積極的に作品一覧

非表示の作品があります

  • 兄弟のお作法
    4.0
    狂言の演者一族・久能家に生まれた卯月は、華やかな外見と社交的な性格で世間の注目度急上昇にもかかわらず、たおやかで凛とした美しい兄・葉月への募る思いで頭がいっぱいの日々。二人で稽古していても、ライバルが登場しても、いつしか己の腕の中で葉月が切なく喘ぐストーリーに変換される始末。ところが現実は幼馴染から積極的にアプローチされたり、弟の観月と喧嘩したりと御難続き。葉月が実の兄であることも絶対変わらない事実で…。しかし、そんな葉月がどういうつもりか唇を許してくれて!? イケメン兄弟の禁断ラブ・ラプソディ☆
  • 斬り合いで勝つ! 深浦の居飛車穴熊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は深浦康市九段による居飛車穴熊の戦術書で、相手は四間飛車と三間飛車です。 まずは基本的な形で居飛車の狙いを示したあと、少しずつ形を変えたテーマ図を掲げて、それぞれの攻略方法について伝授してくれました。 序文で深浦九段は「当初は堅くて戦場から遠いという2大要素が売りだった居飛車穴熊も、現代将棋ではプラスαが必要になってきた」と述べています。 確かに現在は「堅さよりバランス」という風潮があり、しかも「トマホーク」の出現など振り飛車の指し方も進歩してきました。 強力な居飛車穴熊とはいえ、固めているだけではなかなか有利にはなりません。 戦型ごとに生じる細かなポイントを理解して、積極的に戦う意識が必要になっているのでしょう。 また最終章では、アマチュアに人気の相穴熊についても四間飛車と三間飛車に分けて紹介しています。 本書を読んで、振り飛車に勝つ楽しさを味わってください。
  • 近距離家族はじめました【特別版】
    4.3
    絢くん、このまんま流されてくれる? 突然始まった甥っ子との生活を助けてくれる亮太。日常的に絢を助けてくれるけれど、亮太の真意が見えなくて……? 事故で亡くなった兄夫婦の忘れ形見である駆を育てることになった絢。マンションの下の部屋に住む大学生の亮太がいろいろと手伝ってくれ、駆の登園の準備など日常的なことから絢が倒れてしまったときのフォローまで、亮太はいつも傍にいてくれる。彼が隣にいてくれる心強さと居心地のよさを感じながらも、世話になりすぎていることへの心苦しさが大きくなっていく。しかし、「俺から積極的に行くからね?」と亮太はさらに距離を詰めてきて……? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 金メダリストが考えた 世界一の腰痛メソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30分と立っていられないほどの腰痛持ちである清水宏保が考えた、腰痛対策メソッドを初公開! テニスや卓球などのボールを使って、カラダの部位を刺激していく。 頑固な腰の張り、痛みを改善する画期的なセルフマッサージ法です。 その他、オリジナルの腰痛改善ストレッチ、エクササイズ、イメージトレーニングも紹介します。 「誰かに治してもらうという姿勢では、腰痛は改善しません。悪化する前に自分で積極的にケアしていくことが重要です。何をしても腰痛が楽にならなかった人に、このメソッドをぜひ試してほしいと思います」(清水宏保)
  • 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ
    4.3
    なぜ霊長類の中でホモ・サピエンスだけが、積極的に魚を食べるのか? それは、もともとホモ・エレクトゥスやネアンデルタール人といった「強者」に対抗するための仕方なしの生存戦略だった。だが、人類がアフリカから世界中に拡散していく過程で、その魚食こそが飢えを満たし、交通手段を発展させ、様々な文化を生み出す原動力になった。果たして、魚食は「弱者」ホモ・サピエンスに何をもたらしたのか? 他の霊長類との比較を踏まえ、出アフリカから日本列島へと至る「大逆転の歴史」をベテランの人類学者が鮮やかに描き出す。
  • 空想カレシ――終わらない淫夢
    -
    1巻330円 (税込)
    OLのミキは携帯ゲームアプリ「空想カレシ」にハマっている。半年前、彼氏と別れたのをきっかけに、架空の理想のカレシ・テツヤに依存してしまった。テツヤとの会話を続けるうち、その画面に「十八禁モードが解禁されます」との表示が。思い切って課金ボタンを押した途端、テツヤはHなモードに! 「ミキの大切なところ、ボクに見せてくれる?」テツヤはまるでこちらが見えているように積極的になり……。
  • くすりの地図帳
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【くすり、病気、からだの知識が丸ごと身につく本】 くすりはからだのどこに、どう作用して、どのように効いていくのか? 薬理的知識を人体の構造や機能、病気の状態と密接に関連づけてヴィジュアルに解説した初めての本。 医療従事者、健康管理者、くすりを学ぶ学生必携の入門書です。 ●薬を正しく理解して、正しく使うために  日本において使用されている薬は、1万2000品目を超えるといわれます。 薬には効き目が似たものや、同じ成分をふくむ薬でも錠剤、カプセル剤、坐剤など 多くの種類の剤形があるものもあり、 また使い方がとても複雑なものもたくさんあります。 薬の副作用を最小限におさえて、効果を最大に発揮させるためには、 自分が使用する薬を正しく理解して、正しく使うことがたいせつです。 そして、きめ細かい心のこもった医療を実現させるために、 自分の使用している薬について、疑問に思ったことを 積極的に医師や薬剤師に聞くことがぜひ必要です。  薬を使用するのは自分自身であることを十分に認識し、薬の使用に ついての問題点をよく把握したうえで薬を使用することが求められて います。          ――「監修のことば」より 【本書の特徴】 ●くすりの作用・作用する部位・効くしくみを、人体の構造や機能、 病気の状態と密接に関連づけて、ヴィジュアルに簡潔明快に解説。 ●ヒトのからだへの知識と理解に裏付けられた 薬理学的な基礎知識・実用知識が一目でわかるページ構成。 ●巻末の薬剤一覧でおもな製剤名・商品名が参照可能。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • クックパッドで見つけた! 腸から健康になる発酵食レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「発酵食」を取り入れて、病気知らずの体をつくる! 体の不調や病気が気になりはじめる50代以上の方に向けて、長く元気に過ごすための「健康でおいしい」レシピ集 健康な体をつくるキーワードは「発酵食」。発酵食は腸内環境を整えて免疫力をアップさせる効果があり、病気の予防に役立ちます。食事に取り入れるのも簡単で、しょうゆ、みそ、酢など日本人になじみのある調味料をはじめ、チーズ、納豆、ヨーグルトなど身近な食材なのが発酵食品なのも嬉しいところ。 本書では、クックパッドの豊富なレシピの中から発酵食を使ったレシピを厳選。ご飯に合うおかずから、丼もの、麺、デザートまでバリエーション豊かな料理を紹介しています。 【CONTENTS】 ◆発酵食の効果を上げる取り入れ方 積極的にとりたい発酵食 Part1 ダブル発酵食レシピ 甘酒とりんごの柔らかポークソテー / 鯖の甘酒みそ煮 / サンマのソテー塩麹フレッシュトマトソース……ほか Part2 発酵食×食物繊維レシピ 牡蠣とブロッコリーの味噌クリームグラタン / プチプチ食感☆もち麦入りマーボーなす / 焼きキノコとキノコ味噌の丼ぶり……ほか Part3 発酵食×抗酸化レシピ サーモンと白菜の塩麹蒸し / 簡単本格! 麻婆茄子 / ブロッコリーとエビたまのシーザーサラダ……ほか Part4 発酵食×たんぱく質レシピ イカとブロッコリーの塩麹炒め / 豚ばら肉巻き厚揚げの塩麹照り焼き / 鯖の水煮缶と豆腐のピリ辛味噌煮……ほか Part5 発酵食×オリゴ糖レシピ アボカドにんにくソテーのなめこ牛蒡牛皿 / 簡単 トマトとモッツァレラのパスタ / 高野豆腐とアスパラの塩麹味噌レモン炒め……ほか 発酵食を使った簡単デザート 豆腐 ヨーグルトケーキ / 簡単 味噌みるくプリン / 簡単! 栄養満点 甘酒とヨーグルトのゼリー……ほか
  • 国をつくるという仕事
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    【前・世界銀行副総裁が語る リーダーシップの真実】 貧困のない世界を夢見て・・・23年間の闘いから見えてきたもの ◆初めて訪れたエジプトの貧民街。少女ナディアが自分の腕のなかで息をひきとったとき、自分の人生が決定的に変わった――。基本的な医療があれば救える病気で命を落とす子どもたち。想像を絶する貧困の一方で、富があふれる都会があり、貧しい人々の苦しみを気にもかけない政治がある・・・。衝撃と怒りで一睡もできなかった帰路、著者は貧困と闘う仕事に取り組むことを決意する。 世界銀行に入った著者は、南アジア各国、アフガニスタン、パキスタン、バングラデシュなど数多くの途上国を担当。貧困地域に自らホームステイして現場の問題を探り出し、安易に援助を行うのではなく、地元のリーダーを支援することで自律的な貧困脱却を促す。民衆を顧みない権力者には、「それでもあなたは政治家か」と怒り、一歩も引かずに闘い抜く。現場を軽視した施策は改め、ほんとうに必要な支援を追求する。 貧困や悪政と闘いつづけた23年間。それは、この世界を変えたいと願う、あらゆる職場のリーダーたちと共に歩んだ道のりだった。農民や村長、貧民街の女性たちや売春婦、学生、社会起業家、銀行家、ジャーナリスト、政治家、中央銀行総裁、将軍や国王に至るまで――。本書は、「国づくり」の現場で出会った本物のリーダーたちの姿を情感込めて綴った回想記であり、今なお貧困や悪政の渦巻く世界を変えていくための、未来に向けたメッセージである。 ◆著者・西水美恵子氏は、女性としても日本人としても初めて世界銀行地域担当副総裁となった人物です。貧困との闘いにおいて、現地の人々自身のリーダーシップを支援することで成果をあげた他、自ら貧村にホームステイを行うなど、つねに「現場」に根ざした「国づくり」を推進しました。また、各国の為政者と信頼関係を築き、時には喧嘩も挑むなど積極的に政治改革を支援。ブータン国王・雷龍王4世やパキスタンのムシャラフ元大統領はじめ、多くのリーダーのエピソードが本書に綴られています。貧困との闘いの一方で、世銀内部の組織改革にも取り組み、その手法はピーター・センゲ教授はじめ経営学界でも高く評価されています。 ◆著者の意向により本書の印税はすべて「雷龍の国」ブータンのタラヤナ財団に寄付され、貧しい家庭の児童の教育費等に役立てられます。
  • くるりんぱっ!
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    あたし築場愛美(つくばめぐみ)、みんなから「グミ」って呼ばれてるの。運動オンチで、クラスでも存在感はゼロ。運動神経さえよければ積極的になれて、隣のクラスにいるあこがれの彼にもあいさつくらいできるかも…。ある日、先生が体育の授業で連れていってくれたスケート場。そこでフィギュアスケートを見たあたしは、宝石箱のような美しさに感動。しかも、あこがれの彼・福王章吾くんにスケートのレッスンを受けることになっちゃって……!?
  • XD MAGAZINE VOL.04 ISSUE OF MOVE(プレイド)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私たちが今、選びたい価値」をテーマに創刊したXD MAGAZINE。消費者=顧客目線で日常やカルチャー、ビジネスの諸ジャンルを切り取ることを目標に、“日常の価値を問い直すビジネス・カルチャーマガジン”として、さまざまな動詞を特集テーマとして掲げていきます。VOL.4の特集テーマは「動く」。自分の身ひとつで考えやすい「移動」の視点と、現在では部屋で自由に鑑賞できる「動く絵」(=アニメーション)の表現から、テーマである動作を考察していきます。身近なものを見つめ直し、積極的に「動く」ことで、新たな視点を得るきっかけになりそうな事例を紹介します。
  • グラント伯爵と虹色の宝石【新装版】〈麗しの英国貴族〉
    完結
    -
    伯爵家の執事の娘で、今は女優のアイリス。彼女はある日突然、自分の大ファンだという男性に声をかけられる。彼はなんと、美しく成長し、今や伯爵となった幼馴染のフィルだった。積極的にアプローチをくれる彼に、次第に自分の気持ちに気づき始めるアイリス。しかしどうしても、身分違いから最後の一歩を踏み出せない彼女は…。「麗しの英国シリーズ」第5弾!!※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • 経営者の手取り収入を3倍にする不動産戦略
    3.0
    不動産を使って経営課題を次々と解決! 「土地神話」が崩壊した今こそ積極的に活用する あなたは、「土地は大切な資産だから」と後生大事に抱え込んでいませんか? 少子高齢化で土地の価格が大幅に下がっていくことは間違いありません。50年後には、ほとんど値段が付かない土地も出てきます。もはや不動産は、持っているだけでは、税金と維持費がかかるリスク要因にしかならないのです。 その一方で、不動産が持っている固有の特徴を上手に生かせば、決算、税務、事業承継など様々な面で企業経営に大きなメリットを生み出すことができます。 本書は、数多くの経営者や資産家の不動産戦略を指導してきた実績があり、不動産ビッグデータ活用の第一人者でもある著者が、これからの長期的な不動産のトレンドを基に、“経営者が知って得する”不動産による問題解決の話をやさしく解説します。 土地を公正に、高く売る方法をはじめ、海外不動産を用いた多額の減価償却の使い方、タワーマンション節税、相続税評価の下げ方、役員報酬の上げ方、そして手取り収入を増やすタックスマネジメントまで。不動産に関する意思決定のほとんどを、この1冊に沿って決めることができるようにしました。 さあ、あとはどこまでやるかを決めるだけです。 【主な内容】 ■ 知っておくべき3つのメガトレンド ■ 経営者が解決できる7つの課題 ■ 不動産固有の解決手段4つのメリット ■ 会社の経常利益を調整する ■ 固定資産の処分を真剣に考える ■ 流動資産で利益を上げる ■ 役員報酬を2倍にする ■ 事業承継・相続に不動産を活用する
  • 警告!これを読む前に女性とデートをしてはいけません!初デートで失敗しないための8つのルール。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量5000文字程度=紙の書籍の10ページ程度) デートの約束はできたけど、どこに行けばいいのかわからない… 何を話せばいいのか分からない… 一回目のデートで幻滅されたらどうしよう… 草食系男子が増えてきた今の時代、多くの男性が女性に対して積極的にアプローチできなくなっている。 しかし草食系男子が増えているからといって、逆に積極的な肉食系の女性が増えているかと言えばそんな事はない。 本来、多くの女性は男性からのアプローチに対して受け身でありたいものなのだ。 男性にとっても、意中の女性に対して積極的なアプローチができなくては、恋愛に発展する事も難しいだろう。 本書では、女性への接し方を知らない男性のあなたへ、女性とデートをする時に注意するべきポイントを解説している。 安心してほしい、本書に書いてある事を実践しておけば、初デートで幻滅される事はまずないだろう。 では始めていこう。
  • 敬語の正しいつかい方がわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敬語には3種類あり、丁寧語、謙譲語、尊敬語のつかい方がはっきりしないため混乱しているところがあります。 いくつかのルールを覚え、あとは口に出して慣れるよりほかありません。 緊張する場で、スムースに敬語をつかいこなせれば人生がより豊かに楽しくなります。 他人のしぐさやことばを見て、聞いて、きれいだな感じたら積極的に取り入れてつかうのも手です。 本書は、れんしゅう問題や事例を多く取り入れています。 ビジネス現場で間違いやすい敬語のつかい方が一気にマスターできる1冊です。
  • 契約フィアンセ
    完結
    2.3
    全1巻330円 (税込)
