見ない作品一覧

非表示の作品があります

  • ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律
    3.8
    【YouTube、SNSで話題沸騰!!!】 【発売前から大反響!!!】 ★たちまち重版!! ★Amazon売れ筋ランキング 第1位 (本>ビジネス実用、ビジネス企画) この1冊があればもう他にはいらない! 全ビジネスパーソン必携の働き方バイブル誕生! ●情報処理 ●効率化 ●会話術 ●マインドセット ●SNS ●体調管理 ビジネス書100冊のポイントを徹底抽出 成功者たちがしている「厳選27の教え」 【目次】 教え1 早起きする 教え2 雑談で話すべき内容は? 教え3 嫌な人とはちゃんと戦う 教え4 怒ってはいけない 教え5 「運が良い」と言う 教え6 理想の自分をイメージする 教え7 会議には出ない 教え8 会議で取るべき行動 教え9 食事をする時の大原則 教え10 お酒を上手に利用する 教え11 スケジュール管理のコツ 教え12 メモを取る 教え13 世界を変えようとしない 教え14 SNSは見ない 教え15 SNSを活用する 教え16 成功者のマネをする 教え17 情報を構造化する 教え18 フレームワークは捨てる 教え19 「今ちょっといい?」を使う 教え20 インプットとアウトプットの黄金比は3:7 教え21 人を動かす話し方のテクニック 教え22 嫌な頼みは断る 教え23 ひとつのことをやり続ける 教え24 ひとつのことをやり続けない 教え25 無知(または知)を武器にする 教え26 努力はしなくてもいい 教え27 自分の頭で考える ビジネス書といえば、「こうやれば成功できるぞ!」という、成功するための教えが並べられているものだ。 その中には、似たようなものもあれば正反対のものもある。 たとえば、「血を吐くほど努力しろ」と「結果を出すまでは1日も休むな」はほとんど同じ教えだが、「ムリは絶対しちゃダメ」や「自分の心をじっくり休めよう」とは矛盾する。 でも、こういうものを全部並べて、整理して、比較してみたら、何か素晴らしい発見にたどり着けるんじゃないだろうか? だから、僕は今回、ベストセラーになったビジネス書を100冊読んでみることにした。 100冊読んで、すべての教えをスプレッドシートにまとめて、一覧を作った。 これらの教えの共通点や相違点を考えることで、「本当に良い教え」、いわば「成功の黄金律」だけを抽出できるんじゃないだろうか? そんな探求を本の形にまとめたのが、本書『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』である。 (「まえがき」より)
  • ビジネスマンのための「リーダー力」養成講座 (小宮一慶の養成講座)
    4.2
    累計130万部を超える大人気シリーズ、小宮一慶の「ビジネスマンのための「○○力」養成講座」、最新刊。テーマは「リーダー力」です。 日本の「失われた三〇年」はリーダーシップ教育欠如のせい? 「褒めて育てよ、怒るより叱れ」の嘘。 リーダーに必要な2つの覚悟とは? 現場の人と共有すべきは、危機感ではなく「夢」。 シャープやJALの例を見るまでもなく、リーダーが変わることによって会社の業績も内容も大きく変わります。それならば、この国の経済が、世界に類を見ないほど停滞を続けているということは? そうです。「良いリーダー」がいないこと。それを育てるリーダーシップ教育がないこと、それが日本経済の停滞の理由です。 この本は、現在リーダーの方はもちろん、すべてのビジネスパーソンの方に向けて、リーダーとしてどんな準備をしていかなければならないのか、どういう価値観を身につけ、勉強していけばいいか、あるいは、これから後進のリーダーを育てようとしている方に向けて、どのように導いていったらいいのか、その指針となればと思って書きました。戦後失われてしまったリーダーシップ教育の一端を担えればという大きな野望を秘かにいだきつつ……。(「はじめに」より)
  • 【ビジュアル解説】みんなで考える脱炭素社会
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気候温暖化の現状と 脱炭素へ向けた世界の取り組みをわかりやすく図解した SDGs時代の決定版ガイドブック ▼国連組織によれば、地球の気温は19世紀後半と比べて約1.1度上昇しました。日本や世界各地で、異常な熱波や干ばつ、過去に例を見ない集中豪雨や巨大な台風が増えています。こうした異常気象は気温の上昇と関係があるのではないか。そんな見方が強まっています。 ▼世界の専門家や研究者で構成する国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、最新の報告書で「1750年ごろ以降に観測された温暖化ガスの濃度増加は、人間活動によって引き起こされたことに疑う余地はない」と断言しました。 ▼この気候変動とその深刻な影響を理解するため、本書のプロローグや第1部では、世界で起きている現実を図や写真を多用してわかりやすく解説しています。さらに第2部では、2016年11月に発効したパリ協定や2021年11月に英国グラスゴーで開かれた第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)で確認した「気温上昇を1.5度に抑える努力を追求する」との合意の実現に向けて、国や地域、企業が始めた挑戦を数多く紹介しています。これから社会の変化を掴むことができます。 ▼気候変動の原因となる温暖化ガスの排出を抑えるには、これまでの生活や経済のしくみを大胆に変えなければなりません。先進国と途上国の意見の対立もあります。資源の豊富な国と乏しい国など、各国が抱える条件も異なります。このため本書では、新しい技術の開発など積極的な取り組みだけでなく、簡単には解決できない課題や国際社会の現実にも触れています。 ▼職場で、学校で、家族で考え、行動するための1冊です。
  • 美人になることに照れてはいけない。 口紅美人と甲冑女が、「モテ」「加齢」「友情」を語る
    3.0
    どうしたら女性であることを楽しめるのでしょうか? おしゃれをしたくとも恥ずかしかったり、他人の目が気になって好きな服も着れなかったり――。 『赤い口紅があればいい』で美人に見えるテクニックを明かしたシンガーの野宮真貴(口紅美人)と、『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。』で素直に女を楽しめないことをぼやいたコラムニストのジェーン・スー(甲冑女)が、「女」と「女の人生」の歩き方をとことん語り合います。 <目次> 対談1 女性には「美人」と「美人予備軍」しかいない ■赤い口紅は似合わないと思い込む女性は多い ■美人になることに照れてはいけない ■若さを補いすぎると老けて見える ■授業参観はコスプレ気分で乗り切る ■モテファッションをすれば幸せになれるか ■最大公約数的なルックスが私の個性ではなかった 対談2 楽しそうにしてる人が、結局いちばんモテる ■東京オリンピックで世界に見せたい日本の成熟した女性 ■今は似合わないミニスカートも70歳になったら…… ■モテる服を着なくても楽しくしてれば自然とモテる ■男性は女性のわかりやすい記号に反応する ■コンプレックスを掘り下げて自分のキャラを活かす ■自分が測られるとキツイ物差しで他人を見ない 対談3 友達が少なくても、“女の人生”は楽しい! ■一人称が「僕」だった10代の野宮真貴 ■二人が恋愛に関して懺悔したいこと ■友達がたくさんいると一人に過剰な期待をしなくなる ■徹底的に正論で相手を詰めても何も残らない ■女友達とケンカできる人、できない人の違いとは? ■悪い男に引っかかると、女友達が必要になる ■友達関係に年齢差が関係なくなるおもしろさ 付録「女にもいろいろあるように赤にもいろいろあるのです」 ※本作品の対談1、対談2は「東洋経済オンライン」、対談3は「文春オンライン」に、それぞれ掲載されたものです。
  • 敏感すぎる心がスーッとラクになる本
    3.0
    「あらゆる刺激に敏感すぎる」「共感しやすい」「人の影響を受けやすい」「心も体も疲れやすい」……etc. そんなあなたはHSPという“敏感な気質の持ち主”かも。5人に1人が持つ極めて繊細な感受性のHSPとは? 相手のことを気にして自分を出せない、他人の感情や気分に左右されやすい、暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。 そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。また、5人に1人がHSPだといわれています。 そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。 本書は、HSPの数少ない臨床医である十勝むつみのクリニック院長で精神科医の長沼睦雄先生が監修し、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。 ※本書は2017年12月に小社よりムックで刊行されたものを、再編集したものです。
  • 敏感すぎる心がスーッとラクになる本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手のことを気にして自分を出せない、他人の感情や気分に左右されやすい、暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。 そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。また、5人に1人がHSPだといわれています。 そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。 本書は、HSPの数少ない臨床医である著者が、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。
  • P+D BOOKS 宣告 上・中・下巻 合本版
    値引きあり
    -
    1巻2,079円 (税込)
    待望の合本版!! 殺人犯を意味する収容番号末尾ゼロの「ゼロ番囚」たちは、拘置所二階の特別頑丈な独居房に収容されている。強盗殺人罪で逮捕され、死刑が確定しているT大卒の楠本他家雄は、いつくるかわからない“お迎え”に常時怯えていた――。 精神医・近木の生々しい接見記録や、心理学専攻の女子学生・玉置恵津子との手紙のやり取りを通じ、生と死のはざまで苦悩する死刑確定囚たちの日々を克明に描いた他に例を見ない傑作の上中下合本版。
  • ファッションカラー&アパレルファッションデザイン画
    -
    ファッションカラー&アパレルファッションデザイン画は、ファッションカラーの基本をイラストレーで描き、アパレルファッションデザイン画は、熊崎高道が独自の手法で手で描き、パソコンでアパレルファッションデザイン画を修正、カラー付けなどをして完成させた他に例を見ない貴重な本です。 熊崎高道は、杉野学園ドレスメーカー学院デザインアート科卒業、大学を卒業後、4年間ドレメで学んだ後、ハナエ・モリのプレタ部門でチーフデザイナー、その他、アパレルでデザイナー兼MDを経験、ニューヨーク州立ファッション工科大学に留学、アパレル会社と直営店を経営、元杉野服飾大学学長補佐・主任教授、 NYの大手企業のファッションアドバイザー、文化学園大学主催:ファッションビジネス学会:IT時代のファッションビジネス研究会:代表責任者。制作協力:丸善雄松堂様。 URL:http://www.alrione.com facebook:https://www.facebook.com/takamichi.kumazaki twitter:https://twitter.com/t_kumazaki
  • ファミリア・グランデ
    3.0
    加害者告発に加え、否認した母と傍観者だった自分も性虐待に加担していたという自責から書かれた本は他に類を見ない。まさに震撼の書である。――信田さよ子 ■本書の内容 30年前、わたしの双子の弟を性虐待したのは、誰もが敬うエリート学者の「継父」だった。そして、現実から目を背け、わたしたち姉弟を糾弾したのは、誰よりも自由と解放を重んじたはずのフェミニストの闘士、母だった――。 1980~90年代、自由礼賛の名の下に、左派インテリの両親はわが子の人生を支配した。「継父」による加害が発覚したあとも、周囲の大人たちは(ひとりを除き)目をつぶり、告発しないことを選んだ。その共謀の過程で、子どもたちは名ばかりの同意と沈黙を強いられてきたのである。 著者は、傍観者としての、小さな加担者としての罪悪感を見つめ直し、苦悩の記憶を掘り起こしながら、文学的努力を払い、その経験を言語化する。 実父は「国境なき医師団」創設者のひとり、叔母はトリュフォー監督も認めた有名女優、母も継父も著名な言論人ということもあり、2021年1月の原書出版時にはフランス中に激震が走った。本が出版された1週間後には、「#MeTooInceste」というハッシュタグで8万件ものツイートが流れ、マクロン大統領が「子どもに対する性犯罪」の対応に関して声明を発するまでに至ったという。 本書は、被害がなかったことにされる構造と、沈黙にともなう罪悪感をありありと表現した一冊だ。フランスで32万部突破、海外版権15か国の話題作、ついに邦訳。

