地方作品一覧

非表示の作品があります

  • かぞくいろ ―RAILWAYS わたしたちの出発―
    値引きあり
    -
    映画「かぞくいろ」の小説版ストーリー。 地方のローカル線を舞台に鉄道にまつわる人々の人生を綴った映画「RAILWAYS」シリーズ第3作。夫を突然亡くしてしまった奥園晶は残された夫の連れ子・駿也を抱え、夫の故郷・鹿児島に住む義父・節夫に会いに行く。節夫は、長い間疎遠だった息子の死、突然現れた息子の嫁、久しぶりに会う孫の存在に困惑。行くあてがないという2人を自宅に住まわすことを決め、3人の共同生活が始まる。生活のため仕事を探していた晶は、義父と同じ肥薩おれんじ鉄道の運転士を志し、試験を受けることを決意。新しい出発を夢見るが…。 映画では、辛い生い立ちの中、やっと手に入れたはずの幸せも崩れ、それでも強く生きるシングルマザーを有村架純、とまどいながらも二人を温かく支える義父を國村隼が演じる。 本作は、映画脚本を原案にオリジナルストーリーを盛り込んだ小説。有村架純演じる晶の裏に隠された波乱の人生に感涙必至です。
  • 片桐酒店の副業
    3.3
    1巻748円 (税込)
    とある地方の商店街の一角に佇む古びた酒店。二代目店主の片桐章は、本業のかたわら、配達を副業としていた。片桐のもとには厄介な依頼が舞い込んでくる。アイドルに差し入れを、いじめる上司に悪意を、そして未来の自分に届け物を。無理難題にも真摯に対応していく片桐だったが、彼もまた心に大きな忘れ物を抱えていた。なぜ酒店の店主が毎日黒いスーツで黙々と働いているのか? その秘密は彼の隠された過去にあった――。
  • 課題解決のための思考トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特別講義】 成功者が教える 私の思考整理法 良品計画会長 松井忠三さん ヤフーCSO 安宅和人さん クリエイティブ・ディレクター 佐藤可士和さん ユーグレナ社長 出雲 充さん 【PART1】 仕事にすぐに役立つ 思考整理 完全マニュアル 4ステップで解く「問題解決の秘訣」  1「問題の把握」 ロジックツリー&フレームワーク  2「原因の調査・分析」 ワークプランニング  3「解決策の立案」 ピラミッド・ストラクチャー  4「解決策の実施」 マーケティング近視眼 手帳を効果的に使ってタスクを“高速”で仕分ける ストレスなく働くために――「GTD」メソッドを学ぶ 【PART2】 アイデアを生む 発想法&ツール まずは「ひらめき基礎力テスト」に挑戦! ブレスト+KJ法+αで進化! ニューロン発想法 同行リポート 書を捨てよ、鎌倉を歩こう スキャンパー&エクスカーションとは何か 他 【PART3】 ヒットを生み出す 思考・習慣 仏教 僧侶がフリーペーパーを作る理由 落語 「創作」200作を生む江古田10万歩 伝統工芸 知を積み、つなげて「土産」に新風 他 【PART4】 イノベーターの思考術 話題CM なぜ、渡辺謙はスマホになったのか 地方PR ひこにゃん、うどん県は、どんな「色」? ブランド 女心をつかむヒントは、日本文化にあり 広報・PR 世界ブランドの日本浸透は、掃除から ガリガリ君 動いて、会って、コラボ企画100本 目もとエステ 「やめておけ」に挫けず、考え抜く 繁盛飲食店 実績キーワードで、店も人も育てる ハリナックス きっかけは「動物」と「壊れ物探し」 他
  • 勝ち組企業の広報・PR戦略 この1冊で多彩な勝ちパターンが学べる!
    -
    「モノの売れない時代」と言われる今日でも、巧みな広報戦略で業績を伸ばしている企業はたくさんある。本書は大手から地方の中小まで選りすぐりの「勝ち組企業」14社を取り上げ、その広報・PR戦略を丹念に取材し解説したもの。取り上げたのは、東レ、サントリー、セブン&アイ、パナソニック、前川製作所、タニタ、サイバーエージェント、ハミューレ、日本ヴューテック、クリーン・ブラザーズ、進和建設工業、大和製作所、ベティスミス、筑水キャニコムの14企業。業種は化学、電機から食品、ITまで多岐にわたる。広報と一口に言っても、その仕事はネタ探し、プレスリリース、記者発表、取材対応、危機管理まで広範囲にわたる。またイベントやコラボが得意な企業、社内広報に力を入れている企業など、会社によっても特色がある。本書を活用することによって、多彩な勝ちパターンを学ぶことができる。主要メディア幹部19人のアドバイスも嬉しい。

    試し読み

    フォロー
  • 価値変容する世界 人種・ウイルス・国家の行方
    5.0
    従来の価値観が崩壊し始めた社会に私達はどう向き合えばいいのか。災害と国際紛争を取材の柱として、長年にわたり「危機の本質」を追求し続けてきたジャーナリストの著者が、政治経済、科学、哲学、歴史など様々な分野の専門家への取材を通して、コロナ禍で可視化された社会問題の根本原因に迫る。社会の限界が露呈される一方、地方自治、働き方、暮らし方への変化が指し示すあらたな可能性についても論考する。大きな犠牲をもたらしたコロナ禍を無駄に終わらせてはならない、と著者は語る。圧倒されるほどの深い考察で、類書とは一線を画す必読の一冊。 ●取材にご協力をいただいた方々(登場順/敬称略) 千田忠、大塚隆、山口二郎、上田文雄、森啓、齋藤雅俊、浅井文和、服部桂、村木太郎、渡邊直樹、高橋伸彰、水野和夫、坂東眞理子、香山リカ、高橋哲哉、磯田道史、吉岡桂子、藤原帰一、古矢旬、スラヴォイ・ジジェク、宮本太郎 ●著者紹介 外岡秀俊(そとおか・ひでとし) ジャーナリスト、北海道大学公共政策大学院(HOPS)公共政策学研究センター上席研究員。 1953年生まれ。東京大学法学部在学中に石川啄木をテーマにした『北帰行』(河出書房新社)で文藝賞を受賞。77年、朝日新聞社に入社、ニューヨーク特派員、編集委員、ヨーロッパ総局長などを経て、東京本社編集局長。同社を退職後は震災報道と沖縄報道を主な守備範囲として取材・執筆活動を展開。『地震と社会』『アジアへ』『傍観者からの手紙』(ともにみすず書房)、『3・11複合被災』(岩波新書)、『震災と原発 国家の過ち』(朝日新書)などのジャーナリストとしての著書のほかに、中原清一郎のペンネームで小説『カノン』『人の昏れ方』(ともに河出書房新社)なども発表している。
  • 家中・足軽の幕末変革記
    -
    1巻2,640円 (税込)
    明治維新を招く社会変革の兆候は、京・江戸から遠く離れた片田舎にも起きていた。家中人事が家柄重視から能力主義へと移り変わる様子、財政難に陥る領主と裕福な農民の関係性など、19世紀の地方社会の変化と闘争を、仙台藩前谷地村(現宮城県石巻市)で60年にわたり記された文書『山岸氏御用留』から読み解く。
  • 勝つ負ける地銀(週刊エコノミストebooks)
    -
    収益環境の悪化が著しい地方銀行。再編の波が押し寄せるなか、勝ち組と負け組を分けるものは何か。 ※2019年12月17日号の特集「勝つ負ける地銀」を電子書籍にしたものです。
  • 桂浜水族館公認 飼育員のトリセツ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気飼育員さんの日常からプライベートまで密着撮り下ろし!! テレビ番組やTwitterで話題沸騰! 高知の超絶ユニークな水族館で働く “イケメン飼育員”の仕事ぶりや はじめて公開するオフの素顔など…… 彼らの魅力を盛り盛りでご紹介!! さあ、この本を片手に、 あなたの推しが待つハマスイへGO! 『月曜から夜ふかし』(日本テレビ)や公式Twitterの驚異的なフォロワー数、 そして“イケメン飼育員”などで話題沸騰中の桂浜水族館。生き物よりむしろ スタッフが大人気という超絶ユニークな水族館の、飼育員を中心とした面々 にフォーカスした書籍です。 桂浜水族館は高知市の観光名所・桂浜にある、歴史を活かしたローカル色豊 かな水族館。同番組が度々取り上げたのをきっかけに、またSNSの積極的活 用も奏功し大ブレイク。Twitterのフォロワー数が現在約20万人と、少し前ま で地方の地味な水族館だったとは思えないほどのバズりようです。その要因 として挙げられるのは、創意工夫あふれる独自の展示イベントもさることな がら、「飼育員」をある意味主役として押し立てた点と言えます。今では全 国から彼ら目当てのファンが多く来館し、日々サインや2ショット写真を求め るなど、まさにアイドルばりの人気を博しています。 本書では、そんな“イケメン飼育員”たちが担当の生き物を世話する普段の仕 事ぶりから、ここでしか見られないプライベートの素顔までたっぷりとご紹 介。ファンにはたまらない内容の一冊です。さらに、同番組でもおなじみ、 館長をはじめとした濃いキャラのスタッフたち、公式キャラ『おとどちゃん』 らの魅力にも迫ります。 【主な内容】 ◎第1章 強烈! 魅力あふれる飼育員さんの素顔 ラビさん/ヤブさん/まるのんさん/ウラさん ……ほか 座談会 おとどちゃんも知らない! 飼育員同士の内緒話(大声) ◎第2章 教えて! 飼育員さんQ&A Q. 動物とどうやって仲良くなるの? Q. パートナーとケンカすることはあるの? Q. 動物の教育ってどんなふうにするの? ……ほか ◎第3章 桂浜水族館を支えるスタッフさんたち 館長/もりちゃん/さんごさん/特別出演:盛田のおんちゃん ◎第4章 イケメン飼育員さんのプライベートに密着してみた! ・釣って捌いてみんなで食べる ウラの休日ってこんな感じ ・大阪から高知へ 新米飼育員ラビの休日 ・目標は手話での解説 ユニバーサルな水族館を目指して(ヤブ) ・休みの日にもハマスイへ 研究心と向上心は館内一!(まるのん) ……ほか ◎第5章 桂浜水族館に生息する生き物たち コツメカワウソ/トド・カリフォルニアアシカ/ カピバラ・フンボルトペンギン/おとどちゃん ……ほか ◎第6章 桂浜水族館をもっと楽しむ! ・遠慮なく買ってけ。最終課金エリアグッズ ・桂浜水族館公認 飼育員のファンクラブ ・桂浜水族館公式SNSのススメ ・飼育員さん+盛田のおんちゃんサインページ ……etc.
  • 家庭画報特別編集 最高のシャンパン
    -
    1,260円 (税込)
    シャンパンに興味はあるけど「難しい話が多くてついていけない」と思ったこと、ありませんか?“キュヴェ”“ドサージュ”“ノンヴィンテージ”“アッサンブラージュ”“グラン・クリュ”…なんじゃそりゃ?のオンパレードかもしれません。本誌はそんな方でもイチからわかるよう、シャンパンの魅力を写真だけでなく、マンガやイラストを駆使して紹介しています。基本がわかればあとはどんなシャンパンがいいと思うのかはあなた次第!シャンパーニュ地方をエリア別に分けて、執念とも呼べるような情熱をもってシャンパンづくりをしているメゾンを大紹介! 「シャンパン」は「シャンパーニュ」です! ようこそシャンパーニュの世界へ 目次 通販のご案内 最初に知っておきたいシャンパーニュの基礎知識 意外と知らないシャンパーニュの定義 魔法の3種のブドウ シャンパーニュとスパークリングワインは何が違うの? シャンパーニュの部位別名称と意味 シャンパーニュが届くまでの旅 シャンパーニュができるまで 知っておきたいシャンパーニュの種類 ボトルの形と意味 ヴィンテージとノン・ヴィンテージとアッサンブラージュ 抜栓の仕方/シャンパーニュの適温・保存方法 注ぎ方とグラスの種類 エチケット(ラベル)の見方 シャンパーニュのアロマと甘辛度 グラン・クリュ、プルミエ・クリュと呼ばれる村 ひと目でわかるシャンパーニュの一年 シャンパーニュのヴィンテージチャート シャンパーニュの街 (1)ランス Reims モンターニュ・ド・ ランス Montagne de Reims アンリオ HENRIOT カナール・デュシェーヌ CANARD DUCHENE ローラン・シャルリエ LAURENT CHARLIER パルメ PALMER & Co コラム(1)地元の人がシャンパーニュと一緒に食べているお料理教えます! シャンパーニュの街 (2)エペルネEpernay ヴァレ・ド ・ラ・マルヌ Vallee de la Marne ボランジェ BOLLINGER アヤラ AYALA テルモン TELMONT ブノワ・デウ BENOIT DEHU コラール・ピカール COLLARD PICARD コラム(2)エペルネを愛するショコラティエ コート・デ・ブラン&コート・ド ・セザンヌ Cote des Blancs & Cote de Sezanne ポール・グール PAUL GOERG ヴーヴ・フルニ VVE FOURNY & FILS フレールジャン・フレール FREREJEAN FRERES サン・ガール DE SAINT-GALL コラム(3)ショコラティエが選ぶシャンパーニュに合う私のショコラ エンクリ ENCRY コート・デ・バール Cote de Bar シャンパーニュ用語辞典 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 「かなぁ?」から始まる未来 家具屋3代目社長のマインドセット
    4.0
    家具屋で英会話! ? 地方のつぶれそうな家具屋の再生、エアコンやテレビなど家電をインテリアと一緒にディスプレイして販売、家具屋なのに花を毎月家に配達、店舗でお見合いイベント開催、地方百貨店の再生計画に参加……。 家具販売にとどまらない「人生価値拡張業」で売上が3倍増。 今注目の気鋭の経営者、その思考法とは? 「こんなニーズがあるんじゃないかなぁ?」 「こんな売り方があるんじゃないかなぁ?」 から、お客様から社員までも幸せにする仕事をしよう。 仕事が充実すれば、自分の人生も輝いてくる! 「かなぁ?」が業種の枠を越えていく! アイディアマンじゃなくても、仕事は面白くできる。 ★今すぐできる「自分を成長させる10の習慣」も紹介!
  • 華那国後宮後始末帖
    -
     後宮の宮女・翡翠の日常は突然一変する。反乱が起き、新皇帝が後宮全員の死罪を宣告したのだ。決死で抗議に行った翡翠は、思いがけず元婚約者の旺柳と再会する。  旺柳は憤る翡翠をなだめつつ内心焦っていた。――彼こそ新皇帝だからだ。今も翡翠を愛する旺柳は自分は皇帝の側近だと嘘をつき、死罪撤回を掛け合うと約束する。  かくして死罪は免れるも後宮解体の方針は変わらない。翡翠は妃や宮女総勢千人の行き先を探す「始末官」に任命される。翡翠と旺柳は彼女らの希望を聞き出そうとするが、無理難題の山積みで……!? ==登場人物== 翡翠(ひすい) 美しい筆跡を買われて女官として後宮に入ったが、現在は下働きをしている。 今でも旺柳が好きだが、立場が違うと自分に言い聞かせている。 旺柳(おうりゅう) 地方出身。腐敗した政治を行っていた前皇帝に代わって、現皇帝として即位した。 翡翠には皇帝であることを隠している。 元婚約者の翡翠を溺愛している。
  • 哀しき半島国家 韓国の結末
    3.2
    「コリアの本質を知る最良のインテリジェンス! 世の『嫌韓論』とは次元が違う」……作家 佐藤優。李前大統領の突然の竹島訪問から世界各国で日本の悪口をいいふらす朴大統領の「告げ口外交」まで、最近の韓国の言動に我慢ならない人は少なくないだろう。著者もまた「不愉快千万、いい加減にしろ」という。しかし日本を愛すればこそ、一時の感情に流されることなく、なぜ韓国は愚かな振る舞いをするのか、そこでわが国はいかなる選択をすべきか、を問うべきではないか。おりしも東アジアでは、巨大なパラダイムチェンジが起きている。アヘン戦争以来の屈辱を晴らすべく、中国の膨張はとどまるところを知らない。そのなかで、冷戦時代に当然視された「日米韓」三国連携をも韓国が捨て去る可能性を著者はみる。世界を見渡してもクルドやイラクと同様、コリア半島ほど不幸な地政学的状況にある地域は稀であり、そこで必要とされるのは「基軸」ではなく「バランス」だ。そうした哀しき宿命に置かれたコリア半島住人のもつ独特の概念が、「事大主義」と「小中華思想」。その本質を踏まえた韓国外交の趨勢変化、さらには中国との距離感を、著者は丁寧に読み解いていく。では中国の膨張に加えて金正恩へと代替わりした北朝鮮情勢が不安定化するならば、近未来のコリア半島はどうなるのか――。南北統一か、分裂したままか。それを主導する国は中国か、米国か。本書はそこで中華、コリア半島の二者に加え、その中間で古来より現実の政治勢力と存在してきた旧満州地方(マンジュ)の三者が演じた相克の歴史を一気に概観し、その歴史から「北東ユーラシア地域の地政学」を導き出す。そして、その法則を近未来のコリア半島に当てはめ、10~20年後に起こりうる24のシミュレーションを次々に描き出していく手つきは、まさに圧巻だ。同時に、その24の状況下で、日本がとるべきコリア半島戦略をも明確に提言する。読了後にその結論が、日本の国益を最大化しつつも「韓国とは付き合う必要がない!」という「嫌韓論」とは異なるものであることに、気づくだろう。「伝説の外交官」と称され、最も注目される外交評論家が冷徹な眼で描く、これまで誰も語らなかった韓国論。

