狩り作品一覧

非表示の作品があります

  • アジール Asyl ~復讐の裏社会半グレ狩り~ 1
    5.0
    半グレ狩りの幕開け!限界集落スリラー 飲食店でバイトしていたヒロは、新山店長からその働きぶりを認められて社員にならないかと誘われる。 その夜、店に何者かが侵入し、新山を襲い拉致する。 ヒロも巻き込まれて拉致されてしまう。 ヒロが目覚めたのは、とある山間部の川のほとりだった。 そこにいたのは、吊るされた新山と些細な理由で新山を拉致し、彼をいたぶる半グレの集団。 半グレたちは新山を殺してしまい、その様子を目の当たりにしていたヒロも殺されそうになる。 そこへ、騒ぎを聞きつけてやってきた近隣のキャンプ場の管理人夫婦。 半グレたちはその夫婦をも襲い、夫の男性を容赦なく殺してしまう。 妻の女性は矢を射られるが、かろうじて逃れる。 目撃者を生かしてはおけないと山狩りを始める半グレたち。 そんなヤツらがたどり着いたある集落。 その集落の家に押し入った半グレが謎の存在に襲われ…!? 半グレ狩りが始まったこの集落からは逃れられない! 激震の限界集落超絶スリラー!!
  • タイガの森の狩り暮らし ~契約夫婦の東欧ごはん~(1)
    5.0
    「お前には私の夫になってもらう」 雪深い針葉樹林(タイガ)の森でミハイルは追っ手から逃走中に倒れてしまい、女狩人オリガに保護される。 事情があって町には戻れない元パン屋のミハイルはオリガと利害が一致し契約結婚をすることに。 狩猟を生業とした狩人の村での暮らしの中、夫として家を守り、毎日料理を作る。夫婦の日常は自然の恵みを享受しながら続いていく――…。 厳しくも雄大な自然が育むワケあり夫婦の、おいしい東欧ごはんと狩りと雪国スローライフ! ※本書は「バニラブvol.46」に収録されております。
  • 天災狩り 1
    完結
    5.0
    猫又村ではぐれ者として暮らす天酒郎。今宵元服を迎える彼の運命は大きく変わることになる。村の平和を維持するために、ネコババ様と呼ばれる『天災』に生贄として捧げられた幼馴染のお百。 幼い頃に結婚を誓った彼女を救うために、天酒郎は自らの血に眠る呪われた力を解放する。かつて実の兄が解放し、家族を皆殺しにした恐るべき「酒呑童子」の力を。 期待の新人が描く衝撃のデビュー作! 渾身の和風異能剣戟ファンタジー、ここに開幕!
  • オメガ狩り 優秀なαである俺が隠れΩになんか欲情するわけない!【合本版】
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    「この俺がΩに振り回されるなんて…」 αのフレデリックは数々の企業の立て直しを行ってきた実力派会長。 そんな彼は、αをたぶらかすΩは下等な人種として軽蔑し、社内では“オメガ狩り”なるものを主導。 会社の業績を急激にアップさせると当時に、社内のΩに恐れられていた。 しかし、社内で運命のΩ・夏野に出会って、恋愛感情を持ってしまう! 今までΩを排除しようとしていた手前、自分の想いと現実の軋轢に苦しむフレデリック。 しかし理性とは裏腹、夏野を犯したいという性欲には抗えず…ついには! 【※この作品は「オメガ狩り 優秀なαである俺が隠れΩになんか欲情するわけない! 1~3巻」を収録した合本版となります。重複購入にご注意ください。】
  • われらの狩りの掟
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ◆ふらんす堂電子書籍1000円シリーズ ◆第三歌集 ウェルニッケ野に火を放てそののちの焦土をわれらはるばると征く 私にとって歌とはずっと、失われたもの、決して手に入らないものへの思いを注ぎ込む器だった。それが、この歌集を手に取ってくださった人が抱え持つ喪失や希求と響きあうことがあればと願うのみである。 (あとがき) ◆自選五首 無傷であることに傷つく葉桜の下あたらしい帽子を被り 光年という距離を知りそれさえも永遠にほど遠いと知った 奈落その深さをはかりつつ落ちてゆくくれないの椿一輪 ハーブティーにとかすはちみつひと匙の慈悲それで人は生きられるのに みなそこのさくらよさくら海が陸はげしく侵し尽くした春の
  • バージンピンク~蕾狩り~(1)
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    「悪い子にはオシオキだ!」――ぐちゃぐちゃに乱れた制服、張り上げる喘ぎ声、ムリヤリ口に含む太いモノ…。暗いホテルの一室でお金と引き換えにオジサンたちのペットになる私。バイト感覚で始めた“オシゴト”――初めは一緒に食事する程度だったのに、内容はどんどんエスカレートして…お金のためって割り切ってるけど、いつのまにか中年男の粘着テクに、溺れそうになってる。今夜もまた、耳元でいやらしい言葉を囁かれ、蕾を汚い舌でペロペロ舐め回され、硬い熱棒で乱暴に突き上げられる――お願い、誰か私をここから助け出して…。
  • 低俗霊狩り 其の一
    完結
    5.0
    鬼才・奥瀬サキのオカルト・ホラー・コメディ『低俗霊狩り』第1巻。 後に『低俗霊DAYDREAM』『低俗霊MONOPHOBIA』(ともに角川書店刊)等のスピンオフ作品、続編である『流香魔魅の杞憂』へと繋がる同シリーズの原点! 動物霊や雑霊などの低級霊を専門に調伏する低級霊ハンター・流香魔魅は、なぜか一部から低俗霊ハンターと呼ばれていた。 とある高校を除霊の依頼で訪れた魔魅。 熱血教師・田中源一郎に案内された先では、超常のつむじ風による連続スカートめくりが勃発していた!? 流香魔魅初登場の「低俗霊狩り」を始め、「乳鬼」、「神勾し」、「幽霊階段」、「降霊」、「時の狭間」の初期作品を完全再製版して収録!!
  • 魔女狩りのヨーロッパ史
    5.0
    一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.その起源・広がり・終焉,迫害の実態,魔女イメージを創り上げた人たち,女性への差別――進展著しい研究をふまえ,ヨーロッパの歴史を映し出す「鏡」としての魔女と魔女狩りを総合的に描く.

    試し読み

    フォロー
  • 赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD 1
    完結
    5.0
    表現の自由を侵す権力と闘う映画人たち 第二次大戦後。ソ連とアメリカ、二大大国の冷戦が始まった。 ソ連の力に強い脅威を感じた米国右派の政治家は世論の 喚起を狙って、共産党員および共産党シンパと見られる人々を 厳しく排除した。この赤狩りの陣頭指揮を取るFBI長官・エドガー・フーヴァーは、 当時の娯楽の王であった映画界にいるアカを葬り去ることを 宣言した。非米活動委員会(HUAC)による聴聞会が始まる。 ハリウッドの映画人たちはこの権力の弾圧といかに闘うのか!?
  • 闇狩り師 キマイラ天龍変
    5.0
    身長二メートル、体重一四五キロ。 猫叉シャモンをひきつれて、妖魔封じを稼業とする現代の陰陽師、九十九乱蔵。 ある日乱蔵は、小田原で巨大な獣に襲われた! その獣の正体は――――キマイラ? 夢枕獏の人気作、『キマイラ』と『闇狩り師』の両シリーズが、コミックで合体! 同じく夢枕獏原作の『荒野に獣慟哭す』を完結させたばかりの伊藤勢が贈る、 痛快アクションコミック!
  • 悪魔狩り DaemonHunters
    完結
    5.0
    闇の眷属を屠る事を生業とする「悪魔狩り」の青年・ミカエルと天才外科医の少女・マギーの出会いを描いた悪魔狩りサーガの黎明編。恩人である神父様の命日のために幼い頃育った街・レイテルへ向かうマギーは、自らを狩人だと名乗る不思議な男・ミカエルの傷を治療する。その後、ミカエルが向かう先も同じだと知ったマギーは、彼を用心棒に雇ってレイテルへと行き着くが、到着して早々に主教暗殺の疑いで逮捕されてしまい……!?
  • Nostalgia world online~首狩り姫の突撃! あなたを晩ご飯!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【夜ノみつき先生描き下ろしイラスト】付き! 食べちゃいたいくらい、君に夢中です! 森の女王「首狩り姫」の正体は……天然癒し系なほのぼの少女!? ゲーム世界のグルメを狩り尽くすVRMMOファンタジー! 強い!可愛い!たまにこわ〜い(!?)彼女の魅力が盛りだくさんな1冊です! 書き下ろし番外編も収録! 【あらすじ】 五感全てを再現し、あまりにリアル過ぎてR15制限のあるVRMMOゲーム「Nostalgia world online」。 ここに「首狩り姫」の異名を持つアリスという少女がいた。鼻歌を口ずさみながらモンスターを両断する様はまるで無慈悲な死神として恐れられている。だが、さも冷酷そうな彼女の正体とは……「ん〜いただきます♪」ちょっぴり食い気が盛んなだけのいたいけな少女だった! 登録したばかりの初心者なのに、食材を求めて冒険し続けているうちに、気づけばスキルをもりもり取得、どんどん強くなってゆく。恋愛不要! 食いしん坊万歳! なのに最恐! ゲーム世界のグルメを狩り尽くすVRMMOファンタジー!
  • 貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? 〈試し読み増量版〉1 ~野人令嬢は皇太子妃になっても熊を狩りたい~
    無料あり
    5.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2023年3月3日発売です。 「熊を狩ろう」って言われて結婚したのに 皇帝の隠し子とか、聞いてない!! 暴れん坊令嬢×身分を隠した最強騎士 溺愛成り上がり冒険譚! 侯爵令嬢でありながらワケあって田舎の領地で 育ったラルフシーヌは、ずば抜けた運動能力と 負けず嫌いな性格で、狩人としても村の子供達の 親分としても名を轟かす「野人令嬢」である。 13歳となり、貴族の義務としてしぶしぶ参加した 帝宮でのお披露目式でも暴れ周ったことで、 騎士・セルミアーネに見初められ、帝都に嫁入りする羽目に。 しかし貧乏騎士だったはずの彼は、実は現皇帝の隠し子で――!? 戸惑いつつも覚悟を決めたラルフシーヌは、 規格外の皇太子妃として、帝国の常識を次々と覆していく! [登場人物] <ラルフシーヌ> 名門侯爵家の11番目の子として生まれたものの、養育費不足のため 領地で平民として育てられた「野人令嬢」。帝宮でのお披露目式で、 虐められていた令嬢をかばって暴れたことで、セルミアーネに惚れられて!? <セルミアーネ> 現皇帝と公妾だった母から生まれた皇子だが、母の教えにより身分を隠 していち騎士として生き、ラルフシーヌに求婚する。しかし皇太子達の 相次ぐ夭逝により、急遽、帝国の皇太子として立つことになる──。
  • ヤンキー娘になつかれて今年も受験に失敗しそうです〈連載版〉第1話
    5.0
    くっついたり、はなれたり、すれ違ったフリしたり…ハチワレとマメシバ、そんな二人のちょっとえっちなラブコメディ!受験に失敗して浪人生活に突入した芝生の部屋に、ある夜サラシ姿のヤンキー娘が飛び込んでくる。一宿のお礼とばかりに芝生の童貞を奪っていったその娘はハチと名乗り…一方予備校には憧れのマドンナが!?
