戦士作品一覧

非表示の作品があります

  • TheSIX‐隻腕の奪還者‐(1)
    完結
    5.0
    主人公・アレックスは、妹のアイリーンと二人で、街で修理屋を営んでいた。両親と幼くして死別した二人はお互いを最も大事に想い、今日まで生きてきた。そんなある日、突如現れた正体不明の巨大怪物「エニグマ」が街を襲い、アレックスから左腕と妹を奪っていった――。絶望の淵に堕ちるアレックスだったが、しかし彼の元に現われた義足の少女ニコラシカによって、エニグマ打倒の戦士へと導かれていく――。
  • ザ・プレデター
    値引きあり
    -
    一番強いヤツは、どこだ。 少年が呼び寄せてしまったのは、宇宙最強のハンターだった――。 最強の戦闘種族=プレデターが、銀河の彼方からやって来る。 話題の映画を完全小説化! ★2018年9月14日(金)全国ロードショー! 何世紀にもわたって、地球には“ハンター”が訪れていた。 彼らの目的は、人間の最高の戦士と戦うこと。 その目的は不明だが、この“ハンター”は獲物を殺すと、痕跡を残さず跡形もなく消えていった。 少年は知らなかった。 彼が起動した装置が、宇宙でも最も危険なハンターを呼び寄せていたことを――。 それは人類の終焉なのか? 阻止できるのは、元軍人と科学の女性教師だけだった…… 地球外、最強。完全進化した“伝説”が降ってくる。 〈あらすじ〉一人の少年が起動させてしまった謎の装置。そこから発信されたのは宇宙で最も危険なハンターを呼び寄せる、人類にとって最悪のシグナルだった。かつて、人類を恐怖のどん底に突き落とした一人の異星人。比類なき格闘センスと圧倒的キル・スキル、そして侍を彷彿とさせる武士道を持ち合わせた超好戦的ハンター、その名は“プレデター”。ヤツが、より強く、賢く、他の種のDNAを利用して遺伝子レベルでアップグレードして再び我々の前に姿を現す! 絶滅必至の人類に果たして生き残る道はあるのか…? そして突如現れた[究極(ルビ:アルティメット)のプレデター]の正体とは? 映画『ザ・プレデター』 監督・脚本:シェーン・ブラック 脚本:フレッド・デッカー 出演:ボイド・ホルブルック、トレヴァンテ・ローズ、オリヴィア・マン、トーマス・ジェーン、キーガン=マイケル・キー、ジェイコブ・トレンブレイ 配給:20世紀フォックス映画 公開日:2018年9月14日(金)
  • The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1
    4.0
    TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1」のガイド本が登場。ストーリー・キャラ・メカ解説、スタッフ・キャストインタビューに加え「月刊ニュータイプ」掲載の版権イラストも網羅した完全版!
  • 四間飛車 序盤の指し方完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ノーマル四間飛車を諦めない 棋界屈指のノーマル四間飛車の使い手である、井出隼平四段による戦術書です。 ノーマル四間飛車といえば将棋界の巨人・大山康晴十五世名人の得意戦法。昔も今もアマチュアでは最も人気のある戦法といって間違いありません。 しかし、阿部健治郎七段による「四間飛車激減の理由」が物語るとおり、居飛車穴熊の出現によってノーマル四間飛車はプロでは滅亡の危機に陥りました。 現在もノーマル四間飛車にとって居飛車穴熊が天敵であることに変わりはありませんが、藤井システムや振り飛車穴熊が見直されたことで、ノーマル四間飛車はにわかに盛り返しつつあります。この辺りの事情は「振り飛車はどこに行くのか?」(門倉啓太)、「【増補改訂版】将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編」(上野裕和)をご参照ください。 そんな中、あくまでもごく普通の美濃囲いで居飛車穴熊と渡り合う戦士が将棋界には何人か存在します。 その急先鋒が本書の著者、井出隼平四段です。 平成29年9月21日、第59期王位戦予選で居飛車穴熊の完成者である渡辺明竜王(当時)にノーマル四間飛車で勝ち、将棋界に大きなインパクトを与えました。そして世のノーマル四間飛車党に勇気と元気を与えました。 本書も当然のように全編通して四間飛車+美濃囲いです。居飛車穴熊には美濃囲いを発展させた銀冠で対抗します。そして、居飛車穴熊を強敵として認めながらも四間飛車の勝ち筋を探し続ける求道者の姿がそこにはあります。 ノーマル四間飛車を諦めない。 本書が発するのはその強いメッセージです。
  • シスコン王子 1
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    南海の穏やかな島「エース国」に大事件が次々と起きる。A国原子力潜水艦の来襲や黒星党とイーグル族との戦い。勇敢な戦士のエース国皇太子・シスコン王子は島の平和を守るため、仲間と共に活躍する冒険アクション漫画。人形劇による初のテレビ化作品。
  • シックス・ボルト(1)
    5.0
    2015年、人類は異星人からの一方的な宣告を受け、地球の存亡を賭けて限定戦争を行うことになった。戦士として選ばれたのは17歳の高校生達。武器は異星人達が用意した強化装甲服(シックス・ボルト)……。世界各国でランダムに対象者の選定が行われるなか、日本でも楯岡市の高校が指定され、国内で初めての戦闘が行われることが決定した。556名の生徒達は拒否する権利も与えられず、政府の訓練施設に連れ去られ、戦闘開始までの3ヵ月間、過酷な演習の日々を送る。そして迎えた戦闘当日。だが、戦場で彼らを待っていたのは、想像を超えた凄惨な戦いだった……。  異星人との熾烈な「絶滅戦争」の最中に繰り広げられた戦場の物語、その第1弾。電子版あとがきを追加収録。 ●神野オキナ(かみの・おきな) 1970年沖縄生まれ、在住。1995年別名義で作家活動を開始。1999年神野オキナに改名、同年の『かがみのうた』でファミ通えんため大賞小説部門奨励賞を受賞。2003年から刊行された『あそびにいくヨ!』シリーズ(MF文庫)は、漫画化、アニメ化されて本編全20巻、外伝4巻の代表作となる。2018年の『カミカゼの邦』(徳間書店)で大藪春彦賞候補に。ライトノベルを中心に著書多数。
  • 死神は地獄へ行け
    -
    五條(ごじょう)友彦、人呼んでウルフ。出羽(でわ)山中で闘技を修め、狼のように駆ける若き戦士だ。超高性能で微小な記憶装置オメガ2000の奪取を図るクレムリン派遣の暗殺集団「死神」と対決。五條に課せられたこの企業秘密の死守が、国の安泰に通じる。相次ぐ死闘、粟(あわ)立つ恐怖、斃(たお)れる恋人……。新進アクション作家の、手に汗を握る野心作!
  • 経済と社会:支配の諸類型
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 社会学の泰斗による著作。第1部第3~4章。支配の構造の社会学は、窮極において近代合理主義の解明をめざすウェーバー社会学の核心の一つである。 凡例 目次 〔第一部社会学的範疇論〕 第三章 支配の諸類型 第一節 正当性の妥当 一 支配の定義・条件および種類、正当性 二 正当的支配の三つの純粋型、合理的・伝統的・カリスマ的支配 第二節 官僚制的行政幹部を伴う合法的支配 三 合法的支配、官僚制的行政幹部による純粋型 四 〔続き〕 五 官僚制的=単一支配制的行政 第三節 伝統的支配 六 伝統的支配 七 〔続き〕 七a 長老制、家父長制、家産制 八 〔続き〕 九 身分制的=家産制的支配 九a 伝統的支配と経済 第四節 カリスマ的支配 一〇 カリスマ的支配、その特徴とその共同社会関係 第五節 カリスマの日常化 一一 カリスマの日常化とその影響 一二 〔続き〕 一二a 〔続き〕 第六節 封建制 一二b 封建制、レーエン封建制 一二c プフリュンデ封建制およびその他の封建制 一三 さまざまな支配類型の混合 第七節 カリスマの没支配的な解釈がえ 一四 カリスマの没支配的な解釈がえ 第八節 合議制と権力分割 一五 合議制と権力分割 一六 特殊化された権力分割 一七 政治的権力分割の経済に対する関係 第九節 政党 一八 政党の概念と本質 第一〇節 没支配的な団体行政と代議員行政 一九 没支配的な団体行政と代議員行政 二〇 名望家行政 第一一節 代表制 二一 代表制の本質と諸形式 二二 利益代表者による代表制 第四章 身分と階級 第一節 概念 一 概念 二 営利階級の意義 三 身分状況および身分の概念 付録 戦士身分 戦士身分 訳者あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ウェーバー,マックス 1864-1920年。西洋近代について考察したドイツの法学者・経済学者・社会学者。代表作は『仕事としての学問』『仕事としての政治』『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などがある。
  • 死亡退場するはずの“設定上最強キャラ”に転生した俺は、すべての死亡フラグを叩き折ることにした
    4.2
     前世で好きだった『ヴァリアブレイド』というゲームの世界に転生した主人公。 問題なのは、転生したキャラが本編開始前に死亡している“設定上は最強”と呼ばれる 謎多き戦士、ジル・ハーストだったこと。 ゲームの世界については知り尽くしているのに「自分がいつ、なぜ死ぬのか」だけ、わからない。  前世のゲーム知識を基に何とか死を回避しようと試みるも、“生前、彼が護衛をしていた”王女・セレインと、 設定通りに出会ってしまったジルは、ついにその最強の力をもって、すべての死亡フラグを迎え討つことに決めるのだが――!?  新時代の運命改変×学園無双ファンタジーが、幕を開ける!
