台風作品一覧

非表示の作品があります

  • さよならレガシーITシステム(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.373)―――金融業界に迫る変化の大波
    -
    投資額数千億円、絶対に止まらない無数のメーンフレームが支える日本最大の“巨艦”。こんなITシステムを持つことで知られるのが金融業界だ。しかし、この巨艦に台風級の大波が迫りつつある。日本企業のIT化の先駆者でもあった金融ITシステムは、どこに行こうとしているのか。
  • 山岳王―望月将悟
    4.0
    究極の山岳レース・トランスジャパンアルプスレースを4連覇した山男・望月将悟。消防士で山岳救助隊員、山でめっぽう強く、気はやさしくて謙虚。誰もが好きになり、応援したくなる。そんな望月の秘密を、多くのエピソードから解き明かす。 2年に一度開催される、日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」を、2010年、12年、14年、16年と4連覇中の望月将悟を取り上げる初の書籍。 16年にはTJAR史上初となる、5日以内ゴールを達成した。望月は静岡市消防局の山岳救助隊員。山でめっぽう強いのに、気はやさしくて謙虚。登山者からもトレイルランナーからも、誰もが好きになり応援したくなる山男。それが望月将悟だ。本人や家族、周辺を取材し、望月の山での強さの秘密を解き明かし、遭難救助の現場から登山界に訴えたいことまで、望月の人となりがわかる一冊。TJAR創設者・岩瀬幹生との対談もあり。 目次 序章:2016年8月11日 第1章:誕生~高校時代 第2章:国体山岳競技 第3章:トレイルランニングでの飛躍 第4章:2010年、TJARへの初挑戦 第5章:TJAR2012、追われるプレッシャーのなかで 第6章:TJAR2014、台風直撃のレース 第7章:海外レースへの挑戦 第8章:TJAR2016、前人未到の4連覇 第9章:山岳救助隊として 第10章:「AROUND SHIZUOKA ZERO」への挑戦、これから コラム ・TJARの成り立ち、岩瀬幹生の挑戦 ・対談:望月将悟×岩瀬幹生 ・望月将悟を語る 父・望月正人さん/妻・望月千登勢さん/阪田啓一郎さん/紺野裕一さん/藤川孝信さん/土本章さん/畑中渉さん/松本真由美さん/谷 允弥さん
  • 3.11後の叛乱 反原連・しばき隊・SEALDs
    -
    70年安保闘争以来、およそ半世紀近くの時を経て、路上が人の波に覆いつくされた。議会制民主主義やマスメディアへの絶望が、人々を駆り立てたのか。果たしてそれは一過性の現象なのか――。新左翼運動の熱狂と悪夢を極限まで考察した『テロルの現象学』の作者・笠井潔と、3.11後の叛乱の“台風の眼”と目される野間易通が、反原連、しばき隊、SEALDsを始めとする現代の蜂起に託された、時代精神を問う! 【目次】はじめに/第1章 「8・30」の光景を前に 笠井 潔/第2章 雲の人たち 野間易通/第3章 「何者かである私」と「何者でもない私」 笠井 潔/第4章 国民なめんな 野間易通/第5章 ピープルとネーション 笠井 潔/第6章 レイシストをしばき隊のこと 野間易通/第7章 大衆蜂起と結社 笠井 潔/第8章 人々を路上へとドライブするもの 野間易通/第9章 <2011>と「左翼」の終わり 笠井 潔/第10章 Struggle For Pride 野間易通/あとがき
  • 三人称単数
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    彼女が経験した出来事の残響について 「私」でも「あなた」でもなく、「彼」もしくは「彼女」。 言うまでもないが、これを「三人称単数」という。 この短い小説におけるそれは「彼女」だ。 ここには、彼女だけが体験した事柄や、そのくっきりとした 輪郭が鮮やかに描かれている。 台風に荒れるプールに身を置くとはどういうことか。 一転して、そのプールの静けさはどんな体験か。 恐怖を覚えるほどの濃密な霧とは、いかなるものか。 文章による肖像画がここにある。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • さんぽガール 桜井ルカさん 鴨川編
    -
    イルカさんが大好き、水族館巡りが大好きな桜井さん。 ちょっと羽を伸ばして鴨川にやってきました。 台風の後の海がドラマチックでしたね。 ひとりで海の向こうを見つめる瞳がきれいでした。
  • サンマイ崩れ
    3.7
    熊野本宮に近い山村が大水害で多くの死傷者を出したと聞き、僕は精神科の病院を抜け出した。奇妙な消防団員二人と老人とともに熊野古道を進み、崖崩れで崩壊した隣村の墓地にたどりついた僕が見たものとは? 熊野山地の集落で台風による山崩れが起こった。パニック障害と離人症性障害のため入院中だった僕は、いてもたってもいられなくて、病院を抜け出した。現地対策本部で出会った不思議な老人ワタナベさんと二人の消防団員とともに、土砂崩れで流された墓地の応急処置に向かうが…。第13回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した表題作のほか、書き下ろし中編「ウスサマ明王」を併せて収録する。
  • 在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日頃の備えまで クックパッド 防災レシピBOOK