    試し読み

    フォロー
  • FinTechは保険業界の「何」を変えるのか?
    3.5
    【FinTechは失業者を増やすのか?】 ペーパーレス化で人々の働き方はどう変わる? 今後5年間でテクノロジーの進化により世界510万人は失業する――。しかし、人口減少問題を解決するために日本は今以上にデジタル化を推進しなければならない。デジタル化が進む中、これまでにはなかったアナログな仕事も急増している。「消える仕事」と「生まれる仕事」。めまぐるしい変化のなかでFinTechは私たちの生活をどう変えるのか。 【「FinTech×保険業界」の可能性】 “保険版FinTech”は、「何」を変えるのか? 「医療保険」「年金保険」「終身保険」……、何らかの生命保険商品に加入している日本人はなんと約8割! 世界でも類を見ないほど普及している生命保険だが、複雑化する商品と販売チャネルで保険金を受け取れないケースも!? ―50年以上変わらない「崩壊寸前のシステム」が現役で稼動!? ―保険業界では「個々人の外交員の人脈=マーケティング」が常識!? ―保険業法改正で、不要な保険と高い手数料がなくなる!? 国内外の大手生保会社のコンサルティングやCOOを経て培った業界経験のある著者が、保険ビジネスの裏側を徹底解説。 頭打ちの「ネット生保」。転換期を迎える保険業界でFinTech、AI、ビッグデータが与える衝撃とは――。
  • フォーク世代のための自分史ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定年後の人生を、どう生きるか。このことが切実なテーマとなっている方々に、本書をおすすめします。 年表を見ながら自分のこれまでを振り返り、思い出す事柄を、直接、原稿用紙ページに書き込んでいけば、かつて抱いていた夢や思いがよみがえり、これからどう行動したらよいかのヒントが得られるに違いありません。 記憶を湧き出させるための重要な道具となる1945年から2007年までの年表は、1年分が見開き2ページ、類書に例を見ない詳しさです。 内容も、国内外の政治・社会の事件から、スポーツ、芸術、ヒットソング、本のベストセラー、流行語まで広くカバー。 読者が自分の人生に起こった出来事や考えたことなどを思い出す「カギ」が豊富にちりばめられています。 各年を象徴するような出来事や人などの写真も1点ずつ掲載。それを見るだけでもさまざまなイメージが浮かぶことでしょう。 また、思いを文章にまとめようとしても、なかなか書き出しが決まらずに困ることも多いものです。 そこで本書では、書きはじめる手助けとして、原稿用紙のページに最初の数行が空白のマス目入りで印刷されています。 穴埋めをしていけば、自分史を書く筆がスムースに進むはずです。 その他、記憶を引き出す手段として、上記の詳しい年表とは別に1945年から2007年までの略年表も用意し、十年間を見開きで見渡せるようにしてあります。 物価や人口等の統計データも随所に挟まれ、自分史の正確な記述を助けます。 本書は、これからの人生の目的を発見し、エネルギッシュに、チャレンジングに生きるために役立つだけでなく、愛する家族にあなたの生き方を伝えるためにも格好の記録となります。(こちらは2007年11月15日に発売された書籍を電子化したものです)
  • 「不完全国家」ミャンマーの真実 民主化10年からクーデター後までの全記録
    -
    1巻2,750円 (税込)
    激変ミャンマーの真実を、読売新聞元アジア総局長が丹念に解き明かした迫力の大作。アウン・サン・スー・チー政権までの民主化10年と、クーデター後を徹底的に検証。軍とスー・チー氏の闘争、政治・経済の動向、中国・欧米との関係、少数民族の和平問題、ロヒンギャ問題、国民に芽生えた「新愛国心」をはじめ、あらゆる事象を緻密に描いた、類を見ない一冊。「アジア最後のフロンティア」と謳われた未完国家のさまよう先を展望し、日本が果たすべき役割も、泰緬鉄道ビルマ側ルートの迫真ルポから浮かび上がらせている。
  • 服は、あなた。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2万人の人生を変えてきた日本初のパーソナルスタイリストによる、服から人生を切り拓くヒント集! 大げさではなく、服には、あなたの価値観そのものがあらわれています。 2万人ものスタイリングをしてきた著者が、服が、暮らしや仕事、恋愛・結婚生活、そして人生そのものにもたらすことを厳しく、そして、愛をもって語ります。 この本は、服の本なのに、具体的な写真もイラストもありません。コーディネート例もありません。 でも、リアルなのです。なぜなら、実際に泣きながらカウンセリングをしたお客様が、変わって笑顔になっていく姿を思い出しながら書いたから。(中略) たくさんの人たちが服から人生を変えてきたように、あなたも、何を着るかで輝く人生はつかめるでしょう。あなたが思い描いている未来は、服から手に入るのです。 ――本書「はじめに」より 【本分より抜粋】 *冷蔵庫のなかには、「着る服がない!」から脱却するヒントが隠されている *自分が似合わない服が似合う女に、女は嫉妬する *女は本能的に鞄を集める。だけど、鞄こそ量より質で選ぶべし *“モテ服”“愛され服”などは幻想。そもそも存在しません! *「セクシー」は最大の褒め言葉。日本人は「かわいい」を引っ張り過ぎ *「隙がない」といわれる人ほど、「隙」を味方に *男の靴には仕事や結婚観があらわれる *本物の淑女は淑女ぶらない *買い物中に値段のタグはすぐ、見ない *無難から脱却するには赤。実は日本人によく似合う *ボーダーとストライプ。両方の魅力を身につけてこそ、大人 *服は、着られるか着こなすか。ジュエリーは、生かすか殺すか *長女は服装でも自由になれない *何を着るか。服のセンスは、人生のセンス and more!!
  • 不幸論
    3.9
    「幸せになろうね」「私はほんとうに幸せ者です」……。世に蔓延する「幸福でありたい症候群」。だがその幸福感は、他人の不幸や「死」の存在を「知らないこと」「見ないこと」で支えられている。本書では、古今東西溢れる「幸福論」とその信者たちの自己欺瞞を鋭く指摘。さらに「他人(自分)を傷つけないために真実より嘘を語ること」を優先する特殊日本的幸福論者の傲慢さ、怠惰さを赤裸々にする。著者は、長年の哲学的考察の果てに――どんな人生も不幸である――という結論に辿りつく。この恐ろしく理不尽な「真実」をトコトン見すえて不幸に留まってはどうか。そのほうが「よく生きる」ことができるのではないか、と提案。著者の人生哲学が凝縮した、世界初の「不幸論」。

    試し読み

    フォロー
  • 不堕落なルイシュ
    3.5
    「兄さんは無価値です。まるで犯人のわかっている推理小説。まるで砂漠の中の船。まるで諸葛孔明の退場した後の三国志。まるで穴のあいたコン○ーム。それから――」優等生で名門の出である神倉ミタマは、心優しい同級生・贄川那智に恋をしている。しかし、ある日那智は足に重症を負ってしまい、この社会の決まりによって「処理」されることが決まってしまう。那智を救うことのできる唯一の手段「弱者保護権」。その権利を持つ姉・珠花に会うために、妹・涙珠の協力を得て家を飛び出したミタマだったが、珠花はしばらく見ないうちにとんでもない人物になってしまっていて――。
  • 復刻版 管球式ステレオアンプ製作80選 上巻:入門者から最高級までを網羅
    -
    1~2巻3,080~3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オーディオ評論家の故・上杉佳郎氏による『管球式ステレオアンプ製作80選』(1973年発行)の完全復刻版(上巻)。上・下巻合計80種の多彩な真空管アンプ製作例を収録し、他に類を見ない充実した内容となっています。
  • フットボール代表プレースタイル図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワールドカップ出場国+αの35カ国が実装する[流儀][個性][こだわり]の血統書 欧州の20クラブに宿るそれぞれの哲学を解剖した『フットボールクラブ哲学図鑑』の代表版!! 今作は各代表が表現する「プレースタイル」に焦点を当て、どのようにして現在のプレースタイルに辿り着いたのか、その変遷を辿る。2022年カタール・ワールドカップに出場する32カ国+イタリア、コロンビア、ウクライナを加えた全35カ国の「流儀・個性・こだわりの血統書」がここに。 【構成】 まえがき 代表地図 代表年表 「ワールドカップ優勝国」のプレースタイル Iブラジル 美しさと芸術がもたらす理想と現実 IIドイツ 規律と自由の間で揺れ動く伝統 IIIフランス 多様性ならではの特徴がない特徴 IVアルゼンチン メノッティとビラルドの対極的シャッフル Vウルグアイ 国情と符合する家族のような結束力 VIイングランド 自らも否定している異質すぎる「DNA」 VIIスペイン 尖鋭性が玉に瑕の早すぎる先駆者 VIIIイタリア 脱カテナッチョが推し進める第三形態 「ワールドカップ優勝未経験国」のプレースタイル [グループA] Iオランダ 個人主義がもたらす結束力の弱さ IIカタール 「スペイン」という言語で多様なルーツを束ねる IIIエクアドル 同じイエローの高地のコロンビア IVセネガル ヨーロッパ型の組織力にメツが「尊重」を注入 [グループB] Iイラン アジアを超越した別格の重量感 IIアメリカ 英国と北欧に近いハードワークと組織力 IIIウェールズ 強豪に与しやすい守備型イングランド [グループC] Iメキシコ 可変式がもたらすユーティリティ性 IIサウジアラビア 強度が足りないアジアのブラジル IIIポーランド 劣勢耐性のある堅守速攻型 [グループD] Iオーストラリア 常に先を見据えるアップデート力 IIデンマーク 先進性が生むハプニングへの強さ IIIチュニジア フランス色の強い全方位型 [グループE] I日本 勝利につながらないらしさとの葛藤 IIコスタリカ 中堅国が見習うべき弱者の戦法のお手本 [グループF] Iベルギー 小国の知恵から生まれた例外的個性 IIクロアチア 数多くの職人を要する代表版レアル IIIカナダ 多様的でも損なわれない英語圏らしい機能性 IVモロッコ フランスの影響を受ける技巧派の流れ [グループG] Iセルビア 自信過剰から来る集中力の危うさ IIスイス 継続される手堅さと奔放さ IIIカメルーン 欧州と南米にはない偶発的な魅力 [グループH] Iポルトガル コントロールできつつある最高レベルの技術 II韓国 改革に抑えられるアドレナリンの発露 IIIガーナ ヨーロッパナイズされたソリッドな組織力 【番外編】 Iコロンビア 世界に例を見ない社会情勢との符合 IIウクライナ クラブからもたらされた基盤と原動力
  • 【ブサ子チャンネル】詐欺メイク動画で一発当てます!(分冊版) 【前編】
    完結
    3.0
    ある日の昼食中、デブス女子大生・内村房子(うちむらふさこ)は、美人で人気者な小学校からの腐れ縁・外山美香(そとやまみか)から今話題の動画共有サイト“ミューチューブ”に一緒に出演しないかと誘いを受ける。初めは断る房子だったが、美香を取り巻く男たちに責め立てられ、渋々誘いを受けることに。一抹の不安を感じつつも、美香の希望によりフリフリの衣装を着て“アイドルダンス”の動画を配信する。「どうせこんな素人動画、誰も見ない」と思っていた房子だったが、たった数日で思いもよらぬ再生回数に――!! しかし、コメント欄ではデブスである房子に対しバッシングの嵐。ショックを受ける房子だったが、あるコメントがきっかけで、デブスを生かしたミューチューバーになることを決意して――!? 初登場『黒田しのぶ』が描く、デブスVS.美女のSNS上でくり広げられる女のバトル!! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.22』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ブサメン厳禁!チン貸アパート★管理人はガチホモです♂(1)
    完結
    3.0
    「や…見ないで…ください…」俺、羽田啓はあるアパートで管理人を務めている。入居条件は「ブサメン厳禁!」なこと、そして「イケメン面接」を受けること。―そう、ここはゲイな俺のイケメンコレクション・アパートなのだ☆イケメンはぜーんぶ俺のモノ!アイツもコイツも新人君も、もう早く食べちゃいたい!!医大生のアイツには、聴診器でチクビをツンツン、コカン診断、さらにはアソコに極太お注射ズッポズポ!生意気なホストのお口には俺のアレを突っ込んで黙らせて、可愛いお尻にスパンパーン!さらにヒクヒクしてる下のお口も俺の極太シャンパン入りまーす♂…あ、もちろん家賃はセーシでお願いします!
  • 部長様の生け贄。~俺の野望の為に脱げ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    契約を取れ。そのカラダで…。大手会社のランジェリー部門に、秘書として雇われた莉乃。ある日、3組の部長と秘書達で行う『合同プレゼン』に参加したが…秘書全員、下着だけの姿なんて!? 莉乃の前に広がる、異常な風景。取引先の男に足を開き、艶めかしく絡みつく秘書と、それを冷静に見つめる部長達。何も知らない莉乃は、下着を剥ぎ取られ、ナカに指をねじこまれて…!「ああっ…もう嫌、見ないでぇ…!」――欲望と陰謀の渦巻く、そのプレゼンの正体は――
  • ブラ恋~よせてあげてもズレてる二人~【分冊版】 1
    -
    下着デザイナーとギリギリLOVE♪ 過去の大失恋が原因で「男なんて体しか見ない」と考えるようになったOL・桜庭萌加。日々、SNSの裏アカで過激な自撮りを投稿し、男性を釣っては翻弄していたが、ある日、勤め先の超有名ランジェリーデザイナーに裏アカがバレてしまい…!?裏アカあざと女子×無遠慮ランジェリーデザイナー=大人のぎりぎりラブゲーム開幕♪ ※この商品は「ブラ恋~よせてあげてもズレてる二人~」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2024 Haruka Mochiduki
  • ブルージャスティスここにあり! THE COMIC (1)
    無料あり
    -
    悪の組織の戦闘員として働いて6年間、ずっと下っ端で上の命令に従い悪事を働いてきたクズ野郎、それが俺だ。色々考えないようにしてた。現実なんて見ないに限る。でもあの日、親しい同僚が現場から生還しなかった事で、現実を見ざるを得なくなって、なんか……心が折れた。現実っていうのは思ったよりガツンとくるもんなんだな。……その衝撃が、俺の背中を押したんだと思う。そうでもなきゃ、あんな無愛想な女が配ってた手描きの『ヒーロー募集』のビラになんて食いついたりしてねえ。 かくして、俺の『兼業ヒーロー』生活が始まったわけだが、その生活もくそったれなもんでさ……。
  • プラトン哲学への旅 エロースとは何者か
    3.7
    愛することが哲学だ えっ!? 紀元前のアテナイでソクラテスと愛について対話する? 当代一のプラトン研究者が、名著『饗宴』を再現して挑む、驚きのギリシア哲学入門書! 本書は、哲学者プラトンの代表作で、古代ギリシア語の散文作品として名高い『饗宴』のなかに、語り手の「私」(「現代からの客人」)が列席し、ソクラテスら演説者たちと「愛(エロース)」をテーマに競演する、類を見ない教養新書である。「哲学(フィロソフィア)」という言葉は「知(ソフィア)」を「愛し求める(フィレイン)」という意味の合成語。哲学=愛であることが、いま明かされる。 第一話 誘う――アカデメイアに立つ 第二話 競う――恋愛とはどんなものか 第三話 求める――欲望は満たされるか 第四話 出会う――美のイデアを目指して 第五話 乱れる――愛することが哲学だ
  • Premiere Pro & After Effects いますぐ作れる!ムービー制作の教科書[改訂3版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeやTikTokなど,もはやインターネットで動画を見ない日はありません。動画コンテンツの制作は,これまでにないほど,一般的なものとなりつつります。そして動画制作に必須の定番ツールが,Premiere ProとAfter Effects,2つのアプリケーションです。本書は動画制作必須の2大アプリの基本を1冊でマスターできる,2in1の解説書籍です。Premiere ProとAfter Effectsは,それぞれ単独ではなく,連携させてこそ,その真価を発揮します。動画制作を学ぶ上での最初の1冊としてお勧めの決定版です!
  • Premiere Pro & After Effects いますぐ作れる!ムービー制作の教科書[改訂4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeやTikTokなど,もはやインターネットで動画を見ない日はありません。動画コンテンツの制作は,これまでにないほど,一般的なものとなりつつります。そして動画制作に必須の定番ツールが,Premiere ProとAfter Effects,2つのアプリケーションです。本書は動画制作必須の2大アプリの基本を1冊でマスターできる,2in1の解説書籍です。Premiere ProとAfter Effectsは,それぞれ単独ではなく,連携させてこそ,その真価を発揮します。動画制作を学ぶ上での最初の1冊としてお勧めの決定版です!
  • プロフェッショナル広報の仕事術 経営者の想いと覚悟を引き出す
    -
    本書は、広報一筋35年、様々な経営者に仕え修羅場も経験してきた著者が、「経営広報」という独自の考え方を整理し提示するもの。リアリティに溢れた実践的内容で、広報関係者、経営者・経営幹部にもぜひご一読いただきたい一冊。 本来、広報は経営者の仕事だ。広報担当が経営者と協働してそれを担うために、まずは「広報=メディア対応」という固定観念をいったん外す。そして、(1)経営者に寄り添い、(2)言葉にならぬ経営者の意思をつかみ、(3)それを言語化し、(4)ときには覚悟を引き出し、(5)ストーリーに仕上げ、(6)それを必要な各機能に接続し、(7)アウトプットの全体統制を図るという、7つの手順からなる「経営広報」を実践すべきだ。 【4つの特徴】 1.昭和から令和までの広報機能の変遷  35年間、広報の最前線で3つの時代を駆け抜けた著者だから書ける、時代を彩る広報機能の変遷と、そこから見出した“ドーナツ化現象”という問題意識を提起。 2.経営者とのリアルなせめぎあい  著者が広報責任者を務めてきたリクルートコスモス、CCC、GDO、ベルシステム24、ADワークスグループ(現職)、それぞれの個性的な経営者とのリアルなせめぎあいが満載。 3.7つの手順と35のベスト・プラクティス  著者独自の広報論を「経営広報」として展開するにあたり、上記「7つの手順」ごとに各5つ、計35の実践的な秘訣を「ベスト・プラクティス」として披露。他に類を見ない実践的かつ体系的な指針。 4.中島茂弁護士との対談  中島経営法律事務所代表の中島茂弁護士との対談を掲載、「経営広報」という考え方の強力なバックボーンとして、高次元の経営論・広報論を展開。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 上田義彦 写真家 心動かす広告命宿す写真
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■心動かす広告 命宿す写真 上田義彦(写真家) あふれ返る広告写真群の中で、ひときわ強い印象を残す写真に出会うことがある。写真家・上田義彦の作品はその代表といえる。現在は、写真にとどまらずテレビCMの撮影や演出も手がけ、上田の作品を見ない日はないといわれるほどの人気ぶりだ。なぜ、上田の手がけるものは人々の心に残るのか。写真と向き合う上田の流儀から、その秘密を探る。 上田義彦(うえだ・よしひこ) 1957 兵庫県生まれ/1980 ビジュアルアーツ専門学校卒業 福田匡伸氏に師事/1981 有田泰而氏に師事/1982 上田義彦写真事務所を設立。ファッション写真を撮りはじめる/1985 広告写真で、ドイツ文学者・高橋義孝氏のポートレート撮影/1987 ニューヨークADC賞受賞/1989 東京ADC賞受賞/1992 東京ADC賞受賞/1993 カンヌグラフィック銀賞受賞/1994 東京ADC賞受賞/1995 東京ADC賞受賞/1996 ニューヨークADC金賞受賞/2000 東京ADC賞受賞/2003 写真展「Photographs」(東京都写真美術館)/2005 東京ADC最高賞受賞、ACC撮影最高賞受賞/主な写真集に「INTO THE SILENT LAND」(91年)、「QUINAULT」(93年)、「AMAGATSU」(95年)、「FLOWERS」(97年)、「FRANK LLOYD WRIGHT」「PORTRAIT」(ともに03年)、「at Home」「CHAMBER of CURIOSITIES」(ともに06年)