    会社で地味系キャラで通っている私。上司の有坂さんに憧れていたけど、積極的になれずにいた。そんな私とは正反対で恋愛体質の妹がホストにハマって借金し、100万円を貸してほしいと言ってきた!しかも偶然有坂さんに聞かれてしまい、借金の肩代わりをする代わりに「1週間、俺の婚約者になれ!」と言われ!?ニセモノの婚約者だったはずなのに、だんだん距離は近くなり…。誰も来ない別荘で、雨に濡れたまま、何度も何度も求められ――もう気持ちが抑えられない!
  • けだるい視線、滴る蜜愛(単話版)
    -
    「脚に蜜が滴ってる…ヤらしい身体だねぇ…」 学生時代、身長が高いことがコンプレックスだった浅村。 そんな時に出会った靴屋の店長・糸生兼仁に「脚長くてキレイだね」と褒められて以来、彼に惹かれていた。 それから数年後――浅村は店長の下でパーツモデルをしている。 帰省した時、たまたま“閉店”の張り紙を見つけ無理やり雇ってもらったのだ! もういなくなるのなら最後くらい一緒にいたい…と積極的にアプローチする浅村。 そんな浅村を構いつつも一線を引いていた店長だったが、想い合うふたりの熱は収まらなくて――…!? 【大人な店長】×【店長に救われた大学生】 のもどかしさが募る近距離ラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 【決定版】頭のいい子をつくる夫婦の戦略
    3.0
    ラジオ局記者として中学受験家庭の取材を続ける筆者が得た「頭のいい子育て」の結論は、夫婦の意思統一だった。競争に強く、自分の意見を持ち、積極的に行動する子供は、夫婦の強い絆と周到な戦略なくして育たない。子育ての失敗例を見ながらそのコツを探る。
  • 決定版 ホンネがわかる心理テスト
    -
    心理テストで自分の心も、気になる人の心も見えてくる! 今まで気がつかなかったような答えでも積極的に取り入れ、自分を発見、再発見してください。人気女性誌で活躍中前田京子先生監修。「自分のこと」「人間関係」「恋愛」「将来」のことや前田先生のカウンセリング診断も。 *本書は、当社刊「ホンネがわかる心理テスト」(2007年5月発行)をオールカラーにリニューアルし、書名・価格を変更したものです。 【目次】 Chapter1 「今」の自分がわかる心理テスト Chapter2 「人間関係」がよく見えてくる心理テスト Chapter3 「恋愛」のことがわかる心理テスト Chapter4 「お仕事」「学校」での自分がわかる心理テスト Chapter5 自分の「将来」を占う心理テスト おわりに <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 決定版!横歩取り完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「横歩取りは後手の研究にはまらない限りは先手の勝率が高く、横歩取り以外で勝つのが難しい相手にも勝てる戦法だと思い積極的に採用している」(まえがきより) 先手番横歩取りの出だしで、絶対の自信を持って▲3四飛と指すための一冊が完成しました。▲3四飛の局面では後手にさまざまな選択肢があります。△4一玉戦法、△4五角戦法、△3三桂戦法、相横歩取り、△8五飛戦法、そして△8四飛戦法。居飛車党なら横歩取りを避けて通ることはできませんし、横歩を取るならこれらの後手の作戦すべてに対応できなければいけません。それを可能にするのが本書です。 通常の将棋書籍では失敗手順を紹介してから成功手順を解説することも多いですが、本書は吉田五段が最善と考える順にしぼって次々に紹介。無駄をそぎ落とし、研ぎ澄まされた研究手順には吉田五段の自信と説得力がみなぎっています。本書を読めば横歩取りの先手番の「全ての変化」で最低でも互角以上の局面に導くことができます。「これからの角換わり腰掛け銀」に続く、精緻を極める吉田五段の戦術書第2弾。全ての居飛車党の方に手にとっていただきたい一冊です。
  • 「健全な市場社会」への戦略 カナダ型を目指して
    -
    1巻1,936円 (税込)
    日本経済の完全復活のためには、生産性を高めるための構造改革が不可欠です。小泉政権下でも、さまざまな「構造改革」がなされましたが、安定成長の軌道に乗るためには、さらなる改革の継続が必要です。本書では、日本経済がこれからも成長を続けてるために必要な、労働市場改革、社会保障改革、教育改革を具体的に解説し、さらに、改革後の日本は、アメリカ型でもスウェーデン型でもなく、カナダ型の「健全な市場社会」をめざすべきであると提言します。著者の八代尚宏教授は、これまでにも規制改革・社会保障の分野で積極的に政策提言をしており、これらの分野では第一人者といってもよいでしょう。2006年秋からは、経済財政諮問会議議員に就任し、安倍政権のブレーンとして、経済政策の舵取りを行っていました。
  • 建築の環境―基礎から学ぶ建築環境工学―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  この本は,建築にかかわる環境の基礎を学び,これからみなさんが関わっていく建築が環境とうまく付き合っていけるようになることを願って執筆しました.皆さんが日々利用し,これからは提供していく側になっていく建築とその環境の捉え方を知ることで,実際に建築を見たり,体感したりするときに新たな体験をできるようになって欲しいと考えています.この本で学習した知識を基にして,身の回りの建築とその環境を観察し,どのようにして建築環境が調整されているのかを考えていきましょう.皆さんがより良い建築環境の創り手になることにつながれば筆者らの意図は達成されます.  本書は,建築系の大学での建築環境工学の教科書としての利用を想定して執筆しました.  本文はなるべく難しい表現は避け,各頁には本文に関わる補足説明を脚注として掲載し,すぐに参照できるようにしています.空いているスペースにメモ欄としてどんどん書き込みをしていって下さい.また,たくさんのイラストを用いることで,内容を直感的に理解でき,やわらかく建築の環境を学習していけるようにしました.しっかりと学習していただきたい内容には“ポイントくん” による指示もしています.  建築環境工学は建築の設計に活用されるものです.積極的に環境を考慮した設計事例やトピックスも掲載しています.環境に興味をもち,より深く学習していきたいと思われた皆さんには,各章末に参考となる専門書や文献の紹介をしています.本書が建築の環境を学ぶ基礎となり,専門書への橋渡しとなることを願っています. 【著者紹介】 小松 義典(こまつ よしのり) 名古屋工業大学大学院 准教授 渡邊 慎一(わたなべ しんいち) 大同大学 教授・副学長 石井 仁(いしい じん) 名城大学 教授 岡本 洋輔(おかもと ようすけ) 大同大学 准教授 石松 丈佳(いしまつ たけよし) 名古屋工業大学大学院 教授 【目次】 はじめに 1章 パッシブデザイン 1.1 建築と環境 1.2 パッシブデザインとアクティブデザイン 1.3 建築のエンベロープ 1.4 環境を理解する 1.5 環境とデザイン 建築家に聞く,環境と建築デザイン 演習問題 2章 熱環境 2.1 熱の基礎 2.2 熱と建築 2.3 太陽の運行と日射遮蔽 2.4 暑さ寒さと人間 トピック1 トピック 2 設計事例 演習問題 3章 空気環境 3.1 湿り空気 3.2 結露とその防止 3.3 空気質 3.4 換気・通風 設計事例 トピック 演習問題 4章 光環境 4.1 光の基礎 4.2 明視照明   4.3 昼光照明   4.4 電灯照明 4.5 光の分布と方向性 4.6 照明計画   4.7 照明計画と照明シミュレーション 照明デザイナーに聞く,光環境と照明デザイン  4.8 建築の色彩 演習問題 5章 音環境 5.1 音の基本的性質  5.2 聴覚 5.3 騒音制御   5.4 室内音響 設計事例 トピックス 演習問題 索引
  • 芸能人の彼氏【マイクロ】 1
    完結
    3.8
    俳優としてブレイクした吉良くんを、下積み時代から応援していた紬。吉良くんが有名になっていくところを純粋に喜んでいたら、なんと吉良くんのほうから紬に超積極的にアプローチしてきて!?芸能界ラブ・ロマンス! ※「きらきら星に溺れて」を改題したコミックスです
  • 月刊Gift PREMIUM 2024年6月号
    NEW
    -
    「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。 巻頭特集 食とギフト 巻頭インタビュー「ゴディバの伝統と挑戦」 ゴディバジャパン 代表取締役社長 ジェローム・シュシャン氏 小売業として、消費者の声をダイレクトにくみ上げて製品作りに生かす 日本百貨店 冷凍食品、輸入食品で『愛と喜びのある食卓』を実現新業態店「MeKEL」 サンクゼール ギフトはスペシャリテな商品を出していけるかが決め手 カルビー スペシャリテ統括推進本部 2024年の食の最新トレンド「スポットを浴びる原材料」 Innova Market Insights 日本カントリーマネージャー 田中良介氏 企業理念への共感で商品が購入される時代ブランドを構築し、伝える力がより重要となる ファームステッド 代表取締役 長岡淳一氏 第36回グルメショー開催の案内 大切な人を想うこだわりのネクタイ「SHAKUNONE」 笏本縫製 主要ギフト問屋の中元企画(9社)贈る人・贈られる人の「心のつながり」を、カタログの仕様や品選びで提案する 特集 シャディ“革新” 「商品開発」と「営業」の強化を進め販売店様が利益を上げられる体制を整えていく シャディ代表取締役社長 矢野輝治氏 「つながるアプリ」顧客接点を拡大、情報をデジタル化し販売店の売上・利益の最大化を図る 「SDYサンクスプラス」福利厚生や営業キャンペーンなどに最適のポイントプログラムがローンチ 実店舗の強みを生かし、商品の魅力をしっかり伝えファンをつくり続けるワクワクするギフトショップ イミセス/シャディサラダ館足利南店 江戸時代から続く食品卸が母体 通年集客が見込める、地元に必要とされる店を目指す ヒロロク/ヒロロクギフトショップ ビジネスガイド社の展示会 「ふるさと納税」の全貌  「税収公平化」の本来の趣旨を理解し、その上で新しい流通として積極的に活用を アマゾン参入で混迷加速、1兆円市場の「ふるさと納税」の将来地域活性化、商品作りの実践の場 「ふるさと納税」本来の意義を大切に、業界全体の発展に寄与する歩み トラストバンク ふるさと納税の“その先” 発信意義ある制度活用につなげる「ふるさとチョイスAWARD2023」決定 「ふるさと納税」は、本格的なECのための広告、予行演習 エールアップ 代表取締役 中村英敏氏 返礼品に必要な要素は、マーケットの価値観に合わせたもの作り オフィス内田 代表 内田勝規氏 人流を創出する、新しいふるさと納税のかたち「旅先納税」 ギフティ ウェルネス、80億人のギフト キャンドル編 カメヤマ/ペガサスキャンドル 地域振興の要としても期待のギフト南房総の特産品「房州びわ」 道の駅とみうら 枇杷倶楽部 食と器 第2弾 フランス編 ジェイ・ワークス/セバスチャン・ブイエ、グテ ワインとカヌレ~ボルドー地方のフード~/注目の食材 YUMGO・日仏貿易ほか フランスのテーブルウェアフランセクラ ラ・ロシェール/ファイアンスリー・ド・ジアン/ノン・サン・レゾン/キュ・ド・ブテイユ 日本プラスチック玩具工業組合総会/「DENTO 伝燈」始動 数値で見る推し活市場の拡大と消費の動向 ~「推し活総研」データより~ 2025年大阪・関西万博全ライセンシーミーティング 4月19日に2回目を開催 「香港ギフト&プレミアム・フェア2024」開催レポート 「台湾国際クリエイティブギフト&文化見本市(DG Taiwan)」開催レポート 第135回広州交易会が成功裏に閉幕!次会期日本館出展社大募集 韓国市場の可能性 韓国・現代百貨店と戦略的協業の基本合意を締結 パルコ 韓国・消費財市場を専門家が解説日本製品への愛着高まり韓国進出の好機 イオ通商 代表 イ・ドヒョン氏 第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル告知 第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 9月に開催 「銀座・暮らしの商店街」が松屋銀座で活況を呈する ~語らいの中で新たなコミュニティが生まれる~/第23回韓国商品展示・商談会 成功裏に開催 News & Words 「SEO対策」 ギフトECサイトの処方箋 第125回「ECサイトのブランディング」 エンファクトリー取締役 CDO 清水正樹氏 ギフトプロムナード ショップデータ 売り場の販促のヒント プラタ通信 業界関連ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 厳選500 ジャズ喫茶の名盤(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    老舗ジャズ喫茶主人が名盤500を厳選!電子版はジャケット写真がすべてカラーに差し替えました! 東京四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」の店主であり、小学館のCD付きジャズマガジン「JAZZ100年」「ジャズの巨人」監修者であるジャズ評論家、後藤雅洋氏による、『一生モノのジャズ名盤500』(小学館101新書)に続くジャズCDガイドです。「聴いた感じ」別に18のセクションに分け、500枚のジャズCDを紹介する、というフォーマットは『一生モノの~』と同じですが、今回はよりディープな、いわば「ジャズ喫茶で愛される名盤」を厳選。新しいアルバムも積極的に選び、「次のステップ」を目指すジャズ・ファンに向けて紹介します。巻末に新宿の老舗ジャズ喫茶「ダグ」店主中平穂積氏との対談を収録、ミュージシャン索引も完備。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 恋しくてたまらない -土方歳三-
    完結
    5.0
    新撰組を支援してくれる武家の茜姫に気に入られた土方歳三。積極的にアタックをかける姫の言動に焦らされるもしばしばだったが、戯れと思ってあしらっていた。しかし、姫に輿入れの噂を耳にした瞬間、土方の心に動揺が走る…。
  • 恋と気付くにはまだ遠い~君が冷たい理由~【分冊版第01巻】
    完結
    1.0
    同じ屋根の下で暮らす後輩の丹羽は話しかけても目を合わせてくれない。嫌われるような心当たりのない北沢は、自分だけに態度が違う丹羽のことが気になり、積極的に距離をつめようと試みる。無愛想に見えたが真っ赤に染まる耳や次第に和らいでいく丹羽の表情に、特別な感情を抱くようになってきて……。
  • 恋にはナニが必要ですか?
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    女子大生のネネは初めてできた彼氏・ケンジとの関係に悩んでいた。 付き合って一年にもなるのにキス以上に関係が進まず、積極的に仲を深めようとするネネの誘いも、言葉巧みにかわすケンジの様子に周りの友達も「なにかおかしくない?」と怪しむ。 二人の将来に不安を覚えたネネは、ケンジを誘うためある作戦を決行することに――。 明かされるケンジが抱える“秘密”、恋に必要なものとはなんなのか!? 秘密を抱えたカップルを通して、恋に大事なものを描いたラブコメディ!
  • こういう男になりたい
    3.7
    男が元気がないといわれて久しい。バブル崩壊後は無残でさえある。失業不安にさらされ、やたらと元気な女たちからはやりこめられ、子どもに遠慮し、どこにも居場所がない。かつての「男らしさ」とは何だったのか。―こうした男受難の状況の下、生き方のありようとしての“中間”を、結果としてではなく、積極的に選び取っていくことこそが根源的で普遍的であるという独自の理論を立ち上げ、このどん詰まりの中から、ふたたび男として生きることの意味を展開しなおす、現代男性必読の一冊。
  • 高校化学実験集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学習指導要領の趣旨に基づいて教員が実験を積極的に取り入れようとする際、真っ先に手にとっていただくとこと想定しています。 「是非ともこれだけは体験させたい基礎的実験」、「化学の面白さ・楽しさを伝える実験」、「高校から大学への橋渡しとなるような発展的な実験」を含む内容を中心として構成され、教員にとっては「授業に役立つ実験集」、関心の高い高校生や大学生にとっては「わかりやすい実験集」となっています。
  • 高校生の「空き時間」と教育課程