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台風で! 地震で! 豪雨で! 電気・ガス・水道……ライフラインが寸断!! 在宅避難経験のある1191人のリアルな声が満載! イザというときのためのキッチン防災&調理アイデア集。 クックパッドユーザーが経験したからこそわかった、いちばん大事な「もしも」への備え方 第1章「食」の在宅避難サバイバル術 食のストックはどうする?/何をどんなふうにストックする?/冷蔵庫の食材をどう整理する? 知っておきたい サバイバル調理のベストテク5 テク1 災害時はポリ袋調理が大活躍 テク2 身につけるべきは節水のワザ テク3 緊急時を乗りきる調理のコツ テク4 ストック食材で栄養バランスを調整 テク5 甘いおやつは心の癒やし ポリ袋レシピ/節水レシピ/火を使わないレシピ/缶詰レシピ/おやつレシピ クックパッドユーザーの声 知っていますか? カセットコンロの使い方 第2章 「生活まわり」の在宅避難サバイバル術 水をどう確保する?/トイレはどうする?/家族をどうする? 情報収集をどうする?/安否確認をどうする?/部屋の片付けについて/防犯対策はどうする? クックパッドユーザーの声 隣近所とつながり、孤独を避ける 第3章 イザというとき便利な在宅避難アイデア集 クックパッドユーザーの声 あってよかった! お役立ち備品 あるものでできる! こんな使い方 ペットボトルと懐中電灯で明るさ確保/新聞紙とポリ袋で暖をとる ツナ缶とティッシュでロウソク代わりに/キッチンペーパーと輪ゴムでマスクになる クックパッドユーザーの声 こんなものも役立つ 身近なもの活用のアイデア集 車も避難所になる/家族で防災訓練を
  • 「死」が怖くなくなる50の神思考
    -
    愛する家族やペットとの別れ、心身をむしばむ突然の病気や事故、そしていつか来る自然災害…… 「どうすれば死を恐れずに生きていけるか――」 人類の永遠のテーマに“魂”を磨く習慣で向き合う。 「肉体が滅んでも、魂は生き続けます。 平凡な毎日を大切にしてください。 後悔や心配を少しでも減らして心地よく生きていきましょう。 私たちは魂を成長させるためにこの世に来たのですから」(著者より) Q.私は80代後半ですが、家族や友人が鬼籍に入りました。 あの世へ行ったら、会いたい人全ての人に会えるのでしょうか? A.あなたが会いたい人が、あなたに会いたがっていれば会えます。 Q.今、地震や台風などの災害が増えています。 私は災害のことを考えると、とても怖くなります。どうしたら安心できますか? A.「備え」をして、「恐れ」を手放してください。自分なりに備えると、覚悟が定まるものです。 【出版社からのコメント】 東京大学名誉教授でもある矢作先生が、初めてのQ&A方式で死を恐れずに生きていくための思考術を提案します。 【著者プロフィール】 矢作直樹 (やはぎ なおき) 東京大学名誉教授/医学博士。 1956年、神奈川県生まれ。1981年、金沢大学医学部卒業。 その後、麻酔科を皮切りに救急・集中治療、内科、手術部などを経験。 1999年、東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻および同大学工学部精密機械工学科教授。 2001年、東京大学大学院医学系研究科救急医学分野教授および同大学医学部附属病院救急部・集中治療部部長。 2016年3月に任期満了退官。 主な著書に、『人は死なない』(バジリコ)、『天皇』『安心して、死ぬために』(ともに扶桑社)、『おかげさまで生きる』(幻冬舎)、『自分を休ませる練習』(文響社)など。
  • 思春期飛行 プチキス(1) #1 パチンコ玉とスニーカー
    完結
    3.0
    全10巻143円 (税込)
    子どもはみんな第二次性徴期を迎えると一時的に「飛べる」ようになる。ついに飛べるようになったひいちゃんのは恋する相手の元に飛んでいくが…。
  • 自然災害からあなたの財産を守る最強の火災保険
    -
    日本は、災害大国です。地震、豪雨、台風、大雪……さまざまな自然災害が起こるだけでなく、その被害の規模は年々拡大しており、災害のニュースでは「100年に一度の◯◯」といった表現を毎年のように聞くようになりました。 そのような災害に遭ったあと、自治体による被災者支援の手続きはするのに、火災保険の申請をしない方が少なくありません。 「え、火災保険って火事でしょ? 火は出てないから申請できないよね?」 と思った方、実はそれは誤った認識です。地震、豪雨、台風、大雪のような自然災害で受けた損害も、火災保険で補償されうるのです。 火災保険を含む損害保険の目的は、あなたとあなたの家族の「家と財産」を守ることです。 そこで本書では、火災保険の選び方から自分で保険金申請する方法まで、「火災保険をしっかり使い倒してもらうための方法」をわかりやすくまとめました。 3000件を超える建物を調査し、10年近くにわたり保険加入者を支援してきた著者が、豊富な経験にもとづいた実用的な知識をお伝えします。
  • 自然災害からいのちを守る科学
    5.0
    地震、津波、火山噴火、集中豪雨、豪雪、台風、竜巻……。これらの自然現象が山崩れや地滑り、液状化、火砕流、洪水、雪崩などの自然災害を引き起こす。なぜ日本にはこんなにも自然災害が多いのだろう? 学校で教えてくれないそのメカニズムを知り、自分の住む地域の防災・減災を考える。自分の判断でいのちを守ることができるようになる!

