世界中作品一覧

非表示の作品があります

  • 九条という病 - 憲法改正のみが日本を救う -
    5.0
    戦後日本の抱える問題の原因のほとんどすべては、日本国憲法第九条に収斂されていくのではないだろうか。 今回のロシアによる武力侵攻に対し、ウクライナ国民は子々孫々の世代が自分たちと同じ「自由」を謳歌できるために戦っている。 国民の生命と財産、領土と領海と領空を守ることこそ国防だが、もっとも大切なのは「独立」だ。 敵国の要求を呑めば戦禍は免れるが、それは本当に自国の歴史や国柄にとっていいことなのだろうか? ウクライナの人たちはそういう思いから銃をとって戦い、世界中から称賛されている。 ひるがえって我が国は、憲法九条や非核三原則に寄りかかることで「日本は大丈夫」という――冷静に考えれば何の根拠もない――安心のなかに戦後を過ごしてきた。 憲法九条によって国民の生存を他国に委ねた日本と、のちに破棄されたブタペスト覚書によって核兵器を放棄したウクライナは相似形にある。 今こそ、私たちは憲法九条の平和幻想から脱却し、事実に基づいた歴史に学ばなければならない。 本書により一人でも多くの方が<九条という病>から回復できることを心より願っている。 【著者プロフィール】 西村幸祐(にしむら・こうゆう) 批評家、関東学院大学講師。 昭和27年東京生まれ。 慶應義塾大学文学部哲学科在学中より「三田文学」編集担当。 音楽ディレクター、コピーライター等を経て1980年代後半からF1やサッカーを取材、執筆活動を開始。 2002年日韓共催W杯を契機に歴史認識や拉致問題、安全保障やメディア論を展開。 「表現者」編集委員を務め「撃論ムック」「ジャパニズム」を創刊し編集長を歴任。(一社)アジア自由民主連帯協議会副会長。 著書に、『HONDA in the RACE』(講談社)、『「反日」の構造』(文芸社)、『幻の黄金時代』『21世紀の「脱亜論」』(ともに祥伝社)、『韓国のトリセツ』『報道しない自由』『朝日新聞への論理的弔辞』(ともに小社刊)など多数。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 休息の科学 息苦しい世界で健やかに生きるための10の講義
    3.3
    【忙しく息苦しい時代を生きる人に向けて伝えたい、自分を癒すための休息のリアル】元気な自分でいるための休み方の正解! イギリスの大人気心理学者があらゆるエビデンスをもとに、「自分の癒し方」をお伝えします。BBCラジオのプレゼンターを務め、心理学やメンタルヘルスの専門知識をわかりやすく紹介する著者が教える、しんどい毎日で自分を休ませ、人生をもっと豊かにする方法。心と体はいかにして癒されるのか? 世界中のあらゆる研究結果から休息の極みを紐解いていきます。世界135カ国18,000人の調査でわかった人気の休息トップ10を徹底分析! 空想、入浴、散歩、音楽、自然、読書 etc. 大丈夫、できることからやればいい。誰もが日々やっているあたりまえのことにも、休息効果はあります。その他、コンディションUPにつながるテーマも幅広く実証! ストレスマックスの時代を生き延びるための、「人生の整え方」講義。
  • 990円のジーンズがつくられるのはなぜ? ファストファッションの工場で起こっていること
    3.1
    「世界の縫製工場」といわれるバングラデシュには、世界中のアパレル企業から大量に注文が殺到します。 世界に販売網をもつH&M、GAPも、日本のユニクロにとっても激安商品の供給国なのです。 1カ月4000円ほどで働く女性たちの生活から、グローバル化した世界の現実が見えてきます。
  • 恐怖&サスペンスcomics 遊戯
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    付き合っていた男から別れ話を聞かされた美沢美穂。彼といるときはもう世界中を愛したいくらい嬉しかった。けれど終わってしまった……。そして愛憎のもつれが心の闇で激しく交錯する……。 【目次】 第1話 懐 第2話 遊戯 第3話 回帰
  • QRコードの奇跡―モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    誕生25周年。トヨタの工場から世界中のスマートフォンへ。 日本発で国際標準になった稀有なイノベーション、50年の記録。 QRコードは1970年代初頭、トヨタの生産現場での「かんばん」の電子化をめざしてデンソーで研究・開発がスタートした。さまざまな技術的障壁や現場からの反発を乗り越え、1994年に完成する。その後の周辺技術、国際標準化への取り組み、オープンソース化、利用現場の開拓など、次々に主導する人物が交代しては進めていった。その後、セブン-イレブンや携帯電話、全日空、銀行ATM、駅のホームドアでの導入など、2000年代に入って利用者が用途を開発し、爆発的に普及していく。圧倒的な情報量(バーコードの350倍)、読み取り速度(Quick Response)とエラー回避、セキュリティ、小さい面積とデザインの自由度などもあって、他のコードを凌駕している。今や中国をはじめ、世界中の主要な電子決済手段にもなっている。2014年には、欧州特許庁が主催する「欧州発明家賞」を日本で初めて受賞した。本書は、関係者への取材を丹念なもとにQRコードの今日に至るストーリーと読み解きながら、トヨタ生産方式、スクラム型開発、両利きの経営、ユーザーイノベーションなどを同時に行った、日本発のイノベーションの稀有な事例として描き出すものである。
  • Qを追う 陰謀論集団の正体
    4.2
    1巻1,799円 (税込)
    陰謀論集団「Qアノン」が信奉する「Q」とは何者なのか? 匿名掲示板への謎の投稿をきっかけに世界中に影響を与えた人物の正体を、朝日新聞記者が関係者に取材を重ね追ったルポ。「朝日新聞デジタル」で大反響を呼んだ連載、待望の書籍化!
  • 驚異の珪藻世界 The Amazing World of Diatoms
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物プランクトンの一種である珪藻〈ケイソウ〉は、淡水から海水まで広く分布し、世界中に約10万種が生息すると言われる。ガラス質の体を持ち、顕微鏡を使えば簡単に観察できることから理科の授業でも馴染みが深く、生物学のみならず、水質調査などの環境学、化石調査などの地質学、珪藻土などの土壌学でも重要な役割を担っている。その知られざる「微」と「美」の世界に迫る、かつてないビジュアルブック。【日本語/英語併記】
  • 驚異の工場自動化
    -
    人手不足、生産性向上への決めの一手・工場動化需要が急速に伸びている。 本書は週刊エコノミスト2017年10月10日号で掲載された特集「驚異の工場自動化」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 世界中の製造業から引き合い 関連メーカーは増産ラッシュ 産業ロボ界の革命児?破壊者? MUJINのインパクト 日本 人手不足、業績回復、増える物流 3要因で、需要は堅調推移 中国 「2050年に世界一の製造大国」 世界の自動化投資をけん引 産業ロボット基礎知識 「直線運動」「多関節系」に大別 産業ロボット 世界大手の個性はまちまち これだけ違う機能、事業モデル 安全対策、小型化 人との「協働」ロボットが拡大 FA 自動化支える「メカトロニクス」 一から分かる基礎知識 インタビュー 宮田芳和 世界91カ国に維持管理拠点 安心を売って長期の信頼得る マテハン 工場物流も倉庫も自動化 マテリアルハンドリングが熱い 米国 毎年40万人分の仕事が減少 処方箋は「ロボット税」導入 FA・産業ロボ・マテハン 54銘柄 上方修正相次ぎ活況 【執筆者】 種市 房子、大堀 達也、菊地 秀朗、南川 明、植田 哲章、竹内 文哉、藤田 公子、安達 俊介、岩田 太郎、和島 英樹 【インタビュー】 宮田 芳和
  • 驚異の標本箱 ‐昆虫‐
    -
    「ページをめくるたびに美と驚異の世界が広がる」 多くの昆虫愛好家、昆虫好きの子どもたちを魅了してやまない 人気昆虫博士・丸山宗利氏初の大型ヴィジュアルブック。 特殊な撮影方法により、小さな昆虫のさらに微細な部分を拡大し、 かつて見たことがない美と優れた構造が明らかに。 共著に工業デザイナーの吉田攻一郎氏、 若手昆虫カメラマンの法師人響氏。 ●世界中の珍奇な昆虫、絶滅危惧種。 私たちの身近にいる昆虫まで100種以上掲載! 全種学名つき。 ●丸山氏による昆虫の解説つき。英訳文も! ●掲載種 プラチナコガネ/ハンミョウ/ツバメガ/ミズスマシ/ハラブトゼミ/チビタマムシ/ ライオンコガネ/クサゼミ/ツノゼミ/アオゴミムシ/タマオシコガネ/ サシガメ/スズメガ/クワガタムシの雌雄モザイク/メクラシロアリコガネ/ 南アメリカのゴキブリ/セナガアナバチ/マンマルコガネ/ハナカミキリ/ タガメ/クサカゲロウ/チョッキリゾウムシ/カマキリ/カマバエ/トンボ/ ヤゴ/キリアツメ/ヤママユガ/ミツギリゾウムシ/ケラ/サソリカミキリ/ グンバイムシ/イナゴ/アゲハチョウ/カタゾウムシ/シリアゲムシ/ ノミ/クモバエ/ビーバーヤドリ/アシナガコガネ/カワリタマムシ/ナナフシ/ キンバエ/メガネハネカクシ/フルニエフタオチョウ/ハサミムシ/ カミキリムシ/ジョウカイボン/キンカメムシ/イシノミ/オオゴキブリ/ ノミゾウムシ/ミバエ/ゲンゴロウ/アリ/アリノスハネカクシ/ ヒゲブトオサムシ/ホタル/カゲロウ/ハンミョウモドキ/コオロギ/ コバチ/シラミ/トコジラミ/ノミバッタ/ハナダカバチ/ツノトンボの幼虫/ フトタマムシ
  • er-今日からできる! 国際ネット婚活
    -
    もしも「結婚相手は外国人がいい」「将来は海外に住みたい」……なんて思っているのなら、ぜひ海外のデーティングサイトに登録して婚活の範囲を世界に広げてみませんか? それが「国際ネット婚活」です。これは、いわゆる「出会い系サイト」とは異なり、あなたの希望する相手の条件を登録しておけば、条件に合っていて「あなたとお付き合いしたい」と思う世界中の相手から連絡が届いちゃう。さらに日本人女性は世界中の男性からとても良いイメージを抱かれていて、「日本人女性」というだけで目立つ存在に。もちろん、すべてが安心というわけではなくリスクもあるけれど、それについては回避する方法もわかりやすく説明しています。恋人も作れて英語も上達しちゃう国際ネット婚活! 今日からすぐに始めちゃおう♪
