あーさ作品一覧

非表示の作品があります

  • キラキラ名探偵 シャーロック・ホームズ 消えた花むこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとイラストで読むシャーロック・ホームズ第5弾!クールでイケメンなホームズとおっちょこちょいだけどにくめないワトソンで事件を解決。 1話完結だから、どの巻・どのお話から読んでも楽しめる大人気のシャーロック・ホームズシリーズです! 【収録作品】(1)消えた花むこ[マンガ] (2)技師の親指[マンガ+小説] (3)黄色い顔[マンガ+小説] (4)株式仲買店員[小説] 巻頭16ページオールカラー。本文はカラーに近い2色。小学生でも読みやすい少女マンガテイスト。
  • キラキラ名探偵 シャーロック・ホームズ 消えた花嫁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとイラストで読むシャーロック・ホームズ第3弾!【マンガ】&【イラスト】たっぷりの小説で読む!クールでイケメンなホームズとおっちょこちょいだけどにくめないワトソンの2人で難事件を解決!ドキドキわくわく!君はこの謎がとけるかな? 【収録作品】(1)「消えた花嫁」結婚式のとちゅうで花嫁が消えた?!(2)「曲がった男」奥さんを愛する夫の過去の秘密とは?(3)「ぶな屋敷」この屋敷に住むゆうれいとは?(4)「海軍条約文書」盗まれた「大事な文書」はどこに? 【備考】(1)消えた花嫁[マンガ](2)曲がった男[マンガ+小説](3)ぶな屋敷[マンガ+小説](4)海軍条約文書[小説] 巻頭16ページオールカラー。本文はカラーに近い2色。小学生でも読みやすい少女マンガテイスト。
  • キラキラ名探偵 シャーロック・ホームズ 緋色の研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとイラストで読むシャーロック・ホームズ第4弾!クールでイケメンなホームズとおっちょこちょいだけどにくめないワトソンの2人で難事件を解決!今回は初めて長編作品を収録。 【収録作品】(1)「緋色(ひいろ)の研究」空き家でおきた謎の殺人事件!ホームズVSイケメン警部の推理合戦が始まる!(2)「ボール箱」とある女性のもとに突然届いた箱の中身は人間の耳だった・・・ 【備考】(1)緋色の研究[マンガ+小説](2)ボール箱[マンガ+小説] 巻頭16ページオールカラー。本文はカラーに近い2色。小学生でも読みやすい少女マンガテイスト。
  • 金色のマビノギオン ―アーサー王の妹姫― 1巻
    4.4
    1~7巻662~704円 (税込)
    金の瞳を持つ少女・たまき。幼馴染の真(まこと)、広則(ひろのり)と共に訪れた、修学旅行先のイギリスで、突如見知らぬ世界に迷い込んでしまう…。そこには自分と同じ金の瞳を持つ少年が倒れていて…!? 山田南平が満を持して贈る新アーサー王伝説!
  • 銀河ヒッチハイク・ガイド
    3.7
    銀河バイパス建設のため、ある日突然、地球が消滅。どこをとっても平凡な英国人アーサー・デントは、最後の生き残りとなる。アーサーは、たまたま地球に居た宇宙人フォードと、宇宙でヒッチハイクをするハメに。必要なのは、タオルと“ガイド”―。シュールでブラック、途方もなくばかばかしいSFコメディ大傑作。
  • 唇のねじれた男
    無料あり
    5.0
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • クラウド・アトラス(上)
    3.5
    19世紀の南太平洋を船で旅するサンフランシスコ出身の公証人。 第二次大戦前のベルギーで天才作曲家に師事する若き音楽家。 1970年代のアメリカ西海岸で原発の不正を追求する女性ジャーナリスト。 現代ロンドンでインチキ出版社を営む老編集者。 近未来の韓国でウエイトレスとして生きるファブリカント。 遠い未来のハワイで人類絶滅の危機を迎える文明の守り手。 身体のどこかに不思議な彗星のあざを持つ主人公たちが、支配と暴力と抑圧に抗して叫びをあげる。 現代英語圏屈指のストーリーテラーの代表作。ブッカー賞、ネビュラ賞、アーサー・C・クラーク賞最終候補、ついに翻訳刊行!!!

    試し読み

    フォロー
  • グランド・バンクスの幻影
    3.0
    2012年、巨大プロジェクトが計画された。ニューヨークへ向かう処女航海の途中、グランド・バンクス沖合で氷山に衝突、沈没したタイタニック号。多数の犠牲者をだしたこの悲劇の豪華客船を、沈没100年を記念して引き揚げようというのだ!もうひとつの未踏の領域、深海を舞台にした近未来テクノロジーSF。
  • グロリア・スコット号
    無料あり
    4.3
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • グローリア・スコット号
    無料あり
    2.3
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 幻覚性キノコで半霊半物質への扉が開いてしまう 5次元フィールドへ 超覚醒する脳 闇の超権力が死守してきた太古からの秘密(超☆どきどき)
    -
    人類の霊的目覚めを阻止するために封印・暗号化されてきた闇のドグマと、神聖なる幻覚性植物キノコ=アマニタ・ムスカリア/ベニテングダケの驚天動地の全貌!

    試し読み

    フォロー
  • 原爆の軌跡 The Road from Trinity
    -
    アメリカ人未来予測学者と日本人カメラマンが巡る《五つのゼロ地点》  《投下国》の未来予測学者と《被爆国》のカメラマンが、国境を越えて共同取材した異色のフォト・エッセイがついに電子書籍化! 20世紀後半を核の時代に変えたA-Bomb(原子爆弾)の最初の爆発地ニューメキシコ州トリニティサイト、広島、長崎、原爆投下予定地の小倉、原爆誕生地のロスアラモス……。《五つのゼロ地点》を巡る旅の記録。 ●執筆:ポール・サフォー(Paul L. Saffo) 1954年、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。ハーバード大学法学部、ケンブリッジ大学法学学士課程、スタンフォード大学法学博士課程卒業。カリフォルニア州パロアルトのシンクタンク・未来研究所(Institute for the Future)特別研究員として技術変化の研究を進める傍ら、知的所有権の弁護士としても活動。現在はスタフォード大学で教鞭をとりながら多方面で活躍中。日本での出版は『シリコンバレーの夢』『シリコンロード』(監修)など。未来予測学者、弁護士、エッセイスト。 ●撮影:小平尚典(こひら・なおのり) 1954年、福岡県北九州市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。1981年、新潮社「FOCUS」誌創刊スタッフとして参画。日本写真家協会会員、米国海外特派員協会会員。早稲田大学理工学部非常勤講師。著書に『4/524 日航123便御巣鷹山墜落事故写真集』『おやさと写心帖』『シリコンロード』、共著に『神が創った楽園タヒチ』『アトランタの案山子・アラバマのワニ』『誰でもないもの』『そうだ、高野山がある。』など多数。フォトジャーナリスト、メディアプロデューサー。 ●翻訳:日暮雅通(ひぐらし・まさみち) 1954年、千葉県千葉市生まれ。青山学院大学理工学部卒。日本推理小説作家協会会員。著作権エージェント、出版社編集者などを経てフリーに。著書に『シャーロッキアン翻訳家 最初の挨拶』(原書房)、訳書にアーサー『テクノロジーとイノベーション』(みすず書房)、ハート=デイヴィス『サイエンス大図鑑』(河出書房新社)など多数。翻訳家、コラムニスト。
  • 恋する黒いしっぽ
    -
    1巻550円 (税込)
    遊歩道で軽やかなステップを踏む若い男性アーサー。気になって仕方ない音楽プロデューサーの優一は家に連れ帰って面倒を見ることになるが、朝になって、頭とお尻に人間には見慣れないものが!? 「耳を触るな」 「そうか、猫か…って納得できるかっ!」 「俺、発情中なんだ。優一としたい」 優一とアーサーの奇妙な二人暮らしが始まった。