    試し読み

    フォロー
  • 悲しみは夜明けまで
    5.0
    2018年RITA賞ロマンティック・サスペンス部門 ノミネート作! 失意のなか、検事補復帰を決めたモーガン。 やっと手に入れたその職をなげうって、ある殺人事件の弁護を買ってでるが…… 夫を亡くしたモーガンは故郷に戻り、地方検事補としての復帰を決める。だがベビーシッターが殺害され、その恋人の逮捕にどうしても納得がいかず、やっと手に入れた職をなげうって自ら弁護を買ってでることにした。殺人の容疑がかかる男の味方をすれば、小さな町の皆を敵に回すことになるだろう。それでも、この不当な嫌疑を見逃すことはできない。調査のための予算すらないモーガンは、高校時代の恋人で元刑事のランスに協力を依頼し…… 原題:Say You're Sorry
  • 彼方へ 神楽坂恵 vol.3
    -
    1巻880円 (税込)
    中国地方の山間の古い城下町、女優・神楽坂恵が18歳まで過ごしたふるさとで想う幻想をテーマに、小林幹幸がショートムービー的に撮影した写真小説。
  • 彼方へ 神楽坂恵 vol.2
    -
    1巻880円 (税込)
    中国地方の山間の古い城下町、女優・神楽坂恵が18歳まで過ごしたふるさとで想う幻想をテーマに、小林幹幸がショートムービー的に撮影した写真小説。
  • 彼方へ 神楽坂恵 vol.1
    -
    1巻880円 (税込)
    中国地方の山間の古い城下町、女優・神楽坂恵が18歳まで過ごしたふるさとで想う幻想をテーマに、小林幹幸がショートムービー的に撮影した写真小説。
  • かなちゃん先生と窓さんのウエディングウエディング
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    小学校教師・かなちゃん先生と地方紙記者・窓さんは結婚間近のカップル。教え子の生徒が何か問題を抱えている様子だが、理由が見当たらない。困惑するかなちゃんに、窓さんは…!? 無垢な子供たちとかなちゃんの笑顔に癒される感動シリーズ、第2巻!
  • かなちゃん先生と窓さんのスイート・メモリーズ
    完結
    4.0
    全1巻880円 (税込)
    ダミ声がチャームポイントの小学校教師のかなちゃん先生と地方紙記者、窓さんの恋愛模様を描いた、心がほっこりする感動ヒューマン・ドラマの完結編。ひょんなことから実家に帰省したかなちゃん先生の前に、昔の恋人が現れて……!?
  • かなちゃん先生と窓さんのデイ バイ デイ
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    ダミ声がチャームポイントの小学校教師のかなちゃん先生と地方紙記者、窓さんの恋愛模様を描いた心がほっこりする感動ヒューマン・ドラマの第1巻。新聞社に来たある投書から、取材に行った小学校である元気な先生と出会うのだが……!?
  • かなちゃん先生と窓さんのBabyパニック
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    ダミ声がチャームポイントの小学校教師のかなちゃん先生と地方紙記者・窓さんの恋愛模様を描いた、心がほっこりする感動ヒューマン・ドラマの第3巻。毎日仕事に追われ、新婚生活もままならない2人の間についに赤ちゃんが!?
  • 必ず! 報われる勉強法:頭の使い方もスポーツと同じ、「鍛錬」すれば上達する!
    -
    徹底した英単語の暗記が大学受験合格へと導く…。 本書では、英語の勉強法を中心に解説を行っています。 しかし英語の例題が載るような参考書ではありません。 英単語を徹底して覚えることが大学受験の成功につながる、という主旨の本です。 「英単語を覚える→記憶力が強化される」ために志望大学合格の実現率が格段に高くなるのです。 今日から英単語を暗記して記憶力を3倍に! そのために“いかに効率よく勉強するか”を、著者の20年以上の経験から伝授します。 地方にある小規模塾の塾長である著者はこれまで、日々、不安や悩みをかかえる受験生やその親と寄り添い、ともに大学受験合格を目指し、そして東大、早稲田、慶応、その他の有名大学に毎年多くの合格者を送り出してきました。 その経験と実績に基づいた勉強法の解説および実践方法を、大学受験に関する心構えや志望校選びに関しての記述もまじえながら、一冊にまとめています。 「成績が思うようにあがらない」「今の勉強のやり方が正しいのか不安」など迷いのある受験生、そして親として子供の受験を精一杯サポートしたい方などの支えになります。 ぜひ読んで実践してください。 まずは今日から英単語の暗記! そして他の教科のレベルアップ! 著者曰く、鍛錬すればスポーツが上達するのと同様に、脳も鍛えれば勉強が『うまく』なる。 そこから合格への道が開けます。 1年で偏差値15~20アップはけっして夢じゃない。 報われる勉強法を一挙公開します。
  • 必ずもめる相続税の話―大増税時代の失敗しない相続税と相続対策
    4.0
    1巻1,408円 (税込)
    親のマイホーム・専業主婦のへそくりにも 相続税は襲いかかってくる! 好評既刊『必ずもめる相続の話』の税金版ついに登場! 大資産家の相続より、遺産が少ない庶民の相続が一番もめやすいといいますが、大増税時代をひかえ、いよいよ税金面でも庶民が頭を悩ます時代がやってきます。 今後、相続税の増税が実施されると、3000万円台の遺産でも税金がかかってくる可能性があります。大都市や地方都市でも中心部に自宅がある人には、大邸宅でなくても税金がかかる可能性大です。 大増税時代に、普通の人がまず相続税から守らなければならないのが、マイホームと妻の名義預金(専業主婦のへそくり)です。本書は、この庶民の相続税対策の2大テーマを中心に、どうしてマイホームやへそくりに税金がかかるのか、かからないようにするにはどうやればよいのかを、相続税の仕組みや、やがて来る大増税の情報と絡めながら、徹底的に解説します。
  • 蟹工船 一九二八・三・一五
    3.7
    おい地獄さえぐんだで-函館から出港する漁夫の方言に始まる「蟹工船」。小樽署の壁の日本共産党万歳! の落書に終わる「三・一五」。小林多喜二(1903-1933)25歳のときの2作は、地方性と党派性にもかかわらず思想評価をのりこえプロレタリア文学の古典となった。搾取と労働、組織と個人。歴史は未だ答えず。[解説=蔵原惟人]

