1時間作品一覧

非表示の作品があります

  • 奇跡の湯 玉川温泉の整体師 余命と向きあう人たちにささげる笑顔の一時間
    5.0
    大切な人がガンを宣告されたときどう接しますか? 「あなたにもう一度会いたいから3カ月後の予約をして帰るわ」と余命1カ月の湯治客は笑顔で言った。「あなたの考えを本にしないさい」と多くの人に言われた、のべ5千人の施術を行った玉川温泉の名整体師が綴る心温まる湯治客との絆。どんな会話をするべきか、体をどう考えるかなど、整体師が綴った人生を考える1冊。

    試し読み

    フォロー
  • きっついお仕事 巷に転がるいわくありげな職業★格差社会はますます拡がりの一途★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者自らが体を張り、一従業員として働いた経験を赤裸々にレポート!! 世にはびこる、怪しげ!?な あの職業は、はたしてホントにキツイのか?! ユルいのか!? ◆ 言わずもがな不況にあえぐ現代の日本社会! ◆ 格差社会はますます拡がりの一途を辿っている!  ◆ 職にあぶれるのはもはや他人事ではない! ◆ いざという時はやらざるを得ない! 知っておけば多少の気休めにも!? ◆ むしろプライドなんか捨てて、こんなふうに強く生きる男達に尊敬の念すら感じる! ● iPhoneブックランキング 1位獲得実績 仕事は決まらないし、とりあえず繋ぎとして後腐れなくバイトでもしたいが、 三行広告や口コミ等で耳にする得たいの知れないアノ仕事は実際のとこ、どうなんだろう? 新薬臨床試験ボランティア、ピンサロ従業員、ラブホテルの清掃員などなど… こんな世界があるんだと覗くだけでも良し! 求人情報誌じゃ絶対わからない仕事の中身や、決して日の目を見ることのない職場の裏側を余すところなくお伝えします! ■目次 ●第1章 汚れちまった悲しみに(46項目) ・ゴミ収集業者 間違っても市民とのトラブルは御法度 ・得体の知れぬ物体が顔に飛び散る ・会社に苦情を入れるから名前を教えなさい! ・養豚所飼育員 君は若い頃の僕と一緒だな ・作業服がクソまみれでオカシくなりそうだ ・ブブッと喘ぐ淫○メスブタ ・トラックの荷台で200キロの巨体と格闘 ・凶暴なオスブタに鼻で突き上げられる ・害虫駆除 時給はあくまで作業中のみカウント ・1時間働いて2時間待機 ・ネズミは毒殺せず粘着マットで捕獲 ・体長20センチのクマネズミがキーキー! ・6日間働いてたった2万6千円 ・ホモ雑誌のグラビアモデル 君が亀甲縛りされる絵は意外と需要ありそうだ ・マイク真木似の縄師はかつて業界のスター ・気持ちよかったら声出してもいいんだ ・キュートだよ。すんごく愛らしい顔だ ・ラブホテルの清掃員 基本的に未経験者はお断りしてる ・オ○ニーしてたらドロボーに間違われた ・ピンサロ従業員 キャストとはメアドも交換してはならない ・安田美沙子似のCカップが丸見え ●第2章 振り向けばデンジャラスディズ(20項目) ●第3章 忘れ得ぬ貴方に愛を込めて花束を(26項目) ■著者 和田虫象
  • 機能不全家庭で死にかけた私が生還するまで
    3.0
    機能不全家庭による貧困や虐待の連鎖を断ち切れ! 見えざる弱者・傷ついた者の回復の道とは? アルコール依存の父、過干渉の母、家庭内暴力の兄という機能不全家庭で育ち、「生きづらさ」からの解放をテーマに言論活動を続ける著者が実体験で語る、貧困・虐待家族のリアル。幼少期に受けた傷からどう回復するか。負の連鎖をどう断ち切るか。マインドフルネス、スキーマ療法など心理療法も経て、家族と絶縁するまでの道のりを描く、実録ノンフィクション。 私が育った家庭はいわゆる「機能不全家家庭」と呼ばれるものでした。家庭内不和により会話はほとんど無く、代わりに怒号が飛び交い、暴力による支配が行われているのが日常だったのです。死に物狂いで家から逃げ出したとき、20年以上続いた地獄がようやく終わったのだと、心の底から安堵しました。しかし現実とは残酷なもので、私はその日、気が付かないまま「第二の地獄」に足を踏み入れていたようです。(「はじめに」より) 「私がされていたことは、虐待だったんでしょうか」 この質問を心理士にできるようになるまで、カウンセリング治療を始めて約1年かかりました。いつも通り1時間のスキーマ治療を終え、荷物をまとめて部屋から出る寸前、一瞬ためらいながら、ようやく口から吐き出した言葉です。 心理士は私の質問に少し驚いた様子でしたが、じっと目を見て、はっきりとした口調で「100%、虐待だと思います」と答えました。 そのとき、これまで十数年にわたって自分にのしかかっていたものが、すっと消えていった気がしました。(「母との絶縁」) 【目次】 第1章 「見えざる弱者」とは誰か──貧困・虐待・障害は目に見えない 第2章 機能不全家庭で育つということ──アルコール依存の父、泣く母、暴力的な兄 第3章 愛着の形成が持つ大きな影響力──「生きづらさ」の正体とは? 第4章 生きづらさの根底と向き合う──スキーマ療法との出会い 第5章 幼少期に受けた傷からの回復──母との絶縁まで 終章 機能不全家族から回復するために──予防すること、孤立しないこと
  • 基本がわかる! ハツ江の料理教室
    4.5
    おいしい秘けつは“基本”にあった! 道具選び、下ごしらえ、調理の手順、味つけのコツなど料理の基本の「き」から、今晩役立つ実践レシピまで、おいしくできる料理の秘密をわかりやすく解説。不安が一掃され、料理の腕がグンと上がる、「これがあれば安心」の繰り返し使える教科書。素朴な疑問にハツ江さんが答える、はみだしQ&A付き。 *カラー写真が含まれています。 □内容  <ホームルーム>ハツ江の料理教室始まります 1時間目 まずは、基本の“き”  道具を用意しましょう/正しく計量しましょう/調味料をそろえましょう/火加減と水加減 2時間目 もう迷わない!食材の下ごしらえ  野菜の下ごしらえ/肉の下ごしらえ/魚介の下ごしらえ/豆腐と豆腐加工品の下ごしらえ/乾物と海藻の下ごしらえ/卵の下ごしらえ 3時間目 わかれば、おいしい!調理テク  “焼く”の基本/“炒める”の基本/“煮る”の基本/“揚げる”の基本/“蒸す”の基本/“ゆでる”の基本/“あえる”の基本/“だしをとる”の基本/ 4時間目 人気メニューをマスター  肉の人気レシピ/魚介の人気レシピ/豆腐の人気レシピ/卵の人気レシピ/野菜の人気レシピ/乾物の人気レシピ/ご飯の人気レシピ/麺の人気レシピ/汁物の人気レシピ 5時間目 ハツ江の知恵袋 たれ&ソース  使える“たれ”/手づくり“ソース”  <放課後> ◆ビギナーの“献立”レッスン ◆ビギナーにありがち!“NG&失敗”