    試し読み

    フォロー
  • 自然の哲学史
    4.0
    「自然(nature)」というと、どんなイメージが浮かぶでしょう。海や森、動物や植物たちのおだやかな光景? 台風や地震など、災禍を及ぼすものを思う人もいるかもしれません。いずれにせよ、そこにある「自然」は人間に、そして「人為」に対立するものと捉えられています。人為による自然の破壊といった表現は、その対立を前提にしていると言えるでしょう。では、人間は自然に含まれていないのか。自然とは人間と無関係の対象として捉えることのできないものなのでしょうか。 本書は、こうした素朴な問いが哲学の端緒から現代までを貫いていることを示し、各時代に捉えられてきた「自然」がいかに変化してきたのかを描き出す壮大な試みです。プラトン、アリストテレスの古代ギリシアに始まり、古代ローマ、中世、ルネサンスを経て、17世紀のベーコン、デカルト、ライプニッツ、スピノザに至る流れを追ったあと、そこに共通する〈一なる全体〉という自然のイメージが取り出されます。このイメージの問い直しは、18世紀のディドロやルソーによって本格的に開始されたあと、カントを経て、19世紀のニーチェで頂点に達するものです。続く20世紀以後の現代に至って、自然のイメージは決定的な変容を遂げます。それが〈自然かつ人為〉という矛盾した表現をするほかない「自然」です。本書は、それをシモンドンやドゥルーズといった思想家の検討を通して明らかにし、歴史が哲学の思考に追いついていくさまを明らかにしていきます。 多くの研究者から信頼される著者がついに解き放つ待望の単著。渾身の思想劇! [本書の内容] 第I部 1 古代ギリシア哲学の自然と人為(1) 2 古代ギリシア哲学の自然と人為(2) 3 古代ローマ期から中世までの自然/技術 4 自然の逆説 5 非自然的なものの自然性 6 デカルト、ライプニッツ、そしてスピノザ 7 自然/人為という区分の手前で 第II部 1 ディドロの技術論 2 ルソーにおける自然と技術 3 アリストテレス再考 4 〈一なる全体〉としての自然(1) 5 〈一なる全体〉としての自然(2) 第III部 1 「神すなわち自然」 2 〈一なる全体〉としての自然を語らないこと 3 一八世紀に哲学史的断絶は存在したのか 4 〈一なる全体〉としての自然の復興? 5 「カオスすなわち自然」 第IV部 1 生命と技術 2 〈自然かつ人為〉としての自然 3 哲学に追いついた歴史 4 非人間的な〈自然〉 第V部 1 現代における自然哲学の条件 2 前-個体的存在と個体化 3 シモンドンと自然の概念 4 〈一〉以上のものとしての自然 第VI部 1 自然概念の第一の局面 2 自然概念の第二の局面 3 〈自然〉のカテゴリーの提示としての自然哲学
  • 7月25日(水曜日)台風上陸!?
    完結
    -
    ある日、セッチの家にいとこの兄妹がやってきた。叔父夫婦が海外旅行をする間セッチの家で預かることになったのだ。兄の深雪は男子だというのに、野球仲間たちも間違えるくらいセッチにそっくり。だけどセッチと違い勉強ができるしっかり者で、忙しい両親に代わって家事もこなしセッチの両親からの評価も高い。妹の瑞穂も5年生なのに礼儀正しくてかわいくセッチを「おねーちゃん」と呼んでくれる。兄妹の仲も良いけれど、「自分たちに干渉するな」と人を寄せつけない。とりつくしまのない深雪たちにセッチは疎外感を感じる。そんなおり、セッチと兄妹を残して、親たちが2、3日留守をすることになった。気の合わないいとこ兄妹とセッチだけで過ごさなければならなくなって……どうすればいい? 他にも、読み切り連載のセッチシリーズ『月曜日にトメが変身!?』『サヨナラ火曜日またきて日曜』と、読み切り作品「この子野良ねこ」を収録。
  • 死ぬほど怖いトラウマTV・マンガ大全―――テレビやマンガの放送事故、怪事件★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死ぬほど怖いトラウマTV・マンガ大全 ■ 目次 ●巻頭カラー ・バラバラ遺体が転がる衝撃の最終回 ・オコシテ、オコシテ… ・悪夢の実写版ムーミン ・ゲームボーイCMに現れた灰色の女 ・ウルトラマンが手足をもがれさらに生首がゴロリ ・シャブで崩れ落ちる母 ・理想の男性のタイプはミヤザキツトム ・「洋子のはなしは信じるな」 ・死をもたらす逆拍手 ・のぞきこむ女 ・台風中継で起きた怖すぎる放送事故 ・トレーナーの犬が目をつぶる
  • 社名は絶対明かせない 鉄道業界のウラ話
    3.0
    1巻1,120円 (税込)
    ・人身事故を起こした車両 ・危険すぎる車両故障 ・台風来襲時の現場の様子 ・驚くべきマニアの人々… 刺激的な鉄道業界の舞台裏が今、明かされる!誰も書かなかった鉄道の裏側を大公開!

