 本書では、東京ディズニーリゾートでの実話をもとに、心揺さぶるキャストの「言葉」と感動の場面を紹介します。 ディズニーランドが夢の世界であり続けるために大切にしていることを、感じ取ることができる1冊です。
  • なぜ一流の男の腹は出ていないのか?
    3.6
    実は男性の脂肪は落ちやすい。男性の体には「内臓脂肪」がつきやすいという特徴があり、この内臓脂肪は血中に溶け出しやすいという性質があるからだ。血中に溶け出した内臓脂肪は、「基礎代謝」を高めることで比較的かんたんに落とすことができる。基礎代謝を高めるためには、食物繊維を多く取って内臓のぜん動運動を活発にしたり、高たんぱくな肉や魚を食べて筋肉量を増やせばよい。また、脂肪は血糖値が激しく上下することでつくられやすくなる。つまり、血糖値が上がりにくい食生活を心がければ脂肪が生成されにくくなるということだ。しかし、主食である米、パン、麺類を一切食べない「糖質制限」はストレスがたまり、続かない。そこで本書は、「食べる順番」を工夫して血糖値の上昇を防ぎ、腹を凹ませる方法を解説。この方法なら食事の量や種類に制限をかける必要がないため、接待などで飲む機会の多いビジネスパーソンでもストレスなく実践できる。居酒屋でのメニューの選び方、家庭での食事の注意事項、通勤時間を筋トレタイムに変える方法についても解説。「肉を食べると太るはウソ」「接待漬けでも痩せられる」など、頼もしい言葉が満載! マイナス25kgのダイエットに成功した著者が編み出した「意思が弱くても継続できる方法」を公開した、まさに「中年男性専用」のダイエット本!
  • 人間関係の「困った」をすーっと消してくれるほんの小さなコツ
    4.0
    好評『一生を変えるほんの小さなコツ』の第2弾は、多くの人が悩んでいる「人間関係」の悩みを解決してくれるコツをピックアップ。著者が自分の悩みを解決するために、日本全国のさまざまな人を訪ねて教えてもらった、今日から使える「小さなコツ」が満載。苦手な人とうまくいく。自分を人と比べなくなる。協力してくれる人が増える。大切な人とずっと仲よく過ごせる。朝が来るのが楽しみになる! シンプルなのに、ビジネスシーンの人間関係だけでなく、友人や家族、恋人との関係が驚くほど変わり、毎日を輝かせる41のヒント。
  • 一生を変えるほんの小さなコツ
    4.0
    「人生に奇跡を起こすのに、才能はいらない。小さなコツがあればいい」--若い頃、失敗ばかり繰り返し、その解決法を尊敬できる人から聞き続けてきた著者の人気メルマガ「たったひとつの小さなコツがあなたを変える」を書籍化。やりたいことに一歩踏み出せる! 愚痴が出てこなくなる!! 明日が来るのが楽しみになる!!! ほんの少し、考え方や行動を変えるだけで人生が大きく変わる、「小さいけれど大切なヒント」が満載。
  • 「話す力」を「お金」に変える習慣
    3.0
    エグゼクティブに共通しているのは、自分の思いを伝え、多くの人を巻き込み、そして実現していくために必要な話し方を身につけているということです。ビジネスでは大きなプロジェクトや長期のプロジェクトになればなるほど、1人で成し遂げることはできません。実現するためには、志に共感する仲間や賛同者をできるかぎり多く巻き込み、場合によっては資金的な援助を得ることが必要になります。 しかし、対面コミュニケーションや話すことに関する悩みをもつ人や、難しいと感じる人が多くいます。実は、「話す力」はもって生まれた天性の才能でもなく、性格でもなく、後天的に学ぶことができるスキルなのです。成功する人、失敗する人を見続けてきたコミュニケーション・アドバイザーが教える、話す力をお金に変える34の習慣とは?
  • 仕事に才能はいらない
    4.0
    グローバルに展開する大手IT企業の日本法人において、史上最速で本部長に抜擢され、グローバル全社員の上位2%に6年連続で選出されている著者が語る仕事の基本。 コミュニケーションが苦手、IT知識もない、英会話もできないという状態で外資系IT企業に入社した著者が、結果を出し続けることができるようになった秘密を公開。 どんな仕事にも共通する「ビジネスの基本」とは? まわりの人と差をつけるには? 効率的に学び成長を加速する方法とは? モチベーションが上がらないときは? など、若手ビジネスパーソンが直面する悩みや課題を解決してくれる具体的な方法が満載。  普通の私たちがビジネスで結果を出すための指南書。

最近チェックした本