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いわゆる「未履修問題」に代表されるように、高校の教育課程編成においては未だ未解決の部分が多い。本書では「空き時間」を積極的に導入した著者の実践とその分析をもとに、高校カリキュラムについて論証する。
  • 行動してみることで人生は開ける まず、できることから、やってみる
    4.2
    悩み、考え込んでしまう人は、「ああでもない、こうでもない」と思いあぐねてばかりいて、一つ所に立ち止まってしまう。そうしていては、「可能性が見つからない」と愚痴っている。これでは、何も始まらない。どうしたらいいのかわからない時は、まず、身近にあるできることからやってみよう??これが、この本の中心に据えられたメッセージである。たとえば、自分のためにお茶を入れてみる、美容院へ行き髪形を変えてみる、駅で行き当たりばったり来た電車やバスに乗ってどこかへ行ってみる、本屋でふと目に止まった本を読んでみる……など、何でもよいから行動してみる。すると、考えすぎてごちゃごちゃにからまっていた糸がほぐれて、悩みに対して踏み出すべき次の一歩が見えてこようというものだ。いつも、自分の前に生じたことに対処していくだけの受け身的な生き方では、決して悩みはなくならない。積極的に自分から働きかける人生への転換をうながす一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 後輩はジャージを着たマジシャン? ~ちょっとソコをなでられただけで逆らえなくなった私~
    完結
    -
    「才能あるクセに、走らないなんて許せない」― 。高校界有数のアスリート、まどかは後輩のハルトが素晴らしい才能を持ちながら、マトモに練習にも出て来ないのが腹立たしくて仕方がない。今日もサボリのハルトを迎えに行くと、お昼寝中。思わずキレるが、どうして自分はこんなにハルトに執着するんだろう、と我に返るうちにハルトに襲われて、拒めないどころか積極的に口に含み、さらに言われるままに挿れてしまう奴隷状態。たった数分で立場が激しく入れ替わる事になっちゃったけど、良く考えてみたらこれが私の望みだったんだ……。(「BE WITH YOU」)他、あっと驚く恋愛のあやうさ作品3本収録。
  • 幸福立国ブータン : 小さな国際国家の大きな挑戦
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    国民の97%が「幸せ」と答える国ブータン。国王の定年制を設けた立憲議会制民主主義国にして、GNH(国民総幸福)を掲げて積極的に世界に発信する国の姿を総合的に紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 公務員の会議ファシリテーションの教科書
    3.0
    1巻2,090円 (税込)
    さらば お役所会議! 日本型ファシリテーションで、 全員発言、時間内に合意形成、決めたことは即実行 そして、組織とまちが元気になる魔法の会議を実現!! ◆こんな会議にお悩みではありませんか? ・全然意見が出ない……静まり返った「サイレント会議」 ・いつも同じ人ばかりが話している「〇〇さん専用会議」 ・会議で決まっても実行されない「有言不実行会議」 ・ありきたりな意見ばかり出る「前例踏襲会議」 ・脱線だらけ! 時間だけが過ぎてゆく「人件費無駄遣い会議」 ・なんだかうまく伝えられない「もどかしWeb会議」 こんなダラダラ会議・ムダ会議とは、もうオサラバ! 「全員発言」で「時間内に合意形成」し「決めたことは即実行」、 そして「組織とまちが元気になる」会議を実現! ◆会議の新常識! 日本型ファシリテーション 実は……、従来のファシリテーションは「欧米型」だった! 「自分から積極的に発言し、ロジカルシンキングを根底に持つ欧米人」と 「自分から発言することが苦手で、感覚的に捉える傾向のある日本人」では、 必要とされるスキルが全然違う! 日本人の特性を踏まえてスキル化された、 従来の常識を覆す「日本型ファシリテーション」で会議が劇的に変わる! ~会議を変えたい 全ての公務員に贈る~ 庁内の会議も外の会議も、この1冊でマスター! 会議のファシリテーションを基礎からわかりやすく解説! ファシリテーションをはじめて学ぶ人も、 ファシリテーションを学んだことがあるけど上手くいかなかった人も、 会議を変えたい 全ての公務員に贈る1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 国債は買ってはいけない! 誰でも儲かるお金の話
    2.0
    1巻1,320円 (税込)
    国債、年金、預金、投資……どれもこれも「知」があれば勝ち、なければ負ける。かつての「宵越しの金は持たない」ということでも心配がない時代なら「お金の知」がなくてもよかったが、今はそうはいかない。特に、コロコロ変わる年金制度、突然襲ってくるバブルの崩壊など、個人個人の人生を大切にしてくれない現代社会では、自らが「お金の知」を持ち、人間となってライオンを檻に入れなければならない。それが巨大な力に庶民が対抗することができる唯一の方法なのである。  本書では、国債のマジックから話を始めて、物価、年金、ドル、株、預貯金まで、私たちの人生に深く関わるお金の仕組みを解説し、まずはお金を守る「知」を獲得することを第一とする。そして後半は積極的に打って出て、永久的に安心できるお金の儲け方に話を及ぼそうと思う。  暴力の世界でライオンの筋肉が何の役にも立たないように、お金の世界でも「お金を持っていること」は勝つためには無関係である。「知」だけがいるので、この本は今までお金に縁がなく「私は元手がないから、所詮ダメだ」と思っている人を対象にして書かれたものである。(「はじめに」より)
  • ここが変だよ、保育園
    -
    1巻1,672円 (税込)
    世間一般の常識は保育業界の非常識!? 文鎮型から階層型への組織変革 アウトソーシングを積極活用 DXで書類業務を効率化 元NTT研究職員が最先端情報通信の世界から 保育園理事長に転身! 安心、安全、働きやすい保育園を目指した保育園改革! ------------------------------------------------------ 保育業界では、待機児童問題解消のために全国に施設が増えたことで、 近年は定員割れを起こす園が出始めています。 また、行政からは既存事業だけでなく、例えば安価で食事を提供する 子ども食堂の併設・運営や、園に通っていない子どもの一時預かりといった 多機能化によって更なる地域貢献を求められており、 保育業界は変革のタイミングを迎えようとしています。 一方で、異業種からの参入などが乏しく「今まで通り」をよしとする 保守的な運営になりがちな園も少なくありません。 しかし旧態依然とした運営から抜け出せずにいると、 いずれ園の存続を危うくしかねません。 著者は通信業界大手に研究者として勤めたのち、 実家の保育園を継いだ異色の保育園経営者です。 異業種から保育業界への転職だったため、業界内では当然とされてきた さまざまな常識や保育の現状に疑問を抱き、 一般企業時代に培ったスキルと知見を活かしてITによる業務の効率化など 積極的に改革を推進してきました。 本書ではそんな著者だからこそ感じた保育業界の常識と世間の常識との ギャップを挙げながら、それらが保育にもたらす問題と改善の必要性、 実際に著者が行った改革について詳細に解説します。 また園だけではなく預ける側の保護者の姿勢についても触れており、 「良い保育園とはなにか」を考えるきっかけとなる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ここにしかない大学 APU学長日記
    4.4
    1巻1,760円 (税込)
    「ここでは世界中の出来事が『友達のこと』になる」 「『変わり者』『問題児』と呼ばれる学生こそ、積極的に受け入れたい」 「起業家を輩出するには最高の環境」 「教員、学生の半分が外国人」であるという世界的に見ても珍しい大学 「立命館アジア太平洋大学―APU(Ritsumeikan Asia Pacific University)」。 そんなAPUの学長に国際公募で選ばれたのが出口治明氏だ。 ライフネット生命保険創業者で希代の起業家としても名高い出口氏が、 学長として大分県別府市の“山の上”にある超国際派大学APUの地に降り立った。 「ここは若者の国連やな」「小さい地球やな」--。 世界80カ国を旅してきた出口氏すら驚くAPUのダイバーシティ(多様性)と、 世界を変えるチェンジメーカーが生まれる期待感。 学長として何を見て、何を感じ、どんな改革をしているのか。 これからの「偏差値以外での大学選び」「“考える”教育」 「世界で活躍する人材」が見えてくる!
  • 心がやすらぐ魔法のことば
    4.1
    あなたの心を苦しめ、不安にさせているのは、他ならぬ「あなた」自身だということをご存じでしたか? もし落ちこんでしまったら、試しに本書のことばを口ずさんでみてください。強力な味方を得たあなたの「心」は躍動をはじめ、きっと人生がいきいきと輝いてくるはずです。自分の殻を破りたい人、自分を変えて積極的に生きたい人にぜひおすすめしたい、やすらぎのバイブル。
  • 心に響いた人生50の言葉
    -
    1972年に日本で歌手デビューしトップアイドルとして活躍した後も、上智大学国際学部、トロント大学、スタンフォード大学で学び、94年には教育学博士号を取得。1998年に日本ユニセフ協会大使に就任。現在も歌手活動のほかエッセイスト、ユニセフ・アジア親善大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など、積極的に社会的な活動も行っているアグネスさん。華々しい社会的活動だけでなく、母親として子育ても経験し、3人の子どもをスタンフォード大学に合格させ話題になりました。そんなアグネスさんも2023年に68歳となり、ご自分の人生の集大成として「自分の好きな言葉を残す」ことを目的に編まれたのが本書です。人生で出会った人々の思いや、斬新な発想、豊かな知識が蓄積されており、様々な境遇にある読者の心を打つ内容になっています。
  • 心の荷物を片づける女(ひと)は、うまくいく
    4.0
    今あなたは大切にすべきことのために、力を注ぐことができていますか? 「あれこれやることがあって手が回らない」「自信がなくて消極的になってしまう」「なにをするのも億劫」ということはありませんか? もし、あなたの心がずっしり重い状態であれば、不要な心の荷物があなたのエネルギーを奪ってしまっているということ。この心の荷物を片づけて、あなたのもつエネルギーをストレートに発揮できれば、成果や自信を得られるだけでなく、夢中になったり楽しんだり心から笑ったりしながら、目の前のことに向き合えるようになるのです。いままでなにかをすることに消極的だった人も積極的になったり、続かなかったことが続けられるようになったりします。この本には、私たちがどんなふうに心の荷物を片づけていけばいいのか? 心のエネルギーを取り戻すために、どう心の荷物と付き合っていけばいいのか? いっしょに考えていくための74のヒントが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 心の持ち方 完全版 プレミアムカバー
    3.7
    愛され続けて15年! 『心の持ち方 完全版』がプレミアムブックカバーで発売! 『うまくいっている人の考え方』がシリーズ合計80万部を突破した著者ジェリー・ミンチントンの一貫したテーマは「自尊心」です。 彼がさらに自尊心について考察し、自尊心を基礎にした心の持ち方のヒントを紹介したのが『心の持ち方』と題する単行本で、 2004年に発行されて以来10年以上にわたって売れ続け、25万部を超えました。 そして同じ著者がさらにもう1冊、自尊心について追究した『じょうぶな心のつくり方』も、5万部を超えるベストセラーとなりました。 本書は同じテーマで書かれたこの2冊を合わせて1冊にまとめ、『心の持ち方 完全版』とするものです。 1 自分を大切にする 2 ネガティブな考えや人から離れる 3 楽観的になる 4 目標に向かって進む 5 自分らしく生きる 6 よい人間関係をつくる *** 多くの人は、自分の人生にポジティブな変化をもたらしてくれるものを絶えず探し求めている。 本書はその要望にこたえるための本だ。 ビジネスをはじめとして、何をするうえでも成功するのに役立つ、心の持ち方のヒントを伝授しよう。 本書は全部で92項目から成り立っている。 人生にゆとりをもたらすのに役立つ項目もあれば、日常生活で直面している障害を取り除くのに役立つ項目もある。 どの項目にも共通するのは、人生を豊かにすることを目的として書かれているということだ。 本書は、いろいろな味のキャンディが入った詰め合わせのようなものだ。 最初から順番に楽しむこともできれば、気分に合わせて好きな項目を選んで楽しむこともできる。 どの項目にも独特の味わいを持たせてある。 各項目の終わりにはポイントが明記されている。 そこに書かれた文は、その項目のねらいを端的に表している。 手帳に書き写すなどして、積極的に活用してみてほしい。 あなたにとっての答えが本書の中に見つかることを心から願っている。 (「はじめに」より)
  • コトラー 新・マーケティング原論
    5.0
    21世紀のマーケティング・スタンダード 神様コトラーによって今、マーケティングは再構築される 肝に銘じておくべきは、マーケットの変化があまりに速く、マーケティングが追いつけなくなっていることである。従来のマーケティング・モデルは、将来を見据えながら改めるべきだ。マーケティングの再構築と再定義を行い、その適用範囲を広げるのだ。これまでのように製品を「作って売る」のだけでは、マーケティングはその使命を果たせない。マーケターたる者、「何を提供すればよいのか」という判断に積極的に関わっていかなければならない。洞察力に富んだ企業はすでに、「顧客のニーズを感じ取り、それに応える」といった発想でマーケティングを進めている。―――序文より 本書の原書である、Marketing Moves: A New Approach to Profits, Growth & Renewalはこちらでお買い求めいただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 子どもが天使なんて誰が言った!? 大原さんちのムスコさん
    完結
    4.0
    大原家待望の第一子は、神経症のダンナさんに瓜二つの、神経質でしつこくて不眠なムスコ! 積極的に育児に参加するダンナさんだが、妙な作戦ばかり立て、ユキコはもう大慌て。ムスコはムスコで何でもかんでも「イヤ!」と叫び、ちょっとごみが落ちているだけで癇癪を起こす。ダンナに加え息子にまで振り回されるユキコの受難の日々を描いた人気コミックエッセイ第二弾!
  • この胸の嵐
    4.3
    売れっ子モデルのスーキーは、撮影のために南フランスへやってきて、この世で一番会いたくない人物に会ってしまった。パスクアーレ――最も魅惑的だが、最も残酷でもある男。十七歳の夏、同級生の自宅に招待されたときに出会い、スーキーは友人の兄パスクアーレに夢中になった。けれど、積極的に身を投げ出した彼女を、パスクアーレは冷たく拒絶して追い出してしまった。七年ぶりに再会した彼は、今度は自分から強引な台詞を口にした。「相変わらず男好きらしいな。どうせなら僕の愛人にならないか?」なんてことを! 確かにあれこれゴシップを書きたてられているけれど、どれも根も葉もない噂にすぎないわ。スーキーはきっぱり断った。だが、彼は君を必ず自分のものにすると宣言して去っていった。
  • この世の欺瞞 「心意気」を忘れた日本人
    4.0
    日本ほど格差のない国はない。日本ほど夢も希望もある国はない――。これは、本書の著者のお一人である金美齢氏の実感だという。失業率は欧米諸国に比べれば低い。対外純資産は世界最大で世界一のお金持ち国家だから、財政破綻の心配はない。必要にして十分な領土・領海があり、豊かな文化・伝統もある等々、日本の素晴らしさを挙げればキリがないが、それに異を唱える勢力がいる。日本国内のマスメディアや知識人たちだ。そればかりか彼らは、安倍政権が集団的自衛権の行使容認を閣議決定したことについて、日本国民の不安を煽り立てる。また安倍政権による日本経済の浮揚や底上げに向けての取り組みについても、積極的に触れようとしない。金氏は一昨年、「安倍応援団」を有志とともに立ち上げて安倍晋三氏に再決起を促したのだが、そのときの同志のお一人が本書の共著者・長谷川三千子氏である。両女性論客が、メディアや知識人が撒き散らす欺瞞を撃つ。