    試し読み

    フォロー
  • 金持ち列車、貧乏列車 成功者だけが持つ「切符」を手に入れる方法
    3.8
    ●「副業でおこづかい稼ぎ」をやめる ●普通車に乗るか? グリーン車に乗るか? ●キャピタルゲインとインカムゲイン、どっちを狙う? ●仕事は10倍頑張るより、10分の1に減らす ●異業種にいきなり転職してはいけない その選択が、あなたの収入を左右する! 経営者・投資家が教える、最速でお金持ちになる90の方法 【もくじ】 出発進行 『お金持ち列車』とは何か ~成功するための乗車券~ 『お金持ち列車』に乗れる人はたった1%/なぜ、自動車ではなく「列車」なのか?/大手企業に入っても『小金持ち列車』しか乗れない/『お金持ち列車』の切符は1億円/お金持ちは3種類しかいない/「どこ」で乗って、「どこ」に行くのか? 1両目『お金持ち列車』の目的地を決める ~価値観・目標設定~ なぜ桃太郎は子どもなのに鬼退治ができたのか/「お金持ちは悪」という常識を捨てよ/「価格決定権」を自分で握る/「副業でおこづかい稼ぎ」をやめる/お金を増やす方法は3つしかない/ほしい「金額」「時期」「方法」を書き出す ほか 2両目 新幹線、普通車に乗るか? グリーン車に乗るか? ~お金が増える生活習慣~ お金持ちはいつも何を考えているのか?/お金持ちがファーストクラスに乗る本当の理由/ビル・ゲイツはマクドナルドでクーポンを使う/320万円の家に住むウォーレン・バフェット/お金持ちは100円ショップに行かない/競馬は「鉄板レース」だけやれば勝てる ほか 3両目 お金持ちはやたらと名刺交換しない ~一流の人との付き合い方~ お金持ちは肩書きで仕事をしない/ビジネスの成功は事前準備が9割/銀行マンを味方につける方法/上から引き上げてもらえる人の共通点/「人脈」は5年で全部入れ替えていい/お金で換算したとたんに人間関係は終わる ほか 4両目 投資を始める前にこれだけは知っておきたい! ~お金を増やす方法~ 投資で成功するための4つの鍵/コバンザメ投資法のすすめ/キャピタルゲインとインカムゲイン、どっちを狙う?/「必ず儲かる」は相手が儲かるだけ/不動産で儲ける3つの条件/月1万円の返済で、月13万円の不労所得 ほか 5両目 「生き金」「死に金」どっちに使う? ~お金の使い方~ 黄金比は「浪費1:消費6:投資3」/家計簿をつけてお金の防衛意識を高める/タクシー会社が自動車保険に入らない理由/たった150円のペイフォワード/人への投資がいちばんリターンが大きい/投資家はいくつもの人生を生きられる ほか 6両目 「元本保証」にはウラがある ~お金の守り方~ 「消費欲求」を抑えすぎてはいけない/お金の貸し借りは必ず友人関係を壊す/あなたを騙そうとする人の3つの特徴/お金持ちが「儲かっている」と言わない理由/儲け話は存在しない。見ない、聞かない、乗らない/金は5000年間一度も値下がりしていない ほか 7両目 お金を稼げる環境の整え方 ~健康、家族、友だち~ ジョブズが手に入れられなかったもの/なぜ日本の総理大臣は長生きなのか?/健康リスクをひとつずつ排除する/時間は貯蓄できない財産/布団は高いほうを買う/アメリカの子どもはレモネードで儲ける ほか 8両目 「時間管理」は「命の管理」と同じ ~時間の大切さ~ お金持ちは行列に並ばない/「時は金なり」を勘違いしていませんか?/仕事は10倍頑張るより、10分の1に減らす/過去の自慢話に耳を貸さない/時間配分は「好き嫌い」で決めていい/お金持ちの仕事とは「ジャッジを下す」こと ほか 9両目 「得意なこと」がお金を生み出す ~才能の磨き方~ 「やりたくないことリスト」を作る/山中教授も自分の才能に気づいていなかった/「得意」がふたつあればナンバーワンになれる/銀座の寿司屋と地方の寿司屋はどこが違う?/一流の歌舞伎役者は裏地にお金をかける/異業種にいきなり転職してはいけない ほか 10両目 未来を共有できる仲間を集める~信頼関係のつくり方~ 京都の和菓子屋さんが売ってくれなかった理由/友だちを厳選する/孫正義氏がたった2名の社員にした演説/科学で証明された「応援」の力/お金持ちのメンタリティ/「過去の自分」が未来へのヒント ほか あとがき 終着駅あなた自身が夢のスピーカーになる
  • 彼女がエッチなことを考えたら 学べる使えるちょっとムフフな話★真面目ちゃんのお股は3ステップ法で開く★地方からの出稼ぎ嬢と簡単にタダマンできる方法★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    彼女がエッチなことを考えたら 学べる使えるちょっと助平でムフフな話 ・清楚系のお股を開かせる漫画ホテル ・地方からの出稼譲とタダで遊ぶ ・コロナのお陰でmixi出会い大盛況 すました顔した美人OLも。 清楚な雰囲気の人妻も。 いかにも遊んでそうな美形女子大生も。 世の中の女性って、 実はみんなエッチだよね――という体験談を 皆様から集めたのが本書です。 巷の男性たちが如何にして 彼女らをゲットし、楽しんでいるか? 皆さん、存分にお楽しみ、 そしてご自身の日常生活を充実させてください。 ■目次 ・締めは名古屋のマンガホテル。真面目ちゃんのお股は3ステップ法で開く! ・もう終わったと思ってたミクシィがコロナのおかげで食いまくり状況となってます ・まずはラーメン屋を教えよ。地方からの出稼ぎ嬢と簡単にタダマンできる方法 ・『隣に上司がいるので声が出せません』オデブおばちゃんが編み出した客が増えるエンコー設定 ・「この子だよ、この子」スーパー銭湯の男湯で寝取られとはいったいどういうことだ? ・天橋立で海側に向いたパンモロを次から次へと観察できるステキな旅館があります ・旅館の布団敷き係は別部屋の客が入ってきても気づかない。ということは汚パンティを… ・六本木はもう古い!楽勝の熟女ナンパディスコは、なんと浅草にあった ・『ドMな男性を募集します』Sキャラメッセージを載せる女は、たっぷりイジメてくれるのか? ・ラブホの窓を開けて電車に露出オナニーしていたら部屋がコンコンとノックされ… ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください
  • 彼女が知らない隣人たち
    3.8
    地方都市で暮らす三上咏子は、縫製工場でパートとして働きながら、高校生の翔琉と小学生の紗希、夫の丈史と平凡な毎日を送っていた。ある日の夕方、駅近くの商業施設から白い煙が上がるのを目撃。近くの塾に通う息子が気になり電話を掛けるが、「誰かが爆弾を仕掛けたテロだ」と興奮して語る様子に違和感を覚える。翌日、今度は市立図書館でも同様の事件が発生。いったいなぜこの町で、こんなことが? 咏子は今まで気にも留めなかった、周囲の異変に気がついていく……。
  • 彼女が花を咲かすとき
    -
    1巻770円 (税込)
    花の街として知られる地方都市・光咲市。花屋「あかり」を経営する榊竜は、客たちから花に詳しい少女・美咲の噂を耳にする。三つ編みの可憐な少女は謎解き名人で、花にまつわるトラブルを必ず解決するというが…。ある科学者が植物に対する画期的な研究を進める中、花に導かれ、少女と人々が絆を結んでいく。切なさと感動が溢れるファンタジー&ミステリー。(『ハルカな花』改題)
  • 喫茶チェーン観察帖
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストでつむぐ喫茶チェーン店の個性 ふらっと入りたくなる魅惑の31店を紹介。 喫茶店を心から愛するイラストレーターが、大好きなお店でお茶するたびにこっそり描いた絵日記。 そんな日々の小さな記録をまとめた大好評シリーズからスピンオフ企画です。 誰もが一度は足を踏み入れたことがある「喫茶チェーン」を観察し、一冊に編んでみました。 どの街角でもみかけるあのカフェ、内装にこだわりがあるあのお店、気がつけばおいしいお茶が提供されるあのお店、 店員さんがやたらとフレンドリーだけど適度な距離感で接してくれる居心地のいいあのおしゃれなカフェも満載。 似ているようでまったく違う。個性がキラキラと輝く魅力溢れる喫茶チェーンを、大小問わずご案内します。 ちまちまと描きためた観察絵日記からあふれ出す喫茶愛はさらにパワーアップ。 あなたの日常にそっと溶け込む喫茶チェーンを再発見しましょう。 自分だけの特別なオアシスは、あなたのすぐそばにあるような気が、しませんか。 【目次】 CHAPTER1安心のクオリティ超王道喫茶チェーン CHAPTER2気軽にふらっとセルフコーヒーショップ系チェーン CHAPTER3なつかしい雰囲気にいやされる渋め喫茶店系チェーン CHAPTER4大人の社交場打ち合わせ空間的喫茶チェーン CHAPTER5地方から首都圏へ東京へやってきたローカル喫茶チェーン CHAPTER6カフェに使える他ジャンルチェーン 紅茶党もうれしい喫茶チェーンたち スペシャルティコーヒーの波はチェーン店にも コラム 年表から見る喫茶チェーンの変遷 コーヒーカップ&グラスコレクション ミニコラム コーヒーカップ描き比べ ショートorスモール Wi-Fi 入ってますか 空いてる時間は 「カフェ利用」ってなんでしょう 巻末付録 気になること お店に聞いてみました
  • 株価総覧 2016年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版の約1500ページを電子化したものです。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツにコードや社名での検索機能はございません。目次・索引から掲載ページを探してご利用ください。 ●●概要●● 投資家必携!全上場銘柄の長期株価推移。類書のない“株価年鑑”、銘柄の習性が一目でわかる10年間チャートでじっくりとご研究下さい。 ■上場銘柄をカバー、REIT・ETFも充実 (1)東(含むマザーズ)・名(含むセントレックス)の2市場、 (2)地方取引所(含むアンビシャス、Q-Board)および (3)JASDAQの上場全銘柄に加えて、 (4)その他証券(ETF・REIT等)、 (5)2015年中に上場廃止した銘柄も収録。 併せて上場全社について公開上場来(JASDAQ市場から上場した会社は公開来)の年足を収録しています。 ●●収録情報●● ■4市場銘柄編 2015年12月31日現在での東京、名古屋、札幌、福岡のいずれかの市場(除く新興市場)に上場している銘柄、計2576社について、 上場以来の年足株価(高値・安値) 最近3年間の月足株価4本値(始値・高値・安値・終値)と出来高 最近10年間の月足チャートと出来高 上場以来の年足高値・安値とその年月 上場年月と株価採録市場名・履歴、信用銘柄・貸借銘柄の区分 資本・発行株式数の異動情報、増資内容・割当率、最近の発行済株式数 最近10年間の1株当たり利益・配当・純資産(原則連結ベース) ■新興市場銘柄・その他銘柄・2015年上場廃止銘柄編 新興市場上場銘柄(マザーズ、JASDAQ、セントレックス、アンビシャス、Q-Board)1036社、その他銘柄205銘柄、2015年上場廃止74銘柄については、 最近4年間の年足株価(高値・安値) 最近1年間の月足株価4本値(始値・高値・安値・終値) 最近4年間の月足チャート 上場年月と株価採録市場名 上場以来の年足高値・安値とその年月 最近4年間の1株当たり利益 最近の資本・発行株式数の異動情報、増資内容・割当率、最近の発行済株式数 (2015年上場廃止銘柄は廃止時点までの情報を掲載) ■2016年版の巻末特集 2015年時価総額 東証1部トップ300 2015年時価総額 新興市場トップ100 ■資料 東証総合株価指数(TOPIX)の業種別推移 日経平均株価(225種)の月別最高・最低の長期推移/日経平均株価(225種)の採用銘柄・変更履歴
  • カブ探
    -
    1巻759円 (税込)
    人気沸騰のバイク、ホンダ・スーパーカブ。カブとひとり娘をこよなく愛するオジサン探偵の周りで、今日も事件が巻き起こる! 南原圭吾は妻を亡くし年頃の娘がひとり。地方都市の私立探偵だが、実体は町の便利屋。盗まれた車やバイクを捜索したり、ホンダのカブに詳しいことから貴重なパーツ探しを頼まれることも。溺愛する娘には弱いが喧嘩は強い。愛車は古いカブ90から先代型のスーパーカブ110に乗り換えた。娘の梨奈はこの春大学に進学し新型クロスカブに乗っている。ある日幼なじみのヤクザから盗難車の捜索を依頼され…。人気のカブ談義満載のバイク探偵小説。
  • 兜町(かぶとちょう)物語
    -
    興業証券の危機的な経営を再建するため、もちまえの剛腕を買われて大抜擢をうけた谷川。彼は経営陣を刷新し、首位野村證券の牙城(がじょう)に肉迫した。――ルポライターの安部は、超特ダネ山一證券の経営危機を追ったが、地方紙の報道協定破りで夢破れ、作家への道を狙っていた。2人の男がそのとき出会った。苛烈(かれつ)な競争に明け暮れる兜町の舞台にぶつかりあう、男たちの夢。
  • 貨幣が語る ローマ帝国史 権力と図像の千年
    4.2
    古代ローマでは、発掘されただけでも数万種類にのぼる貨幣が存在した。貨幣は一般に権力の象徴とされ政府や中央銀行などが造幣権を独占する。だが、ローマでは政界に登場したばかりの若手や地方の有力者も発行していた。神話の神々、カエサルや皇帝たちの肖像、ヤギや北斗七星など描かれた図像も多岐にわたるが、彼らは貨幣を用いて何をアピールしようとしたのか。図像と銘文から読み解く、新しい古代ローマ史入門。
  • 壁の花に魔法をかけて
    -