    試し読み

    フォロー
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤可士和  アートディレクター ヒットデザインはこうして生まれる
    3.0
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■売れるのには理由(ワケ)がある 佐藤可士和の仕事(アートディレクター) ヒットデザインはこうして生まれる CDジャケットや飲料のボトル、本の想定、企業や大学のロゴデザイン・・・。彼のデザインを見ない日はない、とまでいわれる人気アートディレクター、佐藤可士和。彼によれば、アートディレクターは医者、依頼主のクライアントは患者。商品の本質をとことん突き詰め、デザインという「処方箋」を与えることによって、あふれかえるモノのなかで際立つ商品にする。目に見えないコンセプトを形に落とし込んでいく、その発想の秘密とは。 佐藤可士和(さとう・かしわ) 1965年 東京都に生まれる/1989年 多摩美術大学グラフィックデザイン科を卒業。(株)『博報堂』に入社/2000年 博報堂を退社後、クリエイティブスタジオ『サムライ』設立。以降、“キリン極生”、“キリンチビレモン”など数々のアートディレクションを行う。同年ACC金賞、東京TDC金賞、朝日広告賞、日本パッケージ大賞金賞受賞/2001年 東京ADCグランプリ受賞/2002年 パリの『資生堂ラ・ボーテ』にて個展を開催/2003年 『TSUTAYA TOKYO ROPPONGI』年の空間ディレクションを担当/2004年 「佐藤可士和展─BEYOND─」開催/2005年 ゲーム機“Xbox”のデザインプロデュースを担当/2006年 携帯電話“N702iD”のデザインを手がける

    試し読み

    フォロー
  • 別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した
    4.2
    “自己鍛錬”を目的に興ったはずの「釈迦の仏教」は、いつ、どこで、なぜ、どのようにして、“衆生救済”を目的とする大乗仏教へと変わっていったのか――。原始仏教の第一人者とその研究室を訪れた一人の社会人学生の対話から大乗仏教の本質に迫る、類を見ない仏教概説書。
  • ベートーヴェンは凄い! 交響曲全9曲連続演奏会の記録 2003―2020
    4.0
    1巻3,465円 (税込)
    ベートーヴェンの9つの交響曲全部を、毎年大晦日に一挙に演奏するという世界でも類を見ないマラソン演奏会を続けて、今年でもう17年。そのたびに出されるプログラムも充実していて読みごたえがあると評判に。その話題のプログラムに掲載された論考・エッセイを選りすぐり、さらにベートーヴェンの「引越し」や「食生活」についての新原稿を加え、2020年のベートーヴェン生誕250周年のメモリアルイヤーに、待望の書籍化! 岩城宏之が、ロリン・マーゼルが、小林研一郎が、渾身の力をこめて全曲を振り切った、輝かしくも新しい伝説の記録。苦難の時代を乗り切るための力が、ベートーヴェンの音楽にはある!
  • ホストタウン・アーカイブ スポーツまちづくりとメガイベントの記録
    -
    2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の際、海外のアスリートや関係者と地域住民が国際交流を図ったホストタウン事業。1998年の長野オリンピックの際の一校一国運動や、2002年のサッカーワールドカップの際の各国代表チームの事前キャンプ時の住民との交流事業などに着想を得たこのホストタウン・イニシアティヴという計画は、世界に類を見ない日本独自の取り組みとして、全国で展開された。 スポーツを通したまちづくりにも直結するホストタウン事業の基本知識、ホストタウン事業に取り組んだ自治体の活動状況、コロナ禍がホストタウン事業に与えた影響、オリ・パラ後の活動状況、そして、ホストタウン事業の成果の全体像を多様なデータから明らかにする。 スポーツ振興、スポーツ合宿、多文化共生、経済交流などの特徴をもつホストタウン事業のほか、行政が主導したタイプ、民間と協同したタイプなどの事例をレポートして、ホストタウン事業に登録した全自治体の取り組みを一覧表にもまとめた、国際交流の全記録。
  • 本願寺に咲く花~仏教文化と結びついた花卉図~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本願寺の国宝「書院」を彩る植物画は、狩野派や円山派の絵師の懸絶した技法によって、他に類を見ないほど詳細に描かれており、その花や草木が当時の日本に確かに存在していたことの証左となっていると著者は語る。 その描写の正確さを頼りに、一つひとつの植物画について調査し明らかにした、待望の一冊。
  • 本気で働く3.0 家事、育児をすべてやり切って、さらに仕事でなにかを成し遂げたい人の本20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ・残業したいけど早く帰って家事をやらないといけない ・勉強もしたいけど土日も子どものめんどうを見ないといけない ・学校が休みで子どもが家にいるからリモートワークがはかどらない ・親の介護があるから仕事をする時間が取れない 本書はこういった状況に一つでも当てはまる方のために書いたものだ。 本気で働く3.0というタイトルのわりには仕事に集中できない理由ばかりを紹介している。 そう感じた方も多いだろう。その通りだ。現代では仕事だけに集中できる人は本当に少ない。 本気で働く1.0の時代。2.0の時代。このころは仕事の中でどう本気でやるかを考えるだけでよかった。 しかし今は違う。仕事だけに集中できるようなシンプルな状況ならラクなものだ。 皆さんが直面している状況は1.0、2.0の日本人と比べて確実にハードになっている。 あれもこれもやらなければいけない時代に、どのように本気で仕事に集中するか、その方法と考え方を本書ではお伝えしよう。 今日もがんばり切れなかった。 このままでいいのだろうか。 仕事と生活のバランスを取っていたら仕事でなにかを成し遂げるなんてムリだ。 それでもなにかを成し遂げたい、これはそんなあなたのための本だ。 マインドセットをアップデートすれば、それはできる。むしろ今までよりもハードに働き、価値ある仕事人生を送ることができる。 家事、育児に追われて仕事ができない。仕事に追われて家事、育児ができない。 大丈夫、本気で働く3.0を習慣化すればすべてが解決する。家事も育児もできる。 そして本書では、習慣化する仕組みまでをパッケージにした。 これを本気で使って身に付けていただければ日々のストレスも消えるし、ちゃんとできていない感も消える。 さあ、あとはがんばるだけ。そんな自分に出会えるだろう。
  • 本当は誰よりもお前を抱きたい
    5.0
    ツンデレ攻め×強気甘えん坊受け ちょっぴりHなでも愛にひたむきな青年たちの現代物ラブストーリー。 神灯彰人はノーマルだって知り合った頃から知っていたから、矢吹ツグミはあえて彼を見ないように、他の奴を好きになるように必死だった。 そんな彰人はいつもツグミをどこかで頼りにしている。 何か悩みを抱えているようで、ツグミに打ちあげるが。

