検索結果

非表示の作品があります

  • グレーとブルーのあいまで【単行本 分冊版】1
    完結
    -
    全6巻165~220円 (税込)
    義父はゲイでした。性格も容姿も平凡で「つまらない男」と評される高校教師の甲太郎。甲太郎の義父で、50過ぎてもどこか色気漂うゲイの庚子。若さと美貌を売りに男をとっかえひっかえしている甲太郎の教え子・小夜谷。年齢も立場もバラバラな3人が甲太郎を中心に繋がっていき――。いくつになっても愛に不器用な男達のラブストーリー! ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 群青のアンサンブル~2年3組の生徒たち~
    完結
    -
    とある高校の新学期。2年3組になった生徒たち。自分と違うタイプの人間に憧れたり、好きな子に気持ちをうまく伝えられなかったり…。それぞれが抱える想い、悩み、葛藤。珠玉の青春群像オムニバス。
  • 決戦!関ヶ原
    3.8
    当代きっての作家たち、ガチンコ競作シリーズ!慶長五年九月十五日、霧立ちこめる地に戦国時代の終焉を告げる運命を背負った男たちが集結した。天下分け目の大戦「関ヶ原の戦い」。徳川家康率いる「東軍」圧勝の理由、石田三成率いる「西軍」敗北の契機、そして両軍の運命を握る男。七人の作家が七人の武将の視点で描く競作長編「決戦!」シリーズ初陣。刊行当初から話題沸騰!業界初の立体的(3D)な競作長編!
  • 決戦!大坂城
    3.6
    慶長二十年五月(1615年6月)。豊臣秀吉が築いた天下の名城・大坂城を舞台に、戦国時代最後の大合戦がはじまろうとしていた。乱世に終止符は打たれるのか、敗北は即ち滅亡……。7人の人気作家が、戦国最終決戦「大坂の陣」に参陣。累計16万部突破の大好評「決戦!」シリーズ第2弾!
  • 決戦!本能寺
    3.8
    天正十年六月二日(1958年6月21日)──戦国時代でいちばん長い夜だった。すなわち本能寺の変。天下人目前の信長を、討った男と守った男。野心と業にまみれた男たちのそれぞれの生きざまとは……。歴史の流れを変えた「瞬間」に、名手7人が集結。累計18万部突破の大好評「決戦!」シリーズ第3弾!
  • 決戦!関ヶ原 徳川家康編 人を致して
    -
    1~7巻202円 (税込)
    幼少期は人質として、成年しても織田信長や豊臣秀吉、はたまた口うるさい家臣にまで"使われてきた"苦労人の徳川家康。秀吉が死に、ようやく天下取りのチャンスがまわってきた家康の屋敷を、"あの男"が訪ねてくる。
  • ケータイが落ちていた。
    3.0
    偶然街で携帯電話を拾った桃香(ももか)。その携帯から送られてきたメールは、まるでこちらを見ているかのような内容だった。不気味に思った桃香は、元彼の警察官・悠(ゆう)に届けるが、その携帯のメールで命を救われて…?巨匠・赤石路代が贈る、予測不可能なミステリアス長編ストーリー2作を収録!
  • 幻海 The Legend of Ocean
    3.0
    1588年、イエズス会士シサットは日本での布教の行き詰まりを打開すべく、豊臣秀吉と会談。北条家征伐に同行し航海学の知識を貸すなら東国に布教の拠点を作ってよいとの条件をのみ、豊臣水軍に加わる。だが戦いのさなか「奥伊豆に黄金の国がある」という噂を耳にした一行は危険な海域を目指す。彼らがそこで目にしたものとは!? 迫真の海洋スペクタクル合戦譚。

    試し読み

    フォロー
  • GAME -獲物もしくは遊技- 1
    無料あり
    5.0
    殺したいほど憎い父の敵・流(ながれ)に命を救われた狩田かずみ。その時から、憎しみとは別の感情がかずみの体を支配し始めた。それはまるで新しい細胞が増殖するがごとく…。疾走する男たちの激情!!
  • 恋か破壊か
    3.8
    1巻770円 (税込)
    ぼくは、恋人を壊すことにした。高校生の北林掌には悩みがあった。それは、幼少期から自分の中に眠る何かを壊したいという突発的な“破壊衝動”。そんな自分を恐れ、このままでは人生を台無しにしてしまうと思った掌は、一度だけその願望を満たすことを決意する。そんな時に、偶然入った町の古びた文具屋。年上で物腰の柔らかい店主の蛍二郎に出会い、掌は決める。「――こいつにしよう」と。
  • 恋か破壊か【単行本 分冊版】1
    -
    1~6巻165円 (税込)
    ぼくは、恋人を壊すことにした。 高校生の北林掌には悩みがあった。 それは、幼少期から自分の中に眠る何かを壊したいという突発的な”破壊衝動”。 そんな自分を恐れ、このままでは人生を台無しにしてしまうと思った掌は、 一度だけその願望を満たすことを決意する。そんな時に、偶然入った町の古びた文具屋。 年上で物腰の柔らかい店主の蛍二郎に出会い、掌は決める。 「――こいつにしよう」と。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • コイノヒ
    完結
    3.3
    『カミシメ先輩の同室者はみんな不幸になる』 不穏な噂が流れる、とある郊外の男子寮305号室。同室のカミシメ先輩は恋愛至上主義。毎夜ケータイの向こう側に愛の言葉を囁いている。恋も愛も知らず興味もない、まだ少年の五島は噂も男が部屋に持ち込む空気も、ただ迷惑なだけの寮生活だったが…。表題作のほか、デビュー作品を含む3編を収録。クールな筆致に隠し切れない熱情が溢れる新鋭作家<糸井のぞ>初コミックス。
  • 荒野は群青に染まりて 暁闇編
    4.5
    1~2巻1,683~1,980円 (税込)
    太平洋戦争に敗れ、大陸からの引揚船で、中学生の阪上群青は母とはぐれ、直後に何かが海に落下する音を聞いた。その場に居合わせたのは、赤城壮一郎という男。さらに謎の男が現れ、「赤城が君の母親を突き落とした」と告げられる。母の失踪に赤城が関係しているのか。疑惑がぬぐえないまま、行く当てのない群青は、赤城と共に焼野原を生きることに。戦後の混乱期、上野の闇市で商売をするうちに、人々が衣食の次に必要なのは「清潔」だと気づき、二人は仲間たちと石鹸会社を立ち上げた。ともに困難に立ち向かう日々の中、群青にとって赤城がかけがえのない存在となっていく。だがそんな時、引揚船の男が再び現れ、衝撃の事実を群青に伝えた。果たして二人の行きつく未来は……。敗戦の焦土から立ち上がれ。混沌の時代を生き抜いた男たちの、反骨と絆の物語。
  • この一杯は天使の取り分 1
    無料あり
    4.5
    夢から逃げて、出会ったのは…ウイスキーと天使!? フィギュアスケーターの夢から逃げ、ウイスキー製造「天ノ家蒸溜所」でひっそり働く鳩子。貯蔵庫で見た不思議な光を追った先で、美味しそうに飲酒する天使に出会った。ウイスキーの香りが漂う非現実的な空間で、自分の「現実」をなぜか語れてしまった鳩子は、少し心が軽くなって…?