    試し読み

    フォロー
  • シャークネード サメ台風
    5.0
    太陽が照りつけるカリフォルニアのビーチは、いつもの賑わいを見せていた。一方、史上稀にみるハリケーン“デイヴィッド”がメキシコ沖から急速北上。急激な海流の変化で、突如としてサメの大群がビーチに現れる。元プロ・サーファーのフィンは、サメの出現にいち早く気付き人々を避難させるが、荒波と共に迫ってくるサメの猛威は凄まじく、ビーチは地獄絵図と化す。だが、その恐怖はまだ始まりに過ぎなかった。 大量のサメを巻き込んだ3本の巨大竜巻が発生。ロスの都市部にもサメの脅威が襲い掛かる。ビーチから何とか逃げ出したフィンは、ロスに住む妻子の元へと向かうが……。 飛ぶ!喰らう!舞い上がる! 人食い鮫〈シャーク〉×巨大竜巻〈トルネード〉!! ハリウッドの映画業界人や俳優たちも熱狂させ、シリーズ化されたモンスターパニック映画の決定版がまさかの〈小説化〉!
  • 「週刊現代」特別編集 オールカラー ラグビー日本代表 初の8強入り全記録 2019年10月、日本列島に桜咲く!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう、「奇跡」とは呼ばせない。世界が驚いたアイルランド戦、日本代表が悲願となる初の8強入りを決めたスコットランド戦はもちろん、4連勝を飾った第1次リーグの全4試合をオールカラーで緊急出版。福岡が、姫野が、松島が、田村が、リーチマイケルが躍動する。主な内容・決勝トーナメント組み合わせ&1次リーグ全40試合総ざらい・対スコットランド 台風一過の死闘・日本代表全メンバー+ジョセフHC 日本を支える32人の男たち・対ロシア戦 松島が3トライ!・対アイルランド戦 福岡が逆転トライ・対サモア戦 姫野、初トライ・特別コラム 藤島大「男たちの記憶」 リーチマイケル、松島幸太朗、福岡堅樹、姫野和樹・全12会場完全ガイド。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集 2019年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 特集は「リスク軽減型保険」の可能性 平成30年間の保険業界史 経営トップ22人直撃!平成の回顧、令和新時代の戦略を聞く 「事故を起こさない」「病気にならない」 究極の保険はいつ完成するか 台風・洪水・地震・・・ 自然災害を「予測」する防災マップの実力 査定から保険金支払い、営業改革まで インシュアテック最前線
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 今年の「生保・損保特集号」の大きなテーマはSDGsです。SDGsとは2015年の国連総会で採択された、2030年までの達成を目指す「持続可能な開発目標」のことで、17のゴールと169の達成基準から構成されています。相互扶助という「助け合い」の精神によって誕生した保険会社でも、SDGsを意識した取り組みが近年、活発に行われています。 健康・長寿や貧困対策、気候変動対応など、生保・損保会社の事業との親和性が高く、力を入れる取り組みについて、最新動向を掲載しています。読んでいただけると、SDGsのゴールと保険事業の目的はかなりの部分で一致することが分かると思います。 このほか、今年11月から始動する「金融サービス仲介業」についても6ページを割いています。保険・銀行・証券の各商品を、一つのライセンスでワンストップで提供することが可能な金融サービス仲介業者が誕生しました。ただ、全く新しい制度だけに、可能性が大きい一方で、浸透するかの不安もあります。そのあたりの動向を記事では紹介しています。 また近年、火災保険の保険金請求に関して、悪質な業者が暗躍しています。地球温暖化により自然災害が頻発する中、「保険金の請求手続きを代行します」 「台風で被害を受けたことにして、保険金を請求しましょう」など、不正請求を助長する業者が増えており、損保会社は対応策に苦慮しています。不正請求により、保険金の支払額が増えてしまっているのは深刻な問題です。損保各社の対抗策もリポートしています。 毎年恒例の「経営トップインタビュー」については、今年は大手生保・損保会社については2ページの拡大版としてお届けします。経営トップは総勢24人です。就活生向けに10人の若手社員が登場して、仕事のやりがいを語るコーナーや、生保・損保56社の詳細な財務データ集など、定番企画も満載です。
  • 週刊文春 温かい家は寿命を延ばす
    -