  • 今日から始める! 米国株投資超入門―松本大がやっぱり勧めるこれだけの理由
    3.4
    知識ゼロでOK!お金の不安はこの1冊ですべて解決! 米国株は「安心かつ堅実に」資産をふやすのにピッタリな投資先なんです! 成長を続ける米国と円安ドル高で米国株投資にさらなる追い風が吹く! 「米国株って、興味あるけどなんだか難しそう…」 そんな声に応える米国株投資の「超」入門書! 米国株のことがまったくわからない人にこそ読んでほしい一冊です! 【バブルじゃない!米国株の圧倒的な成長力には理由がある!】 [強さの理由1]世界中から人が集まりふえ続ける人口 [強さの理由2]イノベーションを育む米国特有の土壌 [強さの理由3]イノベーションを支える豊富な人材 【松本大流7つの「投資の極意」】 [極意1]マーケット感覚を磨く [極意2]バーチャルトレーディングを繰り返す [極意3]謙虚に努力する [極意4]運を味方につける [極意5]得意分野で勝負する [極意6]わからなくなったら降りる [極意7]情報収集にSNSを活用する ◎米国株投資「5つのシナリオ」を徹底解説! ◎米国株投資の基本がぜんぶわかる! ◎気をつけたい税金とNISAの話も! 【著者からのメッセージ】 米国は世界最大の経済大国であり、文字どおり、世界経済のけん引役でもあります。その国の経済が、これからも成長ののびしろがあるのですから、これほど魅力的な投資対象はないでしょう。 そのうえ日本から見れば、これから円安ドル高が進んだ場合、米国株投資で為替差益まで狙えてしまうのです。 まずは第一歩をふみだしてみましょう。本書がそのきっかけになれれば幸いです。 (本書は、2013年、小社より刊行された『世界のマーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由』に、最新情報を加え、米国株投資の初心者に向けて大幅な改訂を行ったものです。)
  • 共感と商い
    5.0
    手づくり茶筒の老舗「開化堂」、 創業明治8年、つくるモノは当時のままの茶筒。 ……にもかかわらず、 ●なぜ、令和の現在でもうまく続いているのか? ●ティーバッグやペットボトルの普及で茶筒がないお宅も多い中、どうして近年、話題になってきたのか? ●どうやって、海外でも売れるようになったのか? ●どうすることで、開化堂を応援してくれるコアな人たちが生まれたのか? 商いをやめる寸前だった老舗が世界中で推されるようになるまでのやさしくてすごい商売論。 どんな業態であっても当てはまる、時代やお金に振り回されずに、 長くゆっくりと繁栄する秘訣をお伝えします。 この本の目次(一部を抜粋) はじめに:疲弊なく自然体で、仕事も個人も営みを続けていくために  ・150年変わらずに茶筒をつくり、商う仕事  ・社会が変わっても、人には変わらないものがある  ・小さく、急がず、人間らしく
  • 驚愕の真実を明かす!世界の怪奇譚
    完結
    -
    世界の怪奇情報が丸ごとわかる!  エイリアンやオミクロン、呪いの人形、最恐スポットまで、さまざまな怪奇情報を徹底解説! [目次] 2022年…エイリアンによる地球侵略計画の幕開け 第13の変異株 オミクロンの謎に迫る 宇宙人の記録が暴き出す人類史の嘘と真実 グレートリセットが招く第三次世界大戦 この宇宙は何者かが作った仮想世界!? 最新未確認生物UMAを追え! 知られざるオーパーツの謎を探る 世界中に残された謎の建築物 世界各地に今も存在!永遠に生き続ける即身仏 タイムトラベラーから見えてくる悲劇的な真実 昭和後期~平成初期 未解決事件の真相に迫る 日本各地に残る鬼伝説を巡る 地球は惑星ニビルの流刑地だった 万病に効く超越発電機“テスラ缶”を作ってみた 恐怖!世界中に存在する呪いの人形 種分化による人類分裂が大戦争を引き起こす! 有名都市伝説のルーツを探る 80年間飲まず食わずのインド人が存在する! 心霊系YouTuberオカルトスイーパーズが選ぶ!最恐スポット 絶対に検索してはいけない… Google Earth 写ってしまった怖すぎる怪奇領域 惑星ニビル 裏・星座占い~2022年の運命~ 怪奇現象とは、現在までの自然科学の知見では説明できない現象のこと。 そんな現象は世界中にあふれていますが、タブーとされて表に出てこないこともしばしば。 本書では、注目の怪奇情報をたっぷりピックアップ。 各分野に強いライターがその基礎情報から現在分かっていること、 今後について深く詳しく解説しています。 巻頭はカラーページで、それ以降も多くの資料写真を掲載。 怖い、でも気になる……ますます興味が深まること間違いなしの内容です。
  • 狂斎百図(奇想天外! 河鍋暁斎 傑作戯画集)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディープなファンが今も世界中にいる奇才絵師・河鍋暁斎が描いた、この世とあの世の混沌。世界が驚いたそのイマジネーションと驚異的な画力、ユーモアあふれる奇想天外な表現―― そんな暁斎の傑作戯画96図を大収録しています! 【狂斎百図】とは…… この『狂斎百図』は文久三年(1863)から慶応二年(1866)にかけて刊行されたシリーズ作品です。 当時来日した外国人からも評価が高く、みなこぞって買い求めました。 フランス人実業家のエミール・ギメは、その著書 『東京日光散策』の挿絵に、この「狂斎百図」を使用してます。 伝統的な妖怪画の表現を踏襲しながらも、当時流行した風刺的要素がふんだんに込められたユーモアあふれる作品ばかりです。 本書収録96図の中に個性豊かに描かれた妖怪や町人たちの姿が、鑑賞する者の心を和ませます。 【河鍋暁斎】とは…… 幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師。歌川国芳の弟子。 同門には「最後の浮世絵師」と呼ばれた月岡芳年がいる。 そのすさまじい画力から海外でも高く評価されており、 鹿鳴館などの設計で知られるイギリス人建築家ジョサイア・コンドルが暁斎に弟子入りしている。 数多くの戯画や役人を風刺する作品を残しており、 その反骨精神が災いして明治政府から逮捕投獄されたこともあった。 狩野派の流れを受けていたが、流派にとらわれることなく様々な画法を貪欲に吸収し、自らを「画鬼」と呼んだ。 奇想天外な絵にその才能を存分に発揮した河鍋暁斎。 浮世絵と狩野派という全く違うジャンルを往来し、独自の画法を確立した、まさに奇才と呼ぶにふさわしい人物である。
  • 教授と私【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    教授の幸せが、私の幸せ。世界中の誰より彼を愛しているから。 高校を卒業後、経済的な理由で大学進学をあきらめたチャリティは、速記とタイプを習い、今はロンドン市内の病院で秘書を務めている。彼女の収入をあてにする家族と暮らす平凡な日々の中、内科医長のワイリーライアン教授のことが、心の片隅で気になっていた。院内の事情通たちも、彼の私生活についてはほとんど知らない。住まいや、結婚しているかどうかさえ。でも、チャリティは知っていた。以前、教授に手紙のタイプを頼まれた際、彼がまだ独身とわかったが、それを誰にも話さず、自分の心の中だけにとどめておいたのだ。そんなある日、チャリティは教授に引き抜かれ、彼の診療所の秘書となる。舞い上がったのもつかのま、彼が近々婚約するという噂を耳にし……。 ■1980年代にHQロマンス600号記念作を飾った貴重な名作が、《ベティ・ニールズ・コレクション》でよみがえります。教授に美しい婚約者がいると知り、もう彼に恋い焦がれてはいけないと自戒するチャリティでしたが……。シンデレラ・ストーリーの決定版! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 京都がなぜいちばんなのか
    3.5
    日本のみならず、世界中の人をひきつける有数の観光地、京都。なぜ、京都は今の京都になってきたのか、その過程を探る。対象となるのは名高い京都の神社仏閣だ。それぞれに歴史があり、謎がある。その謎を一つ一つ解いていくと、今とは違う姿をとっていたことが明らかになってくる。「清水の舞台は飛び降りるためにあった?」「焼失前の金閣寺の姿とは?」「苔寺に苔はあったのか?」京都のいまだ隠された魅力を見つけ、人を惹きつけてやまない源泉を明らかにする。
  • 京都と猫と、まだ見ぬ色と
    4.0
    京都×日本の伝統色 千年の都に薫る四季の色―― 古都に暮らす人々の物語を、趣深い日本の伝統色で描くオールカラーコミック 世界中の人々が憧れ、夢見る町・京都――。 京都には季節ごとに様々な色があります。 その豊かな色彩の中から切り取った七つの伝統色を使って 京の町の人々の七つのストーリーを描いた美しい作品集。 著者が得意とするポップな色彩で描いた京都のイラストも多数掲載。 第一話 艶紅(つやべに) 第二話 小豆色(あずきいろ) 第三話 甕覗(かめのぞき) KYOTO COLORS 第四話 支子色(くちなしいろ) 第五話 千歳緑(せんざいみどり) 第六話 銀鼠(ぎんねず) 第七話 月白(つきしろ)
  • 京都の一流ホテルだけに伝えた気配りの極意
    5.0
    水の如く相手に合わせる。皇室、ネルソン・マンデラ元大統領など世界中の国賓・各界VIPを迎えてきた伝説のホテルマンの日本流“おもてなし”。営業職、販売店、飲食店、社内での人間関係、親戚づきあいなど、よりよい仕事や人生に通じるおもてなしの法則をご紹介!
  • 京都の人気料理人が教える、簡単!ご馳走レシピ
    -
    京都には、「あの人の料理を食べたい」と思わせてくれる料理人がいます。地元京の食材を使い、創意工夫をこらして、ほかにはない味をつくりあげる名手です。そんな料理人が、年月をかけ磨いてきた技の一端を、「家庭で作れる料理」として伝授してもらったのが、本書で紹介している料理です。京野菜や鱧、ぐじ、豆腐など京の食材を使っていますが、いずれも他の食材に変えても作れるものなので、旬の野菜や好みの魚を代用して、ご家庭の味にアレンジできるよう紹介しています。そして、家庭料理をほんの少しご馳走にみせる技は、実はそんなに難しいものではないことを、プロの仕事が教えてくれています。素材の扱いの基本がわかると本物の味に近づけると……。京都は世界中の人が集まる国際都市だからこそ、日本料理はもちろん、イタリアン、フレンチなど本物の料理人が競い合っています。旅のついでに本物の味を確かめに行きたくなる、一味違った「京の料理本」。

