食堂作品一覧

非表示の作品があります

  • 青春の結鐘―平安の姫/冷やし襟巻き
    -
    1巻1,100円 (税込)
    【青春の結館】 男女の自由な付き合い、その時期はあまりにもの短い。大抵は男の収入問題で、純粋で楽 しい青春の幕引きの時期が嫌でもやってくる。この物語は京都祇園祭から始まり、主人公 一郎はこの祇園祭の日会った老人から京文化、茶席での作法、趣向などの教養を教わる。 ある日の茶席で、突然指名された一郎が和歌の力を発揮する。その席に居た令嬢も歌で思いを返す。そして令嬢と心が通じ合い、付き合うようになる。一郎にはこのようなハイク ラスの家柄の令嬢との付き合いには辛い過去がある。また同じ結果になるのではないかと 悩む。物語全体に平安の世界を漂わせ、現在と平安を区別できにくいシーンも入れた。一 郎自身平安の世は好きな世界なのだ。物語の最後に平安の世の山荘で一郎と姫の生活も入 れ、身分、家柄なども普通では叶えられないことを青春のおとぎ話のように締めくくった。 作者は平安時代の恋物語を書いて見たがったが、当時の世の中の生活知識が足りないため、 現代の中に混同してみた。 【冷やし襟巻き】 故郷や何処の町をとっても変わり果て、通信手段も変わり過ぎました。便利になったもの の、果たして本当に文化は進歩したのだろうか、そして町に出ても食堂や本屋などもなく なったのは寂しい。故郷もバスはなくなったし、近くで買い物ができた万屋もなくなり、 全国的に地方は人口も減り、日本は衰退の道を歩んでいます。 作者は昭和40年~暫くの間を思い出し、思い出綴りの気持ちで執筆しましたが、かなり 経験した真実を書いたつもりです。振り返ってみて、当時も貧しかったが、楽しい会社生 活だったと思います。又人々は科学から目を背け、働かなくなった。この世の中の変わり ようについては【後書き】に力を入れ、日本の将来に付いて危惧している心を書きました。
  • 制服とごはん。
    完結
    -
    女子高生・海咲は母を亡くし、父は海外勤務で、家族3人の思い出の家を守るべく一人暮らし中。初めはレトルトばかりだった食生活も、今は近所の食堂でのご飯や高校の友達とのご飯で満たされる毎日に…制服青春グルメコミック!
  • 声優・増田俊樹フォトブック another STORY
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    雑誌『レタスクラブ』で2017年5月号~2018年4月号までに掲載した、連載「増田俊樹の君に聞かせるSTORY」の未掲載写真を大公開! 毎号スペースの関係で泣く泣く掲載できずにいる写真だけを集めたお宝ショットが満載。 料理が趣味ということもあり、新撮では都内某所にある架空のお店「masuda食堂」のオーナーシェフとして 腕をふるう姿をレシピとともに紹介。作って食べれば、きっと元気になれるファンへの応援メニューも充実。 ※本作品には、初版の紙書籍に付属している「初版限定B4ポスター」「購入者特典」はついておりません。
  • 世界一美味しい煮卵の作り方~家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ~
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気レシピブログ「はらぺこグリズリーの料理ブログ」を運営する“手抜き料理研究家”が行き着いた哲学は、「適当で楽で安く済んで、でも美味しい料理こそ、本当に必要な料理じゃないだろうか?」ということ。「ひとり分」レシピで、材料は簡単に手に入るもの、かつ一円単位で値段も明記。簡単で美味しいからこそ、料理のモチベーションが湧く! 「ひとりで食事をする時間」を最高に楽しくて美味しい時間にするための一冊、誕生!
  • 世知辛異世界転生記【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.0
    異世界で俺TUEEE…のはずが、地獄の底でサバイバル!? 貧困、貧困、また貧困…魔物の肉で飢えを凌げ!! 本格活劇ファンタジー! 【あらすじ】 とある青年が、少年レウルスとして転生したのは、勇者として魔王を倒す・・・・・・・ではなく、奴隷として働かされ、ただ死を待つだけの絶望的な世界だった。 15歳になったレウルスは、鉱山に連行される途中、キマイラによる襲撃に遭い、その混乱に乗じて逃亡に成功する。 しかし、極度の空腹から餓死寸前のところを、心優しい食堂の少女コロナによって食事を恵まれ助けられる。 何とか、生き伸びたレウルスは冒険者となり、ようやく人々の優しさに触れられ、生きる場所を手に入れていくが、 それもつかの間――キマイラの影が再び忍び寄っていた・・・・・・。 命を助けてくれた仲間への恩義に報いるため、レウルスはかつての敵に立ち上がる。自分自身に打ち勝つためにも――。 魂の強さで運命を切り開く、本格活劇ファンタジー!
  • 接客力  大評判の居酒屋・ダイニングが磨いている接客法を解明。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、「接客」を店の大きな魅力として打ち出している居酒屋・ダイニングを取り上げ、どのように「接客」をみがいているかを徹底解明。「また来たい」と思わせる接客、「この店で働きたい」と感じさせる接客についてわかりやすく解説した本。「てっぺん」、「くふ楽」、「スマイルリンクル」、「隊」、「ワールド・ワン」、「RAKUSHOU」を事例に、どのように「接客」をみがいているかを徹底解明。
  • せんしんばんく【合冊版】 / 1
    -
    1~2巻440円 (税込)
    プロ棋士の濱地至は、人見知りをこじらせたまま30代に突入してしまったせいか、浮いた話がないだけならまだしも、本業である将棋にもいまいち身が入らず、5年間もCクラスを昇級・降級を繰り返していた。そんな中、ひょんな出来事から通うようになった沖田食堂の前店長の孫娘で現在の店長でもある歩との今後の関係や、様々な人達との関わりが至を人として成長させ、棋士としても成長させていく物語!
  • せんしんばんく【単話版】 / 1話
    -
    1~12巻165円 (税込)
    プロ棋士の濱地至は、人見知りをこじらせたまま30代に突入してしまったせいか、浮いた話がないだけならまだしも、本業である将棋にもいまいち身が入らず、5年間もCクラスを昇級・降級を繰り返していた。そんな中、ひょんな出来事から通うようになった沖田食堂の前店長の孫娘で現在の店長でもある歩との今後の関係や、様々な人達との関わりが至を人として成長させ、棋士としても成長させていく物語!
  • 専属料理人なのに、料理しかしないと追い出されました。
    3.0
    冒険者パーティーの専属料理人をしていたアリー。ところが戦えない人間は不要だと言われ、ダンジョン最下層で置き去りにされてしまった! ただの料理人にとって、それは死を宣告されたのと同じ。でも隠れスキルを持つアリーは難なく生還して、身勝手な仲間たちにちゃっかり仕返しも果たす。その後は賢者のルイスや剣士のザックとダンジョンなどで食材集めをしながら、夢だった食堂開店に向けて動き始めて……。特殊スキルでゲテモノ魔物も絶品ランチに大変身!? 異世界食堂ころポックル亭、開店します! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 仙台老舗名店【2022年版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 古くは城下町として賑わい長い歴史を刻んできた仙台。 そんな杜の都の「老舗」はまさに食の文化遺産。 仙台で今なお愛される名店の味を召し上がれ。 = CONTENTS = 【特集】 ・仙台老舗物語 ・老舗のお値打ちランチ ・昔ながらの純喫茶でひといき <仙台が誇る! 老舗名店をご案内> 魚・寿司/和食/牛タン/仙台牛/大衆食堂/町中華/洋食/蕎麦/甘味処 【小企画】 ・のんびり宮城の老舗めぐり ・横丁の老舗酒場 【コラム】 ・おもてなしに使える うなぎの名店 ・老舗の手みやげ
  • 【電子限定おまけ付き】 千年恋空 ―ずっと好きな君へ―
    4.5
    茜町に住む高校生の仙助は、福禄寿や天狗が訪れる不思議な食堂・虹色食堂で料理人の修業をしながら楽しい高校生活を送っていた。5歳の頃、虹色食堂の南雲夫妻に引き取られて茜町に来た仙助は、初対面なのに泣きながら飛びついてきた食堂の常連客、雷神の天の可愛さに一目ぼれ。それから彼の作る美しい空や、真面目だけど不器用でほっとけないところに恋し続けていた。天を幸せにできる男になれるよう日夜頑張る仙助だったが、ある時見知らぬ男の夢を見るようになる。その男も自分と同じく、料理人を志す天に恋する男で――これはまさか前世の記憶!? 電子限定書き下ろしSS収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いつもと味が違う……(気がする……)」。 ラーメンチェーン、天下一品・総本店のラーメンを食べた時から、この男の旅は始まった。 どの店も同じ味なはずの飲食チェーン。しかし、1号店だけはなんだか違う? 誰にも頼まれていないのに、北は北海道から南は福岡まで、BUBBLE-Bが自腹でめぐった珠玉の本店。 巡礼の果てに見たものは、1号店に宿る熱き「想い」だった…… 新感覚グルメガイドにして日本飲食業界の歴史の教科書的一冊! ◎掲載店舗 吉野家、松屋、東京チカラめし、フレッシュネスバーガー、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、サブウェイ、CoCo壱番屋、ロイヤルホスト、ガスト、ジョナサン、ベル、びっくりドンキー、ステーキけん、サイゼリヤ、洋麺屋五右衛門、カプリチョーザ、和食さと、夢庵、大戸屋ごはん処、かつや、とんかつ新宿さぼてん、とんかつ和幸、てんや、はなまるうどん、丸亀製麺、名代富士そば、ゆで太郎、天下一品、来来亭、ちりめん亭、坂内食堂、リンガーハット、餃子の王将、バーミヤン、大阪王将、日高屋、牛角、安安、しゃぶしゃぶ温野菜、元禄寿司、くら寿司、がってん寿司、元気寿司、ミスタードーナツ、プロント、道とん堀、築地銀だこ(掲載順・敬称略)
  • 全国の農家さんがおすすめ! みんなのどんぶり食堂
    3.0
    JA全農広報部のご協力を得て、全国各地の農家さんがおすすめするどんぶりレシピを集めました。 大ボリュームの50レシピ掲載! Twitterで大人気の食いしん坊イラストレーター杏耶さんが全レシピをマンガでお届け。 いつものごはんがも~っとおいしくなる、「おいしいごはんの炊き方」もお伝えします。
  • 前菜食堂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜がたっぷりとれて、主菜、副菜、おつまみにもなるそうざい=前菜。 レストランでおなじみのバラエティ豊かなあの味のうち、 家庭で手軽に試せるものばかりを集めたシンプルレシピ集。 サルボさんのお気に入りの前菜を集め、 昔憧れていたという「食堂」を誌面で再現。 メニューは、にんじんのラペ、じゃがいものフリットなどの普段のおかずに役立つものから、 かきのオイル煮、豚肉のリエット、クスクスのサラダなどの おもてなしに使えるものまで幅広く。 ボリューム満点、野菜どっさり、彩り鮮やか……。 和・洋・中・エスニック・フレンチ・イタリアン……etc.と充実のラインナップ。 これ1冊で、毎日の食卓がおいしく、楽しく変わります! [もくじ] 【1章/肉の前菜】 鶏ハム/ペッパーチキンと半熟ゆで卵/牛薄切り肉のトマト煮/ 牛しゃぶしゃぶ肉とごぼうのサラダ/肉じゃが しょうが風味/ しいたけシュウマイ/ラム肉とアーモンドのソテー/塩豚と切り干し大根の煮込み ほか 【2章/魚の前菜】 えびのしょうがソテー/たらことじゃがいものグラタン/ たこの四川風ソテー/かきのオイル煮/カルパッチョサラダ 香味オイルがけ/ さばのソテー バルサミコソース/まぐろのオイル煮 レモンおろしあえ ほか 【3章/野菜の前菜】 じゃがいもステーキ/にんじんのラペ/キャベツのにんにくバターじょうゆ/ なすの中華風 ほたてザーサイだれ/半干しなすのグリル 白ごまソース/ かぶのブルーチーズあえ/クレソンといかのエスニックサラダ/ラタトゥイユ ほか 【4章/豆・パスタ・米・パンの前菜】 白いんげん豆とベーコンの煮込み/レンズ豆の塩煮 カマンベールのせ/ クスクスのサラダ/パンとシンプルトマトスープ/チーズフレンチトースト ほか 【5章/卵・チーズ・豆腐の前菜】 半熟卵のウスターソースがけ/焼きカマンベール/チーズディップ/ 酒蒸し豆腐/厚揚げのグリーンカレー風/油揚げのピザ風 ほか 【6章/ストックできる前菜】 パプリカのグリルマリネ/焼きにんじんのマリネ/干しきのこのペースト/ なすとオリーブのペースト/さんまのしょうがオイル煮 ほか
  • 全日本食えばわかる図鑑
    3.0
    「北の演歌か、ウニ、ホヤ丼、あつあつオコゲの母恋し、拍手パチパチB級野菜の精進揚げ、正調びちゃびちゃコロッケライス、ソーメンの現状と今後の問題点」などなど。当世流行るグルメとはキビシク一線を画す、正しい高級質素料理とは何か!? 北から南から、町の食堂、家の台所、はては野外の焚火囲みから、選りすぐった50の美味について。シーナ流極私的何でもかんでもうまいもの文化論(エッセイ)。
  • 創業家に生まれて 定食・大戸屋をつくった男とその家族
    4.5
    「絶対不可能」と言われた食堂の多店化は、なぜ成功したのか。 カリスマの息子が明かす、日本初・定食チェーンの誕生秘話。 「食堂を多店化するなんて、絶対無理だ。あんたは馬鹿か」――。 かつて、東京・池袋に「50円食堂」といわれた安い食堂が存在した。 養父の急逝により若くして店を継承した男は、店舗展開を夢見る。 銀行からも取引先からも「食堂の多店化はありえない」と嘲笑を受けたが、 彼はお客を喜ばせるためにあらゆる実験をする。 屋根裏のような食堂の事務所で経営理念も掲げた。 そして新規事業の失敗、店舗の全焼などの苦難の中、理念を信念化。 「女性客が一人でも入れる定食店」というコンセプトで、それまでの食堂のイメージを がらりと変え、外食業界の最前線に躍り出た。 定食チェーン「大戸屋」を築いた三森久実氏。 彼はなぜ、新しい定食店を生み出せたのか。どうして、多店化することに異常なまでにこだわったのか。 創業者の息子は「父・三森久実」と「経営者・三森久実」をつなぐ作業を試みる。 そこには家族も知らなかった事実が――。そして、創業者の他界直後に勃発し、 世間を騒がせた会社側と創業家の対立の背景には何があるのか。 外食業界に大きな足跡を残した男の一代記を、息子の三森智仁氏が赤裸々に語り下ろす。
  • 総指揮官と私の事情
    3.2
    突然、異世界トリップしてしまった恵都(ケイト)。そんな彼女を拾ってくれたのは、超美形だけど無表情な総指揮官・アリオスだった。騎士団をまとめる彼は、忙しいにもかかわらず、何かと恵都の世話を焼いてくれる。――だけど、このまま甘えていてはいけない! 危機感を抱いた恵都は、アリオスに黙って家を出ることに。住み込みの食堂の仕事も得て、順調に脱・異世界ニートへの道を進んでいたが、彼が恵都を探し続けているという話を聞き……!? 過保護でクールな彼から自立を目指す、どたばたラブコメファンタジー!
  • 漱石のレシピ 『三四郎』の駅弁
    3.3
    胃弱だった漱石が作品にちりばめた食のかくし味!――『吾輩は猫である』の牛鍋屋、『坊っちゃん』で清がくれた金鍔(きんつば)。 作品の中に出てくる洋食と日本の家庭食の意味は?  明治から始まる日本人の激動期を、食文化の視点から考察する! ●『吾輩は猫である』の家庭食 ●胃弱な漱石と苦沙彌(くしゃみ)先生 ●『坊っちゃん』と天麩羅蕎麦 ●博覧会と『虞美人草』 ●三四郎が行かなかった食堂車 ●明治家庭のカレーレシピ ●本格仏料理店、精養軒 ●『明暗』のりんごは何県産か ●サンドイッチとビスケット ●漱石は最期に何を食べたのか 「漱石といえば胃が悪く、酒も弱い。ろくなもの、食べていなかったんじゃないのか?」 そんな疑問を抱かれる向きもあろう。 しかし、漱石だってやはり人間。食べてきたのである。彼が生まれたのは、まさに日本の夜明け。詳しくは本編と年譜を見ていただきたいのだが、江戸から東京に変化し、日本が西洋の料理をどんどん取り入れていく過渡期に彼は生きていた。そして小説のなかに、彼自身がつぎつぎと出合っていったさまざまな食べ物を書き込んでいったのである。 漱石を読むと、新しい食べ物を前にして、ときに驚き、喜び、ときに懐疑的に対峙した明治の日本人がみえてくる。それは、とても新鮮である。
  • 相対フライトサイン【単話売】 1
    完結
    4.6
    全9巻165~220円 (税込)
    JAWで整備士をしている岩鳶はクリスマスの夜、彼女に振られて傷心中。それもこれも多忙を極めるこの職とエリートイケメンのせい!と、八つ当たりに近い感情を同い年の花形パイロット・鷹上にぶつけていた。相手は空の上、自分は地上で過ごすことが多いため、接点はないはずなのに…食堂でドックで、やたらと出会ってしまう。顔を合わせれば大なり小なりぶつかり合う二人に、とある試練が降りかかり…!?
  • 相対フライトサイン【ペーパー付】
    完結
    4.4
    全2巻768~825円 (税込)
    JAWで整備士をしている岩鳶はクリスマスの夜、彼女に振られて傷心中。それもこれも多忙を極めるこの職とエリートイケメンのせい!と、八つ当たりに近い感情を同い年の花形パイロット・鷹上にぶつけていた。相手は空の上、自分は地上で過ごすことが多いため、接点はないはずなのに…食堂でドックで、やたらと出会ってしまう。顔を合わせれば大なり小なりぶつかり合う二人に、とある試練が降りかかり…!?
  • そのダイエットでいいの? あなたの人生を変えるダイエット 第1部:ダイエット編
    -
    「ダイエット」=「体重を落とす・痩せる」と考えていませんか? 私はこれまで多くの方の栄養指導をしてきました。 体型を維持している人・できない人、ダイエットに成功する人・しない人には、必ず理由があります。 この本を読んで、あなたが自分の体を知り、自分の生活習慣を見直すきっかけになると嬉しいです! 【こんな人にオススメ】 ダイエットに興味がある人・健康に興味がある人・食事で悩んでいる人 【著者プロフィール】 著者:管理栄養士 コーゲヨーコ 分娩数年間1000件以上、月100件を超える(当時)病院で15年間、たくさんの女性の体重管理の栄養指導を経験。 女性としても、結婚・出産・子育て・更年期障害を経験。 現在は、企業の社員食堂勤務の傍ら、日々食事や健康に関するブログを掲載し、雑誌やコラム・セミナー・講演等にも奮闘中。