    試し読み

    フォロー
  • 君とパパの片道列車~最難関校を目指した父子の中学受験日記~
    4.4
    中受@2022組、Twitterフォロワー数No. 1! 関西の最難関・灘中学を目指す息子の様子を毎日ツイートしたパパ。灘中コースのある校舎まで片道1時間、帰り道は必ずパパが塾の最寄り駅まで迎えに行き電車内で復習をする日々。灘中・開成の合否ツイートは最高100万超アクセス、1万いいねを獲得! 勉強を教えず、心身のサポートに徹するパパと息子の絆に感涙必至。家族の絆を深めた幸福な中学受験ドキュメント。
  • 君にはもうそんなことをしている時間は残されていない
    3.0
    ビル・ゲイツも ウォーレン・バフェットも 孫正義も 君も 私も 平等に、1日 24時間が与えられている。 Time is life.(時間は命) と気づくことが、幸せの人生のスタートだ。 ■担当編集者のコメント 「気軽に『1時間程度ください』と言わない。」 「ふと気になった身内には、その都度会っておく。」 20代・30代から圧倒的支持を得る千田琢哉氏、待望の時間論。 秒単位、分単位、時間単位等、あらゆる視点から もっと自由に生きるための時間のルールを明らかにします。 ■目次 1分遅刻は、相手の命を軽く見た証拠。 ●Part 1 君にはもうそんなことをしている時間は、1秒もない ●Part 2 君にはもうそんなことをしている時間は、1分もない ●Part 3 君にはもうそんなことをしている時間は、1時間もない ●Part 4 君にはもうそんなことをしている時間は、1日もない ●Part 5 君にはもうそんなことをしている時間は、1月もない ●Part 6 君にはもうそんなことをしている時間は、1年もない ●Part 7 君にはもうそんなことをしている時間は、残されていない ■著者 千田琢哉
  • 気持ち良すぎるSEXテク50★右脳を刺激するとどうなるか★前戯のさらに前戯★とにかく肌という肌をできるだけ密着させる体位がコレ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気持ち良すぎるSEXテク50 ★前戯のさらに前戯 ★愛撫して右脳を刺激するとどうなるか ★ユルマンで射精したけりゃ※※※を使え ★裏モノJAPAN ・クリ舐めの直前にぐるっと遠回りせよ ・耳舐め攻撃は女をうつ伏せにさせてから ・電マは押し当てるのではなくマンコにスレスレに ・全身リップのときは唇に工夫が必要である ・感度がバツグンにアップ! クンニ中に押すべきツボ「衝門」 ・目を見つめ合うなんてバカバカしい!と思っちゃいけません ・射精は1時間後、と決めておくと愛撫が丁寧に ・子供を産んだ乳首は強くつねるくらいがちょうどいい ・後戯に10分間を費やし栄光を勝ち取るべし ・乳首はツメの先でピンピン弾くだけで十分 ・アナルを舐める前に尾てい骨をペロペロしておく ・クリを吸うときは空気も一緒に吸ってやる ・ガシガシはもう卒業せよ。マイルド手マンの方法 ・ケツ側からのクンニは部屋を暗くしてベッドぎわで ・とにかく肌という肌をできるだけ密着させる体位がコレ ・亀頭が気持ちいいところをこするための楽な体位 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • キャンプの本 東海版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 -CONTENTS- ・shiromani channelのファミリーキャンプのすべて! ・東海のキャンプ場ガイド61  NEW OPENのキャンプ場  絶景を楽しむキャンプ場  大自然の中で過ごすキャンプ場  水辺で遊べるキャンプ場  アクティビティ充実のキャンプ場  名古屋から1時間のキャンプ場  デイキャンプに最適なキャンプ場  BBQにおすすめのキャンプ場  のんびりと2泊したいキャンプ場  ペットと一緒に楽しめるキャンプ場 ・アルペンアウトドアーズに聞く初心者もこれさえあればOK ・リーズナブルでカワイイワークマンでキャンプファッション 全身コーデ術 ・キャンプにもっとこだわりを マウンテンマウンテンに聞くギアの流儀 ・まだまだあるぞ!注目のキャンプ&アウトドアショップ ・ベテランソロキャンパー みーこパパが伝えたい!とにかく自由! なソロキャンプの世界 ・キャンプといったらやっぱりご飯!誰でもできる! おすすめキャンプ飯レシピ! ・キャンプの本 東海版MAP
  • 教育ジャーナル選書 教員採用試験 教職教養頻出問題短期完成15日間 2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広い教職教養の出題範囲の中から、実際に多くの自治体の採用試験で出題された領域の問題を厳選して掲載。最重要事項に絞り込むことによって、1日1時間、15日間で効率的に合格点をとる力がつきます。面接や論文対策に最近の学校教育の話題も掲載。
  • 今日から自宅がジムになる 宅トレ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジムと同じトレーニングは自宅でできます! 運動の必要性を認識しながらも「何か面倒そうだな」と、ジムに入会するのをちゅうちょし続けていませんか? もしくは入会をしたものの足が遠のいてたり、退会をして長期間経っていませんか? 無理もありません。ジム探しは手間がかかりますし、通うには往復の時間が必要です。 ジムでは他の利用者の目や言動が気になったりマナーの悪い利用者と出くわすこともあります。 当然、月会費やロッカー代などのコストもかかり続けます。 でも、ご安心ください! ジムが好きで肌に合う人は別として、面倒なら行かなければいいのです。 無理をしてジムに行っても運動効率は上がりませんし、第一に精神的によくありません。 それならいっそのこと自宅をジムに変えませんか? 「いろいろな器具を買わなきゃだめ?」  いいえ、カラダひとつあればいいのです。 健康づくりやカラダづくりのためにジムで行うのはストレッチ、筋トレ、有酸素運動の3つのトレーニング。 これらすべて、自宅にいながら一切の器具を使わずに実施できますし、ジム同等の効果を得ることができます。 それを可能にするのが本書「宅トレ」です。 さあ、本書を手にしたあなた、今日からあなたの家がジムに変わります。 「宅トレ」で若々しく健康なカラダ、なりたい自分を手に入れてください。 「宅トレ」7つのメリット 近年はジムブームが続いていていますが、ジムが合うか合わないかは人それぞれ。 わざわざジムに行かなくても、自宅でもジムと同じように、いえジム以上に快適にトレーニングができるのです。 ジムトレと比較した「宅トレ」の主なメリットを7つご紹介します。 ①時間が節約できる ②自分の都合に合わせてできる ③コストがかからない ④人目を気にしなくていい ⑤マイペースでできる ⑥清潔な環境で運動できる ⑦不快な思いをしない 【目次】 ■第1章 運動が健康にとって不可欠なワケ ■第2章 自宅でストレッチ ■第3章 自宅で筋トレ ■第4章 自宅で有酸素運動 ■第5章 健康なカラダをつくるための栄養と休養
  • 恐怖&サスペンスComics 鬼心
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    いつものように彼と会って、抱き合って、別れる。特別なことをしているつもりはなかった。帰り道、車は事故に遭い、私は1時間閉じ込められた。隣からはあの人のうめき声がだんだん小さくなり、オイルと血と肉の焼けるにおいをかいでいた。「死ねっ!! お前もあの時、一緒に死ぬべきだったんだっ!! なんで生きている!?」憎悪と情念が炸裂する……。 【目次】 第1話 叶 第2話 鬼心 第3話 蛇
  • 巨乳好きオッサンのマル秘テク★とびっきりの美人だけに声をかけまくればいつか★完全個室だからバレっこなし?★精神病院のある街★裏モノ無職読者ってどうやって食ってるんだ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 巨乳好きオッサンのマル秘テク ●情報けものみち ・売春ネットカフェ増殖中!  完全個室だからバレっこなし? ・精神病院のある街 ・あの巨大ネット通販会社『Z』の倉庫で働く ・再検証・ブスは3日で慣れるのか?  4年前はダメだったが… ・とびっきりの美人だけに声をかけまくればいつかエッチなことできるの? ・裏モノ無職読者ってどうやって食ってるんだ? ・回転エンコー部屋の熟女たちはたった千円で遊べるらしい ・ノリ子です。私、女として絶頂を迎えたいんです ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #177 はるか/26才 事務員 【What’s happen】 ・ウォン様 ・マー君のニッポン珍百景 ・私を奴●にしてください ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は ・どんな女がやってくる? ・営業ウーマンを喰い返せ! ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 転職する気なんてなくても   企業と面談するだけで5千円の商品券をゲット ⇒ 婚外セックス禁止のムスリムと付き合ったばかりに、   処女なのにアナルに目覚めました ⇒ ストリップ上の小遣い稼ぎは   お客さんとのエンコーとマンツーマンの個別ショー ⇒ 「“系列店”が近くにあるんですけどね~」   介護パチンコ業界が老人を現金店に連れ込む方法 ⇒ 街中のタダ冊子を商品券に。   毎日せっせとポイントを貯めるしょぼすぎる小遣い稼ぎ ⇒ 保険見直し業者が太っ腹キャンペーン中!   ファミレスで1時間話を聞くだけで1万円分のギフト券をくれるなんて ⇒ 渋谷のハロウィン騒ぎに   アラーキー仮装で突撃すればスケベ写真を撮り放題では!? ・読者様の御声 ・【マンガ】しんさくヤルノート★御堂筋でビッチを拾う ・インテリやくざ文さん★女の生涯 ・賑わっててもいいことにしました★隠れすぎたジンギスカン屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★ぱるる似と出会ってしまった ・【マンガ】この世のひみつ★ラブホに入るには? ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵  スナックから漏れ聞こえてくるカラオケはなぜ音痴だらけなのか? ・拝啓、美人店員さま★制服姿の店員さん ・テレクラ格付け委員長★異音を発する女 ・フーゾク噂の真相  「息子と母の感動動画」を見た人妻フーゾク嬢は、ピュアな母親になるのか? ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 金木犀と彼女の時間
    4.2
    高校最後の文化祭当日、菜月は屋上でクラスメイトの拓未に告白された直後、人生3度目のタイムリープに巻き込まれた。この状態になった菜月は同じ1時間を5回繰り返し、最後の出来事が確定事項となるのだ。その1回目、菜月が告白されるより前に拓未は転落死してしまう。同じことが操り返されるはずだったのに、いったい何が起きたのか? 菜月は残り4回のタイムリープのなかで、拓未が死なない方法を探して奔走するが……。他人に心を開けない女子高生がクラスメイトを救うために校舎を駆けめぐる、鮮やかな学園タイムリープ・ミステリ登場。/【目次】プロローグ/第一章 繰り返しの時間/第二章 文化祭の幕開け/第三章 起こるはずのない事件/第四章 深まる謎/第五章 彼女の時間/解説=村上貴史
  • 銀星みつあみ航海記 LOG.00 俺らが出帆した動機
    4.3
    機動戦闘艇の撃墜王コンビとして名を馳せ、地獄の戦場から帰還したハヤトとハインツ。だがそんな彼らも戦争が終わればただのプー、バイトもクビ続き。ところが、その手にあった唯一の命綱──僚友から託された宝くじが、一等22億クレジに大当たり! やったぜ!……と飛び上がったのも束の間、引き換え期限は1時間後だって!? 全編にジェットコースター的展開をちりばめた、オールドファッション☆スペースオペラ開幕!!
  • 食い逃げされてもバイトは雇うな~禁じられた数字〈上〉~
    3.6
    あの有名な牛丼屋にはなぜ食券機がないのか? 1グラムのことを、なぜ「タウリン1000ミリグラム」という? 「数字が嫌い」「数字が苦手」「数字なんて見たくもない」――そんな人でも正しい訓練をすれば、数字は誰でもうまくなります。数字がうまくなれば、インパクトや説得力のある文章が書けるだけではなく、ビジネスにも強くなります。「さおだけ」より「食い逃げ」!1時間で読めて一生効果が続く、数字&会計の入門書。
  • 空港まで1時間は遠すぎる!? 現代「空港アクセス鉄道」事情
    4.0
    日本の鉄道レベルは世界一といってもいいのに、“空港アクセス鉄道”となると、成田エクスプレスやスカイライナー、はるか、ラピートなど立派な車両があり、整備されてはいるものの、使い勝手やサービスなど完璧ではない。問題点はどこにあるのか。空港ごとに歴史を紐解きつつ、競合する空港バスや変化の激しい航空事情など多岐にわたる視点から、その課題をあぶり出す。また、海外の事例も比較参考にしながら、国内外問わず豊富な旅行経験を持つ著者の、利用者としての提言も織り交ぜていく。 谷川一巳(たにがわひとみ) 昭和33年(1958)、横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う。訪れた空港は230以上、約60空港の空港アクセス鉄道を利用した。著書に『速さだけが「空の旅」か』(光文社)、『航空検定』(河出書房新社)、『バスの常識と秘密』(イカロス出版)、『まだある旅客機・空港の謎と不思議』(東京堂出版)など。
  • 口べたでも1時間で誰とでも仲良くなれる技術 ランチは1人で食べるな!
    -
    ランチは1人で食べるな!  究極のランチ活用術がここに!! あなたはランチの時間をどのように過ごしていますか? 一人でネットサーフィンしながら、食事をしている――。 そんな使い方はもったいない!! その一人ランチを今すぐ「アライアンス・ランチ」に変えましょう。 「アライアンス・ランチ」とは、ランチタイムを“人脈作り”に使い、自分を成長させるランチタイム。 コミュニケーションが苦手な人でも大丈夫。 誰でもランチのたった1時間で、夢へとつながる“人付き合い”ができます。 将来に不安を感じる20代のビジネスパーソン必見!! たったの1時間ですごい人脈へとつながるチャンスがあなたに。 明日から使えるランチ時間の効果的な使い方、 そして、口下手でも相手に一目おかれるコツを教えます!! もう1人でランチを食べてはいけません!! ――こんな人におすすめ!!―― ◆人見知りをしてしまう人 ◆お酒がまったく飲めない人 ◆人前に出ると緊張する人 ◇◆◇オリジナル特典◇◆◇ 「アライアンス・ランチに使えるお店」をご紹介!!
  • 国が地域医療を滅ぼす日 - 迫りくるデュオ・ピークスの脅威 -
    4.5
    団塊の世代が75歳以上となり高齢者のピークを迎える2025年、その15年後に死亡者数がピークの166万人に達する2040年。 高齢者のピークと死亡者数のピークが重なるデュオ・ピークスを迎えた時、あなたは平穏無事な最期を送ることはできるでしょうか? 「私が勤務する金沢市の城北病院には、外来の患者さんが1日400人~500人程度来られます。8割以上は予約の患者さんですが、予約でも外来診察で1時間以上待っていただくことは稀ではありません。また城北病院のベッド稼働率は93%であり、ほぼベッドは埋まった状態です。いつ退院になるかわからない患者さんが多いことからベッド稼働率が93%だと、入院をお断りしなくてはいけない場面もでてきます。また、特別養護老人ホームに入るためには、3年~5年順番待ちと言われていますが、介護職員の給料が安いために、人材不足となり特別養護老人ホームの部屋は空いているのに、入居することができないといった報道がありました。いったい、現場で何が起こっているのでしょうか? デュオ・ピークスを迎えるにあたり病院でなにが起こっているか? 少しでも知っていただければ幸いです」(本文より)
  • ぐるり一周34.5キロ JR山手線の謎 2020
    3.0
    日本を、東京を代表する通勤路線の山手線は、グルグル回って90年以上。1周1時間ちょっと、長年29駅で営業してきたけれど、まもなく30駅になります。2020年の東京オリンピックを控え、東京全体が変化していく中で、新駅開業で山手線はどう変わって行くのか? そしてこの10年ほどでどう変わってきたのか? 副都心線が東急東横線と相互直通を開始し、上野・東京ラインも開業。秋葉原や日暮里の乗車人員は増える一方で、渋谷は減少。山手線ではホームドアの整備が進み、6扉車がなくなり、新型車両が導入されつつあるなど、東京での生活に常に話題を提供してくれる山手線の路線・運転・各駅のエピソードを広く採り上げます。
  • グレートトラバース 日本百名山ひと筆書き
    3.9
    前人未到の冒険! 列島縦断7800キロを人力踏破する 鹿児島県屋久島の宮ノ浦岳をスタートし、北海道利尻島の利尻岳まで累積標高差10万メートルを大縦走。一切の交通機関を使わずに、4つの海峡をシーカヤックで漕ぎ渡り、深田久弥『日本百名山』のすべての頂を制覇した。208日と11時間に渡る、途方もない挑戦の記録。 [内容] 第一章 気の向くままに風の吹くままに [九州編] 第二章 一座のために一つの目的のために、走れ! 歩み続けろ! [中国・四国編] 第三章 緊張が高まる毎日 [近畿・東海編] 第四章 不安と緊張、そして感動と涙 [日本アルプス編] 第五章 反響の変化 [関東・甲信越編] 第六章 旅という名の挑戦 みんなの思いを背負って [東北編] 第七章 ラストスパート1700キロ [北海道編]
  • Google AppSheetで作るアプリサンプルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。 ノーコードは、コードを書かずにアプリを作る新しい仕組みです。 その代表とも言えるのが「Google AppSheet」です。 Googleが提供するこのサービスを使えば、本当に誰でもコードを書くことなく、簡単にアプリを作れます。 とはいえ、ノーコードは万能ではありません。 「こういうもの、こういう用途のものならば......」という 制限付きの開発ツールであるのは確かです。 ですから、まだノーコードの考え方に慣れていない人からすれば、「コードを書かずに、一体どんなものが作れるんだ?」と疑問を抱くのは当然でしょう。 そこで、「例えば、こんなものが作れるんですよ」というアプリのテンプレート集として本書を用意しました。 本書では、最初の入門説明で作る1本と、2章以降のサンプルアプリ 31 本、計 32 本の作り方を解説しています。 これらにざっと目を通せば、AppSheet が思った以上にいろんなものが作れることに気がつくはずです。 どれも作るのに1時間とかからないものばかりですので、気に入ったものがあったら、ぜひ実際に作って動かしてみて下さい。
  • Googleの決断思考 世界最強チームは危機にどう対応しているのか
    3.3
    災害が起こると、すぐ動き始めるGoogle。 東日本大震災では、発生から1時間46分後に、特設サイトを立ち上げ、次々とサービスを始動。 熊本地震でも、すぐにサービスを開始した。 Google社員たちは、想定外の事態にどう対応しているのか。 次の災害に備えて、なにができるのか。 「危機への対応」から、Googleの強さの秘密に迫る!
  • 経営戦略 大事なところだけ事典 たったの7時間で丸わかり!
    -
    著者はYouTubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」を運営する人気YouTuber兼経営者。もともとは大阪大学准教授、MBA講座の講師などを歴任した経済学者、いわば経営学のプロです。そんな著者は、「経営学は実際に使える学問」であり、「教養」では終わらないものだと言います。それなのに、ビジネスの現場で経営学を使っている人が少ないのは、経営学の理論が難しすぎるから! そこで本書は資生堂、任天堂など、実在の企業を用いてビジネスに使える経営戦略の理論や実践を紹介します。1つの理論は1時間で学べて、7理論だけを厳選しました!
  • 敬語の使い方・話し方 スピード学習帳
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「敬語の基本的なことを知りたい」「若いときに覚えた敬語の知識を間違って覚えていないか心配」という人にぴったり! 「敬語の基本的なことを知りたい」「若いときに覚えた敬語の知識を間違って覚えていないか心配」という人にぴったり! ”1時間あれば復習できる”というコンセプトの敬語本です。 敬語がきちんと使える人は『この人、しっかりしていて信用できる』と思われることは間違いありません。 シーン別の敬語の使い方に加えて、メール・手紙の文例も収録。 目次より パート1 基本の敬語 パート2 ビジネスの敬語(外出・退社のあいさつ、名刺を交換する、上司に報告する、理不尽な要求にこたえる、欠勤を伝えるなど) パート3 電話&メールの敬語(電話をかける、電話を取り次ぐ、ビジネスメールの基本、メール文面集) パート4 言いにくいことを伝える敬語(謝る、お願いごとをする、催促をするなど) パート5 おつきあいの敬語(自己紹介、お祝いを伝えるなど) パート6 敬語を使って会話をしよう パート7 手紙の敬語 福田 健(フクダタケシ):1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。 1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。 2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる。
  • 結果を出す人は「修正力」がすごい!
    3.4
    大手有名企業を中心に、年間160日の研修を行ない、20,000人を劇的に変えた修正メソッド初公開!修正力とは、最高の結果を手に入れるために、「自分を柔軟に変える力」のこと。「理想」と「現実」のギャップを埋める力とも言えます。基本を見直し、小さな改善を重ねることで、大きな成果を得る――。だから、誰でも簡単に実行でき、すぐに効果を実感できます。たとえば、◎PDCAは「Pから」ではなく、「Cから」始める!◎「1時間単位」ではなく、「45分単位」で集中する!◎「考えてからやる」ではなく、「やりながら考える」!◎「熱意をこめて話す」ではなく、「熱意を持って聴く」!◎「得意な仕事」ではなく、「求められる仕事」で結果を出す!これを修正するだけで、仕事パフォーマンスは上がります。「失敗」でさえ「成果」に変わる……そんな超ポジティブな働き方ができる本!