    試し読み

    フォロー
  • 恋の王宮舞踏会
    4.0
    ノエルは医術を学ぶため、田舎の村から首都ギリアンの街へやってきた。学院の下見を兼ねて図書館を訪れたノエルは、そこで国王の近衛騎士・アーサーと出会う。快活で美男子、人気者のアーサーに気に入られたノエルは王宮舞踏会へエスコートしてもらう。ノエルに恋人になってほしいと言っておきながら、アーサーは一週間も会いに来ないばかりか美しいローズ姫と親密だという噂。酒場で偶然、アーサーを見かけたノエルは思わず彼を詰ってしまう。すれ違った二人の想いの行方は…!? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 侯爵の花嫁 新装版
    4.0
    英国の孤児院にいた藤枝郁は十四歳の冬、郁の父に恩があるという次期ウェンストン侯爵アーサーに引き取られた。慈しんでくれるアーサーに郁は次第に惹かれていくが、その秘密を知った彼の叔父に脅され迫られる。それを見たアーサーが誤解し、別人のように冷たくなって屋敷を出て行ってから二年。寂しさから郁が屋敷を出ることをアーサーに告げると、叔父との関係を誤解したままの彼に無理やり抱かれてしまい……。書き下ろしSSを同時収録。

    試し読み

    フォロー
  • 高知お見合いツアー殺人事件
    4.0
    男女二十名による南国・高知へのお見合いツアー。その華やかな出会いが一夜にして暗転した。ツアー客の一人、小川鮎子が毒殺。相次ぐ謎の無言電話、疑惑の睡眠薬に怯える一行。そして翌朝さらに客の堀井しのぶも犠牲に。死の直前、しのぶが添乗員の池奈津子に告げようとした事実とは何か? 絞られた八名の容疑者全員に犯行の機会が!
  • 心がスーッと軽くなる本
    -
    誰もが幸せに生きたいと願っています。ところが皮肉なことに、幸せに生きようと努力すること、それ自体が、逆に幸せをさまたげてしまうことがあります。幸せに生きたいという欲求は「あと○○さえあれば、今よりも幸せになれるのに・・・」という思考となってあらわれます。何かが欠けているから満たされず、人生がうまくいかないのだ、という気持ちです。でも、本当に何かが欠けているのでしょうか?もし「○○が欲しい」「今の自分には○○が足りない」という思いを手放すことができたら、その時こそ、何ひとつ欠けているもののない、満たされた自分に出会えるのです。そうした“ないものねだり”な感情以外にも、私たちはさまざまなものにとらわれています。皆さんも、過去の体験による怒りや悲しみ、快楽への欲望や執着、未来に対する不安や恐れ、自分や他者に対する期待などに縛られ、苦しんだ経験があるのではないでしょうか。本書は、それら一切を「手放す」ための思考法を、“技術”としてまとめました。いやな気持ちを手放すことが習慣になれば、習慣は生き方になります。「手放す技術」の効果を挙げておきましょう。・手放す技術は、私たちがみずから設定した、限界という心の壁を破壊してくれます。その結果、古い思考や感情を捨てて、新しいものの見方ができるようになり、想像力を発揮することができます。・手放す技術は、過去の苦痛から私たちを解放します。それは、私たちが自分や他人を傷つけることなく、問題を解決する道です。・手放す技術は、私たちを自立した存在にします。私たちの内面にある幸せが、外的要因によって失われることはありません。・手放す技術によって、私たちの思考が自由になると、必然的に口にする言葉は明確で前向きになり、行動に無駄がなくなります。本書で紹介する思考法は、インド発祥のヨガの理論(哲学)をベースとしています。ヨガといえば、単なるエクササイズとして説くインストラクターや書籍がほとんどで、本来ヨガの根幹を成す精神面の鍛錬や価値観についてはおざなりにされています。その哲学は、同じアジア発祥でもあり、日本人が親しみやすいものだけに、アーサナ(ヨガのポーズ)だけが広がっていくのは残念でもありました。著者であるインド中央政府公認ヨガ教師のカナンが、身近な事例を織り交ぜながら、“手放す”コツを伝授します。本書でも、“手放す”きっかけとなるアーサナ(ポーズ)や呼吸法は一部紹介しています。忙しい日々のなかで気持ちのゆとりを求めているビジネスパーソンの皆さんのほか、既にヨガに親しんでいる人はもちろん、インドに興味を持つ人など、すべての皆さんの「心がスーッと軽くなる」癒しの1冊です。
  • 子育てで絶対やってはいけない35のこと
    4.4
    ◆親子がともに楽しく成長していくために――!私はカナダのトロント大学で児童心理学を学び、その後、アメリカのスタンフォード大学で教育学の博士号を取得しました。そして、理論だけでなく3人の子供を育て上げたひとりの母親として、実にさまざまな「子育て法」を身につけてきました。3人の息子はのびのびと育ち、全員アメリカのスタンフォード大学に進学し、すでに3人とも成人しています。本書では、私が特に気をつけて大事にしてきたことを、皆さんとシェアしたいと思います。 ――はじめにより(アグネス・チャン)◆3歳までにさまざまな刺激を与え、8歳までに複雑な脳をつくる――!!・子供を他人と比べてはいけない・子供の代わりに選択してはいけない・勉強と遊びを区別してはいけない・同じような毎日を過ごさせてはいけない …他長男・和平(かずへい)による「息子の視点」コメント付き!