    試し読み

    フォロー
  • それからの特攻の母
    完結
    4.0
    戦時中、特攻の母と呼ばれ、戦後は日本の復興のために納税貯蓄組合と青色申告会の活動に尽力した知覧・富屋食堂の鳥濱トメさんの生涯と、戦中戦後、社会のため国のために力を尽した庶民と税務職員の足跡。
  • それでも恋を、している~社員寮シリーズ番外編~
    4.0
    社員食堂の料理人である鷹野音羽と、幼なじみで寮監の片山天佑。 恋人同士になり、抱かれてない年数よりも、抱かれている期間のほうが長くなった。 充実した毎日を送っていたが……?
  • それは秘密にしておく
    -
    1巻330円 (税込)
    心の扉を開くのは貴方にだけ……高校から寮に入った榛原悠は、食堂で食事をしないことから、寮長の八住櫂人に注意を受ける。その最中に、同室の従兄弟から締め出しをくらってしまった櫂人を、悠は自分の部屋に泊めることにするが、薬を飲んで朦朧とした悠は、櫂人と身体を重ねてしまう。なし崩しの初体験に櫂人に怒りをぶつける悠だったが……。

    試し読み

    フォロー
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える
    3.9
    「つながりのネットワーク」を機能させ、価値共創の好循環を生み出す、ソーシャルインパクト。その戦略的な実践事例が、企業、自治体、NPOなどの垣根を越えて、いま日本中で続々と現れてきています。本書では、他人ごとの空気を変え、共感の連鎖を巻き起こしたそんな約20社の取り組みから、ソーシャルインパクトが変える、市場・マーケティング・働き方・組織のあり方、そしてチームの創り方を解説・紹介します。 ―約20社の挑戦!― ● ヤマトHDの地域活性化支援「プロジェクトG」 ● 武雄市図書館「市民価値を共創する公共施設」 ● フェリシモ「フェリシモ猫部」 ● 大垣共立銀行「コンビニ型店舗・ドライブスルー型店舗」 ● 資生堂「未来椿活動」 ● 王子ネピア「nepia千のトイレプロジェクト」 ● アールプロジェクト「遊休施設の市場創造」 ● ワクワーク・イングリッシュ「フィリピンで100のワクワク事業を創る」 ● 日本マイクロソフト「東日本大震災被災地支援」 ● ヤフー「社員食堂BASE6」ほか
  • 続 宮沢賢治の食卓
    完結
    -
    注文の多い料理店などおなじみ誰もが知っている宮沢賢治の作品と共に紡がれるエピソードを食べ物と共にお届けします。魚乃目三太の人情味ある描写で描かれる伝記グルメ浪漫堂々完結!
  • 続 横浜百年食堂
    -
    横浜の下町・妻三郎橋商店街の創業百年食堂の人々が繰り広げる人情溢れる暖かい食事の本、第2弾!今回も懐かしくて心にじわりとしみる温かい食事が盛りだくさん!
  • タイ行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バンコクリピーターのタイ料理マニアやタイ在住日本人のほか、現地のレストランオーナーやフードジャーナリストなど、バンコクを知り尽くしたグルメたちのとっておき情報をまとめました! 日本でもすっかりおなじみの「トムヤムクン」や「グリーンカレー」などの定番に加え、「ナムプリック」や「カノムジン」などなど、日本人にはあまり知られていないけれどタイ人にとってはごく普通(けど、激うま!)の日常食、さらにはタイ北部や東北部などの地方料理まで! タイ料理に精通したリピーターや地元タイの食通たちが偏愛する、一度は食べたい料理ばかりを厳選してご紹介。 また、料理をさらに味わい深くする卓上調味料の使い方や、オーダーのコツなど、ローカル気分でタイ料理を楽しむためのコツも各料理ごとに紹介。 現地の人が実際にどう食べているかを知ることで、飛び込みで食堂や屋台に入っても周りのタイ人たちに自然に溶け込み、より深いタイ料理のおいしさに出合えるはず! さらに定番料理の有名店と知られざる名店の味比べや、女子に嬉しいスイーツ各種、便利な指さしタイ語など、お役立ちプチ情報も掲載。 体も心もタイ料理にどっぷりと浸かりたい人にお届けしたい、読んで楽しい、使って頼もしい、持って嬉しい一冊です!
  • タイフードレストラン ガパオ食堂のマル秘レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カラダもココロもHAPPYに」をテーマに、青山や渋谷、恵比寿で店舗を構える人気のタイフードレストラン、ガパオ食堂。この人気店のメニューの作り方を紹介する、レシピ本の登場です。誌面では同店で人気メニューであるガパオをはじめとした「売れ筋トップ5メニュー」のレシピのほか、「春夏秋冬」と、季節感ごとで章分けして数々の料理の作り方を紹介。また、お店のメニューには載っていない「まかないメニュー」までも、教えてくれています。また、できるだけ手に入れやすい食材を使い、簡単な手順で作れるタイ料理を中心に紹介しているのも本書の特徴。ぜひご自宅で、本格的な“お店の味”を堪能してください。
  • 台北美味しい物語 小さな食堂で食べる気取らない品々
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、街の食堂や屋台の料理を中心に、グルメ天国・台湾の楽しみ方を紹介しています。まずは、麺類や肉類など街の食堂や屋台の料理を、料理ごとに紹介しています。次いで、夜市の楽しみ方と夜市の独特の食べ物も紹介。デザート類も忘れていません。さらに、旅行ガイドブックや類書ではあまり紹介されたことのなかった、香港風の食堂料理や、タイ、ミャンマー、ベトナム、インドネシアから伝わった食堂料理も紹介しています。これらは、最近の台湾の食堂料理に、独特の色を添えています。さらに食堂の朝ご飯類メニュー、そして家庭料理、飲み物や酒類までも紹介しています。そして食堂探しに便利な台北市の地図と、食に関する会話と単語集もついています。巻末には、料理の索引もあって、便利な本となっています。