    試し読み

    フォロー
  • 本屋を守れ 読書とは国力
    3.8
    日本人の15歳の読解力はOECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査で急落。月に1冊も本を読まない中高生や、電車やバスの移動時間に新聞、文庫本を読まずスマホしか見ない大人たち。町の本屋の数は減る一方。著者いわく、これらは国家全体に及ぶ「読書離れと教養の低下」にほかならない。ITと引き換えにわれわれは何を「殺して」いるのか。それは人間を人間たらしめる情緒、思いやり、そして教養にほかならない。かつて昭和の時代、アメリカ人が日本の書店を訪れ、店内が黒山の人だかりなのを見て仰天したという。この光景をもう一度、取り戻さなければならない。めざすは「書店の復活」である。「国語力なくして国力なし」「町の書店がなぜ大切か」「インターネットの情報で教養は身につかない」「デジタル本は記憶に残らない」。愛国の数学者が独自の直観と分析によって達した結論が日本人の「常識」になったとき、わが国は再び輝きを取り戻すだろう。
  • 亡国の鉤十字(ハーケンクロイツ) 上
    -
    ロマノフ王朝の最後の秘宝が アドルフ・ヒトラーを終わらせる 一九四一年十二月、ヒトラーとムッソリーニ--ふたりの独裁者を狙った暗殺計画が発動。その混乱に乗じて、トリスタンはヒトラーが肌身離さず身に着けていた古代アーリア人の秘宝<スワスティカ>の奪取に成功。ヴェネツィアの【潟@ルビ:ラグーナ】に沈めた。ヨーロッパに地獄絵図を描く男が、その加護を失う日がついに訪れたのだ。 だが、一つ目のスワスティカはいまだドイツにある。ヨーロッパ大陸も依然としてナチスの制圧下に置かれままだ。何千何万というユダヤ人の血が流れ、ナチス・ドイツによる野蛮なユダヤ人絶滅政策は人類史上類を見ない悪魔の所業と化している。二つ目のスワスティカの力を得たイギリスが侵略の危機を脱した一方で、ソ連は@ドイツ国防軍【ヴェアマハト】から猛攻を受け、劣勢に立たされていた。 四つ目のスワスティカが戦局の行方を決めることは明らかだ。その行方を追うトリスタンはパリの市街地地下に蜘蛛の巣を張り巡らすように広がる採石場で、手がかりを【掴@正字】む。第四の秘宝はかつてロシアに君臨した【皇帝@ルビ:ツァーリ】に代々受け継がれていた。だが、ロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ二世が国外に隠し場所を移したため、帝政ロシアは崩壊し、スワスティカの行方も失われてしまっていた……。 古代アーリア人の叡智が秘められし四つのスワスティカをかけて、第二次世界大戦の舞台裏で繰り広げられる聖遺物争奪戦はいよいよ最終局面を迎える。 世界大戦の命運を握るロマノフ王朝最後の秘宝――、その存在を巡り英独米の争奪戦が始まる!!
  • 亡国の鉤十字(ハーケンクロイツ) 【上下合本版】
    -
    ロマノフ王朝の最後の秘宝が アドルフ・ヒトラーを終わらせる 一九四一年十二月、ヒトラーとムッソリーニ--ふたりの独裁者を狙った暗殺計画が発動。その混乱に乗じて、トリスタンはヒトラーが肌身離さず身に着けていた古代アーリア人の秘宝<スワスティカ>の奪取に成功。ヴェネツィアの【潟@ルビ:ラグーナ】に沈めた。ヨーロッパに地獄絵図を描く男が、その加護を失う日がついに訪れたのだ。 だが、一つ目のスワスティカはいまだドイツにある。ヨーロッパ大陸も依然としてナチスの制圧下に置かれままだ。何千何万というユダヤ人の血が流れ、ナチス・ドイツによる野蛮なユダヤ人絶滅政策は人類史上類を見ない悪魔の所業と化している。二つ目のスワスティカの力を得たイギリスが侵略の危機を脱した一方で、ソ連は@ドイツ国防軍【ヴェアマハト】から猛攻を受け、劣勢に立たされていた。 四つ目のスワスティカが戦局の行方を決めることは明らかだ。その行方を追うトリスタンはパリの市街地地下に蜘蛛の巣を張り巡らすように広がる採石場で、手がかりを【掴@正字】む。第四の秘宝はかつてロシアに君臨した【皇帝@ルビ:ツァーリ】に代々受け継がれていた。だが、ロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ二世が国外に隠し場所を移したため、帝政ロシアは崩壊し、スワスティカの行方も失われてしまっていた……。 古代アーリア人の叡智が秘められし四つのスワスティカをかけて、第二次世界大戦の舞台裏で繰り広げられる聖遺物争奪戦はいよいよ最終局面を迎える。 世界大戦の命運を握るロマノフ王朝最後の秘宝――、その存在を巡り英独米の争奪戦が始まる!!
  • 牧師さんはプリンアラモード
    完結
    -
    “星乃ぷりん”という芸名でAV女優をしている岡本美里は、顔やスタイルだけ見て、中身を見ない男どもが大っ嫌い!! ある日、美里は街で出会った牧師・須藤孝太郎にぞんざいに扱われたことで、女のプライドを刺激され、誘惑をかけるけど…!? 表題作の他、「恋の時間外診療」、「君に一輪の花」、「キスなら今ここで!」の読み切り3編を収録。『トマト日和』&『そりゃないぜ☆ダーリン』の長江朋美がイマドキの恋愛模様を軽快に描いた、珠玉作品集!!
  • 僕らは嘘に気づかない
    完結
    4.1
    片思いの相手・武夫に「モテたいなら俺とHの練習しろ!」とムチャな嘘をついた優弥。ところが超天然な武夫にあっさり信じこまれてしまい――。罪悪感にちくちく痛む心を見ないふりしていたのに、ある時、武夫が思わぬ行動に出て!? 新感覚のハイテンション・ラブコメ!! 超無口カレシ×つっぱしり受のすれ違いラブ「ココロのとなり」ほか読み切りも収録。
  • ポケット版 ブック・オブ・ストーン―石のスピリチュアル事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評『ブック・オブ・ストーン』のポケット版! 323種類ものクリスタル・貴石・鉱物のすべてがこれ一冊でわかります。 オールカラー写真付。 使いやすく、見やすく、美しいパワーストーンのミニ百科事典。 石が大好きな人、自分にぴったりの石と出会いたい人、ヒーラー、スピリチュアル・ワーカーに・・・ 石のエネルギーにはじめて接する人のための理想的な入門書であると同時に、石に精通した読者にとっても他に類を見ない貴重なガイドブック。 世界的に定評のある『ブック・オブ・ストーン』から、ロバート・シモンズ氏の執筆部分を新たに改訂再編した携帯版です。 ・どのような結晶も的確に識別する助けとなる、色鮮やかな写真 ・それぞれの石の性質が素早くわかるハンドブック ・『ブック・オブ・ストーン』に未収載の25種類の石を新たに収載 ・身体的な対応および精神的・感情的な対応インデックスを改訂 <著者について> ロバート・シモンズ Robert Simmons エール大学1年のときの神秘的経験からスピリチュアルな道を研究するようになる。1986年にキャシー・ヘレン・ワーナーと結婚、共にヘヴン&アース社を設立。クリスタルとジュエリーを扱う小さな店としてスタートした同社は、現在では5000種以上もの貴石を扱う世界的なウェブ通信販売会社へと発展している。 1988年にはキャシーと共著で初の石に関する著作"Moldavite: Starborn Stone of Transformation"(未邦訳)を出版。20年以上にわたり、石の癒しのパワーや精神的・感情的な影響などメタフィジカルな特質について研究・執筆し、人々に教えている。世界各地で石のエネルギー、スピリチュアルな進化成長に関するワークショップやコースを行う。 ヘヴン&アース社 http:www.heavenandearthjewelry.com
  • もっと自分を知って好きになる! ポジティブ大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの「弱さ」を「強み」に変える技術 「日本人はネガティブになりやすい」という遺伝子研究の結果が得られていると言ったら、あなたは驚くでしょうか? それとも納得するでしょうか? 私たちは昔から、“謙虚”だとか“謙遜”を好み、そうあるように教育されてきました。国民性とも言えるこうした性質は、未だに根強く残っています。 そして近年、自分のネガティブな面や、人間関係などのストレスを「見ないようにする」「気にしない」という風潮になってきています。しかし、本当にそれでいいのでしょうか。 少し視点を変えるだけで、ずっとあなたが好きになれなかったその“弱み”が、一番の魅力になるかもしれないのに――。 そこで本書では、ポジティブ心理学をベースにして、「ストレングス=強み」とは何かを解説します。 加えて、自分でさえも気づかなかった“強み”を見つけること・生かすことの助けになるような方法を紹介し、ワークや心理チェックも多く掲載。 ネガティブなあなたも、あなたの一部です。この一冊を読み終えた後、自分の「弱み」さえも「強み」に変えられる技術が身についているはず!

