見ない作品一覧

非表示の作品があります

  • 夜だけの愛人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    マナー講師として上流階級の少女たちに大人気のグウェンは、名門ハリソン家から指名を受け、住み込みで令嬢を指導することになった。当主のウィルは“ダラスで最も憧れの独身男性”と呼ばれる大企業ハーコープ社のCEO。でも実際は会うなりグウェンを値踏みするような、女性をモノとしてしか見ない不遜な男だった。彼にもマナーを教える必要があるわ! 意気込むグウェンには、自分がどんなに危険な男性を相手にしようとしているかなど、想像もつかなかったのだ!

    試し読み

    フォロー
  • 夜よる傍に
    5.0
    他に類を見ない圧倒的な作画と、清冽なポエジー溢れる物語…デビュー作『祈りと署名』によって、“漫画の新たな可能性を拓く”と評されてシーンに衝撃を与えた才能が満を持して放つ、初の長編作。はかなく優しく溶け合うような、闇と光を巡る“冒険”の物語。 ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを加工、追加、削除しております。※
  • 45歳からのお金を作るコツ
    3.7
    ひとりのほうが気楽……。 でも、保険とか年金とかよくわからない……。 介護なんて考えたくもないけど現実を見ないと……。 いまは健康だけどもしものときの備えはどうすればいいのか悩む……。 定年後の第二の人生をどう乗り越えることができるのかな……。 老後がやっぱり心配だけど楽しく暮らすにはいったい何をすれば……。 ☆このようにバリバリ働く女子の不安の源はズバリお金!?☆ そこで、ベストセラー『定年男子、定年女子』の著者である FP・社労士の井戸美枝氏が、 定年後も安心して生活できるお金のやりくり方法を、 どこよりも具体的に解説する すべての“働く女子”必読の1冊が生まれました! 年金、保険のアウト・セーフから iDeCo、2018年スタートのつみたてNISAまで、 月2万円からの「守る」「ためる」「増やす」が 豊富な図版でスッキリわかります! 改正iDeCo・つみたてNISAスタート、介護保険改正などなど、 シングル女子のお金をめぐる環境が大きく変わる2018年こそ、 ライフプランを見直すビッグチャンス!
  • ライオンハーツ【単行本 分冊版】1
    -
    1~9巻165~220円 (税込)
    これは2匹のライオンの物語。 「好き」って気持ちからはどうしても逃げられなかった――。 小さい頃に結婚の約束をした幼馴染みの礼央と獅子丸。 しかし、男の子同士は"いけないこと"と教わり、 その気持ちに蓋をしたまま時は流れて、あれから10年――。 高校生になった2人は別々の学校に通っているけど、帰り道はいつも待ち合わせ。 ともに過ごすその時間が1日の中で一番の幸せだった。 でもそんなある日、女子と歩く礼央を偶然見かけてしまった獅子丸。 ずっと見ないように蓋をしてきた気持ちが騒めきだして……。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • ライカのしくみ M3型
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭からいきなり始まる「正しいライカのはまり方」というタイトルからもわかるように、数あるライカカメラの中からM型初号機であるM3型だけを解説した本です。その内容は「新旧パーツくらべ」「M4への進化と合理化」「実物大M3ガイド」「M3のマクロ的考察-1-」と始まり、実写では段付き、ラピッドワインダー付き、ドイツ軍用、ライカフィットMP付き、最終型といった23台のM3型の各種画像と続きます。後半には貴重な「M3パーツリスト」「中山 蛙のM3解剖実習」「M3インストラクション」「M3のマクロ的考察-2-」「ライカの純正工具」「マイスターの手」といったタイトルが登場しています。箸休めの読み物「僕達にとってのM3は」著者と撮影者が撮影中に交わした小話。あとがきの「ライカによる僕の経験」は1934年から最近までのライカ遍歴なのですが電子書籍版が配信されるころには倍以上にライカカメラが増えていることでしょう。いずれにしても実体験と実機をもとに解説した、ほか例を見ない貴重な“丸ごと一冊こだわりのM3”本です。日本語を読めない方は画像だけでも貴重な資料となりますのでぜひご覧ください。 *** Have a look at the photos even if you cannot read Japanese.