    試し読み

    フォロー
  • 台湾一周‼ 途中下車、美味しい旅
    4.0
    食の都・高雄からスタートして、台南~台中~新竹~台北~花蓮~台東~高雄と、台湾を鉄道でぐるっと一周。主要駅間の見知らぬ駅で途中下車して、ローカル食堂や市場、廟前の屋台で絶品料理&スイーツを味わい、地元の人々と触れ合う――。台湾グルメと途中下車の旅の魅力をたっぷり伝える紀行エッセイガイド。待望のシリーズ最新刊!
  • 台湾一周! 安旨食堂の旅
    4.7
    台北で就職し、台湾人男性と結婚、離婚。日本に帰国後、台湾の魅力を再認識した著者。台湾を気ままに一周して、お財布にもハートにもやさしい食堂や屋台で食べたり飲んだり。大らかな人々とのふれあいや街の匂いとともに、まだ日本では知られていない、台湾各地の激安で美味しい大衆グルメを伝える紀行エッセイ。
  • 台湾行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人にもなじみの深い定番料理はもちろん、「四神湯」「下水湯」「油飯」など名前を見ただけでは想像もつかない(けれども美味!)料理や、見た目はイマイチでもとってもおいしい料理など、台湾通や地元の人たちが本当に愛する料理を厳選してご紹介。さらに「このスープを飲むときはテーブルの上にある酒を入れてアレンジする」「このご飯を頼む場合はこのスープと組み合わせるのが定番!」など、現地の人の食べ方のポイントも料理ごとに掲載。街のいたるところに日常的にある料理がほとんどなので、この本を見れば街歩きがもっと楽しくなることうけあい。飛び込みで食堂に入ってもうろたえることなく現地の人に交じって食事ができる料理とコツが満載です。実際試してみたいけれどどうなんだろう?というような料理やテンションアップ必至のエンタメめし、ドリンクスタンドでのオーダーのコツ、簡単中国語などなど、お役立ちプチ情報も。読んで楽しい、使って頼もしい、どっぷりと台湾に浸かりたい!台湾LOVEな人にぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • 台湾縦断! 人情食堂と美景の旅
    4.0
    台湾は小さい島ながら、変化に富んだ美しい風景、多様な民族、バラエティー豊かな食文化がぎゅっと詰まっている。台北、高雄などの大都市を起点に、活気ある下町やレトロな市場、最北端の離島、南国リゾート、映画『KANO』の街、深山の温泉へショートトリップ。人々のあたたかいおもてなしに感動し、食堂や屋台の絶品グルメと大衆酒を味わい尽くす、台湾ディープ紀行エッセイガイド。大好評『台湾一周! 安旨食堂の旅』に続く、台湾紀行エッセイガイド第二弾!
  • 台湾の美味しい調味料 台湾醤
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眺めて楽しい台湾醤(ジャン)の本 「眺めて楽しい台湾食文化の本」第二弾です。 テーマは中華系料理に欠かせない ペースト状の調味料である「醤(ジャン)」。 30個の食材をもとに、醤を手作りする方法や 醤を使ったレシピをグラフィカルに解説。 台湾食文化のエッセンスを暮らしに取り入れれば、 おうち時間が少しだけ充実するはず。 台湾の食べ物に興味があるすべての方に! 台湾発「種籽設計」によるイラストを多様した紙面をお楽しみください。 ★著者プロフィール イラスト/種籽設計 台湾のデザイン事務所。 グラフィックデザイン、WEBデザイン、 プロダクトデザインなどを手掛けるほか、 体験をデザインする「ストーリーテリングデザイン」を提供。 ★翻訳者プロフィール 光瀬憲子 1972年、横浜市生まれ。紀行作家、英中日翻訳家、通訳者。 米国ウエスタン・ワシントン大学卒業後、台北の英字新聞社チャイナニュース勤務。 台湾人と結婚し、台北で7年、上海で2年生活。現在は台湾と日本を往復している。 著書に『台湾一周‼ 途中下車、美味しい旅』『台湾一周! 安旨食堂の旅』 『台湾縦断! 人情食堂と美景のの旅』『台湾の人情食堂 こだわりグルメ旅』 『美味しい台湾 食べ歩きの達人』『台湾で暮らしてわかった律儀で勤勉な「本当の日本」』『ビジネス指さし会話帳 台湾華語』など。 『タビリスタ』『ウレぴあ総研』や朝日新聞社のwebサイトでコラム連載中。 カルチャーセンターで台湾旅行講座の講師も務める。株式会社キーワード所属。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 台湾の人情食堂 こだわりグルメ旅
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンテーマにこだわる旅のWEBマガジン『TABILISTA』の人気連載『台湾の人情食堂』に新取材も加えた旅紀行ガイド。朝市を散歩したり、下町の廟前酒場で地元の人と昼酒を楽しんだり、夕方は鴨肉を肴にビールを飲んだり、夜はバーでライブを聴いたり、あるときは新幹線や高速バスで気軽に行ける地方都市を歩いたり。1000円(約300元)=せんべろで食事やスイーツの食べ歩き、お酒などを楽しむことをベースに、“粋”や“南国情緒”を感じさせるスポットを巡るコストパフォーマンスもよい大人の旅を提案します。
  • 鷹

    -
    「万人の幸福のために」もっと上等のたばこをつくりたい、そう考えたために国助は専売公社を追われた。ある日、巷の古ぼけた食堂で見知らぬ男に声をかけられ運河のほとりの秘密たばこ工場に雇われる。表題作「鷹」のほか「珊瑚」「鳴神」を収録。透徹する深遠な幻想と独特の文体のリズムに痛烈な世相批判を籠める傑作諷刺小説。
  • たこ焼きの岸本
    3.3
    1~3巻726~748円 (税込)
    大阪の住吉大社近くで、亡き夫から引き継いだ「たこ焼き屋」をひとり営む岸本十喜子。十八歳で家を出ていった息子は行方知れずのまま。だが、特製玉子サンドと珈琲が美味しい、カーリーヘアで豹柄ミニスカートの喫茶店ママ、子供食堂を併設した「キッチン住吉」の佳代など、商店街の皆と、身の回りで起きる事件を解決していく。熱々で美味しいたこ焼きが人々の心を優しく和らげる、どこか懐かしく温かく笑える下町人情物語。2020年大阪ほんま本大賞受賞作。
  • たそがれ大食堂
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    伝統あるマルヨシ百貨店に勤める美由起は、大食堂のマネージャーに就任した。しかし、長年愛されていた大食堂は時代の変化とともに廃れ、存続の危機に直面していた。その上、若社長が引き抜いてきた料理人の智子は、大食堂の味を片っ端から変えようとして……!? 古き良き大食堂の未来はいかに? 美味しい料理と懸命な奮闘が奇跡を起こす、お仕事グルメ小説!
  • たそがれ橋駅前 おもかげ食堂 1巻
    5.0
    不思議なフクロウに導かれ、ふと迷い込んだ駅の食堂でなかば強引に働くことになった女子高生・まなみ。世間とはちょっと隔絶した感じの食堂には、お客様もさまざまなものを抱え込んだ人が多くて!?S(少し)F(不思議な)ストーリー!
  • ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017〈食ビジネス革新賞>受賞!! いま話題の「未来食堂」店主、初の書き下ろし! メニューは1日1種だけ。 決算、事業書は公開。 ちょっとしたおかずのリクエストができる「あつらえ」。 一度来た人なら誰でも店を手伝える「まかない」。 etc,etc. 店主1人、客席12席の小さな定食屋から、未来の“ふつう”が生まれている。 その超・合理的な運営システムと、ちょっとした非常識。 削ぎ落とした果てに見えてきた、業種を超えて注目される“起業”の形。 “誰もやったことのないアイデアを形にするということは、 誰もやっていないゆえに普通とは違うわけで、 イコールそれは弱点にも成り得ます。 だからきっと、「やらない」理由はいくらでも思いつくでしょう。 でも「やらない」と決めるのはぎりぎりまで待ってみませんか。 あなたのアイデアを形にできるのは、あなたしかいないのです。”(本文より)
  • たった10秒! 仕事の悩みスッキリ
    -
    アナタの未来は? 豊かな未来のために、人間関係からお金の稼ぎ方まで、あなたの悩みを即解消! 豊かな未来、貧しい未来――あなたの心ひとつです!……まえがきに代えて 1章 お金・収入の悩みスッキリ! 2章 出世・成功の悩みスッキリ! 3章 業績・評価の悩みスッキリ! 4章 仕事の能率・進め方の悩みスッキリ! 5章 コミュニケーション・人間関係の悩みスッキリ! 6章 目的・モチベーション・生きがいの悩みスッキリ! 7章 基本・心構えの悩みスッキリ! あなたの中にいるポジ男とポジ子で、見違える人になれます……あとがき サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • たなばたしょくどう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほしの食堂のほしのさんとねこが、星たちに連れられて天の川の世界に。織姫や彦星に出会ったり、たなばたの食堂に案内されます。
  • 谷尻誠の建築的思考法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築家にして起業家。谷尻誠の“仕事”を解剖する 建築デザインにとどまらず、幅広く活躍する建築家を取り上げ、仕事内容を図式化して示すこれまでにない書籍シリーズ。第1弾は建築家であり、起業家でもある谷尻誠氏をフィーチャーします。谷尻氏の建築デザインの発想、起業に関するビジネスの発想、それらを支える人的ネットワークにスポットを当て、図解にプロジェクト写真や図面を添えて伝えます。このほか、谷尻氏自身の撮影写真による1週間の日記、建築プロジェクトのベストプランなど、多角的な視点から谷尻氏をクローズアップします。 ■主な内容 第1章 最近作とコンセプトから探る建築の発想 HOUSE T(自邸)をはじめとする代表的な5つの最近作について、コンセプトや関係者の図解のほか、写真や平面図、断面図を通してデザインの発想法を解き明かします。 第2章 事業展開から探るビジネスの発想 社食堂、絶景不動産、TECTURE、DAICHI、社外取締役という代表的な5つの新事業について、コンセプトや設立経緯、関係者の図解によってビジネスの発想を明らかにします。 第3章 クライアントや友人が語る谷尻誠像 代表的な3人の発注者・友人、パートナーの吉田愛氏へのインタビューから、谷尻氏の本質を明かすとともに、5つの観点から谷尻氏を評価してもらいます フォト日記 谷尻誠の1週間 典型的な1週間のスケジュールを、谷尻氏本人の写真とコメントで“プチ絵日記”として伝えます 第4章 ベストプラン10+1 これまでの建築作品から代表的な10+1事例を選択。写真と平面図、デザインコンセプトをまとめます。
  • タニタ式カラダのひみつ 1定食500kcalおなかいっぱい食べて、太りにくくなる!
    3.8
    タニタ体重科学研究所所長が明かす「タニタのレシピ」のひみつ!無理せず、ガマンせず余分な体脂肪を脱ぎ捨てたい。病気と無縁のカラダをつくりたい――そんな人に贈る「タニタ式生活」の教科書が、できあがりました!◎タニタの「500kcal定食」には、どんなひみつがあるの?◎なぜ、おなかいっぱいに食べて、太りにくいカラダになるの?◎「タニタの社員食堂」や「タニタ食堂」って、どんなところ?◎食卓の周りを「タニタ式」にするだけで、ラクラク塩分カットできるってホント?◎健康な人が実践している「6つの習慣」って何?――本書では、「健康に食べる」知恵を集めた「タニタ食堂」のひみつを、カラダのしくみと共に解き明かします!「タニタの社員食堂」オリジナルレシピつき!この本で、あなたの家が「タニタ食堂」に変わります!!