    試し読み

    フォロー
  • 結局、「我がまま」に生きてる女(ひと)がすべてを手に入れる ラグジュアリーに稼ぎ、強く生きる「大人の女」52の秘密
    4.5
    ●売上300億企業「ほけんの窓口」創業者の一人が教える● お金・仕事・美・恋愛・結婚・人間関係… 「自分で決める自由」を手に入れて、 ラグジュアリーな人生を手にする52の考え方! スタイルをもって、ファッションや女を楽しみ、 キャリアを築きながら、友人と人生を謳歌する―― 目指すは「SATC」のようなパワーウーマン! 自分の思うままに生きることは、 いちばんラグジュアリーな人生への近道です。 つまらないプライドや誰かへの嫉妬、失敗する不安といった、 死を前にした時にはなんの意味も持たないことに振り回されて、 本当にやりたいことを達成できなかったり、 なりたかった自分を味わえなかったりするのは、 悔やんでも悔やみきれないほど残念なこと。 だとするなら、今すぐにでも自分の心に従って 我がままに生きていきたいと思いませんか? これからの時代を生きるにあたり、 豊かに生きられる女性と豊かに生きられない女性の違いは、ただひとつ。 誰の視線も気にせず、我がままに生きることができるかどううか。 たったそれだけのことなのです。 ―――「はじめに」より 【本文より抜粋】 たった1時間で「本物の女性経営者」思考が得られる! *「あの人って、仕事も女も謳歌してるよね」と言われる女性を目指す *稼げる女性は「無難」や「万人ウケ」より、自分がアガる服を選ぶ *人生は料理と同じ。食材のセレクトもプロセスも自由に決めていい *朝の食習慣は「昨日の自分」をリセットするための大事な儀式 *怖れるべきは「群れていない不安」より「群れていることで自分を失う不安」 *他人のSNSでどうしても心がざわつくときは…… *稼ぐ女のマインドは、「それって意味がある?」と考えることで磨かれる *現実を見ていない「なんとかなる! 」は、ポジティブシンキングじゃない *結局、仕事ができる人の絶対条件は、判断の速い人に尽きる *女がどんな時代も生きていける「交渉」という最強の武器を手に入れる *「起業家」ではなく「企業家」として成功する人の3つの共通点 *女を上げるキーワードはやっぱり「賢さ」と「ハート」 誰に批判されたって、自分は自分の道を行く!

    試し読み

    フォロー
  • 賢者の勉強法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 あなたは今、何を学ぶべきか? 悩んでいるだけでは時間のムダ。始めるなら今! 経済、歴史、哲学、医学、心理学、テクノロジー… 年代別・目的別 人生が面白くなる学び方ガイド 【目次抜粋】 悩んでいるだけでは時間のムダ。始めるなら今! 経済、歴史、哲学、医学、心理学、テクノロジー… 年代別・目的別 人生が面白くなる学び方ガイド 英語、数字、MBA――必修科目は何か、やらなくていい勉強とは 1000人調査で判明◎これから年収が上がる勉強法 年収1000万円の人の勉強は1日1時間/高年収ほど「財務会計」を学ぶ 経済大転換! 日経平均は最高値水準へ向かう この先5年、ポイント図解 金融緩和は間もなく終了!? 日本が大きく変わる 沸騰する現代アート市場と、セレブ人脈の「深い関係」とは? ビジネスエリートはなぜ「美術」に関心が高いか? 一流のビジネスリーダーの本棚公開 時事問題がよくわかる! キーワード別 仕事にとことん役立つ20冊 MECE、エスノグラフィー、バリュープロボジション戦略…「頭のいい人」が使っている問題解決ツールベスト20 糖質制限が脳に与える影響とは? 最新医学研究で解明! 食べるだけで記憶力と頭の回転が良くなる「食事」 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 月曜はダメよ
    完結
    -
    東京から1時間、太平洋を望む、みはらしニュータウン。結婚して子供が生まれたのを機に、Uターンして父の床屋を手伝うことになった悦子です。パーマをかけに来た大学生が、バイトしているストアの前にバイクを停めていたら、シートを焼かれる悪戯をされて困ってました。父は無理してバイクなんか買うからだと冷たかったけど、息子のマーちゃんがブランコで怪我をした時、バイクで病院まで送ってくれたことで見直したようです。悪戯の犯人は、もと番長の藪ちゃんが見つけて、丸刈りの刑!人情たっぷりのニュータウンを宜しく。「暴走族」以下「クッローシャ病の犬」「台風の客」「ハハの梅酒」「白木蓮」「なれそめ」「傷」「夜の電話」「これにて一件…」を収録。
  • 小一時間でゲームをつくる──7つの定番ゲームのプログラミングを体験
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12746-6)も合わせてご覧ください。 本書は,コンピュータゲームの各ジャンルを代表する7本のゲームの作り方を,実際の開発手順に沿って解説します。プログラミング未経験者でも,手順どおりに進めれば必ず完成するつくりになっています。言語仕様の解説はしませんが,最小限の工程ごとに動作確認を行うので,各命令文の役割が実感しやすいようになっています。作成するゲームは,RPGの戦闘シーン,ライフゲーム,リバーシ,落ち物パズル,ドットイート,擬似3Dダンジョン,戦国シミュレーションの7本と,戦国シミュレーションを三国志に改造,RPGにフィールドシーンを追加するAppendixを収録しています。徐々にゲームができあがっていくわくわく感を体験してください。

    試し読み

    フォロー
  • こうすれば100円ショップで1時間多く楽しめる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 あなたが100円ショップに行く目的、強いては楽しみとは何だろうか。 切れた洗剤を買いに? それとも使い終わった子どものノート? 破けてしまった靴下? もちろん、このように目的のものを買いにくる人も多いだろうが、何も目的がなくても、「何か良いものないかな?」と100円ショップに発掘をしに来ている人が今はほとんどではないだろうか? この20年間で100円ショップは品ぞろえの枠を超えて、「何か良いもの」を提案できる業態にまで成長した。 現在3店舗の統括店長でもある私が100円ショップをさらに1時間多く楽しむための方法をあなたに伝授したい。 100円ショップに対する世間の思い込み やっぱり中国産はいまいちか? 100円ショップはちゃんとしたところではないのか? 100円ショップの商品はすぐに使えなくなるのか? 100円ショップで買える隠れた優れもの! デジタルコーナーは注目 意外なお得品ボタン電池 アルカリ電池はどうか? 原価の高い商品はどれか? 他社で割高で売っているものはどれか? 逆に100円ショップが他社に負ける商品はどれか? 意外な高原価インテリア雑貨 100円ショップの儲かる仕組みとは? 最先端の陳列も楽しい アイテム数は1万5千から2万 棚の左上の商品を意識して売場を回遊すると新しい発見がある ネット販売と100円ショップどっちがお得なのか? 池田正輝(イケダマサキ) 1984年2月29日生まれ 10年以上の販売経験のなかでリテールマーケティングの資格も取得。 現在は販売、執筆、投資などを実施。 インプットとしては月に10冊以上の読書と、NEWSPICS など最先端テクノロジー分野の記事購読など。 執筆した電子書籍は今回で15冊目。 「仕事ができない人の20の法則」「バカの教科書」「売上を上げる数字力」「働き方の本質」など。
  • 高賃金化
    -
    本書は、1人1時間あたりの付加価値生産性を高めて、「高収益化」と「高賃金化」を一気に達成する方法を教える本です。 ▼ キーエンスの付加価値経営から学んだ、稼ぐ人と儲かる組織のつくり方 「世界的に見て、日本人の給与は低過ぎる」 「日本では、ここ30年間ほとんど賃金が上がっていない」 とよく言われますが、これは、今の日本社会における非常に深刻な問題と言わざるをえません。 その問題の原因は、いったいどこにあるのでしょうか? 結論から言うと、大きな原因の一つとして、日本の会社は「1人1時間あたりの付加価値生産性」が低いことが挙げられます。 給与を上げるには、最終的に「1人1時間あたりの付加価値生産性」を高め、会社として収益をアップさせることが必須条件となります。 しかし、それは容易なことではありません。 なぜなら、そのためには個々の社員、幹部クラスの人たち、そして経営者がそれぞれの立場で考え行動し、全社一丸となって取り組まなくてはならないからです。 決して個々の社員のみが、または経営者だけが頑張って実現できることではないのです。 そこで本書では、「1人1時間あたりの付加価値生産性」を高めるために何をしたらいいのかを、 ・個人やチームとして取り組むべきこと ・組織として構造改革しなければならないこと という両面から考えていきます。 「経営者の方々」にとっては、会社の高収益化と高賃金化の両方を達成するコンセプトと仕組みを学んでいただき、社員も自分自身も幸せになるために。 「会社で働くあなた」にとっては、もっと多くの給与をもらって、経済的にも精神的にも豊かな人生を送れるようになるために。 ぜひ、本書を役立てていただけたら幸いです。
  • 国費解剖 知られざる政府予算の病巣
    3.5
    「コロナ予備費12兆円。その9割が使途を追えない」 「補助金拠出の基金乱立。2兆6000億円を過剰積み立て」 「農家のコメ減収補填、実需の238倍超の予算を温存」  「コンサル頼みの委託事業 1人1時間3万円超の人件費」 …  財政悪化の一方で、膨張を続ける国家予算。 その内実を紐解けば、莫大な政府の“ムダ遣い”が明らかになる。  緻密な取材から国費のブラックボックスに迫り     SNSで大きな反響を呼んだ、日本経済新聞の好評連載を大幅加筆のうえ新書化。
  • ココミル 秩父 長瀞 高尾山
    完結
    -
    都心からアクセスしやすい都会のオアシス、秩父・長瀞、高尾山へ出かけましょう! 芝桜が美しい秩父羊山公園をはじめ、長瀞ラインくだり、かき氷、秩父エリアのパワスポや高尾山のプチハイキングまで紹介しています。 アウトドアやハイキングなど自然体験を中心に、週末のおでかけをサポートする1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図もついています。 【主な特集テーマ】 <秩父> ハート型の芝桜がロマンチックな羊山公園の映えスポットへ 由緒ある秩父神社から出発/のんびりレトロな町歩き 居心地のよい空間でひと休み/趣のあるリノベーションカフェへ etc. <長瀞> 水上から臨場感たっぷりに渓谷美を楽しむ/長瀞ラインくだり&ラフティング 頭にキーンとこないふわっふわの天然かき氷をご賞味あれ etc. <三峰> 表情豊かな「お犬さま」をみつけに/パワースポットの三峯神社へ etc. <飯能> 世界観に浸って歩きたい/ムーミンバレーパーク etc. <高尾山> 目にもビタミンチャージ/高尾山の絶景スポットをめぐる 片道1時間のご利益行脚/高尾山ハイキング etc. 【主な掲載エリア】 秩父/羊山公園/宝登山神社/秩父ミューズパーク/ジオパーク秩父/美の山公園/橋立鍾乳洞/長瀞/三峰/三峰神社/飯能/ムーミンバレーパーク/メッツァ/高尾山/薬王院 【そのほか、便利なページ】 ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識 ・交通ガイド
  • 心と身体の疲れに効く最高の食事術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の通勤や仕事上のストレス、不規則な食生活などで、慢性的に「疲れ」を抱えたまま過ごしている人は多いのではないでしょうか。 寝ても取れないダルさやヤル気減退の原因は、体ではなく「脳」が感じている疲労感かもしれません。自律神経の乱れにより脳の中で活性酸素が増加、「疲れている」という感覚を生み出すのです。 そんな疲労感を解消する決定版が、シリーズ累計発行部数800万部を超える「楽ライフヘルスシリーズ」から登場。監修は、ブレインケアクリニックの今野裕之院長です。 腸内環境から体調を改善する方法や、自律神経を整えてバテにくい体をつくる秘訣など、わかりやすく解説。毎日どんな食材をとればいいのか?など、実践的な知識も満載です。 これ1冊読むだけで、疲れ知らずな生活を手に入れられます。 また、あわせて「疲労軽減レシピ厳選28」も収録。レシピ考案は、「珍獣ママ」で知られる料理ブロガーの後藤麻衣子さん、料理家の菅田奈海さん。おいしく食べられて疲れにきく選りすぐりのレシピで、今日から疲れとりを実践してみてください。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください ●はじめに──心療内科のドクターに聞いた! 意外と知らない疲れのカラクリ●【疲れない食事術】体験者からのススメ●【巻頭特集】疲れる食べ方していませんか? 食事ですべてがガラリと変わる!●食事の仕方を見直そう! 疲れる食べ方チェックテスト●[ダメな食べ方01] 元気を出すためにスタミナ料理を食べる●[ダメな食べ方02] たくさん食べてエネルギーチャージ!●[ダメな食べ方03] よく眠れるように軽く寝酒をする●[イイ食べ方01] よく噛んで食べると疲れにくくなる●[イイ食べ方02] 朝起きたら1時間以内に朝食をとる●[イイ食べ方03] リラックスした状態で食事をする●[イイ食べ方04] 就寝2~3時間前に夕食を終わらせれば胃腸が蘇る
  • 子育て六法
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \弁護士が徹底解説/ いじめ・体罰・虐待・SNS・不適切保育etc…… 妊娠中から乳幼児期、思春期までの子育てトラブルへの備え&解決に役立つ 親になったら絶対に知っておくべき「わが子を守る法律Q&A100」! ◉トラブル事例 ◉関連する法律や資料 ◉弁護士による解説 法を武器に論理的に話し合うための的確なアドバイスが満載! プレママ、プレパパへのプレゼントにもおすすめです。 【トラブル事例より一部をご紹介】 ***妊娠中~乳児期のトラブル*** ・職場に妊娠を知らせたらプロジェクトから外された。 ・夫の育休申請が「前例がない」と却下された。 ・電車内で赤ちゃんを乗せたベビーカーを蹴られた! ・短時間なら乳児を寝かせて外出しても大丈夫? ***幼児期のトラブル*** ・よその犬をさわろうとして咬まれてしまった。 ・会計前の商品を壊した! ・お友達の家の家具を派手に汚してしまった! ・子ども同士のけんかでお友達にけがを負わせた。 ・子どもが保育所で大けが。 ・登園時、スクールバスに1時間ほど置き去りにされた。 ・保育士が子どもを叱るとき押し入れに閉じ込めるなど問題行為があるようだ。 ・自分の子どもだったら、写真や子育てエピソードをSNS に投稿してもいい? ・言うことを聞かない子どもについ手を上げてしまった。 ***いつでも身近にあるキケン*** ・子どもが車道に飛び出して交通事故に遭ってしまった。 ・公園のトイレに連れ込まれへんなことをされたらしい。 ・ふざけてお友達の服を脱がせた。 ・肌を露出した写真を撮影されていた。 ***小中学校のトラブル*** ・学校の高そうな備品を壊してしまった! ・友人に1万円貸したきり返ってこないらしい。 ・親に無断でゲームに課金して高額請求がきた。 ・公園の遊具でけがをした。 ・裸足に薄着で歩いている幼児がいる。 ・SNSで誹謗中傷に遭っている。 ・出会い系サイトを友達と遊び半分で閲覧している。 ・SNSに顔写真や個人情報をUPしていた。 ・給食の完食指導のせいで子どもがPTSDを発症。 ・ブラック校則は子どもの人権を侵害しているのでは? ・部活の顧問に殴られている。 ・組体操で落下して骨折した。 ・生理でプールを休んだら、かわりに校庭を走らされた。 ・親がPTA に加入しなかったら子どもが記念品をもらえなかった。 ***子どもの気になる行動*** ・海賊版サイトでマンガを読んでいる。 ・動画投稿サイトでゲーム実況を配信している。 ・子どもが万引きをして通報された。 ・SNSで芸能人に誹謗中傷のコメントを送っていた。 ・兄が妹に性的ないたずらをしているようだ。 ・野良の子猫を痛めつけて遊んでいた。 ・火遊びが好きでマッチやライターで遊んでいる。 ・飲食店で悪ふざけをして撮影した動画を友達同士で送っていた。 ***いじめは絶対に許されない*** ・いじめなのか遊び・悪ふざけなのか判断がつかないことがある。 ・「いじり」と称して言葉のいじめに遭っている。 ・チャットグループから外されたりSNS上で悪口を言われたりしている。 ・いじめられる方にも原因がある場合はいじめられても仕方ない? ・いじめの傍観者でいることを気に病んでいる。 ・いじめを学校に訴えても何も対処してくれない。 ・いじめ被害を警察に訴えても対応してくれない。 etc… 【著者メッセージ】 弁護士である私も、トラブルに直面したとき、すぐに法に基づく解決方法が理路整然と思いつくわけではありません。 でも、どんなときでも、「この状況に対して、法はどんな解決法を用意しているか?」と考えるくせをつけておくと、それだけで、少しだけ冷静に対処することができるように思います。 子どものトラブルに直面するたび、私は、何が事実なのかを見極めることの大切さや、いろいろな立場にあっても共通して守るべき法の知識の重要性を痛感しています。 そんなとき、法の知識は最強の「お守り」だと感じるのです。 親である私は、いつまでも子どものそばに張り付いて、子どもの笑顔を曇らせる全てのトラブルを解決できるわけではありません。 子どもが自分でトラブルを解決する力を育てていく必要があると思っています。 私と同じように、大事なお子さんの身に降りかかるトラブルをどうやって解決したらいいかと思い悩み、わが子が自分でトラブルを解決する力をつけられるようにと願う保護者の皆様に、この「お守り」をお届けするために、本書を書き綴りました。 (はじめに より) 【注意事項】 *本書の内容および参照している法律等の内容は令和5年7月現在の情報に基づいています。 *本書の解説は各トラブルについての一つの解釈です。類似のトラブルに関する責任は負いかねます。
  • 古代ギリシア人の24時間 よみがえる栄光のアテネ
    5.0
    トゥキュディデスやアリストファネスら実在の人物と、奴隷、ガレー船船長、スパルタのスパイなどが交錯し、1時間ごと24人の目を通して、約2500年前のギリシアのリアルな日常が甦る!
  • こちら、横浜国大「そらの研究室」! 天気と気象の特別授業
    3.5
    ◇虹のしくみから、季節の“戦国時代劇”、  天気予報番組の舞台裏、異常気象の真犯人まで…空の楽しみ方、教えます!本書では、「空」を楽しく理解していただくための様々な仕掛けをほどこしています。雲や虹など「空の動画」もご用意しました。スマートフォンなどでQRコードを読み込んでご覧ください。子どものころに空を見上げてワクワクしたことを思い出すような、「空の特別授業」にあなたをご招待いたします。  ――筆保弘徳 ◎空はなぜ青いのか? 雲はなぜ白いのか? ◎「空の彼方」ってどこ? ◎「1時間に100ミリ」ってどれくらいの雨? ◎雲にはどんな種類がある? ◎「低気圧が近づくと頭が痛くなる」のはなぜ? ◎議論の分かれる「地球温暖化」 ◎知っておきたい「気象災害と防災」の話……etc.「気象」ってこんなに不思議で面白い!