  • 来迎國/らいごうのくに 1
    完結
    3.3
    令和のニッポン奪還戦記!! その日、アメリカ合衆国大統領は全世界に向けて緊急声明を発した。 それは「日本と日本人に関する歴史上類例を見ない未曾有の事態」についてであった。 時を同じくして、東京のとある日本家屋でも異変が起こっていた。 この家の隠された地下室に暮らす青年・才(さい)は、「ある病」が原因で12年間も部屋から出たことがなく、使用人にさえその顔を見せたことがない。 彼は幼い頃から『極めて特殊な幻覚』に苛まされ続けていた。 一人の青年の人生を歪ませた幻覚は、ある晩突如として日本全土を歪ませていく。 それは日本滅亡の始まりであった。 それは日本民族の終焉の狼煙(のろし)であった。 日本民族存亡を賭けた『令和の日本奪還戦記』が今始まる。
  • ラストピース J2降格から三冠達成を果たしたガンバ大阪の軌跡
    4.0
    監督解任、社長退陣、J2降格、J1昇格即三冠達成 世界でも類を見ない軌跡を辿ったガンバ大阪。クラブ全体の迷走における原因はなんだったのか。そして、復活を果たすクラブにおいてラストピースとは。
  • Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング 増補改訂第2版 自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小型で格安のPCボード「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」を使ったプログラミング学習書です。 「どきプロ」の愛称でご好評いただいている内容を、最新のRaspberry Pi 3 モデルBに 更新すると同時に、教育現場での使われ方に合わせて増補いたしました。 Raspberry Piはコンピュータ科学の教育を促進することを意図して開発されたカードサイズのパソコンで、 テレビなどにつないで手軽に利用できます。 本書は小学校中学年以上を対象にRaspberry Piと、そのうえで利用できるプログラミング環境 「Scratch(スクラッチ)」、箱庭ゲーム「Minecraft Pi(マインクラフトパイ)」を通して、 プログラミングとものづくりの楽しさを伝えます。 ■特徴 ・人気のRaspberry Piをプログラミング学習用途で取り上げた解説書です。 ・最新のRaspberry PiとNOOBSに対応、内容を全面的に改訂し、増補しました。 ・対象は小学3年生以上。コンピュータになじみがなくても大丈夫です。 ・Scratchプログラミングが初めての方でもプログラミングとものづくりが楽しめます。 ・Scratchプログラミングとマインクラフトを組み合わせたものづくりを紹介した類を見ない書籍です。
  • 乱視なのかもしれないが 少し長めの日記
    5.0
    俳優・大東駿介は乱視らしい。 物の見方や考え方にちょっと変わったところがあるらしい。 ぐるぐる考えすぎて、リアル世界から意識が飛んでってることもあるらしい。 そんな男の秘密の日記。 連載時にはなかったレアな写真も、子供の頃や学生時代を含めて20点大増量。 本人の手描きコメント+絵もついてます。 ものすごく目立つわけでもないのに、なんだか気になる大東駿介の“素のかけら”をどうぞ。 <目次> ◆笑い泣きの夏 ◆自分の声がわかりません ◆“平坦”こわい ◆「◯◯風」からの脱却 ◆俺だけのヒーロー ◆意識ってすごい(前編) ◆意識ってすごい(後編) ◆けしかけるクセ ◆絶望を待っていた ◆過去は見ないけれど ◆寄り添わないで神様 ◆昔むかし大阪で…その1 ◆昔むかし大阪で…その2 ◆昔むかし大阪で…その3 ◆闇を求めて ◆ヒトという容器 ◆スイッチ入りました ◆昨日までと違う ◆思考についての思考 ※本作品は、「パピルス(2013年8月号~2016年8月号)」に掲載された連載「乱視なのかもしれないが これって俺だけ?のぐるぐるな日常」の全19回をまとめ、写真を入れて再編集したものです。
  • ラヴクラフトの怪物たち 上
    3.0
    クトゥルー!ヨグ・ソトート!アザトート! ……ホラーの世界で、こんなにもぞくぞくする名で呼ばれる存在は類を見ない。その名だけで、異次元から来た想像を絶する怪物だとわかる。H・P・ラヴクラフトが創造した、幻想文学史上もっとも怖ろしいものたちを、21世紀にクトゥルー神話の可能性を追求しつづける気鋭の作家たちが、新たな視点から描く。 邦訳紹介が停滞しがちだった現代海外クトゥルー神話を一望するアンソロジー、堂々の登場。解説は幻想文学の第一人者にして『クトゥルー神話大事典』の著者、東雅夫。
  • 陸上植物の形態と進化
    -
    1巻4,400円 (税込)
    陸上植物の代表的な群でのゲノム解析が進展し、それらの比較から、陸上植物の四群(種子植物、シダ植物、小葉植物、コケ植物)では、それぞれ発生様式とその遺伝子制御ネットワークが大きく異なっていることがわかってきた。 本書ではこれらの成果をもとに、植物進化の新しい体系の構築を試みた。現生植物のゲノム生物学、細胞生物学、発生学、形態学の知見に古生物学の知見を融合し、陸上植物全体について包括的に形態と進化を議論した、世界に類を見ない教科書と言える。
  • 六壬神課 金口訣入門
    -
    1巻1,980円 (税込)
