小林多喜二の一覧

「小林多喜二」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

無料・値引き作品コーナー

作品一覧

2019/02/22更新

ユーザーレビュー

  • 蟹工船・党生活者
    カニ光線

    中学生の頃恥ずかしながらカニ光線だと思っていた。それから15年経て、読んでみた。

    気付き
    ・搾取されないために勉強は必要
    ・何も考えずに仕事をしていてはいけない
    ・共産主義の良い面の影響
    ・日本を築いた先人達に感謝したい

    汚い、重い、辛い、の三拍子揃った本だが、自然とスラスラいける。...続きを読む
  • 蟹工船 一九二八・三・一五
    蟹工船に集められた人たち。
    彼らは日雇い労働者のようなもので、かつては土地の開墾や炭鉱で働き、たまたま今回はここに流れ着いた。
    淡々と描かれる労働の描写は返って凄惨さを増す。
    ひどいの一言では済まない感情が湧く。
    炭鉱で働いていた祖父を思う。
    昔々の話ではない。まだこのような状況が残っていたに違いな...続きを読む
  • 蟹工船・党生活者
    日本史で小林多喜二の名前をした時からずーっと読みたくて、でもいつも本屋さんに行くと違う本を買っていて…ようやく読めた蟹工船!!!

    シンプルに、両作品ともめっちゃめちゃ興味深いし奥深い。プロレタリア文学にハマりそう
  • 蟹工船・党生活者
    正に近年の日本。
    もうすぐ衆院選だが、選挙の大切さを身に染みた。
    国や周りを変えるのは己とその組織。
    資本主義が世界で崩壊されつつある今こそ読んで良かったと思った。
    一時期に確かこの本はかなり売れ行きが尋常ではない時期があり、これは「ブラック企業」が出始めた頃だったように記憶している。
    声を上げるこ...続きを読む
  • 蟹工船 一九二八・三・一五
    かなり政治的なところがあるので今まで遠ざけていたが。思い切って読んでみることにしました。かつて日本にあった理不尽かつ残酷な労働環境の実態がありありと伝わってきました。こういったプロレタリアートの考え方は100%賛成は出来ませんが、そうでなくとも楽しめる(?)作品です。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!