    試し読み

    フォロー
  • 子連れGUAM - ラクチン・ストレスなし・子供も自分も楽しめるいちばん近い海外リゾート -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年に3回子連れでグアムに訪れている著者が、完全ママ目線でグアム旅行の出発前準備から現地でのストレスのない過ごし方まで徹底解説。 子連れでも海外旅行に行きたい! そう思ったら、 日本から近くて、時差がたった1時間で、日本語も通じて、 子供も親も思いきり楽しめるグアムがラクチンなんです。 そんなグアムに魅了され、子供が1歳の頃から7歳になるこれまでに計12回も子連れでグアムに訪れた著者が、実体験をもとに、完全ママ目線でつくる子連れグアムガイドです。 ・子連れの場合のホテルの選び方テクニック ・飛行機内で子供がぐずらないように著者が実践してきたこと ・子連れ旅の持ち物リスト ・現地で後悔しない子供とママのグアムコーデ ・子供と一緒に楽しめるアクティビティ一覧 ・ママモデル・ママスタイリストetc. 素敵なママたちもグアムLOVE ・乳児にも安心して食べさせられるフード便利帖 ・「子連れでもショッピングを堪能したい…」を叶えるママの買い物術 ・ファッションエディターが選ぶグアムで買いたい素敵なお土産 これまでのガイドブックだけでは知ることができなかった子連れならではの情報を、 人気ファッション雑誌のエディターであり、ママでもある著者が、 リアルにわかりやすく、リゾート感たっぷりの写真満載でじっくり解説。 これまでになかった、“本当に使える”子連れ旅ガイドの決定版です!
  • ことりっぷ 札幌 小樽'23
    -
    いま気になる札幌、小樽、ニセコ、トマムエリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪北海道発の乳製品メーカーやスイーツ店が営むカフェでいただけるスイーツ、札幌の定番スイーツになったシメパフェ、おみやげスイーツなど、札幌にきたら食べておきたい今気になるスイーツ店をアップデート。札幌から車で約1時間ほどの場所にある定山渓エリアにできた複合グルメ施設や、定番の小樽では歴史をたどりながら、ニセコ・トマムでは大自然を感じる爽快な場所なども余すことなくご紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 孤独なレース――――ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・
    5.0
    孤独なレース “余命、残り1時間――” 死の淵より生還したボクの気負わない「リハビリ」ズム ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・ ■目次 ・第1章 死の淵からの生還 (あと1時間の命束の間の再会絶望的な未来 ほか) ・第2章 たゆまぬ挑戦の日々 (電車で通院することの難しさ「フラッと出かける」という夢ゴールの見えないリハビリ ほか) ・第3章 孤独なレース (「自立」に向けての準備家族の絆「よかったね」に対する戸惑い ほか) ■著者 大塚雄三 CHARCOAL FILTER 元ボーカリスト 1979年東京生まれ、慶應義塾大学中退。慶應義塾高等学校在学中に、「CHARCOAL FILTER」を結成し、ヴォーカルとして活躍。1999年のメジャーデビュー以降、楽曲がCMに起用されるなど各方面で注目されるが、2007年7月に解散。その後、広告代理店勤務を経て、株式会社Yellowship&co.を設立し、代表取締役を務める。2011年8月に香川県で自動車事故に遭い、病院搬送時に“余命は1時間”と診断されるも、奇跡的に一命を取り留める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • コミケにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話
    完結
    4.5
    同人誌即売会でのストーカーに悩んでいた作者が、対策のために使用したのは「おっさんレンタル」! ! 1時間1000円でおっさんをレンタルできるこのサービスでコミケに初参加するおっさんはどんな活躍を見せてくれるのか! ? 表題作に加え[開運オッサン編]と、本書籍のために描き下ろされた新作エピソード[うんちマン編]の全3編を収録。 ※「コミケ」は有限会社コミケットの登録商標です。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • これでできる! 個別最適な学びと協働的な学び GIGAスクールはじめて日記4
    -
    GIGAスクール構想の本格始動に向けて理論から先進校の実践紹介、教師への支援まで網羅 シリーズ第4弾は日々の記録ではなく、「個別最適な学びと協働的な学び」を実現するのに必要な要素が実践を通して紹介されています。 また、小中学校での1時間単位の授業、単元を通しての活動と、それぞれのシーンで必要なこと、教室で起こることがわかりやすく描かれており、研究者による理論的な裏付けもなされています。 授業者(教師)への管理職や教育委員会による支援や環境整備の事例についても収録されており、日記を越えて体系だった構成になっています。 導入部分の教師の学習観の変遷を感じさせるエピソードは必読です。 【目次】 はじめに 理論編 ◆個別最適な学びと協働的な学びのために――考え方と取り組み方 ◆個別最適な学びと協働的な学びの実現のための教師の学力観と学習過程 ◆学習者主体の授業を支える情報活用能力 1)個別最適な学びと協働的な学びを充実させるための【教師の学習観】 01_「自分らしい」学びをどう支えるか ほか、全3本 2)個別最適な学びと協働的な学びを進めるための【支援や環境】 〈学習の手引き〉 01_(小学校低学年)学習の手引きを示して、自分のペースで学んでいく ほか、全20本 3)個別最適な学びと協働的な学びを実現する【授業デザイン】 〈小学校 1時間の授業で〉 01_(小学校6年生・国語)探究的な学習×個別最適な学び ほか、全7本 4)個別最適な学びと協働的な学びの実践を支える【教師への支援】 01_保護者への説明・体験 ほか、全6本 Q&A_みなさんの疑問にお答えします 【著者】 堀田龍也 東北大学大学院情報科学研究科・教授/東京学芸大学大学院教育学研究科・教授 佐藤和紀 信州大学教育学部・准教授 泰山裕 鳴門教育大学大学院・准教授 大久保紀一朗 京都教育大学教職キャリア高度化センター・講師
  • これは使える! [図解]「できる人」の時間活用ノート 成功を導く「自分時間」の創り方、使い方
    3.5
    時間の積み重ねは人生である。だから、自分時間の使い方次第で、人生が変わる! 本書は一日24時間をフルに使いこなす中谷流時間活用術。●締切り日より、始めた日のほうが、大事 ●早起きの人は、仕事ができる ●時間は、足りないほうがいい ●5分遅れは、1時間遅れよりも罪が重い ●「もうちょっと待ってください」は禁句 ●人と同じことを同じ時にしない ●まず、雑用から片付けていこう ●「時間があれば」と言う人は、いつまでもできない ●モノを捨てると、時間が生まれる ●手紙の返事を書く時間を創り出す ●仕事の上手なサボり方を覚えよう ●20%のムダが、人生を面白くする……成功を導く自分時間の創り方、使い方。

    試し読み

    フォロー
  • 今世紀最大のビジネスチャンスが1時間でわかる! メタバース見るだけノート
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、話題のトピックワード「メタバース」がイラスト図解でサクッとわかる! オンライン旅行やオンラインゲーム業界を中心に、新しい経済圏「メタバース」に期待が集まっています。 フェイスブックが「Meta」に社名を変更するなど、メタバースをめぐって業界再編が進行中。 ビジネススタイルの未来予想図を「見るだけ」で、今世紀最大のビジネスチャンスと注目されている「メタバース」の世界をわずか1時間で理解することができます。 【目次テキスト】 Chapter1 メタバースとは何か? Chapter2 メタバースは次の「キラーサービス」 Chapter3 仮想現実で生きる未来 Chapter4 企業や行政が見すえるメタバース 【監修】 岡嶋裕史(おかじま・ゆうし) 中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。富士総合研究所勤務、関東学院大学経済学部准教授・情報科学センター所長を経て、現在、中央大学国際情報学部教授。『ポスト・モバイル ITとヒトの未来図』(新潮新書)、『ハッカーの手口 ソーシャルからサイバー攻撃まで』(PHP新書)、『思考からの逃走』『実況! ビジネス力養成講義 プログラミング/ システム』(ともに日本経済新聞出版)、『ブロックチェーン 相互不信が実現する新しいセキュリティ』『5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ』(ともに講談社ブルーバックス)、『アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ』『メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」』(光文社新書)など著書多数。
  • こんなに違う通勤電車 関東、関西、全国、そして海外の通勤事情
    -
    「通勤電車なんてどれも似たり寄ったりでしょ」と思い込んでいる方、いつもと違う路線や土地の通勤電車に乗ったことはあるだろうか? 自分の乗っている通勤電車がすべてだと思ったら大間違いだ。本書では路線、地域、そして国によって異なるさまざまな都市交通事情を紹介。正確な時刻、緻密なダイヤ、充実した設備と清潔さといった日本の鉄道の素晴らしさを再認識するとともに、それに相反するかのように過酷で複雑な通勤列車事情とその問題点をあぶり出し、海外の事例から日本が学ぶべき点、改善点を検証する。 谷川一巳(たにがわひとみ) 昭和33年(1958)、横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。約50カ国の列車に乗車した。雑誌・書籍などで世界の公共交通機関や旅行に関する執筆に関する執筆を行う。主な著書に『空港まで1時間は遠すぎる!? 』(交通新聞社)、『割引切符でめぐるローカル線の旅』『鉄道で楽しむアジアの旅』(以上、平凡社)、『ローカル線ひとり旅』(光文社)、『バスを良く知る基礎知識』(イカロス出版)など。
  • コンビニの傘はなぜ大きくなったのか ―コンビニファンタジスタ 知れば話したくなる、あなたの知らないコンビニ活用術26―
    -
    コンビニのペットボトル、ちょい増量の理由は? ツナマヨおにぎりはなぜ右寄りに置かれるのか? どうして赤いきつねには油揚げが2枚入るようになったのか? コンビニの傘が70cmにまで巨大化したのはなぜなのか? なぜコンビニくじは700円で売られているのか? どこにでもある、誰にとっても身近なコンビニは、実は販売/サービスの最先端だった! ただ、買い物をしているだけでは気付かない「知って得するコンビニ活用術」「コンビニの裏側」「商品企画に隠された意図」をコンビニのプロ・流通ジャーナリストである著者がわかりやすくご紹介します。 さらに、コンビニの裏側を学ぶことで「商品のマーケティング」「集客の分かりやすいポイント」「店舗レイアウトが作りだす顧客行動」まで知ることができます。 本書は1時間で読みきれるページ数ですが、この1時間は今後数えきれないくらい買い物に訪れるであろうコンビニをちょっと楽しくできるはずです。 ※本書は、東京スポーツ新聞で2年以上にわたり好評掲載いただいた記事シリーズを編集し、書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • コンプレックスハーモニー(1)
    -
    1~6巻220円 (税込)
    かつては美形売れっ子画家として世間にもてはやされた教師の朝田。 貼られたレッテルに悩まされ長続きするような恋愛ができないのがコンプレックスになっていた… そんなとき、新しく受け持つことになったクラスの山田とうまに絵のモデルをしつこく頼みこまれる。 子犬のように人懐っこくて一生懸命なとうまのお願いん根負けしてしまった朝田は1時間だけという約束でモデルをすることになったのだが…!?
  • 今夜、カレを指名します!~1時間7000円のレンタル彼氏~
    完結
    4.0
    「そういうサービスあるってほんと?」それは越えてはイケナイ一線。好きになってはいけない人なのに…彼にとってはこれは「仕事」なんだから!!元彼に浮気され酷いフラれ方をした小晴は、会社の後輩から『レンタル彼氏』というサービスを紹介された。それはネットで女の方から申し込むと男子が派遣され、1日限定彼氏になり疑似恋愛をして癒してくれるサービスだった。小晴は怪しいと警戒していたものの、レンタル彼氏として出会ったカナメくんにどんどん心惹かれていき…!?そしてカナメにも実は秘密があって!?好きなのに好きって素直に言えない、でも離れたくない…そんなオトナなイケナイ胸キュンラブストーリー!【リア×ロマ】
  • 「コーポ・ア・コーポ」映画公式読本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場版映画『コーポ・ア・コーポ』の公式読本です。 この映画の原作は同名の人気コミック。 大阪の安アパートを舞台に、そこに流れ着き、そして住み着いた“訳あり”な人々の生き方を描く本作。 この映画の魅力を余すところなく収録した副読本になります。 馬場ふみか、東出昌大、倉悠貴、笹野高史をメインに出演者のインタビューを敢行。 映画の発端となるコミック第一巻の第一話や、オリジナルの「映画脚本」もまるまる収録。 ついに最終巻を迎えるコミックと併せてファンには貴重な保存版となる一冊です。 ※スペシャル特典として1時間を超える“秘蔵”「映画メイキング動画」が観られるQRコード&アドレスも掲載!
  • 5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと
    4.3
    1巻1,200円 (税込)
    都心から私鉄で1時間あまり、小さな駅前の商店街は、そばにある八起稲荷神社にちなみ、八起商店街という。「七転び八起き、九難を払う」ご利益が伝えられ、この街を歩くだけでもいいことがあるように思える。本書はこの商店街で起こる悲喜こもごものできごとを描いた連作短編集だ。小姑に意地悪されたお嫁さん、ケガでスポーツ特待生を外された高校生、借金苦から死のうとする経営者、顔にあざがある娘の将来を憂う父親……、誰もが人には言えぬ苦しみがある。誰にも語らず、頑張っている――。そんな哀しみや苦しみを抱えた人たちに起こる心あたたまる奇跡とは。月刊誌『PHP』100万の読者が涙した好評連載を書籍化。読めば5分で感涙必至。いま、ちょっと苦しんでいる、ものごとがうまくいかないあなたの心に、あたたかな春風を吹き込みます。