    男爵家の長女カメリアは、縁談が決まったとある日母親から告げられる。相手はよく知らない男性であるばかりか、20歳年上でロンドンから遠く離れた地方住まい。突然人生を決定づけられ、とまどう彼女だが、両親は従順な長女がたてつくことなど想像もしていない。 そんな中、親に反抗する気持ちもあって、妹に連れられて出席した仮面舞踏会の会場となった館のバルコニーで、カメリアは黒いマスクのエックス卿に誘惑される。 放蕩者のウェインライト伯爵は、行動を逐一、新聞の醜聞記事に書かれることにうんざりしていた。一か月は新聞に載らず、イメージを刷新すると仲間に宣言した矢先、仮面舞踏会で純朴なレディーに出会う。そして彼女のことが忘れられず……
  • 河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
    4.3
    あの日――2011年3月11日、仙台に本社を置く東北地方のブロック紙・河北新報は壊滅的な被害を受けました。沿岸の支局は津波にのまれ、安否不明の記者や販売店関係者が続出。本社のコンピューターが倒れて紙面制作の機能を失い、休刊の危機に瀕します。しかし現場は、「それでも新聞をつくる!」という気概を失いませんでした。極限の状況下で、彼らは何を考え、どう行動したのか? 新聞人たちの凄絶な闘いの記録が本書です。被災者に寄り添った紙面づくりが胸に迫ります。あの日を忘れないためにも、長く読み継がれるべき書です。
  • 鎌倉と京 武家政権と庶民世界
    5.0
    中世とは、地方武士と都市庶民の時代だった。武士擡頭の契機となった保元の乱に筆を起こし、源頼朝とその前後の政治史をふまえて読み解く、一貫した歴史の視座。生活の場(都市・農村・家)と、その場での営為(芸能・文学・宗教・政治)から明かされる、自我がめざめた「個」の時代の相貌。十二世紀後半から十四世紀前半にかけての中世像が鮮やかに甦る。
  • 鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか
    3.8
    2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」時代考証者による決定版! 伊豆の地方豪族だった北条氏は、いかに流人時代の頼朝と出会い、源平合戦、幕府草創期を経て、熾烈な権力闘争の末に承久の乱を制したのか。源氏、朝廷側からだけでは見えてこない幕府内の駆け引きや争いの一部始終、複雑極まりない人間関係を、常にその中心にいた時政・政子・義時を軸に生き生きと描きだす。鎌倉殿はなぜ北条氏を重用し続けたのか、宿老十三人による合議制の内実とは、実朝暗殺事件の犯人と狙いは、なぜ義時は将軍にならなかったのか――。第一人者が通説を検証し、この時代をめぐる疑問の数々に答える決定版!
  • カマラ・ハリスの流儀
    -
    次期アメリカ大統領に一番近い女性! カリフォルニア州の地方検事から州司法長官、そして連邦上院議員となり、大統領選に出馬。途中撤退するも副大統領候補としてジョー・バイデンと共にトランプを破る。 アジア系移民の子であり、ガラスの天井を破った「政治家」としての足跡! 自伝「私たちの真実アメリカン・ジャーニー」(光文社、2021年6月刊)では触れられていなかった「暗部」にも迫る、読み応えある評伝。
  • 神々の指紋 上
    -
    一五一三年に描かれたという奇妙な地図。そこには一八一八年にはじめて発見された南極大陸の姿が詳細に描かれていた。しかも、一九四九年のスウェーデンと英国の南極大陸調査団がはじめて明らかにした、クイーンモードランド地方をはじめとする氷床の下の地形までもが正確に描かれていた…中南米各地の遺跡と、そこに伝わる伝説を調べるうちに、奇妙な「暗号」が浮かび上がる。不滅の暗号が伝える人類の過去とは…人類文明の発祥の謎を解き明かす驚愕の新事実が徐々に明らかになる。本書の中で語られる驚くべき発見の数々は、知的革命とも呼べるものだ。これらの発見と大胆な地球規模の推論は、我々の過去、つまり人類の古代史に対する認識を、劇的に変えるものである。
  • 神々を知ればもっと面白い!ギリシャ神話の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ギリシャ神話とは ギリシャ神話は、西洋人の精神的支柱であると言っても過言ではありません。聖書とともに、現代にも大きな影響を与えています。紀元前17世紀から口承で伝わってきた物語をホメロスやヘシオドスが『イリアス』『オデュッセイア』、『神統記』などによってまとめられていきました。 ■ゼウスをはじめとするオリュンポス12神 全知全能の神・ゼウスをはじめ、アポロン、アルテミス、ポセイドン等、オリュンポス山の山頂に住む12柱の神々のそれぞれのキャラクターと相関を、わかりやすく解説していきます。 ■愛と英雄の物語 ギリシャ神話には、愛憎劇が数多くあります興味深いエピソードをイラストを使い、関係性がわかるように解説しています。また、英雄たちの戦いの物語も興味深く、こちらもわかりやすく紹介しています。 【目次】 Prologue ギリシャ神話とは何か? Chapter 1 世界の始まり Chapter 2 神々の物語 Chapter 3 恋人たちの物語 Chapter 4 王族・諸地方の物語 Chapter 5 英雄たちの物語 【監修者紹介】 東ゆみこ(ヒガシ ユミコ) 1968年千葉県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部で人文地理学、学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程で神話学・日本文学を専攻。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻(博士課程)を単位取得満期退学。学習院女子大学・日本女子大学・都留文科大学・東京外国語大学の非常勤講師を経て、現在、国際ファッション専門職大学教授。
  • 神とペン
    完結
    3.3
    全1巻701円 (税込)
    自他共に認めるダメ人間・岸幹雄。雨から雪に変わる直前のある夜、幹雄はセーラー服を着た謎の男を拾う。「天国から来た」と言い張る男を不審に思いながらも、男の無防備で危うい魅力に惹かれてゆく。いつか来るであろう別れを知りながらもーー。他、地方の山奥に住む兄弟の陰鬱で不可思議な絆を描くダークモダン。コンプレックスを抱く学生達の愛と友情とその他モロモロの物語、など。描き下ろしを含め、柳沢ゆきおワールドがミラクル全開パワーの初コミックス!!
  • カミノシマ
    完結
    -
    全1巻143円 (税込)
    肉親が亡くなり孤独になった少年かずま。親戚を頼り引っ越した先は南の島。そこでかずまはその地方に根付く神サマの話を聞く。 島の神に興味を持ったかずまは神様探しを決意する。
  • 紙の新聞、雑誌が消えたら、日本のジャーナリズムが死ぬ?ウェブメディアにジャーナリズムはない?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 若い世代の新聞離れが加速して新聞業界が悲鳴を上げている。 販売部数、広告収入とも減少の一途をたどり、十代、二十代は国民の二%しか新聞を読んでいない。 雑誌も廃刊、休刊が相次ぐなど急激な右肩下がりの状況だ。 紙媒体はいずれ抜本的な規模縮小を余儀なくされ、紙からウェブへの流れが加速するだろう。 だが、新聞、雑誌が消えたとき、ウェブメディアがジャーナリズムを十分に担うことができるだろうか。 ウェブジャーナリズムは産声を上げたばかりで、今の時点で断言するのは難しいが、ポータルサイトのニュースを支えているのは、いまだに新聞発の一次情報だ。 ウェブサイトは紙のメディアに比べ、極端に小さなビジネスモデルのため、手間と費用がかかる取材活動を最小限にとどめ、ライターの育成に手が回らない。 発信する情報はウェブ情報をまとめただけの記事がほとんど。 ポータルサイトやニュースキュレーションアプリの編集者も記事の良し悪しよりも閲覧数ばかりに気を使い、ときには政治、 経済のビッグニュースを押しのけて取材もせずにまとめた、取るに足らない記事がトップを飾る。 ジャーナリズムは健全な民主主義と自由を維持するために欠かせない。 今のままでは新聞と雑誌が消えたとき、日本のジャーナリズムは死んでしまう。 【目次】 ジャーナリズムのない世界は権力者の暴走を生む スマホの普及で取るに足りないことがニュースに 記事の中身を吟味しない編集者が登場 PV至上主義がニュースの劣化を推進 小さすぎるウェブニュースサイトのビジネスモデル 安く記事を生産することだけが目的 育てない外部のフリーライター 大量生産される食えないライター …など13項目 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 神招きの庭
    4.0
    兜坂国の斎庭(後宮)は、神を招き、もてなす場。実体を持つ神々は豊穣と繁栄を招く半面、ひとたび荒ぶれば恐ろしい災厄を国にもたらす。地方の郡領の娘・綾芽は、親友の死の真相を探るため上京した。そこで偶然、荒ぶる女神を鎮めてみせた綾芽は、王弟の二藍に斎庭の女官として取り立てられる。だが、それは国の存亡を揺るがす事件の幕開けに過ぎなかった……。
  • かむろば村へ 1
    完結
    4.4
    主人公・高見武晴は、「金アレルギー」を患った為に銀行をクビになり、東北地方にある「かむろば村」へ移住してきた。彼はこの寒村で495人目の住人として、農業をやりながら金を一切使わないで生きていこうと決めた。だがその村は、 ●自他共に認める「神」の老人 ●子供ながら超常的な力を秘めるその孫 ●異常に世話好きな村長 ●この上なくゲスなヤクザ者 ●病的な嘘つき女子高生 などなど、不思議な現象と濃い住民たちが集まった異世界のようであった。高見は持ち前の無鉄砲さと酒乱の癖のため、散々周囲に迷惑をかけながら生きていくが……
  • かめさん流スローな投資術 [金・株ETF・REIT]この3つだけで老後準備はOK!
    3.0
    のんびり、がっちり行こう、最後にかめは勝つ。元地方銀行員だった「かめさん」。じつは、申し訳ないことに仕事より個人的運用の実績のほうがスゴいので(笑)、そのとっておきのノウハウを本にしちゃいました。本格的投資はコワイけれど、貯蓄や節約だけでは将来が心配、と悩んでいる多くの人々の悩みにズバリ応える目からウロコの処方箋となっています。リタイア世代、忙しい現役世代、そしてリスクと上手に付き合いたいみなさんのために、かめさんが長年の体験と実績を元に明かす、「かめさん流」投資術のツボとは? 1)日本株ETF(上場投資信託)で「ニッポン株式会社のオーナー」になる! 2)REIT(不動産投資信託)で「ニッポンの大家さん」になる! 3)金(ゴールド)の輝きは「ニッポンが沈没」しても不滅! たった、この3つだけで、老後準備はOK。長期、分散、国内投資、これなら、投資の初心者にも簡単。わざわざリスクの高いFX(外為証拠金取引)や難解な海外投資などに手を出さなくても大丈夫。なぜなら、かめさんの11年間の利回り実績は、プロよりスゴい年8%超! と驚異的なのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 仮面の悪党
    5.0
    ジェンナはスコットランド境界地方の城で父と暮らしている。ある夜、イギリス軍の捕虜になっていたいとこが負傷して現れた。脱獄してきたのだという。ジャコバイトの指導者ファーガスンを捜してほしいと頼まれ、ジェンナは場末の悪党たちの巣窟へ向かったが、タイミング悪くイギリス兵に見つかりそうになった。と、そのときふいに唇を奪われた。銀の十字架を首に下げた、野性的で危険な香りがする男。彼こそがファーガスンだった。翌日、城を訪れた貴族の中に、とびきりハンサムな紳士がいた。ジェンナには彼がファーガスンの変装した姿に思えてならず……。★ジャコバイトの蜂起で伝説的英雄となったファーガスン。けれど愛した女性は、父を殺した憎むべき仇敵の娘で……。激動の時代を生きた、恋人たちの甘く苦しい愛の物語です。★
  • 寡欲都市TOKYO 若者の地方移住と新しい地方創生
    3.7
    ・「チルい」ブームの街は「サイコーにちょうどいい」街へ―― ・東京はもっと若者仕様になる―― 長く続くコロナ禍は日本の深刻な問題を忘却させてしまった。必ずしも東京に住んでいるとは限らない読者の生活の「未来」を描くのに、何故、「東京」を切り口にするのか。東京をまず「エンジン」として割り切って、その後に日本全体を駆動させる、「新しい東京一極集中」を戦略的に目指すべきだからだ。東京が稼ぎ、それを地方へと再分配する、人口が減少していく時代に必要な地方創生の在り方を提示する。提唱した「ヤンキー経済」が2013年の、「Z世代」が2021年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートした原田曜平による新たな提言。この本を読み終えたら、アフターコロナの日本の「未来」が今よりはっきり見えるようになる。 【目次】 はじめに 序章 今の日本が置かれた状況 第一部 現在のTOKYO  第一章 東京は世界で最も熱い?  第二章 東京の人間が東京の価値を一番知らない  第三章 東京の魅力は世界に伝わっていない  第四章 世界中の若者がTOKYOに住みたい  【座談会】 外国人留学生から見たTOKYO 第二部  第五章 「サイコーにちょうどいい」街、東京  第六章 東京に引き寄せられる若者たちの「思想」  第七章 TOKYOの課題と未来   おわりに