    ちょっとした工夫で我が家を「健康住宅」に! 健康寿命を伸ばす温かい家の整え方を教えます。 [室温と健康の関係] 温かい家は寿命を延ばす 室温は冬でも18度以上に/12度未満は頻尿リスクが5倍/窓から熱を逃がさない方法 [エアコンを上手に使う] 熱中症を防ぐ家 警戒ラインは室温28度湿度70%/マンション最上階は要注意/扇風機の回しっぱなしは×/エアコン「除湿」「冷房」の使い方 [換気を意識する毎日] きれいな空気をつくる家 睡眠が改善/ぜんそく・鼻炎を防ぐ/学習効率向上/石油ストーブには要注意 [小・中・高校生、保護者、サラリーマン必読!] 頭がよくなる環境 室温は25度付近が最強/畳の部屋で集中力持続/机を置くのは窓際/勉強前の10分運動のすすめ [部屋ごとの工夫が大事] 照明上手な家で元気になる 日本の家は日中暗く夜は明るすぎる/睡眠中は豆電球でも肥満リスク/リビングはLED寝室には白熱球 [高齢者ほど影響大夏でも、冬でも!] 快眠できる家 夏の冷房は睡眠前半がガギ/室内「乾燥」でいびきや覚醒の確率上昇/室温を上げる&維持する隙間対策 [一度試してみたくなる] 部屋の色の使い方いろいろ 1温かさと健康効果を兼ね備えたグリーン 2鮮やかな赤が集中力・理解力を高める 3家族仲良しにはオレンジ。一人暮らしの孤独感も和らげる [室温/花粉症/カビ……月別クリニック] 春夏秋冬今すぐできる!住まいのライフハック (1月)足元が寒い家は高血圧になりやすい (2月)室温だけでなく「湿度」も重要要介護度や活発性が変わる!? (3月)花粉症対策には「フィルター」&「ふき掃除」 (4月)老後に安心・安全・元気に動ける家とは (5月)湿度の低い時期こそダニを一掃 (6月)肺炎を起こす白カビに注意せよ (7月)室温を下げる方法1真夏の太陽光を防ぐ (8月)室温を下げる方法2カンタン快適に“冷”を取る (9月)台風対策は万全?晴れた日は窓から日光を (10月)冬に備えよ!部屋ごとの温度差せめて七度以内に (11月)冬季に急増する「入浴中の死亡」 (12月)「捨ててしまう食材」で年末の大掃除 断熱性の違いを体験してみた!【LIXIL快適暮らし体験住まいStudio】 「昭和の家、平成の家、令和の家」
  • 終電の神様 台風の夜に
    3.6
    風雨が強まる公園で「あの人」を待つ彼女、その日結婚式を挙げる予定のカップル、当直明けの外科医、ターミナル駅で乗客を誘導する駅員。 「嵐」という神様のいたずらが、それぞれの運命を変えてゆく―― 大型台風接近のため、鉄道各線の終電が繰り上がった一夜の物語。
  • 主役交代 ゲームウォーズ【「ケータイ国盗り合戦」お宝附録付き】
    -
    【ここでしか手に入らない!「ケータイ国盗り合戦」とのコラボアイテム付き!】 ゲーム業界における「ゲームのルール」が変わりつつある。 クラウドをはじめとするネットワーク環境の整備、 スマートフォンやタブレットといった情報端末の技術革新と急速な普及、 ソーシャルメディアの浸透による コミュニケーションの変化と遊びの概念の広がり……。 あらゆる要素が一気に押し寄せているためだ。 この波に乗って成長を遂げる新興勢力と、 任天堂、ソニー・コンピュータエンタテインメントといった老舗企業の間で、 熾烈な戦いが繰り広げられている。 (主な内容) 【Part 1】 新興勢力の台頭 《ガンホー大解剖》 「パズドラ」が国民的大ヒット 時流をつかんだガンホーの底力 [Interview] 森下一喜●ガンホー・オンライン・エンターテイメント社長 [Interview] 安田善巳●角川ゲームス社長/馬場功淳●コロプラ社長/木村唯人●サイゲームス取締役 《DeNA、グリー》 ソーシャルゲームは一服 明暗分かれる2社の差 [Interview] 真田哲弥●KLab社長/小渕宏二●クルーズ社長 《個人開発アプリ》 採算より熱意で突き進む! 高コストの企業に新たな脅威 《図解》 群雄割拠のゲーム業界30年史 [Column] アイドル育成に月7億円 秘訣はプレーヤーが“主役” [Interview] 浜村弘一●エンターブレイン社長 [Interview] 久夛良木 健●サイバーアイ・エンタテインメント代表 【Part 2】 老舗企業の苦悩 《任天堂》 2期連続で営業赤字 “自分流”で挑む対スマホ戦 [Interview] 辻本春弘●カプコン社長 [Interview] 鵜之澤 伸●バンダイナムコゲームス副社長 [Interview] 中山晴喜●マーベラスAQL会長 《SCE》 販売不振のVitaで白旗 PS4の課題は自社ソフト充実 《スクウェア・エニックス》 二大タイトルのオンライン版で赤字脱出と安定収入確保を期す 《最新マシンの実力》 次世代ゲーム機戦争が開幕 新規参入組は台風の目になるか [Column] “無料”で拡大するPCゲーム 開発者が狙うのは中国市場 【Part 3】 拡大するゲームの力 すべてのゲーム世代に刺さるゲーミフィケーションの手法 出張族がハマる「位置ゲー」 ケータイ国盗り合戦の消費力 《国盗り座談会》 感染力強い「盗りインフル」 【特別コラム】 1万5000人部が上乗せ? 「国盗り合戦」とのコラボ顛末記 【お宝附録】 ここでしか手に入らない、超レアアイテム&コバンをプレゼント! 『週刊ダイヤモンド』(2013年7月27日号)の第1特集と、 『ダイヤモンド・オンライン』(http://diamond.jp/)の記事を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 首里の馬(新潮文庫)