    試し読み

    フォロー
  • マインクラフトであそぼう!わくわく レッドストーン城 & アスレチックダンジョン建築マスターガイド  匠直伝!技あり建築&アクション回路設計テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レッドストーンで「謎のしかけ」がいっぱいの お城とアスレチックダンジョンをつくってあそんじゃおう! 【本書の概要】 本書は、2016年後半から大人気のテーマである、 本格的なお城作り、レッドストーン回路、 アスレチックダンジョンをテーマに扱った建築本です。 著者はお城の建築で有名なくりゅ氏、 レッドストーン回路の作成で著名な赤石愛氏。 両氏がタッグを組み、匠の技が光る外装・内装の建築テクニック、 お城にレッドストーン回路を組み込む建築テクニック、 アクション満載のアスレチックダンジョンの建築テクニックを 丁寧に画面を追いながら解説しています。 サンプルをダウンロードしてワールドを体験することもできます。 また綴じ込み付録には、城の全体設計図、アスレチックダンジョンの 設計図を掲載しています。 【読者層】 ・本格的にお城づくりに興味のある方 ・レッドストーンによる建築に興味のある方 ・アスレチックダンジョンに興味のある方 【著者】 ・くりゅ 主にニコニコ動画で活躍しているお城建築で著名なマインクラフター。 作品の質の高さ、規模の大きさともに定評がある。 ・赤石愛(あかいし・あい) 主にニコニコ動画や配布ワールド制作などで活躍しているマインクラフター。 レッドストーン回路に関して類を見ないレベルの知識を持ち、 さまざまな仕掛けの回路をオリジナルで考案している。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • もっと負ける技術 カレー沢薫の日常と退廃
    3.9
    「負ける技術」とは、いかに自らの人生にムーブメントを起こさないか。炎上合戦のリングには上がらず、アラを映す鏡は見ない。会社生活と創作を両立させ、"無職"というメイクドラマをなんとか逃れて過ごす日々。この程度なら真似できると、まさかの共感を呼んだ人生論"、懲りない実践編。<文庫オリジナル>
  • マジで変態ビッチなの?~イキすぎヤンデレ監禁学園~(1)
    完結
    -
    オレの名前は日向宙(そら)。趣味は優等生、須藤のストーキング。あいつの顔と声ってほんとーーっに最高!今日もいつものように後をつけてたらいきなり押したおされて…、あれ?これって告白なの!?そんな、強引な…。へっ?か、飼ってほしい?オレのペットになりたいって?そんなヤンデレみたいな顔して言われてもーーー!逃げまくってたら、親友の英士を拉致するし本当ヤンデレってなんなのよーー!?しょうがないんで助けに行ったら…、え、英士。お前までそんな目でオレを見ないでくれよー!!ひゃー、お前らちょっと待て!パ、パンツはダメだってばー!オレの貞操がキケンすぎるーー!!
  • マスク狂想曲 2020‐2022年日本 魔女狩りの記録
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ピーチ機緊急着陸事件「マスク拒否おじさん」が記す、事件の衝撃の真相! コロナ禍の最大の脅威は、ウイルスではない。 自由を望むはずの市民が一斉に行使した不自由(同調圧力)である――。 自由とは? モラルとは? 正しいのは一体だれだ? マスク1枚をめぐるカオス! 日本社会の暗部にせまる問題作! 第1章 マスク社会のはじまり 初の緊急事態宣言 誰も見ない桜 深化するコロナ規制 第2章 衝撃の緊急着陸 「降りていただきます」 憩いの北海道旅行 人と人とのふれあい たんちょう釧路空港へ ピーチ機搭乗――不穏な気配 マスク問答 「頭、大丈夫か?」 急転直下 第3章 強制退去 四面楚歌――沸き起こる拍手 置き去り 孤独のバス 一日遅れの目的地 第4章 独り歩きする事件 炎上、炎上、炎上 通称「マスク拒否おじさん」 加速する差別 時の人に 第5章 突然の逮捕 「大阪府警や、ピーチの件や」 新幹線での大移送 胸を張れ――私は何も悪いことはしていない 勾留か、勾留却下か 第6章 嵐の前の静けさ 逮捕翌日の解雇通知 公権力によるノーマスク排除 聖なるともしび 第7章 集団リンチ 館山の食堂で襲い掛かる男たち 死の間際 館山警察署の横暴と腐敗 保釈つぶしの再逮捕 与えられない食事 近くて遠い鋸山 第8章 もうひとつの飛行機 大行列の大阪移送 大阪拘置所の「懲罰」 星の見えない七夕 第9章 徹底抗戦 束の間の安息 法壇の検察官 決戦前夜 第10章 覆面裁判 ドタキャンされた証人尋問 大阪府警警察官のお粗末な捏造 「第六感というか、勘ですね」 二転三転するピーチ乗務員の言い分 証言台に立つ無関係な「証人」たち ツイッターの投稿内容をめぐる不毛な尋問 求刑――懲役4年 ルビンの壺 第一審判決――懲役2年 検察側の実質的敗北 終章 自由が自由を殺す マスク強要の権力性 人道に偽装された全体主義 「自由」が振りかざす支配 コロナ禍が暴いたもの
  • 学び続ける教師たち -早稲田大学教師塾発-
    -
    早稲田大学教師塾とは現職の教師以外に、退職した方、校長や副校長などの管理職、教育委員会の指導主事、教師以外の教育に関わる仕事に就いている人、大学教授、大学院生や学生たちが集まっていて、年齢もさまざまである。 そのため、学校からの見方だけでなく、より広い視野から語り、学び合うことのできる、他に類を見ない研究会となっている。 多様な立場の会員が互いに切磋琢磨して、教師としての総合的な指導力を伸ばしてく研究の場がこの教師塾である。 その教師塾で活躍している人たちの研究や実践などを集め、熱心に指導の在り方、教育の未来を考える教師たちに向けて背中を押してくれる1冊
  • マンガでわかる人工知能
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人工知能のキーワードをやさしく解説!  今、人工知能(AI)関連の報道を見ない日はありません。AIが囲碁の最高峰プロ棋士を破るという衝撃からはじまり、ポーカーのような心理的な駆け引きの入るゲームでもAIが勝つ、AIが日経新聞社の記事(決算サマリー)を書く、アイドルグループ「仮面女子」の新曲はAIが作詞したものである、というニュースも。想像以上のスピードで、AIが私たちの生活、ビジネスに関わりはじめています。  本書は、「むずかしいことはわからないけど、人工知能によって世の中がどう変わっていくのか知りたい」という人に読んでいただくためのものです。仕事、子育て、介護など、自分たちの生活がどう変わっていくのを知りたい。そして、「AIに仕事が奪われる」という報道に不安になり、自分はそんな変化の中でやっていけるのか知りたい。そんな、「ふつうの人目線」でのAIの書籍というものは、あまり見当たりません。本書では、マンガによって、楽しみながらAIについての大きな流れや主要な知識を知ることができるようになっています。  マンガの主なストーリーは……、中堅出版社に勤務する主人公「神保 愛」は、兄「神保 英」のAI研究に関心がなかったが、「人工知能」「AI」という言葉が流行出すのを感じはじめる。「AIが人の職業を奪ってしまう」という記事を見て怖くなり、兄に相談。英は「AIは今後世の中に役立つものだ」と話す。英が言うほど、世の中の人はAIのことを詳しく知らない。愛自身も知らない。自分のような普通の女子にもわかりやすくAIのことを教えてくれるメディアがあればいいなとぼんやり考える……AIがわからない人でも、未来へのヒントをつかめるはず!
  • 漫画の仕事
    4.0
    荒川弘、いくえみ綾、海野つなみ、冬目景──彼女たちが語る《手の痕跡》 “漫画” と読者を繋ぎ続ける「見えない糸」の正体を探る、創作読本。 いまや女性漫画家による人気作、話題作を見ない日はないほど、ここ十数年で進化、成熟していったのが「彼女たちによる」仕事と思われる。彼女たちが何を開拓してきたのかを見つめることは、これまでの漫画表現に何が起きてきたのかを深く感じ取ることにもつながるのではないか? 「仕事」として漫画家を〈選択〉し、これまで〈継続〉されてきた『ものづくり』の神髄に、稀代のインタビュアー・木村俊介が迫る一冊。
  • まんが「火の鳥」に学ぶネガティブな世界からの羽ばたき方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「まんがの神様」手塚治虫に学ぶシリーズ第3弾! 『火の鳥』は、手塚治虫が晩年までライフワークとして描き続けた長編まんがです。その血を飲むと永遠の命が手に入るとされた火の鳥は、「死にたくない」「権力がほしい」「認められたい」など、さまざまな煩悩を抱く人々の前に時代を超えて現れ続けます。 この本では『火の鳥』の名シーンとともに、尽きることのない欲望や、心を惑わす怒り・憎しみとうまく向き合い、ネガティブな世界から羽ばたくためのヒントを紹介します。 【著者紹介】 [著]手塚 治虫(てづか・おさむ) 1928年に大阪府豊中市に生まれる。1946年に漫画家デビュー。以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。1989年、胃がんのため死去。 【目次抜粋】 「永遠」に執着すると、人生は辛い。 コラム1 権力者の憂鬱 幸せも不幸せも、自分の中から生まれる。 現状は、想像以上に悪くならない。 「いつもの毎日」は、いつも更新される。 考えることをやめると、人は不幸になる。 コラム2 ロボットと人間 「知らない世界がある」と知っておく。 「自分たち」の範囲を考える。 進化はない。変化しているだけ。 幸せは、人間関係の中にしかない。 「優越感」を抱くと、退化が始まる。 それでも人は、進化を求める。 「生きる」と「楽しく生きる」は別物。 どんな道を選んでも、後悔は必ずある。 コラム3 人生を振り返る 「ない」を見ない。「ある」を見つめる。 「なんで自分だけ」と、みんな思っている。 評価される喜びは、誰だって癖になる。 現実を、都合よく解釈しない。 過去より、未来より、今を生きる。 コラム4 輪廻 救うことで、救われる。 人生は、素晴らしくちっぽけで自由。 コラム5 なぜ人間は…… 幸せは、掴むものではなく、気づくもの。 こちらの常識は、あちらの非常識。 緩やかな退化が、一番怖い。 コラム6 人間らしさとは? 怠惰と憎悪は、比例する。 周りを気にし過ぎると、周りが見えなくなる。 生きている限り、人は希望を持っている。 「願えば叶う」わけではない。でも……。 イラッときたら、現状把握。 人はコンビになると強い。 正義だけでは、生きられない。 コラム7 肉親との対立 全ての争いは、「私は正しい」同士の衝突。 成功は、幸せを確約するものではない。 コラム8 過ちは繰り返される 人の数だけ、幸せがある。 信じる勇気が、相手を動かす。 組織の力を、自分の力と勘違いしない。 コラム9 人間はただの動物 「一人勝ち 」を狙っても、恨まれるだけ。 権力は、必ず覆される。 「普通」が、一番難しい。
  • 漫画 むかわ竜発掘記:恐竜研究の最前線と未来がわかる
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道で巨大恐竜の全身骨格発見! 日本一の“パーフェクト”恐竜化石、むかわ竜の全身骨格発見のドラマを描いた衝撃のサイエンスコミック! 北海道の小さな町で発見された巨大恐竜の化石。 しかもその化石がなんと全身残っているという、日本では類を見ないほど完全な状態で見つかった。 関係者の間で「ザ・パーフェクト」と呼ばれたむかわ竜発見と発掘の経緯、そして、クリーニングを終えて全身を並べた感動の瞬間、2018年9月むかわ町を襲った地震の時まで、多くの関係者の活躍をマンガで描きながら、世紀の大発見を振り返る。 2019年夏に国立化学博物館で行われる恐竜博でその全身骨格が披露される。 恐竜博に行く前にも、そして見た後にも読みたいサイエンスコミックだ。
  • “見えない存在”が教えてくれる 幸運でいっぱいになる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今、言ってほしい言葉がもらえた!」「読むと涙が止まりません!」とネットで話題の癒やし人・マリアによるスピリチュアル・メッセージ集。ワークも収録し、世界でも類を見ない遠隔ヒーリング本です!
  • 身勝手夫、自爆させちゃいました。~妻をなめると痛い目見ますよ~
    完結
    -
    夢見てたの…古民家カフェを営みながらあなたと2人、幸せな生活を日々を送ることを。そのために週末婚状態にも耐えていたのにっ!夫のまさかの裏切りにもう黙っていられない!【身勝手夫、自爆させちゃいました。(佐嶋しおり)】。 私の夫の下半身は万年発情期のわんこ状態。繰り返す浮気への対処も慣れたものだけど、あの人ったらヤバいストーカー女に手を出して…【知らぬが…~浮気夫のしつけ方~(桜井まり子)】。 数百万の借金を残し、私の前から消えた夫が帰ってきた。反省するなら許すけど、どうせ目的はお金じゃないの?私の地獄の5年間をなめないで!【不条理な構図~借金を押し付けて失踪した夫~(涼木比沙子)】。 妻は貴方の都合のいい女じゃないのよ。甘く見ないことね。 ダメ夫への爽快リベンジ!オムニバス3選を収録。 ※本作は描きおろし作品及び「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • 巫女触手責め~穢される処女の体~
    完結
    -
    神社で巫女として仕える私・灯(あかり)。神主の跡取りになる悠馬お兄ちゃんのことが好きでココへ飛び込んできたけれど、子どものころとはすっかり雰囲気が変わっていて…。ある日、普通の人には見えない『妖(あやかし)』に突然襲われた私を、お兄ちゃんが助けてくれたんだけど…。ヤっ、そんなところ拡げてジッと見ないでよおっ! 『妖』になにかされてないか確認してるだけなの? それともお兄ちゃん、私のことを…?
  • 水と森の聖地 伊勢神宮
    値引きあり
    -
    聖地を巡る写真家が写真と文で綴る伊勢神宮。 <自然に畏敬の念を持ち、様々なことを通じて自然の一部になることを示してくれる伊勢神宮から、私は宇宙を感じる。それは大きく、たおやかな世界観。日本元来の調和の精神と包容力は、この先、世界にとって、とても大切な光となるであろう>(本文より)~ニューヨーク滞在中に目の前で同時多発テロを目撃し、衝撃のあまり写真を撮ることができなくなってしまった写真家・稲田美織。その後世界中の聖地を巡る旅を続け、最後に辿り着いた母なる国「日本」。導かれるように訪れた「伊勢神宮」を撮り続けることによって、世界に類を見ない「本物の日本」に気づかされる。その本質を美しい写真と文章で直感的に綴った一冊。「神様」とは何か。伊勢神宮が2000年の時をかけて、日本人そして人類に伝えようとしていることは何か。読んで、見て、感じさせてくれるオールカラーのヴィジュアル文庫。一章、伊勢神宮とは。二章、神宮にみる衣食住。三章、神様の山。四章、神宮の祭りと式年遷宮。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 水の城――いまだ落城せず
    4.0
    「なぜ、こんな城が!」五万の大軍率いる石田三成は、蓮沼に浮かぶ小城を前に歯がみした。天正十八年、関東の雄・北条家に怒濤のごとく襲いかかった豊臣軍。百を超す支城が次々と陥落する中、なぜか武蔵・忍城だけが落ちないのだ。足軽・百姓合わせ僅か三千の兵力にもかかわらず…。戦国史上類を見ない大攻防戦!

    試し読み

    フォロー
  • 水野仁輔 カレーの奥義 プロ10人があかすテクニック
    3.8
    インド料理・フレンチ・洋食など各分野で活躍しカレーを極めたシェフ達が、独自の技とこだわりを、カリ~番長・水野仁輔氏と対談形式で熱く語り合う。今まで語られなかったカレー作りの奥義を、経験に裏打ちされた実践的な情報とともに明らかにする、他に類を見ない一冊!(一部カラーページがあります)
  • 蜜談★危ない!お尻開発で失神しちゃったワタシ~芸能界の甘い罠8
    -
    1巻110円 (税込)
    憧れのお兄ちゃんの雄一に、恥ずかしい姿を見られてしまった万葉。 それでも先生のアナル調教は続いている。 「あっ…いっ…いや…」 やめて!見ないで!って心の中では叫んでいるのに、カラダは正直。 「これが潮吹きですか…」 「締まりもイイわ!あんた、この世界って天性じゃないの」 先生の調教が終わり、いよいよ本物の挿入!? 「えっ…そんな大きいの…」 こんなアブノーマルの繰り返しじゃ、お嫁にいけなくなっちゃう…… 大人気ケータイ作家 吉原杏の新感覚恋愛小説をお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 蜜談★イヤ!そんなに見ないで…濡れちゃう肛門科~芸能界の甘い罠9
    -
    1巻110円 (税込)
    撮影中のアクシデントで入院をしてしまった万葉。 でも、憧れのお兄ちゃんがお見舞いに来てくれることに。 でもでも、その前に先生の検診が…… そして診察されているシーンまで撮影されるとは。 先生にアソコをグリグリされて、もう我慢の限界…… 周りを見渡すと、見学に来ている研修医たちの姿が。 「もう、泣きそう」 大人気ケータイ作家 吉原杏の新感覚恋愛小説をお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 蜜談★そんなに見ないで、もっと濡れちゃうから~芸能界の甘い罠13
    -
    1巻110円 (税込)
    ホテルでお兄ちゃん的存在の雄一と一夜を過ごすことになる万葉。 イケナイ妄想であそこを濡らしてしまう。 その翌日、株の達人:北海先生から突然別荘でのランチのお誘いが。 絵が趣味という北海先生。窓辺にはイーゼルにキャンバス。 月明かりの下、万葉の裸体が美しく輝く。