  • 辛い飴
    3.6
    唐島英治クインテットのテナーサックス奏者・永見緋太郎は、天才的な技術とは裏腹に、相変わらず音楽以外に興味を持たない日々。しかし、ひとたび謎や不思議な出来事に遭遇すると、大胆にも的確にその真相を突いてくる。名古屋のライヴハウスに現れたという伝説のブルースマンにまつわる謎、九州地方の島で唐島と永見が出合った風変わりな音楽とのセッションの顛末、“密室”から忽然と消失したグランドピアノの行方、など7編に、特別編「さっちゃんのアルト」を収録。ライヴ感溢れる、日常の謎的ジャズミステリ〈永見緋太郎の事件簿〉第2弾。/解説=山田正紀
  • カラス屋、カラスを食べる 動物行動学者の愛と大ぼうけん
    3.7
    カラス屋の朝は早い。日が昇る前に動き出し、カラスの朝飯(=新宿歌舞伎町の生ゴミ)を観察する。気づけば半径10mに19羽ものカラス。餌を投げれば一斉に頭をこちらに向ける。俺はまるでカラス使いだ。学会でハンガリーに行っても頭の中はカラス一色。地方のカフェに「ワタリガラス(世界一大きく稀少)がいる」と聞けば道も店の名も聞かずに飛び出していく。餓死したカラスの冷凍肉を研究室で食らい、もっと旨く食うにはと調理法を考える。生物学者のクレイジーな日常から、動物の愛らしい生き方が見えてくる!
  • 体に効く! アーユルヴェーダ・カフェ
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ インドの生命科学・アーユルヴェーダの知恵から生まれた、 スパイス&ハーブ、野菜、果物など身近な食材を使ったおいしいレシピ。 いつもの野菜やスパイスで元気になるインドレシピ インドの生命科学・アーユルヴェーダには、 身近な食材で体の不調を整える知恵がいっぱい。 自分の体質にあったスパイス&ハーブ、野菜、果物を食べて、 体と心をケアしましょう! 本書では、ご家庭で気軽に楽しめるように、 いますぐ始められる、手軽でおいしいレシピをそろえました。 体質傾向がわかる心と体の30チェック アーユルヴェーダの体質別食生活 ・体質別カフェのすすめ 1 お手軽ドリンク編 ・体質別カフェのすすめ 2 キチュリー編 ドリンクや料理の媒体 「アヌパーナ」をマスターしましょう ●Chapter 1 アーユルヴェーダのカフェレシピ スパイス&ハーブ編 ●Chapter 2 アーユルヴェーダのカフェレシピ 野菜編 ●Chapter 3 アーユルヴェーダのカフェレシピ 果物編 上馬塲 和夫(うえばばかずお):広島大学医学部卒業。 虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医学総合研究所 未病研究部門 客員教授、 帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所 教授を経て 現在、アーユルヴェーダの脈診研究に対して、1994年、インドのクジャラート・アーユルヴェーダ大学からゴールドメダルを授与された。 医師・医学博士。浦田クリニック統合医療研究所所長。 合気道2段。ヨーガ&瞑想歴22年。 香取 薫(かとりかおる):1985年にボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、様々な地方の主婦たちから本場のインド家庭料理を習う。 日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使いを旨とし、スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。 1992年創業の料理教室からは、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。 著書に『インドごはん』(出帆新社)、『うまいカレー』(ナツメ社)、『家庭で作る本格インド料理』(マーブルトロン)ほか多数。
  • カラー版イタリア・ロマネスクへの旅
    3.5
    華やかなルネサンスの舞台として語られることの多いイタリアは、豊饒なロマネスクの地でもある。白い大理石に包まれたピサやルッカ、黄金のモザイクが輝くムラーノ、ローマ帝国と中世のバシリカが重層するミラノなど、どの都市もロマネスク芸術と共に生き、その歴史を重ねてきた。イタリアの各地方に残る、二四の個性豊かなロマネスク教会を巡る。
  • カラー版 インカ帝国―大街道を行く
    -
    1巻1,320円 (税込)
    インカ帝国は、北はコロンビア、南はチリ、アルゼンチンにまでまたがる広大な領土に、総延長三万キロにおよぶカパック・ニャンと称される王道を張りめぐらした。海岸地方に広がる砂漠、険しい岩や雪の山稜や断崖、鬱蒼とした森林帯、荒涼たる原野などを大道が貫き、都市や神殿などを結んでいた。自らの足でアンデス全域を歩いた写真家が、遺跡や大自然などを含む数々の未公開写真とともに知られざる大帝国の世界に迫る。
  • カラー版 フランス・ロマネスクへの旅
    5.0
    十一~十二世紀にヨーロッパ各地で一斉に開花したロマネスク芸術。その神秘的な美は、千年を経た今も人々を魅了してやまない。本書ではフランスの八地方に残る二十四の教会を選び出し、その建築をとりまく歴史や、細部に秘められた物語をたどる。個性的な各教会の建築、壁画、柱頭彫刻など、それぞれに異なる見どころも紹介。鑑賞に役立つ用語解説を付す。
  • 花柳界用語辞典
    -
    お座敷遊びの言葉を現役芸者から学ぶ  芸者を呼んだ経験はありますか?  粋なお座敷遊びに興味はありませんか? 「床花(とこばな)」「一見(いちげん)」「芋助(いもすけ)」「地方(じかた)」「お茶を引く(おちゃをひく)」「ねんごろになる(ねんごろになる)」「太棹(ふとざお)」など、花柳界(芸者や遊女の社会)で使われる用語を学んでいれば、より至福の一夜を過ごせることでしょう。  本書は、現役芸者が教える、お座敷遊びのための用語辞典です。  日本伝統の艶文化を知るために、あるいは時代小説の副読本としても最適。  同著者の官能小説『艶々日記』とあわせてご一読ください。 ●冴月さくら(さえづき・さくら) 兵庫県神戸市出身。OLを経て1992年熱海で芸者になり現在に至る。サンスポ性ノンフィクション大賞特別賞を受賞。日本舞踊・狂言・茶道・鳴物・居合・書道と伝統芸能に通じ、官能小説のほかに恋愛のノウハウ本や能・狂言の解説も手掛ける。著書に、『30歳からの愛される作法』(泰文堂)、『能・狂言を楽しむ本』(主婦と生活社)など。
  • 為替で読む世界経済
    -
    2017年から続いてきた「適温経済」に異変が生じつつある。為替から金利や株価、実体経済を見ることで、世界経済の新たな局面が見えてくる。 本書は週刊エコノミスト2018年3月13日号で掲載された特集「為替で読む世界経済」の記事を電子書籍にしたものです。 ・円高クラッシュが来る 米孤立化で進むドル離れ ・インタビュー 寺島実郎 行き場のないカネがゆがんで動く 日本発の世界金融危機が起こるか ・インタビュー 水野和夫 資本主義の暴走がバブルを生む 危うい金融緩和の「アンカー論」 ・バブル崩壊前夜の米国 株高限界で資産効果剥落 消費低迷で景気減速局面へ ・インタビュー 篠原尚之 実体経済に効果乏しい量的緩和 水面下で積み上がる金融リスク ・狭まる日銀包囲網 円高進み「出口」に向かえず 緩和継続で世界バブルの膨張 ・好調・欧州の落とし穴 危ない不動産バブル 続くユーロ高で景気悪化へ ・中国リスク「灰色のサイ」 GDPの2倍の債務がマグマ 18年の経済成長減速は不可避 ・人民元 元高容認にかじ切った中国 対米通商政策にも好都合 ・新興国 米利上げ加速のリスクシナリオ 粗悪な経済運営のトルコ危うし ・仮想通貨 ビットコイン買い続ける中国 乱高下引き起こす規制強化 ・円高・株高の真相 変化を続ける相関関係 ・インタビュー 池田雄之輔 原油高が招いたドル下落 ・米国で加速する保護主義政策 ドル安圧力を生む“負の連鎖” ・適温相場のリスクオンのドル安 利上げでも引き締まらない環境 ・購買力平価で分析 米景気後退で1ドル=80円台に 円売りの巻き戻しが始まる ・円高リスク インバウンド減で地方観光に打撃 日本企業の国内回帰もストップ 【執筆者】 松本惇、大堀達也、唐鎌大輔、菅野雅明、安達誠司、湯浅健司、村田雅志、入村隆秀、矢作大祐、佐々木融、武田紀久子、市川雅浩、竹中正治、宮嵜浩
  • かわるに、かあらん 高知県地方創生プロジェクトにかけた男たち
    -
    地域経済活性化支援機構(REVIC)から高知県に送られた男たちの地域創生の物語を描いたコミックエッセイ。 高知県のものべがわ流域エリアを活性化させるため、地域経済活性化支援機構(REVIC)から古川陽一郎と池尻申の二人がやってきた。 しかし、高知県には頼れる知己もなく、まったく一からの立ち上げだ。 彼らの前におとずれる難題をひとつひとつ解決しながら少しずつ現地の人々とリレーションを作り上げていく二人。彼らの地方創生への熱い思いは果たして実現するだろうか。 「かわるに、かあらん」とは高知弁で、「変わろうとしているのだから、変わるだろう」という意味。 また、コラムとして「地方って本当に衰退しているの?」「高齢化はどこまで進む?」「地方の自治体が抱える問題って何?」「インバウンドの何が重要」「地方を活性化させるにはどんな方法がある?」など10項目の記事も収録。
  • 買われた恋
    完結
    3.3
    初めて私を愛してくれたのは、地中海の領主様でした――。大叔父が亡くなり荒れ果てた葡萄園を相続したアーリーン。実の母親から常に邪魔者扱いされ、孤独に生きてきた彼女にとって、その葡萄園は家族から送られた初めてのプレゼントのように思えた。この土地は必ず私が再生させてみせる。そう決意したアーリーンはワインの産地イタリア・サルデーニャ地方を訪ねることに。まさかその地で彼女を、美しい領主様とふたりきりのレッスンが待っているなど思いもせずに…。
  • 買われた恋【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!初めて私を愛してくれたのは、地中海の領主様でした――。大叔父が亡くなり荒れ果てた葡萄園を相続したアーリーン。実の母親から常に邪魔者扱いされ、孤独に生きてきた彼女にとって、その葡萄園は家族から送られた初めてのプレゼントのように思えた。この土地は必ず私が再生させてみせる。そう決意したアーリーンはワインの産地イタリア・サルデーニャ地方を訪ねることに。まさかその地で彼女を、美しい領主様とふたりきりのレッスンが待っているなど思いもせずに…。
  • 環境会計の理論―kikyo:生き物に聞く生物多様性の尺度
    -
    1巻3,762円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地方自治体等の研修講師やアドバイザーとして高く評価されている著者による、「kikyo」という単位で環境を「継承財」として位置づける革新的な「環境会計」の理論書。 【主な内容】 第1章 環境会計の課題と構造 第2章 会計と市場経済 第3章 忘失された価値 第4章 生き物に聞く生物多様性 第5章 環境再生の過程と評価 第6章 環境会計における情報構造 第7章 環境会計の今後の展開 第8章 子供にツケをまわさない―結びとして―
  • 環境教育政策の知恵袋 地方自治体による環境教育政策の取組みと5つの事例紹介
    -
    環境教育政策についての紹介や解説、研究は、これまでは国の政策が主な対象となっていて、市区町村の政策を対象としたものはほとんどありませんでした。本書『環境教育政策の知恵袋 地方自治体による環境教育政策の取組みと5つの事例紹介』は、環境教育を推進する主体である全国の自治体への悉皆アンケート調査や優れた政策実践を行っている自治体への聞き取り調査をもとにされた学会等での報告や研究成果をまとめたものです。 【主な目次】 巻頭言 第1章 自治体の環境教育政策の意義 第2章 西宮市―環境教育先進都市の軌跡― 第3章 持続可能な地域づくりを目指す気仙沼の環境教育の挑戦の軌跡―気仙沼市の環境教育の視点と方策― 第4章 高畠町における環境教育政策と環境教育活動について 第5章 矢掛町における持続可能な社会を形成する環境教育政策 第6章 基礎自治体のための環境教育政策ガイドライン(初等中等教育に焦点をあてて) 本書は全国の環境教育政策に携わる皆さんにとって、タイトルどおり「知恵袋」となるような内容となっています。 【著者紹介】 中口毅博 第1章担当 静岡県生まれ.筑波大学第2学群比較文化学類卒業.博士(学術).芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科教授. 荻原彰 編者 第2章、6章担当 長野県生まれ.上越教育大学大学院学校教育研究科修了.博士(学校教育学).三重大学教育学部教授. 及川幸彦 第3章担当 宮城県生まれ.宮城教育大学卒業,博士(地球環境学).東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター主幹研究員.日本ユネスコ国内委員会委員. 高橋正弘 第4章担当 埼玉県生まれ.埼玉大学大学院教育学研究科修了.博士(環境学).大正大学人間学部人間環境学科教授. 川上公一 第5章担当 兵庫県生まれ.岡山大学教育学部卒業.中国学園大学講師.