    試し読み

    フォロー
  • commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach
    -
    1~17巻2,200円 (税込)
    坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。ついに待望の電子書籍シリーズがスタートします。古今東西の様々な音楽を対象に、クラシック・ポピュラー・民族音楽といったジャンルの枠を超え、坂本龍一の耳を通した選りすぐりの作品を紹介します。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 第1巻は坂本龍一選曲による「J・S・バッハ」。誰もが名前は知っているJ・S・バッハの音楽、そして作曲家が生きた時代について、坂本龍一が浅田彰、小沼純一とともにこれまでにない視点で語り合います。すでにクラシック音楽に親しんでいる方はもちろん、今まであまり触れる機会がなかった方にも、J・S・バッハの豊かな魅力をお伝えします。 坂本龍一メッセージ 「いま僕らが聴いたり作ったりしている音楽を遡っていくと、 バッハが生きていた時代につながります。 一つの『標準』であると同時に、いま触れても新鮮で面白い、 バッハの魅力をぼくたちと一緒にぜひ楽しんでください。」 坂本龍一 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談: 「いま」が還りつくところ、バッハ/坂本龍一 浅田彰 小沼純一 ●バッハ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/片桐卓也 ●推薦盤/坂本龍一・選 ●年表 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。
  • コロナ危機の経済学 提言と分析
    3.0
    〇第2次大戦以降、人類にとって最大の危機となった新型コロナ・ウイルス。感染ピークを越えてなお、中長期にわたる甚大な影響は避けられそうにない。それは、個人から、企業や政府、日本社会の姿まで大きく変容させる可能性もある。経済のV字回復はありうるのか。日本の産業・経済はどのような問題に直面するのか。長期戦に備えるために、個人、企業、政府は何をすべきなのか。経済研究者を中心に、コロナ危機の経済・産業・企業・個人への影響を分析。問題を掘り下げ、いち早く提言する。 〇コロナ危機に関連し、積極的に分析・提言を発信している経済産業研究所の森川正之所長と、この問題でいち早く経済学者の提言をまとめた小林慶一郎氏が共同編者となり、コロナ危機の今後を見通す上で役立つ分析・提言を行い、緊急出版する。
  • 壊れた世界で“グッドライフ”を探して
    3.8
    シンプルな生き方は簡単じゃない。シンプルですらない。格差を生み出し続ける資本主義と、搾取や地球環境への負荷を生み出す行き過ぎた消費社会から積極的に抜け出し、ローカルやコミュニティの価値を重視する、倫理的で自由な生き方は本当に可能なのか!? 『スエロは洞窟で暮らすことにした』の著者最新作。
  • 婚外恋愛
    4.0
    夫以外と愛し合い、積極的に性を謳歌する女性が急増している。家庭の外で「おんな」として輝く女性たちは、皆こう語る。不倫ではありません。私がしているのは「恋愛」です、と――。男性は、より「心」を強く求めて恋をしている。女性は、自らの欲望を肯定し、セックスの悦びに身を任せている。いま恋をしていないあなただって、明日、恋に落ちるかもしれない。誰かと生きるすべての人に送る、艶やかな恋愛考現学!
  • コンタクトレス・アプローチ テレワーク時代の営業の強化書
    2.6
    1巻1,540円 (税込)
    新型コロナウィルス危機下、リモート営業を余儀なくされ、「会いたくても会えない」、「今まで通りにいかない」という人も多いのでは? 本書は「テレワーク時代の営業の強化書」をコンセプトに、 「会わずに売れる」新しい営業の形として、「コンタクトレス・アプローチ」という手法を紹介するものです。 1991年の創業以来、6900社のクライアントに営業支援を行ない、 新型コロナウィルス危機以前から、積極的にテレワークを活かした営業スタイルを提案してきた著者が、 これまでに培ってきた知見を惜しみなく披露し、 「ビジネスモデル」「営業マネジメント」「セルフマネジメント」「営業方法」というそれぞれの観点から、 目から鱗の「逆転の経営戦略」を提示します。 経営者、マネージャー、全ての営業に関わる人に向けて、テレワーク時代の訪問、商談、受注までの全ノウハウを公開します。 先手必勝! 今すぐコンタクトレス・アプローチを始めよう! 【目次】 序章 「営業を止めるな!」 第1章 コンタクトレス・アプローチが営業の主流になる 第2章 コンタクトレス・アプローチの進め方 第3章 Web商談を成功に導くパーフェクト・ガイド 第4章 コンタクトレス・アプローチでビジネスモデルが変わる 第5章 コンタクトレス時代の営業マネジメント 第6章 コンタクトレス時代のセルフマネジメント 第7章 コンタクトレス時代に問い直す「営業」論 終わりに
  • こんな会社で働きたい SDGs編
    -
    持続可能な社会の実現に向けて世界の共通目標となっている「SDGs」。本書では、SDGsに自分事として積極的に取り組む日本企業16社の想いと取組み内容を詳しく紹介します。 『こんな会社で働きたい』シリーズは、主に就職活動中の学生の皆さんに向けて、「こんな会社で働きたい」と思える企業との出会いをつくるという意図で出版されています。今、就職活動中の皆さんは、社会に出ていくことに多くの不安を抱えていることでしょう。また、新型コロナウイルスによって、「これからどうなるのか」という漠然とした不安もあるかもしれません。いま世の中は大きく変わっており、これまで当たり前だったことが通用しない未来が待っています。 将来の見通しの立たない時代に、社会人としてのスタートを切る。その中で知っておくべきことは、社会における普遍的な価値観です。SDGsはまさにその価値観が凝縮された国際的な目標でもあります。 『こんな会社で働きたいSDGs編』では、SDGsの基本的な考えにも触れながら、SDGsに取り組む企業の実例を掲載しています。事例を一つずつ見ていくことが、そのまま企業研究にもつながります。SDGsへの取り組みだけが会社のすべてではありませんが、企業が持続可能性をどのように実現しようとしているか、その根幹にどのような考えがあるのかを知ることが、会社や仕事選びのひとつの軸になると考えています。本書がその一助になることを願っています。
  • コータリン&サイバラの介護の絵本
    3.7
    「要介護5」のコラムニストが描く、愛と介護の日々。 9年前にくも膜下出血で倒れ、半身麻痺および高次脳機能障害の後遺症が残る神足氏は、現在、奥様に支えられてリハビリの日々を送っています。 当初は、前日の食事を忘れるどころか、食べ方も忘れるほどでしたが、積極的に最新型の車椅子や介護食を試したり、家族でハワイを旅したり、ディズニーリゾートや新国立競技場の進んだバリアフリーな設備を訪れるなど、ポジティブに生活するうち、何と梨を剥けるまでに回復しました。そんな日常が、ユーモラスに描かれています。 さらに、ベストセラー『恨ミシュラン』以来の相棒である西原理恵子氏のイラストが、絵本的魅力を演出しています。 介護に関係されている方は勿論のこと、今は介護に縁のない方にもお楽しみいただけると思います。 あっという間に読めて理解が深まる、いまだかつてない“介護本”です!
  • Coaching A to Z (コーチングエートゥジー) 未来を変えるコーチング
    4.3
    言葉ひとつで考え方は変わる! コミュニケーション科学の専門家が教える、充実した対話をつくる方法 <strong>「こんな本が出ることを望んでいた! コーチングに留まらず、部下・同僚あるいは顧客との対話、さらに子供との対話にまで使える、世界最高の「対話」の教科書! これはおすすめです!」 ――早稲田大学大学院教授 入山章栄氏推薦!</strong> <strong>【こんな方にオススメ】</strong> ・マネージャーとしてチームのパフォーマンスを上げたい ・コーチングを学んだことがあるが、うまく活かせていない ・メンバーとの対話の質を上げたい ・対話の技法を自己成長にも応用したい よい対話は人に居場所を作り、癒しを与えてくれます。 本書は、著者の10年にわたるプロジェクトで分かった「対話に潜む効果」を、 A~Zで始まる26の実践的な視点と、著者の具体的なエピソードによって紹介しています。 対話によるストーリー作りの基本は、 <strong>聴き方の羅針盤(リスニング・コンパス)</strong>を知り、 ごく普通の言葉をポジティブに使うことです。 本書には他者との対話だけでなく、内省による自分との対話についてもヒントが示されています。 コーチングや仕事の他、さまざまな場面での対話に生かすことができるでしょう。 <strong>【前書きより】</strong> 誰かと「すごく充実した会話」を交わしたときのことを覚えていますか? そのとき、会話の相手は誰だったでしょうか? そして、話題は何でしたか? なぜ、それほどの充実感があったのでしょう? 生まれつき会話のセンスに恵まれているような人がときどきいます。そういう人と話していると、「わかってもらえた」「認めてもらえた」という手応えを感じたり、気持ちが上向きになったり、自分が尊重されていると実感できたりします。 もし、すべての会話がそんなふうだったら、あなたの毎日は全く違ってくると思いませんか? (中略) あなたも、本書に登場する様々なストーリーを頭に描き、そこから得た気づきや学びを心に留め、自己対話の課題に取り組んで、毎日の会話を、ぜひ今までと違ったものにしませんか。何と言っても、あなたの会話は、あなたが一生を過ごす住まいなのですから。 <strong>【弊社に寄せられたお客様の声(一部抜粋)】</strong> ・コーチングが機能していると感じられるケースやシーンが豊富に取り上げられており、とても読みやすいと感じました。 ・問いかける側としてだけでなく自身への問いかけも記載があり、単なるコーチング本ではなくセルフアップデートの本としても有用です。 ・コーチとしてコーチングを行っている方にはもちろんのことですが、自らのコミュニケーションを前向きなものとして捉えなおしたいすべての方におすすめしたい内容だと思います。 例えばリーダーとして、チームの仲間に、友人に、家族に対して。 ポジティブに「あなたのことを受け止めます」というメッセージを伝える問いかけのバリエーションが様々な形で描かれています。 <strong>【目次】</strong> 良い対話が優れた力を発揮する <strong>Already</strong> 目指す先の指標ではなく、すでに積み重ねた努力に注目しよう <strong>Becoming</strong> 本当に得たいものに意識を向け、実現に必要なものがすでに備わっていると信じよう <strong>Care</strong> 抱えている問題ではなく、大切にしているものに関心を持とう <strong>Difference</strong> 未来をポジティブに変えたい気持ちにスイッチを入れ、過去のポジティブな経験にもスポットライトをあてよう <strong>Else</strong> 別の視点や身近にある貴重なリソースを、積極的に取り入れよう <strong>First</strong> 望ましくない慣れた行動パターンから、慣れないけれど望ましい行動パターンに変換しよう 他 ★ビジネスブックマラソン(BBM)でご紹介いただきました!(2023年7月6日 vol.6271)
  • コーチングのプロが教える リーダーの対話力 ベストアンサー
    3.3