    試し読み

    フォロー
  • ミドリガメ症候群
    -
    1巻660円 (税込)
    比喩、ギャグ、アイロニー、そして一行完結の物語が散りばめられた不思議の国の短編集。西洋便器の蓋みたいな亀にしか話せない主人公と、類義語でしか話せない女性カウンセラーがセッションする「ミドリガメ症候群」。TV画面の中に世界を見る青年と、空を見ないためにパラソルを差す恋人とのささやかなラヴストーリー「モニター」。人、蛙、ダッチワイフ、霊などがボケまくるスラップスティック「ドーナッツ沼の黙示録」。読者はバーチャルと違和感が楽しい、スリリングな異世界へと招かれる。その時、あけられているのは、亀の蓋か、モニターの窓か、ドーナッツの穴か……。
  • ミドリムシ博士の超・起業思考 ユーグレナ最強の研究者が語る世界の変え方
    4.3
    研究成果が社会に還元されない限り、 社会は1ミリも変わらない。 どれだけ有益な技術であっても、 世間から認知され、プレーヤーが増え、 マーケットがつくられないことには、 その研究は日の目を見ないで終わってしまう。 ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食品利用市場を大きく広げ、東証一部上場企業となったバイオベンチャーのユーグレナ社。食品市場に続き、ユーグレナの油脂分を原料の一部に使ったバイオ燃料の製造にも乗り出している。昨年には、バス、船舶の燃料としての利用が始まり、現在は、ユーグレナを原料の一部に使ったバイオジェット燃料による飛行機の有料フライトの実現を目指している。 こうしたユーグレナ社の成長を技術面から支えた立役者が、ユーグレナ社の創業者の一人となり、世界で初めてユーグレナの食用大量培養を実現させた、同社執行役員 研究開発担当の鈴木健吾氏だ。 なぜ、鈴木氏は画期的なブレークスルーを実現できたのか。 そこには、研究者の視点とともに、社会の変革を意識した視点を併せ持つ鈴木氏ならではの発想がある。 優秀な人ほどスタートアップの起業を目指すという時代。ユーグレナに関して鈴木氏がこれまで成し遂げてきた成功は、理系出身の若者、大学発スタートアップの設立を目指す起業家にとっての新たな生き方のロールモデルになる。 鈴木氏の発想を支えた「ロジックツリー」「ランチェスター戦略」「比較優位の原則」といった経済・経営理論をどう実際の研究開発に適用してきたのかも具体的に紹介。 スタートアップや新規事業の立ち上げを目指す人なら、文系、理系両方の視点から読める新しい経営書。
  • 見ない写真へ
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 見ないで、先生 番外編1[1話売り]
    4.0
    笑顔の裏に何かある先生×コンプレックスの塊大学生の、切ない BL――忍先生視点の番外編。大学生の忍は、社会人の初彼氏とすれ違いの多い生活を送っている。そんな忍の前に現れた、小学生の男の子は...。(27P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 6号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 見ないで、でも…いじって?
    完結
    -
    コスプレで役になりきってエッチをするのがマイブームの私達。ある日、カレの就職祝いとして行ったカラオケで、ノーパンのまま高校の制服を着ることになっちゃった!【桃色日記】
  • 【ラビオス】身に纏うのは、キミへの嘘 act.1
    完結
    3.0
    全6巻165~198円 (税込)
    「諦めてた事が現実になってるのに…俺の素顔を見ないで!」 動画配信者の"りゅみ"は『イケメン』。しかし素顔の森 輝(もり ひかる)はごくごく平凡。 ある日、幼馴染で片想い中の間宮 望(まみや のぞみ)とイベント会場で出会ってしまい…。"りゅみ"として仕事を続けるもバレないかずっと緊張していると望から「綺麗ですね」と言われる。 期待半分で「口説かれてる?」と聞いてみると、肯定され…!?ずっと片想いしていた大好きな望が俺に触れて、キスしてるー!? "輝"を愛して欲しいけど…"りゅみ"として付き合えるなら…望についた嘘を知られたくない……。 ※この作品は「Labios vol.1」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ミミズに笑われない生き方
    値引きあり
    5.0
    人間も動物だということ、忘れていませんか? 日本一多忙な年中無休のスーパー獣医によるキョーレツ人生論! 「人間も動物の一種でありながら、動物より高級な存在だと思い上がってしまったことが、 人間界の多くの問題を生み出している」という視点で、多くのカン違い人間にカツを入れてくれます。 他に例を見ない超大胆なその語り口は、あなたを別世界へと誘い、いつのまにかヤル気とパワーがみなぎっている自分に気がつくことでしょう。 *目次より ◎人類の「発明」は、自然界の「模倣」だった ◎群れの構成員には一定の法則がある ◎人間から文明の利器を取り去ると、動物以下になる ◎生物界では、成果主義が当たり前 ◎ダメ男を受け入れたら、あなたのDNAは途絶える ◎「若い頃に戻りたい」は負けた人の言葉 ◎誰も求めていない行為は仕事とは呼ばない ◎手放すものが多いほど、手に入れるものも大きい ◎私たちって「趣味や性格が合う」から別れましょう ◎女は本当は花束なんか好きじゃない ◎みんなが嫌がる仕事ほど儲かる ◎「らしく」生きると、世の中のためになる ◎動物として「正常」かどうかが全ての判断基準 etc.
  • 名字でわかる あなたのルーツ~佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ~
    値引きあり
    4.0
    名字には日本人と一族の歴史が隠されている。  日本には10万とも20万ともいわれる名字がある。それだけ世界に類を見ない数の家系が受け継がれてきたことを意味する。古代豪族の末裔、地形・地名由来、職業由来など、名字ひとつで先祖が生きてきた土地や生業が推測できる。  バラエティ豊富なことで、名字に関する誤解も多い。例えば、「江戸時代以前は武士以外に名字はなかった」というもの。学校でそう習ったという人も多いが、事実は「武士以外は名字を“名乗ること”が許されなかった」だけ。遅くとも室町時代には庶民が名字を持っていたことを示す文献も残っている。  もう1つの誤解は、図書館の分厚い名字事典に関係する。それらには何万もの名字が収録されているが、大半は家系図などが残されている武家、公家、名家のもので、国民の9割を占めた農民、町民のルーツはほとんど示されていない。「藤」が付く名字のすべてが藤原氏の末裔ではないのである。  庶民の名字を研究してきた第一人者であり、NHK番組「日本人のおなまえっ!」のコメンテーターとして知られる著者は、本書で約2500の名字のルーツを解説した。これを読めば、ほとんどの日本人が自分のルーツの一端を知ることになるだろう。
  • 魅惑の庭
    -
    1巻550円 (税込)
    そんな目で見ないで。誘惑しないで──お前を他の男には渡さない!◆感じるものが多すぎて、こんな時の言葉を知らない自分がもどかしくなる―― 「もっと聞きたかったな。できれば……今度は二人きりで」慈善事業の一環で孤児院での本の読み聞かせを行っていたリリーベルに甘く囁く青年ダスティン。孤児院の隣の葡萄園を営む彼は、初なリリーベルを深い翳りのある妖しい眼差しと甘い囁きで誘惑する。ダスティンに出逢ってから、彼への想いに熱く体を火照らせるリリーベルは、遂にダスティンの誘惑に屈し、果てしなく深い愛の海に溺れていく…… ダスティンに愛される秘密の時間。けれどそれは、束の間の幸せだった。身も心も全て彼に捧げたいのに、父が決めた相手と結婚しなければならない運命。自らの運命と、ダスティンへの愛の狭間で苦悩するリリーベルに、ダスティンは囁く。「だったら、一生忘れられなくしてやる。その心と体、全て俺で埋めてやる」狂おしいほどの愛に包まれて、絆を深めていく二人の運命は……? 恋人達の運命を描く、ほろ苦く甘い溺愛ロマンス……!!
  • 民芸お菓子
    -
    本書は、雑誌『Discover Japan』において8年間にわたり続いている、菓子研究家・福田里香さんによる人気連載「民芸お菓子巡礼」を、全面改稿そして新規描き下ろしを加え書籍化したものです。 民藝運動家たちが愛したお菓子、民藝を愛した店のお菓子、民藝玩具を模したお菓子、民藝にゆかりのある街の名物お菓子……。 本書は、合計88点の「民芸お菓子」を収録しています。 これまでは、器や人物を切り口に語られることが多かった「民藝」。 本書は、民藝を切り口として日本の地方菓子をひも解く、今までに類を見ない保存性の高い一冊となります。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 明の太祖 朱元璋
    -
    疫病と政治的混乱の中、最下層民でありながら皇帝にまで登り詰め、約550年に及ぶ明清王朝の礎を築いた朱元璋。何がこの偉業を可能にしたのか。それは「聖賢と豪傑と盗賊の性格をかね備えていた」と清の智者・趙翼が指摘した資質によるものが大きいだろう。紅巾軍に身を投じた当初は盗賊の活動をし、地方政権を樹立するとひとかどの豪傑となり、皇帝となってからは諸々の制度を定め聖賢の働きをした。しかしこの三つの性格は時系列ではなく同時に併存していたのであり、治世中の残忍極まる大粛清も「聖賢」の紛れもない一側面であった。歴史上類を見ない巨人のドラマを、膨大な史料で描き出す。
  • 無垢な少年は夢を見ない 1巻
    完結
    3.0
    世間から閉ざされた森の奥深く――歌や踊り、礼儀作法を学び、人々を悦ばせる才色兼備の少年を育成する寄宿学校があった。厳しい規則に縛られた生活からの卒業を夢見るルクスは学園一の美少年だが、特別な生徒だけが受けられる「夜の授業」にはまだ呼ばれたことがない。ある夜、禁じられた森に生徒が連れ去られるのを目撃したことから彼の生活は一変して!?華やかな学園に隠された謎に迫るダーク・サスペンス!
  • 無垢な少年は夢を見ない 単行本版 1巻
    完結
    -
    世間から閉ざされた森の奥深く――歌や踊り、礼儀作法を学び、人々を悦ばせる才色兼備の少年を育成する寄宿学校があった。厳しい規則に縛られた生活からの卒業を夢見るルクスは学園一の美少年だが、特別な生徒だけが受けられる「夜の授業」にはまだ呼ばれたことがない。ある夜、禁じられた森に生徒が連れ去られるのを目撃したことから彼の生活は一変して!?華やかな学園に隠された謎に迫るダーク・サスペンス!
  • むやみに分裂!! 邪神大沼6
    値引きあり
    3.5
    生徒会始動で、ネタ満載の文化祭開演! 「文化祭の正式名称は『木下さんプレゼンツ 第123回川又高校文化祭』だから」 「木下さんプレゼンツ……誰? 木下さんって」 「工務店を営むすてきなおじさまだ。いち早く文化祭のネーミングライツを購入してくれた」 「売っちゃったの? 文化祭の名前」 田中露都(肩書き・勇者)が生徒会長に就任し、最初の仕事となった文化祭を、副会長として手伝うことになった大沼貴幸(肩書き・邪神)。銭ゲバ一直線の勇者の行動は見ないふりをして、帰宅した大沼に届けられたのは『ダメ邪神脱出マニュアル』(ふろく・なし)だった。 あれ? これって邪神としてけっこうマズいってこと――? 「初心者邪神」から「ダメ邪神」に降格した事実を知らされ、気落ちするナナ(肩書き・スターターキット)とかえで(肩書き・天狗の雌)。やや辛辣な言葉によって綴られたマニュアルの内容にめげず、「明日からやる」宣言をする大沼だったが、一条凜(肩書き・黒魔術師)による再三の召喚で、男と女、そしてネジに分裂してしまう! 再度の分裂の危機とスポンサーの意向にビビりつつ、大沼(♀)と文化祭の準備を進める大沼(♂)だったが……。 文化祭でにぎわう学園は大混乱!? 邪神大沼で初爆笑!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • むやみに分裂!! 邪神大沼6(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    生徒会始動で、ネタ満載の文化祭開演! 「文化祭の正式名称は『木下さんプレゼンツ 第123回川又高校文化祭』だから」 「木下さんプレゼンツ……誰? 木下さんって」 「工務店を営むすてきなおじさまだ。いち早く文化祭のネーミングライツを購入してくれた」 「売っちゃったの? 文化祭の名前」 田中露都(肩書き・勇者)が生徒会長に就任し、最初の仕事となった文化祭を、副会長として手伝うことになった大沼貴幸(肩書き・邪神)。銭ゲバ一直線の勇者の行動は見ないふりをして、帰宅した大沼に届けられたのは『ダメ邪神脱出マニュアル』(ふろく・なし)だった。 あれ? これって邪神としてけっこうマズいってこと――? 「初心者邪神」から「ダメ邪神」に降格した事実を知らされ、気落ちするナナ(肩書き・スターターキット)とかえで(肩書き・天狗の雌)。やや辛辣な言葉によって綴られたマニュアルの内容にめげず、「明日からやる」宣言をする大沼だったが、一条凜(肩書き・黒魔術師)による再三の召喚で、男と女、そしてネジに分裂してしまう! 再度の分裂の危機とスポンサーの意向にビビりつつ、大沼(♀)と文化祭の準備を進める大沼(♂)だったが……。 文化祭でにぎわう学園は大混乱!? 邪神大沼で初爆笑!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 村上春樹の世界
    5.0
    同世代・同時代の小説家である村上春樹に深い関心を持ちつづけた文芸評論家・加藤典洋が節目節目に発表してきた作品論や書評を集成。小説家に対し一貫して好意的だったが時に厳しくもあった批評の射程は、デビュー作『風の歌を聴け』から最新長編『騎士団長殺し』にまで及んでいる。本書は村上春樹の小説世界に分け入る際の良い手がかりになるだけでなく、「批評」とはどのような営みなのかを読者に知らず知らずのうちに伝えてくれる、他に類を見ない評論集。遺稿「第二部の深淵――村上春樹における「建て増し」の問題」収録。
  • 明治維新の意味(新潮選書)
    4.1
    世界史に類を見ないスピード感をもってなされた国家制度樹立(ネーション・ビルディング)。それを可能としたのは、議論を尽くしつつも真に能力ある者が政策を選びとり、時には手続きも飛び越えて最重要の改革を実行することへの合意だった。日本を代表する政治学者が、大久保利通や伊藤博文らの言動にあらためて光を当て、維新史の新たなる解析を試みる。
  • 明治維新を見た外国人 アーネスト・サトウのその後を追う
    -
    1巻550円 (税込)
    世界史上例を見ない政権交代だった明治維新。英国外務省の通訳として来日し、幕府側、倒幕側を問わず交流を持ち、明治維新前後の日本をつぶさに見ていたのがアーネスト・サトウである。本書は、そのサトウの生い立ちや晩年の生活、生麦事件の隠された真相などを丁寧に調査して書かれた『遠い崖』(朝日新聞)を読み解き、知られざるサトウの晩年の姿と、明治維新前後の幕府および薩摩藩などの情勢を考察する。 【内容】 はじめに/第1章 序章/第2章 旅立ち/第3章 攘夷の嵐/第4章 底流/第5章 薩摩は独立した政府を目指していた? 薩摩琉球国太守政府
  • 名俳句一〇〇〇
    4.3
    1巻544円 (税込)
    近世から現代までの著名な俳人や作家の味わい深い名句1000句収録。句集/芭蕉から現代まで名句を網羅。李題別、年代順に列挙した他に類を見ない画期的労作。どのページを開いても珠玉の如き名句で満ちあふれている。現代人の乾いた心に潤いをもたらすこの優れたアンソロジーは、まるで、まばゆいばかりの俳句「宝石箱」のようだ。