    試し読み

    フォロー
  • コナン・ドイル
    4.0
    密室ものの王者ジョン・ディクスン・カーは、2年間、ほかの仕事をいっさい絶ち、本書の執筆にうちこんだ。1930年にアーサー・コナン・ドイル卿がこの世を去ったとき自宅に残されていた備忘録、手紙、日記、新聞・雑誌の切抜きなどを徹底的に調べあげ、それらの資料をもとに、冷徹な眼と、明るく軽妙で機知に富んだ筆致で、熱血漢ドイルの波瀾と冒険にみちた生涯を敬愛の念をこめて描きだしたのである。これこそまさにコナン・ドイル伝の決定版といえよう。
  • クロックスリーの王者 コナン・ドイル・ストーリーズ1【HOPPAライブラリー】
    5.0
    名探偵シャーロック・ホームズの生みの親、コナン・ドイルが晩年に自ら編んだ短編集。1は、ドイルが愛したボクシングとキツネ狩りを題材に、19世紀のイギリス紳士たちの姿をあざやかに描いた6編を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • コナン・ドイル全集
    -
    コナン・ドイルの代表作から知られざる名作までを一冊に収録し、読みやすく編集した電子版コナン・ドイル全集。海外文学を代表する世界的文豪たちの長編小説、短編、評論、随筆などを多数収録し、手に取りやすい価格で合本した電子書籍ならではの文学シリーズです。 ●目次 赤毛連盟 空家の冒険 悪魔の足 暗号舞踏人の謎 踊る人形 株式仲買店々員(三上於菟吉訳) 株式仲買人(大久保ゆう訳) 患者兼同居人 黄色な顔 唇のねじれた男 グロリア・スコット号(三上於菟吉訳) グローリア・スコット号(大久保ゆう訳) サセックスの吸血鬼 三枚の学生 自転車嬢の危難(三上於菟吉訳) 自転車乗りの影(大久保ゆう訳) 白銀の失踪 世界怪談名作集 北極星号の船長 蒼炎石 橙の種五粒 チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン 土色の顔 同一事件 入院患者 ノーウッドの建築家 緋色の研究 瀕死の探偵 ブルー・カーバンクル ボヘミアの醜聞 曲れる者 まだらのひも ライギット・パズル 臨時急行列車の紛失 【関連作品】 ドイルを宗とす(甲賀三郎) 推理小説論(坂口安吾) 愛読作家についての断片(平林初之輔) 日本の近代的探偵小説(平林初之輔) 探偵小説と音楽(野村胡堂)
  • コナン・ドイルの海洋ミステリーI
    -
    コナン・ドイルはホームズ物以外にもさまざまな分野の小説を書いており、その作品群は生前にテーマ別に整理され刊行されている。本書に収録した短編はそのうちの『海賊と青海原の物語』と題する一巻で「青海原」に分類されている六編である。幕末の横浜が舞台になっている作品も含まれていて見逃せない。
  • 湖風、きらめく ~新訳アーサー王物語~ (上)
    -
    新訳アーサー王物語!アーサー王にエクスカリバーを授け、円卓の騎士ラーンスロットを守護したことで知られる「湖の乙女」ヴィヴィアン。謎の魔術師マーリンとの出会いで、彼女の運命は大きく動き出す…。ゴルロワ公の妃イグレインの侍女として暮らしていたヴィヴィアンは、物怖じしない性格に、利発そうな輝きを持つ青い瞳の少女。ある嵐の夜、岬の古城に身を隠す美しき妃イグレインの元に、なぜか遠方にいるはずの夫ゴルロワ公が訪ねてくる。傍らに仕えるのは端正な顔立ちのローブの男。ヴィヴィアンは危険を感じイグレインに知らせようとするが…。無情な現実に抗おうとする女たち。復讐と情愛に彩られた、新たなアーサー王物語。
  • コミカライズ版 イケメンヴァンパイア◆アーサー・コナン・ドイル編 01
    完結
    4.0
    恋のお相手は「アーサー・コナン・ドイル」!? 大人気恋愛ゲームアプリ『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』が待望のコミカライズ化! フランス旅行へ出かけたアナタが見つけた謎の扉。その先で出逢ったのは、ナポレオン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、そして「天才ミステリ作家」アーサー・コナン・ドイル……国も時代も異なる12人の偉人たちだった。そして彼らは、新しく生を受けるために契約した“ヴァンパイア“で――?!
  • コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning
    -
     革命暦九八年、皇暦一八八七年、夏。  ロンドンの片隅で、とある二人の青年が出会った。  一人は、数年ぶりに田舎から出てきた、医者を夢見る大学生、コナン・ワトソン。  そして、もう一人は発明家を自称し、自らの好奇心を原動力に動く風変わりな青年、アーサー・ホームズ。  運命の悪戯か、ふとした事をきっかけに共同生活を送ることになった二人だったが、 ある一件を境にロンドンで繰り広げられる、数々の怪事件に巻き込まれ―― アーサーの天才的な観察眼から導き出される推理を、コナンは目の当たりにすることに。  『東京レイヴンズ』あざの耕平、執筆!  「コードギアス 霧京のアーサー」前日譚、登場!
  • 豪勇ジェラールの冒険
    -
    シャーロック・ホームズで人気絶頂にあったドイルが、どうしても書きたくて書いた歴史小説の代表作。ジェラールは祖国フランスとナポレオンに忠誠をつくす快男児。「シラノ」と同じガスコーニュ男児で、剣術と馬術にかけては並ぶ者なく、美女にはからっきし弱い。ヴェネチア、サラゴサ、ミンスク、ワーテルローなど、ナポレオン戦争中の各地で豪胆ぶりを発揮する。大言壮語と自己陶酔が大いに笑いをよぶ痛快回顧談。

    試し読み

    フォロー
  • 極上ダブルフェイス
    5.0
    腕利きのバウンティハンター・玲人の次の仕事は、高級車ばかりを狙う窃盗団の逮捕だ。普段はコンビを組まない玲人だが、溺愛している弟をダシにされ、大富豪・アーサーと一緒に犯人を追うことに。弟よりも大切なものはこの世に存在しないと信じていたのに、熱烈なアーサーのアプローチについ躰も許してしまう自分に戸惑う玲人。遊び慣れたアーサーの告白など真に受けてもしょうがない、と思えば思うほど心が軋んで……。
  • 極楽ふろや道
    -
    1巻220円 (税込)
    逸平は銭湯で富士を描くペンキ絵師として修業中。 ある日心の傷で声が出なくなった女性歌手・すみれと出会い…。 心に花を咲かすべく、熱き思いを筆に込めた下町人情風呂屋ロマン。 読み切りシリーズ全3作。 本作は漫画ゴラクスペシャル(2013-2014年/日本文芸社)に掲載された短編をまとめたものです。
  • 叫びの穴
    4.0
    考古学者殺害事件の犯人として逮捕された若者。裁判で死刑判決を下されながらも沈黙を守り続ける真意とは……。評論家・井上良夫に「探偵小説の面白味をまさに満喫させてくれる」と高く評価された、折目正しい英国風探偵小説が103年の時を経て初邦訳!
  • ササッサ谷の怪 コナン・ドイル奇譚集
    NEW
    -
    シャーロック・ホームズはここから始まった? 幻のデビュー作「ササッサ谷の怪」から、最後の小説となった「最後の手段」まで。探偵小説のみに留まらない希代のストーリーテラー、ドイルの魅力を再発見する名短篇全十四編を収録。〈解説〉北原尚彦
  • サノクス令夫人 コナン・ドイル・ストーリーズ2
    -
    ドイル自選集 恐怖篇! 人間にとって最も恐ろしい存在は、人間自身にほかならない。ドイルによってゴシック風に語られる恐怖は人間の心をわし掴みにして離さない。柏艪舎学校事業部インターカレッジ札幌第5回翻訳コンクール最優秀者翻訳作品。