  • コミック科捜研の女 1
    3.7
    大人気テレビドラマがコミックで読める!! 原作:テレビ朝日「科捜研の女」 たまたま訪れた田舎の村で発見された白骨死体。そして、村に伝わる呪いの歌どおりに起きる連続殺人事件。因習に満ちた殺人事件の謎に科学の力で挑む「恐竜村殺人事件~呪いの歌の謎」のほか2編を収録。テレビ放送時に人気の高かった作品を描き下ろしコミック化!! 3か月連続発売!!
  • ゴロウジロ!
    4.0
    とあるきっかけでジロウさんのうちに住み着いたニートのゴロウさん。お人好しで優しくてしっかり者だけどちょっと天然なちっちゃいサラリーマンのジロウさん。イケメンだけど歯磨きをしない面倒くさがりでのんびり王子のゴロウさん。凸凹な2人のほのぼの癒し同居生活は、小さな幸せとやさしさと、2人でいる楽しさと寂しさ、好きな人を大切にする思いやりをそっと教えてくれます。携帯サイトの人気連載コミックが大量描き下ろしを加えて待望のコミックス化!
  • 西郷の首
    値引きあり
    4.2
    西郷の首を発見した軍人と、大久保利通暗殺の実行犯は、かつての親友同士だった。激動の時代を生き抜いたふたりの武士の友情、そして別離。「明治維新」に隠されたドラマを描く、美しくも切ない歴史長編。
  • 最果てから、徒歩5分 1巻
    完結
    4.2
    日本海側のある海沿い。徒歩5分に自殺の名所があるオーベルジュ・ギルダに"すもも"は向かっていた。死を決意した彼女は、最後の願いに、かつて憧れていた女性・夕雨子に会いに来たが、店に入ると夕雨子が刃物を突きつけられている場面に遭遇し……!? がけっぷちのオーベルジュで紡がれる悲劇と喜劇のロマネスク。
  • 遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い
    4.3
    「天才発掘師」の噂を聞きつけた地権者から依頼を受け、和歌山へ赴いた無量。平家の落人伝説が残る、風光明媚な町だ。 しかし、意気込んで向かった発掘現場で、無量の身に立て続けに不穏なことが起こる。 聞こえるはずのない声が聞こえたり、誰かに腕を掴まれたような気がしたりするのだ……。 不穏な気配を感じながら発掘作業を進めると、現場からは経筒(きょうづつ)が出土した。経巻を保護するための筒形容器だ。 経筒から出てきたのはなんと、人形の頭(かしら)。 それを知った発掘現場の同僚で元舞台俳優の佐分利亮平は、無量を家に招く。 佐分利家には、「道成寺雛」という内裏雛が代々伝わっていた。 その雛人形を見た無量はぞっとする。女雛には頭がなかったのだ……。 経筒の中に入っていた頭はその女雛のものなのでは、と疑う亮平に、 カメケンチームは結託して、この内裏雛の謎を解こうとするが、そんな最中に亮平が事故に遭う。 背後には「安珍清姫」伝説や、佐分利家に伝わる「三体月の呪い」の言い伝えも絡んでいそうで……?
  • 遺跡発掘師は笑わない 九頭竜のさかずき
    4.2
    山深い集落にある未確認の遺構を調査してほしい、という依頼を受けた無量は、カメケン一行と共に福井へ。同じ頃、萌絵は一乗谷の復元を手伝っており……。恐竜と朝倉氏の伝説が絡み合う壮大な大河ミステリ!
  • 遺跡発掘師は笑わない あの時代に続く空
    4.0
    奥多摩キャンプ場の傍の「森の縄文博物館」を訪れたカメケン一行。所蔵品の素晴らしさに驚嘆するが、若い館長から経営が困難で品を手放さねばならないと相談され――忍が考えた起死回生の一手とは!?
  • 遺跡発掘師は笑わない 悪路王の左手
    3.8
    震災後の東北・岩手で、天才発掘師・無量が掘り当てた「鬼の手」の正体とは!? そして、変死をとげた鬼頭家の当主たちが秘め続けていた、歴史の真実とは!? 全ての謎が明らかになる、シリーズ第5弾!【著者直筆メッセージ付き】
  • 遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手
    3.8
    若き天才発掘師・無量が陸前高田の神社跡で掘り当てた、指が三本しかない右手の骨。地元では「鬼の手では」と噂される。一方、平泉にいた忍は出土品の盗難に遭遇。そこには“悪路王参上”の文字が残されていて──。
  • 遺跡発掘師は笑わない 鬼ヶ島の証明
    4.0
    戸川海運会長・戸川孝之助に依頼され、瀬戸内海に点在する塩飽諸島のうちのひとつ、 香川県丸亀市本島に向かった天才発掘師・西原無量。 ギャラは破格で羽振りのよさが窺えるその現場には、無量の他に 犬飼、鳥海、猿渡という3人の発掘師も呼ばれていた。 発掘調査が始まった日、無量の元に鬼を名乗る人物からの嘆願書が届く。   どうかお願いです。   桃太郎が鬼の宝を狙っています。   やつらを退治してください。私たちの宝を守ってください。   あなただけが頼みです。 「桃太郎伝説」の真実とは――。桃太郎とはいったい誰なのか――。 大人気文庫書き下ろし、シリーズ第11弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない 君の街の宝物
    3.8
    新居建築予定の住宅地。幼稚園児も参加する化石発掘会。幽霊が出ると噂の山城。あなたの近所でも実は数多くの発掘が行われている。天才発掘師・無量が身近でささやかな「お宝」を探しだす、心温まる短編集!