    3.8
    問読者(トイヨミ)――それが未名子の仕事だ。沖縄の古びた郷土資料館で資料整理を手伝う傍ら、世界の果ての孤独な業務従事者に向けてオンラインで問題を読み上げる。未名子は、この仕事が好きだった。台風の夜に、迷い込んだ宮古馬(ナークー)。ひとりきりの宇宙ステーション、極地の深海、紛争地のシェルター……孤独な人々の記憶と、この島の記録が、クイズを通してつながってゆく。第163回芥川賞受賞作。(解説・大森望)
  • 春夏秋冬 雑談の達人
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    作家・又吉直樹の「俳句の師匠」による歳時記ワールドへようこそ。 あなたの言葉のセンスが一変します! 「わたしは暦とともに生きていますから……」 が口グセの謎の先輩と、ちょっと冴えない男子君が繰り広げる 季節感いっぱいの“風流”青春ストーリー 【著者紹介】 堀本裕樹(ほりもと・ゆうき) 俳人。1974年和歌山県生まれ。「いるか句会」「たんぽぽ句会」主宰。國學院大学卒。 第2回北斗賞、第36回俳人協会新人賞、第11回日本詩歌句随筆評論大賞、2015年度和歌山県文化奨励賞受賞。 2016年度NHK俳句選者。東京経済大学非常勤講師。 著書に句集『熊野曼陀羅』、小説『いるか句会へようこそ!』、『十七音の海』、『富士百句で俳句入門』、 漫画家・ねこまきとの共著『ねこのほそみち』、又吉直樹への俳句入門講義をまとめた『芸人と俳人』などがある。 石川ともこ(いしかわ・ともこ) イラストレーター。 東京生まれ。 セツ・モードセミナー卒業。 1990年ターナーアウォード優秀賞。 97年扇子絵コンペ下谷二助賞。 98年第103回ザ・チョイス入選。 99年PATER大賞展PATER賞。 2005年第1回ほぼ日マンガ大賞入選。日本図書設計家協会会員。 14年温泉ソムリエ認定。 【目次より】 [プロローグ]最強の雑談データベース ◆春◆暦とともに生きる謎の先輩がやってきた ◆夏◆雨にも雲にも豊かな表情がある ◆秋◆台風にもマケズ、残業にもマケズ ◆冬◆季節の言葉でお客様をおもてなし [エピローグにかえて]こよみの打ち明け話
  • 瞬間最大風速
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    渡り鳥 ミーツ キャデラック。 その成り行きは台風とともに。 それまで無関係だった男女が路上で出会う。 片岡義男の黄金パターンが遺憾なく発揮された中編小説。 女は、様々な土地を回っている渡り鳥の歌手。 男は、キャデラックを札幌の友人まで返しに行く途上の身。 その2人の出会いは、速度の遅い、しかし猛烈な 台風の接近、進行、通過とともにある。 過酷、と言って差し支えない状況をともに過ごした 2人のその後は果たして? 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。89年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 商社の勝者 伊藤忠が商事、物産に仕掛ける下克上
    -
    総合商社の業界勢力図が激変中だ。 台風の目は、タイ巨大財閥と共に 中国最大の国有企業への出資に踏み切った伊藤忠商事。 非財閥系でありながら、 三菱商事や三井物産といった財閥系に「下克上」を仕掛けており、 すでに財閥系3番手の住友商事は切り崩した。 業界の“暴れん坊”は商社の勝者になれるのか。 ライバルの思惑を絡めながら徹底解明する。 『週刊ダイヤモンド』(2015年7月4日号)の 第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 正倉院のしごと 宝物を守り伝える舞台裏
    3.0
    奈良時代、光明皇后が聖武天皇遺愛の品々を東大寺大仏に献納したことに始まる正倉院宝物。落雷や台風、源平合戦や戦国時代の兵火、織田信長やGHQなど時の権力者による開扉要求といった、数多くの危機を乗り越えてきた。古墳など土中から出土したのではなく、人々の手で保管されてきた伝世品は世界的にも珍しい。千三百年にわたり宝物を守り伝えてきた正倉院の営みを、保存・修理・調査・模造・公開に分けて紹介する。