    試し読み

    フォロー
  • さようなら、いままで魚をありがとう
    3.6
    はるばる十万光年をヒッチハイクして、アーサー・デントがたどり着いた先は、なんと八年前に破壊されたはずの地球だった!!イルカが消えてしまったことを除いては、前と何も変わらない、この<地球>の正体は!?アーサーは、運命の恋人・フェンチャーチと共に、真相究明の旅に出ることに……。大傑作SFコメディ第4弾!
  • 3001年終局への旅
    3.7
    3001年、海王星の軌道付近で奇妙な漂流物が発見された。それこそ、一千年前に宇宙船ディスカバリー号から放擲された副長フランク・プールその人であった! やがて、蘇生されたフランクが目にする驚くべきものとは……? 全世界を熱狂の渦にまきこんだ『2001年宇宙の旅』にはじまるシリーズ、完結篇。
  • クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い
    4.1
    1~10巻649~1,155円 (税込)
    絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が"科学・絵画・料理・占術・工学"、5人の「天才」女性を招待した瞬間、"孤島×密室×首なし死体"の連鎖がスタートする! 工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友(♀)とその冴えない友人、「戯言遣い」いーちゃん(♂)は、「天才」の凶行を"証明終了(QED)"できるのか? 第23回メフィスト賞受賞作。
  • 椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
    -
    デビュー25周年記念! 過去約10年間のイラストを2分冊で収録! 圧倒的ボリューム総頁300ページを超える画集! 【内容】 【1】『本好きの下剋上』 カラーイラストを完全網羅! 2015年刊行の原作小説「第一部 兵士の娘」~「第五部 女神の化身」に収録されたイラストに加えて、ジュニア文庫、ドラマCD、アニメ関連、様々な特典など数々のカラーイラストを完全網羅! 【2】多岐にわたる『Other Works』 デビュー25周年の創作活動 2012年刊行『椎名優画集III ガーネット』(アスキー・メディアワークス)以降のお仕事を1冊に! 『サクラダリセット 』(河野裕/KADOKAWA)などの代表作に加えて、ジュニア文庫ほか多くの小説の挿画を収録。さらにはオリジナル漫画『Monochrome Myst』『カーリタースの風によせて』、ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』など多岐にわたる活動のイラストを一覧できる。 【3】2冊分の表紙を描き下ろし!椎名優自身のイラスト解説あり! 各冊『本好きの下剋上』と『Other Works』の表紙をそれぞれ描き下ろし! 各書籍の巻末には収録イラストについて、椎名優のコメントが記されている。 著者について ●椎名優(You Shiina) 1998年第5回電撃ゲームイラスト大賞金賞を受賞しデビュー。ライトノベルや児童書の挿絵、イラスト、キャラクターデザイン、漫画等で活動中。2023年にデビュー25周年を迎えた。 ※電子版は2冊分をまとめて収録 ※本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【通常版】椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~』と同一の内容となります。
  • 【電子限定おまけ付き】 社畜リーマン、推しに熱烈オファーされてます 【イラスト付き】
    3.8
    【イラスト付き】 欧米人のような美しい見た目ながら自分に自信が持てない美雪は、小さな会社の社畜サラリーマン。辛い毎日の活力は、大好きなハリウッドの映画シリーズ「ザ・プログレス」の鑑賞と、主人公と自分の恋愛を妄想した“夢小説”を書くことだ。そんなある日、自作の小説がなんと美雪の最推しである大人気俳優にして気鋭の映画監督ショーン・ブラックウェルの目に留まり、美雪に会いに日本まで来ることに!!  「君の作品を映像化させてほしい」――そんな夢のようなオファーとともに、ハリウッドに渡って一緒に映画の聖地をめぐることになり…!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • シャルルマーニュ伝説(上) 中世の騎士ロマンス
    -
    この物語は、野上弥生子訳の「ギリシア・ローマ神話」「中世騎士物語」と伝説三部作を成すもので、「アーサー王物語」と人気を二分する。有名な「ロランの歌」を含み、古代・中世の文学的遺産に親しむための絶好の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホウムズ 空き家の冒険
    5.0
    宿敵との決闘で滝つぼに消えたホウムズが、3年ぶりに姿を現わし、ワトスンと再会する「金ぶちの鼻めがね」つぎつぎに壊されるナポレオンの像の謎を解く「6つのナポレオン像」など、5編を収める。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホウムズ 最後の事件
    4.0
    ホウムズが初めて手がけた事件の思い出という形で書かれた「グロリア・スコット号」ほか、「マスグレイヴ家の式辞」「海軍条約事件」など5編を収める。宿敵モーリアーティ教授との決闘を描いた「最後の事件」では、ホウムズが教授とともにライヘンバッハの滝つぼに姿を消す-歴史小説の香りもただよわせる短編集。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホウムズ バスカーヴィル家の犬
    3.8
    荒地の旧家バスカーヴィル家に伝わる、身の毛もよだつ魔犬の伝説。領主の謎の死をめぐって、後継者から依頼を受け、ホウムズとワトスンは、館を訪れるが…怪奇と幻想に彩られた長編。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホウムズ まだらのひも
    5.0
    探偵小説の古典として長いあいだ愛読されてきたシャーロック・ホウムズの短編の中から、「赤毛連盟」「口のまがった男」「まだらのひも」「名馬シルヴァー・ブレイズ」など6編。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズ【5冊 合本版】 『シャーロック・ホームズの冒険』~『バスカヴィル家の犬』
    4.5
    世界中で愛される名探偵ホームズと、相棒ワトスン医師の名コンビの活躍が、最も読みやすい最新訳で蘇る! ※本電子書籍は『シャーロック・ホームズの冒険』『シャーロック・ホームズの回想』『緋色の研究』『四つの署名』『バスカヴィル家の犬』を1冊にまとめた合本版です。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    4.0
    引退して田舎に引籠っていたホームズが、ドイツのスパイ逮捕に力を貸す、シリーズ中の異色作「最後の挨拶」。ほかに、一人暮しの老婆のもとに塩漬けの耳が送られてくる「ボール箱」、姿を見せない下宿人と奇妙な新聞広告の謎を解く「赤い輪」、国家機密である特殊潜航艇の設計図の盗難をめぐってホームズ兄弟が活躍する「ブルース・パティントン設計書」など全8編を収録。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    3.0
    知り合ったばかりの男の家へ招待されて一泊し、一夜明けると主人をはじめ家じゅうの人間が忽然と姿をけしたという奇想天外な事件の「ウィスタリア荘」、ホームズと敏腕ドイツ・スパイとの対決を描く「最後の挨拶」、ほかに「瀕死の探偵」「ボール箱」「赤輪団」「悪魔の足」など傑作8篇を収録。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    3.9
    血の入ったバケツ、黒焦げの骨……「ウィステリア荘」でホームズは『グロテスクなものから恐怖へは、ほんの一歩なんだよ』と言う。その他、ホームズが瀕死の床に伏せる「瀕死の探偵」など7編を収録。表題作「最後の挨拶」は、ホームズの隠退からかなりたった第一次世界大戦直前の話で、60代になった二人がふたたびイギリス国家のために活躍する。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶【深町眞理子訳】
    4.0
    “およそ信じがたい異様な体験をした。それにつきご相談申しあげたし”――退屈に苦しむ名探偵ホームズに持ちこまれた、怪奇な雰囲気が横溢する事件「〈ウィステリア荘〉」。大英帝国の命運がホームズの推理にゆだねられる「ブルース=パーティントン設計書」。ワトスンが目にした、ベッドに横たわるホームズの衝撃的な姿「瀕死の探偵」。そしてシリーズの異色作の表題作のほか、全8編を収録する短編集。登場から一世紀以上がたったいまでもなお、さまざまなかたちで映像化されるなど、世界じゅうの人々を魅了する名探偵の事件簿。/収録作=「〈ウィステリア荘〉」「ボール箱」「赤い輪」「ブルース=パーティントン設計書」「瀕死の探偵」「レイディー・フランシス・カーファクスの失踪」「悪魔の足」「シャーロック・ホームズ最後の挨拶 ──ホームズ物語の終章」「解題=戸川安宣」「解説=日暮雅通」
  • シャーロック・ホームズ シリーズ全10巻 合本版
    4.0
    新潮文庫の「シャーロック・ホームズシリーズ」全10巻をまとめた合本版!<収録タイトル>1)『シャーロック・ホームズの冒険』2)『シャーロック・ホームズの帰還』3)『シャーロック・ホームズの思い出』4)『シャーロック・ホームズの事件簿』5)『緋色の研究』6)『四つの署名』7)『バスカヴィル家の犬』8)『恐怖の谷』9)『シャーロック・ホームズ最後の挨拶』10)『シャーロック・ホームズの叡智』
  • シャーロック・ホームズ全集9 シャーロック・ホームズの事件簿
    4.7
    「高名な依頼人」、「這う男」など数々の難事件を鮮やかに解決するホームズともついにお別れ。四十年間のホームズ物語が幕を閉じる、最後の短編集。決定版「シャーロック・ホームズ全集」の最終巻。
  • シャーロック・ホームズ全集8 シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    4.0
    ホームズ最大の危機を描く「瀕死の探偵」、探偵業引退後を描いた「最後の挨拶」ほか、死の影と怪奇、そしてなにより奇想と冒険に満ちあふれた第四短編集。コナン・ドイル晩年の円熟期の傑作群。
  • シャーロック・ホームズ全集7 恐怖の谷
    3.3
    ある日ホームズに届いた暗号の手紙。解読するも殺人は既に行われていた。奇妙な犯行現場と背後に潜む宿敵モリアーティ教授。そして事件は残酷な悪の歴史をひもといてゆく……。ホームズ物語最後の長編作。
  • シャーロック・ホームズ全集6 シャーロック・ホームズの帰還
    4.8
    「最後の事件」で滝底に消えたホームズ。しかしドイルは読者の強い要望に応え、巧妙なトリックでホームズを<帰還>させた(「空き家の冒険」)。「踊る人形」ほか、魅惑的プロットに満ちた第三短編集。
  • シャーロック・ホームズ全集5 バスカヴィル家の犬
    4.5
    「悪霊のはびこる暗い夜更けに、ムアに、決して足を踏み入れるな」――魔犬の呪いに苛まれたバスカヴィル家当主、その不可解な死。湿地に響きわたる謎の咆哮。怪異に満ちた事件を描いた圧倒的代表作。
  • シャーロック・ホームズ全集4 シャーロック・ホームズの思い出
    4.4
    学生時代のホームズや探偵初期のエピソードなど、ホームズを知る上で欠かせない物語満載。宿敵モリアーティ教授との対決を描き「最高の出来」と言われた《最後の事件》を含む、必読の第二短編集。
  • シャーロック・ホームズ全集3 シャーロック・ホームズの冒険
    4.3
    探偵小説史上の記念碑的作品「まだらの紐」をはじめ、「ボヘミアの醜聞」、「赤毛組合」など、名探偵ホームズの人気を確立した第一短篇集。夢、喜劇、幻想が入り混じる、ドイルの最高傑作。
  • シャーロック・ホームズ全集2 四つのサイン
    3.9
    ある日ホームズのもとへブロンドの若い婦人が依頼に訪れる。父の失踪、毎年のように送られる真珠の謎、そして突然届いた招待状とは?死体の傍らに残された四つのサインをめぐり、追跡劇が幕をあける。
  • シャーロック・ホームズ全集1 緋色の習作
    3.9
    ホームズとワトスンが初めて出会い、ベイカー街221Bでの共同生活をはじめる記念すべき作品。詳細な注釈・解説に加え、初版本のイラストを全点復刻収録した決定版の名訳全集。
  • シャーロック=ホームズ全集1 緋色の研究
    4.3
    1~14巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名探偵ホームズが初登場! ホームズはワトスンと暮らしはじめるが、ある日、ロンドン警視庁から殺人事件が持ち込まれた。
  • シャーロック・ホームズ全集(上)
    2.0
    ホームズもの長編4作、短編56作の全作品60編を収録した全集! 上巻収録作品は、4つの長編「緋色の研究」「四つの署名」「バスカーヴィル家の犬」「恐怖の谷」と、短編集「シャーロック・ホームズの冒険」。下巻収録作品は4つの短編集「シャーロック・ホームズの回想」「生還」「最後の挨拶」「事件簿」