  • 旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-
    完結
    5.0
    時空を超え中国大陸を行き来する旅の唄うたい・夜烏(やう)。唐の時代、花の都・長安では武則天によって猫狩りが行われていた。一体何故、武則天は猫狩りを行うのか…。夜烏の見た歴史の真相とはーー。王昭君、孫堅、妲己…中国史に名を残した人物たちの歴史書では語られない真の姿が明らかに!動乱の中国を舞台に繰り広げられるヒューマン・ファンタジー第一巻。 《当コンテンツは秋田書店プリンセス・コミックス「旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-」の電子再編集版です。購入に際しご検討ください。》
  • やさぐれ同心忠次郎   深川の風
    5.0
    南町奉行所同心、樋口忠次郎は、剣にすぐれ、頭も切れる若侍。上役や同僚からの期待を一身に受け、江戸の平和を守るべく奮闘していたが、公金横領の疑いをかけられた父の死をきっかけに、仕事に対する情熱を失い、やさぐれた日々を送っていた。ある日、忠次郎は、青春をともにした旧友、安兵衛と再会する。親友とはいえ、安兵衛は、深川を縄張りとする侠客集団・やぶれ組のやくざ。警戒心を捨てられない忠次郎であったが、なんと、安兵衛は忠次郎に、やぶれ組の親分になってほしい、と懇願してきたのだ……。ひょんなことから、同心とやくざの親分、ふたつの顔を持った忠次郎が、難事件の数々を、あざやかに解決していく!
  • 限界ダンジョンの繁殖事情 1
    完結
    5.0
    勇者によってモンスターを狩り尽くされたダンジョンの主・エギン。 ボス部屋への到達率100%になってしまったダンジョンを再興すべく、副官で処女厨ユニコーンのセーレとともにモンスターの繁殖に挑むが、ダンジョンには一癖も二癖もあるモンスターばかり…。 人間好きになってしまったこじらせスライムや照れ屋のデュラハンなどなど、果たしてエギンはダンジョンを復活させることが出来るのか!?
  • 戦士の挽歌(バラード)(上・下合冊版)
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    中堅製薬会社の腕利きプロパー・石川克也は手段を選ばない。人を人として扱わず、患者を食い物にする大病院、医師たちに、目覚めた野獣の怒りがついに牙を剥(む)く。超人的な肉体と猟で鍛えた銃の腕前を駆使し、石川の狩りの時間が始まった! 圧倒的迫力のサスペンス巨編を合冊版で一挙に読破すべし!
  • マジック・ツリーハウス探険ガイド サメと肉食動物たち
    5.0
    マジック・ツリーハウス探険ガイドは、いまアメリカでいちばん売れている児童向けノンフィクションよみものシリーズ! 今回は、「マジック・ツリーハウス40巻 カリブの巨大ザメ」にも出てくるサメや、そのほかの肉食動物たちを大紹介。そのすぐれた狩りの能力や、強さの秘密にせまります! さらに、[食物連鎖]のしくみにもふれ、地球上の生き物すべてが密接につながり、たがいにバランスを保ちながら環境を守っていることを、わかりやすく解説していきます。現在の日本の環境問題についてもふれており、学校のグループ研究や、夏休みの自由研究の資料に最適です!
  • くらべてわかる きのこ (原寸大)
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で見られる主なきのこ約440種類を似た種類ごとに原寸大で紹介した、きのこ狩り、きのこ観察初級者から中級者に向けた図鑑です。  きのこの名前がなかなか分からなくて困っている方、身近なきのこの名前を知りたい方などにおすすめです。 本書の特長 ●1ページに似たきのこを複数載せているので、絵合わせがしやすく、違いが分かりやすい。 ●きのこ写真は原寸大で切り抜いて掲載。実際の大きさが分かり、きのこの根元の形状など、きのこを識別するうえで重要な部分もよく見えます。 ●スタジオ撮影したきのこ写真は美しく、細部までピントがあっているので、きのこの特徴がよく分かります。 ●きのこの特徴、類似種との違いを引き出し線で解説しているので、どこを指して解説しているのか、どこが見分けのポイントなのかがすぐに分かります。 ●最新のDNA解析をもとにした分類体系を採用しつつ、肉眼的な特徴を重視して、直感的に似ているもの同士を近くに並べています。 ●巻頭には、見つけたきのこが何の仲間か推測できるよう、形や色の特徴から解説ページへ誘うページを用意しています。
  • 反在士の指環
    5.0
    幻想味あふれるスペースオペラの大作!  彼はライオン。鮮やかなオレンジ色の髪をなびかせ、無骨なハンド・キャノンを携えた美貌の少年。そして“虚の世界”を操る、類まれな「反在士」。全銀河を巨大なゲーム盤として、果てなく戦い続ける二大勢力、“紅后”と“白王”によって故郷を滅ぼされた彼は、復讐を誓って火星の地に現れたのだ。しかし宇宙は、超跳躍航法「アリス・ドライブ」の乱用により、ほころび始めていた…。  不朽の名作『反在士の鏡』に、単行本未収録作2篇と書き下ろし1篇を追加して復刊。  さらに今回の電子版では、表紙にオブジェ製作・横山宏、ジオラマ撮影・高瀬ゆうじによる未発表写真を使用した、これぞまさに完全版! 第一部 反在士の鏡 第二部 夢界の虜囚 第三部 虚人の領域 第四部 反在士の帰還 第五部 鏡人たちの都 第六部 反在士の指環 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『亜人戦士』シリーズ(徳間書店)、『創星記』(早川書房)など著書多数。
  • 吹き矢の力学 ものを動かす力と時間
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は世界で初めての〈吹き矢の力学〉の本です。〈吹き矢〉といっても,ストローとマッチ棒を使った,とても簡単な吹き矢です。この吹き矢を使った実験で,力学の原理がびっくりするほどよくわかります。この〈吹き矢の力学〉がわかると,落下運動の法則も理解できるのです。また竹トンボなどをうまく飛ばすコツもわかります。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 ものを動かす力とまさつ力 〈木のきれはし〉を横に引っ張って動かす/ザラザラした面の上で横に引っ張ると/〈まさつ力〉という言葉/重いものを吊り下げて横に動かすのに必要な力/釣鐘を動かす力/まさつ力を小さくする方法/コラム コロのはなし 第2幕 ストローとマッチ棒の吹き矢  ストローとマッチ棒の吹き矢/ストローの先端と手前にマッチ棒を入れたら/ストロー〈1本〉対〈2本〉/〈1本〉対〈2本〉,手前に入れて吹いたら/長い吹き矢・短い吹き矢/ストローが長くなるとどのくらい速くなるか/押して押して押して……だんだん速くなる/付録〈筒の長さ〉と〈矢の速さ〉との関係 第3幕 〈吹き矢の力学〉と落下運動 ストロー8本の長~い吹き矢/乗用車を押して動かす実験/ピンポン球とゴルフボールの落下速度/ピンポン玉とゴルフボールを3階から落としてみる/雨粒の落ちる速度 第4幕 実用的な吹き矢……吹き矢の歴史 マレーシアの先住民の吹き矢による狩り/日本で実用にされた〈吹き矢〉/江戸時代から流行した吹き矢遊び/〈スポーツ吹き矢〉/ヨーロッパには吹き矢がなかった? 第5幕 ものをうまく動かす方法 ものをうまく動かすコツ/考え方,生き方だって,真似をしてうまくなる/技術と技能/ものを遠くまで飛ばす〈技術〉/ものを遠くまで飛ばす〈技能〉/〈技術〉と〈技能〉は転移する/〈竹トンボ〉と〈紙トンボ〉/紙トンボの作り方と飛ばし方/コラム 〈びん詰めのフタ〉を開けるコツ

    試し読み

    フォロー
  • ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ(イラスト簡略版)
    5.0
    鬼才が挑むロアナプラ異聞! ロックこと岡島緑郎は、日本の商社マンだったが、南シナ海へ出張中に海賊まがいの運び屋〔ラグーン商会〕のメンツに誘拐された。あてにしていた会社にあっさり見捨てられた岡島は、一念発起して改造魚雷艇〔ブラック・ラグーン号〕の見習い水夫に転職。ダッチ、レヴィ、ベニーらの仲間に加わり、アジアの海を駆けめぐることに……。 血と硝煙の匂い漂う無法者の街ロアナプラを舞台に、手に負えぬ野獣どもが暴れ回る冒険大活劇、「サンデーGX」連載作を、大ヒットPCゲーム『FATE/stay night』の外伝小説『Fate/Zero』を執筆した著者がオリジナルストーリーで小説化! 奇跡の「最凶」コラボによる“ロアナプラ異聞”……。 香港マフィア張の暗殺を目論む刺客たちが何者かによってロアナプラに放たれた! 図らずも、彼らに手を貸す形となったラグーン商会は、張と敵対する意思がないことを示すため、刺客たちを狩り出す羽目に……! 今、ロアナプラに史上“最悪”な刺客どもが上陸する! 掛け値なしの超ハードGUNアクション!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ストレイト・ジャケット1 ニンゲンのカタチ~THE MOLD~
    5.0
    ばじっ! 発条が解放され、ごとん――と音をたてて人型の物体が床に降り立つ。中世の鎧騎士を思わせるそれは、魔法を使いすぎた人間の“なれの果て”を狩る戦術魔法士たちの姿。鎧の内側に爆発的な脅威を抱える彼らを、人々は恐怖と嫌悪の念を込めて<ストレイト・ジャケット>と呼ぶ。この物語は、己が魔族化する危険を背負いながらも、黙々と魔族を狩り続ける一人の男の闘いの記録である。男の名はレイオット・スタインバーグ。超一流の腕を持つ、一匹狼のストレイト・ジャケットだ。危険を友に、孤独を胸に闘う彼の魂の行き着く先は――。「スクラップド・プリンセス」の榊一郎が放つ、ハードボイルドファンタジーついに登場!!
  • Fランク冒険者の成り上がり~俺だけができる《ステータス操作》で最強へと至る~(コミック) 分冊版 : 1
    続巻入荷
    5.0
    Fランク冒険者のティムは、冒険者になってから1年間、ランクが上がらなかった。同期達はどんどん成長し、ランクアップしていく一方で、ひたすらゴブリンを狩り続ける日々を送っている自分に焦りを感じていた。そんなある日、ティムの目の前に謎の画面が現れる。その画面には自らのステータスのようなものが表示されており、彼はそれを自由に操作できる《ステータス操作》というユニークスキルを発現していた!目覚めた力で、ティムは冒険者として成り上がっていく!