    ◎まずは、相手の話を積極的に「聴く」 ◎好奇心をもとに相手へ「問いかける」 ◎会議でリーダーが「頑張り過ぎない」 これだけでチーム内のギスギスが消え、メンバーもリーダーもラクになります!――本書では、世界有数のコーチ養成機関CTIの在日提携法人でプロコーチとして活躍する2人が、「いつでも・どこでも・誰とでも〈納得の答え〉を生み出す対話法」を徹底解説。強い信頼で結ばれたチームづくりの秘訣がここに!
  • コーチング・バイブル(第4版)―人の潜在力を引き出す協働的コミュニケーション
    4.3
    世界標準のコーチング・テキストの改訂版。 プロコーチとクライアントにとどまらず、会社組織、医療施設、教育現場、地域、家庭へと活用場面が拡大中。 コーチとクライアントの双方が、積極的に協力し合いながら関係を築き、 クライアントに本質的な変化を呼び起こす「コーアクティブ・コーチング」。 対話を通じて人の潜在力を引き出し、問題解決へと導くコーチングの手法は近年、 プロコーチをめざす人だけではなく、幅広い人々の関心を集めています。 「コーアクティブ・コーチング」の手法を対話例も交えてやさしく解説、 企業での導入が増えている1対1の面談にも役立ちます。
  • 再会した一夜の恋人は、初心な乙女に愛を囁く【1】
    完結
    5.0
    全6巻110~550円 (税込)
    「一瞬で、一生忘れられない恋をした」OLの天羽衣都は2年前、10歳年上の馨に出逢い失恋を慰めてもらった。馨の手ほどきが情熱的で、あの夜を忘れられないでいると、衣都の前に新CEOとして現れて!? しかし馨は衣都に気づかず、お似合いな美人秘書を連れていて……。諦めて応援しようとすると、なぜか急に熱い視線を送ってきたり、豪華な食事に誘ってきたりと積極的に迫ってきて!? 「好きだ。君は忘れたがっているみたいだが――」濃厚なキスで蕩けさせてきて……。ハイスペックCEOと初心なOLが再びめぐり逢う一途なラブストーリー!! ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • 最下層キャバ嬢
    完結
    -
    「やっぱり枕営業が一番手っ取り早い!」10歳以上サバ読みして六本木の三流キャバクラに勤めるマリエ、38歳。ぽっちゃり体型を売りに頑張ってきたが、努力しなかったこともありすっかりお荷物キャストに。同僚キャバ嬢からの嫌がらせに耐えかねたマリエは、積極的に枕営業を仕掛けていくが……!? 表題作「最下層キャバ嬢」のほか、女同士の諍いにまつわる体験投稿を人気の美堂ひさが漫画化! 整形を繰り返すシングルマザーキャバ嬢の転落を描いた「本当のワタシ」、アラフォーのお局同僚が同じくアラフォーの主人公の婚活を妨害する悪手口を描いた「うざったい女」など5作品を収録。
  • 最新科学が教える バスケットボールのオフェンスメソッド
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バスケットボールを科学的にアプローチするとともに、練習方法も提案! ポイントとなる動きが動画で見られる! 研究論文+実践ドリルでバスケスキルが一気にレベルアップ! 近年、バスケットボールでは多くの戦術が生まれ、同時にそれらを解明した論文が発表されています。しかし、研究者達がいかに現場に有益な研究成果を発表しようとも、指導現場で活かされなければ、プレーヤーのパフォーマンスを向上させることはできません。 本書ではバスケットボールに関する研究成果をコーチやプレーヤーにも理解できるように解説するとともに、研究成果をもとにした練習方法も提案していきます。さらに、本書に掲載されているトレーニングのポイントは、QRコードから動画で見ることができます。 【本書の内容】 ●PART1:個人のオフェンスメソッド 1on1のドライブで得点を獲得する フローターショットでビッグマンをかわす 効率よくショット成功率を高める ターンオーバーを減らして勝つ 次に求められるジャンプによって着地を変える ●PART2:チームのオフェンスメソッド ノーマークであれば積極的に3ポイントショットを放つ ゴール付近にボールを侵入させてショット成功につなげる プレー中の視線をコントロールする 日本代表に求められるパス能力の進捗 ●PART3:スクリーンプレーのメソッド ハンドラーとしてピック&ロールを極める 一瞬のチャンスを見逃さずにパスを通す ●PART4:フィジカルと判断力のメソッド 判断力を向上させてパスミスを減少させる バスケットボールのリズム感を磨く カオスな状況から素早く動き出す 怪我のリスクを下げてパフォーマンスアップ ◎監修:桶谷 大 1977年京都府出身。琉球ゴールデンキングスヘッドコーチ。京都府立朱雀高等学校卒業後にコーチング留学のため渡米。2008年、琉球ゴールデンキングスのヘッドコーチに就任。2008-09、2011-12シーズンとbjリーグで2度の優勝を果たす。2021 年に再び琉球ゴールデンキングスのヘッドコーチに就任し、2022-23シーズンには琉球をB.LEAGUE初優勝に導いた。 ◎著者:小谷 究 1980年石川県出身。流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科准教授、日本バスケットボール学会理事、日本バスケットボール殿堂『Japan Basketball Hall of Fame』事務局。2003年、日本体育大学体育学部体育学科卒業。日本体育大学大学院博士後期課程を経て博士(体育科学)。専門はバスケットボールの戦術研究。大学ではコーチング学の授業を担当している。
  • 最新の技術と図書館サービス
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ITやICTの発展とその活用は図書館サービスを変えつつある。ITやICTを積極的に活用した利用者サービスの実践例としてICタグ、レファレンス、情報発信、映像ネットワーク、資料のデジタル化などの実態を解説し、その利便性と発展性を明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • 最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット 自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる
    4.0
    肥満に関わる遺伝子3タイプ(りんご型、洋なし型、バナナ型)がわかると、控えたほうが良い成分、積極的に摂りたい成分、やせるための最適なエクササイズも判明する。自分の体質に応じたダイエット法こそ、科学的で理にかなうリバウンドしないやり方だった!
  • 酒井美羽スペシャルセレクション 1巻
    完結
    -
    全4巻660円 (税込)
    山ノ辺グループの御曹子、晃仁は29歳。社内でも玉の輿狙いでウワサ持ち切りなのだが、本人に結婚する気は全くなし。常務に山のようにお見合いの話を貰い、しぶしぶその中の1人とお見合いする事に…。お金持ちとの恋、恋によるピンチの切り抜け、積極的に攻める恋、誰にも言えないヒミツの恋など、各テーマ毎に描かれる恋愛傑作集。
  • 桜色のレプリカ1
    -
    六方(ろっぽう)カザネはこの「学校」の文学教師である。ある日、理事長の二階堂イツキに呼び出され奇妙な依頼を受ける。積極的にカザネに迫って来る自称・淫乱ピンクの三十刈(みとがり)アイラ、マンガやアニメ的なお約束好きの四十田(あいだ)ユキ、委員長タイプの五十嵐(いがらし)ヒビキ、無口で小説好きの百合原(ゆりはら)ハルカ、個性的な女生徒たちに囲まれるカザネが受けた依頼、その驚くべき内容とは――?
  • 【桜を見る会問題(4)】積極的に文書廃棄を進める日本政府はおかしい! 「原則保存」を徹底する新ルールの制定を【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.180】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■間違ったルールならルール自体を改めるべき ■公文書管理についての2つの思想 ■保存期間を過ぎても「消去しなくてはならない」わけではない ■神奈川県庁個人情報漏洩問題で職員を立ち会わせる対策は契約社会に反する <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 薩摩のサムライ、北の大地を拓く ~北海道と鹿児島の絆~
    -
    1巻550円 (税込)
    地理的には遠い札幌市と鹿児島市は、歴史を読み解くと深いかかわりがある。幕末の名君・薩摩藩第11代藩主の島津斉彬は、後に倒幕・維新の主役となる西郷隆盛や大久保利通らを見出し、重要な役職に抜擢した。大久保は、殖産興業、富国強兵策を明治国家の柱に据え積極的に展開し、西郷は水戸藩・藤田東湖の薫陶を受け蝦夷地に強い関心を抱いた。西郷の熱烈な信奉者が黒田清隆であり、彼は維新後、大久保が打ち出した殖産興業政策を背景に、北海道開拓事業の最高責任者となった。日本の近代国家建設の指導者となった彼ら薩摩人にとって、島津斉彬の理念とイメージは死後十数年の時を経て、北海道の「開拓使」に引き継がれ、北の大地で実現したのである。
  • SAHARA 砂と風の大地
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サハラ砂漠の風景と、そこで暮らす人々の暮らしをテーマにして積極的に取材をつづける写真家・大塚雅貴氏の最新写真集。 砂と風の紡ぎ出す悠久の風景と、生き生きとした潤いのある人と暮らしの情景が印象的な写真集。 ページをめくるたびに、これまでのサハラ砂漠の印象とは趣を異にするリアル・サハラの光景が広がります。 写真家:大塚雅貴  1968年千葉県生まれ。写真家。 高校卒業後、写真店でアルバイトをしながら東欧やアフリカへ撮影に出かける。1993年、写真家野町和嘉氏の助手としてサハラ取材に同行。1997年からエジプトでアラビア語留学を経て、リビア、ニジェール、マリなどのサハラ砂漠、また中国・雲南省の棚田を取材。著書に『耕して天に至る中国・雲南 世界一の棚田』(毎日新聞社)、『美しきアルジェリア 7つの世界遺産を巡る旅』(ダイヤモンド・ビッグ社)がある。現在もサハラ砂漠の撮影を続けている。
  • サラマンダー
    -
    1巻550円 (税込)
    総合職社員として中堅商社に勤める二十代半ばの萩原摩耶は、同僚の失踪から社内で行われている不正行為を知る。高校時代の陰惨な事件を知る旧友の助けを借り、再び悪辣な陰謀に戦いを挑む。自らの秘められた能力を知る摩耶は積極的に敵地に乗り込む。善悪を超越したヒロインの活躍を描く連作サスペンス第二弾。
  • 三途の川は大洪水!
    -
    爆笑・苦笑・憤怒・哀切......そして唯我独尊。約20年前の1992年に出版され、多くの読者の共感を呼んだ話題のエッセイ集の電子書籍化。〈いまなお違和感を覚えずに読めるもの〉〈当時の時代背景がわかって興味深いもの〉〈普遍的なテーマを扱っているもの〉などを基準に35編を選んで収載。著者は30代、40代を編集者・エッセイストとして活躍したのち55歳で短大音楽科に入学し声楽を学んだ。現在、執筆の他、幅広いジャンルの歌を歌うコンサートやCDアルバム『赤木恵子うた集』『赤木恵子「武満徹うた曲集」』『赤木恵子「武満徹うた曲集」2ぽつねん~さようなら』などをリリースし、声楽家(本名・赤木恵子)の活動も積極的に行なっている。35編はタイトルもユニークで、それを読むだけでも面白さが伝わってくる。〈同床異曲・自然陶酔〉〈笑っていられるのも今のうち〉〈なんだこのガキ、清原サンと呼べ〉〈「さっチョコだち」「あかんべドラゴン」〉〈女の執念と化粧品〉〈衣食足り過ぎて......〉〈血液型で性格判断する人って何型?〉〈弁当箱をパンツで包む?〉〈足動式扇風機〉〈「東海林太郎」から「ベートーベン」に〉〈呑んべえ親父の弁解〉〈志乃さん、お静さん、大佐の奥さん〉〈「シャネルの5番」と江川の耳〉〈ネコはモリよりザルが好き〉〈へそくりのありかは『抒情の論理』〉〈どぶろく造る人・探す人、ワル者はどっち?〉〈畑は口で耕す?〉〈ライオンズ・石毛のエリ足〉など。