    試し読み

    フォロー
  • 最強の中学受験
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    1時間2万円だけど3年待ちのプロ家庭教師・中学受験の女神きょうこ先生のためになることしか書いていない中学受験の新バイブル! やる気がない、成績が上がらない、そんな「普通の子」の親必読! 偏差値50以下こそ「激変」できる! キレイゴトではない「本音」の解決法をお教えします。
  • 最強の「リーダーシップ理論」集中講義
    3.5
    管理職(マネジャー)になると、部下を持ち、組織の成果を上げる役割を負います。そのため管理職には「リーダーシップ」が求められますが、これがなかなか習得できないものの一つです。 そこで本書では、欧米で提唱されてきた多くのリーダーシップ理論における不変のエッセンスを、第一人者による講義形式でやさしく解説します。 【1時間目】コッター教授……リーダーシップの基本 【2時間目】マックス・ウェーバー教授……リーダーシップの理論的背景 【3時間目】三隅二不二教授……リーダーシップを発揮する方法(PM理論) 【4時間目】ベニス教授……変革型リーダーシップ 【5時間目】グリーンリーフ教授……サーバント(奉仕型)・リーダーシップ 【6時間目】ミンツバーグ教授……マネジャーの役割 この1冊で、リーダーとして知っておきたい考え方や行動について学ぶことができます。管理職やチームリーダーはもちろん、経営者、これからリーダーになる人にも役立つ一冊です。
  • 最低なイケメンたち~出会いから一時間も経たずに~
    -
    1巻220円 (税込)
    軽い気持ちでの「出会い」。ところが待ち合わせ場所には優しそうな三人のイケメンが来て、多少躊躇したものの彼らの車に乗り込む。ところが取り囲まれて、男達に好き放題に扱われる「compensation」をはじめ、キケンな愛と欲情を集めた短編作品集!! 「せっかくのいやらしい姿なんだからちゃんと残しておこうね」「いやああっ やめて やめてよおっ」
  • 採点者の心をつかむ 合格する志望理由書
    -
    1巻1,100円 (税込)
    志望理由書の書き方は超シンプル! だから、最短1時間で書ける! 提出直前でも間に合う! 「何を書けばいいかわからない…」 「提出まで時間がない…」 「ほかの人は何を書いているんだろう…」 「だれに見てもらえばいいんだろう…」 本書は、「志望理由書」のお悩みすべてを解決します。 ポイントはものすごくシンプル! ①過去の自分 ②現在の自分 ③大学の自分 ④将来の自分 の4つのステップに沿って書くこと。 これを実践すれば、読んだ大学の先生に「この子、ぜひ会いたい!」「入学してほしい!」と思ってもらえる志望理由書が、最短1時間で書けます。 本書は、この4つのステップをできるだけシンプルに解説して、時間がない受験生のみなさんがすぐに書けるお手伝いをします。
  • 斎藤一人 あなたに奇跡が起こる不思議な話
    -
    たった1時間で読めて、驚くことが次々と! 本書は、納税日本一の大実業家・斎藤一人さんの一番弟子が、読むだけで魂が浄化されて人生が好転する、不思議なお話の数々を紹介します。「自分を愛すると守護霊が力を発揮する」「いつも神とともにあることを忘れない」「『人の悪口を言わないことに挑戦する』と、神様が一気に味方する」など、簡単に実践できて、驚くような効果が期待できる1冊です。 「神さまとともに歩いていると思いながら日々を過ごしていると、心が幸せを、もっと幸せを探しはじめます。知らず知らずのうちに魂が磨かれて本来の輝きを取り戻します。魂が磨かれれば磨かれるほど、内側からあふれるパワーは強くなり人生が光り輝きだします。この“法則”を知らなかったら、いまの私は存在していないでしょう」(本書「まえがき」より) 【特別付録】斎藤一人さんとのスペシャル対談動画! 思わず笑顔になる、お二人の楽しいメッセージをどうぞお聴き下さい!

    試し読み

    フォロー
  • 先延ばしと挫折をなくす計画術 無敵の法則
    4.2
    「つい後回しにしてしまう」 「作業が多くて手が回らない」 「うっかりやり忘れてしまう」 …そんな”計画倒れ”のリスクを、仕組みで解消! ・ カレンダーには予定でなく目的を書く ・ マルチタスクは全部70点まで進める ・ 朝一番のメールチェックはやめる ・ 午前と午後の間に「クッションタイム」を作る ・ 会議は1時間刻みじゃなく15分刻み …etc ズボラだった著者を超マルチワーカーに生まれ変わらせた、やりぬくためのコツを大公開!
  • 札幌・小樽駅から1時間で楽しむ厳選58スポット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライブやスポーツイベントなど、札幌に観光以外の目的でやってきた人のための、最強の短時間観光ガイド! 掲載全スポット、JR札幌駅&小樽駅からの所要時間つき!ページも所要時間順でわかりやすい あの殿堂店でラーメン?早朝の中央市場で海鮮?あの人気銘菓の本店でスイーツ? 「水曜どうでしょう」でおなじみの平岸高台公園で記念撮影?等々 空き時間に合わせて観光できるぴったりのスポットが簡単に見つかります。 ・JR札幌駅、小樽駅から1時間で楽しめる58スポットを、グルメ/観光/買い物の3ジャンル別に掲載 ・荷物を預けるのに便利な、JR札幌駅&地下鉄さっぽろ駅と大通駅のコインロッカーマップつき! ・旅行帰りのお土産選びに強い味方!新千歳空港のグルメ&お土産ベスト5 などなど、あなたの旅行をアシストするハウツー本です ★担当編集より★ アーティストのライブ、野球やサッカーを見に東京などから札幌にやってきた人に、限られた時間の中で札幌での観光を楽しんでいただくためのハウツー本です。 札幌は中心部にスポットが集まっているので、短時間で観光できるところがたくさんありますよ! ※掲載情報は2018年2月21日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • SAPIO 増刊 (サピオゾウカン) 北方領土、動く!
    5.0
    「北方領土」が動けば日本が変わる! 他では読めない安倍首相の「領土問題」に関するインタビューのほか、鈴木宗男、佐藤優の両氏らキーマンの証言が満載。豊富な図解とイラストで、「1時間で北方領土問題がわかる」1冊!! ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 北方領土が動き、日本が変わる  目次 「国境の島」に生きる人々 はるかなる爺爺岳 第1部 「北方領土」返還への真実 対談 安倍晋三 ×山本皓一 国家とは、領土とは何か 完全図解 「北方領土返還」で北の海はどう変わるか 交渉の要諦 ロシアを甘く見てはいけない 「国境の島」上陸レポート 日本人が行けない「択捉・国後」上陸記 ’90─’04 核心証言 キーマン・鈴木宗男語る!「私が安倍総理に直接伝えたこと」 奪われた歴史 米英ソ「ヤルタ密約」によって奪われた北方領土返還を日本が要求するのは当然だ 第2部 戦後71年──長き返還交渉の舞台裏 政権最深部 プーチンに“決断”させた安倍官邸「ペーパー」の中身 北の海の現実 「俺は日本とソ連の二重スパイだった」老漁師が告白する北方領土海域40年の裏面史 秘話公開 ミスター北方領土・末次一郎の交渉相手を魅了した無私の愛国心と人格力 佐藤優が読み解く「北方領土返還交渉」3つのターニングポイント 第3部 中国と韓国に喰われる日本領土 尖閣諸島 竹島 新潟 沖縄 日本領土紛争二千年史
  • さよならをするために
    3.5
    約束の時間から1時間。彼はきっと来ない、来るわけはない。恋はいつしか壊れていくもの…。終わった恋にエンドマークを打つために勇気をふりしぼって一歩を踏み出した女の子たち。そして、それは新しい恋の始まり…五つの恋が壊れていくありさまを切なく描く恋愛小説集。人は、さよならをするために恋をするの?
  • されど われらが日々──
    3.4
    1巻488円 (税込)
    私はその頃、アルバイトの帰りなど、よく古本屋に寄った。そして、漠然と目についた本を手にとって時間を過ごした。ある時は背表紙だけを眺めながら、三十分、一時間と立ち尽した。そういう時、私は題名を読むよりは、むしろ、変色した紙や色あせた文字、手ずれやしみ、あるいはその本の持つ陰影といったもの、を見ていたのだった。(本文より)憂鬱ななかにも若々しい1960年代の大学の青春を描いた、この時代を象徴する歴史的青春小説。第51回芥川賞受賞作。
  • 30代サラリーマンが1日1時間で東大に合格した 「超」効率勉強法
    5.0
    本書は、普通のサラリーマンである私が、東大受験に挑み合格に至るまでの3年間の経験をまとめたものです。「高校の勉強以外に3000時間はかかる」とも言われる東大受験を1000時間弱でクリアできたのは、「目標をよく知る」「コスパの高い計画を立てる」「あいま時間をうまく使う」といった点を重視して、少ない時間を効率よく使うことができたからにほかなりません。 一方で「目標を細分化したノルマ設定」や「過去問の使い方」「ヤマカンでうまくいったものをそのままにしない」などは、受験勉強での経験がその後の資格試験やビジネスに活きています。 本書を通じて「楽しく効率良く勉強する」ことをお伝えできれば幸いです。
  • 30年分の経済ニュースが1時間で学べる
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年の冷戦終結から、加速するグローバル化の難点、 ドイツ一人勝ちのEU、米中覇権争い、第四次産業革命、 「令和」時代の日本の課題まで縦横無尽! 新興国と覇権国の衝突も、新旧企業の激突・再編も、 家計に密接した問題点も、 経済のいちばん面白いストーリーとしくみをぎゅっと凝縮! 最低限知っておきたい 「世の中のしくみと経済の考え方」と 「経済数字と経済学用語」が やさしい解説+シンプルな図解でわかる! 世界と日本の経済を、ぐっと身近に感じる88の視点が手に入る!! テレビ・ラジオで1000回以上経済ニュースを 生放送で解説してきた著者だから書けた 世の中がわかる、ニュースの基礎の基礎!!!
  • 36歳からはじめるソーシャルメディア
    -
    「ソーシャルメディアを使いこなしたいけれど今ひとつうまくいかない」 「使ってはいるけれど、ムダに時間つぶしをしているだけのように感じている…」 そんなビジネスマン待望の、「おじさんのための究極のフェイスブック活用術」です! ソーシャルメディアを活用し、リアルな生活で夢をかなえ、仕事をバージョンアップしている、3人の「フツーのおじさん」が、フェイスブックの使い方、友達を増える秘訣、成功のコツをおしみなく大公開。 友達が5000人、毎日の投稿に「いいね!」が数百ずつ、フェイスブックで声を掛ければ、ランチやプロジェクトのメンバーもすぐに集合! フェイスブックの使い方ひとつでもっと幸せになれる! impress QuickBooks、ソーシャルおじさんズシリーズとして『ビジネスに差が付く iPhoneアプリ仕事術』『1時間の違いですべてが捗る朝活のススメ』に続く第三弾です。 【目次】 第1章 なぜ、36歳以上がフェイスブックを始めるべきなのか? 第2章 ソーシャルで実現する7つのこと 第3章 ソーシャルメディアの「本質」を教えます 第4章 これであなたもソーシャルおじさんに変身できる!? おじさんのためのフェイスブックテクニック 第5章 エピローグにかえて--フェイスブックで人生が変わる! 【著者紹介】 ソーシャリアルでの活動支援組織「ソーシャルおじさんズ」の3人 ●徳本昌大 ソーシャルおじさん1号。株式会社アドフロンテのコミュニケーションコンサルタント。 ●新井浩之 ソーシャルおじさん15号。いつもは日本橋勤務のサラリーマン。 ●佐藤和則 ソーシャルおじさん28号。空想科学・夢工房サトカズファクトリージャパン代表 ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 30歳からの「時間」の投資術 今のあなたは、1年前に決まっていた
    4.5
    30歳から伸びる人、伸び悩む人の決定的な違いは、時間の使い方にある!◎30歳からは、時間の使い方に「戦略」を持て◎同じ1時間でも、消費する人、浪費する人、投資する人◎30代は、どんなに忙しくても「人と会う機会」をつくれ◎「自分でやる」から「人を動かす」働き方へシフトする◎これからは、「やらないこと」を明確に決めるのが重要◎30歳から増やしていくべき「リーダーシップを学ぶ時間」◎心と体をメンテナンスする時間をちゃんと確保せよ……この考え方・習慣・行動が、仕事と人生に「大きなリターン」を生む!