  • シャドーエンジェル 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    唯は感情が昂ぶると強烈な静電気を発してしまうサイキック少女。祖母に勝手に応募されて、テレビ番組の「世界奇人変人大会」に出演する事になった唯だったが…祖母にとって、これは大きな賭けだった。なんと唯は、地球滅亡を企むエイリアンから地球を守る選ばれし戦士だったのだ!祖母は唯の力を公に晒する事で、地球を守る仲間を集めようとしたのだ。しかしそれは、同時に凶悪な敵にも唯の存在を知らせてしまう事になり…。
  • シャーマンキング0(1)
    4.5
    あの世とこの世をつなぐシャーマン、彼らは世界を変える力を持つ。シャーマンキングを目指して、500年に一度という、シャーマンファイトへ身を投じた…。のちに、伝説の戦士と呼ばれるシャーマン達・葉、蓮、ホロホロ、リゼルグ…彼らの、シャーマンファイト以前の、悩み、迷い、決意する、ちょっぴり切ない…「0」の物語ーーー。
  • 経済と社会:宗教社会学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 社会学の泰斗による著作第2部第5章。支配の社会学と並び宗教意識の問題は一貫して近代の意味を問うウェーバー社会学の要石である。 【目次より】 凡例 第五章 宗教社会学(宗教的共同体関係の諸類型) 第一節 諸宗教の成立 一 宗教的ないし呪術的に動機づけられた共同体行為の根源的此岸性 二 精霊信仰 三 「超感性的」な力の成立 四 自然主義と象徴主義 五 神々の世界と機能神 六 祖先崇拝と家 祭司制 七 政治的な集団神と地方神 八 一神教と日常的宗教性 九 普遍主義と一神教 一〇 神強制、呪術、神礼 第二節 呪術師 祭司 第三節 神概念。宗教的倫理。タブー 一 倫理的な神々。立法の神々 二 超神的、非人格的な力。神の創造としての秩序 三 タブー規範の社会学的意義。トーテミズム 四 タブー化、共同体関係、および類型化 五 呪術的倫理 宗教的倫理。罪意識、救済思想 第四節 「預言者」 一 「預言者」 祭司および呪術師に対するものとして 二 預言者と立法者 三 預言者と教説家 四 密儀師と預言者 五 倫理的預言と模範的預言 六 預言者的啓示の性格 第五節 教団 一 預言者、遵奉者、および教団 二 教団的宗教性 三 預言と祭司経営 第六節 聖なる知。説教。司牧 第七節 身分、階級と宗教 一 農民階級の宗教性 二 初期キリスト教の都市占住性 三 信仰戦士としての騎士 四 官僚制と宗教 五 「市民的」宗教性の多様性 六 経済的合理主義と宗教的─倫理的合理主義 七 小市民階級の非類型的な宗教的態度。職人の宗教性 など 第八節 神義論の問題 一 一神教的な神観念と世界の不完全性 二 神義論の純粋な諸類型 メシア的終末論 三 彼岸信仰、摂理信仰、応報信仰、予定信仰 四 世界の不完全性の問題に関するさまざまな解決の試み 第九節 救済と再生 第十節 救済方法と、生活態度へのそれの影響 一 呪術的宗教性と儀礼主義。儀礼主義的な帰依宗教性の諸帰結 二 日常倫理の宗教的体系化 三 忘我、狂躁、病的快感、および合理的宗教的な救済方法論 四 救済方法論の体系化と合理化、および生活態度 五 宗教的錬達者 六 現世拒否的禁欲と現世内的禁欲 七 現世逃避的、神秘主義的観照  など 第十一節 宗教的倫理と「現世」 一 宗教的心情倫理の現世に対する緊張関係 二 宗教的倫理の基盤としての隣人 三 利息取得に対する宗教的排斥 四 生の宗教的 五 宗教的な愛の無世界論と政治的な強圧行為 六 国家に対するキリスト教の態度の変遷 七 「有機的」な職業倫理 など 第十二節 文化宗教と「現世」 一 ユダヤ教の現世志向性 二 カトリック教徒、ユダヤ教徒、清教徒の営 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ウェーバー,マックス 1864-1920年。西洋近代について考察したドイツの法学者・経済学者・社会学者。代表作は『仕事としての学問』『仕事としての政治』『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などがある。
  • 宗教対立がわかると「世界史」がかわる
    3.5
    読まずに生き残れるか…!? グローバル化がすすんだ今、 世界史と日本は切り離せない ・ロシアによるウクライナ侵攻の背景 ・ラテンアメリカ、中国で福音派が増えている ・日本人は宗教対立とは無縁なのか ・十字軍遠征の意外な真実 ・イスラム支配地域でも、キリスト教やユダヤ教が許される条件 ・多神教は寛容で、一神教は排他的なのか ・宗教とテロの関係史 ・急激にイスラム化が進む欧州で起きていること ......etc 「宗教対立」を入口に、新たな世界史の見方を提示。 世界の歩みも、国際情勢の「なぜ?」も、背景を読むカギは「宗教対立」にある。 ・・・ 世界で起こる出来事の背後に宗教対立がある。それは、最近起こった世界的に重大な出来事の場合にもそうである。しかし、現代の日本人には宗教対立は先鋭な問題として感じられてはいない。私たちは、宗教というもの、あるいは異なる宗教同士の対立がどういった事態を生むかを理解できていない。それは、世界の歴史、世界の歩みを十分な形では理解できていないことを意味する。国際化が著しく進んできた現在の状況のなかで、果たしてそれで世界を知り、他の国々とかかわり、日本の進路を定めていくことができるのだろうか。そこには大きな問題がある。(本文より) 目次 はじめに ロシア正教とウクライナ正教の反目 ロシア正教会はロシアのアイデンティティ 「第3のローマ」モスクワ 共産主義と宗教の和解 聖なるロシア 仏教と神道の対立 日本における宗教弾圧 第1章 宗教対立の起源――十字軍遠征の意外な真実 1 ローマ帝国はキリスト教を迫害していない 外来宗教との対立 デウスを大日としたザビエル 手強い禅宗との宗論 仏教と道教の対立 度重なる老子=釈迦説の否定 儒教には教団がない キリスト教徒は皇帝崇拝を拒絶? ローマ帝国によるキリスト教公認は怪しい 天理教は軽犯罪で罰せられた 皇帝崇拝はキリスト教公認以前のもの 国家統合に役立つ公認宗教 2 贖罪と金儲けのための十字軍 キリストは神ではない、という根深い主張 ぬぐい切れない「キリスト教= 多神教」論 3つの宗教の交差点「エルサレム」 十字軍のそもそもの目的は「贖罪」 ユダヤ教に原罪の観念はない アウグスティヌスの回心 善悪二元論、現世否定のマニ教 マニ教の深い影響力 聖遺物の蒐集と十字軍派遣 中世で大流行した聖遺物崇敬 聖地奪回では片づかない十字軍の意味 第2章 宗教対立の陰に経済がある 1 プロテスタントは何を“改革"したか ハンチントンの文明の8分類 文明の主軸に宗教あり プロテスタントの側から見た改革イメージ ルターは“公然と"教会批判をした パウロの書簡のなぞ 終末論と教会制度の結びつき 生誕から死までカバーする「七つの秘蹟」 教皇こそ教会の力の源泉 2 教会と世俗権力の「人事と金」をめぐる争い 教会と経済活動 人事をめぐる闘争 銀行業務を行ったテンプル騎士団 異教徒からは利子が取れる 十字軍のための経済的な支え 宗教改革に対抗してできたイエズス会 商才に長けた宣教師たち 教会領としての長崎 アジールとしての宗教勢力 教会に頼らず聖書に頼る――ルターの改革の真意 第3章 キリスト教とイスラム教は対立していたか――近代以前と以後 1 野蛮なキリスト教世界、進んだイスラム教世界 宗教対立の契機 アラブ側には不明だった十字軍の目的 文明の先進地アラブ 医療もイスラム世界の方がすぐれていた 野蛮な十字軍 オスマン帝国に「スルタン・カリフ制」の成立 重要問題の判定者= カリフ オスマン帝国の軍人にキリスト教徒もいた 宗教の混交は当たり前 「イスラーム世界」という言い方への違和感 イスラム教の大勢力は東南アジア、南アジア 19世紀に成立した「イスラーム世界」という見方 2 イスラムには組織も宣教も現在もない キリスト教に宗教法がない イスラム教徒はモスクに属してはいない イスラム教は商人の宗教 イスラム教のもつ緩さ 「啓典の民」を認めるイスラム教 利子を取れる「啓典の民」は貴重 対立は近代に入ってから 第4章 インドの宗教対立の歴史を追う―― 多神教は寛容なのか 1 中国、朝鮮、日本の「廃仏」の歴史 中国における「廃仏」 仏教弾圧にも経済的背景が 李氏朝鮮における廃仏政策 寺社勢力から土地を奪い、税を課した明治政府 2 神話とナショナリズムの形成 ヒンドゥー教徒によるモスク襲撃 アヨディヤ事件の背景 イスラム教徒は全体の13パーセント 体系化されていないヒンドゥー教 ヒンドゥー・ナショナリズムの2つの背景 政治への幻滅から興ったナショナリズム 3 神話の政治利用 神話ドラマと連動する政治 神話と歴史的事実との関係 捏造される神話 神話を根拠とナショナリズム 税金を取り異教を許したオスマン帝国 非イスラム教組織を徴税に利用する オスマン帝国とムガル帝国の統治の違い 第5章 2つの原理主義が向かう先――福音派とワッハーブ派 1 アメリカを襲った信仰復興の狂熱 新しいことば「原理主義」 イラン革命とイスラム原理主義 先にあったキリスト教原理主義 福音派の主張 「アメリカの子どもたちを戦士に」 アメリカの異様な信仰復興熱 商品のセールスと信仰の宣伝 キリスト教の特殊性 2 何度もよみがえるイスラム原理主義 18世紀のイスラム改革運動 イルハン朝の従軍記者 ムスリム同胞団に引き継がれた思想 原理主義が対したのは国内政治の矛盾 第6章 宗教とテロの関係史 1 イスラム教の特性とテロ イスラムは「普通名詞」の世界 アフガニスタンでの米ソの確執 同時多発テロ ハンブルグ・グループ ビンラディン主犯説の疑わしさ 組織ではなくネットワーク イスラム教徒による襲撃事件 増える「自爆テロ」 殉教者を聖人とする仕組みがない 2 個人の改心が宗教対立を引き起こす エリートたちがテロリストに 世俗的な若者たちの変身 内面の変化が大きな要因 「チンケな若者」による大量殺戮 宗教の確信と劣等感 外側にある悪を強く意識する 狂信者の系譜 暗殺対象の歴史的な変化 個人が引き起こす宗教対立 第7章 世俗主義が巻き起こす新たな宗教対立 1 宗教改革から政教分離へ ある映画の隠された意味 改革派「ユグノー」への弾圧 フランス革命と宗教 フランスにおける政教分離の流れ カトリック教会の激しい抵抗 宗教的標章規制法の成立 2 国内の宗教対立 オイルショック後の移民政策の変化 聖俗一体化したイスラム教との根本的差異 トルコにおける世俗化 顕著なイスラム教復興の動き 国家による世俗化との対立 おわりに 民族宗教と世界宗教 宗教衰退の原因 カーストとイスラム教の拡大 分断と宗教対立のゆくえ
  • 習近平三期目の狙いと新チャイナ・セブン
    4.3
    1巻950円 (税込)
    2022年10月16日、中国共産党第20回党大会が幕を開け、22日に中共中央委員会委員などを選んで閉幕。翌日の23日に、新たな中共中央委員会委員による一中全会(第一回中央委員会全体会議)が開催され、新チャイナ・セブン(中共中央政治局常務委員)が選出された。この新チャイナ・セブンたちの詳細を調べ始めたところ、とんでもないことを発見したのである。あれ? おかしい……! 丁薛祥の履歴が異常すぎる! 彼は習近平が最初に中共中央総書記に選出された、2012年11月の第18回党大会で、全国代表の「代表」にさえ選出されていない。つまり、党大会に参加する資格さえ持っていなかったのである。それなのに中共中央委員会・候補委員には選ばれている。しかし、その半年後の2013年5月には、中共中央弁公庁副主任兼中共中央総書記弁公室主任に抜擢され、それ以降は「習近平のいるところ、丁薛祥あり」と言っても過言ではないほど、習近平に影のように寄り添っているではないか。党大会にも参加できなかったような男が、なぜこんなことになったのか。タイトロープを渡るような謎解きプロセスで、どうやら習近平は丁薛祥を後継者にしようと考えているのではないかという、考えてもみなかった「可能性」にぶつかったのである。そこで北京にいる元老幹部に電話し、徹夜して挑んだ推理と、そこから出てきた否定できない結論をぶつけてみた。彼の口をついて出たのは、思いもかけない言葉だった。それは目もくらむような回答だった。ああ、挑んで良かった。この発見は「中国共産党とは何か」を執拗に追いかけてきた、80年間に及ぶ闘いの結実の一つだ。ならば、書こう。まるで戦場に向かう戦士のようにキーボードに向かって闘い続け、一気に書き上げたのが本書である。前代未聞の「三期目」に突入した習近平政権。習近平が国家主席を続ける真の狙いを、現代中国研究の第一人者が仔細に解説。新チャイナ・セブンや中国独自の宇宙ステーションの開発の狙い、不動産価格が中国で高騰している理由など、日本のメディアが伝えない中国の真実を語る。中国の現在を見定めるために必読の一冊
  • シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と赤の王国
    4.2
    間近に迫った新聖祭に向け、砂糖菓子作りに余念のない、銀砂糖師アンと仲間たち。その矢先、ペイジ工房の優秀な職人が襲われた! 襲ったのは、銀砂糖師襲撃事件を起こしていた、美貌の妖精ラファル。しかもアンは、戦士妖精シャルに異常な執着を示す彼に人質にとられ、シャルと共にさらわれることに!! 囚われの身となりながらも、新聖祭を思い気が気じゃないアンだけど…!? 面白さ抜群!! 待望の第六弾!!
  • シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黒の妖精
    4.2
    人間が妖精を使役する、ハイランド王国。少女アンは、一流の銀砂糖師だった母を亡くし、あとを継ぐことを決意する。銀砂糖師とは、聖なる砂糖菓子を作る特別職のことで、王家勲章を持つものしか名乗れない。用心棒として、美形だが口の悪い戦士妖精のシャルを雇い、旅に出たアン。人間に心を閉ざすシャルと近付きたいと願いつつ、王都を目指すけど……!? 審査員全員が激賞!! 第7回小説大賞 審査員特別賞受賞作!!