    試し読み

    フォロー
  • 共鳴無敵の落ちこぼれ 紅の魔女庭園
    4.0
    クレイ学術研究都市――突然現れた電影と呼ばれる怪物たちと戦うため、ここには世界中から人々が集められていた。中でも切り札なのが、科学魔術師と呼ばれる存在である。そんな科学魔術師の少年・月谷春斗は、とある能力の偏りのため、変わり者扱いを受けていた。ある日、春斗は教師から呼び出しを受ける。そこにいたのは、学年一の美少女・乙部イオン。春斗とイオンは、補習として、ふたりで電影狩りをすることになるが……!?
  • 今日も明日も ごきげんカレー~カレー粉だけで、すぐカレー、じっくりカレー、自家製ルーもつくりおき、全66レシピ~
    4.0
    もたれないから、毎日食べたい家カレー! 世界中のあらゆるカレーを愛してやまない、カレーというだけで気分が上がる、私たち日本人。 山脇りこのつくるカレーは、味も見た目も「ごきげん!」 撮影中にみんなを包んだ、その気分がタイトルになりました。 凝ったスパイスではなく、使うのはカレー粉だけ。 旬の食材からおいしさを引き出し、野菜のうまみたっぷり。 スパイスが目立ちすぎずあきない。 小麦粉もオイルも控えめで、もたれない。 だから毎日食べられる、食べたくなる、絶品のおうちカレー。 ●全66レシピの内容は、 「うちのヒットカレー」 山脇家でくり返しつくられる、人気のカレー。リコズキッチンのカレー教室でも大評判! 「すぐカレー」 所要時間30分以内。もたれず毎日食べられる3つの秘密があります。 「ルーをつくろう!」 ヘルシーな自家製ルーはつくりおきOK。黄色いルーと赤いルーで、調理時間も短縮。 「じっくりカレー」 うまみやコクを出すためにひと手間かける、煮込みカレーとスープカレー。それぞれのおきてとともに、レシピ展開。 「世界をめぐる~カレー味のおかず」「薬味」「付け合わせ」「ごはんのバリエーション」 ご堪能ください! 【ご注意】※この作品はカラー版です。 .※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 今日も世界の片隅で~テレビの裏側で30年~
    -
    届けたいのは、世界の片隅で懸命に生きる人々の姿 テリー伊藤氏推薦! 「70過ぎて私は人生をまだ迷っている。 なんとかならないのか…… 答えがこの本にある。まさに救世主本! 世代を超えて読んでほしい!」 長年テレビ番組制作に携わるディレクターが、 世界中の取材現場で見てきた人々の力強い生き様を通して、 日々を生きてゆくことの魅力を伝える一冊。 ・人こそ特ダネ ・懺悔の記憶(阪神・淡路大震災) ・海に沈む国 ・カトリーナの爪痕 ・どっこい生きてるマイノリティ ・負け越しのボクサーたち ……ほか

    試し読み

    フォロー
  • 今日も世界の果てまでひとりっぷ4 ~爆バイイング編~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 稀代の旅バカは、稀代の買い物バカだった! 『ひとりっぷ』第4弾は、ひとりっPが、25年以上400回を超える海外ひとりっぷで買い込んできたものをドカッとお届けする、ショッピングを超えた、もはやどうかしている炸裂バイイング編。 「世界は、かわいいものであふれてる!」(byひとりっP) 自称 “かわいいハンター” ひとりっPが、世界中で出会ったかわいいモノ(byひとりっP視点)を大公開! 掲載デスティネーションは、ハワイ、ニュージーランド、シドニー、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、ラオス、香港、台湾、中国、ウラジオストック、トルコ、ロンドン、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、ボリビア、メキシコ、サンフランシスコ、バンクーバー、タヒチなどなどなど。 アイテム総数500点以上! 偏愛が詰まりまくった、いや、偏愛しかない1冊をお届けします!
  • 教養として知っておきたい 世界の名作50選
    4.0
    『罪と罰』『ユリシーズ』『百年の孤独』――世界中の人々に愛され、日本でも著名な文学作品は数多い。しかし、ストーリーのあらましを理解し、簡潔に説明できる人はどれほどいるだろうか。本書は、古今東西から50の名著を厳選し、作品発表当時の時代背景などを織り交ぜながら、その内容を平易に解説している。“現実のアポロ計画を100年前に先取りしていたSF小説のパイオニア”(『月世界旅行』)、“「吐き気」という生理現象を通じて哲学と文学の融合を試みた実存主義の聖典”(『嘔吐』)、“戦争を通じて恋愛悲劇を描いたハードボイルド文学の原点”(『武器よさらば』)、“平凡な家庭に訪れた突然の悲劇――現代人の孤独と不安を描く不条理文学の金字塔”(『変身』)など、大長編・難解作品でも、1作3分で早わかり! 「名作文学ワールド」への格好のガイドブック。