    試し読み

    フォロー
  • “環境力”を持てば、暮らし方が変わるって、ホント?
    -
    1巻1,650円 (税込)
    【内容紹介】 いますぐ始めよう、10R! あなたが気軽に作り出す、日々の廃棄物。 その先にあるものを理解すれば、ごみとの付き合いが変わる、生活様式が変わる、街が変わる、地域が変わる…… 【著者紹介】 [著]渡辺 和良 Kazuyoshi Watanabe 環境のミカタ株式会社 代表取締役社長。 1965年、静岡県生まれ。 1984年静岡県立島田商業高等学校卒業。 1984年より廃棄物処理事業に従事し、1991年、中部再生興業有限会社(現 環境のミカタ株式会社)の代表に就任。 2001年、プラスチックの原料化に特化したマテリアルリサイクルを開始。 その後2007年、廃棄物を固形燃料化するサーマルリサイクルを開始。 2011年、藤枝市の一般家庭からでる生ごみの肥料化リサイクルを開始。 2016年、従前の産業廃棄物処理事業を認められ全国産業資源循環連合会より「地方功労者表彰」を受賞、2020年、地域への貢献を認められ経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定された。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 いま知っておきたい! 環境問題のキホン 第2章 「捨てないからOK」を見直してみませんか? 第3章 ごみを“チャンス”に変える知恵と努力 第4章 「空き家・不用品」への取り組みで地域を救う! 第5章 環境コーディネーターにお任せください! SPECIAL INTERVIEW 日本は循環型経済へと大きく舵を切る!/東京大学 山下良一名誉教授 おわりに
  • 観光列車が旅を変えた 地域を拓く鉄道チャレンジの軌跡
    5.0
    観光列車は戦前から運転され、都市部と海・山・湖やレジャー施設などを結び、今でも多くの乗客を輸送している。しかし近年は、乗ること自体が観光目的となる魅力的な列車が多数登場し、観光の新たなコンテンツとして人気を集めている。これらの列車には、事業者の地道な努力やさまざまなアイデアが活かされており、沿線地域の自治体や企業、住民が運行に協力するケースも増えている。本書は、観光列車の歴史を概観したあと、SLやトロッコ、グルメなど観光列車の代表的な事例を紹介するとともに、事業者と地元との連携にも注目。観光列車の進化形である「クルーズトレイン」の現状と展望についても考える。 堀内 重人(ほりうち しげと) 1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家として、執筆や講演活動、ラジオ出演などを行う傍ら、NPOなどで交通・物流・街づくりを中心とした活動を行う。主な著書(単著)に、『ビジネスのヒントは駅弁に詰まっている』(双葉社)、『寝台列車再生論』(戎光祥出版)、『元気なローカル線のつくりかた』(学芸出版社)、『チャレンジする地方鉄道』(交通新聞社)、新幹線VS航空機』(東京堂出版)、『地域で守ろう!鉄道・バス』(学芸出版社)、『ブルートレイン誕生50年-20系客車の誕生から、今後の夜行列車へ-』(クラッセ)などがある。日本交通学会・公益事業学会・日本海運経済学会・交通権学会会員。
  • 韓国カフェ巡り in ソウル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人可愛い韓国、見つけた。 羽田から2時間半で行ける隣の国・韓国は まだ知らない魅力で溢れていた。 400軒以上の韓国カフェを巡る、韓国在住の著者が厳選した ソウルで行きたい100のカフェ、飲食店、雑貨店、美術館、スパなどをご紹介。 何度も行きたくなる、いくつも巡りたくなる、 空間にも、時間にも余白のある韓国旅のすすめ。 大人女子のための韓国・ソウル旅ガイド。 【Contents】 Day1 梨泰院エリア Day2 江南エリア Day3 弘大エリア Day4 景福宮エリア Day5 聖水エリア Day6 もっと行きたい! その他、韓国カフェ巡りをする際の注意点や、韓国旅行に役立つホテル、アプリ、お土産情報も掲載。 ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 東山サリー 韓国在住ライター・コーディネーター。2016年から韓国カフェにどっぷりハマり、ソウル、釜山(プサン)、大邱(テグ)、済州(チェジュ)、全州(チョンジュ)など地方にまで足を運び、訪れたカフェは延べ400軒を超える。韓国が好きすぎて、2018年に勤めていた出版社を辞めフリーランスに。ソウルを拠点に東京と行ったり来たりしながら、日々韓国情報を集めている。 Instagram:@saliy83
  • 韓国・下町人情紀行
    3.8
    もったいない! 韓国の名所旧跡だけを、数日の駆け足で回る観光旅行なんて。年間200万人にも昇る日本人韓国旅行者よ、目を覚ませ! 韓国の魅力は、ソウルや釜山の大通りを一本入った路地裏に、地方の漁港や山村に、さらには人情溢れ懐かしい市井の暮らしがあるのです。韓国の津々浦々に精通する美人紀行作家が、ふつうのガイドブックを吹っ飛ばし、「ディープ」な情報ばかりを詰め込んだ新書を、作っちゃったのです。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国深発見
    -
    『韓国野球の源流』(新幹社)、『2002年韓国への旅』(NHK出版)など、韓国を深く知り尽くした著者・大島裕史が書き下ろす渾身の韓国旅行記。数年にわたり、韓国全土を取材した日々をもとに書かれた本作品には、日本人が知らない韓国の姿、歴史がたっぷりと描かれている。歴史好きな方、旅行好きな方、韓国をより深く知りたい方におすすめの一冊。 目次 ストーリー1 仁川 近代化の奔流とともに歩んだ首都の表玄関 ストーリー2 江華島 激動の韓国史を体現する島 ストーリー3 南漢山城・水原 苦難の歴史の中の生命力 ストーリー4 ソウル東部 百済・高句麗の攻防の跡 ストーリー5 扶余 発掘が進む百済最後の都 ストーリー6 益山・群山 仏教文化と白村江の戦い ストーリー7 全州 食の都でもある朝鮮王朝の故郷 ストーリー8 光州 35年を経ても風化しない歴史の重さ ストーリー9 釜山1 日本から最も近い外国の都市の愛憎 ストーリー10 釜山2 北朝鮮から最も遠い韓国の都市の激動 ストーリー11 旧伽耶地域 日本と関係が深い幻の王国 ストーリー12 大邱地方 強力な保守地盤を生み出した背景  ストーリー13 蔚山 韓国最大の工業都市と日本 ストーリー14 慶州1 新羅王朝の興亡 ストーリー15 慶州2 国際交流と新羅仏教 ストーリー16 江陵 辺境の地で育まれた風流と先進性
  • 韓国ひとめぼれ感動旅 韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行
    -
    韓流20周年の今、韓流ファンなら絶対行きたい! 韓国旅行エッセイガイド。著者は韓国に200回以上訪れて全自治体(162市郡)を踏破した韓国地方旅プランナーの小暮真琴と、韓流書籍を多数執筆している作家の康熙奉。韓国通&韓流通の2人が、韓国ドラマで見た憧れの場所や人生を変える地方の絶品名物など、初心者もリピーターも感動する韓国の旅をたっぷり紹介。【目次】第1章 真っ先に訪ねたい「ロケ地の旅」/第2章 超ワクワクの「人情とグルメ」に感服!/第3章 夢にまで見た「島の旅」を堪能する/第4章 変化が激しい「大都会のときめき」に酔いしれる/第5章 韓国時代劇がますます見たくなる「歴史と伝統」/第6章 あこがれの「情緒あふれる町」を歩いてみたい/コラム
  • 韓国ほろ酔い横丁 こだわりグルメ旅
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンテーマにこだわる旅のWEBマガジン『TABILISTA』の人気連載『韓国の旅と酒場とグルメ横丁』に新取材も加えた旅紀行ガイド。昼間は市場を冷やかしたり、名画座で旧作を観たり、伝統家屋が連なる街を散歩したり、ギャラリー巡りをしたり、夜はちょっと贅沢して伝統芸能を楽しんだり。あるときは、日帰りや一泊で行ける地方の町を歩いたり。1000円(約1万700ウォン)=せんべろで食事や酒を楽しむことをベースに、韓国の“粋”や“情”を感じさせる穴場スポットを巡る、コストパフォーマンスもよい大人のこだわり旅を提案します。
  • 韓国×マッコリ酒場 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】 part 1 マッコリ酒場とは -マッコリってどんな酒? -マッコリ酒場の魅力 -マッコリ酒場の作法 -よく使う注文の言葉 part2 魅力的な酒場たち -デポチプ -女将さんと話す -民俗酒店、学士酒店 -お客さんと話す -マッコリバー -市場の屋台&食堂 -エイ料理店 part3 マッコリに合う料理 -つきだし編 -初級編~キムチ、ジョン、スユク ほか -中級編~焼き魚、イイダコ、ハイ貝 ほか -上級編~エイ料理、カレイの塩辛 part4 ソウルのマッコリ酒場 -【鍾路・仁寺洞】の酒場 -【東大門、ソウル北部】の酒場 -【弘大、孔徳洞 】の酒場 -【その他エリア】の酒場 part5 地方のマッコリ酒場 -【釜山】の酒場 -【慶尚道】の酒場 -【全州】の酒場 -【全羅北道】の酒場 -【全羅南道】の酒場 -【その他エリア】の酒場

    試し読み

    フォロー
  • 冠婚葬祭でモメる100の理由
    3.0
    結婚指輪代=22万7千円、葬式代199万9千円? 冠婚葬祭はお金のからむ“闘い”だ。生涯独身者や離婚が増え、家族の形が大きく変わってきた今、冠婚葬祭における“正解”も変化している。給料格差のある同僚へのご祝儀額、東京と地方でご祝儀の相場が違いすぎる、無宗教の両親の葬式はどうしたらいいのか、墓守をやり切る自信がない、行き場のないお骨を預かった──募集した100の悩みに『葬式は、要らない』の著者が、ともに悩みつつ正面から回答する。
  • 関西から行く!奇跡の絶景に出会う旅 2017-18 関西ウォーカー特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年に好評だった絶景本が、内容をすべて入れ替え、関西を中心に中国地方までの選りすぐりの絶景を掲載して新登場! 深い緑に包まれた優艶の滝「猿壺の滝」(兵庫)や、紺碧の海にそびえる高さ50mの断崖「三段壁」(和歌山)、 海と生きる漁師町の原風景「伊根の舟屋」(京都)など、絶景のジャンルはさまざま。大阪や兵庫など、県ごとにまとめて掲載しているので、検索性もバッチリだ。 それぞれの絶景に加え、ご当地グルメや温泉、おみやげなど、立ち寄りスポットをたっぷり掲載しているので、一日使って楽しめる。 巻末には「ドローン」を使って、通天閣や大阪城、太陽の塔など関西の名所を撮影した企画もあり、見慣れた景色も一新!工場や団地の夜景は思わず手が止まるほどの美しさだ。 絶景本を手に入れて、一生忘れられない思い出を作りに行こう! ※ページ表記・掲載情報は17年4/5時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西商法に学ぶ商売繁盛のヒント
    5.0
    関西地方で活躍している経営者を300社以上取材して確信した「今もしっかりと関西の地に根を張り、多くの経営者の血肉となっている関西商人の商魂」の数々。 全国の経営者の参考になるように、関西商人たちが大切にしてきた考え方や価値観を尊重しつつ、それぞれの「商法」を筆者がネーミングして分類。新しい経営の打ち手発見につながる1冊です。
  • 関西 鉄道車両コレクション
    -
    鉄道誕生以来、“電鉄王国”を築いてきた関西地方で活躍する現役鉄道車両を一挙に集めた保存版MOOKです。近畿2府4県を走るJR線と私鉄各社の全車両を、写真と解説でまとめています。個性豊かな各社の特徴が分かる分かりやすい解説や、車両データはもちろん、関西らしさとは? を考察する巻頭特集など、多角的な記事構成にしています。来年、関西に鉄道が誕生して150年の節目を迎え、ぜひ持っておきたい一冊です。
  • 関西流企業の逆襲
    -
    「コンプライアンスだ、ガバナンスだと言って、東京企業ががんじがらめになって失った強さを、 関西の企業や経営者は持っている」。 関西地方出身のある企業幹部が語ったこの言葉。 うのみにはできないが、 聞くと出身地に関係なく多くの人が思い当たる節があるという。 その理由を探ってみた。 『週刊ダイヤモンド』(2017年5月20日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 看守眼
    3.8
    刑事になるという夢破れ、留置管理係として職業人生を閉じようとしている、近藤。彼が証拠不十分で釈放された男を追う理由とは(表題作)。自叙伝執筆を請け負ったライター。家裁調停委員を務める主婦。県警ホームページを管理する警部。地方紙整理部に身を置く元記者。県知事の知恵袋を自任する秘書。あなたの隣人たちの暮らしに楔のごとく打ち込まれた、謎。渾身のミステリ短篇集。
  • 感染症の中国史 公衆衛生と東アジア
    3.7
    一九世紀末、列強に領土を蚕食されるなか、中国では劣悪な栄養・衛生状態、海外との交流拡大によって、感染症が猛威を振るう。雲南の地方病であったペストは、香港や満洲に拡大し、世界中に広がることになる。中国は公衆衛生の確立を迫られ、モデルを帝国日本に求める。本書は、ペスト、コレラ、マラリアなどの感染症被害の実態、その対応に追われる「東亜病夫」と称された中国の苦悩とその克服に挑む姿を描く。
  • 感染症を題材とした小説の世界 新型コロナウイルス感染症を中心として
    -
    1巻1,567円 (税込)
    人類最大の危機! パンデミックから身を守るすべはあるのか―― 『復活の日』『首都感染』『火定』など、感染症を題材とした小説の面白さを紹介しながら、現実世界の感染症対策も論じる一冊 〈感染症を題材にした小説の効用〉 ・感染症の脅威を伝え、危機意識や拡大防止の意識を高める。 ・政府や地方公共団体の感染対策の不備を知り、適切な対策を求めるきっかけになる。 ・感染症パンデミックの中で発生する人間の心理的弱さを知る。 ・感染症と闘う医療従事者への感謝や尊敬を醸成する。 ・感染症と闘う中で生まれる人間相互の助け合いの素晴らしさを知る。 ・エンターテインメント性豊かな作品に触れることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 完全整理 図表でわかる地方自治法 第6次改訂版
    -
    地方自治法の全容がまるごとわかる昇任試験参考書の決定版!  今改訂では、地方議会の議員に係る請負規制の明確化と緩和、災害等の場合の議会の招集日の変更、認可地縁団体制度の見直しなど、令和5年の自治法改正を反映させた。 六法を読んでも意味がわからない、法律条文を読むのが苦手という初学者にオススメの本!