  • シュガーアップル・フェアリーテイル Collector's Edition1
    5.0
    人間が妖精を使役する、ハイランド王国。少女アンは、亡き母のあとを継ぎ、聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人――銀砂糖師になることを決意する。 用心棒に美形だが口の悪い戦士妖精のシャルを雇い、王都を目指して旅立つ。心を閉ざしたシャルと近付きたいと願いつつ、品評会に参加しようとするけれど……!?  角川ビーンズ文庫版1・2巻の合本に、書き下ろし短編「特別な日」やキャラクターラフなどを収録した完全版! ※角川ビーンズ文庫版の挿絵は未収録となります。
  • 出世運の女
    -
    1巻495円 (税込)
    シガ化学工業の常務・高沢秀雄は、愛人を、若いホステスの峰子から、小肥りで四十半ばの仲居・晃代に変えたことから運命も変わった。それまでは、仕事も家庭もうまくいかなかったのだが、筆頭専務、副社長、社長と、出世の段階を一気に駆け上がったのだ。社長の権力をかさに、晃代を利用して私腹を肥やし始めた高沢だが…。表題作他、企業戦士として生き抜く男たちの悲喜こもごもを描く傑作企業小説集。

    試し読み

    フォロー
  • 酒呑☆ドージ 1
    完結
    -
    【伝説の戦士の宇宙行脚】妹のシズカ、ダビンチ星人のポンと共に宇宙を旅するドージ。普段は気の良い呑兵衛だが、その正体は伝説の超戦士・酒呑星人。悪を許さぬドージの心が正義の怒りにわななくとき、酔いで抑えていた力が解放される!! しかし、その力は15分を超えると暴走し、自らを発狂した鬼に変える諸刃の剣…。痛快SFアクション、第1巻。
  • 主任がゆく!よりぬきコラボセレクション
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    パワフル4コマの女王・たかの宗美が描く、元気すぎる女性中間管理職のオフィスギャグ「主任がゆく!」。そのスペシャルコラボレーションのみを集めた豪華な1冊が登場! 北見主任と「派遣戦士山田のり子」「有閑みわさん」「夏乃ごーいんぐ!」「ポチの群れ」「金髪女将綾小路ヘレン」「金髪社員白鳥ヒロシ」「白衣な彼女」「漫画家・たかの宗美」ほかが、奇跡のコラボで最強のチーム結成!! 笑顔こぼれる友情物語完成! また豪華作家陣による「主任がゆく!」トリビュートも特別収録!!
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャー完全ずかん
    -
    この1冊でニンニンジャーまるわかり!  大人気「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の完全ずかん登場!  ニンニンジャーの事はこの本1冊あれば大丈夫! オールカラーで、忍びなれども忍ばないニンニンジャーの事を徹底紹介だ! アカニンジャーをはじめ6人の戦士はもちろん、超絶に変身したあいつらもバッチリのっているぜ!!もちろん大迫力のワイド写真で全ロボものっているし、忍法やら敵の幹部達も完全に収録!  この本を読めば、最後まで楽しめること間違いなしだ! フィックス型EPUB53.5MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 小学館ジュニア文庫 劇場版ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってちょーだいします~
    -
    みんながファンファンしちゃう映画だよ☆ せいぎの怪盗ファントミラージュは、ココミ、サキ、ヨツバ、セイラの4人組。 逆逆けいさつによって、イケナイヤーにされてしまった人から、イケない心をちょーだいして平和をまもっているよ! キラキラ大かつやく中のファントミだけど、ある日、世界をまたにかける超有名な映画かんとくの黒沢ピヨシに、「ファントミを主役にした映画をとりたい」といわれたんだ! 4人はビックリしたけど、映画にでることに! ファントミが大かつやくして、見た人の気もちがファンファンする映画・・・☆ どんな映画になるのか、楽しみだね! ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:低学年から ※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。
  • 証言「機動戦士ガンダム」文藝春秋が見た宇宙世紀100年(文春ムック)
    5.0
    【内容紹介】 証言「機動戦士ガンダム」 文藝春秋が見た宇宙世紀100年 宇宙世紀100年の歴史は、戦乱のなかにあった。 もし、文藝春秋がこの時代にあったなら――。 地球および地球連邦政府、帰属する各コロニー。 ジオン公国の本拠であったサイド3。 経済都市である月のグラナダ、中立を標榜するサイド6。 そして、各勢力が拠った暗礁宙域、アクシズ、グリプス、スウィート・ウォーター……。 一年戦争からはじまる数々の戦争・動乱は、地球圏のすべてをその渦中とした。 こうした最前線で、軍事、政治、経済、科学と分野を問わず、文藝春秋は取材を行うだろう。 そして、数々のスクープ、取材で明かされた公式発表の裏側にある真実、 既存の報道を覆す驚嘆すべき告白など、 時の権力の意向とは一線を画し、一貫して読者が求める情報のみを提供する姿勢を持ち続けるはずだ。 本書は、「文藝春秋の記事から、主に戦争に関連した記事をまとめる」という形をとった。 一部には、のちの時代の視点によって訂正されるであろう内容もあるが、その時代の空気をそのまま空想するという観点から、掲載時期を付記し、掲載する。
  • 少佐の花嫁
    5.0
    19世紀英国。憧れの陸軍少佐チャールズと結婚したマリアン。だが戦争で、すぐ夫と離れ離れになった彼女に、直後、悲劇が襲いかかる。 3年後、無事に帰還したチャールズにマリアンは勇気をふりしぼり、告げた。「離婚していただきたいの」。 従順で愛らしかった妻の変わりように驚いたチャールズは、1年の猶予期間を申し出るが・・・。
  • 小説 映画刀剣乱舞
    4.0
    話題の「映画刀剣乱舞」が小説で楽しめる! 話題の「映画刀剣乱舞」を小説で! ――名だたる刀剣たちが歴史を守るため戦士へと姿を変えて戦う大人気ゲーム「刀剣乱舞」の実写映画を完全ノベライズ! 刀剣男士8振りが勢揃いの豪華カラー口絵&場面写真付き。 西暦二二〇五年。 歴史の改変を目論む歴史修正主義者によって、過去への攻撃がはじまった。 時の政府は、それを阻止するため、審神者(さにわ)なる者に歴史の守護役を命ずる。 審神者は、かつて精神と技をこめてつくられた刀剣を人の形に目覚めさせた。歴史修正主義者が送りこむ時間遡行軍と戦い、歴史を守るために……。 ――舞台は天正十年、明智光秀が織田信長を襲った“本能寺の変”。刀剣男士たちの熱き戦いが、今始まる! ※この作品にはカラー写真が含まれます。
  • 小説 仮面ライダーアギト
    3.0
    2001年1月~2002年1月放送の仮面ライダーアギトを、TVシリーズの脚本家、井上敏樹監修で小説化。記憶喪失という苦悩を背負いながらもアギトに変身してアンノウンと戦う翔一。ギルスへの変身能力に覚醒したがために肉体が蝕まれてゆく涼。神秘のベールに包まれた戦士アギトとギルス、そしてG3・氷川を交え、真魚をとりまく人々の運命は――!?
  • 小説 仮面ライダークウガ
    4.5
    グロンギ族と言う名の異形の者たちと、危険を顧みず戦った五代雄介が忽然と姿を消してから13年の月日が経った――。巷では、グロンギの噂が出ては消え、何事もなかったかのように時が流れていた。しかし、未だグロンギを追い続ける一条薫は、ネット上で白い戦士の書き込みを知り、五代の事を思い出していた・・・・・・。
  • 小説 仮面ライダーファイズ
    3.7
    2003年1月~2004年1月放送の仮面ライダーファイズを、テレビシリーズの脚本家、井上敏樹がノベライズ化。数奇な運命に振り回された巧と真理。啓太郎、雅人、直也、勇治、彼らの出会いと別れ――。新たに登場した光る戦士の正体とは。何もかもすべてが去ってしまった今、巧と真理は幼い頃に感じた温もりと鼓動を胸に、再び歩き始める……。
  • 小説 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
    完結
    3.5
    ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?*公式HPより。
  • 小説 機動戦士ガンダムNT
    4.0
    2018年11月劇場公開「機動戦士ガンダムNT」、福井晴敏が手掛ける脚本を小説化!「ガンダムUC」のその先を描く宇宙世紀サーガ!知られざる過去が明かされる小説版!!!
  • 少年台風 1巻
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    超難関試験をクリアし、少年台風に合格した山川三太。突然出会った強盗に右腕を撃たれ、全てを失ったかに見えた……。事件から数日後、復活した謎の右腕を携え、同じく試験に合格した親友の風間大助と共に、無事に空母 台風(タイフーン)に乗り込むふたり。だがこれは、七つの海を守る戦士となるための小さな一歩に過ぎない―――。海洋マンガの礎となった、小沢さとるの原点がここに。
  • 少年同盟(1)
    完結
    5.0
    世界中にはびこる「悪」。戦争、殺人、人種差別、汚職……。それは大人たちが作り出したもの。だから、悪と戦えるのは少年たちしかいない。世界に平和を取り戻すために選ばれた少年戦士たち、それが「少年同盟」の同志だ! ――――日本代表として選ばれ、テストに合格した同志カゼタ。相棒の同志イライザと共に訓練に余念のない生活を送る。ある日、孤島での訓練の最中、謎の一団が現われ……!? 「朝日小学生新聞」版、開幕!
  • 職業、商人1[ビギニングノベルズ版]
    3.0
    勇者が魔王討伐に向かったことで始まった大騒ぎ。 この機に乗じて一攫千金を狙う商人は、人、モノ、金が 集まる町・アンデルセンへ向かう道すがら、チンピラに絡まれてしまう。 窮地の商人を救ったのは偶然通りかかったビキニ鎧の女戦士。 ところが商人の持つ青龍刀に惚れ込んだ女戦士は、 己の肉体と青龍刀を懸けた勝負を仕掛けてきて!? 旅の商人を中心に、女戦士が、神官が、時には女学生が、 そして勇者や魔王さえもが交差する長編冒険ファンタジー開幕! 「小説家になろう」の男性向けサイト 「ノクターンノベルズ」で累計PV900万を突破した、 ノクターンノベルズ×オシリス文庫第1回次世代官能小説大賞 《大賞》受賞作が紙媒体で待望の書籍化! 【ビギニングノベルズ版の見どころ】 全編の改稿に加えて、女勇者と少年商人の ちょっとエッチなおねショタエピソードを大幅加筆! さらに、カラーイラスト2枚(表紙を含む)に モノクロイラスト5枚を新たに描き下ろし!