    試し読み

    フォロー
  • 教養としての平成お笑い史【電子特典付】
    3.3
    価値観が多様化している現代においても、お笑いや芸人に関することだけは幅広い世代に共通の話題となりうる。平成を生きた私たちは何らかの機会にそれらに触れていて、少なからず影響を受けているからだ。  そういう意味で、平成のお笑い史は一種の「教養」として振り返っておく価値がある。 (「はじめに」より) 1章 1992年(平成4年) 明石家さんま離婚 2章 1994年(平成6年) ビートたけしバイク事故 3章 1995年(平成7年) 山田邦子、不倫報道で人気凋落 4章 1997年(平成9年) 松本人志『ごっつええ感じ』降板 5章 1998年(平成10年) 萩本欽一、長野五輪閉会式の司会 6章 2000年(平成12年) 上岡龍太郎、引退 7章 2003年(平成15年) 笑福亭鶴瓶、深夜の生放送で局部露出 8章 2007年(平成19年) 有吉弘行、品川祐に「おしゃべりクソ野郎」発言 9章 2007年(平成19年) サンドウィッチマン『M-1』で敗者復活から優勝 10章 2010年(平成22年) スリムクラブ『M-1』で放射能ネタ 11章 2011年(平成23年) 島田紳助、引退 12章 2014年(平成26年) タモリ『笑っていいとも!』終了 13章 2015年(平成27年) 又吉直樹、芥川賞受賞 14章 2016年(平成28年) ピコ太郎『PPAP』が世界中で大ヒット 【電子特別特典付き】 電子書籍版には、加筆したコンテンツを収録。 2019年(令和元年) 吉本芸人が闇営業で謹慎処分に
  • 今日よりよい明日はない
    3.9
    世界中を席捲している未曾有の経済不安の中で、どうしたら地に足のついた生活を送ることができるのか。「すでに成熟した社会」に生きる知恵と、人生80年時代の処方箋について、田園生活を実践する著者が、健全なるライフスタイルを提唱する。今日よりよい明日はない、と思い定めれば、毎日最高の今夜がやってくる。なぜもっと今を楽しもうとしないのか。今ここにないものを求めて、なぜ次の夢ばかり探そうとするのか。本書は、現実を見据えた視点から、閉塞した状況を生きる世代に贈る熱いメッセージである。【目次】はじめに――人生八十年時代の戦略/第一章 なぜ夢を見なければいけないのか/第二章 今日よりよい明日はない/第三章 スシが世界で流行る理由/第四章 ワインと女は古いほどよい/第五章 病気自慢の健康指南/第六章 掃除をするときはゴミを残せ/あとがき――今夜が最高!
  • 恐竜の世界史――負け犬が覇者となり、絶滅するまで
    4.4
    今は、「恐竜化石の大発見時代」だ。次々と新種が報告されており、恐竜の歴史は大きく書きかえられてきた。著者は、世界各地で発掘調査を行い、15種もの新種を記載してきた若手恐竜学者である。その研究の多くが、恐竜たちの歴史を念頭に置いて行われてきた。たとえば、史上最大の大量絶滅事件の後、地上に出現した初期の恐竜はどのような姿だったのか。著者たちは探偵さながらに足跡化石を追い、足跡の主の姿や運動能力を推理していく。また、恐竜たちはどのようにして世界中に広がり、支配階級に上り詰めていったのか。その過程は、膨大な化石の記録を見直し、統計解析を行うことで明らかになった。実はその道のりは厳しく、初期の恐竜たちは弱い立場に置かれていた。化石を発見した瞬間の喜びや、かつて“恐竜少年”だった著者と研究者たちとの交流のエピソード、恐竜視点で描かれる「絶滅の日」など、多彩な描写を追ううちに、最新の恐竜研究と恐竜たちの歴史を一望できる一冊である。
  • 巨象再建 ~出向行員・遠藤龍介~
    4.0
    銀行マンは経営危機のカジノを救えるのか。  日本初の公営カジノ第1号が誕生して半年。カジノ中毒者の自殺をきっかけに、早くも経営難に陥っていた。そこにカジノ立ち上げ時のスタッフだったアメリカの銀行マン・遠藤龍介が呼び出され、経営立て直しと出資先でカジノのオペレーションを委託しているアメリカ企業との交渉窓口を任される。そのセブンヒルズカジノは、4か月で黒字化できなければ株主としてアクションを起こすと言ってきた。  M県に誘致した立役者の岸田知事、副知事の子息内山達哉らと意見を交わし、部下の長岡と現状の洗い直しを進める龍介。内山と龍介は大学の同窓で、かつて内山の妻亜津子をめぐって争った仲だった。亜津子も、銀行からの出向社員としてカジノ再建に関わっていた。  カジノの敷居を低くするための方策を考えるとともに、1回の滞在で数千万円を賭ける世界中のハイローラー(ヘビープレーヤー)をどう開拓するのか。  龍介に届く脅迫状や密告、龍介を尾行している謎の「目」を気にしながら、 さまざまな試みが功を奏し、徐々に黒字化に近づいていたのだが、一方で大がかりな犯罪が進行していた…。  いくつものどんでん返しが待ち受ける、サスペンス感満載の経済小説!
  • 去年はいい年になるだろう
    3.9
    【第42回 星雲賞受賞作品】米国同時多発テロも、あの大地震も、犠牲者はゼロ!? 2001年9月11日、24世紀から「ガーディアン」と名乗るアンドロイドたちがやってきた。圧倒的な技術力を備えた彼らは、世界中の軍事基地を瞬く間に制圧し、歴史を変えていく。しかし彼らの目的は、人類の征服ではなく、「人を不幸から守ること」だった――。ガーディアンのもたらした情報によって、本来の歴史で起こった自然災害、テロ、戦争、大事故などが防げるようになった一方、未来の自分からのメッセージに翻弄され、人生が大きく変わってしまう人も多くいた……。主人公は、45歳のSF作家。10歳年下の妻と5歳の娘とともに幸せに暮らしていたが、事件翌日、美少女アンドロイド「カイラ211」の訪問を受け、AQ(知り合い)に選ばれたことを知る。未来の自分からのメッセージと作品データを、カイラから受け取る主人公。それは、彼の人生に大きな波紋を起こしていく。衝撃と感動の歴史改変小説。

    試し読み

    フォロー
  • キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー
    4.5
    「あの頃、原辰徳に憧れて、清原和博に恋をした。」 4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけ2019年に「原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-」を上梓した著者が送る集大成的コラム集の第二弾! これほど笑顔と涙が似合うプロ野球選手は見たことがない。しかめっ面の番長になる前のそんな痩身で八重歯のキヨマーが大好きだった。 だから何かと世界中で気が滅入るニュースが多い今こそ、明るく元気でクレイジーな「ライオンズの清原和博」を徹底的に書きたくなったんだ。 (本文より抜粋) 「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が最強〝青の時代のキヨハラ〟を膨大な過去資料から書き尽くす。 さらに、清原和博全ホームランを特別収録。西武時代のホームランには著者による極私的ホームランレビュー掲載!! 【目次】 ・memory of 1986-1996 ・なんてったってキヨハラ 第1章 1985-1987 獅子(レオ)の章~運命のドラフト、そして涙の日本一~ ・1985年 天才ふたりのシャイな言い訳 ・1985年 あこがれて、ふられて、悔しくて泣いた ・1986年 PL4年生 ・1986年 ノッてる怪物 ・1986年 新人類 ・1987年 未来は僕等の手の中 ・1987年 真夏の夜の夢 ・1987年 涙が止まらへん ・HOMERUN REVIEW 1986-1987 第2章 1988-1991 頂点(バブル)の章~狂熱の時代のスーパースター~ ・1988年 好景気ニッポンの顔 ・1988年 人生の必須科目 ・1989年 ホームランと欲望の日々 ・1989年 土地ころがしよりバット投げ ・1990年 プロ野球は清原のためにある ・1990年 1億円の男 ・1991年 情けねぇ ・HOMERUN REVIEW 1988-1991 第3章 1992-1996 別離(ホームイン)の章~最後の対決と夢の終わり~ ・1992年 主役交代の予兆 ・1993年 泡沫 ・1994年 逆襲のKK ・1994年 視聴率40%のKK対決 ・1995年 野球がホンマに好きやから ・1996年 ラストブルー ・HOMERUN REVIEW 1992-1996 1996...goodbye blue ・1996年 青空(キヨハラ)と少年 ・ホームランインデックス 1997-2006
  • 煌×彼(キラカレ) ハダカに甘いKissをして
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    突然たずねて来た同級生は、今や世界中で有名なランジェリーブランドの若社長☆ ドキドキする私の服を脱がせ、下着の中にスルリと手を滑り込ませるカレに、私は力が抜けちゃって……。10年ぶりに再会した幼なじみは、今をときめくイケメン戦隊ヒーロー!? けど普段の彼は、強引だし、昔のいじめっ子のまま。全然、正義のヒーローなんかじゃない!そんな彼にさからえなくて…!?極上な男たちとの危険な恋愛を描く、ドキドキの4編!
  • キラキラネームBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キラキラネーム集 色んな本シリーズ9作品目 制作日:2015年10月7日 発売日:2015年10月12日 電子書籍で世界中で販売中♪ ぜひお読みください。
  • キリスト教の歳時記 知っておきたい教会の文化
    -
    世界中のキリスト教会が備えている一年サイクルの暦。イエスやマリアに関わる日を中心に諸聖人を記念した祝祭日でいろいろな期節が彩られる。クリスマス、イースターという共通イベントのほかに教派や地域により意味や形に違いのある祝祭内容。各教会では実際にどんなことを祝っているのか、人々の生活とどう関わっているのかを、詳しく紹介する。
  • 悪女、性生活、情死、禁断愛、極悪人、エロス、ボーイズラブ 合本 桐生操大全シリーズ【文春e-Books】
    -
    桐生操の「大全」シリーズ全7冊が1冊の合本に。 古代、中世から現代に到るまで、世界中から集めた禁断のエピソードが満載! 『世界悪女大全 淫乱で残虐で強欲な美人たち』 西太后、則天武后、クレオパトラ、ジャクリーン・オナシス、ダイアナ妃。古今東西の名高き悪女69人の魅力に迫った傑作人物伝。 『世界性生活大全 「愛」と「欲望」と「快楽」の宴』 初夜権、ペニス・コレクション、貞操帯、試験婚、足裏くすぐり女。「性」にまつわる面白エピソード満載。 『世界情死大全 「愛」と「死」と「エロス」の美学』 死を恐れない愛人同士の軍隊、屍体愛好、有名人の死に際、生首を愛した美女、死の舞踏、自殺の種類。愛と死にまつわる仰天話の集大成。 『世界禁断愛大全 「官能」と「耽美」と「倒錯」の愛』 近親相姦、ロリコン、カニバリズムなど<禁断の愛>に身を捧げた者達の凄まじい生き方を一挙紹介。 『世界極悪人大全 「野心」と「渇望」と「狂気」の果て』 ヒトラー、フセイン、スターリン、毛沢東、ドラキュラ公。世界に悪名を残した独裁者、暴君たちを一堂に、身の毛もよだつ極悪ぶりを描く。 『世界エロス大全 「悦楽」と「偏愛」と「禁断」の園』 足専門娼家、乳房マニア、奴隷契約書。世界中から集めた「性」にまつわるエピソードを綴る。 『世界ボーイズラブ大全 「耽美」と「少年愛」と「悦楽」の罠』 精液授与の行為、美少年奴隷、男色処罰法、少年売春宿、僧侶と稚児、江戸時代の陰間。世界中から集めたボーイズラブ仰天エピソードの数々。
  • キリン ねる ねんりき 回文まんが絵本
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まさかさかさま」シリーズなど世界中で累計50万部著者が満を持して子どもたちに「笑い」を贈ります! 絵本をみてゲラゲラ笑おう。 こんなおもしろいものいままでみたことなかった!! どのページから見てもオーケー! ちょっと変わった読み聞かせにも最適! おもしろ回文まんががいっぱい!!
  • キリンのソフィー はじめてのおさんぽ
    -
    Bonjour!  フランスうまれ・世界中で人気のファーストトイ「キリンのソフィー」がおしゃれな絵本になりました。 ソフィーと一緒に、はじめてのおさんぽにでかけよう。今日はどんな出会いがあるかな? ーー はら はら かさり なにかな なにかな? おちば かしゃくしゃ あきだね、ソフィー。 ーー おもちゃと一緒に優しく読み聞かせることで、赤ちゃんの五感と想像力、豊かな感性を育みます。 「ソフィー」をお子さまのお名前に変えて読むのもおすすめ。 ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しているため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書には、今までの金運本にない大きな特徴が2つもあります。 1つ目は、マンガを充実させたこと。 実際に「いつ、どんなことをすると、金運が上昇していくのか」という流れが、 予備知識を全く知らない方でもすぐに理解できるようになっています。 とにかくツキのない「金運ダメ子」さんが主人公ですが、 本書が提案する行動を起こすことで金運は上昇し最後はどうなるか…、 それは読んでからのお楽しみ☆ しかも、元になっている金運上昇の理論は、「神宮館高島暦」のほか、 中南米の「マヤ暦」に中国の「通所」も取り入れることで完成させた、 本書だけの完全オリジナルの理論。 世界中でも「いつ、何をするか」に特に強い手法のいいとこ取りをした最強の理論です。 成功者が続出していることが、理論の確かさを証明しています。 2つ目の大きな特徴は、この先5年分の行動リストを用意したこと。 2022年4月から2027年の3月まで、「その日にしたいこと・避けたいこと」を紹介しました。 登録者数10万人突破で人気急上昇中のYouTube「金運上昇チャンネル」の初の書籍化が本書ですが、 マンガ、理論の解説、この先5年分の行動リストなど、YouTubeチャンネルにはないものが盛りだくさんとなりました☆ YouTubeをご覧くださっている方も、きっと多くの発見があり満足していただけるはずです。 今まで金運に恵まれなかった方々も今度こそ本書で…、少なくともこの先5年はずっと、金運急上昇しませんか?
  • キングスマン ゴールデン・サークル
    5.0
    キングスマン壊滅! 英国紳士は世界を飛ぶ! 話題の映画を完全小説化! 表の顔は、ロンドンの高級テーラー。 その実態は、どの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった! 全世界が熱狂した『キングスマン』から2年。 イギリスから世界に飛び出して、キレッキレの超絶アクションも、ギミック満載のスパイ・ガジェットも、常識破りのパワーアップ! 超個性的な新キャラクターを加えて、アカデミー賞俳優4人を含む超豪華キャストが集結。さらに世界のポップスター、エルトン・ジョンまで怪演を披露! アメリカ他各国でNo.1大ヒットを記録して、またもや世界をブッ飛ばした最新作がやってくる! 監督:マシュー・ヴォーン 出演:コリン・ファース、ジュリアン・ムーア、タロン・エガートン、マーク・ストロング、ハル・ベリー、エルトン・ジョン、チャニング・テイタム、ジェフ・ブリッジス 配給:20世紀フォックス映画 2018年1月5日(金)全国ロードショー! 【あらすじ】世界的麻薬組織〈ゴールデン・サークル〉の攻撃により壊滅した〈キングスマン〉。残された2人、エグジーと、メカ担当のマーリンは、バーボン・ウイスキーの蒸溜所を経営するコテコテにアメリカンな同盟スパイ機関〈ステイツマン〉と合流。さらに、彼らの前には、死んだはずのハリーまで現れる! 一方、上品な見た目に反して超サイコな〈ゴールデン・サークル〉のボス、ポピーは、世界中の麻薬使用者を人質にした驚愕の陰謀を始動させていた。果たして、エグジーの前に現れたハリーの秘密とは? そして、一流エージェントに成長したエグジーは、敵の陰謀を阻止することができるの!?
  • 菌世界紀行 誰も知らないきのこを追って
    3.6
    北極、南極、そしてシベリア。大の男が這いつくばって、世界中の寒冷地にきのこを探す。大型動物との遭遇、酔っぱらいとの遭遇、泥酔、泥酔、そして拘束。幾多の艱難辛苦の果てに、菌たちとの感動の対面はかなうのか……!?雪や氷の下でしたたかに生きる菌たちの生態とともに綴る、爆笑・苦笑・失笑必至のとっておき〈菌道中〉。