    試し読み

    フォロー
  • 完全対応自治体職員のための番号法解説
    -
    平成25年5月24日に成立した「行政手続きにおける特定個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(「番号法」という)に対応するための、法制度の解説に加え、地方公共団体において必要と考えられる課題・準備事項について具体的に解説した実務書。

    試し読み

    フォロー
  • 完全版 ローマ人への質問
    4.0
    20万部のベストセラーを全面改稿! 流入する異民族、広がる経済格差、しのび寄る衰退……すべてはローマに学べ! 「塩野ローマ史」のエッセンスが一冊に! 「ローマは一日して成らず」の格言を生んだ古代ローマが西欧各国の〈歴史の手本〉とされたのは、その一千年が危機と克服の連続であったからだ。 カルタゴとの死闘に勝ち抜いたあと長い混迷に苦しんだ共和政時代。天才カエサルが描いた青写真に沿って帝政へと移行し、〈パクス・ロマーナ〉を確立したローマ帝国時代。 崇高と卑劣、叡知と愚かさ――かつて文豪ゲーテも言ったように、人間の営みのすべてを示してくれたローマは、われわれと同じ生身の人間が生きた国でもあった。まさに人間の歴史のすべてを凝縮しているのがローマ史だ! 古代ローマは、現代の日本人にとっても、まさに「人間の生き方」「リーダーシップ」「国のありかた」を学ぶ宝庫だ! 質問 1ローマは軍事的にはギリシアを征服したが、文化的には征服されたとはほんとうか? 2ローマ人の諸悪なるものについて 3都市と地方の関係について 4富の格差について 5宿敵カルタゴとの対決について 6古代のローマ人と現代の日本人の共通点 7〈パクス・ロマーナ〉とは何であったのか 8ローマの皇帝たちについて 9市民とは、そして市民権とは何か 10多神教と一神教との根元的なちがいについて ほか 【本書は、『ローマ人への20の質問』(文春新書2000年刊)を全面的に改稿したものです。】
  • 完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網羅!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的大ボリューム! オールカーラーで日本の城を完全網羅! == 1000城以上の日本の城を紹介する完全保存版。写真はすべてオールカラー。城好き必携の1冊です。 各城の構造、築城年、築城者、特徴、住所まで詳細なデータを掲載。さらに各都道府県別の城マップを見れば、城の場所がひと目でわかります。 各城へのアクセス情報も充実しており、公共交通機関からのアクセス、車でのアクセスまで紹介しています。 そのほか、戦国武将ゆかりの城や、名城の秘話、城の種類や構造などまで、城の魅力を存分に味わい尽くせる内容です。 ※本書は、当社刊『ビジュアル百科 日本の城1000 城 1冊でまるわかり!』(2012 年4月発行)を再編集し、書名・内容・写真・価格等を変更したものです。 【目次】 特集1 訪れたい 日本が誇る美しき名城 地域別 北海道・東北地域の城 地域別 関東甲信越地方の城 特集2 知りたい 戦国武将ゆかりの城 地域別 北陸・東海地方の城 地域別 近畿地方の城 特集3 極めたい 歴史を彩る城の合戦 地域別 四国・中国地方の城 地域別 九州・沖縄地方の城 特集4 学びたい 城の歴史と構造 ★名城秘話 ★城名索引 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 簡素なる国 復刻版 同志社大学院講義録
    -
    1巻1,540円 (税込)
    東北地方を襲った東日本大震災で日本人は多くのものを失い、これまでの価値観は崩壊して新たなる方向を模索しなければいけなくなった。中村敦夫氏が、これからの日本人の在り方を説く。中村敦夫氏は俳優であり、脚本家・監督、小説家、そして社会評論を書き、TBSの報道番組のキャスターを務めて、政界にも身を投じた。そんな中村敦夫氏が出した結論は、「近代経済」は終焉し、「SLOW、SMALL、SIMPLE」の3つのSを目指すべきというものだ。現在世界を取り巻く「戦乱の拡大」「環境破壊」「人口爆発」「近代経済の崩壊」の壁をぶち壊すには、それしかない。中村敦夫氏は同社大学大学院で2年間にわたり、これらを講義した。講義内容を具体的に紹介しよう。<第一次限>  時代と個人史<第二次限>  大戦の拡大<第三時限>  環境破壊<第四時限>  人口爆発<第五時限>  近代経済の崩壊<第六時限>  日本の権力<第七時限>  政界の実情<第八時限>  スモール・イズ・ビューティフル<第九時限>  仏教とエコロジー<第十時限>  みどりの政治思想<第十一時限> 南方熊楠の生き方<第十二時限> 究極の幸福とは<第十三時限> 食は地産地消<第十四時限> 自然エネルギー以上の講義録は、3・11直後に「簡素なる国」として刊行された。今回は、その復刻版をペーパーバック版と電子書籍でお届けする。現在、中村敦夫氏は自ら執筆した朗読劇「線量計が鳴る」の公演で、全国を飛び回り「原発の恐怖」を訴え続ける。
  • 簡単 美味しい ショウ更さんのあごだしレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あごだしとは、トビウオを使っただしのことで、福岡や長崎など九州地方では一般的にかなりなじみの深いだしです。 大変味がよいことで知られ、「あごが落ちるほどおいしい」ことからあごだしというネーミングがつけられたとも言われています。 またあごだしは上品なだしなので、お吸い物やお雑煮にも適しています。 そのうまみを家庭で再現するのは難しいのですが、このようなあごだしのうまみ、コクを凝縮した商品を製造・販売している福岡の「味の兵四郎」のあごだしを使ったレシピ集が本書です。 本書では、だし汁を汁物に使う方法を始め、ごはんや麺類など主食編、肉魚編、野菜編の4章に分けて、それぞれのレシピを紹介。
  • 神田・神保町・御茶ノ水本
    -
    “神田・神保町・御茶ノ水好き”に読んでほしい、街の魅力を深く紹介するガイドブック! 観光を目的としたガイド本や人気タウンのガイド本は数多く存在しますが、本書はそうしたガイドブックとは一線を画した、住人またはそこにいる人に向けた情報誌。これまでに関東地方の都市を中心に全国で三十数冊展開している、人気シリーズムックです。 古くから書店や出版社、大学が多く集まり、歴史と文化が息づく神田・神保町・御茶ノ水エリア。昔ながらの喫茶店や老舗中華店、カレー屋、古書店はもちろん、近年新しいカルチャーを生み出す街として注目されています。今回、この近辺に住んでいる人や通学・通勤している人なら絶対に知っておきたい名店から、次世代のシティーカルチャー、現代に蘇るアナログ良品、マニアックスポットなどをご紹介。初めて街に訪れる人はもちろん、長く住んでいる地元民も新しい発見があること間違いなしの一冊です!今度の週末は、本書を片手に改めてこの街の魅力を再発見してみませんか? ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 関東大震災
    4.3
    大正12年9月1日午前11時58分、大激震が関東地方を襲った。直後に大規模火災が発生、首都圏一帯は一瞬にして地獄となった。絶叫し、逃げまどう人々──飛び交う流言が、自警団による陰惨な朝鮮人虐殺という悲劇をも引き起こす。本書は、地震予知を巡る抗争にはじまり、被害状況、死体処理、被災者のバラック街の様子から糞尿の処理にいたるまで、未曾有の大震災の真実を掘り起こす。20万の命を奪った“天災”と“人災”を浮き彫りにする、菊地寛賞受賞の名作。
  • 関東百名山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東の名山・人気コースを選び抜いた新しい「百名山」の決定版! 関東地方各地に数多散らばる山々のなかから「名山」にふさわしい100山を「関東百名山」として選出。 『山と溪谷』などの登山専門誌で活躍する著者5人が、 豊富な登山経験と多角的な情報を吟味し、選んだ全100山・100コースを詳しくガイドします。 日帰りコースを中心に、すぐに登りに行きたくなる関東の100山です。 地域の魅力にあふれた「百名山」をお楽しみください! 【掲載山岳】 [群馬]朝日岳、谷川岳、仙ノ倉山、白砂山、四阿山、黒斑山、浅間隠山、鼻曲山、吾妻耶山、嵩山、岩櫃山、榛名山、至仏山、武尊山、アヤメ平、鹿俣山、赤城山(黒檜山)、鳴神山、妙義山1(裏妙義縦走路)、妙義山2(表妙義縦走路)、荒船山、鹿岳・四ツ又山、立岩、赤久縄山、諏訪山、大山・天丸山、帳付山 [栃木]鬼怒沼山、日光白根山、男体山、太郎山、霧降高原・丸山、皇海山、鳴虫山、石裂山、三本槍岳、茶臼岳、日留賀岳、高原山、古賀志山、晃石山、三毳山、雨巻山 [茨城]八溝山、男体山、神峰山、佐白山、難台山、筑波山 [千葉}鹿野山・マザー牧場、大福山・梅ヶ瀬渓谷、鋸山、伊予ヶ岳、御殿山、富山、烏場山・花嫁街道、高塚山 [埼玉]二子山、両神山、和名倉山、甲武信ヶ岳、城峰山、宝登山、簑山、笠山・堂平山、武甲山・大持山、日和田山、伊豆ヶ岳、天覧山・多峯主山、棒ノ折山、雲取山 [東京]蕎麦粒山、鷹ノ巣山、川苔山、高水三山、御岳山、大岳山、御前山、三頭山、浅間嶺、陣馬山、高尾山、三原山、天上山、八丈富士、生藤山 [神奈川]石老山、大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳、塔ノ岳、大山、ミツバ岳、不老山、大野山、金時山、明神ヶ岳、幕山、鎌倉アルプス、大楠山
  • カントリー・ラプソディ 田舎狂詩曲(上巻)
    4.5
    1~2巻440~605円 (税込)
    東北に住む農家の青年、正義(マサ)二十歳は隠れゲイ。田舎で恋は期待できないから出会い系サイトの地方用伝言板に書き込みをして、電波越しの友達を募集した。 エッチなお誘いばかりでドン引きしていたら、ひとりだけまともな会話をする人がいた。マサは優しそうな彼(コウ)とやり取りをするようになる。食事に誘われ、恋の冒険がしたいマサは駅でコウを待つが彼は現れない……。だが恋の奇跡が起きて、あれよという間に結婚までまっしぐら~!? 果たしてマサは田舎町で幸せをつかめるのか? 田舎町で暮らす青年達の恋愛と、家族と町を巻き込んでの大騒動。 痛快ハッピーエンドをお届けします! (上巻)
  • 神名火(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 自分を陵辱した男と暮らし始めた女(「五十猛」)。日本海の岩窟で焦がれる男を待つ女(「静之窟」)。入水を救われた男と愛し合う女(「浮布」)など。<官能的関係を生々しく描きながら、本書には縹渺と海風が渡っている。人間の穢れ、愚かさと聖性が、始まりの風景さながらに混然としている。この豊かさに胸をつかれる>(小池昌代さん解説より)山陰地方を舞台に、男女の情欲が運命の糸に絡め取られていくさまを静謐な文章で綴り、神話的世界にまで昇華させた作品集。野間文芸新人賞、木山捷平賞など、数々の賞に輝く作家が、その評価を一躍高めた注目作を初めて電子化。
  • 完璧王子はいたずらがお好き! ~無垢な伯爵令嬢、翻弄される~
    3.0
    見目麗しく、聡明で、しかも誰にでも優しく接する、完璧なまでの理想の王太子フェリクス。そんなフェリクスを一目見て恋に落ちたのは、地方に領地を置くディシール伯爵の娘リズベット。なんとかフェリクスとダンスを踊りたいとあの手この手を使ってフェリクスに近づこうとするもことごとく失敗。所詮はかなわぬ夢……と思いきや、偶然、誰もいない場所でフェリクス王子と二人きりに!? 緊張するリズベッドをよそに、フェリクスはぞんざいな口調で淫らないたずらを仕掛けてきて……って、どういうこと!? ほんとうの殿下は、手が早くて、優しくなくて、自分勝手。でもでも、殿下のこと、もっと知りたい! そんなリズベットに、フェリクスのいたずらはエスカレートしていく――。
  • 完訳 華陽国志
    7/1入荷
    -
    5,060円 (税込)
    「中国最古の地方誌」待望の完訳 『華陽国志』は『越絶書』とともに「中国最古の地方誌」と呼ばれる。 その記述内容は、現在の四川省を中心とする中国古代西南地方の神話・地理・歴史・経済・社会の実態や諸部族の活動記録に及ぶ。古蜀王国や秦時代の施政については『史記』に記されない。 また、前漢末から魏晋時代に割拠した公孫述、劉焉・劉璋父子、劉備・諸葛亮ら蜀漢の人物、成漢の李特・李雄らについては『後漢書』・『三国志』・『晋書』よりも豊富な材料を提供する。 版本間の異同が大きく、未だ定本のない難解な一書の現代日本語訳に、第一人者が挑んだ労作。 目次 序 第一章 巴志・漢中志―各地方の記録(一) 第二章 蜀志・南中志―各地方の記録(二) 第三章 公孫述劉二牧志・劉先主志・劉後主志―華陽を繞る興亡史(一) 第四章 大同志・李特雄期壽勢志―華陽を繞る興亡史(二) 第五章 先賢士女總賛上・中・下―華陽の人々(一) 第六章 后賢志―華陽の人々(二) 第七章 序志・益梁寧三州先漢以来士女目録―『華陽国志』とは