  • 世界最強の神獣使い 第1話
    続巻入荷
    5.0
    モンスターを引き寄せ厄災を招く「デコイ」のスキルを授かったマグは、街から追放され、山奥の狩り小屋で一人生活することとなった。しかし、そこで出会ったのが「デコイ」に引き寄せられた神獣・ドラゴンのローア(美少女)、不死鳥のフィアナ(美女)、ケルピーのマイラ(美女)。マグは、神獣たちとともに山奥でのスローライフを送る決意をするが、スキル「デコイ」がそれを許さないのだった……。
  • 紙魚の手帖Vol.01
    5.0
    「ミステリーズ!」の後継誌ついに創刊。コンセプトは、国内外のミステリ、SF、ファンタジイ、ホラーを刊行してきた東京創元社による「総合文芸誌」。『蝉かえる』で第74回日本推理作家協会賞、第21回本格ミステリ大賞W受賞の櫻田智也が贈るシリーズ最新作。第21回本格ミステリ大賞の全選評も一挙掲載。さらに、第18回ミステリーズ!新人賞受賞作「三人書房」ほか、充実の創刊号。/【目次】『紙魚の手帖』創刊にあたって/【創刊記念特別エッセイ】投げ込みマガジン〈紙魚の手帖〉戸川安宣/【受賞作決定!】第31回鮎川哲也賞 選評  辻 真先・東川篤哉・麻耶雄嵩/第18回ミステリーズ!新人賞 選評 大倉崇裕・大崎 梢・米澤穂信/【第18回ミステリーズ!新人賞受賞作】三人書房 柳川 一●第18回ミステリーズ!新人賞受賞作。若き日の江戸川乱歩を描く、流麗な謎解き譚/【第21回本格ミステリ大賞全選評】第21回本格ミステリ大賞受賞作決定!/第21回本格ミステリ大賞選考経過/受賞の言葉 [小説部門] 櫻田智也 [評論・研究部門] 飯城勇三/選評 小説部門/選評 評論・研究部門/【日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞受賞第一作】白が揺れた 櫻田智也●ハンターたちが狩りをしていた山で起きた、悲劇の真相は?〈エリ沢泉〉シリーズ最新作!/【読切】ゼロ 加納朋子●私の元にやってきたのは、カフェオレ色の天使だった。少女と犬の絆を描く最新ミステリ!/スフレとタジン 近藤史恵●コロナ禍の影響で志村さんが講師で始めた〈パ・マル〉の料理教室。タジン鍋を使うモロッコ料理を……。/フォトジェニック 秋永真琴●カメラを構える彼女の目に、この世界は、僕は、どんなふうにうつっているんだろう? 気鋭が贈る傑作掌編。/108の妻 石川宗生●点描の妻、夢見る妻、革命家の妻、お品書きの妻……様々な「妻」をお楽しみください。/セリアス 乾石智子●ひっそりと暮らす魔道師夫婦、彼らの秘密とは……/魚泥棒は誰だ? ピーター・トレメイン 田村美佐子 訳●修道院の厨房で起きた二件の事件をフィデルマが解き明かす/【INTERVIEW 期待の新人】千田理緒『五色の殺人者』/大島清昭『影踏亭の怪談』/【BOOKREVIEW】[文芸全般]瀧井朝世/[国内ミステリ]宇田川拓也/[翻訳ミステリ]村上貴史/[SF]渡邊利道/[ファンタジイ]三村美衣/『紙魚の手帖』創刊記念読者プレゼントキャンペーン/執筆者紹介/編集後記・次号予告
  • ノヴァの残骸【電子限定かきおろし漫画7P付】
    無料あり
    5.0
    1巻0~605円 (税込)
    “呪われた力”で母親を死に至らしめてしまい群れを追い出されたオオカミの子供・シリウスは、 飢え死に寸前のところをユキヒョウのアルファルドに助けられた。 華麗に獲物を狩る美しい姿に目を奪われたシリウスは、狩りの教えを乞い、押しかける形で共に生活するようになる。 いつしか強く優しいアルファルドに劣情を抱くようになったシリウスに対し、 怪我が原因で上手く狩りが出来なくなってしまったアルファルドは このままシリウスを自分に縛り付けてはいけないと感じはじめていた。 互いに想い合う二人だが、蔓延するウイルス“狂狼病”が運命の歯車を狂わせる―― ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 異世界ジビエ飯 食わず嫌いエルフをおもてなす (1)
    5.0
    異世界の絶品肉料理を食い尽くすッ!! 至高の異世界グルメコミック爆誕! 霊獣狩りの旅をしているエルフの兄妹・セグロとウルメは、異世界から転移してきた肉屋のシンと出会う。 シンはナイフを使って斃したワイバーンを解体し、バーベキュー料理でエルフ兄妹をおもてなす! ものを食べる習慣のないエルフの二人だったが、シンの作ったワイバーンのスペアリブを見事に完食!! セグロとウルメはすっかり疲労回復し、シンを連れて再び霊獣を探す旅に出る――――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ニキ。 1巻
    5.0
    荒涼たる砂の星。人の子にして蜥蜴のような尾を持つ“ドゥワタラ”の少女・ニキは、母親と砂海で暮らしていた。立ち入り禁止の聖域でニキを救ったのは、ミケナイ寺院の青衣の男・アンリ。そこに“ドゥワタラ狩り”の集団が現れ――?異端の少女の成長を描く大河ファンタジー!
  • タカシ 大丈夫な猫
    5.0
    夕ぐれの道を駆けていった猫は,左側の足二本しかなかった.堂々とした姿に惹きつけられたわたしは,飼い主のケイコさんに会いに行き,タカシを知る.生後3か月での交通事故,大手術.そして,立つ,走る,木登りに,恋も狩りも! 二本足の猫と見守る人びとを追う,勇気と愛情のノンフィクション.イラスト・小泉さよ

    試し読み

    フォロー
  • 恐竜たちが見ていた世界―悠久なる時をかけてよみがえる18の物語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【18の物語でつづる古生物版「シートン動物記」】 恐竜をはじめとする古生物。 かれらは、自分たちの世界をどのように見て・感じて、暮らしていたのだろうか? 本書は、古生物たちの目線に降り立って、かれらの世界を描き出す――いわば古生物版「シートン動物記」です。 古生物たちと同時代・同地域に生きて、その行動を観察することができたとしたら……。 そんな古生物が見た景色を、18の物語にまとめました。 太古の世界を〝等身大で追体験〟することで描き出す古生物ワールド。 そこにはいったいどんな世界が広がっているのでしょうか。 ■こんな方におすすめ ・古生物&恐竜ファン ・古生物がどのような暮らしをしていたのか興味のある方 ■目次 ■第1幕 古無脊椎動物が見ていた世界   ●Story01 海底の楽園   ――かつて、世界は平和であふれていた(エルニエッタ、ディッキンソニア、キンベレラ)   ●Story02 最初の覇者たちが見た景色   ――カンブリア紀の覇者(アノマロカリス・ブリッグスアイ、アノマロカリス・カナデンシス)   ●Story03 地中も安全とは限らない   ――“探知の狩り”のはじまり(鰓曳動物)   ●Story04 洗練された泳ぎ   ――「古い」は「悪い」じゃない(タラソスタフィロス、クテノルハブドットス)   ●Story05 みんな一緒   ――1列で並ぶ化石(アンフィクス)   ●Story06 煌々と輝く海の中で……   ――縦に並んだ複眼(エルベノチレ)   ●Story07 三葉虫のさまざまな生き様   ――多用な形が物語る(イソテルス、ハルペス、ワリセロプス)   ●Story08 狩るのはいつか?   ――さまざまな複眼のウミサソリ類(ユーリプテルス、プテリゴトゥス・アングリカス、アクチラムス・クンミンゲシ)   ●Story09 大きな眼の“暗殺者”   ――謎の動物も、複眼からわかる(ヴォウルテリョン、ドロカリス)   ●Story10 ジュラ紀の夜の音色   ――ジュラ紀の森で聞こえた音(アルカボイルス・ミュージックス) ■第2幕 古脊椎動物が見ていた世界   ●Story11 早起きは三文の得   ――寒冷期の狩人(ディメトロドン)   ●Story12 長い首なのに?   ――常に下を向く独特の平衡感覚(ニジェールサウルス)   ●Story13 鼻先で獲物を探す   ――吻部先端の圧力センサー(スピノサウルス)   ●Story14 闇夜に虫を狩る   ――恐竜にもいた、フクロウのような生態(シュヴウイア)   ●Story15 高音の子、低音の親   ――音を出す恐竜(パラサウロロフス)   ●Story16 走るのは苦手   ――走るのは苦手だった角竜(トリケラトプス)   ●Story17 帝王の子育ては、顎先で   ――発達した神経(ティラノサウルス)   ●Story18 恐竜時代のウタ   ――鳥類はいつからウタでコミュニケーションをしたのか(ヴェガヴィス) ■著者プロフィール ●著者-土屋健(つちや・けん):サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員。日本古生物学会員。日本文藝家協会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年にサイエンスライターとして史上初となる日本古生物学会貢献賞を受賞。近著に『も~っと!恐竜・古生物ビフォーアフター』(イースト・プレス)、『地球生命 無脊椎の興亡史』(技術評論社)など。 ●絵―ツク之助(つくのすけ):サイエンスイラストレーター。爬虫類や古生物を中心に、生物全般のイラストを描く。イラストを担当した書籍に『恋する化石』(ブックマン社)、『ドラえもん はじめての国語辞典 第二版』(小学館)。著書に、絵本『トカゲくんのしっぽ』(イースト・プレス)などがある。バンダイの爬虫類カプセルトイシリーズも展開。 ●協力/無脊椎動物―田中源吾(たなか・げんご):熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター准教授。専門は古生物学。驚異的な保存状態の化石から生物進化の謎に取り組んでいる。 ●協力/脊椎動物―河部壮一郎(かわべ・そういちろう):福井県立大学恐竜学研究所准教授、福井県立恐竜博物館研究員。専門は脊椎動物の比較形態学。特に、鳥類を含む恐竜や哺乳類の脳などの神経系や感覚器形態について。
  • 吸血鬼のお嬢様は人間に憧れていた。 前編【単話版】
    完結
    5.0
    仲間に見捨てられ、森の廃教会で倒れていた異形狩りの少年ルカ。 彼を拾ったのは吸血鬼の少女、シャルロッテだった……。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライドアイビー創刊号 vol.02に収録済みの内容です。
  • シャングリラ・フロンティア(11)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    5.0
    週刊少年マガジン史上初! 読者アンケート4冠達成!! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 原作者・硬梨菜書き下ろし小説収録の全32ページ豪華上製本付き 特装版!!  「分かり合うことは斯くも困難」…『ストライアングル・フォー・サバイバル』は3体の強大な怪物(プレイヤー)と100人の人間(プレイヤー&NPC)による対戦型「鬼ごっこ」ゲームである。しかし、今回は何か様子がおかしい…。怪物3体が、想定外の〈外 道〉だったのだ――!!! 狩り狩られの100vs.3!!! 勝つのは人間か、怪物か――。
  • 5分間ノンストップショートストーリー 夢見せバクのおまじない
    5.0
    1巻999円 (税込)
    ねえ、夜中に目が覚めてしまうことない? 学校で恥ずかしいことをしてしまったり、人類滅亡が怖くなったりして心配事や怖い話を思い出してしまったとき……。そして、そのまま眠れなくなってしまうことない? そんな時にあるおまじないをかけると、眠れない子を夢の世界へ案内してくれる「夢見せバク」がやってくるよ。今から「夢見せバクのおまじない」を教えてあげるから、目を閉じて、ゆっくり呼吸を……。 【もくじ】失敗を忘れたい知里……『失敗レッスン』/人間滅亡が気になる克樹……『魔法の使えなくなる日』/犯人を知りたい大悟……『ドラゴン狩り』/後悔している浩司……『手をのばしたら』/動画が見たい怜子/楽しみすぎて眠れない智弘……『スマトラ島の森』/オバケが怖い愛華……『オバケのいない星』/秘密を話したい麻由美……『秘密の村』/将来が心配な茉奈……『魔法少女の選抜大会』 ショートストーリーだから、朝読の限られた時間にもぴったり! 前向きな気持ちで一日をスタートできる1冊!