    物事の吉凶成敗の判断を即座に占う、金口訣入門書決定版! 安倍晴明をはじめ陰陽師がこぞって学んだという占術。 奇門・六壬・太乙を融合させ、他に類を見ないほどの的中率を誇るのが六壬神課。 その系統の一つが金口訣。 金口訣とは、占おうと思い立った瞬間の干支、十二支、太陽の位置を示す月将などを盤に表して吉凶を占う占術。 高い的中率を誇り、約2000年前に中国で成立したとされています。 高い的中率を誇る金口訣について、わかりやすく解説されています。
  • 良心の危機「エホバの証人」組織中枢での葛藤 せせらぎ出版刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宗教組織の権威は、他の人のために奉仕するものであるはずなのに、人の上に立って支配することに熱心になってしまう。一方、支配される側は、自分の良心に照らして納得できない時、抵抗を試みる。これを極めて率直に、具体的に語っているのが本書である。「エホバの証人」として知られている宗教団体内部での記録であるが、問題の本質は、世界のいかなる宗教団体においても当てはまるだろう。 1870年代、ペンシルバニア州ピッツバーグに生まれた「聖書研究グループ」はごく小規模なものだったが、今日の「エホバの証人」は、およそ200力国に約550万人を数える。その中心をなす「ものみの塔協会」が新しい本を出版する際には、通常100万部がまず出版され、さらに何百万部という増刷が続く。その活動が盛んな国であれば、家にやってくるエホバの証人に遭遇したことのない人は、まずいない。ところが、この宗教組織そのものについては、詳しいことがほとんど知られていない。そればかりか、エホバの証人たち自身、自分たちの組織でいかにして教義や方針が決定されるのか知らない場合がほとんどである。すべてを統括する中枢機構、「統治体」での会議の模様は秘密のヴェールに覆われている。その会議の結果が、世界数百万のエホバの証人の生活に影響をもたらす。 著者は二代続いた信者の家に生まれたエホバの証人三世である。世界各国を巡りながら、この宗教組織のあらゆるレベルで60年間活動を続けた。最後の9年間は中枢機構「統治体」のメンバーとして活動した。権力中枢の内部で経験したこの9年の月日が、「良心の危機」をもたらしたのである。これは、他に類を見ない記録である。 この宗教団体内部でいかに物事が決定され、それがいかに全エホバの証人の生活に影響するかが、生々しく、ありのままに語られる。 著者の態度は冷静であり、観察の目は鋭いと同時に暖かさに満ちている。読者は、胸が痛むと同時に、自分自身の良心が語りかけられていると実感するだろう。 本書がはじめに書かれたのは1983年であるが、この第3版では新しい資料なども追加されており、今も同じパターンが繰り返されていることが明らかになる。初版発行以来、問題の本質はまったく変わっていないのである。
  • 虜縛の籠~船に囚われた女達~ 1巻
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    「…やっ…そんなに見ないでっ…」助かる方法を知るために、カラダを捧げ、自ら股を開き、すべてを曝け出す…!楽しい船旅になるはずだったのに…思わぬ事故により一変。囚われの身となってしまった女達が助かる方法はただ一つ…鬼畜な悪魔の歪んだ情欲に従うコト。なす術もなく、ただされるがまま…イヤらしい音が船内に響き渡る。味わったことのない屈辱…そして快楽。…こんなの嫌なのにっ――!?
  • 輪廻転生 〈私〉をつなぐ生まれ変わりの物語
    3.7
    日本人の4割以上が「生まれ変わりはある」と思っている――世界中の人々が、少なくとも2500年以上も前から様々な形で信じてきた「生まれ変わり」の思想について、正面から考えた類を見ない入門書が登場。新進気鋭の研究者が、輪廻転生の観念を、「再生型」「輪廻型」「リインカネーション型」の3つに分けて、丹念にわかりやすくひもとく。(講談社現代新書)
  • ル・コルビュジエ
    -
    20世紀を代表する、最も有名な前衛建築家、ル・コルビュジエ(1887-1965)。 「全ての建築家にとっての強迫観念(オブセッション)」「近代建築の言語そのもの」……。 スイスの若き時計工芸家は、なぜこれほどまでの世界的名声を勝ち得たのか。 師との出会いと決別、数多のコンペティション落選や学界との論争、生涯転身し続けた作風の背景――。 建築界の巨匠を“人文主義者”という視点で捉え直し、豊富な図版と共に、その全体像をクリアに描き出す! 「あなたが何か新しいことを考えたと思っても、 コルブ(=ル・コルビュジエ)はそれをもうやってしまっている」   ―イギリスの建築家アリソン・スミッソン(「序章」より) 目 次 序 章 ル・コルビュジエとは誰か? 第一章 見出されたもの 第二章 「開かれた目」と「ものを見ない目」 第三章 「建築を擁護する」 第四章 「彎曲の法則」 第五章 「直角の詩」 第六章 「開かれた手」 年譜 あとがき 学術文庫版あとがき 本書の原本は、1983年9月、岩波書店より20世紀思想家文庫として刊行されたました。
  • 隷属花嫁~掟の犠牲と義弟たち~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    「忌野家の嫁は、兄弟4人に犯される掟なのです…!」念願叶って先生と結婚できたのに、私を出迎えたのは、美形の義弟たちからの、激しい愛撫と挿入!これって4P!?「義弟たちとヤラないと、先生が死んでしまう」なんて呪い、信じられない!!なのに、あ…あっ…あふん、声出ちゃう…!!ダメだってわかっていても、アソコがヌレヌレしちゃう…。こんな格好したことないのに…腰が動いちゃうの…センセ、こんな恥ずかしい私を見ないでぇ…っ!