    試し読み

    フォロー
  • 3000人の指導実績を誇る人気No.1カリスマ講師が教える 資格試験の合格技術
    4.0
    100年に一度といわれる大不況の真っ只中の日本。こうした混迷の時代を生き抜くには、会社や組織に頼ることなく自ら「知的武装」するしかありません。その「知的武装」にすばやく効果を発揮するのが「資格」と「検定」です。「資格」を取れば、不況の時代を生き抜けます! 「検定」に受かれば、人生ステップアップすることもできます! 本書は、勉強初心者から上級者まで、資格試験・検定試験に確実に最短で合格するための「合格技術」に徹底的にこだわって解説しました。「準備」から「本番後」にいたるまでのさまざまな合格技術は、著者自身の公認会計士受験体験と講師としての11年間にわたる受験指導などから導き出した、実践的かつ効果の高い勉強スキルやメンタルコントロール方法ばかり。数々の受験ノウハウは、確実にあなたを合格へと導いてくれるはずです。本書の巻末には「付録:日本で実施されている検定試験一覧(304種類)」も紹介しました。あなたが本気で今の状況から脱却したいと思うなら、本書で紹介する「試験の合格技術」をマスターして、積極的に資格試験や検定試験にチャレンジしてみましょう!  ●本書では、合格に向かって効率よく勉強が進められるように、各項目に重要度を示す「A」「B」「C」ランクを表示しています。自分の学習習熟度に応じて取り組んでみてください。 Aランク…実践しやすくて、効果も大きい Bランク…実践しやすいが、効果は小さい Cランク…実践は難しいが、効果は大きい <目次> 1.準備と計画の技術  準備する技術1 試験の傾向を分析しよう……A  準備する技術2 試験に関する情報を収集しよう……A  準備する技術3 テキストや問題集は賢く選ぼう……A  計画する技術1 「2対1対1」の法則……A  計画する技術2 インプットとアウトプットを配分しよう……A 2.時間管理と集中の技術  時間管理の技術1 中長期の時間管理をしよう……A  時間管理の技術2 睡眠時間を管理しよう……C  時間管理の技術3 1日を時間管理しよう……A  時間管理の技術4 隙間時間を有効に使おう……C  集中する技術1 集中するための3つの大前提……B  集中する技術2 4つのスキルで集中力を高めよう……C  集中する技術3 「心」と「集中力」をチェックしよう……B 3.合格する技術  理解する技術1 マーキングの技術……A  理解する技術2 ポスト・イットの技術……A  理解する技術3 テキストを読む技術……C  暗記する技術1 テキストを繰り返し読み込もう……A  暗記する技術2 5回転サイクル暗記法……C  暗記する技術3 12回転サイクル暗記法……C  暗記する技術4 「読む」以外の暗記の技……A  解答する技術1 問題集の利用方法……B  解答する技術2 択一式試験の対策……A  解答する技術3 記述式試験の対策……C 4.本番力を高める技術  本番力を高める技術1 ピークをいかに持っていくか……B  本番力を高める技術2 本番1週間前のすごし方……B  本番力を高める技術3 試験当日、会場に着いてからすべきこと……A  本番力を高める技術4 試験中にやるべきこと……A  本番力を高める技術5 発表までのすごし方……B *付録:日本で実施されているおもな検定試験一覧
  • 3分でわかる!AB型女子の婚活
    -
    今、話題の「婚活」を血液型別に徹底ガイド!結婚のためにあなたがすべきことが、この一冊で瞬時にわかります!「すぐにでも結婚したい」というあなたはもちろん、「いつかは結婚したい」というあなたも、幸せな将来のために即行ダウンロードしましょう!たとえばAB型女子は、クールで理性的。結婚に対する理想は人一倍高いのに、積極的に婚活に励む方ではありません。そのため、あなたの結婚への熱意は周囲に伝わらず、縁遠いという傾向が…。本書は、そんなAB型女子のための「婚活必勝バイブル」。幸せな結婚への道のりをがっちりサポートします!

    試し読み

    フォロー
  • サートフード・ダイエット~あなたが持っている「痩せ遺伝子」を刺激する方法~
    -
    蕎麦、セロリ、コーヒー、EVオリーブオイル、緑茶、ケール、赤ワイン、大豆、いちご、くるみetc. これらは代表的な“サートフード”で、サーチュイン遺伝子=痩せ遺伝子を活性化し、積極的に摂れば、辛い運動や空腹に耐える必要なく、筋肉量をアップさせながら脂肪燃焼が叶う! 画期的なダイエット法の生みの親による元祖サートフード・ダイエット本。
  • 残念な英語~間違うのは日本人だけじゃない~
    -
    日本人の永遠の課題である英語。実は他の非英語圏の人たちの「残念」な表現例も多く、ネイティブだってうっかりミスをする。大事なのは「外国語だから間違って当然」という姿勢と、「言葉は手段」と思って積極的に話すこと。30年以上の英語教育の経験を持つ人気講師が、日本人だけでなく非ネイティブに見られる残念例、ネイティブもやってしまう驚きの誤りまで幅広く紹介。自信を持って、トライアル&エラーで身に着けよう!
  • 「幸せになれる生き方」のコツ【電子版限定特典付き】
    -
    「1か月前の心配事を覚えていますか?」不安や不幸を招きよせているのは、自分の考え方のクセなのです。心を整えて楽に生きましょう 幸福な人生を実現するには、いくつかのコツがあります。アメリカの牧師、ジョセフ・マーティは「積極的に生きている人は運が強く、消極的に生きている人は運が弱い」と述べました。 積極的に生きるとは、明るい想像をし、楽天的になると決めてみること。 新型コロナウイルスの影響で生活が大きく変化するなか、時には気分が落ち込むことがあるのは当然のことです。 心にプラスのエネルギーを送り、運を引き寄せ、幸せになるためのヒントを紹介します。 ※この作品には、電子版限定の特典として、植西聰『「足るを知る」と、幸せになれる』(扶桑社刊)の一部が巻末に収録されています。
  • 四間飛車の逆襲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔から人気のある角道を止める四間飛車。アマチュアでは現在でもよく指される戦法ですが、強敵穴熊の台頭によりプロ間での採用はめっきり減ってしまいました。そのような現状において、プロの中でも数少ない四間飛車を得意とする石井健太郎四段がこれまでにない対居飛車穴熊の戦術書を書き上げました。 本書は「勝つためには新しい工夫を考える必要があった(まえがきより)」とあるように、石井四段ならではの研究が組み込まれています。「勝つための新しい工夫」、それは石井四段のもう一つの得意戦法である“矢倉”の「厚み」や「縦の攻め」を取り入れていること。堅さや遠さで勝る穴熊に対し、矢倉の要素が加わった新感覚の四間飛車で挑みます。 第1章~第3章では先手四間飛車の「▲6六銀型」から積極的に動く形を紹介。穴熊側の作戦も「△8四角型」「△4二角型」「松尾穴熊」と実戦に現れやすい3つの形を題材に取り上げています。第4章「△5四銀型」と第5章「△3二銀型」では後手番での四間飛車を解説。積極的な先手四間飛車とは違い、穴熊側が動いてきたところを反撃するカウンター狙いが作戦の軸となります。四間飛車で戦い続ける著者が自身の研究を惜しみなく書いた渾身の一冊。ぜひ本書で今もなお進化している四間飛車を体感してください。
  • 至極の手解き ~不埒な社長は初心な秘書を愛でたがる~
    -
    社長秘書として働く椛木尊は173センチという高身長と中性的な顔立ちが災いし、27歳になった未だに男性経験ゼロ。積極的に合コンに参加するも効果はなく、追い詰められた尊はとうとうマッチングアプリに登録する。アプリで意気投合した男性と2人で食事に行き、流されるままホテルへ入ろうとする尊。寸でのところで尊を止めたのは、尊の上司である諏訪光冴だった。光冴は自分を安売りする尊の行為に苦言を呈してきて、尊は酔った勢いも手伝い自分のコンプレックスを光冴にぶちまけてしまう。そもそも光冴は華やかな容姿をもつ飄々としたモテ男で、男性慣れしていない尊は以前からすこしの苦手意識を持っていたのだ。しかしそんな尊の本音など知らない光冴はとんでもない提案をしてきて……。「椛木さんがそこまで経験したいなら、俺が相手するよ」
  • 仕事力を10倍高める瞑想トレーニング
    -
    仕事と瞑想には接点がないと思っている人がいるかもしれませんが、そうではありません。瞑想はただじっと坐って目を閉じるだけのものではなく、むしろ日々の生活や仕事のなかで有効に利用されてこそ、意味のあるものなのです。本書では、ビジネスマンにとって不可欠な「平常心」を培う実戦的なテクニックを、わかりやすく解説します。第1章「集中力の強化」では、仕事のスピードアップをはかるため、歩きながら、あるいは通勤電車の中で使えるトレーニング法を紹介しています。第2章「洞察力の養成」では仕事上の迷いを払拭するためのテクニックを、第3章「精神力の向上」では困難な仕事に積極的に取り組むための心構えをつくるコツを、第4章「生命力の増大」では失敗を恐れぬ前向きビジネスマンになるための秘訣を、解説しています。たった5分、10分の積み重ねが大事。著者自身が日頃から実践し、ヒマラヤ修行で体得した具体的訓練法の数々!