    試し読み

    フォロー
  • タニタはこうして世界一になった 「タニタの社員食堂」誕生秘話を交えて
    3.3
    低迷する業績、赤字への転落。社員をリストラせざるを得ない状況にまで追い込まれていたタニタの経営を任された著者が掲げた目標は「ヘルスメーター売り上げ世界一」。独自の「コンセプト経営」と「健康への思い」はやがて実を結び、思わぬ副産物を生むことに。社員食堂の生みの親である著者の半生や創業からの会社の歴史を振り返りながら、タニタを世界一に導いた男の「経営論」と、大切に守り続けてきた「健康への思い」を綴る。
  • 旅鉄Collection 003 寝台特急「北斗星」
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道史の中でエポックとなり、重要な役割を果たし、多くの人々に愛された特急やブルートレインなどの「名列車」をテーマにした「旅鉄Collection」シリーズ。 第3弾は上野と札幌を結んだ『寝台特急「北斗星」』です。 「北斗星」は1988年の青函トンネル開業とともに登場した寝台特急で、豪華個室や食堂車を連結した列車として人気を博してきましたが、北海道新幹線開業を前に2015年に惜しまれつつも廃止されました。 本書は、鉄道写真が映えるA5判横開きの判型で、持田昭俊氏、佐々倉実氏、牧野和人氏といったプロカメラマンの美しい写真を掲載しています。 列車解説は、元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が執筆。 さらに「編成」「運賃・料金」「停車駅」の変遷を掲載し、「北斗星」の歴史をわかりやすく、多角的に解説しています。 後半の車両解説では、弊社刊『電車の顔図鑑』シリーズでおなじみの江口明男氏の詳細なサイドビューイラストでわかりやすく解説。 また同じく弊社から『特急マーク図鑑』を刊行した松原一己氏によるトレインマーク解説も興味深いです。 かつて関東と北の大地を結び駆け抜けた人気寝台特急、「北斗星」の魅力を堪能してください。 【内容紹介】 ●巻頭グラフ 写真が生きる判型を活用し、美しい景色の中を走る年代ごとの「北斗星」をページいっぱいに掲載しています。 ●第1章 「北斗星」ヒストリー 「北斗星」が登場する前の北海道連絡特急列車の足跡を辿った前史、登場から廃止に至るまでの歴史、さらには「北斗星」とともに活躍した臨時寝台特急について、元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が詳しく解説します。 ●第2章 「北斗星」データ集 1988年の登場から2015年に廃止されるまでの編成図、上野発で見る下り「北斗星」系統列車の時刻表、停車駅、編成、運賃・特急料金・寝台料金表のデータを並べて配置。27年間における変遷が一目で分かります。 ●第3章 「北斗星」車両の変遷 「北斗星」で使用された客車や牽引した機関車、さらに1999年に登場した「カシオペア」の主要な車両を、江口明男氏の細密イラストとともに詳しく解説。さらに松原一己氏のイラストによるトレインマーク解説も収録しています。
  • 旅鉄車両ファイル007国鉄581系特急形電車
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1967年に登場した国鉄581系特急形電車は、世界初の寝台・座席転換式の電車として、夜は新大阪~博多間の「月光」、昼は新大阪~大分間の「みどり」でデビューしました。翌68年には改良型の583系が上野~青森間の特急にも投入され、青森から鹿児島まで、広域で活躍をしました。 東海道新幹線が開業し、高度経済成長まっただ中の1967(昭和42)年9月30日、一つの新型電車が新大阪と博多を結ぶ寝台特急「月光」で登場しました。それが581系です。最大の特徴は、寝台と座席の両用構造を電車に採り入れたことで、初めて投入された列車名にちなんで「月光形」の愛称が付けられました。翌1968(昭和43)年10月1日には、「ヨンサントオ」と呼ばれる白紙ダイヤ改正があり、改良型の583系が登場しました。青森まで電化が完成した東北本線の特急にも投入され、581・583系は青森から九州まで、まさに全国を股に掛けて昼夜問わず走り続けました。  本書は、581系に魅了され、研究を続けてきた鉄道愛好家、後藤崇史氏の初めての著書で、主に「寝台座席両用電車の構想から開発・落成まで」と「月光形の存在がもたらした影響」に重点を置いて記した一冊です。 ■もくじ 序文  「座標軸では示せない車両への想い」 第1章 581系誕生のいきさつ ヨンサントオ当日/ヨンサントオへと至る道筋/寝台座席“両用”電車の構想 第2章 581系の特徴的構造 寝台座席両用電車開発の実際/完成した「寝台座席両用電車」/寝台座席転換機構の構造/クハネ581形の先頭形状 第3章 581系の概要 寝台・座席車/食堂車/その他設備/屋根部/車体部/色と標記/床構造/台車/主要機器類/重量 第4章 581系の形式別解説 第1次新製車モハネ581形/モハネ580形/クハネ581形/サハネ581形/サシ581形/発注・納車/第2次増備車(42年度本予算車)/581系電車の営業運転開始 第5章 月光形の量産化 月光形の運用パターン/581系第1次新製車の成果/本格量産への布石-581系第2次増備車- 第6章 583系電車の概要 583系の開発-本格量産の開始-/583系の形式別概要モハネ583形/モハネ582形/クハネ581形(10号車以降)/サハネ581形(13号車以降)/サシ581形(6号車以降)/サロ581形(新形式一等座席車)/発注・納車/44年度第3次債務車とクハネ583形の開発/新形式制御車クハネ583形 第7章 その後の月光形 「月光形」登場の影響/月光形の斜陽化/月光形の増備終了/581系と583系の違い 参考資料 寝台座席両用電車の開発・登場の流れ/月光形電車の増備と主な改良点 跋文
  • 旅鉄How to 005 日帰り鉄道さんぽ 東海版
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乗って歩いて、鉄道さんぽに出かけてみれば新しい発見がきっとある! 本書では、愛知、岐阜、静岡、三重、東海地方4県の散歩コースを13コース紹介しています。 大井川鐵道のSLに乗って大井川の絶景を楽しむコース、明知鉄道の食堂車で地元の食材を堪能するコース、愛知県に数多くある廃線スポット名鉄三河線の“海線”や谷汲線などをめぐる廃線コースなど、東海の人気スポットを多数掲載。 また、全ページカラーで見やすく、かばんに入りやすいサイズですので持ち歩きにもおすすめです。年末年始のお休みは、この本を片手に列車に乗って散歩に出かけてみませんか? 【本書の特徴】 乗って歩いて、新しい発見がそこにはある! ● 愛知、岐阜、静岡、三重……東海の日帰り旅を紹介 ● 大人も大興奮! SLに乗って大井川の絶景へ ● 日帰りで楽しむ、東海地方の廃線跡 ● 全ページカラーで写真は見やすく、ルートがわかりやすい etc. さんぽ前に知っておきたいデータを多数掲載! ● 「コースガイド」でさんぽの全体像がわかる ● 細かい「おさんぽMAP」で迷わず歩ける ● 「おこづかいNOTE」で予算が把握できる ● アイコンでたどったルートがひと目でわかる etc. 【東海地方の絶景・絶品が一日でめぐれる鉄道さんぽへ行こう】 第1章では、車窓の絶景やご当地の絶品を楽しめるさんぽコースを掲載。大人気のSLで行く大井川鐵道の奥大井川湖上駅や、明知鉄道でめぐるおいしい途中下車の旅、観光列車「しまかぜ」で行くお伊勢参りなど一日で大満足できるスポットが盛りだくさんです。 【アクセスがいい名古屋の廃線めぐりに行ってみよう】 第2章では、人気の廃線めぐりコースを紹介。名鉄三河線の“海線”や谷汲線をはじめとした廃線跡は、名古屋からのアクセスもよく、気軽に訪れることができます。 【〝地元の足〟の7路線も、旅人の視点で見ると観光スポットが盛りだくさん】 また、コラムでは本文で紹介しきれなかった東海地方の路線を紹介。路面電車が街を走る豊鉄市内線や、線路からの絶景が見ごとな天浜線、お城や神社など観光スポット目白押しの彦根・多賀大社線など7路線を取り上げています。
  • 旅鉄BOOKS069 ヨーロッパ国際列車追跡乗車記
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1956~1991年にかけて西ヨーロッパを走ったTEE(Trans Europ Express)、ヨーロッパ国際急行。1970~1980年代に南 正時氏が実際に乗車取材し、また沿線で走行シーンを撮影した、とても貴重な写真を数多く掲載しています。そこにはヨーロッパらしい美しい駅、食堂車のウエイターの姿、展望車を楽しむ人々、陽気な運転士や彼らに案内された運転台など、臨場感あふれる光景が広がっています。車内外に渡る写真を時刻表とともに時系列で取り上げることで、もう二度と乗ることのできない、約40年前の貴重なヨーロッパ国際急行が蘇る一冊です。 【目次】 ●TEE主要路線図    ●1957年~1991年、 TEE の誕生から衰退まで    <Chapter 1 西ドイツ車両のTEE> <Chapter 2 フランス車両のTEE> <Chapter 3 イタリア車両のTEE> <Chapter 4 スペイン車両のTEE> <Chapter 5 スイス車両のTEE> <Chapter 6 TEE車両カタログ> <Chapter 7 TEEと同年代を走ったヨーロッパ国際列車>
  • 旅鉄BOOKS060 寝台特急追跡乗車記
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一時は大ブームとなったブルートレインをはじめとした寝台特急。廃止となった寝台特急の、車内撮影写真を時系列に掲載。座席から寝台への転換、食堂車、機関車の交換など1カット1カットに臨場感あふれる解説をつけることで、もう二度と乗ることができなくなった寝台特急の旅を、もう一度楽しむことができるかのような乗車記で構成します。 ●寝台特急「富士」 ●寝台特急「あさかぜ」 ●寝台特急「出雲」 ●寝台特急「サンライズ瀬戸」 ●寝台特急「さくら」 ●寝台特急「あけぼの」 ●寝台特急「ゆうづる」(583系電車) ●寝台特急「北斗星」 ●寝台特急「トワイライトエクスプレス」 ●寝台特急「カシオペア」 番外編 ●「オリエント・エクスプレス ́88」 ●急行「はまなす」 ●急行「きたぐに」 ●「山陰」 など
  • 旅と鉄道 2019年増刊6月号 北海道の鉄道旅 2019夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 店頭で品薄になった『旅と鉄道』増刊「北海道の旅2019」の好調を受け、第2弾を緊急発刊! 『旅と鉄道』はもっと北海道を応援します! 2019年3月31日で廃止となった夕張支線、夕張駅の最後の姿を密着レポート。 さらに第1弾で取り上げられなかった、秘境駅、廃線歩き、グルメ情報などの情報を総力特集。 夏の旅におすすめの北海道を楽しみやすい内容で展開します。 10連休から夏休みまで、これからの北海道を楽しむための保存版となる1冊です。 好評だった小冊子付録は、駅弁特集に。 また、旅の地図には廃線情報を追記して、より魅力あるものに仕上げています。 【内容紹介】 ◆海・山・川・湿原……車窓に迫る大自然 北海道の絶景区間はココだ! 夏の旅で乗ってもらいたい、北の大地の広大さが“感動モノ”の絶景路線を一挙紹介! ◆北海道を走る車両図鑑 北海道を走る車両を網羅した図鑑と、北海道のすべての路線を網羅した図鑑を掲載しています。 ◆路線別に見る北海道の秘境駅20&2019年3月16日で廃駅に……さらば北海道の3秘境駅 誰も利用客がいないような、現代に取り残された秘境の小さな駅、気になる“秘境駅”を大特集。 ◆旅したくなる廃線跡 北の大地の自然の中に取り残された、タウシュベツ川橋梁のある士幌線跡を筆頭とした、旅してみたくなる廃線へと案内しています。 ◆豪華2大付録 その1は「北海道駅弁大図鑑」。 その2は「北海道廃線地図」。 ※電子版では「付録:北海道駅弁大図鑑」は巻末に掲載。「付録:北海道廃線地図」は表紙に続けて掲載。 【目次】 ●さらば夕張支線 ●釧路の臨港線がついに運休へ消えゆく石炭列車の灯 ●海・山・川・湿原……車窓に迫る大自然北海道の絶景区間はココだ! ●北海道の全路線ガイド ●北海道を走る車両図鑑 ●路線別に見る 北海道の秘境駅20 ●2019年3月16日で廃駅に……さらば北海道の3秘境駅 ●旅したくなる廃線跡 ●鉄道カメラマンが通う名店&逸品駅近旨グルメ ●列車の音とともに食事を楽しみたい駅舎食堂&カフェ 【北海道アクセス情報】 〇安く・早く・快適に北海道へ北海道へのアクセスガイド 〇夏は、もっと安く北海道へ! 「青春18きっぷ」で北海道上陸 〇北海道内で使用できるフリーきっぷ一覧 〇どのきっぷを使う?北海道のフリーきっぷフローチャート
  • 旅と料理
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台湾・中国・韓国・インド……、フィガロJPとフィガロ本誌連載で綴られた、料理家・細川亜衣の原点ともいえる、旅から生まれる料理のこと。レシピのない家庭料理や食堂の味を舌と記憶にとどめ、台所でよみがえらせる一皿に隠されたストーリー。料理とレシピ、そしてエッセイを美しい写真とともにまとめた1冊。
  • 食べ歩くインド 北・東編
    3.0
    1990年代初頭からインド各地をあまねく旅した著者は、インド料理に深い興味を抱き、それからおよそ20年にわたってインド各地を食べ歩きます。インド料理と言えば、北インドのチャパーティなどの小麦の平パンにターリー、南インドではライスにミールスといった料理がよく知られていますが、実はインド各地に個性あふれる様々な料理が存在することを本書は紹介します。 ただ一皿の料理を求めて、バスに何時間も揺られていく小さな食堂、一見すると単なる路上の屋台に過ぎないところに存在する名品、街の裏路地にあるささやかな定食屋に隠された特別な料理、これまで旅行者が気がつかなかったインドの料理をあますところなく紹介します。本書でインド旅行の食生活が一変することでしょう。新型コロナが収束したら、ぜひ本書を手にインドの食の旅へお出かけ下さい。
  • 食べ歩くインド 南・西編
    4.0
    1990年代初頭からインド各地をあまねく旅した著者は、インド料理に深い興味を抱き、それからおよそ20年にわたってインド各地を食べ歩きます。インド料理と言えば、北インドのチャパーティなどの小麦の平パンにターリー、南インドではライスにミールスといった料理がよく知られていますが、実はインド各地に個性あふれる様々な料理が存在することを本書は紹介します。 ただ一皿の料理を求めて、バスに何時間も揺られていく小さな食堂、一見すると単なる路上の屋台に過ぎないところに存在する名品、街の裏路地にあるささやかな定食屋に隠された特別な料理、これまで旅行者が気がつかなかったインドの料理をあますところなく紹介します。本書でインド旅行の食生活が一変することでしょう。新型コロナが収束したら、ぜひ本書を手にインドの食の旅へお出かけ下さい。
  • たべごろ 80's通信
    -
    時代は1980年代…弁当屋を営む実家の長男・俊文の隣にかわいい同い年の女の子の桃子が引っ越してくる。2人の甘酸っぱくてむずきゅんなラブストーリーが竹の子族やオールドファッションなど1980年代の流行文化と食生活が色鮮やかに蘇る!
  • 食べて恋して80’s(1)
    4.0
    学園もTVもキラキラと輝いていた1980年代を舞台に、若い男女が不器用だけど一生懸命恋する姿を、あの頃の食べ物とともに描いたプレイバック・青春の味と純情ストーリー♪
  • 食べて笑って歩いて好きになる 大人のごほうび台湾
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理家・山脇りこが指南するのは、台北を“歩いて回る”楽しみ方。 台北駅を中心に5つのエリアに分け、食堂のローカルフード、台湾スイーツからホテルのちょい贅沢ディナー、 急増中のおしゃれなバー、デザインホテルや街の食材店、雑貨店などをご紹介。 オリジナリティあふれる視点で書かれた文章からはそれぞれの魅力が余すことなく伝わり、ガイド&エッセイとして楽しめます。 また、同じエリアならその日の自分と相談しながら、目的スポットを差し替えるなどして、1度ならず、2度も3度も活用いただけます。 歩いて回れば台北の新しい魅力が見えてくる。台湾リピーターにもビギナーの皆さまにも楽しんでいただける一冊です。
  • 食べないお嬢と魔術学園の料理番
    -
    名門『クライエス魔術学園』は今や魔術よりも食堂の方が評判な学園。名門の威厳を取り戻したい生徒会長レクティアは料理番カイルへ己を賭けた勝負を挑むが――調理器具で戦うカイルの圧倒的実力に敗北してしまう!
  • 食べる筋トレ。
    4.3
    食べてないのに太る? 食べないから痩せないんだ! 引き締まった体を目指すにしても、マッチョを目指すにしても、必要なのは筋肉をつけて代謝を上げること! 筋肉を育てながら脂肪を減らす、最も効率のいい体づくりの方法とは? 複雑な栄養価の計算や細かい記録も必要なし! アスリートや芸能人、多くのトレーニーに絶大な人気を誇る「筋肉食堂」のマネージャーが教える、お腹いっぱい食べながら、理想の体を実現する食事術。 巻末には、鶏ムネ肉を飽きずに食べ続けられる、筋肉食堂監修の激ウマソースレシピもついてます!
  • 食べるぞ!世界の地元メシ
    3.8
    ネットじゃたどり着けない絶品地元料理の世界へ。 「タビメシ」の達人が、世界中のうまい!を探す。 垂涎の旅グルメエッセイ! 街なかのちょっとした食堂や一般家庭で、ガイド本に載るような名物料理を超えるウマいモノが食べられていたなんて! タビメシの達人が世界のあちこちをうろつきまわり、嗅ぎまわり、時にはトラブルに巻き込まれながらも見つけた絶品地元メシの数々。読めばきっとあなたも旅に出たくてウズウズするはず! <本書のお品書き> ・キューバの「コーラ缶入りプリン」  ・タイの「アヒルラーメン」 ・スリランカの「カレーパン」 ・イタリアの「レモンピッツァ」  ・オランダの「カレー味焼きそばコロッケ」 ・セネガルの「チェブジェン」etc. その他にも多数のメニュー、イラスト、旅に便利な247品ミニ解説をご用意。
  • 食べるたびに、哀しくって…
    4.0
    色あざやかな駄菓子への憧れ。初恋の巻き寿司。心を砕いた高校時代のお弁当。学生食堂のカツ丼。アルバイト先のアンミツ。白い大輪の花のようなフグ刺。ミリン干しで育った田舎の少女がアンミツで育ち、男の部屋で飲むコーヒーの味を知るようにもなる。移り変わる時代相を織りこみ、「食べ物」が点在する心象風景をリリカルなタッチで描いた青春グラフィティ。
  • 多摩川物語
    4.1
    映画撮影所の小道具係を辞めようかと悩む隆之さん、客の少ない食堂で奮闘する継治さん、月明かりのアパートで母をしのぶ良美さん……。 多摩川の岸辺の街を舞台に繰り広げられる心温まる人生のドラマ。 収録作品は「黒猫のミーコ」「三姉妹」「明滅」「本番スタート!」「台風のあとで」「花丼」「越冬」「月明かりの夜に」の全8篇。 名もなき人びとの輝ける瞬間が胸を打つ、珠玉の連作短篇集。
  • ダイナー
    4.1
    ほんの出来ごころから携帯闇サイトのバイトに手を出したオオバカナコは、凄惨な拷問に遭遇したあげく、会員制のダイナーに使い捨てのウェイトレスとして売られてしまう。 そこは、プロの殺し屋たちが束の間の憩いを求めて集う食堂だった―― ある日突然落ちた、奈落でのお話。
  • 大日如来 宇宙のほとけ
    完結
    -
    社員食堂の管理をみずからかって出て、きのうまで部下であった人間にまで頭を下げる松井。そんな彼を人は密教型人間といった。密教的生き方とはみずから大日如来となって生きていくことである。煩悩をもった凡夫であるわたしたちもまた、大日如来になって生きることができる。自分の中にある仏性に目覚め、大日如来のことばを聞き、直接受けとめる密教的生き方を松井の姿を通して探る。