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズ全集 全9巻合本版
    4.0
    日本を代表するシャーロッキアンによる名訳『シャーロック・ホームズ全集』全9巻の合本版。 ホームズ物語を3倍楽しむオックスフォード大学版の精緻な注釈と解説に加え、初版本イラスト全点(シドニー・パジットほか)を復刻掲載。 ※本電子書籍は、1巻「緋色の習作」、2巻「四つのサイン」、3巻「シャーロック・ホームズの冒険」、4巻「シャーロック・ホームズの思い出」、5巻「バスカヴィル家の犬」、6巻「シャーロック・ホームズの帰還」、7巻「恐怖の谷」、8巻「シャーロック・ホームズ最後の挨拶」、9巻「シャーロッ ク・ホームズの事件簿」の全9巻を収録した合本版です。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの叡智
    4.0
    ある朝はやく、ワトスン博士はメイドにたたき起された。急患が来ているという。診察室に入ったワトスンが目にしたのは、片手に血だらけのハンカチをまきつけている若い技師だった。ハンカチを解いた手は医師のワトスンもぞっとするものだった。親指が根もとからなくなっているのだ。技師が語る恐怖の体験「技師の親指」など、8編を収めたシャーロック・ホームズ・シリーズ完結編。
  • シャーロック・ホームズの思い出
    4.1
    逞しく男らしい生涯を送った老人の暗い過去を、その刺青に読みとったホームズ……。探偵を生涯の仕事と決する機縁となった「グロリア・スコット号」事件をはじめとして、名馬の失踪とその調教師の死のからくりを解明する「白銀号事件」、もっとも危険な犯罪王と時代にぬきんでた大探偵との決死の対決を描く「最後の事件」など、ホームズの魅力を遺憾なく伝える第二短編集。
  • シャーロック・ホームズの回想
    4.2
    ホームズとモリアーティ教授との死闘を描いた問題作「最後の事件」を含む第2短編集。ホームズの若き日の冒険など、第1作を超える衝撃作が目白押し。発表当時に削除された「ボール箱」も収録。
  • シャーロック・ホームズの回想
    4.0
    大レースの本命馬の奇怪な失踪とその調教師の惨殺事件を扱う「シルヴァー・ブレイズ号事件」をはじめ、ホームズが探偵業を始める動機となった「グロリア・スコット号事件」、兄マイクロフト初登場の「ギリシャ語通訳」事件、ホームズの衝撃的な失踪を描く「最後の事件」等12篇を収める決定版。
  • シャーロック・ホームズの回想
    3.9
    大レースの本命馬が失踪、その調教師の死体も発見されて英国中が大騒ぎとなる「名馬シルヴァー・ブレイズ」。そのほか、ホームズが探偵になろうと決心した若き日の事件「グロリア・スコット号」、兄マイクロフトが初めて登場する「ギリシャ語通訳」、宿敵モリアーティ教授と対決する「最後の事件」まで、雑誌掲載で大人気を得た12編を収録した第2短編集。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの帰還
    4.6
    名探偵、華麗なる復活。大好評新訳シリーズ! 世界一の名探偵、シャーロック・ホームズが帰ってきた! ロンドン犯罪界を牛耳る宿敵・モリアーティとの格闘の末、滝壺に消えたホームズ。 「空き家の冒険」で再びワトスンの前に姿を現わし、完全復活を見せつける。 その他、華麗な暗号解読を披露する「躍る人形」、稀代の恐喝屋との対決の末にどんでん返しが待ち受ける「恐喝王ミルヴァートン」等、二人の活躍が光る13編を収録。どこから読んでも面白い、不朽のミステリを新訳で!
  • シャーロック・ホームズの帰還
    4.1
    自ら歴史小説家と称していたドイルは『最後の事件』をもってホームズ物語を終了しようとした。しかし読者からの強い要望に応え、巧妙なトリックを用いて、滝壺に転落死したはずのホームズを“帰還”させたのである。本編はホームズ物語の第三短編集で、帰還後第一の事件を取上げた「空家の冒険」をはじめ、「六つのナポレオン」「金縁の鼻眼鏡」など、いよいよ円熟した筆で読者を魅了する。
  • シャーロック・ホームズの古典事件帖
    4.0
    今なお読み継がれるシャーロック・ホームズ物語。コナン・ドイルが生み出した偉大なる名探偵の事件簿より短編13話を厳選し、明治・大正時代の翻案・翻訳を原作の重複なく収録! 編者はシャーロック・ホームズ研究家の北原尚彦氏。知る人ぞ知る隠れた名訳が新たなテキストで甦る。
  • シャーロック・ホームズの最後のあいさつ【阿部知二訳】
    -
    ここに名探偵シャーロック・ホームズは、全世界の読者にむかって最後のあいさつをおくることになった。ドイル晩年の第四短編集で、1908年から1917年へかけて発表された全編を収録する。怪奇小説的な展開を示す「藤(ウィスタリア)荘」希代の悪党を向こうにまわしてホームズが秘策をねる「フランシス・カーファクス姫の失踪」下宿人の不審な挙動から真相に到達する「赤輪党」恐怖の一夜の怪をさぐる「悪魔の足」等、ホームズにはじまり、ホームズにつきるとまで絶賛される本格的短編の粋!