    試し読み

    フォロー
  • 死後のプロデュース
    3.9
    流通ジャーナリストとして活躍していた金子哲雄氏。その妻で編集者の金子稚子氏が、死の準備とエンディングノート、夫妻の「引き継ぎ」について語る。金子哲雄氏が、死の準備に積極的に取り組んだことはすでに知られている。葬儀に限らず、生前にさまざまなことを稚子氏に頼んでいる。しかし、エンディングノートは残していない。なぜなら、時間をかけて、妻・稚子氏に十分な引き継ぎをしていたからだ。結果的に稚子氏は、その引き継ぎによって、残された者たちが「悲しみすぎない」生活を送れることを実感する。大切な人を亡くした、厳しい悲しみは決して癒されるものでも、乗り越えるものでもないのかもしれない。しかしこの時、大きな支えになるのが引き継ぎではないか、と考えた。悲しみは悲しみとして抱えたままでも、それはそれとして次に進むために。残す人も残される人も参考にしたい、生と死を冷静に見つめる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 市場を創る逆算思考―日本の「トイレ文化」を世界に広げる
    -
    過去の延長線上に未来はない。 企業理念も事業革新も自分のキャリアも 「10年後にこうありたい」という姿から 今やるべきことを考える。 「ウォシュレット」、「ネオレスト」シリーズ、「ほっカラリ床」、「魔法びん浴槽」・・・・・・ ヒット商品が生まれる背景にある「逆算思考」とは? 「TOTOは何のための会社か」 「何のために仕事をしているのか」 自分の仕事がどのような価値を生み出しているのか、 常に理念に立ち戻って考えて、 「正しいことを正しくやる」 TOTOは、衛生陶器でシェア6割を占め、海外展開も積極的に進めている。 木瀬相談役は、ウォッシュレットが発売される前年、それまでの大手住宅メーカー相手の営業から、 エンドユーザーに近い部著に異動した。 “まったく新しい文化”を多くの人にいかに認知し、理解してもらうか。 ユーザー密着、リモデル市場を重視してのショールーム戦略、そして早い時期から中国市場に進出してのブランド構築・・・・・・。 その背景には「ありたい未来から逆算して考える=逆算思考」がある。 ビジネスリーダーは「10年後にどんな会社になっていたいのか」を常に考え、5年先のあるべき姿をイメージし、 そこから現在やるべきことに落とし込んで行動する。 「正しいことを正しくやる」ことをグローバル市場で社員や顧客に伝えていく行動力、コミュニケーションの方法、 リーダーシップのあり方・・・・・・、「逆算思考」はすべての軸になる考え方と言える。 【主な内容】 第1章 人に関心を持ち、人との出会いを大切にする 第2章 「リモデル」で新たな市場を創造する 第3章 「満足」を超える「感動」を提供する 第4章 オンリーワン技術でありたい未来を実現する 第5章 快適な生活文化を世界に広める 第6章 正しいことを正しくやる 第7章 逆算思考ができるリーダーになる
  • 賤ヶ岳の戦い「兵站線の確保と機動力」
    -
    数理を得意とし、計算に長けたテクノクラート・近江衆。石田三成を筆頭に、積極的に近江衆を登用した豊臣秀吉。その成果は、賤ヶ岳の戦いで発揮された。賤ヶ岳の戦いから、高級技術官僚を自在に操った、秀吉の基本戦略の原点をつかみ出す。
  • 沈まぬアメリカ―拡散するソフト・パワーとその真価―
    3.7
    1巻1,408円 (税込)
    願望まじりの「衰退論」とは裏腹に、いまだ世界はアメリカの魅力と呪縛から逃れられない。中国や中東へ積極的に進出する大学やウォルマート、アフリカのメガチャーチ……こうしたアメリカの「文化的遺産」が、政治・教育・宗教などあらゆる分野で世界中に拡散、浸透している。アメリカ研究の第一人者が現場を歩き、その影響を考察する意欲的論考。※単行本に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。
  • 私戦 本田靖春全作品集
    -
    暴力団員を射殺後、静岡県寸又峡の温泉旅館に人質13人を盾にたてこもった。1968年に発生した金嬉老事件は、本人がメディアに出演する「劇場型犯罪」として世の中を騒がせたが、著者が注目したのは別の点だった。犯人の金嬉老が人質解放の条件として、「韓国人・朝鮮人蔑視発言をした警官の謝罪」を求めたことである。しかしマスコミはこれを積極的に採り上げることはなかった。著者はこのアングルから事件の深層に迫っている 【解説:後藤正治】
  • 自然体で生きる 月ヨガ生活のすすめ
    3.0
    本書は、月のリズムに合わせてポーズを変える『月ヨガ』を考案した著者が本場・インドで修行をしたときの、ヨガの知識や日々の過ごし方などをまとめたエッセイです。「新月~上弦の月」はアクティブ期、外部の刺激を受け取って積極的に行動していく時期。また「満月~下弦の月」はデトックス期で、アクティブ期にたくさん吸収したものを自分の中に取り込み、次のアクティブ期のために備える時期となっており、それらの周期にあったポーズを紹介していきます。
  • 「失敗することもあるさ」もっともっと自分を好きになる方法。本当の自分を理解し、自分を丸ごと受け入れよう。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 誰もが自分を好きでいられれば、人生そのものや人との関わりが楽しいものとなる。人間関係がうまくいかなかったり自己卑下するクセがついてしまっているとき、自分のことを好きではないことが原因の一つに挙げられるだろう。もちろん生まれ持った資質によっても違ってくるが、自分のことを嫌いでいるよりは好きでいるほうが、人生はより輝く。 日本の教育では思いやりや謙虚さをもって生きるとことが重視されているため、自分に自信が持てていないことになかなか気づきにくい。 なぜ気づきにくいのか。自分を積極的にアピールすることや自画自賛などはタブーとされているからだ。そのため、あまり主観的に自分を見つめるということが習慣づけられていない。 この本は、そんな日本人がもっともっと自分を好きになり元気にイキイキと毎日を過ごせるような、さまざまな方法を提案している。自信がない人もそうでない人も、自分を見つめるきっかけにしていただければ幸いである。 時代は個性が尊重される方向へと変わりつつある。その波に乗り遅れないよう自分の良いところを生かし、短所さえも長所にしてしまうようなスキルをぜひとも身につけていただきたい。 もっともっと自分を好きになりたい人たちへ贈る、コクあり!キレあり!喉ごしスッキリ!なハウツー本。
  • <試読版>企業ネット実態調査 企業の通信支出はまだ減らせる(日経BP Next ICT選書) 日経コミュニケーション専門記者Report(5)
    無料あり
    -
    ※本書は試読版です。 「日経情報コミュニケーション」専門記者の企業ネット・通信業界レポート(5) 本書の平均読了時間約31分(18,600字)  携帯電話各社から音声通話の完全定額サービスが出そろい、低料金を売り物にするMVNOの新規参入が相次ぐなど、ユーザー企業が通信料金を節約するための選択肢が一気に増えてきた。  ただ用意されたメニューを選ぶだけでは、コスト削減の効果は限られる。WANや通信機器なども含めて、先行企業はベンダーから積極的に好条件を引き出す上手な節約術を実践している。  日経コミュニケーションが2014年に実施した企業ネット実態調査を基に、その実態に迫る。 ※本書は日経コミュニケーション2014年10月号の特集記事「“節約”上手で勝つ先行企業のコツ」をスマホ向けに再構成したものです。 【目次】 プロローグ [価格動向]モバイル全活用が月2000円台で、交渉で事業者の“やる気”を引き出す [スマートデバイス/携帯電話]iOS首位固め、Windows 8急伸、新定額はNTTドコモが好調 [WAN/IP電話]L2/L3混合型が広域イーサ抜く、料金下落と利用減が同時進行 [通信機器]投資増の無線LANとルーター、価格など訴求で新勢力が台頭 [セキュリティ/BYOD/クラウド]標的型攻撃対策に大幅な投資増、SaaSの利用率は4割に到達
  • 忍び寄る悪夢
    4.0
    イレーナはデザイナーとして華やかなファッション業界に身をおくが、挙式前夜にフィアンセに暴行され、婚約を破棄した過去がある。もう男性を愛さないと決めている彼女の前に、積極的に誘いをかける男性が現れた。金融王の異名をとる、ギリシア人のサンドロだ。「きみとディナーを楽しめるなら、なんだって犠牲にできる」そこまで言う彼に惹かれ始めた矢先、イレーナは嫉妬に狂った元婚約者に脅され、襲われる。これらの事件がサンドロの知るところとなったとき、イレーナの人生は一変した。★めくるめく華麗な世界を描くヘレン・ビアンチン。今月は元婚約者に脅されるヒロインと彼女の力になろうとするギリシア人ヒーローの物語をお届けします。★
  • 締め付け巨乳ナース 奥でイク快感
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    下宿屋ハーレムシリーズ第1弾☆ 「蒼介」の住む下宿屋にはナース、モデル、女教師、女子校生…のイイ女だらけのいわゆるハーレム状態!! ある日、ツンデレの女委員長をかばってケガをした蒼介が運ばれたのが、同居人マキノがナースとして働く病院。マキノの心の傷を見抜いた蒼介が、マキノをカラダで暖めることに…。シックスナインの体位で愛し合い、先走りの液体に悦び舌を這わせるマキノは、次第にずちゅずちゅと騎乗位で腰を振るほど積極的にアレを求め…?
  • 社員が「よく辞める」会社は成長する!
    3.3
    最近マスコミでは、若者の定着意識が強くなったと言われている。はたしてホンネはそうなのか?一皮むけば彼らは、「自分らしいキャリアを積むのが当たり前」と考えていると、大学の教員である著者はいう。就職はキャリアアップの第一歩。転職や独立し、さらなる成功を目指す「ステップ型就職」が広がっているのだ。そんな<キャリア志向>が強い若者をどう生かしていくか?入社後3年で一人前に育て、10年で「巣立たせる」。 若手の「巣立ちのパワー」を生かし、転職・独立を積極的にサポートすれば、部下はスキルアップに努力し、会社も大きく儲かる。そんな「部下を羽ばたかせる上司」が成功する時代なのだ。まったく新しい「Win‐Winの関係」を築く眼からウロコ!のマネジメント術。

    試し読み

    フォロー
  • 社員を1週間休ませれば業績はバカみたいに上がる!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「社長、会社の業績向上のために、1年に1回は9連休を取ってください。」 こう言われたら、あなたはどうしますか。 「そんなことできるわけないだろ。むしろ会社が傾いてしまうだろ。」と一刀両断に切り捨てますか。 しかし、ムリでも何でもあなたは9連休を取る必要があるのです。 それは、会社が傾くどころか、業績がバカみたいに上がる処方箋だからです。 あなたの会社の業績の向上は、お客様の満足度が上がることによって成し遂げられます。 お客様が、自分の期待していたもの以上の満足感が得られれば、あなたの会社のファンになってくれ、リピーターにもなってくれます。 それでは、あなたの会社の社員はいかがでしょうか。 彼らもあなたの会社のお客様と同じで、期待以上のものが得られれば、会社のファンになってくれるし、積極的に業績向上に貢献するでしょう。 彼らの期待するものは、会社への貢献度に応じた報酬と、そして、休暇なのです。 本書では、あなたの会社の社員に1週間の休暇を取得させるためにどうしたらいいかということを書きました。 これからは、社員もお客様同様に、あなたの会社のファンになってくれるようにしませんか。 【著者紹介】 轟 源次郎(トドロキゲンジロウ) 30数年間のサラリーマン生活で、休暇のほとんどを旅行に費やす大の旅好き、ワークライフバランスという言葉を身をもって実行中。 人生100年時代に生きる、全国のサラリーマンや経営者の方にもそれを実践してもらおうと本書を執筆。 後悔のない人生を、自分の人生にとって本当に必要なものは何なのか考えよう!
  • 小学生が夢中になる! 英語の教養マンガ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK「えいごであそぼ」総合指導を務めた佐藤久美子が総監修。英語学習の基礎から応用までをマンガで楽しく先取り学習できる! NHK「えいごであそぼ」総合指導を務めた佐藤久美子が総監修。英語学習の基礎から応用までをマンガで楽しく先取り学習できる! 累計150万部突破の「頭のいい子を育てるシリーズ」より、『こくごの教養マンガ』『さんすうの教養マンガ』に続く第三弾。勉強や読書は苦手なお子さまでも「マンガならスラスラ頭に入ってくる!」と好評の「小学生が夢中になる教養マンガ」の「英語」版です。NHK「えいごであそぼ」総合指導を務めた佐藤久美子先生総監修のもと、すべての英単語、英文に発音をサポートするアクセントつきの読みがなをつけました。さらに「おもしろ英語コーナー」(コラム)監修は、TV番組でも紹介された話題作『なんでやねんを英語で言えますか?』(KADOKAWA)でおなじみの人気通訳者・川合亮平先生。海外カルチャーやライフスタイルから、お子さま自らが「英語をもっと勉強したい!」と積極的に英語に向き合いたいと感じさせるしかけもたくさんちりばめました。昨今ますます重要視される、グローバルなコミュニケーション力育成にぴったりな一冊です。 ●1時間目:アルファベット・数字 ●2時間目:学校で使う英語 ●3時間目:生活で使う英語 ●4時間目:旅行で使う英語 佐藤 久美子(サトウクミコ):玉川大学大学院名誉教授。元NHK ラジオ「基礎英語」講師。2012 年よりNHK Eテレ「えいごであそぼ」総合指導。専門は英語教育、言語学。多くの自治体の教育委員会や小学校にて英語研修講師、講演を行い、小中一貫英語教育を推進している。『新レインボー小学英語辞典』(学研プラス)など英語関連書籍の執筆・監修多数。 川合 亮平(カワイリョウヘイ):通訳者。TV番組でも紹介された話題作『なんでやねんを英語で言えますか?』(KADOKAWA)をはじめ、著書・翻訳書は10 冊以上。エド・シーラン、エディ・レッドメイン、アークティック・モンキーズ、クリス・プラット、マーティン・フリーマンなど、英米俳優・ミュージシャンの通訳を数多く手がける。東京五輪ではアスリート通訳者として活動。現在は米国の気候テック企業にて通訳・ローカライズ担当として勤務中。