  • 湘南ちゃぶ台ライフ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまこそ、スローライフをはじめよう。 無理をせず、自分のこころとからだにむきあえば きっと、新しい毎日がはじまる。 肩の力を抜いて、ゆっくり。 さあ、あなたも「ちゃぶ台ライフ」はじめませんか。 はじめに こんな生活 ホタル/さわがに/ことば/江ノ島のイルカ/ビーチクリーン/ビーチコーミング/アトリエキッズ/ろうそくと台風/かやのある暮らし/ビーチリンク/フラと海の家/おうちでごはん/湘南パレオ/月のかたち/海のごちそう/たき火 しあわせのかたち 自宅出産/愛犬サンのこと/やまのごちそう/からだの手当て/食べ物のこと/そのままの場所/色のこころ 湘南カレンダー くらしの情報 ベジタリアンレシピ/からだの手当て/オープンハウス・自宅展のこと/お役立ち情報一覧/湘南お気に入りshop guide あとがき 目次より 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 少年台風 1巻
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    超難関試験をクリアし、少年台風に合格した山川三太。突然出会った強盗に右腕を撃たれ、全てを失ったかに見えた……。事件から数日後、復活した謎の右腕を携え、同じく試験に合格した親友の風間大助と共に、無事に空母 台風(タイフーン)に乗り込むふたり。だがこれは、七つの海を守る戦士となるための小さな一歩に過ぎない―――。海洋マンガの礎となった、小沢さとるの原点がここに。
  • 少年台風〔完全版〕 【上】
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    不朽の海洋SFコミック『707』『青6』誕生の源泉となった革新的作品が初の単行本化!月刊漫画誌「少年」に昭和37年1月号から2年半もの長期にわたり連載された『少年台風』は、宇宙開発時代に必要不可欠な人材の育成機関を有する巨大原子力空母「台風」の乗員に選ばれた少年、山川三太と風間大助の友情と冒険を描いた海洋青春巨編である。 描き手は『サブマリン707』『青の6号』といった海洋SFコミックのパイオニア小沢さとる。当時、筆を折りエンジニアとして生きることを希望していた作者が、最後に空母を描きたいという理由からスタートさせた連載であったが、本作は「少年サンデー」編集部の目にとまり、『サブマリン707』を同誌に連載するきっかけとなるのだった。 「僕の人生を決めた因縁の作品」と作者自身が振り返るとおり、『少年台風』には後に発表する『サブマリン707』『エムエム三太』『青の6号』といった名作のエッセンスが散見できることから、小沢ワールドにとってまさにエポックメイキングな作品と言えるだろう。 なお、本書(全3巻)は全エピソード、全扉絵、読切4話、「少年キング」連載のセルフリメイク版を収録した完全版である。いつの時代も決して色褪せることのない作品群の源泉を心ゆくまで堪能いただきたい。
  • 消防レスキュー隊員が教える だれでもできる防災事典
    4.0
    自然災害・人災・日常の事故やトラブルなど… 「もしも」のときに備えて知っておくべき【58の対処法】を紹介! 数々のレスキュー現場で救助してきたレスキュー隊員だからこそ知っている、 「災害対応のプロ」ならではの知識やテクニックが満載です。 どれもが、子どもやおばあちゃんなど力が弱い人でも実践できるものばかり。 自分や大切な人の命を守る知識やテクニックを身につけて、 不測の事態が起こったときも冷静に対処できるよう備えておきましょう。 本書はイラスト豊富に見開き2ページ構成で簡潔にまとめているので 大人だけでなく子どもも一緒に楽しみながら防災知識を高めることができます。 ぜひ親子・家族・ご友人どうしで、みんなで防災意識を高めて備えていきましょう! 【本書で扱っている内容の一部】 ・地震/津波/台風/大雨/落雷/土砂災害/火山噴火 ・絶対に入れるべき防災バッグの中身 ・カンタン搬送方法 ・火災が発生したときの対処法 ・服に火がついたときの対処法 ・海でおぼれたときの対処法 ・車に閉じこめられたときの対処法 ・子どもが高熱で意識がなくなったときの対処法 ・ナイフで刺されたときの対処法 ・SNSで誹謗中傷されたときの対処法 一般的な「防災」の本で掲載される自然災害はもちろん、 SNSやいじめ、DVといった人どうしのトラブルの解決策も掲載しています。
  • 消滅 VANISHING POINT
    3.9
    202x年9月30日の午後。日本の某空港に各国からの便が到着した。超巨大台風の接近もあり離着陸は混乱、さらには通信障害が発生し、あらゆる端末上での通信が不可能になった。そして入国審査で止められた11人が、「別室」に連行される。この中に、「消滅」というコードネームのテロを起こすテロリストがいるというのだ。世間から孤絶した大空港内で、緊迫の「テロリスト探し」が始まる!