  • 諸子百家
    3.0
    春秋・戦国の乱世に自らの理想を実現すべく諸国を巡った諸子百家。快楽至上主義の楊朱と兼愛の戦士・墨子の思想がなぜ天下を二分するほど支持されたのか。五徳終始説と大地理説で新王朝の出現を促進した鄒衍(すうえん)の雄大な構想、「白馬は馬に非ず」とした公孫龍(こうそんりゅう)の緻密な論理とは。新出土資料で判明した老子、孫子、孔子などの実像も、興味深く説き明かす。(講談社学術文庫)
  • 書籍 アイスマン キミ・ライコネンの足跡
    4.0
    20年に渡る膨大な取材記録をもとに、ライコネンのこれまでの足跡の物語 家から遠く離れて 目次 01  1 ─ 正真正銘のダイヤモンド  2 ─ ハウグとのハグ  3 ─ ヒンツァの助け舟  4 ─ 有名であることの代償  5 ─ アイスマンのルーツ  6 ─ 背中に目あり  7 ─ キング・オブ・ザ・ヒル  8 ─ 家系の書記として  9 ─ 記者からの逃走  10 ─ マレーシアへの通話  11 ─ 世界が覆った  12 ─ 手品師のようなマネージャーたち  13 ─ マールボロの戦い  14 ─ レベラーのレジェンドたち  15 ─ ポイントと抗議  16 ─ 古い写真  17 ─ 銀色からの誘い  18 ─ 初めての表彰台  19 ─ 感極まるロン・デニス  20 ─ クールに主導権を握って  21 ─ 下手な奴に負けたんじゃない  22 ─ お国柄  23 ─ 子どもの村への訪問  24 ─ 「本当に酷い」  25 ─ アイスホッケーの国カナダへ  26 ─ 仲間と祝った結婚式  27 ─ 不発弾  28 ─ 最速で最高の仕上がり  29 ─ フェラーリの衣装を纏い  30 ─ デマの出どころ  31 ─ テロ攻撃と精神的な傷  32 ─ 鈴鹿の最高傑作  33 ─ 機内での誕生会  34 ─ 気鋭のヘルメットデザイナー  35 ─ ヴォルララウで  36 ─ 神殿の頂へ  37 ─ 事の顛末  38 ─ トッドとの出会い 02  39 ─ マドンナ・ディ・カンピリオ  40 ─ 凍ったレコーダー  41 ─ 広報部長のもとで  42 ─ タイトル獲得までの日記  43 ─ 不正解  44 ─ ハントの名前で  45 ─ 勝利を記念したタトゥー  46 ─ 「すべてうまくいくよ」  47 ─ おばあちゃんに捧げるポールポジション  48 ─ トロフィーの中の幸運  49 ─ チャンピオンになった夜に  50 ─ シューマッハからの祝福  51 ─ パーティのはしご  52 ─ ミスター・モコ  53 ─ チャットと専門家  54 ─ 大声で誇りを持って  55 ─ とんがり頭  56 ─ 人生最高のインタビュー  57 ─ 自分が描かれた切手  58 ─ 空契約  59 ─ バドミントン仲間  60 ─ 暗中模索  61 ─ ノスタルジックな4レース  62 ─ さようなら、フェラーリ  63 ─ それがすべてだ  64 ─ 記者の世界  65 ─ マキネンの教え  66 ─ ラリー界の変わり者  67 ─ 猿も木から落ちる  68 ─ 鶏が鳴き始める頃に  69 ─ ミスター寡黙  70 ─ 残酷なクリスマス  71 ─ 自分のチームで  72 ─ キミ・ザ・カウボーイ  73 ─ サーキット愛の再燃  74 ─ 祖国ユヴァスキュラの大地で 03  75 ─ 吉報は届きましたか  76 ─ アブラカダブラ!  77 ─ マネージャーたちの引退  78 ─ 口達者なロペス  79 ─ 『トップ・ギア』と禁じられた質問  80 ─ グロージャンよりクロワッサン  81 ─ 名誉と衝撃のスピーチ  82 ─ 古典中の古典  83 ─ 意気消沈  84 ─ 情報源、ティートゥス  85 ─ ミントゥのデビュー  86 ─ ロシアンルーレット  87 ─ マラネロの火種  88 ─ 兄弟愛とは程遠い  89 ─ コルチゾンと不屈の魂  90 ─ スミス&ジョーンズ、そしてヒンツァ  91 ─ 無給の戦士  92 ─ 忘れられない父の日  93 ─ 兵役仲間バイランダー  94 ─ 惨めの極み  95 ─ ツイートで小競り合い  96 ─ 赤ちゃん誕生の知らせ  97 ─ 秋の衝撃  98 ─ 類は友を呼ぶ  99 ─ 新たな表情で  100 ─ ロビン・エース・マティアス・ライコネン  101 ─ 携帯の息子の声  102 ─ 剛腕マウリツィオの立て直し  103 ─ 優秀な技術者たち  104 ─ 中国の皇帝  105 ─ バーレーンでの祝福  106 ─ モトクロス界のマルキオンネ  107 ─ 行使するか否か  108 ─ スタジアムの鼓動の中で  109 ─ ち、ち、ちくしょう! 04  110 ─ 「フェルスタッペンのくそ野郎」  111 ─ トスカーナの結婚式  112 ─ チャンピオンの相棒  113 ─ お金には代え難いもの  114 ─ フィンランドのスポーツ親善大使  115 ─ ちびっこファンの涙  116 ─ リアンナ・アンジェリア・ミラナ・ライコネン  117 ─ 屈辱的なポールポジション  118 ─ 映像は嘘をつかない  119 ─ 映画のような  120 ─ マレーシアとの別れ  121 ─ ソーシャルメディアが大混乱  122 ─ 最後のマシンで  123 ─ 二つの世代で  124 ─ 家族で喜ぶ表彰台  125 ─ 遺言書に記された解雇  126 ─ 首を掻く仕草  127 ─ 感情を汲み取るレポーター  128 ─ 伏せられたニュース  129 ─ ユートピアへ向かうロジック  130 ─ F1界のモハメド・アリ  131 ─ ザウバーじゃダメなの  132 ─ 俳人  133 ─ ホワイティングの最後の褒め言葉  134 ─ 自宅のソファで最高の瞬間  135 ─ 子どもたちと妻へ捧げる勝利  136 ─ 夢心地のサポーター  137 ─ 二度目の別れ  138 ─ サンクトペテルブルクからの招待  139 ─ フェラーリ時代の歴史  140 ─ アルファロメオの時代  141 ─ 愛すべき趣味  142 ─ チーム代表にとって出来の良い息子  143 ─ 40代に向かって  144 ─ すべての裏に女性あり  145 ─ 目の前のトロフィー  146 ─ 生きるべきか、死ぬべきか  147 ─ コロナの呪い  148 ─ もう一度  149 ─ 成功に飢えるアイスマン 訳者あとがき 著者紹介 キミ・ライコネン紹介 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 死霊騎士団の報復
    値引きあり
    -
    ベスの友人ロジャーは、彼女の元同級生バージニアとの再会を喜び、週末旅行を提案する。汽車の乗客室は狭く、バージニアのロジャーに対する態度に息苦しさを感じたベスは、ついには途中下車してしまう。引き止めようとする人々の声を無視して彼女は町へと歩き出す。無人の修道院を見つけたベスは、そこで仕方なく一晩を過ごすことに・・・  翌朝、旅先で奇妙な噂を耳にしたロジャーとバージニアは、自宅に戻っていない友人を心配し、彼女が滞在したと思われるベルザーノへと向かう。廃墟でベスの衣服を見つけるものの、彼女の痕跡はない。そして、そこは中世の墓地や燃やされた十字架などがあり、不吉な場所であることは明らかだった。捜索を進めようとしたところ、検査官が現れ、彼らにベスの死体が発見されたことを告げる。  ベルザーノの古代伝説。現代人は信じないと言われているが、今も教訓として語り継がれ人々に恐れられている。13世紀、東洋戦士たちはベルザーノの絶対的な支配者であり、生を求めて乙女の血を悪魔に捧げる儀礼的殺人を行っていたという。ベスの遺体は、その儀式を思い出させるかのように悲惨で、死因は複数の噛み傷による出血死だという。真相を明らかにするため、ロジャーとバージニアは動き出す。果たして彼らは真実にたどり着くことが出来るのだろうか・・・
  • シルヴィバン ―生存者―~魔界都市鬼録(リポート)~
    3.0
    〈魔界都市〉新宿で最強の人間兵器24人が、米軍の超人戦士3人によって殺戮された。彼らに立ちはだかるのは、永き眠りより覚醒した柴城三郎。彼は、呪いと宿命に支配されたアッシャー家によって開発された不死身の心霊兵士であった。超人戦士対心霊兵士の対決に、“凍らせ屋”屍刑四郎(かばねけいしろう)刑事やドクター・メフィストも絡み、新宿の地は騒乱の極地に達していく。
  • 白い戦士ヤマト 第1巻
    完結
    4.0
    全26巻660円 (税込)
    山形県の山村に住む少年・藤原良は、伝説の闘犬・吹雪号の血を受け継ぐヤマト号と出会い同じ闘犬世界をいきていく。今、闘犬ヤマトの波乱の物語が幕を開ける!!
  • 白き狼の息子
    -
    ウルリックとウーナ夫妻の家に五人の旧友が訪ねてきた。孫娘ウーナッハが特に気になったのは、なかでも祖父母にそっくりな真紅の瞳を持つ男だった。だが、やってきたのは友人ばかりではなかった。翌朝、散歩の帰り道、祖父母の宿敵ゲイナーとクロスターハイムに襲われた少女は、やむなく地下世界へと逃げこむ。かくてムー・ウーリア、ミレンブルク、ホークムーンの暗黒帝国へと、ウーナッハの驚くべき冒険の旅が始まった!/掲出の書影は底本のものです
  • 真紅の戦場 最強戦士の誕生
    -
    時は23世紀。深刻な資源不足により勃発した世界大戦で地球は八つの巨大国家に統合された。ワープゲートの発見を契機に外宇宙へと進出した八大大国は、競って植民地を開拓したが、自らの覇権をかけた外宇宙での植民惑星の奪いあいは熾烈をきわめていく……米国海兵隊に入隊した少年の活躍を描く傑作戦争SF登場
  • 真幻魔大戦1 超意識との邂逅
    -
    幻魔の侵攻を逃れた別の世界。 東丈は超能力に目覚めることなく、29歳の青年作家として平穏な人生をおくっていた。 トランシルヴァニア王国のリア姫は、その超常識的能力を買われて、多国籍企業“クェーサー”の贅をつくしたプライベートジェットで米大陸へ向かう。 「飛行機が空中分解する!」突如狂乱状態に陥るリア姫に、亡き姉のルナ姫が憑依し、幻魔の侵攻と世界の真実を語りだした! 幻魔大戦と壮大なデュオを奏するもうひとつの幻魔大戦、いよいよスタート! ※本電子書籍版では、雑誌掲載時含め生頼範義による挿絵全28点を完全収録しています。
  • 新書太閤記
    -
    極貧の中に育ち、己の才覚だけを武器に戦国の世を成りあがった豊臣秀吉の出世物語を中心に、織田信長、徳川家康、明智光秀、竹中半兵衛などをめぐる歴史ドラマを描く『新書太閤記』。全11巻を全巻セットで合本した完全版。 ●目次 【第一巻】 序 日輪・月輪 野の子ども この一軒 香炉変 大鵬 群盗 猫の飯 塩 卍の一族 成敗 矢矧川 蛍 天高し 稲葉山城 十兵衛光秀 火の粉・風の子 松下屋敷 今川往来 信長 狂児像 出仕 じゃじゃ馬 孤君と老臣 茨を拓いて 奉公一心 米饅頭 【第二巻】 寧子の胸 乱雲 明知落ち 風の中の城 三日普請 鳴海変 大きな月 若き家康 鉄漿将軍 望蜀 兵糧陣 天機と人 出陣 この一期 田楽狭間 白雨・黒風 虹 夕顔の門 敵国巡遊記 菊便り 聟の君 水掛祝い 背和前戦 【第三巻】 春の客 州股 竜呼 大器の相 山川皆兵 一擒一縦 竹中半兵衛 病孫子 山中人 桃源 竿頭一瓢 母に侍す 隣交遠計 密客 桔梗咲く 春風行 伊勢軍功帳 於市・於虎 大義 二十一日記 七番楽 建設の音 堺町人 名器 北征 【第四巻】 露のひぬ間 琴線 姉川 両面将軍 英山 東風吹く一隊 獅子の乳児 卑屈茶わん 四面楚歌 伏竜悶動 毘沙門堂主 雁と燕 権化 時々刻々 三方ヶ原 卍 天放無門 田園の一悲母 君臣春風 旧閣瓦解 去りゆく人々 お市の方 母の戦い 説客 珠 さむらい集い 未来の女性 母と妻 楽しみここにあり 【第五巻】 とらと虎 石田佐吉 鞠 財吏 御旗楯無 けだもの囃子 長篠 破れ障子 泥衣の戦士 士魂煌々 しだらが原 夏草日記 松や柳 安土 湖南湖北 秋茄子 灸 中国入り 反覆 苦衷 三日月 齲歯 病軍師 誓紙 不測の事 菊窓閑話 知者・無知者 羽翼を殺ぐ 南蛮寺 有情・無情 【第六巻】 官兵衛救出 死後の花見 有馬の湯 死山血河 秋風平井山 地下なお奉公 紅葉を食う 父と父 軍旗祭 醜ぐさ 日本丸 丹波・丹後 二つの門 鷹を追う 折檻 名将と名将 父信長 用心濠 年玉 大気者 蘭丸 京都 潮声風語 中国陣 銭と信長 南蛮学校 古府・新城 高遠城 春騒譜 天目山 火も涼し 淋しき人 客来一味 富士を見つ 東海風流陣 【第七巻】 雛の客 武人宗治 備中に入る 城乗り一番 市 元祐の妻 さみだれ雲 土と人 供宴 心闇 鳰の宿 わくら葉 英山復興 昼ほととぎす 薬狩り 白河越え 愛宕参篭 鬮 みじか夜 無用の用 翠紗の内 老坂 本能寺界隈 夜ばなし 南 灯情風心 九本旗 鼓譟 一杓の水 推参 寂火 遠浦帰帆 檄 二条三門記 近衛殿の屋根 いのち また学舎 波波波 家康の場合 雲団々 憤涙 【第八巻】 天機刻々 電捉 安国寺恵瓊 笑歌 諾 男をつくりて 薫風一扇 喪を討たず 堰を切って 一浴 風は追手 涼しき頭 雷気 淀・山崎・天王山 裁きの悲歌 洞ヶ嶺 粽のこと 桂川 火ぶた 松松松 相搏つ両軍 金瓢押し 御坊塚 深夜行 小栗栖 瀬兵衛御苦労 橋上橋下 志賀の浦風 世々の物 駄農 桔梗分脈 母の城 心のふるさと 良い息子 柴田勝家 折鶴 薫香散 虎口 離 大物見 大五と書け むらさき野 【第九巻】 偽和 不惑・大惑 家康 掌上の物 蕗のとう 下座の民 大慈悲 楔子 民とその国 心耳と機眼 砦 謀略 内に敗る者 中入り…ほか全11巻完結
  • 神聖課金RPG ディヴァインチャージャー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神器を手にし魔神を討て! 課金せよ! ディヴァインチャージャー!! どこにでもありそうな中世ヨーロッパ風ファンタジー世界の〈サーバー大陸〉で、人類はそこそこ平和な生活を送っていた。 しかしある日、次元の裂け目から驚異の怪物──〈魔神〉が出現。人類が絶望の淵に追いやられた時、世界を創造した神からのメッセージが届く! 「人類諸君! 私は今、恐るべき〈暗黒神〉とゲーム……もとい、闘争をしている! 暗黒神の目的は、この世界から人類を追い出し、魔物の世界を作り上げること。 しかし、安心してほしい! 人類のために私から贈り物がある。魔神や魔物との戦いにも耐えうる、強力なアイテムを手に入れる可能性がある運命の箱だ。これを使って、ぜひ魔神と戦ってほしい! 」 神からもたらされた奇跡の箱──〈GACHA〉を回して、〈魔神〉と相対することのできるアイテム〈神器〉を手に入れられるようになった人類。 若干、信用のおけない神様だが、手に入れられる〈神器〉は本物で、〈魔神〉の侵攻は待ったなし!? 高確率で〈神器〉を引き当てることができる戦士──すなわち課金戦士〈ディヴァインチャージャー〉は、今日も〈GACHA〉を回して、〈魔神〉の野望を打ち砕くのだ!