  • 遺跡発掘師は笑わない 勤王の秘印
    4.1
    天才・西原無量が所属する亀石発掘派遣事務所の所長・亀石の元に「庭から銅印が出た」と相談の連絡が入る。 どうやら「出ては困るもの」らしく、無量と萌絵が極秘で高知へ向かうこととなった。 銅印を確認すると、なんとそこには「天皇御璽」と施されていて──。 果たして御璽は本物なのか、それとも偽者なのか……。因縁の渦に巻き込まれていく。 歴史に秘められた真実がまた一つ明らかになる、文庫書き下ろし、シリーズ第10弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない 元寇船の紡ぐ夢
    3.9
    天才発掘師・西原無量は鷹島沖の海底遺跡で黄金の剣を発見するが、何者かに奪われてしまう。 同じ調査チームのダイバー・黒木と共に犯人捜しをはじめるが、犯人とおぼしき男は死亡。 その背後には、国際窃盗団コルドとその幹部バロン・モールの暗躍があるらしい。 この剣は高麗の「忠烈王の剣」か、あるいは黒木家に伝わる家宝「アキバツの剣」か?  歴史に秘められた真実がまた一つ明らかになる! 文庫書き下ろし、シリーズ第7弾! 【目次】 第一章 真実は海の底に 第二章 太祖が愛した勇者  第三章 広大の秘密  第四章 交渉人・相良忍   第五章 刀剣の眠る海   第六章 バッカスの宴  終  章
  • 遺跡発掘師は笑わない 元寇船の眠る海
    4.3
    若き天才発掘師・西原無量が派遣されたのは、長崎県鷹島沖での水中発掘調査チーム。蒙古襲来の折に沈んだ元寇船の調査だったが、その近くで無量が美しい黄金の剣を発見し!? 大人気シリーズ第6弾!!
  • 遺跡発掘師は笑わない 縄文のニケ
    4.1
    数多くの縄文遺跡がある長野県諏訪地方。若き天才発掘師・無量はその中の1つ、御座遺跡で発掘を行うことに。だがそこで、過去に祖父が起こした遺物捏造事件の関係者・理恵と再会してしまう。さらに、不気味な文様のついた土器片を発見するが、その文様を見た理恵は“呪いのカエルだ”と激しく動揺し……!? 一方、縄文フェスティバルの準備を手伝っていた萌絵は諏訪大社で、古代神を祀る新興宗教の一団と遭遇し、不穏なものを感じていた。その新興宗教には無量の幼なじみ・忍の、鳳雛学院時代の同級生も関わっているらしく──。 今度の舞台は信州、諏訪! 文庫書き下ろし、遺跡発掘ミステリ第9弾!
  • 山河果てるとも 天正伊賀悲雲録
    3.9
    平和を享受してきた伊賀国に暗雲が垂れ込める。隣国の伊勢を手中にした織田信長の侵攻が、いよいよ始まろうとしていた。伊賀国衆の子弟たち、忠兵衛、小源太、勘六、左衛門の4人は、押し寄せる信長の軍勢を前に、それぞれの選択を迫られる。信長の走狗となる者、屈辱に耐えようとする者、信長の命を狙う者、そして、特別な道を選ぶ者。故郷を愛した竹馬の友は、非情な運命に引き裂かれていく…。注目の気鋭が描く、戦国巨編!
  • 三国志ジョーカー 1
    無料あり
    4.2
    赤壁の戦い直前の三国志時代。スーツを着た不思議な青年・司馬懿は因縁の相手・諸葛亮を倒すため、曹操の長子・曹丕の下へと……!?
  • 三宮ワケあり不動産調査簿 賃貸マンション、怪談つき
    4.4
    神戸三宮にある「高比良不動産鑑定事務所」。茅夏が働くことにした、兄・陸生の営むその職場は、事実上その手の“霊的物件”専門の鑑定事務所だった! 受付担当の茅夏が、奇妙な依頼に巻き込まれるのも必然で……。
  • 潮待ちの宿
    3.5
    1巻850円 (税込)
    幕末から明治へ、海辺の町で少女は決断する 備中の港町・笠岡の宿に九歳から奉公する志鶴。薄幸な少女は、おかみに見守られ逞しく成長する。歴史小説の名手、初の人情話連作集。 ※この電子書籍は2019年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • シネマの帝国 1
    完結
    -
    日本映画界を支配する、北斗シネマグループ。この北斗家に使用人として暮らす花王莉は、人の運命を見通す瞳を左目に持ち、陰でグループを動かしていた。北斗兄弟の間を揺れ動く花王莉の行く手に待つものは…
  • シュバルツ・ヘルツ ―黒い心臓― 1
    3.6
    中学生の嘉手納奏は心臓の移植手術を受けるためドイツを訪れたが行方不明に。記憶を失い湖畔の病院に運ばれた奏を迎えにきたのは、アイザックと名乗る若い男だった。日本に戻った奏の家に同居することになったアイザックだが、学校には謎めいた転校生・神楽崎が現れる。やがて奏の廻りで不穏な動きが…。「黒い心臓」を授けられた少年の運命が回り始める! 新境地サスペンス・ファンタジー。
  • シュバルツ・ヘルツ ゲスタァン 1
    4.3
    自由な世界を求め、壁を超えようとしたアドルフとアイザックの兄弟。湖に呑まれた二人は気がつくと〈地図にない国〉にいた。特別な力を顕したアドルフはやがて王に選ばれ、アイザックは超騎士に任命される。万物のエネルギーの源である神の骸は残り少ない。国の危機を救うため、アイザックは相棒のケヴァンと古代文明のオーパーツを求めて旅立つが……。大人気シリーズ、異世界サイド編初登場――「本編では悲しくも敵同士になってしまっているアイザックとケヴァンが仲良くコンビを組んで、さんざんケヴァンにどつかれているアイザックをお楽しみください」(著者)
  • 修羅奔る夜
    3.8
    日本一のねぶたを作る! 兄の思いを継ぎ、女ねぶた師は絵筆に魂を込める――。 令和の青森を舞台に、渾身の筆で活写する日本で一番熱い夜 東京で派遣社員として働いている工藤紗栄子は、三十歳を過ぎ物足りない毎日を送っていた。そんな時、青森でねぶた師として活動している兄・春馬が病に倒れたと報せが入り、紗栄子は帰郷する。「必ず渾身の作を祭りに出品する」と言う春馬だったが、病状は芳しくなかった。 春馬を手伝う決意を固める紗栄子。しかしねぶた祭が迫る中、春馬は入院してしまい……。 ねぶた師であった亡き父から兄へと継がれた魂を、形にできるのは私しかいない。 女ねぶた師・紗栄子は瞬刻の輝きを青森の夜空に描くことはできるのか! ? 時代を駆けて筆を揮う稀代の歴史小説家が、令和を舞台に女ねぶた師を活写する!