    試し読み

    フォロー
  • 大富豪と置き去りの花嫁
    -
    形だけの夫婦はもう終わり。会えば後ろ髪を引かれるけれど―― マッテオと結婚して3年、デイジーはもう耐えられなかった。彼が、食堂のウエイトレスだった地味なデイジーを拾って妻にし、ギリシアの小さな町に置き去りにしてから、ずっと会っていない。そう、マッテオと私は書類の上だけの夫婦。彼が余命わずかな祖父の会社を受け継ぐための契約結婚だった。約束は2年のはず。だが祖父は生きながらえ、結婚は宙に浮いた。いま、ついに契約解消を訴えたデイジーを前にして、マッテオはかすかな動揺を瞳に浮かべつつも、尊大に言った。「ぼくは決めた。ぼくたちの夫婦関係を……本物にする」なぜ今になって? 結婚を公にもせず、私を無視してきたのに。 ■人気作家のケイト・ヒューイットがその実力をいかんなく発揮したドラマティックな夫婦ロマンス! 妻の顔さえ覚えていなかった夫は、3年の時を経て大人になった妻を見るに、たちまち手放すのが惜しくなり……。傲慢なプレイボーイ大富豪の変貌ぶりが見物です。
  • 第四の暴力
    -
    集中豪雨で全滅した山村にただ一人生き残った男を、テレビカメラとレポーターが、貪るようにしゃぶりつくす。男は怒りを爆発させ、暴れ回る。その引き金を引いた女性アナウンサーは業界を去るが、彼女もまたマスコミの犠牲者だったと男は気づく。その二人が場末の食堂で再会した時……。強烈な皮肉と諧謔でギョーカイを鋭く抉る、超激辛の問題作登場!
  • 誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか――ゆるいつながりで最強のチームをつくる
    4.4
    知らない人同士がチームを組んで、ピーク時のランチタイムをまわす未来食堂。なぜ、誰でもすぐに参加できて、最強のチームになれるのか? この仕組みがうまくのは、タスクが整理されているから、ではなく、徹底的に考え抜かれた組織づくり、人育ての仕組みがあるから。これからの働き方、そして何かをやろうとするすべての人へ、「一人を超える」方法を考察、お伝えします。
  • 誰も書けなかった国会議員の話
    3.3
    十九歳のとき、薬害エイズ訴訟の原告として注目を浴びた青年は、いま国会議員として何を目指しているのか。十五年前に感じた政治不信の根源を絶つべく、永田町に身を置き奔走する日々を率直に綴る。なぜ国は動かないのか。市民のいのちや暮らしを守るための法律成立を阻むものの正体とは。少数派の声にも耳を傾け、与党・民主党にも迎合しない姿勢を貫く。政権交代が実現させたいま、「政治は自分たちで変えることができる、という自信を一時の夢で終わらせないで下さい」と有権者たちに呼びかける。そのためにも、政治から目を離さないことが肝要である。さらに、議員ムラ永田町の実態をレポート。「居眠り議員はなぜ多い?」「法案の中身も知らずに投票?」「野次がうまい議員は?」をはじめ、国会食堂、無料パス、給料のウソ・ホントなど内輪話も興味深い。また、自身の生い立ちから結婚までのエピソードも披露。政治家と有権者の距離がぐっと近くなる好著である。