  • ヤマケイ文庫 寒山の森から
    5.0
    「自然のなかに身をおかなくても平気で生きていける人がいるように、そうでない者もいる……。 この本は、そうでない側の男が、都会から山へ移動し、そこで自分の心と肉体が感じたままのことを四季折々に綴ったノートであり、また山や森や川と心を通わせるためのフィールドガイドである」 40代を目前に、東京から金峰山北麓に移り住んだ田渕義雄の自給自足的田園生活のはじまりの記録である。 暮らしの喜びや苦労、さまざまなアウトドアの楽しみを軽快な筆致で綴ったエッセイの数々。 原書発刊から25年後の執筆となる単行本未収録の掌編も2編収録する。 解説・樋口明雄。 ■内容 【第1章】赤いトタン屋根の家の写真スケッチ 【第2章】小さな森の片隅で コールド・マウンテンの新参者/冬を数える/我が家の二つの薪ストーブ/冬から春へ/野山からの贈り物、山菜/ ハイランドの六月/我が菜園の愚話/イワナ釣り/秋のアウトドア・クッキング/オレゴンの旅/冬の森からの贈り物 【第3章】モーターサイクルの旅/冬の旅/ソフトハウス、又はティピー/ぼくの夏山登山/カヌーイング/村営廻り目平キャンプ場/ロッククライミング/ 鳥/夏を割る/沢歩き/マツタケ狩り/フール・オン・ザ・ヒル/冬の岩山のてっぺんで/山小屋でちょっと一泊/雪原のトレッキング/焚火学/犬と散歩/ モーターサイクル/フライフィッシング教書/八ヶ岳から帰ってきた青年/あとがき/特別収録=地付きフライロッダーのジレンマ/秋風と四方山話 【解説】樋口明雄 ■著者について 田渕 義雄(たぶち・よしお)  1944年東京都生まれ。10代、20代、30代は山登り、キャンピング、フライフィッシングと毎日がアウトドアアクティビティー。 40代に入る前の1982年、標高1400メートルの金峰山北麓の山里に移り住み、自給自足的田園生活を実践。 孤立無援をおそれず自分らしく生きたいと願う人たちに幅広い支持を持つ自然派作家であり、園芸家、薪ストーブ研究家、家具製作家でもある。 2020年1月永眠。 『フライフィッシング教書』『バックパッキング教書』『薪ストーブの本』『リバーオデッセイ』『アウトドアライフは終わらない』(以上、晶文社)。 『森からの手紙』『山からの手紙』『川からの手紙』『森暮らしの家』(以上、小学館)。 『フライロッドと人生』(地球丸)、『森からの伝言』(ネコ・パブリッシング)など著書多数。
  • 妖-yo u-(1)
    完結
    5.0
    【電子書籍化による作家渾身の大幅描き直し!】 妖刀「萌黄」、その刀を手にした者は百と一つの妖力を手に入れるというーー。妖(よう)を退治する力を持つ狩り人・浅葱はその特異な力により、妖を切るたびに刀が使い物にならなくなってしまう。萌黄なら自分の力に耐えられる可能性に懸けて辿り着いた先は少女・楓と手乗りサイズの鬼・紅という一風変わった親子で…?妖刀を狙う妖を斬る!痛快な妖退治道中記、第1巻!
  • 怪物番街の死神 1巻
    完結
    5.0
    高校生・羊屋明介がある日目にしたのは右手に鎌、左手に生首を持ったクラスメイト・猫実実可の姿だった。巷に溢れる怪物を狩る「殺し屋」を稼業とする実可はその日以来、なぜか明介を怪物狩りに付き合わせるようになって…?二人のもっとも危険な”遊び”がはじまる───!
  • 刺された! 噛まれた! 危険・有毒虫図鑑
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさんは絶対に真似しないでください! 痛っ! 実体験をぜーんぶ告白! 身近にひそむ『マジやばい』最凶な50匹を、 危険生物マスターがランキング! ■本に登場する虫たち 【キイロスズメバチ】 1つの巣に1000匹以上もひそんで群れる、 攻撃性の高い狩りの名人 【アオバアリガタハネカクシ】 体をつぶされた瞬間、 毒入りの体液を大放出して敵を攻撃 【ヒアリ】 ハチよりはるかに勝る 「数の暴力」には敵わない 【ヨコヅナサシガメ】 敵をマヒさせドロドロに溶かす! 2種の毒液が自慢のサシガメの横綱 【オオスズメバチ】 強いアゴを打ち鳴らして敵を威嚇し、 ときにはカマキリさえ捕食する 【イワサキカレハ( ヤマンギ)】 発熱して重症化も! 国内の毒毛虫でトップクラスの毒性を誇る 【ウミケムシ】 大量の毒針に夜の海でくねくね踊り狂う? 【モンハナシャコ】 一発でグラスに穴! ピストルの弾丸並みの 速さでパンチをくり出す 【グンタイアリ】 行進を邪魔するやつは哺乳類でも食う! 兵アリのアゴ×毒針攻撃に敵はナシ 【ゴライアスバードイーター】 硬くするどい「刺激毛」を手裏剣のように 飛ばす幅20センチ超こえの大ボス …など ■もくじ 第1章 家庭にひそむ最凶虫ランキング 第2章 公園や植え込みにひそむ最凶虫ランキング 第3章 山林にひそむ最凶虫ランキング 第4章 水辺にひそむ最凶虫ランキング 第5章 世界の最凶虫ランキング
  • SUPERNATURAL  2005-2020 FIFTEEN SEASONS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サム&ディーン、ウィンチェスター兄弟よ永遠に! すべての「SUPERNATURAL」ファンに贈る究極の写真集。 15シーズン・全327話の場面写真・撮影風景・セット・美術――未発表写真を含む800点を収録。 〈序文〉を「SUPERNATURAL」の産みの親エリック・クリプキが執筆。 2005年に放映を開始したテレビドラマ『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』は、2020年11月19日に“15シーズン・全327話”で、遂に長き旅を終えた。 父の失踪から始まったサムとディーンのウィンチェスター兄弟の“狩り”。 悪魔・幽霊・モンスター、その他の超自然的な存在と戦い続けたふたりの旅は、世界中のファンを魅了し続けた。 ドラマを創り上げたスタッフとキャストもまた、15シーズンという長きにわたり作品世界を深く豊かなものにするため心血を注ぎ、協力しあった結果、深い絆を築き“家族”となった。 本書は、ドラマのフィナーレにあたってスタッフ&キャストに特別に贈られた写真集をファンのために書籍化したもの。 撮影中の写真や撮影の合間のキャスト&スタッフたち、大道具・小道具・セットなどなどこれまでお目にかかれなかった舞台裏の写真を始め、ファン垂涎の写真が収められている。 またジェンセン・アクレスとジャレッド・パダレッキ、プロデューサーのロバート・シンガーからの手紙と、本作を生み出したクリエイター、エリック・クリプキの序文も掲載。 まさに“卒業アルバム”と呼ぶにふさわしいものである。
  • ガンバレッド×シスターズ 1
    完結
    5.0
    半吸血鬼×聖女のバディガンアクション! 仮想現代。人々は吸血鬼をはじめとする“異形”の脅威にさらされていた。 異形狩りを生業とする聖職者・レッドシスターであるドロシーは、とある夜、牙の生えた少女・マリアと運命的な出会いを果たす――! 『されど罪人は竜と踊る 輪舞』のミトガワワタル氏最新作!ダンピール×聖女の凸凹バディが、激しく、艶やかに暴れまわる!
  • 花鬼譚 八島時短編集1【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    完結
    5.0
    全1巻693円 (税込)
    【おまけ描き下ろし4p付き!】春日井家の姫・月子。幼き頃目を患ったものの、天ノ原山に棲む鬼・緋王の力を借りて美しく成長した。そんなある日、帝の一行が狩りの休息に立ち寄るが、一行の狩りの標的は…!? 表題作「花鬼譚」ほか「大神の王子 東の乙女」「西果ての兄弟」「恋葬り」全4編を収録。古代日本を舞台にドラマティックに描く伝記ロマンス集。待望の電子化!
  • 十五少年漂流記【試し読み】
    無料あり
    5.0
    15人の少年だけで、謎の無人の地を舞台にサバイバル生活!驚きと友情に満ちた傑作冒険ドラマ!旅行にでようとしていた8歳から14歳の15人の少年たちを乗せて、船は嵐の中、名前も場所もわからない無人の地に漂着! 子どもだけでのサバイバル生活をすることに! 狩りや釣り、新しい「家」づくり、悪党との対決……ときに衝突しあいながらも、知恵と勇気をふりしぼり、たくましく成長する彼らの2年間とは?

    試し読み

    フォロー
  • フォトテクニックデジタル 2021年 8月号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には一部の広告ページが収録されておりません。 ポートレート&カメラの専門誌 <巻頭グラビア> えなこ 根本好伸+ソニーα7S III / α1 <グラビア> 井坂仁美 牛島康介+キヤノンEOS R5 <特集> ケーススタディで一挙解決  ポートレート撮影のQ &A ファイナル photo+text : 吉田裕之  model : 火将ロシエル / くろねこ / くりえみ / 宮崎あみさ / ひのきお / 赤羽もも / 西山野園美 青山裕企のポートレート作品全史 <SPECIAL> SIGMA fp L 撮り下ろし&インプレッション photo+text : 山岸 伸  model : 末永百合恵 第10回『私的写真集選手権』結果発表& 最優秀賞&準優秀賞 受賞記念グラビア 降幡 愛からフォトテクニックデジタル読者の みなさまへ ありがとう、すべての美少女行脚 〈後編〉 旅と撮影 : 北條俊正 <連載> コスプレカメラマン井田達也のゼロからはじめる コスプレ撮影マニュアル model : 椿なぎさ 須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000Vギャラクシー model : 須藤絢乃 タカザワケンジのグラビア写真集時評 大村祐里子の身近なものの撮り方辞典 山岸 伸の「僕のカメラを持った淑女たち」 闇王の美神狩り photo+text : HASEO 撮影会の女神さま エクストラマイルド ゲスト : ふなこしはじめ 屋根裏写真館で撮るグラビアフォト前夜「北村優衣」 photo+text : イワタ 中藤毅彦 Monochrome Photo & Essay
  • 骨の肉・最後の時・砂の檻
    5.0
    生の深奥を抉る明晰な衝撃。河野文学の中期秀作群――初期作品「美少女」「幼児狩り」、芥川賞受賞作「蟹」から、話題の『みらい採り猟奇譚』まで、著者の誠実な文学的展開の中で、中期と呼ぶべき中・短篇群。特に世評高い名篇「骨の肉」ほか、女流文学賞受賞の「最後の時」、更に「砂の檻」ほか4篇収録。男と女の関係、特に子供のいない女・妻と男・夫の関係を描き、抉り出されてくる生の深奥の類例のない明晰な衝撃。
  • ツカ子の婚活デスゲーム 1
    5.0
    1~2巻880円 (税込)
    「もしお前が1年以内に成婚できなければ… 速やかに魂を狩り取る」 周囲の結婚ラッシュに焦りを感じ、慌てて婚活を始めた隠れオタクな独身OLのツカ子。 駆け込んだ結婚相談所のイケメン婚活コンシェルジュ・ニシカミの口車に乗せられて、うっかり 『1年以内に結婚できなければ魂を狩り取られる』 という契約をしてしまう。 なんとニシカミの正体は死神だった…!? 「私 ただ婚活しに来ただけなのに~!!!」 文字通り【命がけの婚活】開幕! 「コミックELMO」掲載話、 第1話~4話までを収録しています。
  • 異界怪談 暗狩
    5.0
    「あいつに焼き殺される」 歪んだその男が、時を経て牙を剥く――収録話「死んでほしい」より 黒史郎、冥府よりの実話怪談! はらわたをかき回すような恐怖を体感せよ! 頭蓋の内側に悪寒が走る恐怖を描く黒史郎の異界怪談シリーズ第3弾! ・浚渫工事中に発見された常識では考えられぬ奇妙なものとは…「川の底から」 ・元アイドルが激白した怖気立つ恐怖体験…「楽屋で見たものは」 ・凄惨な歴史を伝える北朝鮮の博物館で起きた戦慄の怪事…「戦争博物館の叫び」 ・真夏の工場で降りかかった酸鼻を極める著者自身の実体験…「移動する死臭」 ・タクシー運転手がかつて怪異を目撃した場所、そこに隠された因果とは…「首無し地蔵」 ……など数々の怪異譚を収録。 漆黒の暗闇から覗く冥府は、狩り取る者を探している!
  • FREAKS FREAK COMPANY(1)
    5.0
    約200年前、人を喰らう怪物“異形(フリークス)”の出現が世界を変えた。人々は、“異形”が溢れる外界(アウター)から街を防御し、その中で暮らしていた。「旅の医師」の少女 、ベッキー・ローガンは2年前に行方不明となった兄を捜すため、外界への旅を決意する。旅の護衛を捜すベッキーが出会ったのは、“異形狩り”ジェイク・ランバルト率いる三人、「異形愛好狂商会(フリークス・フリーク・カンパニー)」!! バトル! 冒険!! 怪物退治!!! ファンタジーの、真ん中! 舞台は、“異形”の世界! 仲間は、最強のハンターたち!! ファンタジーフリークに贈る、圧倒的筆致の冒険物語! 「旅の医師」の少女 、ベッキー・ローガンは2年前に行方不明となった兄を捜すため、外界(アウター)への旅を決意する。旅の護衛を捜すベッキーが、交易街・ポーターランズで出会ったのは、“異形狩り”ジェイク・ランバルト率いる三人、「異形愛好狂商会(フリークス・フリーク・カンパニー)」!! 怪物を退治し、失踪した兄の手がかりを探れ…! 未知なる“異形(フリークス)”の世界で、新たな仲間との冒険が始まる!!