  • 小説ビーボーイ 運命の出会い!ファンタジー愛特集(2016年春号)
    -
    現実とは思えない、ドラマティックな激恋! 【美しき物の怪と…!?】宮中に仕える小野篁は、美しき青年と恋に堕ちるが…! 【悪魔か天使か…】国の崩壊で逃亡者になった男の前に、オデットと名乗る青年が現れ……!? 【猫科獣人のロイヤルロマン?】百獣王国の王子に使える猫族の従者は、自分に手を出すのではなく、花嫁を娶って欲しいと…!? 【夢か運命か…!?】男娼館の高嶺の花・マリオンの物慣れない客は、F1界の貴公子だった!? 【執筆陣】宇喜田紅&古藤嗣己(挿絵)/桑原水菜&宇良ままじ(挿絵)/鈴木あみ&六芦かえで(挿絵)/彩寧一叶&キツヲ(挿絵) 【表紙】円陣闇丸 ※本書は「小説b-Boy 2016年春号」を一部抜粋して電子書籍化したものです。
  • 小説ビーボーイ 人外特集(2017年春号)
    5.0
    王子が抱く秘めた想いを魔竜が暴いたとき、王子の身体に望まざる快楽が…!? 異端の子供を拾った舞の名手。やがて子供は青年に。しかし変わらぬ美貌の養い親の正体は…!? 人の顔かたちが認識できない大学生に唯一見えた顔は、自分の身体を喰いたいという妖しで!? 人智及ばざる技で作られた美しすぎる男と修道騎士団の司祭。二人の前に現れる人外魔境! 大人気BLファンタジー「空に響くは竜の歌声」スペシャルショート小説も収録。 【執筆陣】御堂なな子&モリフジ(挿絵)/夢乃咲実&佐々木久美子(挿絵)/飯田実樹&ひたき(挿絵)/宇喜田紅&周防佑未(挿絵)/松梶もとや&加東セツコ(挿絵)/桑原水菜&葛西リカコ(挿絵) 【表紙】ひたき ※本書は「小説b-Boy 2017年春号」を一部抜粋して電子書籍化したものです。
  • 城を噛ませた男
    3.9
    「奴に城を取らせる。そして俺は国を取る。」乱世に雄飛するため、希代(きたい)の謀略家・真田昌幸(さなだまさゆき)が仕組んだ秘策とは?(表題作) 強大な豊臣水軍を前に、城に籠もる鯨取りの親方が仕掛けた驚愕の大反撃!(「鯨のくる城」) 戦国の世、大勢力がぶつかる狭間で、ある者は平身低頭し、ある者は乾坤一擲(けんこんいってき)の勝負に出る。生き残りをかけ、なりふり構わず戦う人間を熱く描いた渾身作全5編!
  • 城を攻める 城を守る
    3.6
    「この時代小説がすごい!」作家別ランキング1位の著者が、戦国時代から幕末にかけて城郭攻防戦が展開された26の「戦う城」を徹底分析。国内最後の城郭攻防戦を耐え抜いた名城中の名城「熊本城」、栄光と没落の分岐点となった東海一の堅城「高天神城」、外交的駆け引きに敗れ去った難攻不落の巨城「大坂城」、謙信が手塩にかけて造り上げた戦国最強の山城「春日山城」、関東平野を睥睨する巨大山城「八王子城」ほか。(講談社現代新書)
  • 城をひとつ―戦国北条奇略伝―(新潮文庫)
    4.3
    城をひとつ、お取りすればよろしいか――。小田原城に現れた男は不敵にも言い放った。ある時は馬商人、ある時は旅の僧に姿をやつし、敵中深く潜入する。人の心を操るという兵法書『孟徳新書』の「入込」の術で、相手を分断。機を見て一気に城を奪取する。曰く「敵を攻めるのではない。敵の心を攻めるのだ」。江戸城攻略をはじめ、北条五代を支えた謎の軍師一族を名手が初めて描き出す傑作。(解説・春風亭昇太)
  • 紫苑(しをん)
    3.0
    天涯孤独、無垢なる聖少女・山崎紫苑は、超一流の暗殺者だった…。厳粛にして妖艶、黄金コンビが再び組んで放つネオ・ハードボイルド!!
  • 神王の禁域<未収録ショート付>【イラスト入り】
    -
    「お前の聖液は極上の味がする」奴隷の身分を隠し、成り上がって王の位についたシンハ。王としての最初の仕事は、ひとり神殿へ赴くこと…しかし真の国王の務めとは、毎夜蛇神に自らの精液を与え養うことだった! 国の繁栄を願う儀式を隠れ蓑に、夜ごと蛇神ナガの赤い舌でねぶられ淫蕩な愛撫を受けて、シンハはたまらず精液を溢れさせる。猥らに啼かされて、ついには貫かれる…余人は立ち入ることを許されぬ聖なる神殿で。桑原水菜待望の濃密エロス登場!
  • 真・机上の九龍 上巻
    3.7
    1~3巻660円 (税込)
    2000年代中期、東京“ネオ九龍”を舞台にした超感覚のSFサスペンスコミック! 机田九は、“探し屋”。人類絶滅を企んだマッドサイエンティスト・モロ博士によって作られたクローン生物、ウサギのラビに育てられた。欲望と終焉の街“ネオ九龍”で、あらゆるものを探し出す九に、今日も、事件、因果、謎や陰謀がつきまとう。どんな状況でも微笑みを忘れない彼に導かれ、依頼者が見つけるものは……!?
  • 真実の航跡
    3.8
    太平洋戦争中に起きた非道な捕虜殺害事件。 戦後、BC級戦犯裁判で浮かび上がった、驚愕の真実。 法の正義はどこにあるのか――。 一人の若き弁護士が、“勝者なき裁判”に挑む。圧巻の歴史小説! 昭和19年3月、大日本帝国海軍の重巡洋艦「久慈」は、インド洋でイギリス商船「ダートマス号」を撃沈。救助した捕虜を殺害した。 敗戦後、「久慈」艦長であった乾と、「久慈」が所属していた第16戦隊の司令官・五十嵐は、戦犯として起訴される。戦犯弁護人として香港にやってきた若手弁護士の鮫島は、裁判資料を読み込むうちに、この事件の――大日本帝国海軍の――抱える闇に気づいていく。
  • 真実の航跡<文庫版>
    4.0
    「法こそ正義」若手弁護士×「掟こそ正義」誇り高き軍人 二人が法廷に立つとき、熱い人間ドラマが生まれる。圧巻の歴史長編! 太平洋戦争中、スマトラ沖で大日本帝国海軍の重巡洋艦が英国商船を撃沈し、捕虜を大量虐殺する事件が起こった。敗戦後、若手弁護士の鮫島は、殺害を指示したとされる五十嵐元中将の戦犯弁護人になる。しかし五十嵐に「死刑を受け入れる」と言われてしまう。それでも減刑を勝ち取るため、鮫島は真相を探っていくと、驚愕の事実が見えてきて──。戦犯裁判を舞台に熱い人間ドラマが繰り広げられる歴史長編。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集ガイドブック 明かせ!へっぽこ大冒険
    4.0
    へっぽこーずがたどった冒険の軌跡をリプレイ・小説の両方でチェック。さらに、登場した主要人物も全て紹介。書き下ろし番外編リプレイとコミックも掲載!! へっぽこファン必携の一冊。
  • 好きの100万倍
    完結
    -
    “好き”ってなに?“友だち”と“彼氏”の違いって……?高校に入ったばかりの仲よし3人組がいろいろ経験を積み重ねていくドキドキ青春ライフ!!