  • 新・世紀末★ダーリン1
    完結
    3.0
    熱血企業戦士(サラリーマン)・緒方耕作と、超(ウルトラ)ダーリン・高杉洋一郎は、ただいまラブラブ同棲中。今日も緒方が、高杉を映画に誘ってデートをすることに。だが映画に誘われた場所が“二人にとっての大切な場所”であることに気づいた高杉は、今日を“特別な日”にするべく画策する。そんなおり、見知らぬ美女が「実は…高杉洋一郎さんの事でちょっとお話が……」と、緒方の元を訪ねてきた。彼女の真意とは……!? また、耕作の従兄弟・等々力耕平からの電話で急遽バレーボールチームが組まれ、本作のオールキャストが勢ぞろいする超豪華な一編も収録!!
  • 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 (1)
    -
    「世界樹の迷宮」の入り口のある街、エトリア。執政院より依頼を受け街にたどり着いたのは、ハイランダーの戦士リンディス・ファーン。彼が執政院より受けた依頼とは――「世界樹の迷宮」の探索だった。ファーンは迷宮のなかで、謎のカプセルから出てきた少女と出会うことになる――これは単なる偶然か、それとも…〈巻末には、底本のカバーや表紙などに掲載されていたイラストを「電子版オマケ」として特別収録!!〉
  • 真説・長州力 1951‐2015
    4.0
    本当のことを言っていいんだな? 本名・郭光雄、通名・吉田光雄――。“端っこ”の男はプロレスラー長州力となり、時代の“ど真ん中”を駆け抜けた。今、解き明かされる“革命戦士”の虚と実。その全歴史! 在日朝鮮人二世として生まれた幼少期の苦悩から、ミュンヘン五輪、“噛ませ犬”事件、“黒歴史”WJプロレス崩壊の真相、そして現在――。幼馴染から大物レスラーまで、多くの証言で迫る「人間・長州力」。プロレス・ノンフィクション史上最大級のインパクト!
  • 新撰組異聞 暴流愚 上
    完結
    -
    全2巻855円 (税込)
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】「人斬り暴流愚」白い髪、青い瞳、露人の血をひく北の者。新撰組の闇を担うサムライならざる戦士。黒耀石の手裏剣を繰り出し仕込み刀を縦横無尽にあやつり武士の面子と思惑をぶった斬る!! 偉才・芦田豊雄の遺した唯一の長編コミック、ここに復活!!!
  • 新装版 あかねちゃんOVER DRIVE 1
    完結
    -
    全2巻459円 (税込)
    予備校生の雨宮クンはヒョンなことであの世行き。まだ女も知らない19歳!! だが生き返ったら女の子・あかねちゃん。胸のふくらみ、色っぽい下着…? ついに超えた♀♂の壁バクハツコメディー。 【同時収録】あかねちゃんNon Stop/あかねちゃんPANIC ATTACK/催眠戦士アキラくん
  • 新装版 機動戦士クロスボーン・ガンダム ‐スカルハート‐
    完結
    5.0
    宇宙世紀0079~0136年にまたがる、宇宙海賊クロスボーン・バンガードの雄姿がここに! 短編の名手・長谷川裕一の本領発揮! カバー描きおろし、原画高精細スキャンによる新装版ここに発売。
  • [新装版]30歳からの成長戦略
    4.1
    刊行にあたり著者のメッセージを記します。「本書は、30代の若手に自立のための『成長戦略』を伝えるために書かれたものです。皆さんが今、必死に勉強しているスキルは確かに必要です。しかしそれは、自立のための必要条件に過ぎません。皆と同じでは、自立してビジネス界に存在する意義がなくなってしまいます。各自が自分だからできること。これに気づき、それを追いかけて初めて、自分の存在意義が出てくるのです。今は乱世です。皆さんは乱世に立ち向かう戦士です。天下太平ではない分、不安、焦り、そして不満も大きくなることでしょう。しかし、乱世は大きなチャンスです。企業経営を見ても、乱世の時代しか、企業順位の大きな逆転はありません。このピンチをチャンスに変える。そんな戦略のヒントを盛り込んだつもりです。今の世の中だからこそ、読者の役に立つと信じます」。2004年末刊、同タイトルの書籍の新装版。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 デベロッパーズ 機動戦士ガンダム Before One Year War
    完結
    -
    MS開発に情熱を注いだ名も無き男達の物語、復刊! 「一年戦争」が勃発する少し前。名も無き技術者集団「ホシオカ」がMS-05“ザク1”を生むまでの苦悩と栄光を描いた『デベロッパーズ』が、新作読み切り「その後のホシオカ」を加えて新装版になって登場!
  • 新装版フォーチュン・クエスト(1) 世にも幸せな冒険者たち
    5.0
    こんにちは! わたし、パステル。女のコながら冒険者やってる16歳。 職業はマッパー兼詩人。あと、パーティのクエストの記録係も担当してる。わたしたちのパーティは、戦士のクレイ、盗賊のトラップ、エルフのルーミィ、物知りなキットン、巨人族のノル、そして、わたし。みんな大冒険を夢見つつも、冒険者としてはまだ駆け出しなんで、ちっちゃなクエストを重ねる日々。そんなわたしたちがひょんなことから、凶悪なホワイトドラゴンの棲むダンジョンに向かうことになってしまって……!! ご存知6人と1匹の物語、大人気『フォーチュン・クエスト』シリーズ、新装版で登場!!
  • 新日本プロレスブックス 獣神サンダー・ライガー自伝(上)
    4.0
    知られざる「獣神」のすべて。 ヤングライオン時代から90年代ジュニア黄金期までの軌跡。 スマホ連載未発表「山田恵一時代」初公開!(上巻) ジュニア戦線を牽引してきた「生ける伝説」、初の自伝! 「あすなろ戦士」が「世界の獣神」と呼ばれるまでの激動の記録。
  • 信念の女、ルシア・トポランスキー ホセ・ムヒカ夫人 激動の人生
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    “世界でもっとも貧しい大統領”ウルグアイ第40代大統領ホセ・ムヒカ。その妻は、国会議員のルシア・トポランスキー。ムヒカに寄り添い、いつも穏やかな微笑みを浮かべる彼女だが、かつてはゲリラ戦士だった。裕福な家庭の娘として育った美少女が、なぜ革命家になり、どう今に至るのか。信念の女性ールシアの波乱万丈な人生を追った一冊!
  • 新・ぼくらの円卓の戦士
    5.0
    1~4巻506~660円 (税込)
    西中学校で教師殺しの噂があった雷太が、東中学に転校してきた。何事にも興味津々な新聞部長の亜子は、早速雷太の後をつけてみる。すると雷太は「悠遊塾」と書かれた建物に入っていく。そこには車椅子の天才少年、けんかの強い双子など個性とパワーが全開の子供たち6人が集まっていた。彼らの目的は、理想と真実を追究し、大人社会を打倒しようというもの。亜子もそのメンバーとなる。しかし、影では闇の組織・天道会がひそかに動き始めていた。七人の悪がきたちが引き起こす大騒動を描く新シリーズ、スタート!
  • 神宝聖堂の王国 鉄剣の戦士
    -
    超古代ムー大陸が沈んだ後、乱れ始めた島々の物語。亡き王の娘・ファネラは、王国を救えるか!? ーー超古代大陸ムーが沈んだ後の島々の世界では、神宝聖堂を中心に頂く王国に混乱が訪れた。亡き王の血を引く姫・ファネラは、はたして王国を救うことができるのか!? 超古代大陸アトランティスを扱った大ベストセラー『風の大陸』と対をなす、新シリーズ『神宝聖堂の王国』。傑作ファンタジー・ノベル。
  • 神宝聖堂の危機
    -
    若き呪い師と争乱の張本人は、真正面対決へ! 神宝聖堂の王国に乱を成すフマイヨ王の真のねらいとは? 力をためる若い呪い師と幼い姫たちは試練を受け止められるのか? 超古代ファンタジ-巨編、愈々佳境に! ーー若い大神官・リバスが神宝聖堂を護(まも)るギセア王国の幼姫・ファネラには、未開花の神賜力が備わっていた。敵王・フマイヨは、ファネラを妻に奪い取ろうと企み、霊の力を用いて戦士・カナーンの命を脅(おびや)かし、ファネラを敵国へと連れ出す。リバスらはファネラを連れ戻そうと、敵国に忍び込むが……。「神宝聖堂」シリーズ続編、傑作ファンタジー・ノベル。幼姫を妻に奪い取る敵王の陰謀を打ち破れ!
  • 新・傭兵代理店【合冊版/全10巻】
    5.0
    国家を襲う新たな危機に、最強の男が帰ってきた……孤高の戦士・藤堂浩志が率いる傭兵部隊、日本人の誇りを胸に巨悪に挑む!  軍事小説の最高峰、待望のセカンドシーズン、全10作を合冊版でお届けします。 【収録作品】 『新・傭兵代理店 復活の進撃』 『新・傭兵代理店 悪魔の大陸』(上)(下) 『新・傭兵代理店 デスゲーム』 『新・傭兵代理店 死の証人』 『新・傭兵代理店 欺瞞のテロル』 『新・傭兵代理店 殲滅地帯』 『新・傭兵代理店 凶悪の序章』(上)(下) 『新・傭兵代理店 追撃の報酬』
  • シークに手折られた薔薇
    -
    純潔を捧げ、子を宿した相手。彼は政略結婚を控えたシークだった。 略奪された乙女が君主と燃えるような恋に落ちた――そんな伝説が残る国、ザヒールの領事館でのパーティに出席したサラは、そこで中世の戦士を思わせる風貌の男性、ゲイブと出会う。漆黒の髪、シャープな鼻、頬を横切る傷痕。運命的に惹かれあう力を感じ、サラはその夜、彼に純潔を捧げる。翌朝目覚めたときゲイブの姿はなく、薔薇の花束だけが届けられた。これが別れの挨拶なのね。しかし妊娠がわかると、彼は突然訪ねてきた。「僕はザヒール国の次期シークだ。きみと結婚したいと思っている」彼も私を愛しているの? だが、続いて知った事実にサラは愕然とした。ゲイブには富豪の娘と政略結婚するさだめがあるというのだ! ■大好評を博した5部作〈ギリシアの恋人〉のフィオナ・ブランドが贈る最新作です。サラはゲイブを愛し、信じたいと思うのですが、メディアで騒がれる彼の婚約者と元妻の影に不安を抱き……。“次期シーク”の重荷を背負う彼の愛は、はたして誰のもの?