  • リワールド・フロンティアEX-最弱にして最強の支援術式使い-
    5.0
    『このライトノベルがすごい!』2年連続ランクイン! 「3分間だけなら、僕は世界最強の剣士だ」 世界の最前線を攻略せよ! 大興奮のアクション満載なダンジョン・ファンタジー特別編! コミックス1巻も好評発売中! 【あらすじ】 浮遊都市から伸びる月の塔――。 そこを調査する探検者の剣士・ラトは一時休養中。先日のGK・ヘラクロスとの戦いで傷ついた身体を癒すためだ。 当然、今日の探検も低階層でリハビリを兼ねて――のはずが、なぜか最前線の二〇〇層に行く羽目に!? おまけに除名宣告されたばかりの『NPK』の人々と出会ってしまって気まずいばかりか、一躍有名になったラトたちを『探検者狩り』が襲う! 永遠のぼっちラトは友達と気ままに探検したいだけなのに、果たして平穏は訪れるのか? これはラトとハヌが出会い、色々あって親友になったり喧嘩したり離れ離れになったり仲直りしたりしてから少し経った、とある日のこと。書籍1巻〜2巻を繋ぐEXな特別編をお楽しみください!
  • ケガレノウタ 1
    5.0
    吟遊詩人のトルエは詩の題材を探しながら旅をしている。トルエは 一人の少年と出会う。そのランという少年は、業魔(カルマ)と 呼ばれる怪物を狩り、人々に忌み嫌われている「穢れの子」だった。 苦しみながらも戦い続けるランを間近で目にしたトルエは決意する、 この人の詩を創ると…。
  • 十五少年漂流記
    5.0
    十五人を乗せた難破船が流れ着いたのは無人島。少年たちは生き抜くため、島を探検し、住みかをつくり、野草をとったり狩りをしたりと、サバイバル生活を送るのですが……さくさく読める世界名作シリーズ第26弾。カラー絵満載で、巻頭に物語ナビ付き。
  • 孤高の青年は飽くなき強さを追い求める――スキル・メイク・オンライン――
    5.0
    血や痛みを伴う容赦のない戦闘、魔法やルールが存在せず、スキルのみが攻略の鍵となる苛酷でリアルなフルダイブのVRMMORPG『スキル・メイク・オンライン』。 零は尊敬する師を超えようとゲームの世界に身を投じ、最強プレイヤーへの道を歩んでいく。 戦闘を躊躇わず、たった一人でモンスターを狩り続け、誰よりも早くボスを倒し賞金を稼ぎ続ける彼のことをいつしか人は『謎のソロプレイヤー』と呼ぶようになった。 零の強さに惹かれたプレイヤーたちは好奇心・嫉妬・羨望・謀略……さまざまな想いを抱きながら強くなろうと彼の背中を追い始める。零の渇くことのない戦闘欲を満たす強者は現れるのか……。 孤独な戦いが今、始まる――。
  • 愛して育てる  いきもの図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛して育てる気持ちってすごい! 66種類のいきものたちの ふしぎとおどろきのおもしろ“子育て行動”をピックアップ。 『ざんねんないきもの事典』監修・今泉忠明氏による最新いきもの図鑑です! 「なかよし家族の子育て」 「群れのチームワークで子育て」 「愛情いっぱいお母さんの子育て」 「動物界のイクメンお父さん子育て」 「ふしぎな子育て」 のジャンルに分けてかわいらしくて おもしろいフルカラーのイラストとともにたのしく解説します。 いきものの子育ての方法はなんとかして次の世代に子孫を残すために 進化を続けてたどり着いたもの。 いきものたちのがんばっている子育てエピソードの数々にたくさん笑って、 おどろいて、感動してください! 本当におもしろくてためになるいきものたちの“愛と子育て”のお話。 子どももおとなもいっしょに楽しめる一冊です! ほとんどのいきものは卵か子どもを産んで生命を次の世代に伝えていきます。 でも卵や子どもをどのように育てるかは、千差万別、いろいろです。 海や川や湖の中に産みっぱなしのものがいると思えば、 手間ひまかけてきっちりと育てるものがいます。 この本にはゆかいな子育て、大変な子育てなどいろいろ登場します。 私たちヒトは、愛情をもって子どもを大切に育てますから、 どうしても同じような感覚で動物たちの子育てを見てしまいます。 しかし、学者の中には、動物の子育てに愛情などはない、と言い切きる人もいます。 動物の子育てについてはわかったようでわからないことがたくさんあります。 この本を読みながら、動物の子育てを人間の側から見たり、 動物の側から見たり、立場を変えて考えてみてください。 どうして人間がこのような子育てをするようになったのか……。 少しわかるようになると思います。 今泉忠明 (「はじめに」より) ≪目次≫ はじめに 子育てするいきものたち 第1章 なかよし家族の子育て フェネックのお父さんは外で働きお母さんは家を守る アカギツネの親は甘えんぼうの子どもにかみついて自立つさせる 家族みんなで子どもを育てる愛情いっぱいのコツメカワウソ一家 産まれてすぐに水泳教室スタートアメリカビーバーの英才教育…など 第2章 群れのチームワークで子育て ハイイロオオカミの群れはリーダーの子どもをみんなで育てる いつも子どもが最優先のリカオン一家の子育て ブチハイエナの子どもは大事に育てられて生き残りやすい 子育て中のメスライオンは群れの子どもみんなのお母さん…など 第3章 愛情いっぱいお母さんの子育て アライグマのメスはできるまでやらせる教育ママ お母さんから子どもに受け継がれるサーバル秘伝の狩りの技術 ホッキョクグマのメスは子育てのあいだは何も食べない 母から子どもへニホンツキノワグマの生きる知恵…など 第4章 動物界のイクメンお父さんの子育て 「こんな父親になりたい! 」が詰まっているカピバラのパパ ゴリラの子どもたちは立派なリーダーの背中を見て育つ クリムネサケイのオスは子どものお水を羽毛で運ぶ トサカレンカクのお父さんは子どもたちをだっこして守る…など 第5章 ふしぎな子育て カッコウはほかの鳥の巣で子どもの世話をさせる ミズベイシチドリはワニの力を借りて敵を追いはらう 卵のお世話をほかの鳥に押しつけるズグロガモはちゃっかりもの スズメのメスはライバルの子どもを殺してしまう! …など 結論 さくいん
  • ヤマケイ文庫 野性伝説 爪王/北へ帰る
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北へ帰る雄大な奥羽山脈を舞台に描く、若鷹と老鷹匠のこころの物語。 怜悧なキツネに貴重なニワトリなどを食い荒らされ困り果てた村長が、老鷹匠にその退治を依頼。 一度目の対戦は壮絶な闘いの末、キツネに軍配が上がり、若鷹は大きな傷を負ってしまう。 そして、3年の月日が経ち、非情とも思える狩りの訓練を終えた鷹と鷹匠が、古キツネに再戦を臨む…。 カップリングとして、戸川幸夫の代表作と同じ「高安犬」を主役にした、『北へ帰る』も同時収録。 貧しくも清々しい暮らしを営むマタギ一家と高安犬の太郎との絆を描いた心温まる作品。 涙なくしては読めない名作です! 784ページの大ボリューム!『最後の鷹匠』松原英俊氏による解説。
  • 面白すぎる徳川将軍の性癖―――徳川15代全将軍の下半身事情から江戸時代250年の歴史を学ぶ
    5.0
    江戸時代の徳川15代全将軍の下半身事情から 江戸時代250年の歴史を学ぶ 秘録伝記「あんなこと?!」「こんなこと?!」が丸わかり! 堅苦しいしきたりに縛られた将軍様たちも、 下半身から歴史を辿るとなかなかのツワモノぞろい。 後家好き、幼女好き、男好き ……そんな将軍たちの大奥事件簿の裏には、江戸時代の真実の歴史が隠されていた! ■目次 ●初代将軍 家康の章 ・初体験は十六歳 ・側室第一号は妻の侍女 ・運命を変えた桶狭間 ・甲州女狩り ・無類の後家好み ・固め射ち三連発 ・大御所時代はロリコン 他 ●第二代将軍 秀忠の章 ・恐妻家の浮気のツケ ・床上手な正妻 ・それでも隠れて浮気した秀忠クン ・続いて兄の息子も断罪 ・謎の愛人が、もう一人 ●第三代将軍 家光の章 ・父母にうとまれ自殺未遂 ・母親のメイドに夜這い ・女体開眼。美人尼に一目ぼれ ・大奥覇権争い ・大奥ソープは出世の花道 他 ●第四代将軍 家綱の章 ・十一歳で将軍 ・強精薬エジプト・ミイラを買う ・妖婦・矢島の局 ・生ける吉祥天女 ・病弱なれども下半身は元気 他 ●第五代将軍 綱吉の章 ・転がり込んだ将軍の座 ・家臣の妻を略奪する ・妻のみならず娘まで犯される ・対抗勢力は二人の京美人 ・妻を献上した男 ・百万石のおねだり 他 ●第六代将軍 家宣の章 ・遅れて来た将軍 ・苦労人将軍は稀にみる名君 ・名君の下半身 他 ●第七代将軍 家継の章 ・四歳の幼将軍 ・ママの恋人は上様か? ・情事がらみの大奥連続殺人事件 他 ●第八代将軍 吉宗の章 ・歴代将軍随一の強運 ・リストラ藩主 ・野望の陰に暗殺の匂い ・将軍を拒否した貞女 他 ●第九代将軍 家重の章 ・不肖の息子 ・凄まじい女の闘い 他 ●第十代将軍 家治の章 ・愛妻家将軍 ・世継ぎの生母・お知保の方 ・最後に笑うものは誰だ? 他 ●第十一代将軍 家斉の章 ・パパは策謀家 ・精力絶倫のオットセイ将軍 ・出産レース ・晩年の側室たち 他 ●第十二代将軍 家慶の章 ・そうせい様 ・やっと後継ぎ誕生! ・政権崩壊の足音が聞こえる 他 ●第十三代将軍 家定の章 ・正妻が三人 ・嫉妬深いただ一人の愛妾 ・ハリスに威厳を示した家定 他 ●第十四代将軍 家茂の章 ・天下動乱 ・篤姫 vs 和宮、大奥嫁姑の闘い 他 ●第十五代将軍 慶喜の章 ・期待された秀才 ・性欲旺盛は実父の血 ・最後の将軍 ・二人の側室に二十一人の子 他 ●付録:徳川将軍関連年表(江戸時代や徳川将軍のトピックに加え、将軍家全子女の生まれ年を掲載) ■著者 天宮響一郎
  • 妖怪処刑人 小泉ハーン
    5.0
    時は1899年。いまだ倒れぬ徳川幕府と薩長同盟はともに性急なる近代化と軍備増強に余念なし。一方、強化アーク灯の光届かぬ荒野には未だ魑魅魍魎が跋扈する。この暗黒の時代、人知れず妖怪狩りを続ける男がいた。男の武器はウインチェスターM1876Z式ライフル銃。コルト社製アンブローズ・ビアス・スペシャル。そして鋼の信念。大公儀魑魅魍魎改方の最後の生き残り。不吉なる妖怪猟兵の装束を纏いて、黒の軍馬シャドウウィングを駆る偉丈夫。その男の名は……小泉八雲。
  • ロマンティックビッチ(1) カラダだけの関係でイイだろ?