  • ストロベリームーン
    完結
    -
    大人気ドラマ『ストロベリームーン』の撮影中、次々と起こる殺人事件。主演アイドルの城山ゆうりとその恋人でドラマの脚本家でもある壬生俊治に疑いが・・・。時を同じくしてゆうりを襲うようになった悪夢と幻覚が意味するものとは・・・!?
  • スパークリング ストリート 1
    完結
    -
    全1巻814円 (税込)
    【ストリートから歌手としてデビューしたさとるの運命は?反逆のミュージック・ストーリー完全版!】あいつは…ちゃんと心の中にプライドがあるんだよ。伝説のスター“さとる”彼は現在(いま)も歌い、走り続けている!!日曜日、ストリートダンサーが集まる原宿・公園通り。その中でひときわ輝く少年・さとるは、さやかに見出され、歌手としてデビューし人気を集めてゆく。しかしまっすぐで、負けず嫌いな彼は業界を牛耳る笹川(ささがわ)プロに反感を買い、様々な圧力が…。さとるは、本当のスーパースターになれるのか!?1982~92年にかけてシリーズ連載された反逆のミュージック・ストーリー!
  • スロウハイツの神様(1)
    完結
    5.0
    全4巻759円 (税込)
    人気作家、チヨダ・コーキの小説が原因となった殺人事件から10年。コーキは新進気鋭の若手脚本家・赤羽環がオーナーのシェアハウス「スロウハイツ」に入居していた。クリエイターやその卵たちの共同生活を描く、創造と再生の青春物語!
  • スロウハイツの神様 プチキス(1) 1号室 パーティーが始まる
    完結
    2.0
    全16巻143~198円 (税込)
    人気小説家、チヨダ・コーキ(千代田公輝)の小説を模倣して起きた集団殺人事件から10年、公輝は赤羽環がオーナーのシェアハウス・「スロウハイツ」に入居していた。事件後、バッシングにも遭い、一時は筆を折りそうになった公輝だったが、クリエイターやその卵たちの集まるハイツで暮らし、今では再び人気小説家として活躍している。彼は自分をハイツに住まわせてくれた環に、深く感謝しているのだった。
  • スーパーヒロインボーイ(1)
    4.7
    高校生・大石わたるは不良である。青春の虚無に蝕まれ、暴力と反抗だけが彼に残った。授業はサボり、学内でタバコを吸い、校外では暴力さえ振るうなど、貴重な少年の日々はただただ浪費されていた…。しかしある日、彼は運命の出会いを果たす。たまたまスイッチが入ってしまったテレビの画面に映る、強く可憐な少女。それは、大人気女児向けアニメのスーパーヒロイン「アリス少女隊☆シャイニーハート」であった。最初はぼんやりと眺めていただけだったのが、懸命に闘うヒロインの姿やストーリーから目が離せなくなっていた。「俺がこんなもんにハマるわけがねぇ!クソが!」「クッソつまんなかったぜ。こんなやつら、なんとも思ってねぇし…!!」と言いながらも、頭の中は「アリス少女隊」でいっぱいになっている大石くん。テレビの向こうのヒロインが、ひとりの少年の心を動かしつつあったのだ。「このままじゃヤベェ…とにかくマジでヤベェ…」「なんとかこの状況に…決着をつけねぇと…」と自分の心に抵抗しつつも、彼は少しずつ、そして確実に女児向けアニメに惹きこまれていき……!? COMICリュエルでの連載開始から女児向けアニメファンの熱い声援を受けていた注目作品がついに単行本化!“大きいお友達”の「あるある」がいっぱい詰まった臨場感あふれる不良少年更生コメディ!巧みなストーリー構成と、著者の女児向けアニメへの愛情をぜひ感じてください。「クソダセェ漫画だぜ。クソダサすぎるから単行本買うぜ…」
  • SAINT 1
    完結
    -
    全3巻605円 (税込)
    横浜の高校生・はるひは港で倒れていた外国人の少年を助ける。記憶を失った彼の手がかりは「33」。しかし彼は不思議な能力を持っていた。超自然パワーで人々を治癒し「聖者(セイント)」と呼ばれるようになる。
  • 戦国鬼譚 惨<文庫版>
    3.5
    いま裏切れば、助かるかもしれない。 武田家滅亡直前。家族、財産、名誉、命―― すべてを失うかもしれない状況のなかで、武士たちがとった行動とは? 天正十年(一五八二年)。主家を裏切り織田についた武田家重臣・穴山梅雪は、御礼言上に訪れた安土で信長から信じ難き命を受ける。 「家康を殺せ。成し遂げれば武田領をそのまま返そう」(「表裏者」)。 武田家滅亡期。すべてを失うかもしれない状況を前にした、武士たちの選択とは? 人間の本性を暴く五篇の衝撃作。
  • 戦国武将BLアンソロジー 真田幸村
    完結
    -
    その身にまとうは、紅蓮の熱情――。戦場に舞う赤き具足と、志を共にした兵(つわもの)達が艶を競う! まっすぐに志を貫く、危ういほどに鮮やかな勇姿と愛憎のドラマを描く、豪華執筆陣によるBLアンソロジー!
  • 戦国武将BLアンソロジー 伊達政宗
    完結
    2.0
    隻眼の奥に、竜を抱きて――。弦月の前立てを煌めかせて東北を睥睨する若き英傑・伊達政宗。彼と共に闘い、また敵対した男達との激しく熱い生き様を描く、豪華執筆陣によるドラマティック・BLアンソロジー!!
  • 戦国無常 首獲り
    4.0
    手柄を挙げろ。どんな手を使っても――。 天文十五年。功を焦り戦場を駆ける掃部介は、血まみれで横たわる旧友・猪助を見つける。かろうじて息のある猪助は息子に恩賞を渡してほしいと、討ち取った首を掃部介に託す。その首は、敵方総大将のものであった――。(「頼まれ首」)首級ひとつで人生が変わる。欲に囚われた武士たちのリアルを描く六つの悲喜劇。
  • 走狗
    3.5
    伊東潤デビュー10周年の集大成 警察の父・川路利良大警視(現:警視総監)の生涯を描いた長編時代小説 明治維新――。それは、謀略渦巻く、弱肉強食の時代。 純粋な志を持つ男たちが、権力を握るや、醜い修羅へと変わってしまう。 薩摩藩の下層武士にすぎなかった川路正之進利良は、 西郷・大久保の走狗と化して、歴史の渦に巻き込まれていく。 そして、野心という魔物が川路の心を蝕んでいくのであった・・・。 鳥羽伏見の戦い、江戸城無血開城、西郷下野、佐賀の乱、大久保利通暗殺・・・ 歴史の暗部を生きた川路利良が見た幕末・明治の真実とは・・・? 明治維新の謎が今、解き明かされる!