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの事件簿
    4.0
    端正で知的な顔の背後に地獄の残忍性を忍ばせた恐るべき犯罪貴族グルーナー男爵との対決を描く「高名な依頼人」。等身大の精巧な人形を用いて犯人の心理を攪乱させ、みごと、盗まれた王冠ダイヤを取戻す「マザリンの宝石」。収集狂の孤独な老人がその風変りな姓ゆえに巻込まれた奇妙な遺産相続事件のからくりを解く「三人ガリデブ」。ますます円熟した筆で描く最後の短編集である。
  • シャーロック・ホームズの事件簿
    4.0
    端正な容貌の陰に悪魔のような狡猾さを秘めた犯罪貴族グルナー男爵と、名探偵ホームズの息詰まる対決を描く「高名の依頼人」をはじめ、中世の伝説にまつわる怪奇な事件を解決する「サセックスの吸血鬼」ほか「ソア・ブリッジ」「三人のガリデブ氏」等、円熟の筆致で描く12篇を収録する最後の短篇集。
  • シャーロック・ホームズの事件簿
    4.0
    王冠のダイヤモンドが盗まれ、首相みずからがホームズのもとを訪ねる「マザリンの宝石」、赤ん坊の血を吸う(?)母親を相手にする「サセックスの吸血鬼」、若い女性に恋をした老教授の不思議な行動に端を発する「這う男」など12編。発表はみなドイル晩年のものだが、「ライオンのたてがみ」以外、事件はすべてホームズの引退前(1903年以前)に起きている。
  • シャーロック・ホームズの事件簿(新版)【深町眞理子訳】
    4.7
    「高名の依頼人」をはじめ、「サセックスの吸血鬼」「這う男」など、おなじみベイカー街221Bを訪れる依頼人が持ち込む難事件。あるいは、サセックスのささやかな家に隠遁したホームズを待ち受ける事件……。1887年、『緋色の研究』で颯爽と登場し、たちまちのうちに名探偵の代名詞となるほどの人気を博したシャーロック・ホームズは、4長編56短編で全世界のファンを魅了し、いま鮮やかに退場する。「読者諸君、今度こそほんとうにシャーロック・ホームズともお別れだ!」深町版ホームズ全集、ここに完結。/解説=有栖川有栖※本書は、2017年4月14日新版初版発行の書籍を底本としております。
  • シャーロック・ホームズの生還
    4.2
    ライヘンバッハの滝で死んだはずのホームズが生還した!……その顛末とモリアーティ教授の右腕モラン大佐による事件を描く「空き家の冒険」、有名な暗号ミステリ「踊る人形」、ナポレオンの胸像を壊してまわる不思議な人物の話「六つのナポレオン像」、有名なせりふ『さあ、ワトスン、獲物が飛び出したぞ!』を生んだ「アビィ屋敷」など、13編を収録。
  • シャーロック・ホームズの生還【阿部知二訳】
    4.3
    第二短編集の最終編「最後の事件」で極悪人モリアーティ教授と組みあったまま滝壺に落ちて生死不明となったホームズは読者の熱烈な要望にこたえてここに奇跡の復活をみせるにいたった。ドイルの作品中もっともトリッキイな小説として高く評価される「ノーウッドの建築業者」、ポオの「黄金虫」とならぶ暗号解読の傑作「踊る人形」、奇抜な事件が明快な推理に裏づけられる「六つのナポレオン胸像」などホームズ再起の気魄にみちみちて、作者円熟の境を示す全十三篇を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの復活
    4.5
    前作「最後の事件」で稀代の悪漢モリアーティ教授とともに滝の泡と消えたかに見えたホームズは、ここによみがえった。死んだはずのホームズがいかに生き返ったかを明らかにする「空家の怪事件」を始め、ドイル短篇の白眉ともいうべき「ノーウッドの建築業者」「金縁の鼻眼鏡」等13の珠玉作を収録。
  • シャーロック・ホームズの復活【深町眞理子訳】
    4.4
    名探偵ホームズが宿敵モリアーティー教授とともに〈ライヘンバッハの滝〉に消えた「最後の事件」から3年。ロンドンで発生した青年貴族の奇怪な殺害事件をひとりわびしく推理していたワトスンに、奇跡のような出来事が……。名探偵の鮮烈な復活に世界が驚喜した「空屋の冒険」を始めとして、ポオの「黄金虫」と並ぶ暗号ミステリの至宝「踊る人形」、奇妙な押し込み強盗事件の謎が鮮やかに解かれる「六つのナポレオン像」など、珠玉の13編を収録する、シリーズ第3短編集。/収録作=「空屋(くうおく)の冒険」「ノーウッドの建築業者」「踊る人形」「ひとりきりの自転車乗り」「プライアリー・スクール」「ブラック・ピーター」「恐喝王ミルヴァートン」「六つのナポレオン像」「三人の学生」「金縁の鼻眼鏡」「スリークォーターの失踪」「アビー荘園」「第二の血痕」「解題=戸川安宣」「解説=巽昌章」
  • シャーロック・ホームズの冒険
    -
    不可思議な謎、卓抜な推理、ユーモア等のあふれる古典的傑作の第一短篇集。詩人鮎川信夫による新訳。霧深いロンドンを舞台に不可思議な事件と対決する、名探偵シャーロック・ホームズ。その卓抜な推理、クールな人間味、脇役ワトソンとのユーモアに富む友情と、推理小説の原型的なトリックを提示して尽きせぬ魅力を有する、傑作処女短篇集。「赤毛クラブ」「まだらの紐」などの名作を収録。詩人・鮎川信夫による名訳。文豪ポオに始まる近代推理小説は、名探偵シャーロック・ホームズの出現によって確立した!
  • シャーロック・ホームズの冒険
    3.9
    ロンドンにまき起る奇怪な事件を追って神出鬼没する名探偵シャーロック・ホームズは、その怜悧な推理と魅力的な個性で読者を魅了する。近代探偵小説を確立したホームズ物語の第一短編集。赤毛の男が加入した奇妙な組合のからくりを追う「赤髪組合」、乞食を三日やったらやめられない話「唇の捩れた男」など10編。意表をつく事件の展開、軽妙なユーモアがあふれる作品集である。
  • シャーロック・ホームズの冒険
    4.1
    世界中で愛されるクールな名探偵ホームズと、相棒ワトスン医師の名コンビの活躍が、最も読みやすい最新訳で蘇る! 女性翻訳家ならではの細やかな感情表現が光る「ボヘミア王のスキャンダル」を含む短編集全12編。
  • シャーロック・ホームズの冒険 1 ~バスカヴィル家の犬~
    5.0
    1~3巻599~689円 (税込)
    語り継がれる忌まわしきバスカヴィル家の呪い。サー・チャールズがなぞの死を遂げ、依頼を受けた名探偵シャーロック・ホームズが事件解決に乗り出すが…!? ホームズの華麗なる推理が冴える!! 『ネムキ』の大人気シリーズいよいよ登場!!
  • シャーロックホームズの冒険
    4.3
    ホームズに始まりホームズに帰るといわれ、名探偵の代名詞ともなったシャーロック・ホームズ。本書は、世紀末のロンドンに繰り広げられるそのホームズの痛快無類の冒険の魅力を伝えた第一短篇集である。名作の誉れ高い「ボヘミア国王の醜聞」「赤毛連盟」「まだらの紐」等12篇を収める新訳決定版!
  • シャーロック・ホームズの冒険
    4.1
    ホームズ物語は、月刊誌『ストランド』に短編が掲載されはじめてから爆発的な人気を得た。ホームズが唯一意識した女性アイリーン・アドラーの登場する「ボヘミアの醜聞」をはじめ、赤毛の男に便宜を図る不思議な団体「赤毛組合」の話、アヘン窟から話が始まる「唇のねじれた男」、ダイイングメッセージもの「まだらの紐」など、最初の短編12編を収録。第1短編集。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの冒険【阿部知二訳】
    4.5
    文豪ポオによって誕生した推理小説は、それから半世紀、シャーロック・ホームズの登場によって、いよいよ新時代を迎えるにいたった。ホームズは世界中の国語に訳され、無数の模倣者を生んだ。しかしホームズの前にホームズはなく、ホームズのあとにホームズはない。シャーロック・ホームズこそは名探偵の代名詞であり、推理小説そのものである。本書は処女短編「ボヘミアの醜聞」を筆頭に全十二編の傑作を収めた不滅の第一短編集。集中の「赤髪連盟」「唇のねじれた男」「まだらの紐」などは、推理小説史上にさん然と輝く名作中の名作である。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの冒険【深町眞理子訳】
    4.3
    ミステリ史上最大にして最高の名探偵シャーロック・ホームズの推理と活躍を、忠実なる助手ワトスンが綴るシリーズ第1短編集。ホームズの緻密な計画がひとりの女性によって破られる「ボヘミアの醜聞」、赤毛の男を求める奇妙な団体の意図をホームズが鮮やかに解き明かす「赤毛組合」、妻の眼前で夫が消え去った不思議な事件「くちびるのねじれた男」、閉ざされた部屋での怪死事件に秘められたおそるべき真相「まだらの紐」など、いずれも忘れ難き12の名品を収録する。/収録作=「ボヘミアの醜聞」「赤毛組合」「花婿の正体」「ボスコム谷の惨劇」「五つのオレンジの種」「くちびるのねじれた男」「青い柘榴石」「まだらの紐」「技師の親指」「独身の貴族」「緑柱石の宝冠」「ぶなの木屋敷の怪」「解題/戸川安宣」