  • レ●プ願望!! Mな人妻
    完結
    5.0
    夜中、半裸で車の前に飛び出してきた女。それが省吾と亜樹との出会いだった。亜樹を送っていくことになった省吾だが、亜樹は「私を助けて」と言いながら省吾のモノを口に含む。言葉では断ったものの省吾は女を押し退けなかった。女の舌技は巧みだった。舐め上げ吸い上げ、喉の奥まで飲み込んで省吾を追い上げ追い詰めた。ドピュッ「うふっ…おいし」女は笑った。省吾は背筋に寒気が走った。「ねえホテルで最初からしない?」女の誘いを省吾は受けた。裸になった女の白い肌には無数のアザがあった。「お願い、抱いて!!」省吾は不安を感じたが、差し出されたその肌にしゃぶりついた。「凄い…蜜が溢れてるよ」「恥ずかしい。そんなに見ないで」思わず口を!!
  • 令和を生きるための昭和史入門
    3.8
    権力中枢を狙った2・26事件、無謀と言われたアメリカとの戦争、世界史に類を見ない高度経済成長……令和になった今だからこそ、昭和史を見直す意味がある。首相から皇族、軍部の指導者、いち兵士まで4000人以上に取材した第一人者が著した昭和史入門の決定版。 【常識を覆す昭和史の新しい読み方】 ◎2・26事件で政治構造が変わった ◎無思想だった東條英機と軍幹部 ◎対米開戦直後に生まれた「幻の世界分割計画」 ◎真珠湾攻撃直後に株価は10%の急騰 ◎戦後の歴代総理たちは8月15日に何をしていたか ◎昭和天皇が挑んだマッカーサーとの駆け引き ◎日本人の欲望の象徴だった田中角栄 ◎「歴史修正主義者」の主張の背後にあるものは ※本書は、2007年に文春新書から刊行された『昭和史入門』の増補新版です。
  • 歴代天皇事典
    3.7
    現在、世界には二十九の君主国が存在する。それら君主国の中で最も古い歴史を持つのが日本の皇室だ。千年以上にわたってその血統を連綿と受け継いできた王室は、世界に類を見ない。また現存する君主国の中で最も人口が多い国は日本である。君主国・世界第二位の規模をもつイギリスの人口が六千万人前後だから、日本は人口規模で比較しても断トツに大きい君主国といえるだろう。つまり日本の天皇家は、世界で最も古い歴史を持ち、かつ世界最大の君主国の皇室ということだ。本書は、初代・神武天皇から今上天皇まで、百二十五代すべての天皇の生涯と事績を、わかりやすく紹介したものである。世界最古の皇室の血統はいかにして受け継がれ、民族の繁栄にどのような役割を果たしたのか。神話時代の国造りエピソードから摂関政治時代の藤原氏との微妙な関係、台頭してきた武家との熾烈な権力争いなど、天皇家を知れば日本の歩みが見えてくる。
  • レシピがなくても作れる!ラク弁当レシピ 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レシピを見なくても作れる! 一番シンプルな弁当の作り方を紹介 家族のために20年間作り続けた弁当、4000個以上。毎朝、自ら撮影した弁当写真と弁当作りを紹介して大好評の『ラク弁当レシピ』シリーズ。 今回は、レシピを見ないでも作れるような一番シンプルなお弁当作りを150種以上のお弁当例とともに紹介。 市版の焼き肉のたれだけで調味する焼き肉弁当から、レシピの分量を見るのではなく、調味料の比率だけ覚えれば作れる、から揚げやしょうが焼きの弁当まで、毎日、楽しく作り続けるためのアイディアがいっぱいです。 ※本書は2019年に刊行された『レシピがなくても作れる! ラク弁当レシピ』の新装版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • レシピに頼らず料理は割合でおぼえましょう。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、よく家庭で作られる和・洋・中の定番料理の味がピタリと決まる、調味料や食材の割合を紹介しています。定番料理こそレシピを見ないで目分量で作って、調味料を少しずつ足していくうちに失敗してしまったという経験はありませんか。でも、割合で作れば、料理は失敗なく、必ずおいしく作れます。さらには、同じ割合でも素材を変えて作ることもできるので、レパートリーも無限に広がります。忙しい毎日、家族が喜ぶ料理をレシピを見ないでササッと作る。この1冊があれば、そんな理想の食事作りができるようになります!
  • レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    4.2
    冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっと おいしい料理を作るコツ ネットや書籍でさまざまな料理のレシピが手に入る昨今。情報はたっぷりあるはず。なのに、わたしたちはごはん作りを「たいへんだ」と感じ、日々、追われるように料理をしています。 そもそも、家族のためのごはん作りって、どうすればいいの? どんなふうにすれば、もっとラクに、みんなが喜ぶ料理を用意できるの? そんな疑問から生まれたのが、本書です。 料理家の有元葉子さんは、レシピを一切取っておかない、見ないことでも知られています。 今ある旬の素材(野菜、魚、肉)を使って、手早くごはんを作る名人です。 そして、食卓に並ぶシンプルな料理の数々は、一度食べたら忘れられないとびきりのおいしさ! この本では、レシピを見ずに料理を作れるようになるために知っておきたいことを、調理法別に紹介していきます。 レシピを見ずに自分の感覚を使って料理をすれば、簡単だし、ずっとおいしい。 材料は目分量、調味料も計らなくて大丈夫。 本書を読めば、サラダ、野菜炒めからとんかつ、煮魚まで、全50品の料理がレシピなしで作れてしまいます。 今ある材料を使って、即興で、おいしい料理を生み出せるようになりたい。 仕事も子育ても忙しいけれど、家族においしいごはんを食べてほしい。 そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • レパートリーが一気に増える!人気おかずのアレンジ300選
    -
    「レパートリーが少ない」「レシピを見ないと作れない」「マンネリになってしまう」、そんな人のために1つのメニューが4つのメニューに広がるるアレンジ術を紹介しました。かんたん!便利!なアレンジレシピも満載です!! 【目次】 いつものメニューのカンタンアレンジ術 この本でもっとアレンジ上手になれる! この本の使い方 PART1 基本のメニューをアレンジ PART2 アレンジが広がるたれ&ソース PART3 切り方、盛り方でバリエーション PART4 スパイス&調味料でアレンジ INDEX
  • レ○プで目覚めた淫らな性癖
    -
    3Pレ○プがきっかけでアソコのSEX感度との好みが変わったの!!凌辱され精液塗れの妻の裸を見て、夫のモノは撃沈。不能夫を尻目に下宿人の義弟と恋に堕ちる不貞妻、美雨。妻と弟の性交姿を見た夫が、プライドズタズタでブチ切れ、さあ大変!!夫が飲み屋で知り合ったと言う男2人を連れてきた。「なんでも奥さんがすげえスケベなんだって!?」「複数プレイが大好きだって言うもんで俺達、招待されました~!!」男達に嬲られる妻を羽交い絞めで弟に見させる夫。妻は「見ないで~!!」と叫ぶが、心の中では、いいえ見てぇ!! と真逆の言葉を!! だって感じているのよ、私!!犯される人妻は、ゾッとするほど魅力的だった。
  • 恋愛ニセ科学 恋の進化論
    -
    A(自分)+B(相手)→AB(生成物(*'ー'*))、『布団』という名の闘技場(コロッセオ)、『恋愛衝動』∝『性衝動』恋愛衝動というものは性衝動に比例するものである(Kumagai et al. 2005)、『オッス!オラ、ニート!』【以上、本文より抜粋】某SNSで微妙に人気を博し、なぜか男性の支持を集める謎の恋愛論がついに電子書籍化。恋愛や女の価値観について、自然科学とマニアと経済の観点から鋭く、かつ突っ込みどころ満載に示された珍テリジェンス溢れる論説は、 きっとあなたを笑いと、『恋愛』という学問の世界に誘うだろう。受験生の化学の学習、大学生や社会人の生態学や経済学の勉強、そして、現実を見ないと手遅れになる大人の気付けに……と、その微妙な効用が期待される(かもしれない)書。是非その世界を覗いてみてはいかがだろうか?

    試し読み

    フォロー
  • れんげ草畑 ある女の子の「終戦」の記憶
    -
    1945年8月15日、太平洋戦争終結。それは、その女の子にとっては部屋が明るくなってうれしいという程度のものでした。もうアメリカ軍の爆撃を避けるために灯火管制を受けなくていいのだということです。本当に戦争が終わったとわかったのは、翌春、九州の小さな村のれんげ草畑の中でした。戦中戦後を通して子供の目に映った戦争の姿を克明に描いた、ほかに類を見ない戦争体験記。

    試し読み

    フォロー
  • ロード・オブ・ザ・自己破産
    -
    1巻440円 (税込)
    懸命に生きてきたはずの私が、なぜ自己破産に至らなければならなかったのか? ふと気づけば、いつの間にか借金が膨れ上がり……。30歳・独身・借金総額300万円弱。悩み抜いた末に自己破産の道を選んだ女性フリーライターの手による真実の物語。だが、いざとなると自己破産の手続きは、わからないことだらけ。破産申立はどうしたらいいのか? なぜ自己破産をするのにお金がかかるのか? 弁護士との会話、自己破産の煩雑な手続きや審問の様子などが詳細に記され、自己破産を考える人の疑問に答えることができる、他に類を見ない異色ドキュメンタリー。

    試し読み

    フォロー
  • 若きアスリートへの手紙──〈競技する身体〉の哲学
    4.0