  • 走狗<文庫版>
    4.2
    薩摩藩の下級武士ながらも、西郷隆盛と大久保利通に出会い、幕末の表舞台に躍り出た・川路利良。激動の時代を這い上がり、日本の警察組織を作り上げた川路。「西郷を殺した男」と同郷人に憎まれつつも、組織と日本という新しい国家に殉じた男の光と影、そして波乱に満ちた生涯を描く歴史巨篇。 〈解説〉榎木孝明
  • そこはぼくらの問題ですから
    完結
    3.8
    美形変態VS女子高生!?愛と苦悩に満ちた爆走ハイテンションラブコメディ!なぜか変態に愛されてしまうせいで受難の日々を送ってきた女子高生ヤエコ。平穏な日々を送ろうと頑張っていたのに...超絶美形青年六朗を変質者と間違えケガさせたことから、彼と同居し世話をするハメに。しかも、この六朗こそがロリコンの変態だった!?ドS、ロリコン、ショタコン...度を越した変態だらけの生活で、ヤエコは無事生き残れるのか!?
  • ソード・ワールドRPGリプレイ・アンソロジー デーモン・アゲイン
    4.0
    あのバブリーズがリプレイで復活!今回の依頼主はなんと古代竜?天をも焦す?コーラスアス。上位魔神召喚の壷探索のため、有り余る資金によるお大尽アタックと過剰なほどの権謀術数がアノスの地に響き渡る! さらに秋田みやび・藤澤さなえとイラストレーターたちによる爆笑短編リプレイ・アンソロジーここに登場!
  • ソード・ワールド短編集 狙われたヘッポコーズ
    3.3
    オーファンに、隣国ファンドリアの秘密部隊が潜入してくる。彼らの狙いはわからぬまま、へっぽこーずは秘密部隊撃退の依頼をひきうけるのだが……。他三編からなる短編集!
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち1
    5.0
    期待の新ゲーム『ソード・ワールド2.0』のリプレイがゲームと同時に発売! しかも、あの『へっぽこ』シリーズを生み出した秋田みやびが筆をとる! ゲームをしてから読むか、読んでからするか!? それが問題だ
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 竜の学舎と守護者たち1
    4.2
    空を横切る竜刃星。三千年ぶりの観測に、フェイダン地方・エイデル島での調査依頼を受けた5人の冒険者が訪れた先は……幻獣の子供たちが通う賑やかな学校で!? リプレイの女王・秋田みやびの新シリーズスタート!
  • ソード・ワールド2.0ツアー (1) ルーフェリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 湖の国ルーフェリアの地理、宗教、人物を徹底紹介! 冒険の舞台として遺跡や女神ルーフェリアにまつわる伝説、秋田みやび書き下ろしの紀行文、ルーフェリアを舞台としたシナリオおよびシナリオフックを多数掲載!
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 七剣刃クロニクル1
    4.3
    シエナクェラス地方には、刃神マキシムが蛮族に対抗するため創造した、7つの神器を祀る“8”つの国があった。そのひとつ銀刀国ガルネイに、4人の冒険者が集う。抱腹&興奮必至のエンタメリプレイシリーズ、始まる
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 魔法少女フェアリーフォース!
    4.0
    今日も教授に呼び出される学園都市の妖精魔法使いメイファたち。最高の妖精魔法を極める(単位取得の)ためには、教授が用意した数々の試練(雑用)を乗り越えなくてはならないのだ! 行け、フェアリーフォース!
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 竜伯爵は没落しました!
    4.3
    有能な人族奴隷たちが切り盛りしているドレイク伯爵家。跡取りドレイクのロランはちょっと頼りないが、時がたてば成長もするでしょ、と思っていたら――「余がいま当主に!?」。突然の当主交代劇に伯爵家は没落か?
  • ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚1
    4.0
    イリーナは、至高神ファリスを信仰する神官戦士。ちょっと怪力なのが、変わった女の子。ともに育った兄と慕う魔法使いヒースとともに冒険者をめざすことになる。今はじめて明かされるヘッポコーズの結成秘話!
  • ソード・ワールド・ノベル へっぽこ冒険者と眠る白嶺
    3.8
    リプレイで最も支持されたヘッポコーズが秋田みやびの手により長編小説化。怪力だけれどもまだまだかけだしの神官イリーナ率いるパーティーヘッポコーズに持ち込まれた今回の依頼は !?
  • 大正恋恋双葉冊子【電子単行本】 1
    無料あり
    -
    時は大正、女学生の小夜は初恋の幼馴染に似た海軍軍人に暴漢から救われる。数日後、見合いに現れたのは軍人さんと同じ顔・初恋相手と同姓同名の美男子だった。二人のそっくりな美男子はいったい何者? そして運よく出版社に就職することになった小夜の仕事の行方は? ミステリーとロマンあふれる大正恋物語!!
  • 大正恋恋双葉冊子(話売り) #1
    -
    私の初恋の人は誰!? 仕事に恋に大忙し、花の女学生の大正浪漫!! 時は大正、女学生の小夜は家計のために少女雑誌で挿絵を描くことに…。そんな時、町で暴漢に襲われたところを幼馴染の面影が残る海軍の青年に救われる。数日後、見合いに現れたのは軍人さんと同じ顔・初恋相手と同姓同名の美男子で…!? ロマンあふれる恋物語!!
  • 平清盛と平家政権 改革者の夢と挫折
    5.0
    史上初の武家政権は、鎌倉幕府ではなかった! 平家の台頭から平家政権の誕生、日宋貿易、福原への遷都、清盛の挫折と死、その後の平家の最後、源氏政権との比較まで。歴史小説作家ならではの観察眼で、幕末まで700年続くことになる武家政権の礎を築いた平清盛の革新的な人物像と、清盛を取り巻く平家の人びと、公家・源氏のものたちを描く。
  • 高杉さんのチビヤンヒーロー 1
    -
    高身長陰キャ女子・高杉さんと低身長ヤンキー男子・正勝くん。身長も性格も真逆でアンバランスなふたりの凸凹青春ラブコメ!
  • 宝物はぜんぶここにある
    3.6
    行方不明の父親を探すため旅に出る母親。見知らぬ男の家にあずけられた旬之介。その男は恋愛に奔放な児童文学作家・轟信太郎。旬之介は書生になり信太郎の世話をすることになった。轟家にやってくる信太郎をとりまく不器用な男たち…。信太郎の高校の同級生であり担当編集の橘高。劇団俳優で現在の信太郎の恋人・チャコ。バツイチ子持ち、信太郎の大ファンで突然家を訪ねてきた榊。そして、旬之介の同級生、ワケあり女装男子の美少年・春威。ひとつ屋根の下で寝食を共にしたり、時には身体を重ねたり、傷つけたり傷つけられたり…。恋愛、家族愛、友愛――すべての愛がつまったキラキラ輝く宝物を探すそれぞれのラブストーリー。
  • ダークハンター ~放課後のふたり~ 1
    無料あり
    3.7
    光と闇の均衡を守り続ける草薙の一族。その一員であり、闇を祓う力を持った“闇狩人”として生きる男子高校生・須佐と稲田が、人の心の隙間に取り憑いた闇を祓う!!
