平坂寛の作品一覧
「平坂寛」の「喰ったらヤバいいきもの」「刺された! 噛まれた! 危険・有毒虫図鑑」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「平坂寛」の「喰ったらヤバいいきもの」「刺された! 噛まれた! 危険・有毒虫図鑑」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
試し読み
Posted by ブクログ
著者の究極の目標は
「自分の脳みそが、認識を拒絶するくらいの生き物に出会いたい」
この本でもやばい生き物を次から次へと食していくそのさまがおもしろいし何故か爽快。
そして勉強になる。面白かった。
■オニヒトデ
→サンゴを主食
→再生する
■ソウシハギ
→フグの毒のテトロドトキシンをはるかにしのぐ猛毒を持つ
→パリトキシン
→沖縄の普通に店で売ってたらしい
→おばちゃんはなにも言わない
→内臓を傷つけると身にも毒が回る
→熱でも分解されない毒
→命がけで食べるほど美味しくない
■バラムツ
→うまいけど、人間が消化できないワックスエステル(ローソクのロウ)
→刺身は五切れまで
→この人は2
怖いなこの人
ヤバい。食材も食べ方も。
同じ食材でも、もっと安心安全そして美味しく食べられる方法があるはずだ、そう思ってしまう本でした。ただ、純粋に読み物として面白いです。
一つ一つのエピソードが短いのでサクッと読めちゃいますが、正直もうちょっと長めでも良かった。
明らかに有害であろう食材も、そもそもそれ人類の食べ物じゃねえから、と言うものも面白おかしく捕って食べてくれる。
好奇心が満たされる内容であることは間違いありません、個人的には香港のドブで捕ったナマズが面白かった。生物濃縮とかこの人が知っていない訳がないので、どうか身体に気をつけてこれからも活動して欲しいです。