    試し読み

    フォロー
  • 禁断マスカレード
    -
    1巻990円 (税込)
    奇術界の天才少年、光里の憧れは世界中を虜にしながらも事故で姿を消したイリュージョニスト・チーム「ルシフェル&四大天使」。だが、十年の時を経た今、彼らの偽者が現れた。光里は聖域を穢す者の正体を暴くために、ショーが開かれる豪華客船に密航。しかし、あえなく見つかると船主の手により、闇オークションに掛けられた。壮絶な競の末に光里を落札したのは、ジゴロ上がりの大富豪・剣持だったが、その仮面の下には…!

    試し読み

    フォロー
  • 筋トレ革命 エキセントリックトレーニングの教科書
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重いダンベルを「持ち上げる(コンセントリック運動)」よりも「下ろす(エキセントリック運動)」ほうが効果的に筋力が高まる、という研究結果をご存じでしょうか。本書の監修者である野坂和則氏の研究では、階段を「上る」よりも「下りる」ほうが筋力がアップしただけでなく、体脂肪が減少し痩せた、という驚きの結果がでました。 これまでの筋トレの常識では、負荷を持ち上げる運動が主眼と考えられ、負荷を下ろす運動は重視されていませんでした。しかし、前述のような最新の運動生理学の研究により、エキセントリック運動の重要性と効果に注目が集まり、世界中で研究がされるようになってきたのです。 本書では、この革命的とも言われるエキセントリックトレーニングの最新の理論と効果をさまざまな研究結果を示しながら明らかにするとともに、実際のトレーニングのメニューや具体的な方法を写真を用いて解説していきます。 最短で最大の効果が得られる、最新の筋トレ―エキセントリックトレーニングの教科書です。
  • 金脈 The OILSHOCK!
    3.0
    あの『下妻物語』の感動を再び!  西海岸のようにノーテンキな晴れ空。GRATEFUL DEADの『BOX OF RAIN』が流れている。空の下には開拓地を思わせるだだっぴろい荒野があり、畑があり、大草原の小さな家みたいな家がある。荒野には井戸のようなボーリング施設があるが、それらは全てツギハギの粗大ゴミを集めて作られた代物である。  その井戸の袂に、煙草をふかす老人。髪は長く、髭をはやし、サイケなチュニック姿の老人のその姿は明らかにヒッピー・スタイルだ。老人の横を首輪もない犬が何匹も走り、吠え、往来しているが老人はまるで頓着していない。老人が井戸を覗き込み「何をちんたらしている!」と怒鳴ると、井戸から泥まみれの少女がスコップと大量の土砂と共に出て来る。少女は採掘をしていたのだが、それに不適切なロリータ全開の身なり。少女は老人を思い切り蹴る。「ジジイ! 何で一人だけ怠けてるんだよ!」  少女の独白――「私は世界中で一番、このジジイが嫌いだ」
  • 金融市場はカジノ ——ボックス理論の神髄と相場で勝つ方法
    -
    『私は株で200万ドル儲けた』の著者による実践必勝テクニック! 値動きだけを見る! ダーバスのやり方のすべてが詰まっている!  世界的なダンサーとして有名だったニコラス・ダーバスは日々、世界中の都市を公演して回っていた。あるとき、たまたまダンスの主演料の代わりに名も知らない株でギャラを受け取る。そのことをきっかけに株に興味を持ち始めた。  それから、株式投資を始め、小さな成功と大きな失敗を犯しながら、ブローカーの言いなりになって無駄に多くの手数料を取られないためには何をすればよいのか、ファンダメンタルズはなぜ役に立たないのか、ニューヨークではなく世界を旅して回って、相場の情報も数日遅れでしか得られないようなときのほうがなぜうまくいくのか、ダーバスは試行錯誤を繰り返す。  そして、ダーバスは、ウォール街(株式相場)はカジノ(ラスベガス)だと気づいた。そう、雑音はすべて排除して、値動きだけを見るということに気づき、素晴らしいパフォーマンスを上げるようになった。それを競馬で例えるならば、血統、訓練、ジョッキーの評判、馬が食べていた麦の種類は知っていて損はないが、最も重要な原則は、先頭を走っている馬だけに賭けることということ。その馬が後続に沈んだら、ほかの有力馬を探すということだった!  本書では初心者が陥る典型な失敗例が多く示されている。読者はこれを読んで大切な資金を減らうような回り道をしなくてすむだろう。  また、本書ではダーバスの自身の経験に基づいて、「どの銘柄を買えば利益を得られそうか」という極めて関心度の高い問いに明確な答えを出してくれている。また、勝つ確率を高めてリスクを減らす方法やストップロス注文を置くことの大切さを、巨額の利益を得て、なおかつその利益を失わないために考案した貴重な手法も明らかにしている。  読者は、今なお色あせないダーバスの手法のすべてを、本書で学ぶことができるだろう! 「上げているうちは、私はけっして持ち株を売らない。どうして、勝ち馬から降りる必要があるだろうか。そして、下げている持ち株はけっして持ち続けない。どうして負け組にしがみつく必要があるだろうか。その銘柄が大きく動いたときに乗っても遅くないのだ」——ニコラス・ダーバス
  • 金融暴落! グレートリセットに備えよ
    3.5
    リーマン・ショックから15年。コロナ禍やウクライナ戦争で世界の情勢も変わり、それまでのグローバル経済は立ち行かなくなった。 最大の問題は世界的なインフレが止まらないこと! 世界中にお金があふれ、生産地と消費地の間のいたるところでボトルネックが発生した結果だ。2022年からアメリカは金融を正常化しようとして急速な金利の引き上げを行っているが、その体制下で新たな金融危機が起こる可能性が飛躍的に高まっている。(2023年3月半ばにも、アメリカではIT系の投資に積極的だった3つの銀行が破綻し、米国財務省の即断の政策により金融危機が未然に防がれた。) そんな予断を許さない情勢のなか【次なる史上最大の金融危機が2024年末前後に起こるであろう】と予測する。 既に経済不況に突入したという意見もあるが、リーマン・ショック後の為替変動をいち早く予想した著者は、もう一度バブルの最後の吹き上げが起こり、2024年の大統領選の終わるころには米国経済においては株価が上がって景気も良くなったというユーフォリア状態に陥るという。 そして誰もが予測もしなかった状況で反転し、最終的には1929年の大恐慌やリーマン・ショックを超える危機が来ると言う。 その兆候はいつ、どんな形で現れるのか? 過去のバブルとその崩壊の歴史を紐解きつつ、トレーダー時代に培った「潮目の読み方」を披露する。 自衛隊での訓練経験を持ち、外資系金融機関で様々なキャリアを経た著者は、独自の情報収集力に優れ、危機管理意識も卓越している。 そんな著者が日本人の誰もがこれからの困難な時代に自分の金融資産を守り生き抜くために是非とも読んでほしいと、渾身の思いで書いたデビュー作である。
  • GIG MINDSET ギグ・マインドセットーー副業時代の人材活用
    -
    その仕事は、優秀なあの人に頼めばいい T.I.D.E 4つの手法で人も時間もビジネスも、もっと自由になる ギグエコノミーはビジネス界に革命的な変化をもたらす――この潮流に気づいた著者は、自らギグワーカー(社外の優秀人材)を活用してみることにした。すると、予想を超える大きな成果が! ギグエコノミーで、人も時間もビジネスも、もっと自由になる。 1人で仕事を抱え込みがちなあなたへ ギグエコノミーとは、ネットを通じて単発の仕事を発注/受注する働き方や、それによって成立する経済形態のこと。人に仕事を頼むぐらいなら、自分でやってしまうほうがいい。人に依頼するのは大変だ。そう考えてしまう人のなんと多いこと。もったいない! さまざまな専門的技術や知識、専門的な経験を積んだ優秀なフリーランサーは世界中に驚くほどたくさんいる。「必要な時に、必要なだけ」彼らの力に頼れば、仕事の質や効率は飛躍的に向上する。社内の人間だけでは見いだせなかった新たなソリューションを持ち込んでくれることさえある。 世界で進むギグワーカーの活用 実際に、NASAやGEなどの世界的組織でも、ギグワーカーを呼び入れたプロジェクトが続出している。彼らはどうやってギグワーカーを活用しているのか、一緒に働くときの注意点は何か、なぜ自分たちは社外の力に頼る気持ちになれないのか(何を恐れているのか)、本書はいくつもの質問に答え、閉塞感に悩む読者の背中を押してくれる。 どうやって社外の人に仕事を依頼すればいいのか それでもためらう読者のために、著者は「T.I.D.Eメソッド(T:タスク化、I:特定・認識、D:委任、E:進化)」を編み出した。本書では「T・I・D・E」の4つの手法を、章ごとに丁寧に解説する。 加速するテクノロジーの進化と、これからの働き方・生き残り方 著者は、「有用な人材であり続けるために、新しいスキルを習得する時間をどうやって生み出すかが重要」と訴える。1日が仕事で埋まってしまえば、学びの時間が確保できず、世の中についていけなくなってしまう。仕事にフリーランサーを起用して効率的に働くことは、自分の時間と能力を拡大することでもある。足踏みしている暇はない。自分の時間を取り戻し、キャリアを立て直し、次に来る破壊(ディスラプション)の波に乗ろう。 【著者プロフィール】 ポール・エステス(Paul Estes) 20年にわたり、デル、アマゾン、マイクロソフトなどの巨大IT企業で活躍後、独立。現在は、世界トップレベルのフリーランス・ソフトウェアエンジニアのリモート派遣を行うトプタル社が運営する「Staffing.com」で編集長を務める。また、ギグエコノミーやフリーランサーを活用し躍進する企業の支援を行っている。ポッドキャスト番組「Gig Mindset」の元ホストでもある。
  • ギネス世界記録2024
    -
    世界中の一番を集めた、子どもたちに大人気の年鑑本『ギネス世界記録』。私たちの住む地球は大部分が水に覆われ、青い惑星と呼ばれています。今年の『ギネス世界記録2024』は、この神秘の世界をテーマに、潜水艇、海の大型動物、永久凍土など、水にまつわる古今東西の記録を紹介しています。 日本版オリジナルページでは、6年代連続でアルバム1位を獲得した松任谷由実さん、『かいけつゾロリ』作者の原ゆたかさんにインタビュー。フィッシャーズ、SCANDAL、プロ車いすテニスプレーヤーの小田凱人選手、『徹子の部屋』などの世界記録、学校で達成された世界記録なども掲載。 また『ギネス世界記録2024』では、歴史のチャプターを新設。古代エジプト人、中世の大騒乱、海賊、沈没船などについてイラストと画像で楽しく学ぶことができます。さらに3D解説のページを設け、最大のタコ、最高額の車、『ジュラシック・パーク』のアニマトロニクス恐竜などの内部の仕組みをCGで解き明かします。もちろん、雪の上を裸足で走り続けるような破天荒な人物、膨大なコレクション、最新テクノロジー、映画やゲームの記録は今年も充実。殿堂入りした記録では、女王エリザベス2世、エルトン・ジョンが登場します。 ギネス世界記録では、限界を押し広げ、記録を更新する無限の熱意を応援しています。「最も身長差がある二卵性双生児」や「同姓同名の最大の集まり」など世界記録は多岐にわたります。人と違っても、人と同じでもチャレンジすること、楽しむことの大切さを学べる一冊となっています。
  • ギネスの哲学 ― 地域を愛し、世界から愛される企業の250年
    3.3
    「儲けたければ、まわりを儲けさせる人であれ」 ――アイルランド初の日曜学校、地域社会の教育と貧困削減、デートまで補助する福利厚生―― 熱狂的なファンを惹きつけるブランド確立の裏には 創業者から受け継がれた社会変革への意志が存在していた! 18世紀にアーサー・ギネスが興したベンチャーは、世界トップクラスの大企業に成長する過程で数々の社会貢献を行い、多くの人々を救っていた。その背景にあった創業者一族の経営理念、そして成功と挫折とは。ビール・ビジネスと信仰の数奇な運命をたどる壮大なヒストリー。 ギネスにまつわる驚きの事実 ◆世界中で毎日消費されるギネスは1000万杯以上。世界150カ国で販売 ◆イギリス初のテレビCMを流した。 ◆1759年の創業時、土地の賃貸期間は9000年。 ◆創始者アーサーはアイルランド最初の日曜学校を開き、決闘制度に反対し、貧困層向け病院の経営委員を務めた。 ◆1890年代、ギネス家の一人ルパートは結婚後夫婦でスラム街に引越し、貧困層を支援した。 ◆1900年、ギネスの主任医師はダブリンの家庭数千軒を自ら訪問し、その調査結果をもとに会社は、疾病、不衛生、啓蒙対策を講じた。この事業はアイルランド赤十字社創設へとつながった。 ◆1920年代のギネスの従業員が保証されていたもの。歯科を含む医療サービス、マッサージ、読書室、一部会社負担の食事、全額会社負担の年金、葬儀費用の補助、教育補助、スポーツ施設、無料のコンサート・講演・娯楽、それに一日二パイントまでの無料のギネス。独身社員にはデートの補助も!
  • ギブソン・ゴールドトップ・プレイヤーズ・ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評のスペシャル・ギター・ムック・シリーズの最新刊『ギブソン・ゴールドトップ・プレイヤーズ・ブック』が登場します。今回は、レス・ポールの元祖であり、今なお世界中のギタリストから支持されているゴールドトップの魅力を徹底解説する内容です。ギタリストのレス・ポール氏のシグネチャー・モデルとして誕生した1952年から、ボディ・カラーがサンバーストに変更される58年までの仕様変遷を1年ごとに徹底紹介。さらにはES-295、デラックスなどのゴールドトップ・ファミリーも掲載。松本孝弘氏、奥田民生氏、斉藤和義氏といったトップギタリストの愛用ゴールドトップもフィーチャー。燻し金の輝きを放ち続ける魅惑のゴールドトップの全貌に迫ります! 【本の内容】 ●ビンテージ・ギャラリー 1952年~1958年、68年~82年まで各年代をズラリ紹介。 ES-295、デラックスなどのゴールドトップ・ファミリーも掲載。 ●ゴールドトップ・プレイヤーズ 松本孝弘、奥田民生、斉藤和義、山口和也 デュアン・オールマン、ディッキー・ベッツ、マイク・ブルームフィールド、ダニ―・カーワン、リチャード・トンプソン、スティーヴ・ハケット、トム・ショルツ、ピート・タウンゼンド、ピーター・フランプトン、スティーヴ・ルカサー、マイク・キャンベル、ジョー・ペリー、スラッシュ ●ゴールドトップ・プレイヤーズ外伝 ジェフ・ベック、ニール・ヤング ●ゴールドトップが彩った名盤たち ●ゴールドトップのリフレット ●マーフィー・ラボのゴールドトップ ●仕様変遷スペック表一覧
  • 逆神
    -
    ■内容紹介 幸吉は呼吸が止まったままこの世に生を受けた。明治42年、春のことであった。その後、世界中で猛威を振るったスペイン風邪により、左足の自由を失ってしまう。そのため就職もままならず、自暴自棄になり死に場所を探して御嶽山に入山したが、なりゆきで滝修行をするはめになる。だが生来の負けん気から修行に打ち込み、神霊を授かり新しい自分に生まれ変わった。山で得た神の教えを広めようと、幸吉は布教活動を始めるが、太平洋戦争へと向かうなか人々は現世利益を良しとし、幸吉の唱える生き方――人間は皆、創造神の分霊として生まれ、それぞれに違う個性を授かっている。この個性に気付き個性のままに生きる――に目を向ける人はいなかった。国家権力もあの手この手で弾圧してくるが屈することなく、幸吉は信念を貫く決心をする。それは終わりなき挑戦であった。宗教の自由を唱えて宗教界民主化運動を起こし、戦後の宗教法人法成立の陰の立役者ともなった青木幸吉の半生を綴る長編小説。 ■著者紹介 青木 正敬(あおき まさたか) 1951年、新潟県生まれ。滝打たれ「健魂」を主宰。前人未踏の4000回の滝打たれを突破し、今も「前向き・全力・個性」をキーワードに修行中。現在、御嶽教修正派管長、御嶽古式登山大先達、社会福祉法人飛翔福祉会理事長を務める。