  • 時空を飛翔する量子たち
    -
    闇の秘密結社との戦い、マイクロチップ洗脳、空間移動、瞬間治癒、オーラ回転… 量子科学のシークレットコードを埋め込んだ衝撃の次世代クオンタム・ノベル! 1930年代、ファシズムの嵐が吹き荒れる欧州。超人的な量子技術の開発に成功した〈結社ナザレ〉は、冷酷な叛乱分子ブライアンの手によって壊滅する。だが、ナザレ主事の檄(げき)により、死の瞬間に肉体を離脱したショウやミヨたち結社メンバーは、1990年東京に転生し、量子の力を駆使する秘密組織〈真理の種〉を結成。スイスの地下帝国から量子マイクロチップで世界を支配するブライアンら〈創造の戦士〉との決戦に挑む! 新たな女神(ガイア)…それは遥か昔に結ばれた〈量子の約束〉 二つの巨大パワーが衝突する時、想像を超えた人類の未来が拓かれる! ・目次紹介 第一章 二つの時空 第二章 謀略 第三章 謎解き 第四章 展開 第五章 対峙 第六章 接触 第七章 愛 第八章 謀略、ふたたび 第九章 The Show 第十章 パラレルシフト

    試し読み

    フォロー
  • 地獄のメカニカル・ギター・ドリル 決死の入隊編
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイテク・プレイに必要な基礎体力を鍛え上げる! 練習マゾ専用のトレーニング集 あまりにも過酷で、絶望ギター教本とも噂されている『地獄のメカニカル・ギター・ドリル』シリーズ。そんな本シリーズの購入を躊躇しているギタリストにピッタリの教本がリリースされます。本書で、特殊部隊の隊員並みのタフネスさと、スキルが身につきます。 掲載のトレーニング譜例は比較的弾きやすいフレーズからはじまりますが、ページが進むにつれて難度が増してきます。しかもメイン・フレーズに対し、松竹梅と3段階にレベル分けした攻略譜例も用意。つまり、親切なようで、逃げ場を全面封鎖した壮絶なレクチャーとも言えます。まさに地獄のキャンプ! 巷にあふれる"お手軽にハイテクが身につきます"と謳った教本とは一線を画す内容です。 本書で地獄の苦しみを味わいつつ、ハイテク・ギタリストとしての基本テクニック~応用力を身につけましょう。そしてハイテク・ギター戦士に成長してください!
  • 実践!ハイエンド3D CGプロダクションの現場に学ぶスペシャリストの技とコツ
    5.0
    【CGプロダクションの精鋭デザイナーが教えるテクニック!】 映画・ゲーム・アミューズメントなどで経験豊富なCGプロダクションの精鋭デザイナーが教える、フォトリアル&ハイクラスな3DCG制作テクニック集! プロダクションの激務で常にスキルを磨き続けてきた、現場力の高い現役CGデザイナーたちが、「女戦士キャラクター」「半魚人クリーチャー」「二足歩行の戦闘用メカ」「スーパーヒーロー」「近未来のホバーバイク」というモチーフでそれぞれCG画像を制作。デザイン、モデリング、テクスチャ制作、セットアップ、ライティング、レンダリング、コンポジットと流れを追って、制作過程をゼロから解説します。 人体のモデリングからメカのディテールまで、幅広い制作ジャンルに応用が効く内容です。
  • 実践FinTech フィンテック革命の戦士たち
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆『成功企業に学ぶ 実践フィンテック』のビジュアル版 2017年3月に発行した書籍『成功企業に学ぶ 実践フィンテック』をムック化します。書籍の原稿を大幅に編集・加筆・修正し、さらにビジュアル化することで、フィンテックの最新モデルをわかりやすく解説します。変化のスピードが速い業界であるため、ほとんどの記事は書き下ろし。書籍を購入した読者にも満足いただけます。 ◆コンテンツをパワーアップ ムック化の最大の売りは、フィンテック企業20社へのトップインタビュー。10月に上場を果たしたマネーフォワードをはじめ、ウェルスナビやfreee、Origamiといった注目企業の最新動向を浮き彫りにします。 さらに、編著者であるSBIグループのトップ北尾吉孝氏と有識者による対談や、「仮想通貨」の特集を新しく追加し、フィンテックの旬をしっかりとおさえた充実した内容になっています。
  • 実存系ドグマストラ 勇者タケジョーの青き流転
    値引きあり
    -
    「おれは勇者になることにした」 幼いころに捨てられ、母親の愛情を知らぬまま悪名高き七号孤児院で辛酸を舐めつくしたタケジョーは消極的な選択肢の中《勇者専門学校》に入校する道を選ぶ。中原を支配する央国の戦士《勇者》は、煌熱魔法ドグマを操り敵を殲滅する。 かつて央国を苦しめた国アルメンの異能戦士《ドグマストラ》の能力を徹底的に研究し産み出されたのが央国産ドグマストラ――《勇者》であった。タケジョーと勇者専門学校に集まった十一人の新入生は、入学初日から厳しい訓練を課せられ、勇者になるため地獄の日々が続く。そんな中、タケジョーは庶民の慎ましやかな生活を陰ながら護ることができる《勇者》になることに希望を見出すようになる。 ついに卒業を目前にしたある日、央国に敵対する北狄の攻撃に合う。襲撃部隊の中には、激烈な力を持つ、かつては央国の勇者だった男がいた。影修羅(カゲシュラ)―反・央国の旗幟を掲げた《黒金剛の血盟(ブラックダイヤモンズ)》に与した勇者。影修羅の前に同級生たち、そして一癖も二癖もあり実力派勇者で あるはずの教官たちさえも次々に撃破されてしまう。影修羅の圧倒的な力の前に、降伏を余儀なくされるタケジョー。絶望に打ちひしがれたタケジョーが選んだ 道とは…。
  • ジハーディ・ジョンの生涯
    4.4
    著者はかつて、当局にイスラム過激派と疑われたために職も婚約者も失ったと訴える、ムスリムの青年を取材したことがあった。クウェート難民としてロンドンで育ち、大学でITを学んだ礼儀正しい青年、ムハメド・エムワジは数年後、イスラム国の黒覆面の処刑人「ジハーディ・ジョン」となり、湯川遥菜さんや後藤健二さんらを斬首することになる。エムワジはなぜ、凶悪なテロリストになったのか。「ジョン」と会った唯一のジャーナリストによる決定的評伝。 彼の足跡を辿ると、欧米社会で育ったムスリムの若者たちが偏見や差別にさらされ、将来に絶望する日々のなかで過激思想に染まっていく状況が見えてくる。テロ対策の名のもとにイスラム社会に行っている、抑圧や監視が若者たちの先鋭化につながり、ジハード戦士を生み出す土壌になっている、と著者は指摘する。ジハーディ・ジョンの替えは、いくらでもいるのだ。「クローズアップ現代」でキャスターを務めた、国谷裕子氏の渾身の解説も必読! 【目次】 序章 わたしは「ジョン」と会っていた 第一章 クウェートから来た少年 第二章 イスラム過激派のネットワーク 第三章 MI5とアフリカの角 第四章 素顔のエムワジ 第五章 監視対象 第六章 シリアへの道 第七章 世界を震撼させた斬首 第八章 テロリストの逆流 最終章 「ゼロ・トレランス」の罠 解説 『ジハーディ・ジョンの生涯』を読み、後藤健二さんを想う (国谷裕子)
  • 聖豹紀
    -
    地球支配をもくろむ魔人・サーベルドラゴンの標的はトルファンの地下に隠された“魂を操る機械”。迎え撃つのは戦士ジャガー、藤村剛、ラマ僧ツォン師、その前に立ちふさがる美少女マリがもつ強大な破壊力とは!? 地底王国アガルタを舞台にした宿命の対決、躍動する戦闘(バトル)&冒険(アドベンチャー)。息をもつかせぬ傑作長編小説!(講談社文庫)
  • ジャガーになった男
    3.8
    伊達藩士・斉藤小兵太寅吉は恋人を捨て、冒険を求めて支倉常長遣欧使節に加わった。着いたイスパニアはすでに全盛期の栄光を失っていたが、一人のイダルゴ(戦士)と意気投合し、共に戦場に赴くために、帰国する使節団と訣別する決心をする。壮大なスケール、波瀾万丈の歴史ロマン。第6回小説すばる新人賞受賞作。
  • ジャスミンを銃口に 重信房子歌集
    4.0
    軍服で地面を蹴って民族の踊りにあふれるこれも戦場 撃ち尽くし挟撃されて戦士らがジェラシの土地を血に染めし夏-。闘争、恋愛、家族、祖国への思い…。独房で詠んだ、決意の美しさが胸にしみいる作品集。
  • ジャパンの桜が咲き誇るまで ~2019年ラグビーW杯への礎~
    -
    赤と白、桜のジャージーに魂をこめて―。スポーツニッポン新聞の連載を書籍化した「我が道」シリーズ、今回は「2019年ラグビーW杯への礎 ジャパンの桜が咲き誇るまで」を刊行します。  前回W杯、15年イングランド大会。エディー・ジョーンズHCに率いられた日本は、予選リーグで優勝候補の一角だった南アフリカを34-32で撃破して世界中を驚かせました。試合終了間際の逆転トライで世界のラグビー史に刻まれることになった一戦。そこに至るまでには、強豪国に跳ね返され続けた苦闘の歴史がありました。  本書は70年代から80年代後半にかけて、大学や社会人ラグビーで大活躍した人物にスポットライトを当てます。登場するのは日比野弘氏、松尾雄治氏、大八木淳史氏の3人。早大の黄金時代を築き、日本代表監督としても82年にウェールズ代表に肉薄した名将の日比野。新日鉄釜石の松尾、神戸製鋼の大八木はともに日本代表でも中心を担い、世界に果敢に挑み続けました。  2019年、W杯の舞台は日本になります。イングランドでの奇跡、過去の桜の戦士たちが流した汗と涙の真価が問われる大勝負。本書の3人の証言を確かめれば、楕円球の祭典はより一層輝きを増すはずです。
  • ジャンヌ・ダルク 超異端の聖女
    5.0
    痛快で、やがて悲しい――。ジャンヌ・ダルクの生涯を一言であらわすならば、このようになるでしょうか。時は15世紀、英仏100年戦争の末期。フランスを二分する未曾有の国難のなか、パリを追われた失意の国王シャルル7世のもとに彗星のごとくあらわれたのが、ジャンヌ・ダルクです。甲冑を身にまとい馬上の人となった彼女は破竹の勢いで敵方を打ち破り、またたくまにシャルル7世をランスでの戴冠に導きます。しかし華々しい栄光もつかの間、ジャンヌはイギリス軍に引き渡され、異端者として生きたまま火あぶりにされてしまうのです。「声」に導かれるまま生まれ育った村を旅立ったのが16歳、火刑台に立たされたときには19歳でした。本書は、100年戦争の政治的背景から、中世におけるお告げや聖女の系譜など、彼女が生きた当時の世界を浮かび上がらせることで、ジャンヌ・ダルクの全体像をあざやかに、しかも親しみやすい筆致で描きだします。名もない羊飼いの娘だったジャンヌを突き動かした「声」、ついにはシャルル七世をも動かし、フランスを熱狂させたものとは、いったい何だったのでしょうか。カトリックの聖人は数多くいますが、異端者として火刑にまでなりながら、500年後に聖女として認定されたのは彼女だけです。「普通の女の子」が国を救い、国家意識を創ることを可能にしたヨーロッパ中世とは、そして彼女を「守護聖女」として今なお現役で生かしているフランス人の心性とはいったいどのようなものなのでしょうか。異端にして聖女、華やかで苛烈なジャンヌ・ダルクの世界に、あなたも飛び込んでみませんか?(原本:講談社現代新書、一九九七年)【本書の内容】プロローグ序 章 ジャンヌ・ダルクとはだれか第1章 ジャンヌ・ダルクの先駆者たち――カリスマと聖女第2章 神の「声」を聞いた少女第3章 中世の政治と宗教――少女戦士はいかにして誕生したか第4章 戦場の乙女第5章 ジャンヌの最期/エピローグ/あとがき/学術文庫版あとがき/おもな参考文献
  • ジャンパイア
    -
    1巻495円 (税込)
    『これは麻雀じゃねえっっつ!!!』突然世に吹き荒れた ”雀”流ブーム、老若男女麻雀マージャンまーじゃん・・・しかしその背後には聖牌石で作られた麻雀牌にて人間の運命力(さだめのちから)をうばい人間を死して屍に堕ちても朽ち果てるまでマージャンを続ける 雀卑(ジャンビ)に貶め奪った運命力にて役満魔法を操る人類の宿敵”ジャンパイア”の影があった・・・ジャンパイアに対抗できるのは 雀(ジャン)ヘルシング教授の末裔 咲子ヘルシングと巨大聖牌神殿によって選ばれし聖牌戦士 奏多円(かなためぐる)のみ。今 人類未経験の超伝奇麻雀大戦がはじまる!!!