    5.0
    【ワンコ王子×乙女なビッチ】コワモテなのに内心乙女なゲイの大河。しかし、ロマンティックなことに対して極度な恥ずかしがりのため、セフレのみで性欲を満たしていた。ある日、親父狩りに遭っている子持ちの慎を助ける。運命的な再会により親しくなるが、セフレとエッチしているところを彼に見られてしまい…!? 濃密エッチなときめきラブ!
  • 前門の虎・後門の狼
    完結
    5.0
    山賊狩りの命を受け辺境へやって来た都の兵士・徐鉄。ところが逆にとり囲まれてしまう! そこへ現れたのは、この世の者とも思えない馬上の美少年。彼こそが山賊の頭・狼だった。徐鉄は彼にべたぼれしてしまい!?
  • クマのプー【電子限定イラストカラー版】
    5.0
    1~2巻572~748円 (税込)
    百エーカーの森で暮らすプーは、ハチミツが大好物。風船でうかんで、雨雲に扮してハチミツをとろうとしたり、仲良しのコブタと謎の動物を追跡したり、仕切り屋のラビットたちと、カンガとルー親子をだまそうとしたり……。ヒースの原っぱやハリエニシダの茂み、小川など、イギリスの古き良き美しい田園風景を舞台に、大好きなクリストファー・ロビンや森の楽しい仲間たちと繰り広げる冒険の数々に、心が温かくなる世界的名作。【電子版には原画を再現したカラーイラストを収録!】 【もくじ】  まえがき  1章 ウィニー・ザ・プーと、ミツバチたちが登場して、物語がはじまります  2章 プーが、ラビットの家をたずねて、はまってしまいます  3章 プーとコブタが狩りをして、グッチャーリーを追いつめます  4章 イーヨーがしっぽをなくして、プーが見つけだします  5章 コブタが、アブリガドーに遭遇します  6章 イーヨーが、お誕生日に、ふたつのプレゼントをもらいます  7章 カンガとベイビー・ルーが、森にあらわれて、コブタがおふろに入ります  8章 クリストファー・ロビンが、北極(ノース・ポール)のたんてんに、乗りだします  9章 コブタが、すっかり、水にかこまれてしまいます  10章 クリストファー・ロビンが、プーのためにパーティーを開いて、みんなでお別れをします  訳者あとがき  解 説  安達まみ
  • 熊撃権左-明治陸軍兵士の異世界討伐記録-
    5.0
    マタギの矜持、いざ。 日露戦争の時代。二〇三高地、旅順攻囲戦の真っ只中にその男はいた。東北出身のマタギ、雨竜権左衛門。またの名を「熊撃権左」。山々で獣たちと命のやりとりを続けてきた彼にとっては、戦場など恐れる場所ではない。鬼神のごとき働きを見せる権左だったが、敵の攻撃から上官を庇ったことで瀕死の重傷を負ってしまう。 もはやこれまで、と悟った権左。しかし、目を覚ますとそこは魔獣たちが棲息する異世界の地だった。朦朧とする意識の中、異形の魔物に襲われている少女、リュチカを助けたことで家に招かれ、瀕死の重傷だった権左は手厚い世話を受けることになる。 義に厚い権左は、受けた恩を返すため、異郷の山野で獣たちを狩ることを決める。異世界にあっても、彼のマタギとしての腕は一級で、権左は自然とリュチカたちの暮らす村に溶け込んでいった。 そんな平和な日々の中、ある報せがもたらされる。それは化け物という形容すら生ぬるい怪物熊が、付近の村々を襲っているという内容だった。権左はマタギとして、そして恩人たちを守るため、三十年式歩兵銃片手に魂を燃やす。 狩り、喰らい、戦い、吼えろ! 生命滾らす異世界狩猟ファンタジー堂々開幕!! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 変形菌
    5.0
    1巻3,278円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 変形菌。それは,アメーバのごとく移動しながら微生物を食べる“動物的性質”,キノコのように子実体を形成して胞子で増える“菌類的性質”を併せもつ,とても奇妙な生物。じみーに動き回って狩りをしているのに,ある日ひっそりキノコ化して佇む。。。この“わけのわからない”生態だけでも惹かれるのに,さらに魅力的なことが!変形菌がつくる子実体が,言い表すことができない素晴らしさ!!たった一つの細胞からできたと思えない,複雑な構造。丸いもの,円柱系,網の目,ひだひだ……多種多様な形。そして,赤,白,青,黄……果てはメタリックな金属光沢を放つ多様な色彩。これほど不思議あふれる変形菌とは,一体どんなものなのか?本書は,そんな変形菌の魅力を1冊に凝縮。多種多様な変形菌を,1種1種丁寧に撮り下ろし。魅力ある変形菌の姿に,大判で迫力ある美しい写真で迫ります。変形菌の美しさにふれたい初心者はもとより,ドップリはまった愛好家にも大いにご満足いただける大人向けビジュアル図鑑。変形菌が放つ不思議な世界を,存分にご堪能ください。
  • 恋の呪文
    5.0
    砂漠で極貧生活を送るおれ・アリーは、実は魔物の血を引いていたらしい。魔物の従者だという黒豹との契約で、おれは本来の姿(エッチなスケスケの服で色っぽい格好!)にさせられたのだ!……と思ったら、魔物退治を生業とするシンという頑強な男が現れ、おれを追ってくる……!! いったいどうなってるんだ~~!! でも、なんだかおれは、シンに一目惚れしてしまって……? 妖艶な美少年に変身するチビでやんちゃなアリーと、強くて無愛想な「魔狩り」の青年・シンのすれちがいラブv
  • 四つ葉のマック (1)
    完結
    5.0
    全7巻440円 (税込)
    それは不気味な、まるで地獄の底から聞こえてくるような笛の音とともに現われる灰色の馬車……。昔話に語られた灰色の馬車の歴史が現代に受け継がれ、週1度金曜に不良少年を狩り集める灰色馬車と呼ばれるワゴン車があった。そうして集められた不良たちが連れられて行くのは、非行少年艦『海の檻』――それは収容人員300人、出航時の3分の1は訓練と体罰により、その命を海の底へ沈めるという海上の少年院だった!!
  • モンスターハンターダブルクロス 公式データハンドブック 防具の知識書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ゲームソフト『モンハン』シリーズ『モンスターハンターダブルクロス』の公式データ集。G級の追加に伴い大幅に増えた防具のデータを収録。防御力や耐性、スキルポイントといった性能に加え、生産に必要な素材も掲載しています。もちろん“限界突破”による強化にも完全対応。狩りに欠かせない、鉄壁の防具を目指すなら必携の1冊。
  • くらやみくんと勇者ちゃん 1巻
    完結
    5.0
    ポップでキュートで、ときどきゲスい、MMORPGスプラッタコメディ第1巻 とあるMMORPGのゲーム世界、冒険者(プレイヤー)は特に悪さもせず平和に暮らしていたモンスター達を、狩って狩って狩りまくっていた。これはそんな理不尽な世界で生きる、わりと能天気なモンスター達のおはなし
  • リュウグウノツカイ(1)
    完結
    5.0
    空を飛ぶ魚のような生き物《竜》に挑み、狩り、喰らう、ド迫力冒険ファンタジー! 長く生きすぎて自らの色を忘れてしまった《透明なる竜》を追い求める森永コンは、《竜》に対応できる希少な武器《竜喰兵器》を使いこなす三菱ナナと出会う。壮大な世界で果てしない夢を追う、二人組の冒険が始まる!!
  • モンスターハンター4G 公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編集部のベテランからルーキーハンターを狩り集め、どのゾーンのハンターさんにも役に立つあらゆるデータを大集結! 『モンスターハンター4G』永続狩猟の必需品! 初心者さんの知りたいことも、ベテランさんの知りたいことも、取りこぼしなくシステムを解説。モンスターの苦手な属性や武器種をはじめ、生息地、肉質、報酬確率にいたるまで秘密情報大紹介。全フィールドのマップと採集ポイント、G級までの全クエストデータと報酬をフルコンプリート! 新登場の強くてカッコいい装備品、アイテムやスキルのデータが満載。素材の入手確率もバッチリ!
  • ネコにウケる飼い方 <カラー版>
    5.0
    ※※ 電子書籍版では本文写真をカラー掲載!! ※※ ネコの態度がガラリと変わる! 本当に喜ぶ飼い方、知っていますか?あなたが知らないうちにネコの飼い方は大きく変わっています。例えば「抱きしめて頬ずり、急に抱き上げる、大声で名前を呼ぶ」などネコ好きな方はついついやってしまいがちですが、これらは実は一番ネコが嫌うことなんです。本書の著者・服部幸先生は、国際猫医学会より「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定され、テレビや雑誌でも活躍する話題のネコの専門医。「愛される飼い主になるコツ」や「ともに快適に暮らすコツ」「長生きしてもらうための健康知識」「日常生活の気になる疑問」にいたるまで、愛ネコLIFEがもっと楽しくなる、専門医ならではの知識とコツを伝授いたします。もちろん、飼うのは無理だけど、ネコ本として愉しみたいという方にもオススメです! ●「嫌いなことをしない人」が愛される人●ニャーの鳴き声でわかるネコの気持ち●知ってました? ネコにも利き手がある! ●遊びのコツは狩りの本能を刺激してあげること●されては困ること→されない工夫と方法●ネコのからだ、好み、本来の習性を知る※以上、本文より
  • 淫虐蹂躙 ―蜜のしたたり―
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    鬼が暗躍する時代。鬼狩りの一族である由良は、仲間の裏切りにより鬼の首領・鬼童につかまり激しく凌辱される。鬼童の体液を注がれ「人落ち」になった由良だったが、幼なじみの昌により救い出される。それから百年。由良の中の鬼の血は妖しく淫らにうごめき……。待望の新作、ここに解禁!
  • ブラック★ロックシューター イノセントソウル 1巻
    完結
    5.0
    碧眼の少女ロックは生と死の間に存在するハザマの世界で歪な魂“ヨドミ”を狩り続ける!大人気キャラクター「ブラックロックシューター」初の完全オリジナルコミック登場!
  • 魔女と騎士は生きのこる (1)
    完結
    4.9
    領主の息子・アグレディオスが長い狩りから村に帰ってくると、かつての喧騒が、笑い声が、消えていた。”禁忌の森”に住む”魔女”が原因だと知ったアグは、絶望を怒りで塗りつぶし復讐のため森へと分け入っていく。
  • 叛獄の王子外伝 夏の離宮[文庫版]
    完結
    4.9
    宮殿の庭園をふたりの王が歩いて行く。ここはイオスの「夏の離宮」。デイメンの母が庭園を設計し、19歳のデイメンがかつて狩りに熱狂した思い出の離宮。運命を決したキングスミートでの裁判、カストールとの最後の戦いの後、瀕死の傷を負ったデイメンの傷もようやく癒えてきた。アキエロスの政情はまだ不安定でローレントの即位もこれから。忙しい二人だがここでならゆっくりと自分たちだけの時間を作ることができる。ローレントは戸惑いながらもいつもより素直な表情をデイメンに見せたーー。「叛獄の王子」エピローグの表題作ほか3作を収録した、「叛獄の王子」外伝。 (収録作品)夏の離宮/色子語り/春の青さはうたかたの/布商人チャールズの冒険 ※本作は『叛獄の王子(外伝) 夏の離宮』にも一部収録されております。重複購入にご注意ください。
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版1 スターダスト計画
    4.8
    人類初の有人月宇宙船スターダストに乗り組んだペリー・ローダン少佐をはじめとする四人の合衆国宇宙軍将校は、着陸直前、突如襲ってきた超強力な妨害電波に地球からの誘導パルスを断たれ、かろうじて月面に不時着する。彼らはそこで、人知を超えた途方もない規模を持つ異星の球形宇宙船を発見。この瞬間に地球人類の未来は決まったのだった……!邦訳版400巻を超え、現在も刊行中の長大な物語、貴重な開幕篇が電子書籍として登場!(※通常書籍版第1巻第1話収録/電子書籍版には口絵・挿絵が収録されておりません)
  • ラグナクリムゾン 1巻
    4.8
    1~13巻730~770円 (税込)
    限界をブチ超えろ! “竜殺しの物語”次世代スタンダード!! 銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業──『狩竜人(かりゅうど)』。ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。ラグナの願いはひとつ──「強くなれなくてもいい。レオのそばにずっといたい。」少年の想いは最凶最悪の竜の強襲により、儚くも散りさる…。挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。限界のその先へ──。超ストイック異世界極限バトル!! (C)2017 Daiki Kobayashi
  • 1×∞ 経験値1でレベルアップする俺は、最速で異世界最強になりました!