    試し読み

    フォロー
  • 「3人で5人分」の仕事を無理なくまわす! 「欠員補充ゼロ」時代の職場術
    3.5
    こんな職場は、いつまでたっても働きやすくなりません!・先輩の口グセは「時間があれば、人がいれば」・みんなが定時に上がるなんて幻想だと思う。・残業して作った企画書は翌朝読むと平凡だ。・「ちょっといいですか?」が1時間になる人がいる。・私がいなければまわらない仕事がある。・メールの返信は早いほど受注が取りやすい。・はっきり言ってうちの上司は使えない。・忙しそうにしていないと余分な仕事が降ってくる……。いまこそ働き方をゼロから見直す絶好のチャンスです!

    試し読み

    フォロー
  • 3秒で心をつかみ 10分で信頼させる 聞き方・話し方
    4.1
    雑談が苦手、質問をするのが下手、話がなかなか伝わらない……。 仕事や家庭、学校など、様々なシーンで「何を話せばいいのだろう?」と困ってしまうことがあります。 初めて会うゲストと瞬時にコミュニケーションをとり、「生放送の1時間1本勝負」のなかで、ゲストの言いたいことや本音・魅力を引き出すことが求められてきた著者が、試行錯誤しながら身につけていった会話術を、惜しげもなく公開します。 多くの人が苦手とする「初対面」のシーンですぐ活用できるテクニックから、コミュニケーションスキルの最重要ポイントである「聞く力」の磨き方、会話を上手に回しながら自分が言いたいことを伝える 「話す力」の磨き方までを、50のコツにまとめました。 コミュニケーションに特別な才能は必要ありません。ちょっとした意識や工夫によって、誰でも身につけることができる技術なのです。 たとえば、 「PART1 初対面の人の心を3秒でつかむ方法」では、 ・名刺交換のあとの一言をあらかじめ考えておく ・相手との共通点を事前に調べる 「PART2 聞く力の磨き方」では、 ・上手なあいづちを身につける ・相手に話を続けてもらう「オウム返し」テクニック 「PART3話す力の磨き方」では ・悪い口ぐせのなおし方 ・沈黙を怖がらない などを、すぐに実践できる形にまとめています。 本書で紹介しているテクニックを入り口に、相手を心から受け入れ、共感し、リスペクトしていくことで、本当の信頼を築いていくことができるはずです。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 時空を超えて
    -
    1巻950円 (税込)
    近い将来、人類は時間と空間を操る術を手に入れるかもしれません。もしかすると、これからの1時間はこれまでよりも……。3分間でタイムスリップ! 人気シリーズ第26弾! 過去・現在・未来が交差するショートストーリー! 【本書の特徴】★3分間ショートストーリー×17話! 朝読にもぴったり! ★200年後の超絶品フルコースメニュー、パラレルワールドからやってきた幼馴染……、「時間」にまつわるお話をたっぷり収録! ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! 【目次】●プロローグ/皿の夢/あの子スプレー/身から出たさび/懐中時計/進化への第一歩/いじめはありません/歴史の研究/並行世界/サブスクリプション/午後五時半のオーバーラップ/相談ロボット/逆タイムカプセル(ミニ)/ベストタイミング/桃太郎伝説/彼さえいれば/トリガー
  • 材料入れてコトコト煮込むだけレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なべを火にかけコトコト煮込めば、ほっこり&幸せな味がする「コトコト料理」! 食材のうまみが凝縮した「本当においしい」スープ、煮込み、煮物のレシピばかりを集めました。20分程度の加熱時間でできる「ちょいコトコト」から、1時間ほど火にかける絶品の「じっくりコトコト」まで。また、メイン食材たったの2品で作れるおいしい料理や、極上にやわらかい牛すね肉の煮込み、憧れの本格カレーなど。バリエーション豊かなラインナップでご紹介します。
  • 幸せな小国オランダの智慧 災害にも負けないイノベーション社会
    4.0
    スウェーデン、フィンランドなど北欧諸国を抑えて「子どもの幸福度」1位に輝くオランダ。400年の交流がありながら、日本人はこの小国をあまり意識してこなかった。ところが震災を経て混迷を深めるいま、1000年に及ぶ洪水との死闘を乗り越え、欧州屈指の低失業率で経済的にも安定を続けるオランダが一躍注目されている。自由闊達な対話を認め、問題解決に向け協力し合う関係性豊かな社会。日本人にもっとも欠けている「不確実性に強い知的弾力性」はどこからくるのか? <オランダ的思考>の強さの秘密。【オランダから何を学べるか?】◎対話を続けるオランダの災害対策「デルタプラン」 ◎「ポルダー」が地域連携の文化を生み出した ◎オランダでワークシェアリングが成功した理由 ◎1時間当たりのGDPが世界でもっとも高いオランダ ◎世界最大の「農業ビジネス国」 ◎知の交流を促進する新しい「場」のサービス ◎「仕事=会社に来ること」ではない……