    試し読み

    フォロー
  • 虐待される子供たち~連鎖する不幸の行方1
    -
    「お母さん…お腹空いたよぉ…」隣家から聞こえる子供の泣き声 あなたにも届いてませんか?―――段ボールに閉じ込められ実の母親に殺されかける娘を描いた「箱の中」、世界中の貧困村で起こっている悲劇、誘拐された先での性虐待を描いた「子供たちは闇に消える」、父親からの暴力によって不幸になってしまう義姉妹を描いた「虐待ヒエラルキー」―――虐待から生まれる不幸の連鎖を描いた衝撃の問題作3選!!
  • 虐待される子供たち~連鎖する不幸の行方【分冊版】1
    -
    「お母さん…お腹空いたよぉ…」隣家から聞こえる子供の泣き声 あなたにも届いてませんか?―――段ボールに閉じ込められ実の母親に殺されかける娘を描いた「箱の中」、世界中の貧困村で起こっている悲劇、誘拐された先での性虐待を描いた「子供たちは闇に消える」、父親からの暴力によって不幸になってしまう義姉妹を描いた「虐待ヒエラルキー」―――虐待から生まれる不幸の連鎖を描いた衝撃の問題作3選!!
  • 逆転のイギリス史 衰退しない国家
    3.0
    ●世界でもっとも注目されている国の意外史 ブレグジット(英EU離脱)がどのように進むかで世界中の注目を浴びているイギリス。本書は、イギリスが長期間にわたって世界経済のリーダーであり、自生的に産業革命をなしとげたことによって覇権国家となったという通説に対して、イギリスはもともと弱小国であり、産業革命ではなく、金融業によって覇権国家になり、現在もその金融力のおかげで衰退しないと論じる、従来のイギリス史のイメージを逆転させるユニークな内容。政治から経済まで様々な知られざるエピソードを交えて弱小国が大国に成り上がるまでを解明します。
  • 逆張り投資家サム・ゼル
    -
    米ビジネス界で不思議な魅力を持った一匹狼の起業家 たたき上げの億万長者のサム・ゼルは、常に人が見ていないところに目を向ける。中学生のころはクラスメートにプレイボーイ誌を高く売りつけ、大人になると暴落後の不動産を安く買い、長期的な価値があっても地味な業界に投資してきた彼は、需給トレンドに大胆に賭けて先行者利益をつかんできた。彼は、難解な法律から、アブダビの砂漠会議まで、どんなところでもチャンスを見つける。 ゼルはよく「みんなが左に行くときは、右を見ろ」と言っている。彼にとって、社会通念は基準ではない。毎年、取引を重ねるほどに、彼は群衆のノイズを排除し、できるだけたくさんの情報を集めたうえで、自らの直観を信じて行動する。彼は、自分がこのような独特な考え方ができるのは、第二次世界大戦中にユダヤ人難民として杉原千畝が発行したビザでアメリカに渡った「スギハラサバイバー」である両親の影響が大きいと語っている。 ゼルの評価を2人に聞けば、まったく違う答えが返ってくるだろう。彼が、トリビューン社の経営権を握った翌年に連邦破産法を申請したときはメディアの猛反発を食らった。しかし、その一方で彼の鋭い直観はウォール街の伝説になっており、数々のIPO(新規株式公開)を支援している。彼は、問題を抱えた資産を標的にする戦略から「墓場のダンサー」とも呼ばれているが、これまでに何千人もの雇用も創出してきた。彼の会社だけでも膨大な数の社員がいるが、彼らはその強い忠誠心から会社を辞めたり、転職を考える社員は非常に少ない。 ゼルは個性あふれる人物で、みんなの逆を行くことが多く、遠慮がなく、不遜で、いつも興味津々で、よく働く。出勤にはグレーのスーツがお決まりだった1960年代にジーンズで出勤し始め、1985年にはウォール・ストリート・ジャーナル紙に「楽しい仕事でなければやらない」と言い放った。バイクの仲間(ゼルズ・エンジェル)と世界中を回り、会社の外のデッキではアヒルを飼っている。 彼いわく、「既存のルールや社会通念にただ従うつもりはない。結局のところ、仕事がうまくいっていれば、ありのままの自分でいる自由がある」。 本書は、ゼルが強調したいことをまとめたもので、読者と彼がかかわるとビジネスの世界を巡りながら、成功談は誠実かつユーモアを交え、失敗談はその過程で学んだこと(ここが重要! )を率直に語っている。 これは次世代の革命児や起業家や投資家にとって、欠かすことのできない指針となるだろう。
  • 逆境の資本主義 格差、気候変動、そしてコロナ……
    3.3
    資本主義に起きている危機の実相を抉り出し、未来探求に挑む。 2020年1月から始まった日本経済新聞の連載を書籍化。 格差、気候変動、そしてコロナ……。行き過ぎた競争や利益の寡占化が様々な問題を生み、資本主義が逆境に陥っている。 何が資本主義に起こっているのか――。 レイ・ダリオ、ニーアル・ファーガソン、野口悠紀雄、岩井克人など、「世界の知性」総勢34名にインタビューを実施。さらに、危機を乗り越えようとする多くの動きや、生活に苦しむ市井の人びとへの取材を通じて、世界中で起きている問題の本質を明らかにし、これから進むべき道を展望します。 資本主義や経済学の歴史をイラストで学び直す特集も掲載。
  • ギャングスタ・ラップ ディスクガイド ヒット・定番 600曲・600枚 (ele-king books)
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ギャングスタ・ラップの主要アーティストとヒット曲、定番アルバムがわかる、唯一のディスクガイド本 ギャングスタ・ラップの常識が満載! 世界中で最も聴かれ、影響力のある音楽ギャングスタ・ラップの主要アーティストとヒット曲、定番アルバムがひと目でわかる、唯一の専門ディスクガイド本。 スクーリー・D、NWA、2パックから、ケンドリック・ラマー、YG、ミーゴスまで。 600曲・600枚、オールカラーで紹介! 著者は『シティ・ソウル ディスクガイド』の小渕晃。 【目次】 1974〜 ヒップホップの誕生 1982〜 エレクトロ・ブーム 1984〜 ストリート回帰〜第2世代の登場 1986〜 ヒップホップ・ネイションの誕生 1988〜 コンシャス〜メッセージ・ラップ 1988〜 ギャングスタ〜プレイヤー・ラップの隆盛 はじめに ギャングスタ・ラップのはじまり シングル・ジャケット・ギャラリー vol 1 アメリカ西海岸のギャングスタ・ラップ コラム ギャングスタ・ラップの生まれる大きな要因となった、ブラックパンサー党の話。〜ゲットーにおける自衛と、地域主義、助け合いのはじまり〜 アメリカ南部のギャングスタ・ラップ シングル・ジャケット・ギャラリー vol 2 アメリカ中西部のギャングスタ・ラップ シングル・ジャケット・ギャラリー vol 3 アメリカ東海岸のギャングスタ・ラップ ネイト・ドッグ客演曲リスト インデックス おわりに 【著者】 小渕晃 TOWER RECORDS アルバイト、CISCO 勤務を経て、1996年から2010年まで月刊誌『bmr (ブラック・ミュージック・リヴュー)』編集、後に編集長。現在はフリーのライター、編集者。
  • 牛丼並盛380円で香港へ!? 初心者でもOK 知っている人だけ得をする格安航空会社のバイブル LCCスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LCCお得情報紹介サイト月間45万PVの「いがモバ」人気ブロガーが 自腹で各航空会社を分析、レポート! 安いだけじゃない! 身近になった海外旅行をより便利で快適にするためのガイドブック。 海外旅行を便利に、快適にするための各国のお役立ち情報など最新の耳寄り情報も掲載!! 【目次】 はじめに 序 章 LCCとは? その利便性と最新情報 第1章 【日本】口コミで人気! コスパ最強LCCに迫る ●春秋航空日本 第2章 【韓国】サービス充実! 激戦の韓国LCCを取材 ●チェジュ航空 ●エアソウル 第3章 【台湾】地方からも台湾直行! 美食のLCCを取材 ●タイガーエア台湾 第4章 【中国】中国最大のLCC「春秋航空」の中枢に迫る ●春秋航空 ●ピーチ・アビエーション 第5章 【香港、タイ、その他のアジア地域】未来のLCCがここに! 進化形エアラインを取材 【香港】 ●香港エクスプレス航空 【タイ】 ●スクート 【ベトナム】 ●バニラエア ●ベトジェットエア 【マレーシア】 ●マリンドエア ●LCC旅の相性抜群! 世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティパス 付 録 知っておくと便利! お得情報 おわりに 【著者プロフィール】 五十嵐 貴文(いがらし・たかふみ) LCC STYLE ジャーナリスト・メディアディレクター 12年間にわたり報道ディレクターとして勤め、2016年4月より独立。 TVディレクターとして培った取材力・行動力を基にした記事の作成を強みとし、 最近では大手企業様の動画などのメディアに関するディレクション業務で活躍。 元々プライベートでLCC旅行・携帯オタクだったことを活かし、 「LCC・格安航空会社」や「格安スマホ・格安SIM」など 「コスパ時代のお得」を共通テーマに取材。著書多数あり。 <出演・掲載実> NHKラジオ第1「すっぴん!」、MONOQLOムック「旅行完全ガイド」、 MONOQLOムック「トラベルグッズ完全ガイド」(晋遊舎)、 日経トレンディ(2016年8月号)、日経新聞(2016年7月23日)など。
  • 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ
    4.3
    なぜ霊長類の中でホモ・サピエンスだけが、積極的に魚を食べるのか? それは、もともとホモ・エレクトゥスやネアンデルタール人といった「強者」に対抗するための仕方なしの生存戦略だった。だが、人類がアフリカから世界中に拡散していく過程で、その魚食こそが飢えを満たし、交通手段を発展させ、様々な文化を生み出す原動力になった。果たして、魚食は「弱者」ホモ・サピエンスに何をもたらしたのか? 他の霊長類との比較を踏まえ、出アフリカから日本列島へと至る「大逆転の歴史」をベテランの人類学者が鮮やかに描き出す。
  • ギリシア富豪への最後の告白
    -
    すべて企みに満ちた嘘なのに、私と結婚するのは、なぜ? エレノアは夢見心地だった。ジェイスにプロポーズされた!彼は、世界中で不動産開発を手がけるギリシア人実業家。両親と祖父を亡くし、急にホテル経営を継いだ彼女にとって、慣れない仕事の悩みを聞いてくれる心強い相談相手だった。ところが、ダイヤの婚約指輪を着けてジェイスを訪ねた彼女は、携帯電話で話す彼の声を、偶然、耳にしてしまう。「僕が求婚したのは、彼女のホテルを奪うためだ」ショックを受けたエレノアは婚約を破棄して逃げ出すが、1年後、彼は拒めない条件を突きつけ、再び結婚を迫り――。 ■なぜかエレノアが受け継いだホテルに固執し、そのために彼女との結婚にもこだわり続けるジェイス。彼の意図が見えず苦悩するエレノアですが、ひとつ確かなのは、彼が決して愛してくれないこと。タイトルにある“最後の告白”に、思わず涙するのは必至です……。
  • 銀杏堂
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学1年生のレンちゃんガ登校途中に見つけた、 「銀杏堂」という骨董屋さん。店主は高田さんというシワシワのおばあさん。 でも、高田さんはただのおばあさんではありません。 冒険する骨董屋です。店に並ぶのはすべて、高田さんが世界中を旅して集めてきた幻の品ばかり。 それら一つ一つに、高田さんの冒険ものがたりと人生の思い出が詰まっています。 レンちゃんは、毎日のようにお店に通い、高田さんから骨董にまつわる話を聞くようになりました。 これは、そのお話14篇を書いた本です。 カラーイラストも美しい贅沢な、プレゼントにも最適な一冊。
  • 銀の世界史
    3.0
    一六世紀、南米ポトシ銀山で採掘された銀は、大量にヨーロッパに流入、世界中をかけめぐった。このとき地球をひとつの単位とする近代世界=グローバリゼーションという革命的状況が出現した。世界史は「銀の流れ」でつかむことができる。英国の綿工業・産業革命・覇権、黒人奴隷、プランテーション、スペインの凋落、オランダ独立、近代資本主義の誕生、コーヒーや茶の流行、明治の近代化、アヘン戦争、日清戦争……。銀で弾けた世界史のダイナミズムを、中心と周辺の関係から描き出す!
  • 吟遊戯曲BlackBard  1
    完結
    4.0
    “黒い吟遊詩人(ブラックバルド)”は世界中を旅する、孤高の吟遊詩人。天の邪鬼なヤツだけど、その歌声を聞けばどんな者でも不思議と聞き惚れてしまう。そんなブラックバルドの追い求める「謎」とは--?圧倒的世界観と感動的ドラマの二重奏で贈る、クールでスタイリッシュな吟遊詩人×冒険ファンタジー、開幕!!
  • 銀麗弓姫と甘くない魔法
    -
    世界中のすべての甘味は神の聖なる恵みであり、その変化たる魔力も共に甘く、尊いものである――。そんな甘さを神聖視する世界から、ある日、一切の魔力=甘味が消え去ってしまった! 魔道参謀官であるジアは、幼なじみの姫君メイリーを支えて軍務に励んでいたが、甘味消失の原因が魔女領にあるとにらみ、司教ミレッタ、歩兵隊長ハーシュアらと少数精鋭で旅立った。だが大陸最強たる彼の維持する「甘い」魔力は、甘味の枯れたこの世界で数多のトラブルを引き寄せる――それは留守番を頼んだはずのおてんば姫、【銀麗弓姫】メイリーがこっそり馬車に乗りこんでいたことにはじまり!? なめて、しゃぶって、ぺろぺろさせて! スウィーツ系ファンタジーラブコメ!
  • クイーン オフィシャル・ヒストリー・ブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 輝ける〈クイーン〉の軌跡を一冊に収録─ バンド結成からフレディの追悼コンサートまで、230点に及ぶ貴重な写真と思い出の品で綴るまさに“至宝”の1冊 魂を揺さぶる〈クイーン〉の歴史 チャートの上位を飾る楽曲の数々、度重なる完売ツアー、結成から50年近くにわたって驚異的な功績を達成しつづけている史上最高のバンドのひとつ─それが〈クイーン〉だ! 彼らのアルバム、シングル、ビデオはこれまで世界中で何億枚も売れている。 それだけではない、有料コンサートにおける観客最高動員数、史上最長期間チャートに留まったアーティスト、史上最大の音楽フェスティバルでのヘッドライナーなど様々な記録を塗り替えてきた。 受賞した賞をすべて挙げるのは不可能だが、“ベスト・バンド”、“ベスト・アルバム”、“ベスト・シングル”、“ベスト・ビデオ”、“ベスト・ライヴ・アクト”を数え切れないほど獲得している。 2001年にはロックの殿堂入りを果たし、2002年にはハリウッドのウォーク・オブ・フェームの星を獲得。 2018年にはバンド史を描いた『ボヘミアン・ラプソディ』が、音楽伝記物映画としては史上最高となる大ヒットを記録し、数々の賞に輝いた。 メンバー公認の本書「クイーン オフィシャル・ヒストリー・ブック」では、長い活動期間を通して膨大な数のファンを維持しつづける、素晴らしい才能に恵まれたミュージシャンたちの真実が語られている。 〈クイーン〉の誕生秘話やその活躍ぶり、メンバーの生い立ち、レコーディング裏話やコンサートの模様が、写真と解説に加え、メンバーの私物である貴重な品を通して明かされる─。 ◇内容◇ 序文:ブライアン・メイ&ロジャー・テイラー 〈クイーン〉結成まで 初めてのプロ契約 ・アルバム解説 戦慄の王女(1973) クイーン II (1974) シアー・ハート・アタック(1974年) オペラ座の夜(1975) 華麗なるレース(1976) 世界に捧ぐ(1977) ジャズ(1978) ザ・ゲーム(1980) グレイテスト・ヒッツ(1981) ホット・スペース(1982) ザ・ワークス(1984) A Kind of Magic (1986) ザ・ミラクル(1989) イニュエンドウ(1991) メイド・イン・ヘヴン(1995) ボヘミアン・ラプソディの衝撃 クイーンと映画 1981年 南米ツアー ロック・イン・リオ ライヴ・エイド ライヴについて フレディ・マーキューリー追悼コンサート 伝説は続く 新たなる章 マーキュリー・フェニックス・トラスト ・メンバー・プロフィール ジョン・ディーコン ブライアン・メイ フレディ・マーキュリー ロジャー・テイラー
  • Quokka #クオッカ 世界が撮った小さなともだち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、世界が大注目! オーストラリアの「幸せを運ぶ動物」。 世界中の人々がいっしょに撮ったインスタグラム写真を収録。 “こんな動物、知らなかった” “可愛すぎる” の声が殺到! 動物好きでなくても必見、日本初のクオッカPHOTO BOOK。 ライターの平野美紀さん(オーストラリア在住)による、 「クオッカに会いに行く」ためのやさしい解説付き。 クオッカとは: オーストラリア(ロットネスト島)に暮らす野生動物。カンガルー科で、お腹の袋で子どもを育てる。 笑っているように見える表情と、外敵がいない環境から「幸せ」の象徴とされる。 <目次> 第1章 クオッカについて (暮らし/子育て/特技/性格) 第2章 クオッカとの思い出 (世界19か国・65名のクオッカファンによる、クオッカとの記念写真) 第3章 クオッカに会いに行こう! ・目指すは、クオッカの楽園・ロットネスト島 ・ロットネスト島を楽しみつくすなら、レンタサイクルがおすすめ ・魅力いっぱい! ロットネスト島ってこんなところ ・絶対にしてはいけない5つのこと ・クオッカってどんな動物? ・クオッカに会うためのおすすめシーズン
  • クオッカ 世界一幸せな動物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 来たる、クオッカブーム!にっこり笑顔で人気上昇中。世界一しあわせな動物「クオッカ」の世界初の写真集。 オーストラリアに住むカンガルーの仲間、クオッカ。 ピカチュウのモデルになったとも言われるほどのかわいらしさから、観光客やネットユーザーなどを中心に世界中で人気が上昇中。 日本ではまだ知名度が低いが、徐々に世間に浸透しつつある。 アルパカやカピバラなど、マイナーながら人気が爆発した他の動物と比べても遜色のないビジュアルを持つ。 葉っぱをたべるクオッカ、ジャンプするクオッカ、木陰で休むクオッカ、子育てするクオッカ、人に近寄るクオッカなど、さまざまなクオッカの姿を収録。 こんな顔をしてるけど、子育てもバッチリこなしちゃいます。 巻末には解説文も掲載。
  • 久遠の島
    4.3
    〈久遠の島〉そこは世界中のあらゆる書物を見ることができる不思議な場所、心から本を愛する人のみが入ることを許される楽園だった。あるとき、ひとりの王子が島を訪れた。魅力的で、島を守る氏族の少年ともすぐに打ち解けたが、その真の姿は強欲で身勝手で目的のためなら手段を選ばない人物だったのだ。そして彼の野心が島に悲劇をもたらした……。書物の護り手である氏族の兄弟がたどる数奇な運命とは。連合王国フォト、呪法の国マードラ、写本の都パドゥキアを舞台におくる、著者のデビュー作『夜の写本師』に連なる本の魔法と復讐の物語。/【目次】久遠の島/テズーとヨーファン/あとがき
  • 九園善虎の友人 1
    -
    複雑怪奇なアウトローアクション! 世界中にあらゆる強大なパイプ「友人」を持つ主人公・九園善虎。 彼の考える「友人」は、どうやら世間一般が俗に言う友人とは異なる様で・・・? それは余りに純粋過ぎるが故、危険なものだった・・・! 九園善虎と彼に心酔したさまざまな「武器」を持った友人が繰り広げる、世界を動かす複雑怪奇なアウトローアクション物語、開幕!
  • クオーレ
    4.0
    ジェノバの少年マルコが母親を捜して遠くアンデスの麓の町まで旅する「母をたずねて三千里」の原作を収録。どこの国でも、いつの時代でも変わらない親子の愛や家族の絆、あるいは博愛の精神を、心あたたまる筆致で描く、デ・アミーチス(1846-1908)の代表作。世界中の人びとに愛読されつづけてきたイタリア文学の古典的名作の新訳。改版