    本書サブタイトルの「〈競技する身体〉の哲学」に注目してほしい。昔から今に至るまで、アスリートというのは寡黙な存在だ。 決して多くを語ろうとはしない。だがその裏には、はてしなく深く広大な「経験と叡智の海」が広がっている。 私は、その海を学術という名のコンパスを片手に航海してみたかった。 そして、アスリートによるアスリートのための新しい哲学を立ち上げたいと志し、この手紙を書き始めた。 本書のサブタイトルには、そうした私の挑戦的な意図が込められている――町田 樹 これぞまさに、アスリートの哲学と極意! 何かひとつの物事を極めようと努力するすべての人に捧ぐ、珠玉の21篇。  本書は、スポーツ界で日々活躍するアスリートに向けて、競技人生を実り豊かにするためのさまざまな極意や哲学を提供している。  アスリートの競技人生は、決まって過酷なものである。 ケガなどの身体的問題はもとより、競技成績の浮き沈みや極度の緊張状態を強いられる競技会でのストレスなどが原因となる精神的問題、あるいは競技引退後の人生形成で挫折を味わうセカンドキャリア問題など、挙げればキリがないほど、日々、さまざまな問題と向き合い続けなければならない宿命を背負っている。そうした諸問題を克服しようと、ひたむきに努力を続けるアスリートの人生に寄り添うことを使命とした学術的エッセイ集が、ここに誕生した。  本書は、2部構成となっている。第Ⅰ部では、競技種目を問わず、すべてのアスリートに共通するテーマを取り扱う。 コツをつかむ方法や、スランプの改善策、緊張を緩和させる思考法、パフォーマンスの成功確率を高めるための戦略など、競技の世界を豊かに生き抜くためのノウハウのみならず、ライバルとは誰か、「競技引退」の真の意味、セカンドキャリアの築き方など、若きアスリートの人生そのものに深く関わる話題についても、縦横無尽に論じていく。  第Ⅱ部では、フィギュアスケートや新体操、アーティスティックスイミング、チアダンス、バトントワリングなど、芸術的なスポーツに取り組むアスリートにとって普遍的なテーマを取り上げる。表現力の磨き方や、優れた振り付けを生み出すための創作のあり方、個性を開発する方法など、アスリートとアーティストの二面性を持つがゆえに向き合わなければならない、アーティスティックスポーツならではの諸問題について、新たな知見を示していく。  このように、多種多様なトピックスから構成される本書は、著者のトップアスリートとしての実践経験と、スポーツ科学研究者としての学識の融合が織りなす、従来類例を見ない、まったく新しい独創的なスポーツ書籍であるといえるだろう。  アスリートはもちろんのこと、芸術を志す若きアーティスト、あるいはスポーツ以外の習い事に取り組む方々など、何かひとつの物事を極めようと努力するすべての人に届ける、知的探究の一書である。 ■目次 第Ⅰ部 すべてのアスリートへ 第1信 コツをつかむコツ 第2信 スランプ脱出法――アルゴリズムとヒューリスティックの使い分け 第3信 基礎の正体 第4信 ループ・オブ・ザ・ヴィクトリー ――成功体験繰り返しの法則 第5信 緊張状態制圧戦略 第6信 知識革命への煽動――身体運動の訓練だけが練習ではない 第7信 “1日休めば取り戻すのに3日かかる”の嘘――コロナ禍時代の新発見 第8信 サバイバル・イン・ザ・スポーツワールド――自分国統治論 第9信 ライバルとは誰か? 第10信 スポーツ界解脱論――己の引退時期を見極める 第11信 人生補完計画――アスリートのためのキャリアデザイン論 第Ⅱ部アーティスティックスポーツのアスリートへ 第12信 美的探求の心得――より美しくを目指すための第一歩 第13信 踊るアスリートのための著作権入門その1――あなたは著作物の利用者である 第14信 踊るアスリートのための著作権入門その2――振付師は著作者になれる 第15信 踊るアスリートのための著作権入門その3――あなたは実演家である 第16信 表現力の鍛え方 第17信 スターへの近道――舞踊マスターのすすめ 第18信 マスターピースの条件――優れた振り付けを生み出すために 第19信 音楽選曲からはじまる世界創造 ――二次創作としてのアーティスティックスポーツ 第20信 自分美学への招待――オリジナリティの見つけ方 若きアスリートへ捧ぐ最後の置き手紙 第21信 感動は与えられない ■著者について 町 田  樹 (まちだ たつき) ●1990年生まれ。スポーツ科学研究者。現在、國學院大學人間開発学部助教。2020年3月、博士(スポーツ科学 / 早稲田大学)を取得。 専門は、スポーツ&アーツマネジメント、身体芸術論、スポーツ文化論、文化経済学。 主著は、『アーティスティックスポーツ研究序説』(白水社、2020年)[2020年度日本体育・スポーツ経営学会賞受賞]。 また、かつてフィギュアスケート競技者としても活動し、2014年ソチ五輪個人戦と団体戦ともに5位入賞、同年世界選手権大会で準優勝を収めた。 2014年12月に引退後は早稲田大学大学院に進学すると同時に、プロフェッショナルスケーターとしても自らが振り付けた作品を、アイスショーなどで発表。 2018年10月にプロを完全引退したが、現在も研究活動のかたわら、振付家としても活動中である。
  • 若妻 年下男を夫婦の寝室に連れ込んでSEX三昧
    完結
    -
    全裸でソファの上にひっくり返され、足を大きく広げられてアソコを見られる!?「こんなに濡れてる」「ああ、いやいや。やめて見ないで」「さすが人妻。熟してるって感じ。いただきまあす」アソコに舌を突っ込まれてしゃぶられる。とても上手いとは言えないけれど、このエネルギッシュな全てを吸い尽くしてしまいそうな愛撫…コレだけでも私…イッちゃいそう。だって久しぶりなのに、いきなり刺激的過ぎる。「だめだ、もう我慢出来ない」そういて挿入してくると激しくピストン。凄い。突き破りそうな激しさ…。ところが彼はあっという間にイッてしまった。落ち込む彼に「今度は私がゆっくり教えてあげる…」と寝室に招きいれ…!?