    試し読み

    フォロー
  • 資格試験「通勤電車」勉強法 毎日往復1時間で受かる!
    3.6
    行政書士や社労士などの資格試験は、司法試験などの超難関資格と異なり、コツコツ勉強すれば合格できるレベルです。にもかかわらず、実際には合格率は数%。その大きな理由は、勉強を継続できる人が少ないからです。 合格者に聞くと、その多くが通勤時間を有効に活用しています。特に通勤電車内は、勉強を邪魔する誘惑もないため集中して勉強でき、無理なく続けられます。毎日1時間の通勤時間を学習に当てれば、大半の資格は1年間での合格が実現できます。 本書では、「通勤電車勉強用のノート作り」「駅間をストップウォッチ代わりにする」など、自身も通勤電車内で勉強して行政書士試験に合格した著者が、電車内でできる勉強法を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 私刑ゲーム1
    完結
    2.5
    「1時間後にこの建物は爆破されます」不気味な着ぐるみのうさぎにより強制的に私刑ゲームに参加させられた高校生7人。中学卒業以来会うこともなかったのに、今、制限時間内に6つのゲームをクリアしなければ爆破で全員死ぬしかない。こうして第一ゲームの幕が開くが、それはあまりに残酷なものだった。両足を切断され、ワイヤーで椅子に縫いつけられた女性を3分以内に椅子から遠ざけろというが…。このゲームは、まさか俺たち7人への復讐なのか? 忌まわしいあの過去が、この狂気に満ちた復讐ゲームを生んだのか? 絶望のなか、出口のみえない第二ゲームが始まる…!
  • 「思考軸」をつくれ ― あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由
    4.1
    「60歳での起業は、1時間で決めました」 生命保険業界の革命児として注目を集めるライフネット生命、 著者は同社を率いる、還暦を超えたベンチャー社長。 同社には有能なメンバーが集まり、商品性や話題性で、着実に業界内での存在感を高めている。ライフネット生命の前例のない挑戦を支えるのが著者の独特の思考法。 多くのインプットに裏付けされた独特の「ものの見方」を著者はどうやって手に入れたのか?先の見えない時代を生きていくために必要なのは、他人とは違う自分だけの価値、そして自分だけの考え方。自分の「思考軸」を磨き続けることで、人と社会に求められる存在になり、 一生挑戦し続け、そして好きなだけ働くことができる。 著者はそれを体現する存在です。「思考力」「判断力」「実行力」をつけ、仕事力を高めたい、そう考えるすべての方に読んで頂きたい1冊です。
  • 思考をやわらかくする授業
    3.6
    自分でも気づかないうちにアタマは固くなっていく。 そしてアタマが固ければ、どれだけ時間やお金を手に入れても、“絶対に自由にはなれない”。 もっと自由に、もっと楽しく生きていくために、いままでの常識を完全破壊する61の思考メソッドを教えます。 【コンテンツ例】 自分から変わる人には自由があるが、変化を邪魔する人には自由がない。 あまり深く考えず、とりあえず流されてみる。 順調なときこそ、次の準備をする。 デティールを自分の目で確かめる。 1時間考えこむよりも、10分移動した方がクリエイティブだ。 定期的に「便利」を捨てればもっと工夫できるようになる。 思考を自由にするために万人受けを狙わない 賞賛は得られなくて当たり前だと思っておく。 本当にそれがしたいのか?よく考えよう。 人からすすめられる生き方は、すでに古くなりかけているものだ。 思考を自由にするために異なるものを組み合わせる 一番になれないなら、専門家をめざすな。 身近な人よりも外部の人の話を聞く。 バイブスの合う仲間を選べ。 想像ばかり膨らませていると、だんだん動けなくなってくる。 思考を自由にするために「思い込み」を外す どうすれば楽しめるかと考えていれば、別に手を抜きたいとは思わない。 目先のものよりあとに続くものを考える。 自分より経験の浅い人のアドバイスを聞く。 外に理由を求めなくなると、なんでもできるようになる。 うまく批評できたとしても、誰もきみを尊敬しない。 リソース不足に文句を言うのではなく、そのリソースでどう楽しめるか。 「好調」は自分で作り出すもの。 頭の中に「なんで?」を増やすと、新しい方法が見つかる。 「捨てられないもの」の大半はなくしても気づかない。 簡単に受け取らない人が、本当に欲しいものを手に入れる。 本当に欲しい情報は垂れ流されたりしていない。 「根拠のない自信」は、準備しているうちにつく。 いいなと感じられたら、きっと自分にもできる。 思考を自由にするために欲求を絞りこむ 「いやだからやめたい」人は結局何者にもなれない。 面白そうなことは、他の人が手をつけないうちにやる。 不合格でも気にするな。むしろ喜ぼう。 足りないことが、これからの財産。 のどから手が出れば、自動的に走り出す。 「聞こえのいい言葉」を捨てた途端、一瞬で自由になれる。 貯金よりも、新しい経験を増やそう。 今の自分と、数年後の自分は、後悔の種類が違う。 アイデアの居場所がわかれば安心できる。 聞くことを一瞬ためらえば、自分の力で物事を考えられるようになる。 知識は詰め込むよりも出していった方がいい。 相手のためより自分のためにゆっくり話す。 いま持っているものを手放したとき新しいものが手に入る。
  • 仕事が速い人の段取り&コミュニケーションの技術
    -
    松本幸夫氏は、「タイムマネジメント研修」を4、5年つづけてきている。平均20名くらいのクラスなので、単純計算だと1万人以上の方々が参加していることになる。  先年、研修の合い間に松本氏が唖然としてしまう出来事があった。  「皆さんのなかで、スケジュールを立ててから仕事をしている人はどのくらいいますか?」 と質問した時のことだ。松本氏の予想は、8、9割の手が挙がるのではないかな、というものだった。ところが、実際に手が挙がったのは、なんと20名のクラスのうち2人である。ちょうど1割だった。その後も同じような質問をしたが、多くて2割くらいがいいところだった。 つまり、多くの人は何のスケジュールもなしに、いき当たりばったりで仕事をしていることになる。逆にいうと、基本のスケジュールを立てる段取りをしっかりして仕事をするということをキチンと押さえたなら、周囲に差をつけられる、「仕事がデキる人」になれるといえるだろう。なにしろ、ほかの人はまったくしないのだから。周囲が思いつきで、いき当たりばったりで仕事をしているのなら、あなたは今よりもほんの少しだけ段取り、正しいスケジュールを立てるというだけで、“大きな差”をつけられる。スケジュールを立てることによって、あなたは仕事の速い人になれるのだ。  まずは「1日だけ」本当に「何時間分」かだけでいいので、スケジュールを持って行動してみよう。手帳が面倒なら、初めのうちなら1枚の紙に書いて持ち歩いてみるのもいい。  もちろん、仕事で差をつけるのは、なにもスケジューリングや段取りに限ったことではない。たとえば、上手にスケジューリングをして、タイムマネジメントの手法を駆使すると、だれでも今より30分~1時間の「使える時間」を手にできる。もちろん、このことだけでもタイムマネジメントの効果は絶大といえよう。  また、「目標」をしっかり設定していくことの大切さにも言及してみた。  大きな目的・目標のもとにタイムマネジメントをしていくことで、あなたは周囲とは一味も二味も違う「仕事が速い人」になれる。  そして、何よりも「コミュニケーションの達人」になれれば、仕事を任せたり、協力してもらえたりすることも容易になり、仕事はグングンはかどっていくことになる。  松本氏は常々、仕事術の究極はコミュニケーションにあり、と説いている。  表現上、「かけひき」的なニュアンスを感じるところもあるかもしれないが、究極は「人に好かれる人」こそが、「仕事のデキる人・仕事が速い人」だと信じている。本書を読めば、究極のコミュニケーションが身につく。
  • [仕事が速くなる][ラクになる][結果が出る] 手放す!技術(大和出版)
    4.0
    「雑務に追われ、クオリティの高い仕事ができない」「残業続きで、スキルアップする時間がない」――そんな状況を打破し、10年後も生き残れるビジネスパーソンになるために、「今できること」とは? そして、「今、やらないほうがいいこと」とは? サラリーマンをしながら3つの国家資格を取った男が、「できれば定時で帰りたい」「最短時間で結果を出したい」「仕事も人生も充実させたい」あなたに贈る全く新しい仕事術。(著者紹介)山本憲明。税理士、中小企業診断士、気象予報士。山本憲明税理士事務所代表。H&Cビジネス株式会社代表取締役。1970年兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。横河電機株式会社勤務後、山本憲明税理士事務所を設立。ベストセラー『仕事が速い人と仕事が遅い人の習慣』ほか、『朝1時間勉強法』『社長は会社を大きくするな!』など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事の量も期日も変えられないけど、「体感時間」は変えられる
    3.5
    1巻1,386円 (税込)
    「どうしていつも、時間に追われてばかりなんだろう……?」それ、実際に「時間がない」のではなく、あなたの「時間とのつき合い方」に問題があるのかもしれません。たとえば、スマホいじりの1時間はあっという間なのに、山登りの1時間はすごく長く感じられませんか?つまらない会議はいつまでも時間が過ぎないのに、17時を過ぎると時間が急に早く進むように感じられませんか?子どもの頃は、もっと1日が長かった気がしませんか?心理学の研究からわかった「体感時間の仕組み」を知り、時間とのつき合い方を変えることで、仕事はもちろん、人生にももっと余裕を持つことができるようになります。「時間がない!!!」が口癖の人は、必見です。
  • 失敗しない1分間スピーチ スピード学習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20代に一度は勉強した人が、年齢を重ね、もう一度ポイントをおさえてスピード復習できる大人のクイックマナー本。 最低限のあいさつを、たった1時間でスピード復習! 周囲から浮かない、ちゃんとした人に見える原稿の作り方から、あいさつ時に気をつけたいこと、困ったときの対処法などをご紹介。
  • 死ぬまで“自分”であり続けるための「未来日記」
    3.0
    過去を修正することはできませんが、未来はこれから築くことができます。 「未来日記」は、未来の自分と向き合うことで前を向き、充実した人生を歩んでいく基盤となるものです。 <目次より> 第1章 なぜ「未来日記」は健康にいいのか 懐かしさに浸っていると、人は退化する/日本人の健康寿命が短い理由/加齢によって血流のネットワークが失われる/大切なのは交感神経と副交感神経の「レベル」/体の無理が利かなくなるのは、自律神経のバランスが乱れているサイン/このままではストレスに殺される/自律神経のバランスが乱れると、腸内環境が悪化する/腸内環境が悪化すると免疫力が低下する/心の活力が失われていく「/未来日記」で健康寿命を延ばす 第2章 未来を明るく考える10のヒント 1日の価値を上げる/自分の物差しで人生を測る/今だからこそ、やり直せる/希望と絶望をわけるのは、考え方次第/問題に遊ぶ/今、生きているならそれがベストの選択/やるべきことが分かれば、過去に執着しなくなる/人は必ず死ぬんだから楽しく生きよう/大切なのは、今、この瞬間「/後悔」するのではなく「諦め」をつける/書くことで自分を動かす 第3章 未来日記の書き方 「未来日記」は日記でも計画表でもない、まったく新しいツール/未来日記の書き方【準備編】自分を知る/未来日記の書き方【実践編】いつもの日記や手帖が未来日記に!/未来日記の書き方【答え合わせ編】今の自分が輝くルーティンを作る 第4章 「未来日記」の効果を上げる生活習慣 ルーティンがあると健康になる/目が覚めたら感謝する/太陽の光を浴びて深呼吸する/雨の日はいつもより早起きをする/コップ1杯の水を飲む/朝食は「腸の準備運動」と考えて軽めに/身支度をゆっくり行う/鏡を見ながら笑顔を作る/外出前にメモを確認/背筋を伸ばして歩く/呼吸で副交感神経のスイッチを押す/昼食をゆっくり噛んで食べる/スクワットをして全身の血流を促す/1か所だけ片づける/就寝3時間前までに夕食をとる/就寝1時間前までに入浴を終える
  • 社員がいきいき働く会社―――「人の力を引き出す」クリロンの人材マネジメント
    3.0
    社員一人ひとりの意欲や能力をいかに高めるか!  中小企業の社員一人ひとりが会社に与える影響力は、大企業に比べてはるかに大きい。まさに、社員の成長なしに中小企業の発展・成長は望むべくもない。  食品をはじめ、医薬品・工業製品などの包装用フィルムを製造しているクリロン化成では、価値を創生する企業をめざし、男女を問わず積極的な人材育成を経営の柱としている。ワークライフバランスに配慮し、社員が安心して長く働き続け、一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう、社員と会社双方にとってプラスになる制度や環境を提供している。 「昇格チャレンジ制度」「社員の職務能力向上のための独自資格制度」「1時間単位の有給休暇」「パート社員の社会保険料補助」「早期復職支援手当」など、クリロン化成が30年以上にわたり、推し進めてきた人材マネジメントのすべてを紹介する。
  • 車掌に裁かれるJR 事故続発の原因と背景を現役車掌がえぐる
    -
    『JRの秘密』『車掌の本音』にひきつづき、JRの車掌が全てをさらけ出す日記の第3弾。福知山線事故の車掌はブレーキを使えたか? 1時間で解決できた中央線の遅れが8時間にも及んだ訳、10秒遅刻で1分の賃金カットという厳しい現実、エビぞって起こす自動起床装置などなど……内部にいなければ知り得ることのないJRの事情もろもろを、やわらかなタッチで暴露する。鉄道ファン必読の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 社畜ねこ(1)
    完結
    4.1
    「もう朝か…すでに家に帰りたい……」苦手な同僚を避けるため、1時間早く出社する、会社員・ねこ田。無茶ぶりしてくる上司に応え、ご褒美プリンで元気をチャージしながら、今日もハートフルな社畜ライフを送っています。明日がちょっぴり前向きになる、はたらく猫の社会人コメディ!
  • 週イチからできる『学び合い』中1数学課題プリント集
    -
    「主体的・対話的で深い学び」にまずは週イチで取り組める課題プリント集! 『学び合い』によるアクティブ・ラーニングなら、プリント1枚で、1時間の授業がサクサク進められる! 授業のなかでどんなタイムスケジュールで、どんな声かけをして授業を進めるといいのか、すべてがわかる1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 週1時間で月収5倍の家賃収入!「片手間」投資
    4.4
    本業も大切に、できるだけ「片手間」で収益を上げよ! 著者は、総合病院に務める現役の精神科医。月に4、5回は当直をこなし、当直明けも32時間以上の労働が当たり前の状況。 きちんと仕事をこなしながらも、嫁にも内緒で独力で収益不動産を所有。満室時の年間家賃収入は5360万円、投資金額は3億7000万円にものぼります。 「医師だからお金持ちで、もともと資金が潤沢だったのでしょ?」と思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。 最初の一棟マンションを買ったときの手持ち資金は200万円。 それでも順調に物件を増やすことができ、今や戸建賃貸と5棟のマンションなど、合計102戸のオーナーに。 手持ち資金がなくても、いわゆる「属性」がいい人にはいい人なりの、逆に、属性が悪い人には悪い人なりの戦い方があり、本書では、どちらにも対応できる戦略を伝授します。 本業でも手を抜かず、大家業としてもプロとして収益を上げていく――。 今では、著者が不動産賃貸業にかける時間は、週に1時間もなし。 可能な限り外注し、自分はいい物件を買うことと、方針を立てることに集中します。 大家さんとして大事なのは、事業の経営者として一番重要なことは、方針を立てること。 そして、実際に行動するのは、管理会社などの雇った(外注として)人々。お金のレバリッジと労働のレバリッジの、両方とも使うことがポイント。 本書では、本業で忙しい人が効率よく投資を進めるために、物件の選び方、融資の引き出し方、物件管理の仕方、入居者募集の仕方、さらなる投資への踏み出し方などをレクチャーしていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 集中力はいらない
    3.8
    ――「失敗するのは注意散漫だったから」は本当か? 1日1時間労働の人気作家が明かす、発想力のコツとは? 私たちは「一つに集中するのはすばらしい」という思い込みにとらわれている。 「だらだら」「非効率」を排除しようとする風潮の中、 累計1600万部超の人気作家が提唱する「アンチ集中力」のすすめとは? 人間のもつ本来の力を発揮するには? 誰もいわなかった情報過多時代の<知的生産術>。 これから結果を出したい社会人から、大学生まで。 全世代におすすめしたい、常識のとらわれない頭の使い方を1冊にまとめました。 (「はじめに」より抜粋) 「集中力」という言葉があるが、 まるで人間には「ものごとに集中する能力」があるかのように表現されたものだ。 具体的にそれがどういう力なのか、今ひとつ僕にはわからない。 だが、誰もそれを疑問に思わないみたいだし、 それどころか、集中力は非常に良いもの、素晴らしいものであって、 集中力があればあるほど有利になり、 なにごとも解決するような魔法みたいな特殊能力として扱われている。 (中略) この本で僕が書こうと思っているのは、 実は、このような「集中力」に否定的な考え方である。 だから、あえて言えば、「アンチ集中力」みたいなものの効能について語ろうと思う。
  • 週末1時間5品だけ!ゆるっと作り置きおかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数127万人! お弁当YouTuber・にぎりっ娘。さんの、 頑張らない作り置き 週末1時間5品だけ! メインとサブを組み合わせて作るから、作り置きだけで夕飯やお弁当ができるし、その日の気分で自由に組み合わせても。作りすぎないから、飽きずにおいしく食べきれる! 【平日の救世主! 下味冷凍おかずも満載】 肉や野菜を「下味冷凍」しておくと、解凍して炒めるだけの冷凍ストックに。忙しい平日も簡単に作りたての味が完成! チンジャオロースー、プルコギ、豚こまのしょうが焼き、鶏つみれなど。 【すき間時間に、パパッとレンチン野菜おかず!】 レンチン5分でできる野菜の副菜。季節野菜を新鮮なうちに消費できるし、作り置きはもちろん、お弁当でもう1品ほしいときにも便利! 【CONTENTS】 Chap.1 ゆるっと作り置きおかず   Chap.2. 特売肉でささっと作り置き  Chap.3 下味冷凍おかず  Chap.4  野菜のおかず  コラム/卵1個の卵焼き/うちの定番味つけ/朝食におやつに冷凍ストック ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作りおきおかずのお弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たっきーママのお弁当革命! もうお弁当に迷わない!! この本は、「週末のたった1時間で1週間分のお弁当おかずが作れる」をテーマにしています。1週間分のおかずを作りおくから、朝はお弁当箱に詰めるだけ。 しかも、作りおきおかずを作るために大事な休日がつぶれないよう、1週間分のおかず14品~15品は1時間で作れるよう工夫しました。嘘みたいですが、本当です! 1時間でおかずがたくさん作れる秘密は同時調理。レンジやトースターで加熱している時間を利用して、フライパンでさっと1品。卵やブロッコリーをゆでている時間に、キャベツを千切りして塩もみして調理。無理なく同時調理できるよう、1時間の時間の使い方を記したタイムテーブルをつけました。 お弁当作りは毎日のことだからこそ、ゆるーく、頑張りすぎないことが大切。 あなたのお弁当生活が絶対にラクになるレシピ集です。
  • 首都圏発 近場の一泊旅
    -
    日帰りもできるかもしれないけど、 “わざわざ泊まりたい”近場の旅の案内です。 朝や夜しか見られない絶景、人気の朝市、地元酒場巡り、アートな宿など、 泊まってこそ分かる、味わえるその土地の魅力を満喫する旅。 掲載エリアは、東京発の1時間台で行けるところを中心にセレクトしました。
  • 春夏秋冬
    -
