蟹工船・党生活者

蟹工船・党生活者

440円 (税込)

2pt

海軍の保護のもとオホーツク海で操業する蟹工船は、乗員たちに過酷な労働を強いて暴利を貪っていた。“国策”の名によってすべての人権を剥奪された未組織労働者のストライキを扱い、帝国主義日本の一断面を抉る「蟹工船」。近代的軍需工場の計画的な争議を、地下生活者としての体験を通して描いた「党生活者」。29歳の若さで虐殺された著者の、日本プロレタリア文学を代表する名作2編。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

蟹工船・党生活者 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    わかりにくい部分もあったものの、引き込まれる内容のプロレタリア文学。
    構成が秀逸。
    方言や時代の前提(川崎船など)が一部わからない部分もあったものの、徐々に労働者の状況が説明され、自然と共産思想に近づいていく様が段階的に描写されていた。
    人を使う側/使われる側という構造は今の時代にも通じるものを感じ

    0
    2024年10月07日

    Posted by ブクログ

    プロレタリア文学というものを初めて読んだ。文学というものの存在意義、文学の持つ力、芸術性、それら全てを感じられる作品であった。文学とは、芸術とはこうあるべきであると思う。

    0
    2024年06月02日

    Posted by ブクログ

    プロレタリア文学の代表作。

    行き過ぎた資本主義への抑制、という観点では、現代社会においても、共感できるところ、学ぶべきところはあるのだろう。
    最後に監督が解雇され、自分もまた大きな社会構造の歯車でしかないことに気づかされる。
    厳しい労働環境を具体的に描く一方、この終わり方を以って社会構造全体の問題

    0
    2024年01月21日

    Posted by ブクログ

    いつの時代でも社会に与える影響は不変。
    読むタイミングによって感想が大きく異なると思う。
    現代日本の物価高や賃金の上がらなさ、将来への見通しの無さに端を発する不満や暗い雰囲気は、世情は全く違えど蟹工船の時代から一周したのかと思うほど。
    現代の20代が読んだら共感する人も多いのではないかと思う。

    0
    2023年08月24日

    Posted by ブクログ

    カニ光線

    中学生の頃恥ずかしながらカニ光線だと思っていた。それから15年経て、読んでみた。

    気付き
    ・搾取されないために勉強は必要
    ・何も考えずに仕事をしていてはいけない
    ・共産主義の良い面の影響
    ・日本を築いた先人達に感謝したい

    汚い、重い、辛い、の三拍子揃った本だが、自然とスラスラいける。

    0
    2023年02月13日

    Posted by ブクログ

    日本史で小林多喜二の名前をした時からずーっと読みたくて、でもいつも本屋さんに行くと違う本を買っていて…ようやく読めた蟹工船!!!

    シンプルに、両作品ともめっちゃめちゃ興味深いし奥深い。プロレタリア文学にハマりそう

    0
    2022年08月06日

    Posted by ブクログ

    正に近年の日本。
    もうすぐ衆院選だが、選挙の大切さを身に染みた。
    国や周りを変えるのは己とその組織。
    資本主義が世界で崩壊されつつある今こそ読んで良かったと思った。
    一時期に確かこの本はかなり売れ行きが尋常ではない時期があり、これは「ブラック企業」が出始めた頃だったように記憶している。
    声を上げるこ

    0
    2021年10月25日

    Posted by ブクログ

    その時代を生きていない私でも時代逆行なことがわかる、命を懸けて書かれた文学。
    命懸けなのに希望に満ち溢れていて「いつか日本はこうなれる」と信じて疑わない小林多喜二の思い。
    希望を持つことで殺されたことに心痛く感じる。

    0
    2024年08月13日

    Posted by ブクログ

    多分中学生のときに読んだ。確か徳永直の「太陽のない街」と合本になった新潮文庫。半世紀以上経って読み直してみると、小説としてはやや生硬でプロパガンダ臭が強い。しかし大正デモクラシーの余韻があるとはいえ、大正15年に制定された治安維持法が改正・強化された昭和3年の直後、昭和4年に発表されたという時代背景

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    ー蟹工船ー
    マルクスは労働力の商品化を唱えたが、蟹工船では、労働者(人間) が器と化している。その器とは、「労働」という機能を果たすための器である。家畜ならば、働けなくなっても、 その肉を食らうことができるが、壊れた器は捨てるしかない。なので、蟹工船の労働者たちは、家畜にも劣る扱いを受けている。作者

    0
    2024年01月18日

蟹工船・党生活者 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

小林多喜二 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す