    4.8
    トラックに轢かれ、気づくと異世界の自然豊かな場所に一人いた少年、カズマ・ナカミチ。彼は事情がわからないまま、仕方なくそこでサバイバル生活を開始する。だが、未経験だった釣りや狩りは妙に上手くいった。その秘密は、レベル上げに必要な経験値にあった。実はカズマは、あらゆるスキルが経験値1でレベルアップするのだ。おかげで、何をやっても簡単にこなせて――
  • カムイ伝全集 第一部 1
    完結
    4.8
    ▼「決定版 カムイ伝全集」刊行にあたって▼第1章/誕生(怪声、ダンズリ、犬追物、山狩り、地擦り、緑の目、誕生)▼第2章/カガリ(根ビラキ、カガリ、フッカケ、犬、草場、カムイ)▼第3章/剣(雪割、見分、血、剣、一本杉、流星)▼第4章/マス取り(蔵方役、遊猟、検見、マスどり、刺客)●主な登場人物/カムイ(差別の壁を力で乗り越えようとする夙谷の少年)、正助(才覚あふれる貧しい農民の子)、草加竜之進(次席家老のひとり息子)●あらすじ/幕府による厳しい身分制度がしかれていた江戸時代。その寛永年間(1624~34年)末の日置藩領内。厳しい差別を受けていた人々の集落は、夙谷(しゅくだに)という地域にあった。そこで生まれたカムイは“生きる誇りと自由”を得るためには、強くなる以外に方法はないという信念を持つ。そんなカムイがふとしたことで知り合った少年の正助。貧しい下人(自分の田を持たない小作農民)の子として生まれた彼も、いつかは自分の家や田が持てる立場になりたいと願っていた。ある日、カムイの母親が重い病にかかるが、夙谷の病人ということで町の医者から診察を拒否される。自分の母親が、ろくな手当ても受けずに死んでしまったことで、言いようのない怒りを感じたカムイは、その怒りを森で出会ったイノシシと戦うことで晴らそうとする。しかし、逆にカムイは傷ついて意識を失ってしまう。そこに偶然、あの正助が通りかかる…(第1章)。●その他の登場人物/日置藩主、弥助(カムイの父)、ダンズリ(正助の父)、花巻村の庄屋、草加勘兵衛(日置藩の次席家老)、橘軍太夫(草加勘兵衛に敵意を抱いている日置藩の目付)、橘一馬(軍太夫の息子)、横目(目付けの手先となって働く夙谷の頭)、笹一角(日置藩の剣法指南役)、水無月右近(笹一角を打ち負かした浪人)、笹兵庫(水無月右近に敗れて脱藩した兄の代わりに剣法指南役となる)
  • 勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。
    4.8
    ステーキ! 唐揚げ! 川魚の塩焼き!  特別な料理は要らない。これは、“男飯”なのだから。 小学校からの幼馴染であるアラサー男の北山、東、西田は、『勇者召喚』で異世界に召喚されるが、鑑定の結果、三人は勇者ではない判明し、城から放り出されてしまう。慣れないサバイバル生活を余儀なくされる三人だったが……これが意外と面白い!お金を稼ぐ為、食べる為、そして生きる為に、三馬鹿は今日も狩りをする。
  • 怪物中毒
    4.8
     人々が獣に還り、理性を解き放ち、自由と匿名を謳歌する。  そこは《仮面舞踏街》。  《怪物サプリ》を飲んで誰もがカジュアルに獣人に変身して、好き放題にやらかしていい街。完全監視社会の息苦しさを忘れられる、国が認めた唯一の《官製スラム》だ。  そんな街で、本物の怪物たる吸血鬼の少年・零士は、相棒の人狼・月とともに街の掃除屋として『害獣駆除』を請け負っていた。  轢き逃げケンタウロスの捜索、JKバニー狩り、顕現した都市伝説との死闘。そして《調薬の魔女》との出会いが零士たちの運命を大きく変えていく――。    これは、真贋入り乱れる街で闘い続ける少年たちの物語。過剰摂取禁物のオーバードーズ・アクション開幕!
  • 勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。(コミック) : 1
    完結
    4.8
    森の中、たちこめる肉やパンの焼ける香り…異世界に召喚された三馬鹿こと東・西田・北山の3人は生きる為に、山!森!ジャングル!のあちこちで狩りをし、飯を食う!いただきます!を合言葉に今日も彼らは男飯を作るのだ…。美味しい異世界サバイバル第1巻!
  • 鷹将軍と鶴の味噌汁 江戸の鳥の美食学
    4.8
    おいしい野鳥が食べたい!――幕府の権力をもってしても、江戸のグルマンの食欲を抑え込むことはできなかった。失われた食文化の全体像を、初めて描き出す異色作! 江戸時代の人々は、多くの「野鳥」を多彩な調理法で食していた。鶴、白鳥、鴨、雁、雉子、雲雀、鷺、雀、鳩・・・それらは、食のみならず政治や経済、儀礼などをめぐって、魚やほかの動物たちには見られない、複雑で高度な文化の複合体を形作っていた。鳥は、日本文化そのものを理解するうえで欠かせない重要な動物だったのである。 歴代の徳川将軍は、鷹狩で野鳥を狩り、鶴を天皇に献上し、また大名や家臣に獲物を分け与えた。中・下級の武士たちは雁鍋や鴨鍋を楽しみ、裕福な町人は料亭で野鳥料理に舌鼓をうち、庶民は鴨南蛮や雀焼といった素朴なファストフードを頬ばった。幕府によって野鳥流通が厳しく統制され、日本橋の水鳥市場は活況を呈し、その大きな利権を狙ってアウトローたちがうごめいていた。しかし、江戸時代に隆盛を極めたこの食文化は、明治以降、衰退してしまう。そして今、数千年の歴史をもつ野鳥を食べる伝統文化が、日本から消滅しようとしている。 さまざまな野鳥料理のレシピ、江戸に鳥を送っていた村のフィールドワークなどから、語られざる食文化を総合的にとらえたガストロノミー(美食学)の誕生。 目次 序章 鳥の味にとりつかれた美食家たち 第一章 鳥料理の源流――京料理から江戸の料理へ 1 日本人はいつから鳥を食べていたのか? 2 中世の鳥料理 第二章 江戸時代の鳥料理と庖丁人――鶴の味噌汁、白鳥のゆで鳥、鷺の串焼き 1 江戸の町から出てきた大量の鳥の骨 2 『料理物語』のレシピ 3 庖丁人――一流シェフの伝統と技術 第三章 大衆化する江戸の鳥料理――富商、貧乏武士、町人の味覚 1 鶏鍋、雁鍋、鴨鍋――中級・下級武士の食卓 2 料亭・名店の味――富裕層、文人墨客の贅沢 3 鴨南蛮と雀焼――庶民の素朴なファストフード 第四章 闇の鳥商売と取り締まり――せめぎあう幕府と密売人 1 「生類憐れみの令」による危機 2 アウトローたちの鳥商売の手口 3 鳥商売と大岡裁き 第五章 侠客の鳥商人 ――東国屋伊兵衛の武勇伝 1 日本橋・水鳥市場の男伊達 2 幕臣と侠客との親密な関係 第六章 将軍様の贈り物――王権の威光を支える鳥たち 1 鷹狩と贈答による秩序維持 2 「美物」の使い回し――中世の主従関係 3 「饗応料理」の鳥の意味 第七章 江戸に鳥を送る村――ある野鳥供給地の盛衰 1 手賀沼の水鳥猟 2 西洋的狩猟の浸食 3 カモが米に負けた 終章 野鳥の味を忘れた日本人
  • 鴉は恋風に舞う ~ドラゴンギルド~
    4.8
    新元帥ネロの諜報員として竜結社のバトラーとなった鴉の魔物・オリビエは、目的のために同胞すら犠牲にするネロに恐怖を覚えていた。帝国に膝を屈し、魔物を見棄てた竜たち。しかし一見、飄々とした風竜・ガーディアンが、浴びせられる罵声にも、「魔物狩りが止むのなら喜んで浴びる」と矢面に立ち、魔物たちを守っていたことを知る。与しやすそうだとガーディアンに身体を許したオリビエだったが、与えられる快楽と優しさに離れがたい想いが生じ、罪悪感に苛まれ始めるが…?
  • HEARTLESS
    完結
    4.8
    全1巻660円 (税込)
    美しい容貌で人を誘い、命を食べて現代を生きる“吸精鬼”。共に暮らす“情夫”と呼ばれる男、マヌエル。森の中でひっそりと暮らす彼らの前に、異端狩りと称するカルト集団が現れて──…圧倒的なリアリティで描く、本邦初のサバイバル・ホラーBL。
  • 竜は宝石たちと戯れる ~ドラゴンギルド~
    4.8
    世界最強の魔物である竜と、竜に寄り添う執事達が在籍する結社・ドラゴンギルド。魔物狩りで多くの同胞を失った彼らは、ギルドで自身の孤独を埋める存在に出会う。苦難の末結ばれた恋人達のその後の甘い日常や、執事達のドラゴンギルドでの仕事風景を描いた掌編に加え、小悪魔風竜のオーキッドの可愛い恋のお話「魔性の竜は今日もバトラーに夢中」、待望の火竜の赤ちゃんを巡るドタバタ騒動「魔物たちの育竜奮闘記」などの書き下ろしを詰め込んだ、珠玉の短編集!
  • あかんやつら 東映京都撮影所血風録
    4.8
    ヤクザとチャンバラ。熱き映画馬鹿たちの群像―― 型破りな錦之介の時代劇から、警察もヤクザも巻き込んだ「仁義なき戦い」撮影まで。 東映の伝説秘話を徹底取材したノンフィクション。 東映京都撮影所。『旗本退屈男』『仁義なき戦い』など名作誕生の場所には 破天荒な映画人たちの歴史がある。 破格のスター・中村錦之助、鬼と呼ばれた製作者・岡田茂、 「緋牡丹博徒」藤純子の心意気、照明。殺陣師ら裏方の職人たち――。 エロとヤクザとチャンバラと。熱き映画馬鹿たちを活写した決定版ノンフィクション。 解説・水道橋博士 【登場する主な作品】 「赤穂浪士」 「大菩薩峠」 「日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」 「旗本退屈男」 「酔いどれ無双剣」 「幕末残酷物語」 「十三人の刺客」 「大殺陣」 「十兵衛暗殺剣」 「忍者狩り」 「宮本武蔵」 「緋牡丹博徒」 「仁義なき戦い」 「やくざの墓場 くちなしの花」 「北陸代理戦争」 「山口組三代目」 「柳生一族の陰謀」 「魔界転生」 「蒲田行進曲」 「鬼龍院花子の生涯」
  • ILLEGAL RARE 1
    完結
    4.8
    “違法稀少種(イリーガル・レア)”と呼ばれるも、その珍しさゆえに狩りの対象となる幻獣達。彼らを守るため、警察内に稀少種犯罪対策課が発足! 犯罪都市・スカァシティを舞台に、新人職員の黒吸血鬼(ブラックヴァンパイア)・アクセルが躍動する――!!