    試し読み

    フォロー
  • 男子めし100
    -
    メガ盛食堂から隠れ家居酒屋まで、男子も女子も必見の100軒! うまい!お腹いっぱい!やすい!味、ボリューム、価格と申し分ないあの店のあのメニュー!ガッツリ派におすすめのお店を100軒紹介。 もちろん女子も納得・満足できる1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    立上げ/当日の運営/活動の広げ方。 それぞれのステージごとに経験豊富な著者のノウハウを紹介! 「子ども食堂」の活動が全国に広がるにつれ、「貧困」状態にある子どもの支援だけでなく、相談できる人が身近にいない保護者の「子育て支援」の場として、また、孤立しがちな高齢者を巻き込んだ「地域コミュニティ再生」の場としても大きな注目を集めています。 その一方で、立ち上げや運営には、適切な資金計画、安全・衛生管理、参加者募集の方法など、さまざまなノウハウが必要となるため、「参加者が集まらない」「資金的に継続が難しい」といった課題を抱えている子ども食堂も少なくありません。 本書では、静岡市内で6か所の子ども食堂を成功に導く経験豊富な著者が、地域に愛され、必要とされ続ける子ども食堂をつくるためのノウハウを具体的かつ、わかりやすく紹介します。 ★本書の特徴★ ・子ども食堂の立ち上げ方と運営の仕方をフローチャートで紹介。  初めてでも何をすべきかが一目でわかる! ・「立ち上げ方」では、つまづく人の多いお金の集め方・使い方から、  効果的なチラシのつくり方まで手取り足取り解説! ・「運営の仕方」では、よく出合うトラブルQ&A、  スタッフミーティングのコツなど、活動の質を上げるための方法を紹介! ・子ども食堂を通して人々や地域がどう変わるのか?  子どもやスタッフのエピソードを交えて紹介。 子ども食堂のことを知りたい・勉強したいという方にもおすすめの一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 小さな会社だからこそ、DMは最強のツール!
    -
    ●DMは集客したい商店や小さな会社の救世主! ●ダイレクトEメールがほぼ開封されない中で DMは74.3%の開封率と圧倒的!しかも、顧客の22%に行動を起こさせる! ●DMはネットとの合わせワザで、集客を加速できる ■こんな悩みを抱えるあなたへ■ ◎新規顧客を開拓したい ◎売り上げが落ちて、安価に宣伝したい ◎ネットの宣伝では限界を感じている ◎SNSを効果的に使った宣伝方法を模索している ◎自社の売りが良く分かっていない ◎コピーの書き方がわからない ◎転職を考えているが、自己アピールする方法がわからない ◎ECサイトを運営しているが、集客のヒントが欲しい ■DMで成功した実績がいっぱい■ ◎手書きの暑中見舞いハガキで、 来店率70.5%を達成した婦人服店 ◎来店度に応じて値引き額を変える 「えこひいきDM」でお客の胃袋をつかんだ大衆食堂 ◎ネットでの買い忘れをはがきで通知して 成約率が20%アップした大手通信販売 ◎たった49通のDMで甲子園出場校の 大口注文を獲得した街のクリーニング店 ◎「SF」「秘密結社」感あふれるDMで オープンキャンパスを盛り上げた大学 ◎ゴルフボールを入れたDMで 最高のイベントに仕立てた輸入車メーカー ■本の中身をちょっと紹介■ ◎顧客リストがいらない! ? 狙ったエリアで新規開拓できる「最新のDM戦略」とは? ◎あなたが一流広告代理店のコピーライターのように書けるノウハウとは? ◎DMのペラ紙1枚で、どれだけの戦略が立てられるのか? ◎異物感で、封筒を開けてしまう秘密とは? ◎あなたを雑誌編集者にさせてしまうって、どういうことなの? ◎テレビドラマの脚本術と、DMの集客術の意外な関連性とは? ◎LINE@、YouTube、Eメール、実はDMと仲良しという理由とは? ◎最強のDMとは、実は一番お金をかけないDMだった?
  • ちいさんぽのかっぱ食堂
    -
    Twitter、Facebook、Instagram、CocoPPaなどのSNSで、累計約100万フォロワーを有する人気イラストレーター「ちいさんぽ」が、初コミックスを刊行。 「せつな可愛い」「シュールでおもしろい」と話題の「かっぱ食堂」シリーズを1冊にまとめました。
  • 茅ヶ崎食本 2015
    -
    人気の食本シリーズより、ついに「茅ヶ崎食本」が登場! 茅ヶ崎市全域のグルメをどーんと紹介しています。 地元の魚や野菜を使うお店、 ロケーションをいかした素敵なお店など 茅ヶ崎のグルメは実はとてもハイレベルなんです。 といっても気取った雰囲気はなく 家族や仲間、ときにはひとりでも気軽に入れて 通いたくなるお店ばかり。 ニューオープンからおなじみのお店まで181軒掲載。 この本を片手に地元グルメをもっと楽しんでください! 目次 美食店リレー4 この街の達人が通う旨い店 時間帯×テーマでチョイス 最新食ガイド 【MAP】茅ヶ崎市広域 【MAP】茅ケ崎駅前周辺 【モーニング】休日はブランチを楽しもう! 【ランチ】注目のニューオープン 【ランチ】134号線沿いの人気店へ! 【ランチ】王道のイタリアンランチ 【ランチ】鮮度が自慢のお魚ランチ 【ランチ】ハンバーグが人気の店 【ランチ】名物メニューのある食堂 【ランチ】個性豊かな担々麺が自慢の店 【ランチ】茅ヶ崎で見つけたこだわりのカレー 【ランチ】駅チカの店で気軽にランチ 【ランチ】ハワイを感じるレストラン 【ランチ】子連れOK!ゆったり席のレストラン 【ランチ】ペットも喜ぶカフェランチ 【ランチ】カフェで味わう美食ランチ 【カフェ】珈琲にこだわるカフェ 【テイクアウト】地元で愛される人気のパン 【テイクアウト】至福のスイーツセレクション 【テイクアウト】リピート必至のデリ&お弁当 鉄砲道の名店・大集合! 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺 【この店、この味、この一杯】そば・うどん 【この店、この味、この一杯】どんぶり 【ディナー】体も喜ぶ!地産地消の料理 【ディナー】絶大な人気を誇る海鮮居酒屋 【ディナー】記念日に行きたい極上レストラン 【ディナー】世界の各国料理をいただきます! 【ディナー】極上の肉を味わえる焼肉店 【ディナー】じっくり味わいたい日本料理 【ディナー】普段使いできる人気居酒屋 【ディナー】こだわりのお酒と料理の店 【ディナー】気分も上々!バル&バール 【ナイト】くつろぎの時間を過ごせるバー ジャンル別インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 地球グルメ大図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしい食べ物、珍しい食べ物、世界の名物料理、風変わりな食の習慣、 あの食べ物を広めた有名人、移民料理、変わった料理イベント、名物店などなど 食にまつわる楽しいエピソードを500も収録。 この一冊でお腹いっぱいになれる、食のワンダーランド! ●ニューヨークタイムズ、USAトゥデイなどのベストセラーリスト入り。 ●アリス・ウォータース、ダン・バーバー、ホセ・アンドレなど有名シェフも続々絶賛。 ●米国の人気ブログ「アトラス・オブスキュラ」から誕生した、「食」の愉しみが詰まった1冊。 例えば── ある村でしか食べられない手延べパスタ(イタリア)、トゲトゲのバームクーヘン(リトアニア)、ティーポットで作るスープ(アフガニスタン)、二黄卵の町(中国)、くさいマンゴー(マレーシア)、肉がほろほろになる壺料理(モロッコ)、ローカルな激辛チリオイル(ルワンダ)、バオバブの種のキャンディ(タンザニア)、孤島レストラン(タンザニア)、大陸縦断列車の高級食堂車(オーストラリア)、タラの舌(カナダ)、書店で味わう先住民のごちそう(米国)、ミニチュア料理コンテスト(米国)、極上の蟻の卵(メキシコ)、死者の日のサラダ(グアテマラ)、世界で最古の貝料理(チリ)など
  • 地球の歩き方 aruco 27 アンコール・ワット 2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 憧れの世界遺産アンコール・ワットを旅するための最強ガイド! 遺跡群の一枚ウワテの楽しみ方はもちろん、絶品グルメやキュートな雑貨ショップ、ハイレベルなスパに快適ヴィラなどリゾートとしてもおしゃれに進化中のシェムリアップもたっぷり紹介。ホーチミン、ハノイ、プノンペンでの立ち寄りモデルプラン&マップ付き♪ ●アンコール遺跡&シェムリアップを120%満喫できる とっておきのプチぼうけんへ! 01 世界遺産アンコール・ワットの絶景サンライズ&朝活☆プラン 02 謎だらけのバイヨン寺院へ☆ 偉大な王が創った“大宇宙”の迷宮を探検! 03 アンコール遺跡群から眺める、感動的なサンセットにうっとり 04 aruco的リトリートプランでとことんデトックス&自分磨き 05 山と川に隠れたヒミツの2大遺跡 プノン・クーレン&クバール・スピアン 06 まるでラピュタの世界みたい! 密林に眠る“東のアンコール”ベン・メリア遺跡に迷い込む 07 山の頂に建つ“天空の寺院”プリア・ヴィヘア遺跡へ絶景トリップ! 08 現地女子がローカル市場を徹底ナビ! 活気あふれるオールド・マーケット探検へ 09 食べて飲んで買って、夜遊び満喫♪ パブ・ストリート周辺でナイトフィーバー! ●アンコール遺跡を10倍楽しむための最強ガイダンス アンコール遺跡群エリアナビ/お役立ちガイダンス/歴史早わかり年表/クメール建築キーワード&遺跡用語/ヒンドゥーの神々と聖獣/必見☆遺跡徹底ガイド/arucoオススメコース/郊外の遺跡へ ●ハーブたっぷりでヘルシー♪ クメールの美食を味わい尽くす 個性が光るおしゃれなクメール料理レストラン/鉄板メニューBEST6☆/人気食堂の名物グルメBEST3/ローカルフードを極める!/スイーツ大図鑑/現地在住女子の行きつけカフェ/arucoおすすめバー6選 ●プチプラでこんなにカワイイ! 最新ショッピングナビ カンボジアの織物コレクション/カンボジアの万能布クロマースタイルブック/雑貨探し/ナイトマーケット ほか ●自然のパワーでキレイになる☆ 最旬ビューティナビ 伝統クメール・ハーブ体験/ナチュラルコスメ/とっておきのホテルスパ&町スパ ●遺跡だけじゃない! ひと味違うディープな楽しみ方 トンレサップ湖クルーズ/優美な舞「アプサラダンス」/ディープなショーへGO!/博物館とテーマパーク ●女子旅のツボを押さえたaruco流ホテルナビ 最高級ホテル/贅沢おこもりヴィラ/aruco女子におすすめのブティックホテル ●乗り継ぎついでに大満喫♪ 立ち寄り3都市☆最強プラン 2泊3日モデルプラン(ホーチミン/ハノイ/プノンペン) ●安全・快適 旅の基本情報 おすすめ旅グッズ/カンボジアの雑学/ビザ/飛行機/現地ツアー&旅行会社/入出国ナビ/空港からホテルへ/配車アプリ/お金/電源・電圧/インターネット/トイレ/水/旅の安全情報/困ったときのイエローページ ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 リゾートスタイル R08 グアム 2020-2021
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。本書は、リゾートの楽しみがたっぷり詰まったグアムをアクティブに遊びつくすためのガイドブック。エメラルドブルーの遠浅ビーチでどう遊ぶ? イチオシのマリンアクティビティは? 地元食堂ものぞいてみたい! メイド・イン・グアムのおみやげはどれ? グアムでやりたいこと、知りたいこと、この1冊でぜ~んぶわかる! ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~かぎしっぽ猫とあじさい揚げ~
    4.1
    千葉県木更津市の書店で店長を務める五十嵐さくらは、本部から閉店の計画を聞かされ仕事を辞める覚悟をしていた。そんなとき、亡くなった人とひととき会うことができるという内房にある食堂の話を聞く。さくらは、彼女が中学生の時に本好きになるきっかけを与えてくれた女性教師との再会を願い足を運ぶのだが……。世界16か国で翻訳出版が進行中! あたたかい感動が胸を打つ大好評シリーズ第8弾。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~
    4.5
    保育士の佐藤理々は、22歳のときにできた初めての子を死産した。夫と誕生を心待ちにして、名前も彩葉と決めていた女の子。あのとき転んだせいではないか。自分を責めずにいられなかった。7年後、理々は「死んだ人に会える食堂」へと向かっていた。ひと目も会うことができなかった我が子に会うために――。温かい感動が胸に迫る、好評シリーズ待望の第6弾。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~キジトラ猫と菜の花づくし~
    4.0
    「バカ、死んじゃえ」。夫の保と喧嘩した陽葵は、出勤する彼にひどい言葉を投げつけてしまった。その日、夫は事故に遭い、生きて帰ることはなかった――。悔やんでも悔やみきれない最後の別れ。陽葵は、亡くなった人ともう一度だけ会えるという千葉の内房にある食堂へとやって来るのだが……。人々の切ない想いに涙がとまらない、温かくて優しい連作短編集第3弾。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~黒猫と初恋サンドイッチ~