    試し読み

    フォロー
  • MEGATHREATS(メガスレット)世界経済を破滅させる10の巨大な脅威
    5.0
    破滅は目前だ。平和と繁栄の好循環は終わった――10の巨大な脅威に備えよ! 金融・財政の緩和に過剰債務が重なった現在、1970年代のスタグフレーションとは比較にならないレベルの「大スタグフレーション債務危機」が待っている。 世界金融危機を予見した「破滅博士」が世界大混乱を警告。 【10の巨大な脅威(MEGATHREATS)】 ・過剰債務の罠とバブル ・過剰な財政出動 ・国際準備通貨たる米ドルの信用失墜 ・脱グローバル化 ・人口の時限爆弾 ・中国陣営と西側陣営の新冷戦 ・不平等の深刻化 ・気候変動による災害の激甚化 ……など 【本書に寄せられた賛辞】 「事前警告があれば、事前準備ができる。本書を読み、備えよ」――マーティン・ウルフ 「現在の経済状態に関する最も明快な解説」――ナシム・ニコラス・タレブ 「間違いなく見事な分析」――ケネス・ロゴフ 「楽観的な予想ではないが冷静な分析である。必読」――バリー・アイケングリーン 「本書の警告を無視するなら、命がけの覚悟で」――モハメド・エラリアン 「人類全体への警鐘」――イアン・ブレマー 「好むと好まざるとにかかわらず、危機は迫っている。人類が直面する巨大な脅威は世界を大きく変えてしまうだろう。 生き延びたいなら、見ないふりをしてはいけない。備えることだ」――本書より 【著者】 ヌリエル・ルービニ ニューヨーク大学スターン経営大学院名誉教授。クリントン政権では大統領経済諮問委員会(CEA)の国際問題担当シニアエコノミスト、ガイトナー国際金融問題担当財務次官の上級顧問を務め、アジア通貨危機と世界金融危機に対応。
  • メダリストに学ぶ前人未到の結果を出す力
    -
    ▼本書で登場する選手と名言(一部抜粋) オリジナルを作り上げなきゃ、世界では勝てない 陸上/室伏広治 →日本人では大柄だが、ハンマー投げの世界基準では小柄な室伏選手。 そんな彼が「投網トレーニング」などをはじめとする、類を見ない独特な努力を積み重ねたワケ。 日本人にできないと言われていたが、僕にできないとは聞いたことがなかった ボクシング/村田諒太 →ボクシングミドル級でメダルを取った日本人はかつていなかった。 その念願のメダルを獲れると確信できた、その自信の根拠とは何だったのか? 自分をイチバンに信じてあげる 体操/白井健三 →高校2年生、17歳と1ヶ月で、世界選手権・ゆかで金メダル。 史上最年少の獲得を実現したのは、ベテラン選手級の物怖じのなさだった。 頼っていては勝てない。試合では一人 ウェイトリフティング/三宅宏実 →元オリンピック銅メダリストの父をコーチとして競技を始めた三宅。 偉大な父からの精神的独立が、日本史上初の父娘でのメダルを生む。 俺は伝説になった 陸上/ウサイン・ボルト →彼の華麗な実績、強気な発言に隠された、苦悩と努力。 脊椎湾曲症による、スタートの練習不足という弱点をいかに乗り越えたのか。 私に限界があるとしたら、空だけね 陸上/エレーナ・イシンバエワ →すでに金メダルを確定させ、残す最後の跳躍に寄せられる、9万人の聴衆の「世界新」を期待する手拍子。 プレッシャーを跳ね除け、不可能と考えられていた5m超えを達成できたのはなぜか。 何もなしに「自主的に判断しろ」と言ってもできるはずがありません サッカー/佐々木則夫 →「なでしこジャパン」を率いて、ワールドカップ優勝、五輪銀メダルを実現させた名将。 その物腰柔らかな指導の裏に通底する哲学とは?
  • 目の見えないアスリートの身体論 なぜ視覚なしでプレイできるのか
    3.6
    あなたは目をつぶって100メートルを走れますか? ベストセラー『目の見えない人は世界をどう見ているのか』の著者が、リオ戦士たちの「目で見ない」世界に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 毛沢東 革命と独裁の原点
    3.0
    1巻3,300円 (税込)
    習近平が統べる現代中国はなぜここまで強権的な独裁国家になったのか。それは、習近平が強烈に意識し、模倣してきた建国の父・毛沢東自身の躓きに由来するのだ。 毛沢東にとって共産主義は、究極の「選択」だった。しかし、たとえ「救国」のためであっても、民主主義の理想をかなぐり捨てて暴力革命を選んだツケを、中国は今日まで払い続けている。若き毛沢東が書いた手紙、新聞記事、論考および旧ソ連の史料等をもとに、中国共産主義の原点を説き明かし、現代中国が類を見ない独裁国家になった遠因を炙り出す。
  • 木版画 どんぐりと山猫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不朽の名作「まんだら屋の良太」で知られる漫画家・畑中純が、愛する宮沢賢治の『どんぐりとやまねこ』を荒削りなモノクロの木版画で表現した異色の賢治絵本。 六八〇〇字を越える文章すべてにいたるまで彫り込んだ、他に類を見ない力作。 電子版として待望の復刊!!
  • もぞもぞしてよ ゴリラ/ほんの豚ですが
    値引きあり
    5.0
    ちょっとへんてこな愛の物語集。 自由を求めてジャズ喫茶から飛び出した〈椅子〉と海が見たくて動物園を逃げ出した〈ゴリラ〉。ふたりが長い道行ですれちがう〈恋する少年と少女〉、〈人格者のブランコ〉、〈若いヤクザとエナメルの靴〉、〈穴のあいた靴下をはいた泥棒〉、〈演説する桜の木〉、〈にせもののミンクのコートを着た女〉、〈中学生の女の子と真っ白なハンカチ〉、そして〈死んだ猫と絶叫するテレビ〉――ゴリラは椅子をなでながら海を見ている。椅子は海を見ないでゴリラだけを見ている。これは、美しくも悲しい恋物語(「もぞもぞしてよ ゴリラ」)。 気取り屋の狐・インカ帝国を背負った亀・傷ついている鰐・主体性のない馬・見かけだけかわいいパンダ・熊らしい熊・恋をしない河馬・よろめく象・見栄っぱりの蛙・「キー」しか言わない豚――動物たちを描いた皮肉でユーモラスな掌篇30篇(「ほんの豚ですが」)。 二冊の傑作を一冊にした佐野洋子の〈大人のための物語集〉。 待望の文庫化。絵も多数収録。(2015年7月発行作品)
  • モチーフを見なくても描ける 人物デッサン50のポイント!:漫画・アニメーションの人物画が上達する!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人物を描く上で対象をよく観察することは大変重要ですが、ただ見るのと、人体の構造や骨格の形状を知った上で見るのとは、大きな違いがあります。 デッサン教室などで実際にモデルを見ながら描いているのに、形を取ることに苦労する人はとても多いのです。 ましてプロとして絵を描くなら、手元に何の資料もないまま描かなければならない事態が多発します。 そのとき陥る絵を崩壊させる困難の正体は、人体構造のうろ覚え・惰性で描き続けたことによる悪癖・思い込みなどです。 これらが人物画を崩壊させます。 たとえ意図的にデフォルメを入れたつもりでも、それが人体構造のバランスを壊し、絵自体が崩壊した場合、簡単には修正できません。 人体構造と動きのメカニズムが確認できていれば、何も見ないで人物を描くことも、デフォルメを加えて魅力あふれるいい絵にすることも可能になります。 たとえそこまで行かなくとも、自分の絵の不自然なところや間違いに気づく力、その間違いを修正する力が確実につきます。 人体の構造と言っても、美術解剖学を一から学ぶのではなく、要点を絞り、骨格と筋肉を描く上でのランドマークになるポイントを押さえ、最短で必要な知識に辿り着けるように導きます。
  • MONSTER×MONSTER 1
    完結
    3.7
    超絶画師・飛田ニキイチが少年サンデーより緊急デビュー!! 少年サンデー本誌に掲載された特別読切の衝撃のラストで世間を席巻した超問題作がサンデーSでの連載作品として第1巻発売ッ!!!! 時は大狩猟時代、巨躯なる獣たちが支配するこの世界において、獣を狩り、それを物資とする事は、生活の基盤となっていた。 皆が獣を狩る職業・狩猟者(ブリンガー)を目指す、夢と活気に満ちあふれた時代――!! この漫画の主人公もまた狩猟者を目指す… 事は無かった。少年漫画史上類を見ないほどのクズっぷりを見せつける主人公の職業はニート!! 向上心=0、自己評価=100の主人公(名前はまだ無い)が繰り広げる、主に家の中を中心とした大冒険活劇?堂々スタート!!!!
  • 問題の発掘・解決成功法
    -
    思考テクニックのうち「ジャンプ」とは、常識や過去の失敗例、物理的・財政的・科学技術的な制約を全て排除し思考を飛躍させること、即ち思考のジャンプである。1回目のジャンプでは、解決をあきらめている問題の現状について、思考をジャンプさせて問題のない最も理想的な状態を想定する。そして、最も理想的な状態と現状とを対比することにより、問題を浮き彫りにして発掘することが可能となる。2回目のジャンプでは、問題の解決方法について、思考をジャンプさせて最も理想的な解決方法を想定する。そして、その解決方法の実現可能性を個別に検討することにより、効果的な解決方法を導き出すことが可能となる。また、「ステップ・バイ・ステップ」とは、問題の発掘から解決に至る思考過程の各ステップを確実に踏襲し、思考を重ねて行くことである。 この「2回のジャンプとステップ・バイ・ステップの思考テクニック」は、世に数多ある問題解決法に類を見ないユニークで実践的な思考方法である。そして、経営不振のスーパーを例に、チャートを交えたわかりやすい解説で思考テクニックが説明されている。

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook グループAレース クロニクル JTC 9年間の軌跡 1985‐1993
    -
    「グループAクロニクル 1985-1993」は、モーターマガジン社秘蔵の写真を用いて、当時絶大な人気を誇った国内グループAレースを詳細に解説しました。1985年のシリーズ開幕から1993年の最終シーズンまでのレースシーンの振り返りは本書でしか見られないものです。ボルボ 240ターボ、BMW 635CSi、BMW M3、フォード シエラRSコスワースなど一斉を風靡した海外のレーシングカー、三菱スタリオン、日産スカイライン、トヨタ スープラ&カローラレビン、ホンダ シビックなど、主だった車種についても、写真をふんだんに用いて解説。本書一冊で9年間のグループAレースの競技概要および参加車両について知ることができるという意味では他に類を見ないものです。  また、グループAレース最盛期に発行された <ホリデーオート>誌からも厳選した記事を転載。当時のファンの熱気を伝えるとともに、星野一義、長谷見昌弘のスカイラインでチャンピオンに輝いた両トップドライバーのインタビューも収録しています。巻末にはグループAレースの全結果、シリーズ成績がわかるデータも掲載しました。 目次 ・PROLOGE (プロローグ) ・JTC RACE SCENE 1985 グループAの時代ここに始まる! 1986 優勝車もバラエティに富む 1987 新世代のマシンが登場、よりハイレベルの戦いに 1988 フォードシエラの強さが続く 1989 R31スカイラインが4勝。チャンプは長谷見 ■ コラム1 ディビジョン2の熱き闘い! 1990 カルソニック スカイラインが圧倒的な強さ 1991 タイトルはリーボックスカイラインに 1992 JECS、カルソニック、共石が2勝ずつ 1993 JTC最後の年 ■ グループAを彩った名マシンたち ・ボルボ 240ターボ ・ミツビシ スタリオン ・BMW 635CSi ・ニッサン スカイライン RSターボ ・トヨタ カローラレビン(AE86) ・ホンダ シビック Si(AT) ・トヨタ セリカXX ・ジャガー XJS ・ホールデン コモドア ・トヨタ カローラFX (AE82) ・メルセデス ベンツ 190E2.3-16 ・ローバー ビテス ・フォード シエラ RS500 ・トヨタ スープラ ターボ ・ニッサン スカイライン GTS-R ・BMW M3 ・ニッサン スカイライン GT-R ■ だからグループA ・グループAシビック vs ノーマルシビック ・グループA in 西日本サーキット ・でも、こんなに違うワークス vs プライベート ・あの時代のGT-Rの話をしようか (星野一義/長谷見昌弘) ■ コラム2 カローラvs シビックが大注目 ■ グループA全記録 ■ コラム3 ハイパフォーマンスカーに酔いしれた時代 奥付