  • GANTZ カラー版 かっぺ星人編 1
    完結
    4.8
    【デジタル着色によるフルカラー版!】超能力を手に入れた自殺未遂少年・桜井、世界一の強さを求める大男・風と、続々と新たな者達が現れる。また、玄野に執拗に興味を持つ転校生・和泉は、自らがかつてガンツに召還されていたことを玄野に告白。星人狩りの刺激と興奮を再び手に入れるため、ガンツの命令に従い、新宿で大量虐殺を行うと予告するのだった・・・。 (109話「自殺志願」~121話「仮面の男」までの13話分を収録)
  • DINO DINO The Lost Creatures(1)
    完結
    4.8
    全3巻759円 (税込)
    漫画で読む恐竜学入門!! 『名門!多古西応援団』『疾風伝説 特攻の拓』のヒットメーカー・所十三が描く恐竜感動物語! 奇妙な偶然からティランノサウルスの卵に交ざって生まれたトリケラトプスの子の運命。狩りのために種を超えて集まった群れが生んだ友情。時代の変化に直面した陸の王者の決意。恐竜たちの生活は愛情と友情に満ちていた――。
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 1
    完結
    4.7
    辺境伯爵×元軍人 “お試し婚”から始まる 狩りと美食のスローライフ! 極寒の地を治める陽気な貧乏貴族・リツハルドと、 “紅蓮の鷲”の異名を持つ元軍人・ジークリンデ。 とある夜会で一目惚れ&そのままプロポーズしたリツハルドに、 ジークリンデが提案したのは一年間の「お試し婚」!? 狩猟や料理に伝統工芸品作り… 慎ましくも穏やかな雪国暮らしのなかで、少しずつ、 でも確かに距離を縮めていく二人は、果たして本当の夫婦になれるのか? 大自然が見守る、不器用だけど愛おしい“お試し夫婦”の恋物語――。 江本マシメサ・デビュー作にして「第3回なろうコン」金賞受賞作、 満を持してコミカライズ!
  • 浪漫狩り 1
    完結
    4.7
    大学講師・猿渡遼太郎のもう一つの顔……。それは隠された財宝を発掘することに取り憑かれた者への助言者“埋蔵金盗掘指南”だった!
  • 首狩り帝の後宮 ―寵姫は文を読む―(イラスト簡略版)
    4.7
    苛烈な帝の後宮に入った身代わり姫の運命! 身代わりで後宮に入った桃霞は、冴えない容姿で舞も刺繍も苦手、古くさい書物のことにばかり詳しい超地味な少女。ライバルの姫君たちからも相手にされず「せっかく後宮にいるのに、このままじゃ皇帝のお呼びがかからない!」と侍女に嘆かれるほど、パッとしない毎日を送っている。 気に入らないと誰の首でもはねるという恐ろしい皇帝の寵愛を受けるより、大好きな本に囲まれているほうが幸せ…と、後宮書庫に通いつめていたある日、不思議な力を持つ黄金の瞳の青年と出会う。憧れていた書物の神仙〈考帰真君〉が、本好きな自分のために姿を現してくれた!と喜ぶ桃霞は、それ以来、〈考帰真君〉と本について深く語り合うように。 しかし、ふたりの仲を見とがめた侍女に「男と逢引きを重ねれば、苛烈な皇帝に首をはねられる」と諭され、〈考帰真君〉への許されない想いを忘れようとする桃霞。だがある夜、ついに皇帝の夜伽を命じられて…!? 中華後宮ラブファンタジー!! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 黄泉のツガイ 1巻
    続巻入荷
    4.7
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 魂を目覚めさせろ!!! 山奥の小さな村落に住む少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たしているという。それはまるで幽閉されているかのように…。穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは一体…!?未曾有のツガイバトルここに開幕!! (C)2022 Hiromu Arakawa
  • 猫と竜 (1)
    4.7
    「小説家になろう」の短編作品としては異例の日刊ランキング1位を獲得。その後もリスト短編ランキング上位をキープし続ける大人気ファンタジーが待望のコミカライズ!「なぁ、羽のおじちゃん。おいら人間の子供に、魔法を教えてやりたいんだ」。深い深い森の奥。一匹の火吹き竜が、魔法を操る猫たちと暮らしていた。竜は、この森で猫に育てられたのだ。竜の寿命は永い。兄弟猫はとっくに眠りに就き、その子猫が育ち、また新たな命が生まれる。長きにわたり森の猫を守り育てる人間嫌いの竜を、猫たちは「羽のおじちゃん」と呼び、人間は畏怖と敬意を込めて「猫竜」と呼んだ。森の猫は大きくなると、縄張りを求めて巣立っていく。その中には、人間と暮らす猫もいるのだ。冒険の旅に出た王子と、師匠の黒猫。孤児院に住むものぐさ少女と、少女に魔法を教える白猫。冒険者ギルドの看板猫になったのもいる。そして森では、今日も竜が子猫に狩りを教えている。これは、猫と竜と人間の、温かくて不思議な物語。
  • 【電子版限定特典付き】魔王を討伐した豪腕勇者、商人に転職す1 ~アイテムボックスで行商をはじめました~
    完結
    4.7
    死闘の末、魔王を倒した勇者・相木ソウヤが目を覚ますと、なんと10年の時が経っていた!! 魔王のいない世界に勇者はいらない――。 ってことで、万能チートな『アイテムボックス』を使って商売することを思いつく。 まずは魔物狩りで元手を稼ごうと霧の谷を訪れたソウヤは、超パワフルな美少女・ミストと遭遇。 彼女は、かつて戦った霧竜<ミストドラゴン>だと言うが――あれ…? 霧竜ってたしか巨大な竜だったよな!? 元勇者の豪快無双な行商ライフ、開幕!!
  • モダン†ロマネスコ 1
    4.7
    学内で数々の怪事件が起きる『幽霊学園』。学園の新たな支配人となった帰国子女の令嬢・万世院菜々子、そして四重人格の鬼狩り・八十神流々がバディを組み、魑魅魍魎退治に命を懸ける! 不止ホラーアクション!!
  • ヤマケイ文庫 極北の動物誌
    4.7
    星野道夫が「名作」と呼んだ幻の古典。 この本全体に流れている極北の匂いに、どれだけアラスカの自然への憧れを掻き立てられただろう/星野道夫 カリブー、ムース、オオカミらが危ういバランスの上で織りなす極寒の地の生態系――。 『沈黙の春』が人類による自然破壊に警鐘を鳴らした1960年代初め、 アラスカの大地を核実験場開発の脅威から守り抜き、そのため故国アメリカを追われた動物学者がいた。 彼の名はウィリアム・プルーイット。極北の大自然と生命の営みを、詩情あふれる筆致で描き、 写真家の星野道夫が遺作『ノーザンライツ』のなかで、敬意をこめて 「アラスカの自然を詩のように書き上げた名作」と評した幻の古典を文庫化。 気候危機と生物多様性の危機が差し迫るなか、人の営みと自然の営みの共存を問いかける本書は、 「エコロジーとは何か」を知るための入門書であり、今を生きる全ての人へのギフトだ。 ■内容 刊行によせて 星野直子 プロローグ 旅をする木 タイガの番人 ハタネズミの世界 ノウサギの世界 待ち伏せの名手 狩りの王者 カリブーの一年 ムースの一年 ムースの民 生命は続く ホームステッド にわか景気 未来の展望 謝辞 エピローグ―一九八八年版あとがき 訳者あとがき 文庫化によせて 大竹英洋 ■著者について ウィリアム・プルーイット(1922-2009) 動物学者。アメリカのメリーランド州生まれ。 アラスカにおけるアメリカの核実験場開発計画「プロジェクト・チャリオット」を 環境調査によって阻止し、そのためアメリカを追われることになった。 その詳細は星野道夫著『ノーザンライツ』に記されている。 カナダに移住後は、マニトバ大学動物学研究室教授。 タイガ生物学研究所を設立。極寒地における野生生物の研究を続け、カナダ科学アカデミー最優秀賞などを受賞。 93年、アラスカ州政府より正式の謝罪を受け、名誉回復。アラスカ大学名誉博士となる。
  • 【合本版】異世界でのんびり癒し手はじめます ~毒にも薬にもならないから転生したお話~
    4.7
    帰宅中に事故に遭い、異世界転生したアラサー会社員の翔子。しかも10歳の姿から再スタートすることに!  転生にあたって女神から賦与されたのは、“癒しの力”と“自立するまでの世話人”。転生先で瀕死のところを、翔子はイケメン狩人のファルコに拾われ、共に暮らすことになる。 「仕事に疲れていた前世だけど、この世界では自由にのんびり生きたい!」 スライム狩りに、薬草採取。そして『治癒』の勉強とまったりファンタジー世界の生活を謳歌します! 過保護で翔子に甘いファルコと、第二の人生を楽しむ、異世界スローライフ・ファンタジー! ※本作品は『異世界でのんびり癒し手はじめます』1~4巻を1冊に収録しております
  • 聖血の海獣(1)
    4.7
    1~3巻759円 (税込)
    無敵の海獣として畏れられるレヴィアタンを狩りながら、命がけの航海を続けるジュールたち。が、ある夜、レヴィアタンの影とともに突然現れたマナという少女を助けて以来、ジュールたちの船に次々と不吉な出来事が降りかかる。レヴィアタンを神の化身とあがめる賊・レヴィアーノからの襲撃、血の匂いをまとった巨大帝国の王の存在…"神殺し"の業を背負ったジュールたちの運命は--!?
  • 東の双龍、西の唐獅子【イラスト入り】
    4.7
    大学生の颯太は、市ノ瀬組組長の高科次郎と30以上も年が離れてるけど、今では恋仲になり溺愛されてる。 そんなある日、颯太の個展に訪れた着流しの青年・廉と意気投合し、期間限定で絵のモデルを頼みこんだ。 しかしその実、廉は敵対組織の残党狩りで東京に乗りこんできた武闘派・岩城組の組長だった。 そうと知らぬまま、次郎率いる市ノ瀬組は岩城組と一触即発の事態に陥り――!? 「龍と竜」シリーズの龍一郎や竜城も登場!
  • 異世界でハンター始めました。 獲物はおいしくいただきます
    4.7
    現代日本のハンター伊豆見雅彦は、異世界と往来できるアイテムを使い、現地のモンスターを狩り続けていた。彼の目標は、祖父が狩り逃した獲物を狩ること。あるときは新米狩人を手助けし、またあるときは港町を悩ませる巨大水棲モンスターを駆除したり……。異世界で伝説となった祖父の称号「マタギ」を継いだ雅彦は、今日も異世界でモンスターを狩り――そして皆で美味しくいただきます! 狩ったら食べるファンタジー異世界狩猟&グルメライフ開幕!!
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし〈試し読み増量版〉~契約夫婦がめぐる四季~
    無料あり
    4.6
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で紙本の44ページ程までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年12月20日発売です。 「第3回なろうコン」金賞受賞作 待望の書き下ろし短編集! 極寒の地を治める陽気な貧乏貴族・リツハルドと、 “紅蓮の鷲”の異名を持つ男顔負けな元軍人・ジークリンデ。 とある夜会で出会い、リツハルドの一目惚れから始まったのは……1年間の「お試し婚」!? 契約夫婦としてリツの治める地で暮らすことになった二人は、 冬は部屋にこもってリンゴのコンポートにパンケーキ作り、春は薬草採取に出かけたり、 村の子供たちと復活祭を楽しみ、夏は釣った魚やアイスクリームに舌鼓、 そして秋は、ワインやマッカラをお供に満点の星空の下でキャンプをしたり――。 自給自足なスローライフを通じて距離を縮めていくリツとジークは、本当の夫婦になれるのか……? 不器用な二人と、慎ましくもほのぼのと暮らす村人たち。 愛しさと美味しさに溢れた四季の暮らしを綴る、珠玉の書き下ろし短編集!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本