  • 十三階の女
    3.9
    圧巻のスパイサスペンス、待望の文庫化。「十三階」シリーズ第1弾の登場! 警察庁の公安秘密組織『十三階』。この組織は国家の異分子を排除すためには、ときに非合法な捜査も厭わない。若き刑事・黒江律子は北陸新幹線爆破テロを起こした『名もなき戦士団』を殲滅するため、女を使ってまで捜査にまい進する。接触したテロリストを愛してしまったかもしれない――捜査の過程で悩み苦しむ律子は首謀者「スノウ・ホワイト」を逮捕できるのか!?
  • 獣人・擬人化 人外デザインのコツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き物への豊富な知識と愛情が注ぎ込まれた人外技法書 「人馬」「鉄界の戦士」の作者が「人外」のデザインと描き方を解説! 一口に「人外」と言っても、人に寄せた「擬人化」「獣人」「ケモミミ」から獣に寄せた「クリーチャー」「モンスター」まで表現はさまざま。マンガ、アニメ、ゲームなど定着するメディアによっても求められる表現が変わり、これらの描き分けについても解説します。人外化する生物の外観だけでなく、身体構造や動き方、さらに生態までを理解してキャラクターの性格や行動に投影するとキャラが生き生きと表現できます。描く技術だけでなく、観察の仕方や考え方にまで踏み込んだ解説は、著者の生き物に対する敬愛の念と広範な知識に裏付けされています。
  • 銃弾の庭(上)
    -
    巨匠ハンター、スワガー・サーガ最新作。 激戦地ノルマンディーの沃野に 軍神アール・スワガー降臨す! 第二次世界大戦末期。連合軍はノルマンディー上陸作戦を決行したものの、「銃弾の庭」と呼ばれる緑なす地で停滞を余儀なくされていた。 そこにはドイツ軍の狙撃兵が配され、アメリカ兵たちを夜陰に乗じて次々と撃ち倒していたのだ。 見かねた米軍部はドイツ狙撃部隊に対抗するため、ひとりの伝説的な戦士を本国の海兵隊から召喚する。 一等軍曹アール・スワガー。太平洋戦争の英雄。天才的な狙撃の名手。 戦況を一変させる重大な任務を身に帯びて、スワガーはロンドン経由で現地へと向かう――。
  • 獣電戦隊キョウリュウジャー完全ずかん
    4.0
    キョウリュウジャーの“全て”がここに!  キョウリュウジャーの戦士・獣電竜・ロボ・獣電池など、全てのヒミツとかっこよさがどっさりつまった、全64ページ・永久保存版の1冊が登場! この本は、そう、キョウリュウジャーのことがなによりも大好きなキミのためのものだ! 内容は、まさに「完全」の名にふさわしい充実っぷり。一生の宝ものになること、まちがいなしだ!!  ふろくポスターも超ごうか! 十大戦士たちのブレイブがガンガン伝わってくるぜ!!  さぁ、今すぐこの本を手にとって、いっしょにさけぼう! 「ブレイブ・イン!!」 フィックス型EPUB56.8MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 十二大戦
    4.4
    衝撃の大戦小説!! 十二年に一度行われる、十二支の名を冠した戦士達の戦い――その名は『十二大戦』。 その死闘に勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。 殺し殺される戦士達の物語。
  • 十二大戦対十二大戦
    3.8
    十二年に一度行われる、十二支の名を冠した戦士達の戦い――その名は『十二大戦』。 だが、その第十二回大会は十二星座の戦犯に狙われていた。 戦士と戦犯の、苛烈にして壮絶な殺し合いが幕を開ける――!!
  • 十二夜戦士 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    人の世にも異界の妖(あやかし)は棲んでいる。人間と妖、その住み分けのバランスが崩れて人界が乱れた時、「宝壁の衛士」たちは戦う宿命にある…。神や魔をも降臨させる膨大な「器」の巫女である織子は、復活した古文書の悪鬼、四視(よみ)によって体を乗っ取られてしまう。四視を倒す切り札の「宝壁」は、闇の国に堕とされてしまった。織子の兄・聖臣は四視を封じるため、やむを得ず織子の体から魂を抜いて自らの体に引き入れ、四視を織子の体に封印するが…!?
  • 熟練度カンストの魔剣使い~異世界を剣術スキルだけで一点突破する~(単話版1)
    完結
    3.0
    【大人気オンライン小説コミカライズ始動!!】引きこもりニートゲーマー、転移する! 必死で伸ばし続けた剣術スキルがカンスト(上限値)に到達。目標を見失った時、召喚のメッセージが現れる!! 飛び込んだ異世界で、命を狙われる美少女リュカと遭遇して…!? ジャージとスリッパに身を纏った戦士ユーマが、魔剣を片手に突き進む!
  • 寿命ですよ、お客さま 1
    完結
    5.0
    全4巻880~896円 (税込)
    「お迎えに上がりました――」 人の命が尽きる時、天から「死」を司る使いが派遣される。 フューネラル・サービスA.R.S《アルス》と名乗る3人組は、 ハイテク装備で厳かに人間の最期をサポートし彼の地《ビヨンド》に送還していた。 企業戦士のように淡々と職務をこなしていく彼らだったが―― ある日、死者の少年のイレギュラー事案に巻き込まれ 振り回されていくことに…!? 死者の魂を送るお死事ハートフルコメディ! 「コミックELMO」掲載話、 第1話~7話までを収録しています。
  • 情炎
    -
    1巻495円 (税込)
    「バカなことを言わないで下さいッ。断じてごめんです」警視庁特別捜査班の鏑木二郎警部補は怒り狂っていた。いかに総監命令とはいえ、エリート捜査官の鏑木に霊能者の指示を仰げというのは、たしかに酷だった。二週間前、世界的に有名な美人ピアニスト・樫山弦美が何者かに誘拐されたが、手掛かりはまったくなく、捜査は難渋していた。そこへ、弦美の父でアカデミア音楽院の院長・樫山俊春のたっての希望で、修善寺に棲む異能の男・北里青州を訪ねなければならない羽目になったのだ。青州は、弦美の失踪直前に、チェロの伴奏によるピアノ演奏を耳にしていた。彼が弦美のネックレスを手にして、その居場所を霊視すると……。長篇ミステリ。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • 情報捜査員・尾形一刀(1) 黒の闘魂
    -
    1~2巻495円 (税込)
    総裁候補にかかってきた謎の脅迫電話、その背後にいる敵の正体とは!?  次期総裁選出馬を目指す深沢龍則に、正体不明の脅迫電話がかかった。政治生命を断つという脅しだった。調査を依頼された元警視庁刑事の尾形一刀は、深沢の人間性に惹かれ、協力を約束する。深沢には、過去に一つだけ他人にいえない秘密があった。ある女性を、彼女が深沢の子供を妊娠していると知りながら、政治家になるために捨てたのだ。脅迫者がその事実をつかんでいるのか!? 尾形は早速女性の行方を追う。一方深沢は、彼を担ぎ出そうという若手グループと、それに敵対する派閥との争いに巻き込まれてゆく…。永田町を舞台に、男たちの熱い闘いが始まった。  権謀術数渦巻く政治の世界、そしてその裏で暗闘する調査員・ヤクザ・警察…。ハードバイオレンス・サスペンスの傑作、第1弾。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • ジョカトーレ フィールドを駆ける戦士達
    完結
    3.0
    ●あらすじ/1998年。Jリーグの人気選手・中山悟は引退試合を迎えていた。だがその試合で、血の気の多い彼は審判の判定に激しいクレームを付け、なんと退場処分になってしまう。それから3年後。中山は、千葉の市立八幡高校に新任教師としてやってきた。サッカー部の2軍コーチとなった彼は、「楽しくやろう」をモットーに、勝利至上主義の1軍とは正反対の指導を始める(第1話)▼第1話/新監督は名選手!?▼第2話/GK(ゴールキーパー)ブルース▼第3話/目先の勝利…▼第4話/補欠なんていない▼第5話/激闘! VS1軍戦!!▼最終話/永遠のサッカー小僧●主な登場人物/中山悟(千葉の市立八幡高校に赴任した新任教師。サッカー部の2軍コーチを担当する。元Jリーガーで、日本を代表するストライカーだった)、栄輔(八幡高サッカー部の2軍選手。練習の準備から後片付けまで率先してやるチーム一の真面目な選手だが、実力が伴わず、今のところ2軍でも控え)、磯崎朗(サッカー部の元1軍選手。抜群の実力を持っているが、他のレギュラー選手や、監督との折り合いが悪く、2軍に降格)●本巻の特徴/以前は日本を代表するストライカーでありながら、現在は勝利は二の次、サッカーを楽しむことを第一に掲げる新人教師・中山悟。とにかく真面目だが実力が足りず、2軍でも万年補欠といわれていた栄輔。抜きんでた力を持っているが、1軍の森監督や他のメンバーとうまくいかず2軍落ちし、クサりかけていた朗。この3人を中心に、サッカー名門校の2軍を舞台にして繰り広げられる、さわやかなスポーツコミック。“同好会”と馬鹿にされる2軍の選手たちが、中山の指導により、サッカーを楽しむことと、チームプレーの大切さを知り、どんどん成長していく。ゴールキーパーや控え選手の心情、試合での戦術、名門校ゆえの悩みなど、サッカーに関する様々なことがリアルに描かれていて、経験者も大いに納得できる作品だ。アビスパ福岡の山下芳輝選手も絶賛。●その他の登場人物/森(八幡高サッカー部1軍監督。全国制覇を目標としているだけに、その采配は厳格で非情)、本山(サッカー部2軍のゴールキーパー)、松永(2軍のゲームメーカー)、水原(2軍の女子マネージャー)、北条(1軍のエースストライカー)
  • 人生後半の時間術――いつからでも、毎日を楽しく生きる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生後半の時間術 いつからでも、毎日を楽しく生きる方法 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 年代別&男女別――襲ってくる大病ロードマップ 医師が教える、2023年絶対始めるべき健康習慣、やめるべき最悪習慣 ●岡田 定 医学博士が直伝! 健康寿命を縮める3大要因と徹底対策 人生100年はウソ! 実は短い「健康寿命」の正体 ●森田 豊 家族、仕事、人間関係、趣味、お金……価値観一変! 著名人が「増やした時間、減らした時間」 ▼岡村孝子・シンガーソングライター 日光浴、散歩、食事…「当たり前」をじっくり味わう ▼宮本亞門・演出家 数日間、住み慣れた場所を離れて心身をリトリート ▼浅野史郎・元・宮城県知事 人に求められ、できることをし、喜ばれたら満点 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は時間を浪費してしまうのか」 ●左近司祥子 これが正解! 元企業戦士の人生総決算 80代200人調査 年代別「やっておくべきこと」ベスト5 ●楠木 新 弘兼憲史流「人生後半の脱・プライド戦略」&長谷川眞理子流「人生後半の人類学的考察」 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は後悔ばかりするのか」 ●岡本裕一朗 がんばる自分がアホらしくなる 心に栄養を与える「ゆるい名言」傑作選 ●晴香葉子 アインシュタイン/バカボンのパパ/リラックマ ほか 世間体は気にしない、他人の軸で考えない 60代からの「常識を捨てる」生き方原則 ▼中野善壽・人の影響を受けたくない。自分で考える時間が何より大事 ▼中尾ミエ・能力以上のことはできない。ありのまま生きる気楽さ 友達は多いほうが幸せ――世の中の美徳は幻想だらけ 夫婦も上司部下も……、疲れる人間関係からうまく降りる方法 ●鶴見 済 【書き込み式】 嫌なことをやめ、好きなことで人生を埋め尽くす 「自分らしい老後」実現シート ●大住 力 3カ月先、プライベートの予定から埋めていく 自分時間倍増!「公私逆転」のスケジュール術 ●各務茂雄 あなたは人生で何を成したいか? 愛された人の葬式、トラブルを抱えた人の葬式 ●大愚元勝 コラム▼都会でひとりになれる「秘密基地」はどこか 何歳でも人生は変えられるか――答えはYES! 40代・50代から「理想の人生」を手に入れる秘訣 番外編▼有名な落書き「豊かな青春、惨めな老後」は本当か? ●クーロン黒沢 黙って読む、書き込む、辞書を引く 芥川賞作家が直伝! 知的になる遅読の練習 ●平野啓一郎 コラム▼日本で一番「時間にルーズ」沖縄県民が幸せな理由 ●前野隆司 なぜ、早く行動に移せなかったか【60代のリアル後悔】1200人大調査! 年代別・男女別・役職別 定年前にやればよかったベスト3 ▼50代…男1位「もっと貯金」、女1位「株式投資」… ▼40代…男1位「もっと読書」、女1位「もっと親孝行」… ▼30代…経営層1位「外国語習得」、係長1位「資格取得」… 後輩たちに、ぜひとも聞かせたい【80代大先輩の教え】200人調査 定年後のやってよかったBest3 ▼PART①健康習慣 メンテナンスすべき体の部位、3位「下半身」、2位「腰」、1位は? ▼PART②お金の問題 使ってよかったお金、3位「趣味」、2位「住居」、1位は? ▼PART③孤独対策 人生の喜びを感じる瞬間、3位「旅行中」、2位「趣味に熱中」、1位は? 残された人生が輝く、新ハローワーク 単身で挑む!「高給よりやりがい」仕事選び ▼61歳、金沢の実家でカフェ開業 ▼30歳で独立、アフリカで支援活動 ▼50歳、医師不足の隠岐の島へ
  • ZENO 西川秀明短編集
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    魔童(まわらし)という悪魔が蔓延る戦乱の世、人間は対抗するため魔狩人という戦士で迎え撃つも勢力を増す魔童の前に苦戦を強いられていた。絶体絶命の危機を迎える人間に奇跡の力が舞い降りる!?他3作品を収録したSFファンタジー短編集!