    試し読み

    フォロー
  • クギのスープ 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その32「世界中を旅してきた男が見つけた、世界で一番おいしいスープ。それが『クギのスープ』です。レシピは簡単。まずは煮立ったお湯に、どこにでもあるクギを放り込みます。それからそれから・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • クギのスープ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『世界中を旅してきた男が見つけた、世界で一番おいしいスープ。それが「クギのスープ」です。レシピは簡単。まずは煮立ったお湯に、どこにでもあるクギを放り込みます。それからそれから・・』 【きいろいとり文庫 第32作品目】
  • クギのスープ 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その32「世界中を旅してきた男が見つけた、世界で一番おいしいスープ。それが『クギのスープ』です。レシピは簡単。まずは煮立ったお湯に、どこにでもあるクギを放り込みます。それからそれから・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • くじけそうなとき心に寄り添うことば
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くじけそうなとき、心に寄り添い、励ましてくれる「究極の名言×写真集」 【目次】 第一章 窮地 第二章 失敗を力に変える 第三章 人生の中休み 第四章 道を極める 第五章 未来を信じる 第六章 立ち向かう 第七章 希望 困難に遭遇し眠れない夜、本書を開き、読み進めてみてください。世界中から集めた70の言葉が、あなたの心に寄り添い、励ましてくれるでしょう。それは、明日を生きる活力になるだけでなく、「あと一歩」を踏み出す勇気に変わるはずです。
  • くじ引き民主主義~政治にイノヴェーションを起こす~
    3.6
    民主主義=選挙とは限らない。そして、選挙による「代表制民主主義」は、政策実現までの「時間的制約」、有権者と議員との「格差」といった欠点をもつ。21世紀に入って、世界中の市民が自国の政治家や政党を信頼しなくなってきている今、先進国の政治不信は過去最高の水準に達している。選挙によらない民主主義の形態を歴史的に振り返りつつ「くじ引き」の可能性を示す本書は、傷ついた民主主義をアップデートする希望の書である。
  • クジラの進化
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体重160トンにも達するシロナガスクジラや、1000メートルもの深みにもぐることができるマッコウクジラ。 陸から海へ生活場所をうつしたクジラたちは、気が遠くなるような時間をかけて体を作り変え、世界中の海で暮らすようになりました。 4本足で歩いていた「パキケタス」、「歩くクジラ」の名前をもつ「アンブロケタス」、巨大な爬虫類のような「バシロサウルス」……だれも見たことがない絶滅したクジラたちが臨場感ある絵で甦ります! 5000万年のクジラたちの進化の旅を目撃しましょう。 *生物の系統樹デザインの第一人者、坂野徹氏による、鯨類の進化の過程がイメージでつかめる系統樹も掲載! <いまぼくたちの目の前に生きている生き物たちが見せる姿かたちやくらしぶりは、何億年という長い期間のなかで偶然に起こった限りない数の、そのひとつずつはほんとうに小さな変化の積み重ねによってできてきたものです。 もし、地球上で生物が死にたえたあと、もう1度芽生えた生命から進化がはじまったとしても、あるいは地球と同じような環境をもつ惑星のうえで命が芽生え、進化をはじめたとしても、二度と同じ道筋で進化が繰りかえされることはありません。 それは1億回、1兆回サイコロを振って、1億回、1兆回とも同じ目が出つづけることがありえないのと同じです。 限りない数の偶然の積み重ねが「奇跡」という言葉で表現できるなら、ぼくたちがいまの姿で、クジラたちがいまのクジラたちの姿で、この地球上にくらしていることのすべてが、奇跡といえるものです。 さらに40億年におよぶ進化の歴史のなかで、最大の動物であるシロナガスクジラが生きている時代に、ぼくたちが生きていることは、それ以上の奇跡といえるでしょう。 地球上に生きるひとつひとつの命、ぼくたちが生きる一瞬一瞬、そのすべてがかけがえのないものです。それは、そのそれぞれが二つとして同じものがなく、二度と繰りかえされることがないからなのです。 その事実こそ、クジラをはじめいま地球の上で生きる生き物たちの姿からぼくたちが学ぶべきものなのです。>  ーー水口博也(あとがきより) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • クスクスの謎
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般に北アフリカ発祥といわれるが、その起源は謎に包まれたままのクスクス。自由自在に姿を変えながら人の移動とともに国境を軽々と越え、土地の伝統に融け込む「食のなかの"食"」へ。人々を魅了しつづけてきたその正体とは?国や民族、宗教の多様性を豊かさに変え、世界中で愛される粒パスタの魅力に迫る。
  • クスリの裏側―週刊東洋経済eビジネス新書No.90
    -
    普段何げなく服用している薬は必要なのだろうか。そして、本当に安全なのだろうか。薬を飲めば症状は抑えられる。だが、その根本原因をなくす努力を忘れていないだろうか。  2015年は、ノバルティスや武田薬品工業をはじめとする製薬メーカーが、相次いで不祥事を起こしたのも話題となった。製薬業界の信頼が揺らぐ中、本当に必要な知識を身に付けたい。  本誌は『週刊東洋経済』2014年9月13日号掲載の22ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● もうクスリはいらない?! 「基準値」とは何だったのか 降圧剤は飲まなくていいのか 「薬が病気を作る」は本当だった! 調剤薬局も選択の時代 【記者体験記】薬代の“余計な費用”を実感 特許抜けでもブロックバスター 煩わしい身近な病気もいよいよ根治が間近に 【エボラ出血熱】世界中の注目集める日本発のインフル薬 高額療養費にメスを入れる。「費用対効果」の導入 医療界の利益相反めぐり業界が踏み出す苦しい一歩 Interview 日本製薬工業協会会長 多田正世
  • 口奢りて久し
    5.0
    「私が大食漢であるかどうかは知らないが、食べることに人一倍熱心で、年期の入っていることは確かであろう」──五十年間、一食たりともおろそかにせず、食事中も次の食事の事を考える。名著『食は広州に在り』から半世紀。世界中の美味を求めて歩き回った著者の、珠玉の食エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 「口ぐせ」を変えるとみるみる運がよくなる!
    -
    植西聰の大人気シリーズ!「世界は言葉から生まれた」「神の時代から、日本は言霊の力によって繁栄してきた……」古来より、世界中で言葉の力が説かれてきました。言葉ひとつで気持ちは変わる。気持ちが変われば行動も変わる。素敵な言葉が、素敵な人生をつくります!あなたの現在は、過去のあなたが話してきた言葉によってつくられてきました。もしも、現状に何か不満があるとしたら、自分の口グセを思いだしてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • クックズ・ツアー
    -
    「こんなアイデアはどうかな?」私は編集者にいった。「世界中を旅して、好きなことをやる。高級ホテルにも泊まれば、おんぼろの宿にも泊まる。風変わりでエキゾチックな旨い料理を食べ、映画で見たようなかっこいい体験を試みながら、究極の食事を探す。どうだい?」……。前作『キッチン・コンフィデンシャル』から一年、人気絶頂の米国人シェフが、悪魔(テレビ)に身を委ね、究極の食事を求めて世界をゆく。東京・熱海篇も収録。前作に続いて人気の野中邦子訳でおくる。
  • クトゥルフの血族 ダンウィッチの怪
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロバート・ブロック(サイコ)、ギーガー(エイリアン)、菊地秀行(吸血鬼ハンターD)など、世界中のクリエイターに強い影響を与え続ける「クトゥルフ神話」。そのクトゥルフ神話の始祖ラヴクラフトが遺した代表作のひとつ、『ダンウィッチの怪』を原作に忠実な内容で漫画化する。ダンウィッチという村のはずれに住む娘が、父親の知れぬ子供を出産した。子供はウィルバーと名づけられ、異様な早熟ぶりを見せる。やがてウィルバーはアーカムのミスカトニック大学図書館に秘蔵されている「ネクロノミコン」を閲覧したいと申し出て……。大好評の既刊コミック『クトゥルフの呼び声』『狂気の山脈』『インスマウスの影』と同様、ラヴクラフト初心者からマニアまで納得の重厚解説も、たっぷり掲載!

    試し読み

    フォロー
  • 句碑と遊ぶ
    -
    散歩道にて、俳句と出会う 高校時代の友人仲間と、月一度古街道歩きの会を始めてから十数年経つ。(中略)ここで私は度々期待してはいなかったある出会いをした。あちらこちらで目にする句碑である。公園の片隅に、城跡に、建物の陰に、山道の大樹の下に、寺や神社の境内に、田舎道の道祖神の隣に……。日本中の場所に人の詩心がばら撒かれている。世界中のどこに他にこんな国があるだろうか。様々な人々の、様々な年代の句碑と出会い、それぞれの一句の背景に想いを馳せるのも、歩きながらの私の楽しみの一つになった。(本文より) 全国津々浦々に散りばめられた詩心。 土地、自然、そして人。 詩歌の背景に想いを馳せる「町歩きエッセイ」。 【目次】 芭蕉と三角むすび 江ノ島 遠野物語 松原庵星布 北国街道海野宿  他 【著者紹介】 松下与志子(まつした よしこ) 早稲田大学教育学部卒業  元国語教師

    試し読み

    フォロー
  • くもとガゼル
    -
    大自然に暮らす動物たち。1ぴきのガゼルの子が、さまよっています。大空を流れている雲に心を与えて、命を与えて、世界中を旅させたらおもしろいだろうな、と思い、この本ができました。ガゼルの子は、自分が雲に見守られ導かれているなんて、気が付いているのかいないのか、わからないのです。雲といっしょにガゼルを応援してくださいね。
  • くよくよしない力
    3.4
    フジコ・ヘミングは、今でこそ奇跡のピアニストとして世界中で認められていますが、その人生は苦難の連続でした。フジコは苦難に直面した時、運命を呪い、くよくよしていても、何もいいことはないと語ります。本書は、奇跡のピアニスト、フジコ・ヘミングが贈る、あなたの心に響く魂のエッセイです。フジコの暖かい言葉で生きる素晴らしさを歌い上げます。
  • クラウド&データセンター完全ガイド 2017年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦略的ITインフラがビジネスを強くする。 国内唯一の専門誌「クラウド&データセンター完全ガイド2017年夏号」 ■特集 IT基盤から「ビジネス価値創出基盤」へ 「目的指向」クラウド/DCサービスの時代 デジタルトランスフォーメーションの機運やクラウド基盤技術の普及などにより、企業ITインフラに対する認識がここ数年で様変わりしています。今のニーズに応えるべく、事業者提供のデータセンター/クラウド基盤サービスが、IT機器やシステムの格納・管理がメインの「IT基盤」から、企業の市場競争優位の源泉となる「ビジネス価値創出基盤」へと変貌を遂げつつあります。本特集では、今日のデータセンター/クラウド基盤サービスにおいて、これまでになかった新しい価値を生むテクノロジーに着目し、ビジネス価値創出基盤の実像に迫ります。 ■ポイントオブビュー デジタル変革の潮流で鮮明になった、データセンター事業者のクラウドシフト ■インダストリインタビュー 「世界中のデータセンターとデジタルビジネスの架け橋を担う」 米エクイニクス 社長兼CEO スティーブ M.スミス氏 ■From クラウド Watch 走れ、ソラコム! フィールドを世界に拡げるIoTプラットフォーマーのグローバル戦略 ■イベントレポート 各業界のユーザー事例が示すAWSの活用分野の広がり AWS Summit Tokyo 2017 ■データセンターとクラウド基盤の事業者/サービスを網羅 クラウド&データセンターカタログ
  • クラシックの深淵
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    音楽評論家にして名盤復刻レーベルの主宰者が名盤・奇盤を世界中からかき集め、レビューはもちろん演奏家たちのエピソードや業界の裏事情など、おもしろ/びっくりの話題をたっぷりと語る。 東欧で活躍する指揮者・小林研一郎の『第9』を聴きに訪れたチェコ・プラハで数々の音楽遺産に感動し、ドイツ・ベルリンで訪れた悲運の指揮者レオ・ボルヒャルトの広大な墓地をさまよう。評論家のクリストファ・N・野澤や濱田滋郎、日本コロムビアのプロデューサー川口義晴ら故人とのかけがえのない思い出を語り、同じ戦争を別の場所で経験した黒柳徹子とセルジュ・チェリビダッケに思いを馳せる。 どこまでも本物の音にこだわってデジタル技術の発達による過剰編集を喝破し、自身のレーベルでリリースしたCDの制作秘話や業界裏事情、TPP締結で受けた損害までを赤裸々に語る。 「そうなんだ!」のエピソードと「なるほど!」の造詣から繰り出す演奏評で読者をクラシックの深淵に誘う待望のガイド。
  • 暮らしの図鑑 ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ハーブティーをはじめ、毎日の料理から手軽なクラフトまで 朝昼晩、春夏秋冬、「ハーブのある暮らし」の楽しみ方 ハーブとは「人の役に立つ香りのある植物」のこと。調味料、スキンケア用品、柔軟剤、ルームスプレーなど、身近なところでもハーブの力が利用されています。食べる(料理)、飲む(ハーブティー)、塗る(マッサージオイル)、浸かる(入浴剤)などいろいろな方法がありますが、ハーブは毎日摂り続けることで、心と体を穏やかに癒してくれます。この本ではそんなハーブの力を活かすため、豊富な写真やイラストで、毎日できる簡単なレシピをたくさん紹介します(「簡単」にこだわりました!)。 例えば「ハーブティー」一つとっても、飲むだけでなく、入浴剤、お茶漬け、出汁、うがい薬、お肌パックなど、さまざまな活用法が。ドライハーブは、ふりかけ代わりにもなります。PART1では、朝昼晩、春夏秋冬でおすすめの使い方を、不調やシーン別に紹介。和食と合うブレンドや、日本の暮らしに寄り添う和ハーブも掲載しています。ご自愛タイムのセルフケアはもちろん、家族の健康ケア、来客のおもてなしなど、大切な人にもぜひ活用してみてください。 PART2では、ハーブにもっと癒されるため、植物の「癒す力」について解説。世界中でどんなふうに薬草が使われてきたかの歴史や、ハーブを発展させた人物なども紹介します。ちょっと語れる基礎知識が身につきます! PART3では、54のハーブやアロマを美しい植物画とともに掲載しています。健康や美容のために毎日の暮らしにハーブを取り入れてみたい方におすすめの一冊です。 〈監修者紹介〉 諏訪晴美(すわ はるみ) ハーブ研究家。NPO法人日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト/日本のハーブセラピスト。1978年東京渋谷生まれ。広告代理店、出版社を経て2007年にガーデンデザインオフィスとして独立。10年後「ハーブと私」(代々木上原)を設立し、ハーブの魅力を伝えるための活動を主軸に。フラワーアレンジメントの講師としてテレビ番組への出演、大学病院で偏頭痛に対するハーブや植物の効果についての研究に関わるなど、「植物との暮らし」を多方面から考え活動中。ハーブ料理のレシピ開発や執筆、企業のハーブに関わる事業サポート、「ハーブと私」でのハーブ料理の講座等も開催。 ・NPO法人日本メディカルハーブ協会企画広報委員 ・品川エトワール女子高等学校ネイチャースタディコース講師 ・町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科講師 ■担当編集からのメッセージ■ この本の制作を通して、肩の力を抜いて、ハーブを「毎日楽しく使う」ことを教えてもらいました。衣食住に関わるたくさんのハーブの使い方を紹介していますが、簡単だからこそ楽しく続けられ、心も体も穏やかに癒されていくことを実感しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • クラスメイトはみんな外国人。
    完結
    4.0
    全1巻999円 (税込)
    父親の転勤で突然アラスカに! 英語のえの字も知らずに、現地の学校に入学すると、そこには、中国、スペイン、メキシコ、世界中からやってきた英語が苦手な友達がいっぱいいた! 日本と世界のカルチャーギャップを描いた書き下ろしエッセイ。
  • クラック・ウィング
    5.0
    20世紀末。エレクトロニクスとオカルティズムの融合による新たな技術革新は、世界中の犯罪集団までもひとつにした。組織の名は「テクノマフィア」。そして、その活動を阻止すべく登場したのが、民間の非合法な特殊団体(あるいは個人)……クライムファイターである。彼ら彼女らを擁する犯罪殲滅組織「セクションD」は、テクノマフィアのアジトを急襲、カプセルの中から一人の少年を救出した。だが彼には一切の記憶と感情がなかった。果たしてこの少年の正体とは?  魔法や銃弾が飛びかい、血煙と硝煙たなびく、ニュータイプ・バイオレンス・アクション! 大幅な加筆修正が施された増補改訂版。電子版あとがきを追加収録。 ●中追貴六(なかおい・きむ) 1970年生まれ。『クラック・ウィング』でデビュー。由麻角高介、中笈木六の別ペンネーム有り。
  • CLUTCH Magazine(クラッチ・マガジン) Vol.95
    -
    毎年、この時期のCLUTCH Magazineは日本と世界のクラッチマン、クラッチウーマンがたくさん登場します。冬の間に撮りためたスタイルスナップを一挙公開。今年もロンドン、ロサンゼルス、ベルリンで数々のスタイリッシュなヴィンテージ、ヘリテージ愛好家の撮影を行いました。また、日本国内では、国内のクラッチマンたちを身の回りの愛用品とともに紹介しています。 第2特集では、「メイド・イン・浅草の靴職人が愛用する靴」。靴職人が自分で履く靴はいったいどんな靴なのか? 禁断の質問に答えていただき、それぞれ写真と併せて紹介しています。 そのほか、ロンドン・サビルロウのビスポークシューメーカーやク ウェートの新興ヘリテージファクトリーブランドなど、CLUTCH Magazineらしいインターナショナルな視点で、ヴィンテージカルチャーをフォーカスしています。 1960 Mercedes-Benz 300 SL 直感を刺激するマスターピース。 特集 STYLE of CLUTCHMAN PORTRAITS in LONDON / PORTRAITS in LA / PORTRAITS in BERLIN CLUTCH POST CONTENTS 特集 STYLE of CLUTCHMAN Good Fellows in JAPAN The Legend has come back to Europe again! Yamane&Company NEW INDUSTRY in Kuwait JABS The Portrait GLAD HAND&Co. My Sweet Watch Vol.36_1960s WEEKLY AUTO ORIENT KING DIVER Ref.T19410 春のアイビー指南。 The REAL McCOY’S 久しぶりのリリースとなるL-2Bは200着限定。 Pherrow’s 粋でいなせな柄シャツはいかが? pure blue Japan ハットが男のスタイルを格上げするのだ。 THE FAT HATTER サヴィル・ローのサヴィル・ロウ靴店。 Arthur Sleep 靴作りの哲学。CLINCH Boots&Shoes 第二特集 Born in ASAKUSA 浅草靴職人の愛用靴。 The VINTAGE&Brandnew Vol.95 “ORE TO MONO” vol.37 温故知新 JURASSIC CUSTOMS Seasonal Pick-up CLUTCH CAFE 伝統と現代の感性が交錯したアートピース。 Horizon Blue Meet in a Classic Car Vol.13 1970 PORSCHE 911T SPORTOMATIC The Collectors Vol.36 VINTAGE WESTERN