    3.8
    新進俳優として注目されていた兄が、自分をかばい交通事故で亡くなった。やり場のない悲しみと後悔を抱える琴子は、死者に再会できるという千葉の内房にある食堂へと向かう。その店で故人との思い出の料理を食べると、ありえない現象が起こるというのだ。半信半疑で訪れた彼女を包んだ温かな奇跡とは? 感動の涙をおさえきれない切なくて優しい連作短編集。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~チューリップ畑の猫と落花生みそ~
    4.4
    中学教師の櫻井登は、妻を早くに亡くし、男手一つで娘の桃子を育て上げた。その大切な娘が、結婚を考えているという男を家に連れてきた。アルバイト暮らしで、自分の店を持ちたいと夢みたいなことを語る年下の男だ。大反対して追い返した後、二人は事故に遭ってしまう。登は二人の遺骨を携え、死者に会えるという食堂を訪れるのだが――。好評シリーズ第7作。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~三毛猫と昨日のカレー~
    3.9
    病気のため余命5年を宣告されていた早川凪は、恋人からプロポーズを受けた。彼のことは好きだ。ずっと一緒にいたい。でも、長く生きられない私が、彼を幸せにできるわけがない。彼女は死者に再会できるという、千葉の内房にある食堂へとやって来た。自分が5歳の時に亡くなった母と話すために――。訪れる奇跡に温かな涙がとまらない、切なくて優しい連作短編集。
  • ちびのみ AVOCADO
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【てふや食堂レシピブック】 アボカドLOVEな皆様、必見!! これから、家呑みどうですか? 「アボカドチーズの焼き春巻き」をはじめ、アボカドのちょい足し提案や「アボカド+卵黄の醤油漬け」など、魅惑のアボカドレシピ満載♪ 残ったアボカドの保存方法もお見逃しなく。 てふや食堂レシピの番外編「ちびのみ」は誰でも作れて誰でも美味しい。めちゃくちゃ新しいレシピではないけれど、ちょっと飲みたいというときに必ず役に立つおつまみ集です!! オトクな価格で登場! ※本編はモノクロ版です。
  • ちびのみ 春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【てふや食堂レシピブック】 今週は、家呑みでどうですか? 「レタスのガーリックオイルがけ」、「モッツァレラチーズ巾着」、「クリームチーズの醤油漬け」など、ほんの1品でこんなに幸せ。てふや食堂レシピの番外編「ちびのみ」は誰でも作れて誰でも美味しい。めちゃくちゃ新しいレシピではないけれど、ちょっと飲みたいというときに必ず役に立つおつまみ集です。オトクな価格で登場※本編はモノクロ版です。
  • チャイナタウン発楽園行き イースト・ミーツ・ウエスト物語
    -
    雪降る真冬のニューヨークをさまよい、カーネギー・ホールに出くわした日。マレー鉄道の食堂車でビールを飲みつつ、車窓を眺める愉悦。ふと瞼(まぶた)に浮かぶのは、神戸、ロンドン、マカオ、台北、フィレンツェ、香港……そして甘酸っぱい夢をいっぱい見た、熱帯アジアのチャイナタウン。東洋と西洋が自在にクロスする、ときめきの旅物語。チャイナタウンという迷宮を、さ迷う悦楽!
  • ちゃぺ! 津軽鉄道四季ものがたり
    完結
    -
    津軽の美しい風景や楽しい行事とともに綴られる、あったかいストーリー。感動のドラマを乗せて走る、日本一の人情鉄道へようこそ。 ●主な登場人物/ちゃぺ(島守沙代。小学四年生。愛くるしく、お茶目で活発なので、みんなから「ちゃぺ<津軽弁で子猫ちゃん>」と呼ばれている)、春江ばっちゃん(島守春江。ちゃぺの祖母。津軽中里駅前で「はるえ食堂」を経営する、飯<まま>炊きの名人)、鈴木治郎(津軽鉄道社長。鉄道存続のために奮闘中。はるえ食堂のファン)、谷山明子(津軽鉄道の経理担当執行役員。しっかり者)、トキちゃん(はるえ食堂の隣にあるスナック「よろた<津軽弁で太もも>」のママ)、ダンガダンガ(ダンプカーの運転手。突っ張りが得意な、高校相撲部の元エース)、工藤武則(津軽鉄道の車掌。朴訥だが仕事に一生懸命な青年) ●あらすじ/小学四年生の「ちゃぺ」は、仕事で海外へ出かけた母の、いつとも知れぬ帰りを駅で待っている。津軽鉄道沿線の市場にいるマサじっちゃんは、訪ねてくる孫に会おうとしない。息子である父親との折り合いが悪かったことを気にしているのだ。そんなマサじっちゃんに、ちゃぺは家族を想う気持ちについて語りだす…(第1話)。
  • 中国料理 人気の前菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、中国料理店では「前菜」が評判を呼ぶポイントに。コース仕立てで提供する中国料理店が増え、1皿目の前菜に工夫する中国料理店が目立つように。神戸、大阪、京都、東京の話題の中国料理店17店の、評判の前菜、名物の前菜、計52品の作り方、味づくりのポイントを解説します。★掲載店★海月食堂(神戸)・ウメモト(大阪)・中国料理 食生々(大阪)・来夢来人(大阪)・イーパンツァイ タナカ(京都)・チャイニーズダイニング 方哉(東京)・金威(東京)・雲蓉(東京)・Sai(東京)・ENGINE(東京)・蜀彩(東京)・膳楽坊 智林(東京)・蓮香(東京)・の弥七(東京)・Matsushima(東京)・メゾン・ド・ユーロン(東京)・剣閣(東京)
  • 注文の多いオーカス食堂 分冊版
    -
    仕事の合間のランチを毎日の楽しみにしているOL・麻里。彼女が目覚めると、そこには豚が人を調理しては食う悪夢のような光景が広がっていた――! 「注文の多いオーカス食堂」、一話読み切りの肉食系エロチック・サバイバル漫画、解禁!
  • 注文の多い料理小説集
    3.9
    小説の名手たちが「料理」をテーマに紡いだ とびきり美味しいアンソロジー。 うまいものは、本気で作ってあるものだよ―― 最高級の鮨&ワイン、鮪の山かけと蕗の薹の味噌汁、カリッカリに焼いたベーコンにロシア風ピクルス…… おやつに金平糖はいかがですか? 物語の扉をそっと開ければ、今まで味わった事のない世界が広がります。 「エルゴと不倫鮨」柚木麻子 「夏も近づく」伊吹有喜 「好好軒の犬」井上荒野 「色にいでにけり」坂井希久子 「味のわからない男」中村航 「福神漬」深緑野分 「どっしりふわふわ」柴田よしき 【本書登場の逸品たち】 塩むすびと冷たい緑茶 ハルピンのイチゴ水 全粒粉のカンパーニュに具を挟んだサンドイッチ きときとの富山の海の幸・ゲンゲ汁 生クリームと栗の甘煮のパンとアイスコーヒー 食堂のカレーライスと福神漬 星屑のような白い金平糖
  • 腸活にも、美肌にも、ダイエットにも! 菌ケアで美しくなる
    4.0
    不調の原因も、それを解決するのも「菌」! 菌のバランスを整える食事と生活習慣で、腸活、美肌、ダイエット、免疫力、アトピー、不眠などのお悩みを根本から解決し、強く、美しい体に導きます。 ●「菌ケア」とは? 毎日の食事や生活習慣を見直し、 全身に棲む約1000兆個の菌のバランスを整えることで、 体のあらゆる不調を根本から解消する健康法です。 薬のようなリスクもなく、 子供から大人まで、誰でも簡単に始めることができます。 ●こんな人におすすめです ・消えてもまたすぐにニキビができる ・アトピーに悩んでいる ・便秘や下痢を繰り返している ・ささいなことでイライラする ・髪が細くなり、抜け毛が増えた ・食欲が止まらない ・すぐに虫歯ができる、口臭が気になる ・忙しくなると膣カンジダになる ・寝つきが悪いし、眠りも浅い 病院に行くほどではないけれど、悩み続けている体の不調も 「菌ケア」なら解消することができます! 女優やモデル、美容家に大人気の菌ケアブランド「KINS」の代表取締役で 菌のプロフェッショナルである下川穣氏が最強の「菌ケア」を伝授します。 ●目次 序章 美と健康をコントロールする、菌の存在 第1章 そもそも菌って、何? 第2章 菌ケアと腸活の切っても切れない関係 第3章 菌ファーストの食事術 第4章 菌をケアして、トラブル知らずの肌へ 第5章 頭皮環境を整えて髪のエイジングに立ち向かう 第6章 デリケートな口と膣にこそ菌ケアを 第7章 「痩せ菌」で、上手にダイエット 第8章 ストレスも不眠も菌で解決 【簡単! 菌ケアオリジナルレシピ収録】 大人気YouTuber・1人前食堂Maiさん考案のレシピなど全6品をご紹介しています。
  • チョコレート効果25周年記念レシピBOOK チョコレート効果食堂
    4.0
    人気NO.1「健康志向チョコ」(※)「明治 チョコレート効果」の25周年を記念して、 公式のレシピBOOKが登場。高カカオの「チョコレート効果」を 使った、カカオの上質な香りと芳醇なコクの料理、おつまみ、スイーツ、ドリンクは これでしか味わえない絶品のおいしさ。さらに、「チョコレート効果」の カカオポリフェノールも摂れるこだわりのヘルシーレシピ集です! ※インテージSRI+健康志向チョコレート市場2021年4月~2022年3月累計ブランド販売金額 カカオ分の含有量72%、86%、95%の3種類が楽しめる「チョコレート効果」だからこそ、 いろいろな使い方ができます。例えば、 ・72%は、コク甘なヘルシー「スイーツ化」 ・86%は、ヘルシーな「おつまみ化」 ・96%は、ヘルシー料理の「隠し味化」 ・お湯で溶かせば、かんたんに「ドリンク化」 など、 本作で、その幅広い変化をぜひお楽しみください! さらに、本書では、バリスタ、バーテンダー、サウナー、キャンパー、脳科学者といった 5人の専門家たちが、 お酒の席、ティータイム、サウナ、キャンプ、仕事や勉強での 「チョコレート効果」の楽しみ方を提案。 「美と健康を考えた、高カカオポリフェノール」をうたう「チョコレート効果」を味わいつくせる1冊です。
  • ちょっと気になる刑務所ライフ!
    -
    性別、身長、運動量などによって細かく決められたカロリー表、安く手に入る食材、季節の食材、栄養バランス等から作られる春夏秋冬のメニュー、お正月の特別メニュー、実際に食事を作る炊場、職員食堂など、今まで知られなかった刑務所の“食”事情が満載! 分刻みのスケジュールに秘められた健康を取り戻す生活スタイル。受刑者の食生活と節約術を活用すれば、あなたの毎日はもっといいものなるかも!? 第一章 受刑者の生活 第二章 刑務所の不思議 第三章 刑務所式生活スタイルの効用 第四章 一〇〇パーセント刑務所メニュー 第五章 被害に遭わないための知恵袋 ●坂本敏夫(さかもと・としお) 元刑務官・ノンフィクション作家。NPO法人(受刑者の更生支援、こどのも健全育成等)理事長。1947年12月、熊本刑務所官舎で出生。高校卒業まで刑務所官舎で暮らす。母方の祖父、父に続き三代続いた刑務官。1967年大阪刑務所刑務官(看守)に採用される。神戸刑務所、大阪刑務所で係長勤務を経て、法務省法務大臣官房会計課、東京矯正管区で予算及び刑務所・少年院等矯正施設の施設整備を担当。1987年現場に復帰し、1994年広島拘置所総務部長を最後に退官。以後、作家、ジャーナリスト、タレントとして活動。『死刑のすべて』『刑務所のすべて』(文藝春秋)、『誰が永山則夫を殺したのか』(幻冬舎)、『囚人服のメロスたち』(集英社)、『典獄と934人のメロス』(講談社)など著書多数。映画・TVドラマの監修(一部出演あり)も多い。
  • 沈黙の オヤヂ食堂
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 他人の評価など気にせず、好きなものを好きなだけ食べる。高級でも特殊でもないけど、仲間を本当に連れていきたい店。 それがオヤヂ食堂である。 媚びない五十路男たちによる、東京都内+αの厳選13店舗。
  • 追放者食堂へようこそ! 1 ~最強パーティーを追放された料理人(Lv.99)は、田舎で念願の冒険者食堂を開きます!~
    値引きあり
    3.7
    仲間に裏切られ、最強パーティー『銀翼の大隊』を追放されたデニス。 今のままでは自身の料理スキル(Lv.99)を存分に発揮できないと感じていたデニスは、これ幸いと王都を離れ、念願だった自分の食堂を開くために遠くの街へ。 道中、家を追放され貴族から奴隷になった少女・アトリエと出会い、一緒に食堂を開くことになるのだが── やってくる客はと言えば、理不尽な理由でパーティーを追放された女剣士や、調子に乗りがちな魔法使い、安月給でこき使われる賢者の少女など“訳あり”な連中ばかり。 彼女らが持ち込むトラブルの数々を、デニスは鍛え上げた料理スキルと愛刀の肉切り包丁で解決していく! するとその手腕が瞬く間に街中へ広まり、食堂は大繁盛! だがその裏では、デニスに一蹴された奴らが復讐を目論んでおり……? 追放された最強の料理人による人情食堂、いよいよ開店!!
  • 津軽百年食堂
    4.2
    2011年4月2日(土)全国ロードショー!百年の刻を超える「こころ」の物語。ふるさと「弘前」を離れ、孤独な都会の底に沈むように暮らしていた陽一と七海。ふたりは運命に導かれるように出逢い、惹かれ合うが、やがて故郷の空へとそれぞれの切なる思いを募らせていく。一方、明治時代の津軽でひっそりと育まれた賢治とトヨの清らかな愛は、いつしか遠い未来に向けた無垢なる「憶い」へと昇華されていき……。桜の花びら舞う津軽の地で、百年の刻を超え、営々と受け継がれていく<心>が咲かせた、美しい奇跡と感動の人間物語。