  • 茶聖(上)
    3.7
    1~2巻792円 (税込)
    本能寺で信長横死──。その一報を受け、茶頭の千宗易(利休)は動揺する。後継者は秀吉か勝家か、それとも家康か?だが冷静さを取り戻したその心には、誰になろうと戦乱の世を終わらせるべく操ってみせる、という強い決意が漲っていた。限られた空間で繰り広げられる緊迫の心理戦。利休と戦国武将たちとの熱き人間ドラマを描く本格歴史小説!
  • 茶聖【電子特典付】
    3.9
    利休と秀吉、真の勝者はどちらだったのか 「茶の湯」という安土桃山時代を代表する一大文化を完成させ、天下人・豊臣秀吉の側近くに仕えた千利休。 茶の湯が、能、連歌、書画、奏楽といった競合する文化を圧倒し、戦国動乱期の武将たちを魅了した理由はどこにあったのか。 利休は何を目指し、何を企んでいたのか。秀吉とはいかなる関係で、いかなる確執が生まれていったのか。 戦場は二畳の茶室、そこで繰り広げられる天下をも左右する緊迫の心理戦 信長、秀吉、家康……死と隣り合わせで生きる者たちとの熱き人間ドラマ 利休の正体は、真の芸術家か、戦国期最大のフィクサーか                        <電子書籍特典>  茶人 木村宗慎さん・伊東潤対談
  • 超ド級無敵アイドル戦隊 バトルフィンガーファイブ 1
    完結
    -
    アイドル・フィンガー5が天下無敵の超ヒーローになって活躍する痛快アクション!!
  • 強い女アンソロジー
    完結
    -
    頑張るあなたに贈る―――メンタルもフィジカルも『強い女』を題材に、多彩な作風の7作家が集結!様々な軋轢の中で生きるあなたへ憧れや勇気を与える「強い」女性像てんこ盛りのアンソロジー!!■伊藤イット「2KP」その女は、芋剥きの『ナイフ・マスター』…失態を理由にKP(キッチン・パトロール)こと兵糧科へ配属されてしまうサラ。同じく兵糧科のカーラは芋剥き以外では何もかも破壊してしまうと話す。落胆するサラへ、敵国の不穏な影が近づいていた――■藤松盟「善き強さに捧ぐウィッカの倫理」儀式により長い長い寿命を得た美しき化け物エバ。彼女はあるとき、「私の寿命を配りましょう」と宣言する。その唯一の条件は『強い女性』であることだった。条件を満たした強い女性が求めるものとは――?■カワハラ恋「殺戮の悪役令嬢になりました~攻略対象が大嫌いすぎるので全滅させて正ヒロインを手に入れようと思いますが何か問題でも?」乙女ゲームの悪役令嬢に転生した。それも「幸運なことに」攻略対象から嫌われる悪役令嬢に…。婚約破棄を言い渡されたそのとき、まさかの事件が起きて…!?■ひるのつき子「Meet My HERO(INE)」特殊能力が女性に現れるようになった世界。ヒロインと呼ばれる能力者たちは民間軍事会社と契約、代理戦争をするようになっていた。幼い頃から憧れていたヒロインになれなかった私は夢を諦めきれず、今もコンビニでバイトをしていた――■呉助「超復活!深夜3時の女児向けヒロイン」十代の頃、女児向けヒロインとして活躍した二人は引退後、二十代となった現在は全く別の仕事に就いていた。そんなあるとき、深夜枠で女児向けヒロインをもう一度やってみないかと誘いを受けるが、若手には何か一物あるようで…。SNSで人気の呉助、商業初作品。■マキヒロチ「tough it out」私たちは誰もが、車線変更を選ぶことができると同時に、車線変更のできない道もある。この車線を、もしもあのとき切り替えていたら―――仕事で、家で、ふとした瞬間によぎる夢想。強くありたいけれど、強くなりきれない、そんな女性の『強さ』についての物語。■西島大介「李香蘭の中の人/The Shadow Of Li Xianglan」1932年、満州国。二人はまだお互いを知らない。―――李香蘭は看板女優として見いだされようとしていたが、彼女はかなりの音痴だった。苦悩するプロデューサー・甘粕は、清らかな歌声を持つ少女と出会う。「ディエン・ビエン・フー」「世界の終わりの魔法使い」の西島大介が描く、激動の歴史のバックステージ。
  • 天下大乱
    4.6
    「生々しく蘇った関ヶ原の戦い。これぞ本物。堂々たる名作誕生だ!」(ブックジャーナリスト・内田剛氏)。ついに徳川家康率いる東軍と毛利輝元を総大将とする西軍が関ヶ原で対峙する……。最新史料を駆使し、家康&輝元2人の視点で描く戦国歴史巨編。
  • 天下人の失敗学 すべての人間は4つの性格に分類できる
    3.0
    社会生活を営み、様々な人たちと接していると、つい「人というものは十人十色」と考えがちになります。しかし、そこで思考停止せずに、4種の人格タイプに類型化すれば、おのずと己も他人も見えてきます。言い換えれば、組織や集団(いわゆる会社)というフィルターを通せば、人は信長、光秀、秀吉、家康しかいないと言えるのです。
  • 天下人の茶
    4.0
    安土桃山時代に茶の湯という総合芸術を創出した千利休。秀吉に「内々の儀」を一任されるほどの厚い信頼を得たが、その秀吉によって最期は自死に追い込まれる。その裏には何があったのか? 牧村兵部、瀬田掃部、古田織部、細川忠興という利休七哲に数えられる高弟たちによって語られる利休と秀吉の相克。「茶聖利休」の実像に迫る連作短編集。
  • 天使の群れ 1巻
    -
    アイドルバンド「エンジェレイド」の影響で、背中に白い羽を着けるのが大流行の時代。「天使症」を発症したシアの背中に本物の羽が生えてきた。「天使症」とはいったい何なのか? 感動の近未来SFストーリー、待望の文庫化。
  • 転生したらピンクドラゴン 1
    完結
    2.0
    これといった取り柄もない、ごく普通の女子高生・朝子。ある日、道路にいたトカゲを助けようとしたら、自分も車に轢かれてしまい…!? 気がつくと、なんとドラゴンになっていて……!?? 話題の異世界転生ファンタジー!