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2017-2018
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬など、他の追随を許さない注目のグラビアページは今年も健在。 一昨年はサトノダイヤモンド、昨年はサトノアーサー、フローレスマジックを紹介した巻頭の特注馬は全POGファン必見です。 もちろん恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちへのインタビューも掲載。社台ファーム・吉田照哉代表&吉田哲哉氏、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田晴哉代表&正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表が、それぞれイチ推しの生産馬・育成馬を語ります。 また、「サトノ」の里見治オーナーが明かす期待度ナンバーワン2歳馬も見逃せません。 注目厩舎リポート、記者・トラックマンのPOG戦略大公開や、お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報ギッシリの一冊。 さらに、産地馬体検査の模様を収録した動画を、今年もストリーミング形式で配信します。 指名馬選びの最強のお供として、ぜひお求めください! 牧場目次 ★編集部特注馬/シルヴァンシャー  ウェストブルック  マルケッサ  タンタフエルサ  レリカリオ 里見治オーナーインタビュー ★牧場別グラビア(社台ファーム)  吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉インタビュー 牧場(ノーザンファーム早来) 牧場(ノーザンファーム空港)  吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー 牧場(追分ファームリリーバレー)  吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー 牧場(大山ヒルズ)  前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(吉澤ステーブル) 牧場(吉澤ステーブルWEST) 牧場(下河辺牧場) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(ノルマンディーファーム&オカダスタッド) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(坂東牧場) 牧場(グランデファーム) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(千代田牧場) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(木村牧場) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(EISHIN STABLE) 牧場(錦岡牧場) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(№9ホーストレーニングメソド) 牧場(富田ステーブル) 牧場(谷川牧場) ★女神のイチ推し(横山ルリカ/津田麻莉奈/守永真彩/矢部みほ) 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 産地馬体検査◆早来 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ウィンレーシングクラブ 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯ローレルクラブ 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 広尾サラブレッド倶楽部 ワラウカド 動画配信閲覧方法 ~産地馬体検査リポート~ 収録馬ラインナップ 厩舎レポート(池上)(大竹) 厩舎レポート(奥村)(尾関) 厩舎レポート(菊沢)(木村) 厩舎レポート(国枝)(小島) 厩舎レポート(斎藤)(鹿戸) 厩舎レポート(高柳)(武井) 厩舎レポート(田村)(手塚) 厩舎レポート(戸田)(中舘) 厩舎レポート(畠山)(萩原) 厩舎レポート(藤沢)(牧) 厩舎レポート(池江)(池添) 厩舎レポート(梅田)(音無) 厩舎レポート(佐々木)(清水) 厩舎レポート(須貝)(高橋康之) 厩舎レポート(高橋義忠)(友道) 厩舎レポート(中竹)(西園) 厩舎レポート(藤岡)(松下) 厩舎レポート(松田)(宮本) 厩舎レポート(安田)(矢作) 厩舎レポート(吉村)(渡辺) 厩舎別入厩予定馬リスト ステーブルニュース 新種牡馬 傾向と対策 2017年主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(オルフェーヴル) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(ハービンジャー)(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ステイゴールド) 種牡馬別リスト(クロフネ)(キンシャサノキセキ) 種牡馬別リスト(マンハッタンカフェ)(マツリダゴッホ) 種牡馬別リスト(アイルハヴアナザー)(ヴィクトワールピサ) 種牡馬別リスト(エイシンフラッシュ)(ノヴェリスト) 種牡馬別リスト(ローズキングダム)(ロードカナロア) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2015 当歳 セレクトセール2016 1歳 HBA市場 ZBAT競馬 記者&トラックマンのPOG戦略大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 出現する未来から導く ― U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する
    4.5
    世界のビジネスリーダーに影響を与えた『U理論』の著者、待望の新著。全く新しいリーダーシップと組織・社会の変革の道筋を語る 【内側から変革を起こせ。】 私たちは混乱の時代に生きている。貧富の格差、政治の混迷、組織の機能不全、環境破壊・・・複雑に絡み合う現代のビジネス・経済・社会の諸課題を乗り越えるには、私たちの考え方の転換が必要だ。盲点に気づき、小さな自己を超え、全体の幸福につながる組織・社会のエコシステムを創らなければならない。その取り組みは既に各地で続々と生まれている――。いま最も注目される変革理論「U理論」の開発者が、未来志向のリーダーシップと組織・社会の変革をより具体的・実践的に論じた待望の新著。 「時代を変える一冊! 今や世界中の多くの人々が目指しているシステム変化の内と外の側面を統合した刺激的で実用的な書籍だ」――ピーター・センゲ(マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院上級講師、『学習する組織』著者) 「志ある人には必読の書である。これまでに読んだ中で最も重要な一冊になるかもしれない」――アーサー・ザイエンス(マインド・アンド・ライフ・インスティテュート代表) 「経済を転換させる独創的で実践的なアプローチを提供する本。私はビジネスを一つの運動ととらえている。この本はその運動を世界と共有し、私たちの深いレベルの人間性を引き出す意欲に火をつけ、今日の危機を転換させるよう私たちを駆り立てる」――アイリーン・フィッシャー(アイリーン・フィッシャー・インク創業者)
  • 小学館世界J文学館 アーサー王物語
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 アーサー王と、王に仕える円卓の騎士たちの壮大な物語。 物語は中世ヨーロッパ、ロンドンでの馬上槍試合から始まる。少年アーサーは、兄が忘れた剣を取りに行こうと急いでいた。しかし、このままでは間に合いそうにない。そうだ、教会堂前の広場にある、大きな石にささった剣。あれを借りれば間に合う! アーサーはえいっと剣を抜きとると、急いで試合場に行き、兄に渡した。ところが、その剣を見た兄は顔色を変える。なぜなら、それは「この剣を抜いた者がブリテン国の正当な王である」と記された、力自慢の騎士たちが誰一人として抜けなかった剣だったのだ。……こうして、中世の伝説の英雄、アーサー王の物語が始まる。 物語の主役は、アーサー王と王に仕える「円卓の騎士」たち。ラーンスロット、パーシヴァル、ガウェインなどの騎士の勇壮な戦いがたっぷりと描かれる。そして美しい女性をめぐる華やかで悲しい物語も見逃せない。トリスタンとイズーの悲恋、アーサー王の王妃グィネヴィアとラーンスロットの恋は、やがて大きな悲劇を呼ぶ…… 現代まで多くの物語や映画を生み出す原型となっているアーサー王と円卓の騎士の物語、幻想文学作家・井辻朱美が新たに書きおろした決定版!  (書きおろし) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 シャーロック・ホームズ作品集
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 世界一有名な名探偵が登場。謎と冒険がいっぱい! 「名探偵」といえば、シャーロック・ホームズ! この1冊には、ホームズが活躍する長編1本と、短編3本を収録する。長編「バスカービル家の犬」は、富豪バスカービル家に伝わる恐怖の伝説「口から炎をはく魔犬」から始まる物語。当主のチャールズ卿が自邸の敷地内で死体として発見され、ホームズに調査が依頼される。調べ始めると、謎の人物の影がちらつき、さらに恐ろしい事件が発生する。犯人は誰なのか? 超自然的な現象が秘められているのか? ホームズの推理がさえる!  「ボヘミア王のかくしごと」…ホームズを出し抜いた、ただ一人の女性、アイリーン・アドラーが登場する名編。  「おどる人形」…妻のもとにとどいた、人形がならんで描かれたふしぎな絵。その時から、妻はまるで変わってしまった…。暗号小説の金字塔!   「まだらのひも」…誰も出入りできない密室で、謎の死を遂げた姉。これは殺人事件? 姉の最期のことば「まだらのひも」とは何を意味するのか…?  ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 少年は神に嫉妬される 【イラスト付】
    4.8
    1巻935円 (税込)
    普通の高校生だった海老原樹里が神の子として キャメロット王国で過ごすようになって二カ月、神の子は王子と結ばれなければならないという言い伝えの下、第一王子のアーサーと第二王子のモルドレッドから熱烈な求愛を受けていた。王子と神の子が愛し合い、子どもをつくると国にかけられた呪いが解けるからだ。初めて会った日、誤解から無理矢理抱かれたせいで、樹里はアーサーが大嫌いだった。けれど、アーサーを知るにつれ惹かれるようになる。自分の気持ちが理解できず、苛立つ日々を送っていたある日、樹里は騎士ランスロットと神殿の禁足地である湖へ行くことになり!?
  • 少年は神の生贄になる 【イラスト付】
    4.7
    1巻935円 (税込)
    お前は俺を騙していたのか? 俺は本当にお前を愛していたのに── 神の子としてキャメロット王国で過ごすようになった樹里は、男同士の恋愛が当たり前という感覚にはまだ違和感があるものの、自分の子を産め、と情熱的に愛情を伝えてくるアーサー王子に抱かれることに抵抗できなくなりつつあった。けれど、自分が本当の神の子ではない樹里は、このままではいけない、いつか自分は元いた場所に帰るのだから、とアーサーに惹かれる心を抑えていた。そんなとき、王族と貴族が参加する狩猟祭が開かれ、神の子として参加した樹里の前に、死んだはずの本物の神の子が現れて!?
  • 白銀の失踪
    無料あり
    4.7
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • シロクマ号となぞの鳥 (上)
    4.0
    帆船シロクマ号での航海の途上、スコットランド近海の小さな入り江に停泊したキャプテン・フリントと子どもたち。年少組が見知らぬ土地を探検しているうちに、土地の原住民とごたごたを起こしてしまいます。一方、ディックはその辺りにはいないはずの鳥の巣を発見。鳥類研究家からたまごを守ろうと奮闘しますが……。