  • わかりやすく、くわしいやきもの入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古陶磁の名品鑑賞にも和食器を選ぶ際にも役立つやきものの基本を紹介。 全国産地別68窯の特徴や歴史を詳しく丁寧に解説した1冊。 1章「やきものができるまで」では土作りから成形、装飾方法、焼付までを説明 2章「やきものの種類と見方」では、陶器、磁器の違いや絵付け、釉薬の違いなどやきものの基礎知識を解説 3章「全国窯場別やきものの見方」では、沖縄の壷屋焼から、北海道の小樽焼まで68窯を紹介。 多くの名品、優品の写真とともに歴史や最新情報がわかります 4章「やきものの歴史」では古代から現在までの日本のやきもの史を説明。 さらに巻末にはやきものにまつわるQ&A50問を掲載。 全問解けばやきもの通になれます! 人間国宝ガイド、全国のやきものに名品が見られる美術館ガイドなど充実の内容。 監修は、多くのやきものの本に関わっている研究家の仁木正格。 他に類を見ない充実の1冊です 仁木 正格(にきまさのり):長年出版社で美術工芸書、特に、日本の古陶磁、現代陶芸、茶の湯のやきものなど、陶磁分野の企画編集に携わる。 現在「オフィス仁」を主宰し、陶磁関係の取材・執筆を行う。 カルチャー講座の講師も務めた。 著書に『やきものの見方ハンドブック』(池田書店)『よくわかる日本のやきもの「日本やきもの検定」公認テキスト』(岐阜新聞社)、 共同執筆に『茶の湯やきもの事典』『茶の湯やきもの便利帳』(ともに主婦の友社)、 『すぐわかる日本の美術』『すぐわかる東洋の美術』(ともに東京美術)、 『東京文化財の旅I、II』(毎日新聞社)、『週刊やきものを楽しむ』(小学館)など
  • わかる!受かる!! FP2級 徹底分析!予想模試 2023-2024年版 [学科・実技各3回分・超頻出論点集付・ズバリ的中問題多数!]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学科も実技(3種類)も3回分!他に類を見ない充実の内容 『学科も実技(3種類)も予想模試3回分』という充実のFP試験対策予想問題集。 FP試験対策の予想問題集は、「学科試験」対策中心のものが多く、「実技試験」で不合格となる事も少なくありません。本書では、「実技試験対策」も3種類の実技試験に各3回分ずつの予想模試を収載しました。 実技試験は、金財(個人資産相談業務・生保顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)の3種類別に対応しています。
  • わかる! 勝てる!! 現代相振り飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は以下のような宣言で始まります。 「▲7六歩△3四歩▲6六歩。かつて相振り飛車といえばこの出だしが一般的だった。最近でも全く見ないわけではないが、相振り飛車の主流からはやや外れた感がある」 角道を止めない振り飛車の出現によって将棋戦法は大きく変わりました。今や振り飛車はカウンター狙いの消極策ではなく、みずから積極的に動いて主導権を取りに行く戦法となっています。そのような状況で、互いに飛車を振り合う相振り飛車が影響を受けないはずがありません。相振り飛車でも角道を止めない戦い方の優秀性が広く浸透し、主流となりつつあるのが現状です。本書では序章で、なぜ「3手目▲6六歩から始まる相振り飛車」が減ったのかを解説します。そして、第1章と第2章がメインテーマ。取り扱うのは以下の2つです。 ・3手目▲7五歩 ・3手目▲6八飛 流行の石田流と角道オープン四間飛車の出だしから始まる形こそ「新時代の相振り飛車」。 本書はその未開の地に先鞭をつけるパイオニアのような一冊です。生粋の振り飛車党で毎年好成績を挙げている高崎一生六段による詳細かつ丁寧な解説で、第3章では相振り飛車における中飛車、相振り飛車における端歩についても語っています。本書で角道を止めない相振り飛車のスピード感をぜひ味わってください。
  • 私のことはほっといてください
    3.8
    解説の宮下奈都さんも悶絶! 人妻界の秘密を知っておののき、河童とのひと夏の感動的な邂逅を果たし、フェイスブックに「なりすましアカウントの削除」を申し立て、深夜に父の部屋から漏れ出るテレビの大音量と格闘する日々……。ビールを飲みながら妄想を膨らませるキミコの日記風爆笑&脱力エッセイ。あえて「見ない」という稀勢の里への応援、納豆パックに見る人類が進化を諦めた理由など、今回も笑いが止まらない!