    大学生四人組によって制作された短編集です。テーマは「春夏秋冬」で、それぞれの季節を題材にした作品四編から成り立っています。 (春)『赤い一本桜』 鈴原 鈴 「亜美ちゃん、本当に一人っ子なの…?」 主人公である亜美はこの春に入学したばかりの大学一年生。ある日、友人四人組で歩いていると、兄弟の有無についての話になる。亜美はとっさに自分は一人っ子であると告げるが、友人の一人である清水は、それは本当なのかと質問を投げかけてくる。 (夏)『記憶』 爽燕 「もしかして君、宇宙人ってやつ?」 これは、とあるおじさんが高校生のときに遭遇した不思議な女子高生の話。夏の暑い日、高校生時代のおじさんが一時間に一本しか来ない電車を待っていると、突然後ろから女子高生に声をかけられる。その女子高生は携帯電話を知らないなど、少し様子がおかしかった。 (秋)『落ち言の葉』 藤井カスカ 「お前は、あの子と一緒にいてあげてくれ」 日々を漠然と過ごす大学生、純一が両親の運営するアパートを掃除していると、一台の軽トラックが敷地の前に止まった。トラックの中からは頬のこけた男と少女が降りてきて、純一に引っ越してきたと告げる。その晩、純一は夕食の席で両親に少女の面倒を見るよう頼まれてしまう。 (冬)『雪解けに咲く』 小桜店子 「年がら年中、そのことだけを考えていたんでしょ?」 一つのことに熱くなることのできない女子高生、フユキは、バレンタインデーの放課後、天文部の部室で泣いている幼なじみ、ハルカを見つける。事情を聞いてみると、ハルカが席を外していた僅かな時間でチョコレートが消えてしまったらしい。
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン ワンダー・チェンジ!
    値引きあり
    5.0
    大人気のアリス&ペンギン第2巻! 不思議な指輪の力でアリス・リドルに変身し、探偵(ちょっとぽっちゃりしたペンギン!)の助手をすることになった夕星アリス。今日も【ペンギン探偵社】で依頼人を待ちながらお茶をしていると、クラスメイトの白兎計太がやってきた。たくさん時計を持ち歩くほど、時間が大好きな白兎は「1時間12分38秒61前にネジを巻かなくてはいけなかった、懐中時計を捜して」と依頼してきて……「三匹の子ぶた」事件に「8つの七不思議」事件、今回の難解決もアリス&ペンギンに華麗にお任せ! ※シリーズ内で登録されていない巻がございます。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館ジュニア文庫 リアルケイドロ 捜査ファイル01 渋谷編 ~逃亡犯を追いつめろ!~
    値引きあり
    -
    渋谷の街でケイドロだ! 小学6年生の圭一は、ある日渋谷にいた。 これから、“プログラム”に参加するためだ。 圭一はこれまでにもたくさんのプログラムに参加している。 サッカー、野球、バスケ、ラグビー…etc.  プログラムとは、小学生にさまざまな種目を体験させて、その子の適性をはかり決定し、早期から人材を育成する目的でつくられた国家プロジェクトだ。 このプロジェクトを統率するのは、日本最年少の総理大臣候補といわれている、桐島頼人。その名をとって桐島プロジェクトともいわれている。 今回の桐島プロジェクトに参加する小学生は14人。 そして、今回のプログラムは「ケイドロ」。 リアルな街渋谷で、小学生たちが警察となり、1時間以内に泥棒をつかまえるというものだった! これまでほぼすべてのプログラムで優秀な結果を残してきた圭一はがぜんはりきるが、相棒の想太はちょっと頼りないし、ライバルのオリバーも負ける気はなさそう。そして生意気すぎる謎の少女もいて・・・。 東京・渋谷の街で、リアルケイドロが、今はじまる・・・!! ※対象年齢:中学年から
  • 小学生からはじめるプログラミングの本 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近い将来、プログラミングができる人物が社会をリードするでしょう。 AI(人工知能)など新しいIT・デジタル技術が広がり、社会全体のあらゆる場所でデジタル化が進みます。 新しい成長産業や事業を生み出すにも、起業するにもプログラミング力が必要になります。 特に「プログラミング的思考」ができる人が、これからのリーダーには必要といわれています。 小学生からプログラミングをはじめることで、将来、世の中をリードできる人物になれる可能性が高まるのです。 【目次】 第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと 第2章 プログラミングってなんだろう? 第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト 第4章 スクラッチでプログラミング  Part1 スクラッチの基本  Part2 そのまま使えるワザ15選  Part3 シューティングゲームを1時間で作る  Part4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る  Part5 AR(拡張現実)で遊ぼう!  Part6 マイクロビットで遊ぼう! 第5章 プログラミング教室に行く前に  Part1 Q&A 親として知っておきたいプログラミング教育の基礎知識  Part2 全国プログラミング教室ガイド
  • 小学生からはじめるプログラミングの本 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの思考力や創造力を高める手段としてプログラミングに注目が集まっています。 本書では、大人気のプログラミングツール「スクラッチ」を使って、子どもが自力でプログラミングしやすくするための素材を集めました。 「マリオのようにジャンプする」「シューティングゲームの弾を連続発射する」など、すぐに使える便利ワザを載せましたので、そのままプログラムに活用できます。 ※本書は、2021年2月15日に発売した「小学生からはじめるプログラミングの本 2021年版」を最新の情報にアップデートし、改題したものです。 ≪目次≫ 第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと 第2章 プログラミングってなんだろう? 第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト 第4章 スクラッチでプログラミング Part 1 スクラッチの基本 Part 2 そのまま使えるワザ15選 Part 3 シューティングゲームを1時間で作る Part 4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る Part 5 AR(拡張現実)で遊ぼう! Part 6 マイクロビットで遊ぼう! 第5章 プログラミング教室に行く前に Part 1 Q&A 親として知っておきたいプログラミング教育の基礎知識 Part 2 全国プログラミング教室ガイド
  • 小学生のゴルフ プロが教える レベルアップのコツ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 世界ジュニア日本代表監督が教える上達のポイント! ★ 本当に正しいスイングを「完コピ」しよう! ★ グリップ、クラブ別の揃え方、アドレス、各ショットの打ち分け、バンカー対策、すぐ取り組める練習法・・・etc. ★ 写真と図解で読みやすい&よくわかる! ★ 実践豊富なプロコーチが、小学生ゴルファーに、上達スキルを丁寧に解説! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 好きこそものの上手なれ! ゴルフを好きになろう。 ゴルフの練習を1万時間すると、プロゴルファーになれるといわれています。 毎日2~3時間練習したとして、10年間かかる計算です。 ゴルフを早くから始めたり、毎日5~6時間練習したおかげで、若いうちからプロゴルファーになる人もいます。 どんな若いプロゴルファーも1万時間の練習を積んでいます。 「1日1時間の練習を1年間しただけでプロになれた」という人はいないのです。 1万時間をとほうもなく長い時間だと思いますか? ならば1万時間を短縮しちゃいましょう。 どうするか。 ゴルフを好きになることです。 イヤなことをしているときはなかなか時計が進まないのに、好きなことをしているときはアッという間に時間が過ぎると感じるはず。 ゴルフが大好きになれば、1万時間はアッという間です。 この本ではゴルフを好きになって楽しみながら練習に取り組めるよう、完コピのポイントや素振りのやり方、練習方法、ボールが曲がる仕組みの解説などさまざまな要素を取り入れました。 「好きこそものの上手なれ」ということわざの通り、どれだけゴルフがうまくなれるかは、どれだけゴルフを好きになれるか次第。 みなさんが、ゴルフを好きになれるよう願っています。 プロゴルフコーチ 井上透 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ゴルフ上達はお手本を「完コピ」するのが近道! みなさん、どうしたらゴルフがうまくなれると思いますか? 「たくさん球を打つ」という答えは、間違い。 ゴルフの場合、球を打ってばかりいると「球を当てる」ことに一生懸命になりすぎて、スイングを崩してしまうこともあるのです。 ゴルフで何より大事なことは「キレイなスイングを身につける」こと。 そのためにはお手本をよく見てまねをするのが近道。 この本では、「お手本になるスイング」、そして、お手本のスイングを「完コピするためのポイント」を紹介しています。 鏡を見たり、スイングをビデオでとってもらったりして、お手本のスイングに近づけているか、確認しながら練習してください。 これからゴルフを始める人ももっとうまくなりたい人も、楽しみながらゴルフに取り組んでいきましょう! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆序章 今さら聞けない!?ゴルフの?を大解決 * 本当にゴルフって何がおもしろいの? * ゴルフはいつだれが始めたの? ・・・など全18項目 コラム 打つ人より前に出ては絶対にダメ! ☆第1章 クラブの握り方&構え方 * 正しい握り方と構え方を覚える * クラブの握り方1 ・・・など全11項目 *コラム 正しいアドレスができているかチェックしてみよう ☆第2章 フルスイング * フルスイング連続 * フルスイング完コピポイント1 ・・・など全14項目 *コラム できたらかっこいい!! クラブでボールを拾っちゃおう ☆第3章 アプローチ * アプローチショットの種類 * ピッチ&ランの構え方 ・・・など全14項目 *コラム バンカーへの入り方と砂のならし方に注意 ☆第4章 パッティング * パッティングの構え方 * パッティングを構える手順 ・・・など全11項目
  • 小中学生からはじめるプログラミングの本 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しっかり備えよう! プログラミング教育必修化 2020年度から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 いま、子どもの思考力や創造力を高める手段として、プログラミングに注目が集まっています。 本書では、大人気のプログラミングツール「スクラッチ」の最新版を使って、 子どもが自力でプログラミングしやすくするための素材を集めました。 「マリオのようにジャンプする」「シューティングゲームの弾を連続発射する」など、 使える便利ワザを載せましたので、そのままプログラムに活用できます。 お子様一人でも楽しく学べるように工夫していますが、親子で読めば、もっと楽しくなることうけあいです! <主な内容> 【第1章】 はじめに知っておいてもらいたいこと 【第2章】 プログラミングってなんだろう? 【第3章】 楽しんで身につくプログラミングソフト 【第4章】 スクラッチでプログラミング Part 1 スクラッチの基本 Part 2 そのまま使えるワザ15選 Part 3 シューティングゲームを1時間で作る Part 4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る Part 5 AR(拡張現実)で遊ぼう! Part 6 マイクロビットで遊ぼう! 【第5章】 プログラミング教室に行く前に Part 1 Q&A プログラミング教育について、親が知っておきたいこと Part 2 全国プログラミング教室ガイド
  • シリコンバレー式 最強の育て方 ―人材マネジメントの新しい常識 1on1ミーティング―
    3.8
    月30分の対話で、社員が 自分から動く やる気が続く いきなり辞めない Google、ヤフーなど業績が伸びている会社では、既に当たり前! 「働きがいのある会社」3年連続1位の 会社で実証した著者のノウハウを公開! 米国のシリコンバレーでは、上司と部下とのコミュニケーションで1on1ミーティングというカルチャーが当たり前になっています。 上司と部下が週に一回、30分~1時間程度「必ず」一対一の面談を行うのです。 自由に話しあうことで、上司が部下の考えや今の状態を把握して関係構築を図っており、マネジャーの重要な役割になっています。 シリコンバレーでは人材が宝です。優秀なエンジニア一人で会社の命運が変わることもあります。 生き馬の目を抜くような世界ですので、会社に得るものがなくなれば優秀な人材はすぐ他社に流れていきます。 〈中略〉 離れていてもコミュニケーションが取れる今の時代だから、ツールを使って最先端のコミュニケーションを使っているシリコンバレーだからこそ、フェイストゥフェイスのコミュニケーションを大切にしています。 ですので、私が現地で取材した中には、1on1の時間を「クオリティータイム(部下にとって高質で貴重な時間)」と言っている企業もありました。 私はこのシリコンバレー式のマネジメント手法が、今まさに日本で必要だと思っています。 〈中略〉 それぞれのマネジャーが持っているブラックボックスの「秘伝」を、私はヒアリングさせてもらい、実際に参加し、時には録音させてもらうなどして多くのケースに触れました。その経験を通して、マネジャーへのアドバイスやコーチングを行い、1on1を改善してまいりました。本書は、そのノウハウをメソッド化した1on1ミーティングの手法についてご紹介しています。―「はじめに」より
  • 知れば知るほど得するお金の基本
    5.0
    世界的なインフレで、日々生活が厳しくなるこの頃。しかし、嘆いているだけではお金は増えません。そこで、この一冊で、お金の基本を身につけましょう。一生お金に困らない、お得な知識をわかりやすく解説します。いま、もっとも簡単なお金の教科書です。 ※本書は、2021年1月に刊行にした単行本『使い方から貯め方、増やし方まで1時間でわかる お金の基本ゆる図鑑』を文庫化したものです。
  • 素人カースケの赤毛連盟 黄昏ホテル
    -
    大地河介、通称カースケは、恋人のミユキと家に帰る途中だった。電柱に張られている風俗関係のチラシに怒りをぶちまけ始めたミユキが、「デリフル」と記された看板を見つけた。デリヘルならわかるが、デリフル? 興味を持ったカースケが問い合わせてみると、それはデリバリー古本で黒っぽい推理小説専門の古書店だという。稀覯本に1時間1万円で触れることができると聞いたカースケが待ち合わせの黄昏ホテルに向かうと…。
  • 白ごはん.comの5分・15分・30分で「和」のおかず
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作ってみたかった和食のおかずが100種類。5分、15分、30分、1時間 と時間で区切ってあるので、自分の今日の「持ち時間」に合わせて献立の組み合わせも自由自在。たとえば…1時間あったら15分レシピ×4品でもいいし30分レシピを主菜にして、あとは5分レシピ3~4品の付け合わせが作れちゃうという具合です。
  • 新規事業のつくり方講座 ふわっとしたアイデアをビジネスに変える仕組み
    -
    社会人経験のない大学生でも実践的な事業提案がつくれるようになる。大事なのはアイデアの広げ方と、それをビジネス視点で絞り込む方法を知っていること。民間企業のノウハウにアカデミックなマーケティング理論を組み合わせた、有名私立大学の大人気講座。入門編。 「アイデアが出てこない!!」「経営資源ってなに?」「プレゼンなんてやったことない」。 最初は何一つ経験がなかった大学生が、授業が進むごとに「事業」を作り出すことに夢中になり、最後には有名企業の幹部を相手に堂々と事業提案を行えるようになる。 事業提案と聞くと必要以上に構えてしまう人もいるかもしれませんが、難しく考えることはありません。 この講座で教えていることはたった1つ。 自分が「あったらいいな」「こうだったらいいな」と感じることを実現可能なカタチに絞り込んでいくやり方だけです。 PEST分析、3C分析、SWOT分析などのマーケティング手法を使った手順で、最初は漠然としていたアイデアが少しずつ具体的なビジネスになっていく流れを体験できます。 本書は読み物というよりは、事業提案の「体験コース」のようなものです。一通りやりきるにはそれなりの手間がかかるかもしれませんが、その経験は、きっとあなたの自信になると思います。 【目次】 はじめに/1時間目 アイデアの出し方/2時間目 アイデアの絞り方/[コラム]旅行会社が化粧品を作って売る!?/3時間目 アイデアを仕組みに変える/4時間目 ビジネスモデルを分析する/5時間目 事業案をまとめる・検証する/[コラム]新規事業は登山に似ている/6時間目 財務計画を考える/7時間目 事業提案書(プレゼン資料)にまとめる/おわりに  【想定読了時間 35分】
  • [新形式問題対応/音声DL付]3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト730点!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 730点をとるための「戦略」+「例題」+「練習問題」が、全15DAYSのメニューにバランスよくスケジューリングされています。最後の2日間は、クォーター模試で試験直前に全パートの総仕上げができます。 3週間という期間で結果を出すために、人気TOEIC講師の著者が学習事項を厳選しており、1日あたり無理のない勉強量で、毎日ListeningとReadingを1パートずつ学ぶ「続けられる」プログラムです。 ●新形式に完全対応 Part3・4の意図問題・図表問題、Part6・7の文挿入問題、 Part7の3文書形式問題・チャット形式問題を追加。攻略法もしっかり学べます。[問題執筆協力:Ross Tulloch氏] ●TOEICの問題を解くためのヒントが充実 各Partの解答に役立つヒントを随所に配置しました。TOEICで問われる語法・文法がまとまっているので、効率的に重要なポイントが学べます。例: Part1・2「発音が同じまたは似ている語」 Part5「語尾で品詞を見分ける」 ●「音声付き!重要表現」を追加 各Part頻出の語彙や表現を音声付きで学べます。繰り返し聞くことで、より記憶に定着させることができます。※ダウンロード特典音声となります。(例:「トラブルの内容を問う設問のヒント表現」「求人関連の頻出表現」) ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書は2015年に刊行された『改訂版 3週間で攻略 TOEIC(R)テスト730点!』を新形式に沿って加筆・改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):全66トラック、約1時間20分。※紙書籍付属のCD-ROMの内容です。 ・特典音声(MP3):全12トラック、約15分。※本書のコラム「音声付き!重要表現」音声が収録されています。 【著者プロフィール】 小山 克明: トータル・エボルーション代表(http://www.total-evolution.com)。英語進化塾主宰。日本大学商学部・明海大学外国語学部英米語学科・関東学院大学人間共生学部非常勤講師。東京理科大学大学院教育プログラム講師。一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院講師。ペンシルベニア州立テンプル大学大学院修了。教育学修士、TESOL(英語教授法)専攻。早稲田大学卒。TOEIC990点(満点)、英検1級取得。TOEIC満点や200点以上アップの受講生を輩出。 姜 英徹: 就実高等学校・中学校教諭。大手IT企業を10年経験した後、英語教師に。会社員時代に身につけた特技を生かして、小学生から社会人までに対応したeラーニング教材「コロコロイングリッシュ」など多くのICT教材を開発している。『新TOEIC(R)テスト はじめての解答技術』や、『[新装版]TOEIC(R)テスト「直前」模試3回分』(いずれもアルク)で執筆協力。TOEIC600~900点台の高校生・社会人を多数輩出。TOEIC 990点(満点)取得。サッカーとゴルフは趣味以上の腕前。

最近チェックした本