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook All about SUPER CUB スーパーカブ大全 ホンダ創業75周年記念版
    -
    ホンダが創業75周年を迎えた今年、スーパーカブ110は新エンジン、キャストホイール、ディスクブレーキでモデルチェンジ。スーパーカブ史上で一つの大きな節目の年となりました。今回はその新型スーパーカブ110の開発者インタビューやインプレッションをはじめとして、2018年以降に登場したスーパーカブシリーズ、スーパーカブ系横型エンジンの仲間たちをフューチャーしました。ホンダコレクションホールでは、未展示の貴重なスーパーカブと横型エンジンモデルを特撮、さらに最新型の郵政カブと、日本郵便担当者インタビューや海外生産モデルやスーパーカブ3つの生産拠点の小史、2022年までの生産累計など、スーパーカブファンだけではなく、スーパーカブについて知りたい方も図鑑のように楽しめる盛りだくさんの内容です。 まえがきにかえて 目次 巻頭特別寄稿「ホンダ創立75周年とスーパーカブこれまでの65年とこれからのスーパーカブ」 〇Super Cub 110・CROSS CUB 110 Essay「大変革の潮流でより磨かれての普遍とは」 〇SUPER CUB 110 Developer interview「スーパーカブが選択する機構にはスーパーカブの真理がある」 〇2022 SUPER CUB 110 impression「なにも足さない なにも引かないスーパーカブ」 〇2022 CROSS CUB 110 impression「憧モデルチェンジでバージョンアップ 原付ニ種人気、加速してます!」 〇2021 SUPER CUB C125 impression「変わらないことが信頼 変わらないことがスーパーカブ」 〇Mail Delivery On-side Report「誰もが知っているお世話になっているあの赤いスーパーカブに大きな変革が訪れた!?」 〇JP procurement officer interview「主役はスーパカブから電動へ 寒冷地・雪国で気を吐く最新スーパーカブ」 『スーパーカブ系横型エンジン全史』 (1)スポーツ編 1960〜2007  (2)スクランブラー編 1966〜1999 〇Solo impression 「Nプロ発の第4弾はかわいいヤツです」 〇Solo Developer interview「御予約席」 (3)アメリカン編 1986〜2007 (4)シャリイ編 1972〜1997 (5)ビジネスバイクCD編 1963〜2003 『スーパーカブ全史 1958〜2023』 〇Overseas production model「日本では見ない買えない 横型エンジンの海外生産車」 〇SUPER CUB On-site Report「新たな創る喜びを求めて スーパーカブ ライセンス商品の世界」 〇SUPER CUB production factory「スーパーカブの成長と共に生産拠点も飛躍した」 〇SUPER CUB Cumulative production 「スーパーカブ生産累計 1958〜2022」 あとがき・奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 柳田国男の故郷七十年
    5.0
    稀代の民俗学者・柳田国男の著作のなかでも隠れた名著といわれ、小林秀雄も度々取り上げている口承自伝『故郷七十年』。いまは手に入りづらい同書から、読みやすく面白い話をより抜き、手に取りやすいボリュームに再編集して復刊します。収録作品には、観察力・感受性に秀でた少年期の体験談(「幼時の読書」「ある神秘な暗示」「神隠し」「嫁盗み」など)から、作家や評論家との交友録(「鴎外に知らる」「泉鏡花」「藤村の詩「椰子の実」」「南方熊楠先生のこと」など)まで、多彩な登場人物とエピソードが語られています。さらに、他に類を見ない柳田国男の学問は一体どのようにして生まれたのか、その起源をかいまみることのできる話が満載です。柳田国男の目を通して語られる日本は、現代を生きる私たちにとって、神秘的でどこか懐かしさを帯びています。『遠野物語』を読んで関心をもった方にとっても、柳田国男の入門書としておすすめの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 山の霊力 改訂新版
    5.0
    日本人の「いのち」の源は山にある。 縄文以来、この列島の住人は山の霊力を崇め、山に育まれて生きてきた。 大和の神奈備山から山岳信仰の霊場まで、全国の名山・霊山をめぐり、 日本を代表する宗教学者が日本人の信仰の本質を探る。 なぜ私たちは山へ登りたいと思うのだろう。 山を眺めると懐かしさを感じるのはなぜだろう。 世界でも類を見ない日本人のユニークな宗教観の本質。 現代をより良く生きるための指南書。 ●その昔、山は動物であった 出羽三山/宮沢賢治/三内丸山遺跡 ●オロチの棲む山 神奈備山/鳥海山/見るなの座敷/巨木信仰 ●神のいます山 白神山地/岩木山/高千穂峰/富士山 ●験を修める山 湯殿山/葛城山/役行者/空海/マタギ ●魂が蘇る山 熊野/立山/恐山/白山/御嶽山/スサノヲ ●人と山とのバイラテラリズム 日本的一神教/山と日本仏教/マイ・マウンテン探し ●山の祈り 利他行としての山行 山岳信仰と日本人の心の文化を書き著した名著「山の霊力」(講談社選書メチエ)を 加筆・修正、新章(山への祈り)を追加、写真を全て刷新するなど大幅に改訂。
  • やる意味ないこと発見器!これさえ守れば時間をもっと効果的に作り出せる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 やる意味のないことをやっていませんか? 実は、意味のない行動をして時間を無駄に消費してしまっているかたが多くいらっしゃいます。 やる意味のないこととは何でしょうか? 簡単に言うと、テレビをダラダラ見たり、長く愚痴を語ったりするといった内容です。 このようなことをやってしまうと、時間が非常にもったいないです。限られた時間を有効活用するためには「やる意味のないこと」をハッキリとさせるべきです。 でも、具体的にどうしたら良いでしょうか? 「やる意味ないこと発見器!」として、本書を利用してみましょう。 私自身、昔は無駄な時間を多く消費していました。その結果、仕事は上手くいかず、ダラダラと過ごしていたのです。 そこで一発奮起し、自分にとって必要なものだけをやるようにしたのです。そうすると、時間にゆとりが生まれ、効果的に自分を高められました。 本書は「やる意味のないこと」の発見器として使え、時間を作り出す方法を紹介しています。 限られた時間を有効活用するためにも、ぜひ本書を参考にし、自分がもっと成長できるようにしていきましょう。 そうすれば、今よりずっと人生が上手くいきます! 【目次】 無駄な飲み会に参加しない 電気をつけたままにしない テレビは極力見ない 二十三時以降のインターネットはやらない サービス残業はやらない 愚痴をこぼさない 寝る前にスマートフォンを操作するのを止める 休日に仕事はやらない 週に四日以上の無理な運動はやらない 電車内で寝るのを止める 【まとめ】無駄なことをしていないか? チェック項目で確認しよう! 【著者紹介】 内山健太(ウチヤマケンタ) 1985年生まれ。新潟県出身。26歳のときに統合失調症を発症し、治療生活に入る。現在は、WEBライターとして男性向けのエンタメ記事を中心に執筆活動を展開している。 統合失調症の治療に関する書籍や、文章術、ブログ記事の書き方などを多く執筆している。また、小説やシナリオなどの執筆も行っている。
  • 誘惑・年下カレシ
    -
    「お願いだから……そんなに見ないで」年下の男のコを誘惑して、カレシにないしょの秘密のエッチ。今夜も最高に気持ちいいコト、してもらおっと。※この作品はコミックノベルになります。ご注意下さい。
  • 夢であいたい 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    アイドル知らない、テレビも見ない、人並みの青春なんてほど遠い灰色の学生時代を送る少女、山領律子。あの日熱に浮かされたのは、画面の向こうに映るあの人の歌が聞きたい、なんて思ってしまったから……。 少女とアイドルは出会い、別れ、そして再び―――。 運命の糸を紡ぐささやかな物語、2作収録。
  • 夢の上1 翠輝晶・蒼輝晶
    4.2
    夜の王に「夜明け」を願い出た夢売りが取り出したのは、六色の宝玉。封じられし夢の結晶。夢は語り始める――結晶化した女の『夢のような人生』を。夢を見ない男の『沈黙の誓い』を……

    試し読み

    フォロー
  • 夢を操る マレー・セノイ族に会いに行く
    5.0
    自由自在に夢コントロール、その方法はあるのか! 「夢見の達人」を訪ねて、その秘訣をさぐる。怖い夢や悪い夢に悩む人へ――怖い夢や悪い夢で苦しんでいる人は、実に多い、もしそんな夢を、自由自在にコントロールすることができるのだとしたら……。マレー奥地に夢見の達人がいると聞いた著者は、彼らに会いに、大旅行を企てる。そして、そこで学んだものは、簡単な方法だった。はたして、このやり方が、万人にとっての特効薬なのだろうか? <『マレー獏は悪夢を見ない』改題作品>
  • 許すな?! 「緊急事態条項」 “台湾有事”!! こうして、あなたは“殺される”
    -
    始まりの予兆!かつて世界一の平和憲法だったワイマール憲法は、緊急事態条項により、一夜にしてナチス・ヒットラーに乗っ取られ、世界大戦が始まった!支配階級の傀儡ばかりのこの日本で今、同様の事態がどんどん進んでいると思われる! 憲法改正案と同時に進められる緊急事態条項の成立により、支配階級による日本人支配は総仕上げに入っている。 あなたが打ったワクチンも、払っている高い税金も全て支配階級による闇の計画。 今まさに、民主主義という名のもと独裁国家が誕生しようとしている! 支配階級の作るシナリオに従順な岸田首相はDSの操り人形! そのため、緊急事態条項により「基本的人権」「主権在民」「絶対平和」の三本柱は簡単に崩れていく。 見て見ぬふりしたまま破滅の道に進んで良いのか、日本人よ! 目次紹介 解説:船瀬 俊介 第一章:日本はこれでやられた!テクノロジーや軍事技術で巨大地震は当たり前 第二章:日本人よ、気付け!ウクライナ問題とメディア情報の乖離 第三章:なぜ潰されていくのか!? 日の目を見ない有益な技術 第四章:メディア情報を鵜呑みにするな!ウクライナ戦争はハザールからディープステイトへの変遷で読み解ける! 第五章:暗黒日本と緊急事態条項―なぜ危険か、なぜ絶対に成立させてはならないのか!? 第六章:どう抗うか!? パンデミックと戦争で作り出される緊急事態、人々の管理と統制への道筋 第七章:成立させてはならない―緊急事態条項は国民の自由を封じ込める最後の仕上げ! 第八章:TPP、緊急事態条項、次々と陥落させられる日本を超え、「陽はまた昇るため」にできること!

    試し読み

    フォロー
  • 容量市場の真実 第1回入札の失敗を詳細分析
    -
    いくつか存在する電力市場のうちの一つ「容量市場」は、現在使う電気ではなく、数年後(日本の場合は4年後)に必要とされる電気を供給する能力を確保・入札する市場です。 その必要性を巡る論議はあったものの、2020年日本では容量市場が創設されました。しかし、2020年9月14日の第1回の入札結果は、先行する海外でも類を見ない高額な約定価格となりました。これにより、2024年度には応札した発電所は総額1.6兆円もの支払いを受けることになります。この1.6兆円は小売事業者が負担する一方で、発電設備の8割は旧来の電気事業者が所有しています。 この容量市場による落札結果・負担金により、卸電力取引市場の機能が阻害されて電力価格が高止まりし、新電力は経営の危機に陥り、非効率の発電設備が生き残って再生可能エネルギーの導入が進まなくなるという分析もあります。 この本では、この人為的な「日本版」容量市場の失敗要因について詳細に分析します。その中で、米国PJMの容量市場との比較、そして容量市場のないテキサス州との比較を行い、今後の日本の電力市場のあるべき姿について論じます。
  • 予備校のいちばん長い日
    値引きあり
    4.4
    東大からの挑戦状!?伝説の入試問題に挑め! 1998年・3月。東京大学理科一類の後期日程試験に、過去に類を見ない数学の奇問が出題された。 中堅予備校「七徳塾」の数学講師・言問さくらは、解答速報を出すべく早速この奇問に挑むも、まったく解けない。しかも信じられないことに、他の大手予備校も解答を作成できずにいるという。 さくらはこの問題が受験史に残る超難問であると確信し、大手予備校を出し抜き、どこよりも早く解答速報を出してみせると決意するのだが――。 立ちはだかるは、東大が出題した伝説の入試問題。いまだ語り継がれる実在した受験史上最悪の超難問に挑む、本格数学小説!
  • よみがえる神武天皇 日本書紀の暗号を読み解く
    4.7
    日本書記は、神武天皇が「天(あま)の下を、ひとつの宇(いえ)としよう」(八紘一宇)と宣言して大和の国を建国した、と伝えている。ところが、今日の日本史の教科書に神武天皇はいっさい登場しない。それに代わって卑弥呼なる、なんとも怪しげな霊能力者が古代史の主役となっている。果たして本当に日本書紀が伝えることは、単なる神話、伝承なのであろうか? 「春秋2倍暦」という仮説がある。これは<古来、この国では1年に2歳、齢を数えていた>というものだ。この仮説を適用して日本書記の年代を見直すと、日本書記と現在の考古学は一挙に整合性を取り戻す。そこに見えてくるのは大和の国の創建時、天皇と国民(おおみたから)が共に歩む姿だ。それは、世界に例を見ない奇跡のストーリーで、この大和の国の格調高き歴史に卑弥呼がかかわる余地など当然ない。本書は、「新皇国史観」を確立し、混迷する建国史観を再建するために書かれた意欲作だ。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本