    試し読み

    フォロー
  • わたしの自分史ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定年後の人生を、どう生きるか。このことが切実なテーマとなっている方々に、本書をおすすめします。 年表を見ながら自分のこれまでを振り返り、思い出す事柄を、直接、原稿用紙ページに書き込んでいけば、 かつて抱いていた夢や思いがよみがえり、これからどう行動したらよいかのヒントが得られるに違いありません。 記憶を湧き出させるための重要な道具となる1945年から2013年までの年表は、1年分が見開き2ページ、類書に例を見ない詳しさです。 内容も、国内外の政治・社会の事件から、スポーツ、芸術、ヒットソング、本のベストセラー、流行語まで広くカバー。 読者が自分の人生に起こった出来事や考えたことなどを思い出す「カギ」が豊富にちりばめられています。 各年を象徴するような出来事や人などの写真も1点ずつ掲載。それを見るだけでもさまざまなイメージが浮かぶことでしょう。 その他、記憶を引き出す手段として、上記の詳しい年表とは別に1945年から2013年までの略年表も用意し、 十年間を見開きで見渡せるようにしてあります。物価や人口等の統計データも随所に挟まれ、自分史の正確な記述を助けます。 本書は、これからの人生の目的を発見し、エネルギッシュに、チャレンジングに生きるために役立つだけでなく、 愛する家族にあなたの生き方を伝えるためにも格好の記録となります。ぜひご愛用・ご愛蔵いただければ幸いです。
  • 私はその瞳にオカサレル(1)
    -
    1~3巻165円 (税込)
    「煽ったお前が悪い」深夜二人きりのオフィスで、ドSに豹変する同僚。イジワルな目で見つめられると、ゾクゾクと感じてしまい…!?営業部に所属するものの、成績の伸びないつぐみ。対照的に超優秀な鈴木くんに、ある晩ついイヤミを言ってしまう…。「コツは目で伝えることだよ」と間近で目を覗き込んでくる鈴木くん。恥ずかしすぎてやめるようにお願いするけど、ドSスイッチの入った鈴木くんは、私を黙らせるように唇を重ねてきて…!?パンツがぐしょぐしょになるほど指でかき回されて…こんなに感じてる顔、見ないで…!
  • 私はピエロ
    -
    1巻110円 (税込)
    「私はピエロ」リアルなタッチでのエッセイ漫画。「ピエロ」のぬいぐるみだけ、架空のものです。ゴミ屋敷・ネグレクト・虐待・暴力・発達障害・不登校などがあります。 綺麗事でまとめてありますが、実際はもっと過激なものでした。 リアルなタッチでのエッセイ漫画をあまり見ないので描きましたが、救いはなく、心をえぐります。 救いは全て自分で切り開くしかなかった。 自分の中だけで救いを求めた先には、何があったのか。今でもわかりません。 この漫画を描くにあたって、誰かの勇気になるかもしれないと思ったから描きました。 私の痛みが誰かの道筋になるかもしれない。勇気に繋がるかもしれない。 そういう人生も、あるかもしれない。 笑って大丈夫って言いたいから、今を頑張る人も居る。 いつだって可能性を信じたいって思てる。 理想は人を向上させると信じてる。
  • われ去りしとも 美は朽ちず
    3.8
    1巻1,830円 (税込)
    世界の美術業界に革命をもたらした陶板技術。その技術を発見し、美術作品として活用することで、世界に類を見ない規模の美術館として広く知られている鴻塚国際美術館。その設立に尽力した人々の姿を描くことで、「陶板」という、一つのおおきなムーヴメントを起こした先見性、可能性、将来性を、老若男女問わず、アートに興味をもつ世界中の人々に訴える。 当時の陶板制作の現場担当者、版権取得に関する交渉話、美術館建設に関する話を、関係者への取材に基づき描いたアート小説。
  • 孤独を知る魔法使いは怜悧な黒騎士に溺愛される【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    NEW
    5.0
    類を見ない程の魔力量を持ち、麗しい美貌ながらも天涯孤独のエリューンは、家族のように接してくれる護衛騎士のトージュに惹かれるが、彼が側にいるのは王太子オーガスから命令されただけと知ってしまう。心に鎧を纏い魔術の研究に没頭するも、魔力枯渇を起こしたエリューンに、トージュは魔力供給を理由に覆い被さってきて!? 「可愛すぎて困る」興奮する躰への愛撫で絶頂へ追い上げられて、エリューンはその腕に縋るしかなくて……。クールな護衛騎士×希代の魔法使いの溺愛

最近チェックした本