  • スイさん、私、人生変えたいんです。(大和出版) 過去と未来があっさり変化する物語
    4.0
    モエ子は人生を改革できるのか!? 著者初の「物語」には、読者の現実をアップデートさせる仕組みが満載! 本書を読んで時空を変えよう! “ケルマデック”どの団体にも所属せず、一切の権威を持たない超常戦士。自分自身で経験し、確認することが重要だと考えるセルフメイドマン。物語(フィクション)が、現実(リアル)に干渉する実験を、日々検証中。これらを通して確認した、さまざまなテクニックを駆使して、人生の可能性を拡大するための独自のセッションを、40年近く行っている。医療関係者と協力しあい、各地でヒーリングフォーラムを開催。また、「死」を受容するためのフォーラムも行う。音楽家やイラストレーターとしても活動しており、各地でコンサートや個展を開催している。最終学歴、自動車学校卒。中二病。
  • 水夢 swim
    -
    1巻495円 (税込)
    ぼく、もう、それに気がついちゃったんだもん。だれかが、どこかから、ぼくを、デンパでソージューしてるんだ。ううん、ぼくだけじゃないよ。とうさんも、かあさんも、それに、せんせいだって、みーんな、ほんとはロボットなんだから……。(「ぼくはロボット」より)  SF、幻想、コメディなど、日常から非日常へうつろう不可思議な印象を残すショートストーリー11篇を収録。 *ぼくはロボット *大王を待ちながら *路傍の罠 *地球空洞説 *水夢 ~swim~ *アインシュタイン保護区の密猟者 *豚が翔んでいる *地獄塾 *来たれ、超人類! *企業戦士クレディター *不思議もものき探検隊 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『火星の白蛇伝説』(中央公論新社)、『翼に日の丸』(角川書店)など著書多数。
  • スキャンダラスな花嫁 1巻
    完結
    4.0
    ジョン・アンクロフト大佐は悲惨な過去を経験して以来、情熱を封印して生きる。歳月は流れ、ジョンは年配の未亡人キャロラインを擁護して旅をする命を受けた。気難しい老婆との珍道中の途中、ひとり水浴びをしてはしゃぐキャロラインの声に気づいたジョンは言葉を失った。そこにはまるで女神のように美しい姿が--!?老婆なんて大嘘じゃないか!!それに、なぜ亡き婚約者に似ている?お待ちかね、既刊「華麗なるデビュー」のスピンオフが登場です♪
  • スクレイリングの樹
    4.0
    1951年、サウンド諸島で休暇中のウルリックが誘拐された! 目の前で夫を連れ去られたウーナは、魔術を駆使して夫の跡を追う。だが、大渦巻きをくぐりたどり着いたのは、異世界のアメリカだった。そこで、ロングフェロウが▼ハイアワサ▲と呼んだインディアンの英雄アヤナワッタと、カカタナワ族のもとで修行中の少年ホワイト・クロウと出会ったウーナは、誘拐犯が向かった全多元宇宙の源、スクレイリングの樹をめざすが!?
  • スゴい人の法則! from 飲食の戦士たち
    -
    成功者に学ぶ、スゴい人になる方法が詰まった、現代人の教科書! 大人気Webコンテンツ『飲食の戦士たち』から、飲食業界をリードする7人の経営者のエピソードを電子書籍化第二弾! 社長たちの生い立ちから生き様、独立ま-での軌跡などを大公開します。 電子版のみの追加項目も特別収録!! 企業経営者の歩み・生き方・発想が詰まった本書は、あなたの「就職」「転職」「独立」の指南書として、またこれからの人生のバイブルとして、必ず参考になるはずです!
  • スタイリッシュ武器屋 1
    -
    ひのきの棒一本で魔王を瞬殺!? 田舎少女を豪剣使いに変える不思議な武器屋の提案とは? ひのきの棒。それは最低最弱な武器の固有名詞である。 この物語はそんなひのきの棒をこよなく愛し、 これが史上最強の武器であると豪語する武器商人と、 彼のもとに集まる迷える冒険者達の愛と感動の秘話である。 武器商人の名は伊藤。 彼はほんの些細な仕草から相手の本質を見抜く目を持っている。 話は一流の戦士を目指す赤毛の少女の視点から始まる。 彼女の名はヴァルナ。片田舎の農村で生まれ育った少女は、 立派な戦士になることを夢見て、世界最大の交易都市アイゼンハードに旅立つ。 だが、少女は夢破れ、路上生活を強いられるほどに落ちぶれてしまう。 行き場を失ったヴァルナが向かった先は、伊藤の武器屋だった―――。 弘松 涼(ヒロマツリョウ):広島県在住。 本作にてデビュー。 切符(キップ):イラストレーター。 ラノベ、キャラクターデザイン、 ゲームなど数々のイラストを手掛ける。 主なラノベ作品に『のうりん』『対魔導学園35試験小隊』など。
  • スターシップ・イレヴン 上
    4.5
    画期的エネルギー源“ライン”の発見により人類は光速の壁を破り、銀河系全域に進出した。ただし原理も正体も不明のラインを扱えるのは選ばれた“ラインズマン”だけ。イアンは優れたラインズマンだが、ラインと歌で意思疎通できると信じているため周囲にバカにされている。だがそんな彼が皇女ミシェルに強引に連れ出され、近づくものすべてを消滅させる謎のエイリアン船を調査することに。人類が初遭遇した異星種族の物体とラインの関係は? 星間勢力同士の激しい対立も絡み、事態は急展開。『歌う船』×『戦士志願』の傑作スペースオペラ!
  • スッペ漫画
    完結
    -
    日本のモンティ・パイソンか!?問答無用のハイテンション!&ナンセンス「スッペ漫画」登場!!芸術的バカ戦士、スッペ発進!宿敵カメヤと300年に渡る意味不明な戦いをひたすら繰り広げるおバカなバトル系ギャグ漫画登場。不条理か、シュールか、はたまたリアリズムか、なぜか戦い続けるスッペって誰?しかも第1話にして死ぬ?アホ技連発のスッペ漫画とは・・
  • すてきなショータイム
    完結
    -
    ダウンタウンでエミリーを救ってくれたのはセクシーな男性ストリッパー・ジャッド。ボディーガードと雇い主として、再び急接近した二人は…!?
  • 捨てられた盾の絶望~パーティ追放された俺が裏切った仲間に復讐する~
    値引きあり
    -
    敵のダメージを一身に受けるパーティの「盾(タンク)」の役目を担う戦士・セイ。仲間とともに賞金稼ぎのモンスター退治を続けるが、盾役としてモンスターのダメージを受けている最中に、自分の後ろで恋人のリゼッタとリーダーのアークが行為をしていることに気づいてしまう。二人の裏切りにショックを受ける間もなく、ダメージを受け続けたセイは絶命する――行為に興じながら自分を見捨てた二人の姿を目に焼きつけながら。そしてセイの復讐が始まる――。 ※この作品は『パーティ追放された俺が裏切った仲間に復讐する アンソロジーコミック』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • ストームブリンガー
    4.0
    〈永遠の戦士 エルリック〉第4巻。ひかわ玲子(作家・本書解説者)絶賛!--「ああ、わが青春のエルリックよ! これを読めるようになるまで、生きていてよかった」 最愛の妻を何者かに拉致されたエルリック。魔剣ストームブリンガーを手に探索の旅に出るが、〈新王国〉の地は、〈混沌〉と手を結んだパン・タン=ダリジョール連合軍に侵略されつつあった。戦乱の渦中に否応なく巻きこまれるエルリック。だがこれらは、迫り来る〈混沌〉と〈法〉の怖るべき戦いの前哨戦にすぎなかったのだ!「魂の盗人」「闇の三王」「忘れられた夢の隊商」の3中篇と、表題長篇『ストームブリンガー』収録。 /掲出の書影は底本のものです
  • 素直な戦士たち
    -
    頭の良い男の子を生むには25、6歳、だから24歳の時に見合いをする。相手は知能指数さえ高ければ、むしろ自分の出世をあきらめたような男がいい。――これが千枝が、わが子を東大に合格させるために立てた遠大な計画の第一段階だった。あらゆるものを犠牲にして計画を実行する妻と、それに疑問を感じながらも従わされるサラリーマンの夫を通し、現代の教育と親子関係の断面を抉る。

    試し読み

    フォロー
  • 青春兵器ナンバーワン 1
    完結
    4.5
    世界征服を企む人造人間集団“ナンバーズ”。 彼らに対抗すべく極秘に組織された“MAPPO”のエージェントの一人、北斗英二は高校生である。そんな彼のクラスに転校してきたのは“ナンバーズ”最強の戦士・難波零一(なんばぜろいち)! 混乱しながらも零一の排除に乗り出した英二だが――!? 青春狂騒曲ギャグストーリー開幕!!
  • 相撲戦士ウィークポインター(1)BL風ギャグ漫画
    -
    1~2巻385円 (税込)
    高校相撲部に所属する不知火一(しらぬい はじめ)と雲龍寺影家(うんりゅうじ かげいえ) 学園ナンバーワン力士を目指す2人が、エロティックな相撲で対決する♡ 廻しがはだけ、息があがり、土俵の上で乱れる♡♡ 力士✖力士の濃すぎるカップリング 2人の取組(プレイ)の結果はいかに!? 斬新すぎるBL風相撲ギャグ漫画!!ここに爆誕!!!!! ※BLエロ表現はありますが、恋愛要素はありません  R-18っぽいけど、ギリギリ全年齢向けです
  • スレイヤーズ1(新装版)
    4.8
    数々の魔法を使いこなす天才魔道士にして戦士、おまけに可愛い!? 少女リナ=インバース。放浪の旅を続けるリナは今日も趣味と実益を兼ねた盗賊いじめに精を出していた。だが、奪ったお宝にどうやら世界の滅亡に関わる秘密が隠された品が紛れていたようで……。だが宝をめぐってリナの前に現れる、凄腕のイケメン!? 剣士ガウリイ=ガブリエフや人間が持ちうる能力をはるかに凌ぐ力を持つ異形の魔法剣士・ゼルガディス=グレイワーズなどのあやしい人物たち。極めつけに生きる伝説と言われる赤法師レゾまで現れ、事態はさらに混沌としていく。やがて見え隠れする黒幕は赤眼の魔王シャブラニグドゥ!?緻密な世界観と魅力的なキャラクターが織りなすファンタジー小説の金字塔。装いも新たに登場!

最近チェックした本