    試し読み

    フォロー
  • 暗闇のなかの光――ブラックホール、宇宙、そして私たち
    -
    《100年の時をかけて、私たちはついにブラックホールを「見た」》 2019年4月、ブラックホールの存在が初めて画像で直接証明された。 「いくら見つめても足りない。素晴らしく新しいが、なぜか懐かしい」プロジェクト実現のため、世界中の電波望遠鏡のネットワーク作りに奔走した研究者が語る、壮大なサイエンスノンフィクション。 -------------------------------------- 宇宙の巨大な怪物、ブラックホール。 そこでは光が消え、時間が止まる。 私たちは、知識の限界を覗き込もうとしているのだろうか──暗闇の中の光はささやく。いまだ謎に満ちあふれたこの世界の物語を。その中で、私たち一人ひとりはどのようにして在るのかを。 私たちの限界が、私たちを探究者たらしめる。 千年にわたる旅の末に得られた、一枚の画像についての物語。 -------------------------------------- もしかすると私は「私の」ブラックホールを見ることができるかもしれない。そして、私だけではない──誰もがそれを見ることができるだろう! こう気づいたとき、私は雷に打たれたような感覚に襲われた。私の心の目には、具体的なイメージが浮かび上がってきた。今や私には明確な目標ができた。 ブラックホールの喉の奥底を覗いてやるのだ! 私はそわそわしてきて、立ち上がり、歩き回り始めた。(本文より) -------------------------------------- 【目次】 ■前書き ■プロローグ ■本書について 第1部 空間と時間のなかを進む旅 ■第1章………人類、地球、そして月 ■第2章………太陽系と進化する宇宙モデル 第2部 宇宙の謎 ■第3章………アインシュタインが一番楽しんだアイデア ■第4章………天の川銀河とその恒星たち ■第5章………死んだ恒星とブラックホール ■第6章………銀河、クェーサー、そしてビックバン 第3部 世界初のブラックホール撮影への道 ■第7章………銀河中心 ■第8章………画像の背後にある考え方 ■第9章………地球サイズの望遠鏡を作る ■第10章……遠征への出発 ■第11章……現れ出る画像 第4部 限界を超えて ■第12章……私たちの想像の力を超えて ■第13章……アインシュタインを超える? ■第14章……全知と限界 ■謝辞 ■EHT著者一覧 ■用語解説 ■訳者あとがき ■原注 ■索引
  • クリエイティブ思考の邪魔リスト
    3.8
    日本マイクロソフトなどで活躍してきた著者による「NewsPicks」で人気の連載を書籍化。今、世界中の企業で職種を問わず重視されるクリエイティブ思考。この思考を邪魔するものを明らかにし、生来誰もが持つ力を取り戻す方法を解説する。
  • クリエイティブ・シンキング入門
    4.5
    すべての子どもは芸術家だ。 重要なのは、成長してもいかに芸術家のままでいられるかである。 ---パブロ・ピカソ すべての人は元来クリエイティブに生まれついています。本書で紹介する「天才」と呼ばれる「クリエイティブ・シンカー」たち。レオナルド・ダ・ヴィンチ、エジソン、アインシュタイン・・・・・・。彼らも、実はクリエイティブ・シンキングという「作業」をやってきたに過ぎないのです。 本書は、「クリエイティビティとは何か」を解説した本ではなく、「どうしたらクリエイティブになれるか」という本です。ですから、ただ知識を得るために読むのではなく、本書に掲載されている多くのトレーニング問題を解くことによって、あなたが元々持っているクリエイティブな能力を解き放つために使ってください。 “ロジカル・シンキングでは、イノベーションは起こせない” 近年、日本ではロジカル・シンキング(論理的思考)に関する本が多く出版され、一種のブームのようになっています。ところが、アメリカなど欧米では、ロジカル・シンキングはすでに下火になっており、一躍盛んになってきたのがクリエイティブ・シンキング(創造的思考)です。 今や、世界中のビジネスパーソンがクリエイティビティを身につけようと躍起になっています。あなたも、本書で自分の思考の枠から抜け出し、クリエイティブ・シンカーになりましょう。
  • CREATE YOUR LIFE ~長谷川朋美ができるまでのリアルヒストリー~
    5.0
    ========================== 日本テレビ系「人生が変わる1分間の深イイ話」出演で話題沸騰の “モナ子長谷川”初の電子書籍!! ========================== >本書は、現在全国・世界中を飛び回りながら型にはまらないスタイルでビジネスを展開している 美LIFEクリエイター長谷川朋美の、幼少期から22歳で起業するまでのストーリーが描かれています。 ブレないマインド・原動力の根底になっているエピソードと、現在につながるそこか
  • クリシュナムルティの教育原論
    -
    従来の教育のあり方を根底から問い直した革命的教育論。一九四八年、インド独立の翌年にクリシュナムルティはインドの教育者たちのグループに向かって講演し、「世界中の教育は失敗したのです。なぜならそれは、歴史上最も大規模かつ破壊的な戦争を二度も起こしたからです」と述べ、従来の教育のあり方に根本的な疑問を投げかけ、根底から揺さぶりをかけた。

    試し読み

    フォロー
  • クリシュナムルティの教育・人生論
    -
    クリシュナムルティの教育観ひいては人生観をこれまで未紹介の資料からわかりやすくまとめ、新しいミレニアムにおける新しい生き方を模索。それを要約すれば、戦争・暴力・流血によって彩られた自己中心的、自集団・自文化・自国家中心的な二十世紀的心理構造から抜け出し、世界中心的・コスモポリタン的・平和的な新しい人間としての“心理的アウトサイダー”に変容することが急務だということであり、そのための具体的なステップを提示している。

    試し読み

    フォロー
  • 「暗号貨幣(クリプトキャッシュ)」が世界を変える!
    3.0
    ●「クリプトキャッシュ」――暗号貨幣――、それは、世界初!の「完全暗号」で作られたデジタルマネー。不完全な暗号技術にたよるブロックチェーンや、その技術をベースとするビットコインなどの仮想通貨を凌駕し、新時代のスタンダードになる新発明がここに誕生! ●インターネット上の多くの情報は、暗号化されて安全に送られていると思われているが、実は違う。プロのハッカーが盗めない情報は、ほとんどない。情報を守る暗号の鍵が盗まれてしまえば、内容は筒抜けだ。通信上の秘密は守られない。現在、インターネット業界で広く使われている「公開鍵暗号方式」も脆弱なシステムで、情報が盗まれても無理はないという。仮想通貨でおなじみのブロックチェーンもその例にもれない。ビットコインやイーサリアムなどの盗難の事件が後を絶たないのも、暗号技術が未熟だからである。今回の「クリプトキャッシュ」は、史上初めての「完全暗号」を使ったデジタルマネーだ。「完全暗号」は、互いに離れた場所にいるふたりが、暗号鍵をweb上で送らないにもかかわらず各々の暗号を更新していくことができる点が、最大のポイントだ。暗号鍵をweb上で送らないのだから、ハッキングされるわけがない。このシステムを採用した情報だけが盗まれないとなれば、やがて世界中の人々がこの「完全暗号」のシステムを使うようになり、次世代のスタンダードになるのは間違いない。あたかもGoogleやiPhoneが世界を魅了し、席巻したように……! そしてインターネットはこのシステムによって、情報をシェアする現状を第1ステージからバリューをシェアする第2ステージへと進化していくだろう。
  • くるみわり人形
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマスの日、マリーは、おくりものの中に、りっぱな服に身をつつんだ、くるみわり人形を見つけます。すっかり、このお人形が気に入ってしまうマリー。しかし、真夜中になると、家の中で音がきこえ、おどろきの光景を目にすることになります……! 世界中で愛され読みつがれてきた名作に、 現代の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだ、ポプラ世界名作童話シリーズ。
  • くるみ割り人形 白鳥の湖 バレエ名作物語
    -
    クリスマス・イヴのパーティで、名づけ親のドロッセルマイヤーさんから、くるみ割り人形を送られた少女クララは、その夜、不思議な体験をする…「くるみ割り人形」。悪魔に呪いをかけられ、白鳥の姿に変えられてしまったオデット姫。夜の湖で出会ったジークフリート王子と恋に落ちるが…「白鳥の湖」。世界中で上演されている、チャイコフスキーの人気バレエ2作品が、ロマンチックなファンタジー小説に!【もくじ】はじめに/くるみ割り人形/白鳥の湖/解説 少女の夢のつまった世界(深沢美潮)
  • クレオパトラの星
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    世界三大美女の一人、クレオパトラの美の秘密は「星」によるものだった!クレオパトラのとりこになった大富豪が所有するクレオパトラの館から「星」を探すために世界中の有識者・頭脳明晰者が集められる。「星」の正体は?「星」は本当に存在するのか?
  • 紅のメリーポピンズ  (1)
    完結
    4.7
    「花のあすか組!」「ロンタイBABY]の作者が贈る新感覚・職業マンガ。赤髪…帽子にメガネの不思議な女性!? その正体は英国ノーランド・カレッジ出身で、世界中のセレブに信頼される【スーパー・ナニー】だった!! 住み込みで子供の面倒を見る乳母で、育児と教育の専門家・吏糸双葉<りいと ふたば>が、「躾のなっていない娘」や「泣き止まない赤子」や「タレントの息子」の問題を一発解決! 教育のノウハウを存分に発揮するニューヒロインに乞うご期待!!

最近チェックした本