    試し読み

    フォロー
  • 消極性デザイン宣言 - 消極的な人よ、声を上げよ。……いや、上げなくてよい。 消極的な人よ,声を上げよ。……いや,上げなくてよい。
    4.5
    情報科学分野の気鋭の若手研究者たちがたちあげた「消極性研究会」がお届けする、コミュニケーションとモチベーションをデザイン(=SHY HACK)するための知恵とコツ。積極的になれないことややる気が湧かないことに悩む方、あるいはユニバーサルなシステムやサービスを設計したい方とって、大きな学びが得られる一冊。研究会の色濃いメンバーが、最先端の研究成果、はたまた自身の奥深い経験談を語り尽くします。

    試し読み

    フォロー
  • 将棋最強ブックス 後手番で勝つ戦法
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「後手番になるといつも受け立ちになり、攻め倒されてしまう」「後手でも自分からどんどん動いていって戦いたい」「後手番での得意戦法を持ちたい」。そんな希望を持つ方の手助けになるのが、この一冊だ。ゴキゲン中飛車、横歩取り△8五飛、そして相振り飛車と、後手ながら積極的に動ける戦法を解説。これらの戦法をしっかりマスターすれば、もうこわいものなし。自信を持って後手番で指すことができるようになる!
  • 将棋最強ブックス 速攻振り飛車大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 従来「待ち」の戦法と思われていた振り飛車で、積極的に攻めたてて勝つという新しいタイプの振り飛車戦法書。居玉で決戦に持ち込み、猛攻によってそのまま一気に勝ちきる策を伝授する。角筋を止めた振り飛車あり、止めない振り飛車ありで戦法のレパートリーが広がり、攻めて勝つ醍醐味が堪能できる。構成は、向かい飛車、三間飛車、四間飛車、中飛車の4章立て。すべての振り飛車で速攻できる戦い方を解説した。
  • 将棋の教科書 現代振り飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「積極的に動いて主導権を握る振り飛車を、ぜひ覚えてください」―鈴木大介― 日本将棋連盟が初段までの道のりを強力にサポートする「将棋の教科書シリーズ」の第4弾!!今回は現代振り飛車を扱います。現代振り飛車とは今、まさに定跡が形作られようとしている流行形、具体的には石田流、中飛車、角交換四間飛車を指します。本書では、それらの戦型の駒組みから終盤のコツまでを鈴木大介八段が丁寧に解説しています。流行形を指してはみたいもののなかなか自信が出ない方、あるいは指してはいるもののイマイチ急所がつかめていない方などにとってはまさに必読の一冊といえるでしょう。鈴木八段の振り飛車の教科書最終巻、ぜひ手にとって読んでみてください。 ■CONTENTS ≪第1章:序盤編≫ 第1節:石田流三間飛車の序盤 第2節:先手中飛車の序盤 第3節:角交換振り飛車の序盤 ≪第2章:中盤編≫ 第1節:石田流三間飛車の中盤 第2節:先手中飛車の中盤 第3節:角交換振り飛車の中盤 ≪第3章:終盤編≫ 第1節:石田流三間飛車の終盤 第2節:先手中飛車の終盤
  • 少女妄想タブレット1
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    新人漫画家、ただし「エロ漫画家」の岩瀬孝則のアパートに、故郷の北海道から従姉妹の雛子がやって来た! 作品のために(多分)常にエロスとリビドーを必要とする(←言い訳)孝則のために、「孝兄ィ」を慕う純情な雛子は、積極的にひと肌脱いでくれることに!? ナイスバディ同人作家(超絶美人)との夏コミュ参戦騒動、売れっ子美少女エロ漫画家との交流などなど、妄想渦巻く新人エロ漫画家の奮闘記第1巻!「幻の第2巻」も電子化刊行いたします!
  • 小説  大石内蔵助 男の本懐を遂げた赤穂藩家老
    -
    大石内蔵助は言わずと知れた四十七士のリーダーである。かつて大石を主人公にした『おれの足音』を書いた池波正太郎氏は、歴史人物の中で大石が一番好きだという。それは、ふだんは“昼行灯”と称されるような茫洋とした人物に逆に真の男らしさを見るからだという。確かに本当に男らしい人物とは、ふだんはあまり男らしくないのかもしれない。大石の真価は、赤穂藩断絶の後から始まった。家名断絶とは今日で言えば突然の解雇と同じである。働き場を失った社員たちのために必死で動き回った副社長が大石だった。なんとか浅野家再興を……この目的のために奔走した大石だったが、ついに望みを絶たれた大石に残された道は一つしかなかったのである。 本書でもう一つ特筆すべきことは大野九郎兵衛の扱いであろう。これまで不義の悪人とされてきた九郎兵衛は、近年見直されてきている。本書でも積極的に評価している。

    試し読み

    フォロー
  • 小説家と碧い風
    -
    1巻330円 (税込)
    人間嫌いの小説家、青山優は、変わり者の弟、悟と愛犬のポチ、愛猫のミーと共に人付き合いが希薄そうな山奥の家に引っ越した。 そのあたりは古戦場を潰して開拓した土地という縁起の悪い場所だったために多くの霊がいたが、神道の嗜みがあった優は自らお祓いをして何事もなく生活をはじめる。 引っ越してしばらくしてから、隣家の母親が優に家のお祓いを頼んできたことで、優と隣家の付き合いがはじまった。 人付き合いを嫌って移り住んだはずだったけれど、積極的に人付き合いをしようとする隣家に優は次第にほだされていく。 そんな中、平和な日常の合間に起こる不可避なトラブルに見舞われた優は、穏やかな微笑みを浮かべる隣家の出戻り娘、亜也子のことが気になっていく。 さら・シリウス:あらすじ 鉢本杏梨:文章
  • 象徴天皇「高齢譲位」の真相
    -
    今の陛下は、天皇を国家・国民統合の象徴と定める日本国憲法により即位され、積極的に象徴の役割を果たしてこられた。 それが高齢化により困難となる手前で、自ら譲位を決断された。 その叡慮を尊重するのは、日本国民の良識であり、政府・国会の責務であろう。 本書は平成28年8月8日の「お言葉」の真意を読み解き、その背景にある原稿憲法と皇室典範の全容を解説した上で、 法整備の具体的な解決策と今後の課題を示す。 ●有識者会議のメンバーであり、皇室制度及び典範の研究の第一人者である著者が「生前退位」問題と解決法、今後の展開を詳細に解明! ●歴代天皇の皇位継承がわかる系図や、今上天皇の略年表など、図版や資料を豊富に掲載。歴代天皇から現代の皇室まで理解できる1冊!
  • 少年サッカーは9割親で決まる
    4.0
    マンガを見ながら、コーチング&子育てを学ぶ 保護者や指導者の方々のどうすればいい? に応えていくと、 子育てのルールが見えてきました。 大人が変われば、自ら考える子どもに自然と育ちます。 ベストセラー『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』の著者による最新巻 2011年より、ジュニアサッカーを応援しよう! WEBサイトにて毎週火曜日連載している池上正さんの『一語一得』は、 おかげさまで多くの方々に読んでいただいており、読者からの質問はいまだに尽きません。 本書は、その一語一得で寄せられた「練習」「試合」「自宅」などでの指導者や保護者の子どもに対する悩みや、 子どもを取り巻く大人に関する疑問と、池上さんの答えを再編集。 今回はマンガもついているので、それを見ながら、答えを読むことでより楽しく、より理解度が深まります。 どの質問も、間違いなく皆さん、誰にでも共通するものに違いありません。 コーチング&子育てのバイブルとして、ぜひご活用ください。 ■わが息子 どうすればいい? 欲がないように見える息子 積極的に走るプレーを見せない息子・・・など ■こんなコーチ どう向き合えばいい? JクラブU-12のコーチに疑問 「余計なことは言わないで」と言う監督・・・など ■こんなチーム どうかかわればいい? 皆勤賞はいい?悪い? 勝利優先のため同じメンバー、同じポジション。それでいい?・・・など ■よくいる「○○な子」 どうすればいい? 練習中にふざける高学年の子ども パスやシュートばかりでドリブルしない子ども・・・など ■サッカーの技術・戦術眼 どうすれば上手くなる? よくオフサイドにかかってしまう息子 サッカーとフットサル、両方してもいい?
  • 商売繁盛12の心得
    4.5
    【注 電子版にはCD(音声)はありません。ご了承ください】 「ファンをつくるかつくらないかということが成功の秘訣」「一軒のお得意を守りぬくことは百軒のお得意を増やすことになる」「サービスを伴わない商売はもはや商売ではない」「当たり前のことを適時適切に実行するというところにこそ、商売なり経営の秘訣がある」「懸念のあるもの、確信のないものは断固として売らない」「扱っている商品というのは、いうなれば長いあいだ手塩にかけたわが娘や。その商品を買うてもらうというのは、自分の娘を嫁にやるのと一緒」「こちらがお得意先をお訪ねし、積極的にお勧めして需要を獲得していくということが非常に大切になってきている」「企業には適性な利潤を確保する義務がある」「成功するためには、成功するまで続けることである」一代でパナソニックを世界的企業にまで育て上げた「経営の神様」松下幸之助が示すビジネスの基本原則。

    試し読み

    フォロー
  • 消費税増税に立ち向かう! 進化するポイント戦略
    -
    書籍一覧に戻る  昨今、私たちの生活にはポイントカードが必須だ。商品を買っても、旅行に行っても、サービスを受けてもポイントが貯まっていく。そしてそのポイントを使って、また商品を買い、旅行に行き、サービスを受ける。私たちの生活にポイントカードは切り離せないのだ。  そんな消費者を尻目に、企業はポイントカードを使って、どのようにして顧客の心を掴もうかと、必死になっている。しかし、ポイントの世界も奥深い。ポイントサービスを入れさえすれば顧客が増えるわけではない。  そこにはポイントを利用した集客や誘客、リピーターを増やす方策などのコツとしっかりとした考え方が必要なのだ。  本書は、20年以上もポイント業界に身を置いた著者が語る、決して「ポイントサービスの顧客には見せられない」独特のノウハウが詰まっているマーケティング担当者必読の書だ。 目次 はじめに 第1章 ポイントサービスの現状と歴史  ポイント全盛期を迎えている  企業がポイントを導入する理由  繰り返し利用してもらうためのプログラム  小売店のポイントサービスとは? 第2章 ポイント導入の基本的なメリット  顧客情報をつかんでマーケティングに活かす  会員制+ポイントで顧客を囲い込む  優良リピート客を育てる戦略とは  提携ポイントの登場 第3章 顧客にメリットをもたらす進化するポイントサービス  顧客にとって歓迎されるポイントサービスとは?  顧客に歓迎されないポイントサービス  共通カードの登場でポイント環境が変わる  自社をオムニチャネル化するポイント戦略 第4章 企業にとって割に合わないポイントサービスとは?  ポイント戦略を活かせる業種、活かせない業種  ポイントサービスの最大の負担は導入コスト  自社内での運営コストも大きい  自社運営を揺るがす国際会計基準  アウトソーシング化されるポイントサービス  共通ポイントのアウトソーシング  共通ポイント導入のメリット・デメリット 第5章 ポイントサービス導入でなにが変わるのか     実例から見える施策と効果  外資系アパレルブランド店舗  ECと店舗を統合したオムニチャネルの導入  大手総合建設機械メーカーの複数事業  カタログ通販事業でのポイント戦略  電器メーカーと顧客をつなぐ  住宅メーカーのオーナーズクラブ  ポイントサービスをリニューアルした旅行予約サイト  社員向けポイントサービス 第6章 地方の中小・中堅企業こそ必要なポイントサービス  大手企業とのサービス差別化へ  地域連携型ポイントとは  地域密着キャンペーンで顧客を巻き込む  加盟店が地域全体を考えることのメリット  地元密着だから送客も効果大  自治体も参加する地元密着度 第7章 ポイント導入のメリットを最大にする方法  本業あってのポイントサービス  自社を選ばせる魅力あるポイント  コストをかけないポイント戦略とは  顧客の楽しみを増やす  変化する環境への対応  判断スピードと実行力  ITを最大限活用する  スマートフォン連携も積極的に おわりに

最近チェックした本