    試し読み

    フォロー
  • 新銀河ヒッチハイク・ガイド上
    3.7
    アーサー、フォード、トリリアン、ランダムは、それぞれが長く幸せな生涯を送っていた…つもりだった。ある日、鳥の姿をした『銀河ヒッチハイク・ガイドその二』が、仮想現実の世界を解除してしまうまでは。現実に戻ってみれば、地球は破壊される五分前。今度こそ終わりと覚悟した四人の前に、あの男が現れる―。待望のシリーズ公式続編。
  • 新プロゴルファー猿 1
    完結
    -
    全9巻528円 (税込)
    週刊少年誌で大人気を博した「プロゴルファー猿」を低学年読者にも分かりやすくゴルフ漫画を楽しんでもらおうと描いた続編。賞金稼ぎの野生児天才ゴルファー・猿谷猿丸と、ミスターXが次々と送り込む闇のゴルファー達との激戦が怪奇な難コースで繰り広げられる。猿の驚異の必殺打が話が進むごとに読者を魅了する。第1巻!!
  • 新訳 アーサー王物語
    3.4
    舞台は6世紀頃の英国(ブリテン)。「わが名はエクスカリバー。正しき王への宝なり」。柄にそう刻まれた名刀を手にして戴冠した国王アーサーと騎士たちが繰り広げる、冒険と恋愛ロマンス。そして魔法使いたちによって引き起こされる、不思議な謎の出来事の数々……。今日人気の高いファンタジー文学の源流をなす、この夢のような伝説が今、よみがえる。壮大にして官能美あふれる中世騎士物語。
  • 新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉
    -
    訳者は『シャーロック・ホームズ・バイブル』で日本推理作家協会賞を受賞したホームズ研究の第一人者。瑞々しい新訳と、永遠の名探偵の活躍を現代人が堪能するために施された注釈で大好評! シリーズ全作の合本版!
  • シャーロック・ホームズの事件簿
    完結
    5.0
    ホームズとワトスンの活躍を描く、ミステリの古典にして不朽の名作。 マザリンの宝石/ソア橋の事件/三人のガリデブ/三破風館など全12編―― ホームズとワトスンの熱い友情が描かれる傑作冒険譚!
  • 恐怖の谷
    4.5
    ホームズのもとに届いた暗号の手紙。解読するも、時同じくして、サセックス州の小村にある館の主が殺害された!事件の背後にはモリアーティ教授の影。捜査に乗り出したホームズは、過去に事件の鍵を見出す。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    4.7
    「さあ、ワトスン。出発のときだ」 “エピローグ”は、愛する英国のために。 ホームズが活躍するイギリスにも、世界大戦の不穏な予感が忍び寄る――。 隠退し、田舎で暮らしていたホームズが、最後に手がけた祖国のための一仕事とは?(「最後の挨拶」) 様々な思惑が渦巻く屋敷での奇妙な事件「ウィステリア荘」、 兄のマイクロフト・ホームズも登場、語り継がれるトリック「ブルース・パーティントン設計書」、 姿を見せない下宿人の謎「赤い輪」、 ホームズとワトソンの友情の深さが垣間見える「悪魔の足」や「瀕死の探偵」等、全7篇を収録。
  • 新訳マンガ シャーロック・ホームズの挑戦
    値引きあり
    4.0
    世界で最も愛される探偵、シャーロック・ホームズと、助手ワトソンの活躍を描いた推理小説のオールカラーマンガ版。名作のほまれの高い、「まだらのひも」「赤毛連盟」「最後の事件」などをオリジナル構成で収録。巻末解説つき。

最近チェックした本