    試し読み

    フォロー
  • 管理職のチカラ――採用も、業績も、人材育成で変わる
    NEW
    4.0
    【内容紹介】 管理職が変われば、会社は変わる! 企業ブランディングは、イコール「管理職ブランディング」 多くの企業が今、「人材問題」に頭を悩ませている。採用にも苦戦する中、人口減少が進むことで、今後、ますます人材の獲得競争は激化していくだろう。 しかも就活生は、その企業に勤める「管理職」で会社を選ぶ時代にもなっている。 ただ、これまで企業は、管理職の育成に腰を据えてこなかった。 しかしながら、考えてみてほしい。 管理職が優秀な人材をマネジメントするスキルを学び、会社の魅力や仕事の楽しさを体現できるような存在となれば、組織に与える影響は計り知れないだろう。 さらに、そんな管理職の姿勢が社内を活性化させ、就活生へのインパクトにもなっていく。 また、それによって、管理職が統括するチームにも、人を育てる文化や会社の魅力を伝えていく文化が広がり、会社が発展する可能性が生まれてくる。 管理職の能力は、そのまま、会社の将来を映す鏡なのである だからこそ、管理職の教育が不可欠なのである。管理職の徹底した育成が企業価値を高め、ブランディング経営成功の鍵にもなっていくのだ。 管理職が部下一人ひとりとしっかり向き合って、会社の理念や想いを明確に伝え、それを一人ひとりの社員の行動に確実に結び付けていく。こういった流れが、企業ブランドにもなっていくといえる。 これからの時代を生き延びていくのは、こういった文化を持つ企業だけである。 経営者は、管理職の姿が企業の将来を左右するという現実を理解して、しっかりと管理職教育に眼を向け、伴走しながら育成をしていかなければならない。 本書は、その発想と手法を解説していく。 【著者紹介】 [著]関野 吉記(せきの・よしき) 株式会社イマジナ代表取締役。ロンドンのThe International School of Screen Acting卒業後、イマジネコミュニカツオネに入社し、サムソナイトなど多くのコマーシャル、映画製作を手がける。その後、ビジネスの領域に転換、ステージを舞台や演出から企業へとシフトする。投資部門に出向し、アジア統括マネージャーなどを歴任。経営において企業ブランディングの必要性を痛感し、株式会社イマジナを設立。映像制作で身に付けたクリエイティブ手法を活かし、アウターとインナーを結びつけたブランドコンサルティングで、すでに2,700社以上の実績を挙げている。最近では活躍の場を地方自治体や伝統工芸にまで広げ、ジャパンブランドのグローバルブランド化を推し進めている。 【目次抜粋】 ■はじめに/すべては「教育への投資」から始まる ■Chapter1 人材の「採用」と「育成」。これが企業の未来を拓く ■Chapter2 「採用」に悩む企業へ! 優れた人材活用のために ■Chapter3 いざ、「採用活動」。人材獲得への実践術 ■特別対談/生産的な仕組みづくりで、努力が報われる組織に!  ~山梨県知事 長崎幸太郎氏×株式会社イマジナ代表取締役・関野吉記~ ■Chapter4 「管理職育成」。これが、成長企業のキーワードに ■Chapter5 実行すべき、「管理職育成」の手法とは? ■エピローグ 企業成長の奥の手、「M&A」を味方につける ■おわりに/経営者が本気で“管理職”を育てなければ、企業に未来はない
  • 官僚国家の崩壊
    3.5
    元自民党幹事長の、政治生命を賭けた告発! 日本の権力の中枢に巣くう「ステルス複合体」とは何か?政治家、官僚、経営者、ジャーナリスト、学者のなかに存在する邪悪なリンクを、国民の眼前に初めて曝す! 序章 日本を滅ぼす「ステルス複合体」の正体 第1章 霞が関主導の罠 第2章 「ステルス複合体」との死闘 第3章 大転換する政治 第4章 美しい心を育む「美しい国」 第5章 復活か破滅か――岐路に立つ日本 第6章 21世紀の大戦略 第7章 地方に学ぶ日本資本主義の英知 第8章 再び「日昇る国」へ 第9章 日本国の大改造
  • 官僚の研究 日本を創った不滅の集団
    3.0
    深夜におよぶ激務、たび重なる不祥事、「官邸主導」でゆがむ人事。近年では、官僚を志望する東大生も激減しているという。しかし、明治以来の政治・経済を動かし、日本社会の枠組を創ってきたのは、霞ヶ関のエリート官僚たちであり、そのパワーは今も不滅である。「官僚」とは、一体どんな人々なのか。その歴史と生態を、自らも官僚体験のある現代史家が、計量的・実証的に明らかにしていく。 明治初年の「官員さん」のうち、薩長出身者はどれほどの割合を占めたのか。華族・士族・平民の内訳は、どう推移したのか。上級官僚の実父はやはり官僚だったのか、あるいは軍人、商人が多いのか。帝大卒優位のなかに食い込んだ私学は? また、戦前の「革新官僚」と言われた人材のなかには、政党主導の戦後官僚社会であればたちまち弾き出されるような個性派や情熱家も多かった。毛里英於莵、奥村喜和男、菅太郎といった「奇才」や、女性官僚の第一号などの群像を紹介。 戦後は占領政策により「天皇の官吏から公僕へ」「中央集権から地方分権へ」と改革が進むなか、各省庁の「家風と作法」はしっかりと守られ、新たな「吏道」も探究されていく。 「文庫版のあとがき」として、平成・令和の変遷を加筆。〔原本=『官僚の研究:不滅のパワー・1868―1983』1983年、講談社刊〕
  • ガイドブックには載っていない タイ 裏の歩き方
    -
    日本から年間100万人を超える観光客が訪れる「微笑みの国」タイランド。 南国を思わせる穏やかな人々、東南アジア特有の熱気溢れる街並み、ハーブの効いた本場タイ料理にハマって、何度も通うディープな旅行者も少なくない。しかし、タイの魅力はバンコクやチェンマイといった代表的な観光都市だけではない。 都会の喧騒から離れたタイの田舎や地方にこそ、この国の真の魅力がつまっているのである。タイ在住のライターが、本当に勧めるタイのディープなエリアを紹介。 北部チェンライやイサーンなどの田舎町から南部のプーケット、さらにはテロが頻発する超危険地帯「深南部三県」まで、市販のガイドブックには載っていないとっておきのタイ情報が満載!
  • 学者は語れない儲かる里山資本テクニック
    -
    男は昼から酒びたり、女は陰口……どん底の田舎町をあっと驚く手法で再生し、各マスコミで注目を集め続ける著者が、“プロの地方創生法”を伝授!
  • 学長! 出番です。 学長ときどき医師の徒然草
    -
    現役医師として診察や手術にも向き合いながら、42歳という若さで岐阜の朝日大学学長に就任し、その知名度を急上昇させた高等教育の若きリーダーが、医師として、教育者として、その両方の視点から、日々感じていることを綴る。地元・岐阜放送の統一地方選挙でのテレビ番組でのコメントのお話があるかと思うと、コロナ禍にあってワクチンの大学拠点接種を決断・実行したお話がある。母校・成蹊学園中学校の林間学校で中学生を相手に講義をするお話、東京五輪で聖火リレーを走ったお話など、話題が豊富で、読みだすと止まらない面白さを感じさせる。視点も論点も縦横無尽で、人生について深く考えさせられる味わいがつまっており、先行きがみえず不安がつのる多くの日本人に生きる知恵を与える1冊。
  • 崖っぷち社員たちの逆襲
    4.0
    週刊ダイヤモンド 地方「元気」企業ランキング1位の社長が、企業再生ノウハウと発想のすべてを明かす「地方企業再生」ドラマ。 会社のお金とマーケティングの基本が自然に学べる一冊。 「お客様は裏切らない。本屋がお客様の期待を裏切っているだけだ! 」 赤字続きのある地方書店へと出向を命じられた銀行マン・鏑木(かぶらき)は、期待と不安を胸にその書店のドアを叩く。 そこに待っていたのは、会社経営に無知の社長と、鏑木を敵視する6人の店長たち……。 外様の銀行マンに怪訝な目を向ける7人であったが、やがて鏑木の知識と行動力に心を開き、社員一丸となって、書店再建へと立ち上がる! 小売店や、流通業関係者なら身につけるべき「仕事のお金」と「マーケティング」の基本が分かる、「ビジネス実用書+エンタテインメント小説」 この「小説」を読み終えたあなたに身につくこと 1)決算書(損益計算書・貸借対照表)の基本的な見方 あなたが、決算書をどんなに苦手にしていても、足し算、引き算、割り算ができるのなら、必ず理解出来ます。販売原価の出し方や「損益分岐点や減価償却とは何か?」も分かるようになります。 2)マーケティングの基礎知識 「マーケティングとは何か? 販売とは何か?」が具体的な事例をもとに理解出来ます。その他、AIDMA(アイドマ)、4P、SWOT分析、「USP」なども理解できます。 3)ドラッカーのマネジメント至言 「社員はコストなのか、財産なのか?」、「マネジャーに求められる資質は『真摯さ』である」、「君は、何によって記憶されたいのかな?」、「企業の目的は、顧客の創造にある」等を紹介しています。 4)コーチングマインドと「魔法の質問」 コーチングはスキルよりもマインドが重要です。「傾聴・受容・承認そして、沈黙を恐れずに相手を信頼する姿勢」、「それは、エゴですか?」、「愛の選択」と「恐怖の選択」、「魔法の質問」、「シャンパンタワーの法則」、「お客様は誰?」、「スタッフのやる気を引き出す8項目の質問」などを紹介しています。 5)社会人としての教養と知識 「オヤジ殺しのサ行」、「セレンディピティー」、「マズローの欲求5段階説」、「『茹でガエル』の法則」、「クレーム対応のフロー」、「語先後礼」、「北風と太陽の話」、「ジョハリの窓」、「アンゾフのマトリックス」、「店舗のエアコン代を下げる方法」、「ブルーオーシャン、レッドオーシャン戦略」、「アポ10分前の訪問は、正しいか?」、「ハインドサイト・バイアス」、「プレゼンと説明の違い」などを紹介します。
  • 崖っぷちの会社を立て直したスーパーな女―――なぜ、普通の主婦がたった6年半で300億円の借金を返済できたのか?
    -
    鹿児島の巨大スーパー「タイヨー」。数年前、金融機関にも見放され、存続の危機にさらされたなか、たった一人の主婦が不屈の覚悟と類まれな直感力、イメージ力で短期間での立て直しを成功させた。地方も、中小企業も、日本も元気になれる「再生」のヒントがぎっしり詰まった改革の中身に迫る。
  • 崖っぷちの女神~飲んだくれのバッカンテ~
    完結
    -
    ヤリ手オヤジはお酒と女が好き!?大手酒類メーカーの地方営業部に勤めるアユムは、お酒を飲んで飲まれての毎日。そんなある日、泥酔して目が覚めたら知らないおっさんの家だった…!?怒鳴りつけて飛び出してきちゃったけど、そのくたびれたおっさんがまさか本社のヤリ手営業部長サマだったなんて…!!わ、私、どうすればいいの~!?★田中先生からの一言:お酒の似合うオヤジはいいですよね~と思いながら描きました。おじ様の背広+コート姿がとても大好物です!【オヤジズム】
  • 学校蔵の特別授業
    -
    1巻1,760円 (税込)
    酒蔵に生まれ変わった“日本一夕日がきれいな小学校”を舞台に3人の識者と考える地方のあり方  2010年に廃校となった“日本で一番夕日がきれいな小学校”と謳われた西三川小学校。この廃校が2014年、酒造りの場、酒造りを学ぶ場、交流の場、そして環境の場として活用する「学校蔵」としてよみがえった。その活動の一環として「学校蔵の特別授業」と題したワークショップがある。島内外の人が学校蔵の教室に集まって、「佐渡から考える島国ニッポンの未来」を考える取り組みだ。  自然風土、文化、歴史ともに多様性に富み、海に囲まれているが故に独自の文化を形成してきた佐渡島は、人口減少、高齢化などの課題先進地であり、自然環境だけでなく、社会現象の面からも「日本の縮図」といえる。  本書は、過去2回開催された「学校蔵の特別授業」で講義した藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員、酒井穣・BOLBOP代表取締役CEO、玄田有史・東京大学社会科学研究所教授を迎え、紙面にて授業を再現した。「地方」をキーワードに、話は佐渡島から、日本の地方と都会、そして世界とのつながりへと広がっていく。また、人口の高齢化やIT(情報技術)の進化をはじめとする、これからの社会の激変と私たちはどう向き合って生きていけばいいのか。個人としてのあり方についてもヒントが得られる。
  • 学校で教えない 日本史人物ホントの評価
    -
    映画やドラマ、漫画に登場する日本史の人物たち。その姿はスーパースターだったり偉人だったりするが、史実を細かくひも解いたら実はそれほど活躍していなかったり、むしろ評判が芳しくなかったりする人物も。反対に、暴君や無能のレッテルを貼られているイメージの人物が、別の角度から見ると実は高評価されていたりすることも。 そんな人物の実像を改めて見つめ直せば、教科書にない“日本史”が見えてくる! ■目次例 <PARRT1>大河ドラマの主人公「明智光秀」 その真の人物像 ・織田信長と似たもの同士だった!? 明智光秀の立身出世 ・本能寺の変の新解釈! 史料の発見で脚光を浴びる「四国説」 ・丹波領主として善政を敷いた!? 地元では今も称えられる光秀 <PARRT2>有名なのに、一般的な評価に疑問が残る人物 ・斎藤道三の下克上は親子2代で成し遂げられた!? ・“義将”こと上杉謙信は私利私欲と無縁ではなかった!? ・速やかに新時代へ移行させた? 徳川慶喜の“敵前逃亡” ・坂本龍馬は「維新回天」の立役者ではなかった!? <PARRT3>世間のイメージとは、別の一面を持つ人物 ・恐れられるほどの人格でも、足利義政は有能な政治家だった!? ・領国を失った今川氏真は、内政に熱心で文武両道だった!? ・老人を集団暴行!? 巌流島の決闘での宮本武蔵が取った行動 ・評価が悪いのは政敵のせい? 経済改革を断行した田沼意次 <PARRT4>トップとはタイプが異なる、No.2の人物 ・親子同然の絆で結ばれた? 細川頼之と足利義満 ・東大寺の放火は冤罪? “梟雄”松永久秀の真実 ・“米”にたとえられた? 万能の武将・丹羽長秀 ・謀反人でありながら、家康に“友”と呼ばれた本多正信 <PARRT5>いまひとつ知名度は高くないが、重要な人物 ・織田信長の政策を先取り! 畿内を制覇した三好長慶 ・大坂の陣のもう1人の主役! 毛利勝永が見せた武勇 ・工業立国・日本の原点? 小栗忠順が残した横須賀造船所 ・坂本龍馬ではない! 「薩長同盟」の真の立役者・小松帯刀 <PARRT6>全国ではイマイチでも、地方では知名度抜群の人物 ・関連の地は100カ以上! 北海道に残る松浦武四郎の足跡 ・海なし県が生んだ海軍の先駆者 先見の明にあふれた赤松小三郎

最近チェックした本