    試し読み

    フォロー
  • 築地「魚河岸三代目 千秋」店主・小川貢一のおさかな食堂 切り身やさくを使った超簡単レシピを厳選!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気グルメ漫画『築地魚河岸三代目』の監修者であり、築地の魚料理店「魚河岸三代目 千秋」を営む小川貢一さんの“おさかなレシピ”は、お洒落で、簡単で、美味しくてヘルシー!と女性に大人気。ふだんからフレンチやイタリアンを食べ歩き、そのエッセンスを築地の魚で再現している小川さん。ヘルシー志向の女性に向けて、スーパーで簡単に手に入る魚を使ったとびっきりおいしい魚料理を手ほどきします。これ一冊あれば、もう魚料理はこわくない!
  • 月とあんぱん
    -
    料理のメニューにはそれぞれの家族の思い出がつまっているもの…笑って泣ける温かい家族のきずながつまった心にしみる人情グルメマンガ!
  • つきの家族食堂 毎日のごはん作りがラクになるおかずの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今日のごはん、どうしよう…」を解決する、ラクうまおかず155品! 人気ブログ「つきの家族食堂」から、毎日のごはん作りに役立つおかずの本が完成しました。 おかずは食材×カテゴリー別になっていて、家にある食材やその日の気分に合わせたおかずをパッと探せます。食べたいものや作りたいものがシーンに合わせて選べるから、献立作りもラクラク。主菜、副菜だけでなく、安くて食べ応えのあるお買い得食材を使った“節約おかず”も紹介しています。 毎日食べても飽きない、簡単でおいしいおかずレシピが満載です。 ◎主菜4タイプ フライパンひとつ/レンジ調理/がっつり/ヘルシー ◎副菜6タイプ フライパンひとつ/レンジ調理/食材ひとつ/5分で完成/常備菜/あえるだけ ◎材料2つの節約おかず ◎スープ、汁物
  • 「つきの家族食堂」 魔法の万能だれ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味つけ一発、失敗なしで今日から料理上手に!おいしいたれ39種とアレンジおかずのレシピ集!! 味が決まらない、いつも違う味になる…そんな晩ご飯作りの悩みからはもう卒業。 「魔法の万能だれ」を使えば、いつでも、何度でも、手軽においしいおかずが作れます。 著者・つきさんのSNSで特に人気を集めている味つけのたれをはじめ、子どもに人気の洋風だれ、定番の和食だれ、お店みたいな中華・エスニックだれ、そして優しい味わいの副菜だれなど計39種のたれを掲載。 それぞれのたれを使ったアレンジメニューも紹介していますので、1つの味つけでまったく違うおかずが3つずつ作れます。 さらに、つきさんのご家庭で人気のメニューの味の黄金比率を発表! 定番だからこそ毎回決まった味で作りたいオムライス、炊き込みご飯、だし巻き玉子、煮魚などの味つけをご紹介します。 調味料の配合比率はアイコン化し、パッと見てひと目でわかるようにしました。 万能だれがあれば、ミートボールも、グラタンも、棒棒鶏も、牛丼も、煮魚も、オムレツも、ハンバーグだっておいしく作れるようになります。忙しい方や料理が苦手な方にもぜひ読んでいただきたいです。

最近チェックした本