  • 天地雷動
    値引きあり
    4.5
    知略と武力を駆使した壮絶な戦いと熱き人間ドラマ。 問答無用の本格合戦小説! 「武田信玄死す――」元亀4年、その噂が戦国の世を揺さぶった。父の悲願、天下掌握を果たすべく信長の追い落としを図る勝頼。生き残りを賭け謀略をめぐらせる家康。信長の命で大量の鉄砲調達に奔走する秀吉。そして兵として戦場を駆け回る地侍の宮下帯刀。男たちは長篠の地に集結し、死力を尽くした戦いに臨む。戦国の大転換点・長篠合戦と熱き人間ドラマを圧倒的臨場感で活写した、問答無用の本格合戦小説! <絶賛の声、続々!> 「この臨場感は何だ。歴史小説界を制する恐るべき合戦の<再現力>!」  ――縄田一男氏(文芸評論家) 「見事な歴史解釈と問いかけにより、物語も楽しめるし、歴史も楽しめる。一粒で二度おいしい作品」  ――本郷和人氏(歴史学者) 「武田家ものの決定版! 伊東潤ならではの史観を交えて描ききった戦国時代小説の新たな傑作」  ――東えりか氏(書評家)
  • 天を見つめて地の底で ―新章― 1
    無料あり
    4.6
    山奥の壊れかけた教会で、俳優・海原刀祢が出会った謎めく2人組の旅行者、本條聖と麻宮洋。彼らはいったい何者…!?
  • DJ道
    -
    ボンクラ青年・道雄は片想い中の幼なじみ・涼子を、売れっ子DJ・@KILLAに取られてしまい自暴自棄に。そんな折、自称DJの謎の男・ムラマツと邂逅。道雄は涼子を奪い返すため、@KILLAを超えるDJになるべくムラマツに教えを乞うことになるが……!? DJとは何か? そしてどうしたらDJになれるのか? 巻末にはここでしか読めない小西康陽の解説文も!!! 現役人気DJ漫画家・ムラマツヒロキが贈る、笑えてアガる本格DJコミック!!!
  • デウスの城
    3.5
    【電子書籍特典】 『デウスの城』発刊記念対談「これからの宗教の役割」を収録。 関ヶ原の戦い、大坂の陣、 そして日本史上最大級の内戦・島原の乱。 幕府軍12万vs一揆軍3万7000 三人の若きキリシタン侍に待ち受ける試練。 信仰の自由を懸けた最後の戦いが始まる! 歴史小説の第一人者、新たなる代表作! 神とは。信仰とは。生きるとは。 天下分け目の関ヶ原の戦いに西軍で参陣した小西行長の小姓・彦九郎と善大夫、そして肥後の地で守りにつく佐平次。彼らは幼馴染みの若きキリシタン侍だった。敗れて主家を失った三人はそれぞれ全く別の道を歩むことに。やがて、激しい弾圧と苛政に苦しむ島原・天草の民が、奇跡を起こすという四郎という少年の下に起ち上がった。この地で、三人は立場を変え、敵同士となって再会を果たすことに――。魂震わせる大河巨篇! 【目次】 第一章 生きてこそ 第二章 神はいずこに 第三章 武士と十字架 第四章 運命の変転 第五章 われらの祈りを聞き給え 第六章 讃美歌の海
  • デザート・ストーム
    完結
    5.0
    激動のチェチェン。砂嵐の中でエイミィは、記憶を失くした日本人青年を救う。自分も半分日本人の血を引くエイミィは、彼に運命を感じて…
  • 峠越え
    3.8
    弱小の家に生まれ、幼少期を人質として過ごした家康は、織田と同盟を組むが、家臣同然の忍従を強いられる。信長の命で堺にいるとき、本能寺の変が起きた。三河へ戻るには、明智の追っ手から逃れ、敵が潜む伊賀を越えねばならぬ。杓子定規の石川数正、武田の家臣だった穴山梅雪ら、部下たちもくせ者揃い。己の凡庸さを知る家康は、四面楚歌の状況から脱出できるのか? 本能寺の大胆仮説もふくむ大仕掛け、注目の著者の歴史小説!
  • 尊い。 4Pショート・ストーリーズ
    4.6
    『ゆるゆり』なもり、『先輩がうざい後輩の話』しろまんた、『好きな子がめがねを忘れた』藤近小梅、『彼女の季節 -少女アラカルト-』にいち、etc…とんでもないキュンがいっぱい詰まった、トキメキ約束な4P短編集! 超豪華執筆陣25名による、オール描きおろしストーリーでお届けします! 【執筆作家陣】秋タカ/東ふゆ/有田イマリ/幾花にいろ/糸吉了一/大原ロロン/風の子/紀ノ上晟一/工藤マコト/昆布わかめ/しろまんた/空翔俊介/タカキツヨシ/中原開平/なもり/にいち/藤近小梅/水あさと/柳田史太/ゆずチリ/米田和佐/ラスペ/ルッチーフ/玲。/若井ケン
  • トラファルガー
    無料あり
    5.0
    1巻0~836円 (税込)
    世界史を変えたトラファルガー海戦。そこに命を賭けた男達を、青池先生が華麗に描く長編!!
  • 囚われの山
    4.1
    世界登山史上最大級の遭難――一九〇二年の八甲田雪中行軍遭難事件。一九九人もの犠牲者をだした痛ましきこの大事件に、歴史雑誌編集者の男が疑問を抱いた。鍵を握るのは、一二〇年前の白い闇に消えてしまった、ひとりの兵士。男は取り憑かれたように、八甲田へ向かうのだが......。未曽有の大惨事を題材に挑んだ長篇ミステリー。〈解説〉長南政義
  • 道玄坂探偵事務所 竜胆
    3.0
    年齢・性別不明の探偵“竜胆”が魅せる、妖美艶麗アクション!! 花村文学を完全劇画化!!
  • 土砂どめ奉行ものがたり
    完結
    4.5
    江戸時代のとある村。木を切り草を刈って生活する村人たちの前に1人のお奉行さんが立ちはだかりこう言った。「幕府が出した“土砂留令”に従い木の伐採や草刈りを禁止する!」 確かにこの頃の江戸の人里近くの山は“はげ山”ばかり。はげ山は、土砂崩れ・洪水・干ばつなどの悲劇を生み続けていた。 …ただこれに村人たちは大困惑!なんとかこの藩令を逃れたい!そこで村人たちがとった仰天行動とは?
  • 土曜日にはきっと行くから〔小学館文庫〕
    完結
    -
    真行寺茉莉の2歳年下の恋人・ちひろは飛行機事故で帰らぬ人となった。悲しみにくれる茉莉の前に、事故唯一の生存者・拓也が現れる。彼はちひろのしぐさと性格、そして茉莉の記憶の断片を持っていた…。
  • 泣いたカラスがもう笑う
    完結
    3.9
    全1巻660円 (税込)
    南の親友烏丸は恋愛体質。背も高いし、よく見ればイケメンなのに、ノンケに振られては泣きついてくる烏丸に、うんざりする毎日を送っていた南。「なんで烏丸は俺のことは好きになんねぇの?」男同士の恋愛なんて他人事だったはずなのに、いつからか胸のモヤモヤが消えなくて…!? 男限定恋愛体質男子?ノンケ男子の親友以上恋人未満なじれったい恋。他、没落貴族リーマンの恋も収録した、豪華2本立て作品集!

最近チェックした本