  • 諸國漫遊瀧廻り
    -
    紅葉にはまだ早い9月のある日、以前からずっと行ってみたいと思っていた、奥多摩の海沢にある3つの滝めぐりにチャレンジしてきました。 山道の途中に廃村があったり、頭上を通り過ぎるヘリが実は山番組の取材ではなく、熊に襲われた人の救助ヘリだったり(ひぇ~~!)峠にあったコナラの巨樹がこのあとの台風で倒れてしまったり、予想していなかった虎ロープの岩登りがあったり、3つめの大滝がとっても素敵だったり…と、いろいろと忘れられない一日となったのでした。 ビギナーよりはちょっと頑張る山旅です。
  • 書籍 前略、高座からーー。
    値引き
    -
    三三さんが描いた、落語家の世界ののほほんとしたリアル。 扉 三三高座 1 目次 「みんなの人気者〝まっさん〟のお話」 「初笑い、新春寄席のウラ側で」 「ゆる~いアイツらに物申す!」 「満開の桜と噺家」 「駆け出し時代、春の日の朝に」 「たった一人の〝学校寄席〟で……」 「〝歯無家〟になりかけて」 「浴衣の〝江戸前〟な着方」 「私、出演者なのですが……」 「受話器の向こうから……」 「何しろ若いんだから!」 「普段のお仕事は何を?」 「よぉ、落語家!」 「当たると痛い!」 「縁の下の力持ち」 「〝ツー〟っとくる!」 「あれにははらわたが……」 「しあはせは」 「また最初からやって」 「噺家ってヤツは……」 三三高座 2 「あ、お構いなく……」 「それは僕のカバンです!」 「ピカッとひとつ光ったかと思うと……」 「芸人は高座で死ねれば本望だけど……」 「警部さんのルックスでも──」 「〝生さだ〟を〝生で〟見られるラッキー!」 「どうしても寝ておきたいのに」 「オチがなくてもいいじゃない」 「落語家、演劇の舞台に……座る」 「身近にあった思わぬ名所」 「おお、こいつが犯人か!」 「もしも世界征服をしたら……」 「始まれば終わる→夏休み」 「わっしょい わっしょい」  「ガラケーには冷たい……」 「測定不能の〝C〟マーク」 「二〇一七年台風ダイアリー」 「三三青年の過酷な体験記」 「股引の謎、すっきり解決!」  「扉が開いた先にあるもの」 三三高座 3 「伝統と進化の鈴本演芸場」 「祖母と行った末廣亭」 「伝説の浅草演芸ホール」 「真剣勝負の池袋演芸場」 「Gの勝敗に一喜一憂」 「真夏の松本彷徨記」 「あの頃の夏もやっぱり暑かった」 「三三少年、もののあはれを知る」 「なぜ? なぜ? 摩訶不思議なこと」 「あなたに言われたかぁないよ!?」 「噺家の〝そば〟あるある?」 「どなたか覚えていませんか?」 「珍しい竹、どんな竹?」 「白鳥師匠の鬼才たる……所以」  「三三流小田原名所自慢」 「歩けども歩けども」 「想定外だった素朴な疑問」 「夢中になった名勝負」 「小田原の? 長やかなる黒い魚」 「月に叢雲花に風、秋の落語は要注意?」 三三高座 4 「痩せの大食いデビュー秘話」 「あぁ良かった、柳家一門で──。」 「噺家の数だけ、かたちは違う」 「冬とは、あきらめの季節なり」 「流行病に弱いのが噺家のさだめ?」 「この瞬間が貴重で大切な経験となる」 「やんわりと伝えたかったのに」 「不意に出会う香りに誘われて」 「雨が連れてきたおまけ」 「唯一無二の透明感(?)」  あとがき 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • シリウス:プレアデス直系 メシアメジャーが語った 知って備えるべき未来II 《超サバイバル編》
    -
    コメ作れますか 火を起こせますか 文明停止のその時を 生き抜く知恵が必須です 北朝鮮のミサイルが日本で炸裂します ロシア、中国、アメリカは北朝鮮を使って 日本列島を消そうとしています 天変地異が起こり食料がなくなり 日本人は人口1万人まで減少します メシアメジャーからのご指名で飛鳥昭雄氏が特別出演! 世界の秘密がなぜこの国日本に満載されているのか?! その隠された使命を含めて言ってはいけないことまでも 語ってしまった メシアメジャーに乗せられて飛鳥昭雄の大暴露が止まらない?! 135度ライン淡路島に独立運動の動き?! なぜかイスラエルも135度ライン上にある?! メシアメジャーも人工台風を予言していた?! なぜ日本の警察は五芒星で、消防署は六芒星なのか?! 日本地図そのものが世界地図の縮図、イスラエルは淡路島の背の辺り?! 大阪にあるカナン(可南)は飛鳥昭雄と舩井幸雄会長が生まれた場所?! スカイツリーは上から見るとメーソンのマークになっている?! 広島、長崎のあと大阪、京都、福岡に原爆が落ちる計画を止めたのは昭和天皇?! 生前退位発表のその時皇太子様が熱田神宮・草薙の剣の前にいた理由とは?! 最後の天皇陛下の役割とは三種の神器とアークをイスラエルへ運び込むこと?! ヤマトとはヤーウェの民というヘブライ語?! 戦争ビジネスマンのトランプは嘘をつかない?!正直過ぎて誤解を生んでいる?! 日本の町工場は世界一ちっちゃな軍産複合体?!その実態はもはや軍事大国?! プーチンはロマノフ王朝復活でトランプと密約を結んでいる?!

    試し読み

    フォロー
  • 白い狂気の島
    3.0
    狂犬病清浄国の日本で、39年ぶりに患者が発生した。台風接近で孤立した幹根島を襲う、白い狂犬病の恐怖。誰が、いつ、どこから、島に持ち込んだのか? 島の青年医師・窪島典之は、恋人・ちづるの協力を得て事件解明に乗り出すが、謎はますます深まるばかり……。気鋭の乱歩賞作家による、迫真の医学ミステリー!
  • 新・いのちを守る気象情報
    3.3
    1巻968円 (税込)
    災害多発時代に、あなた自身の行動が、未来を分ける! 局地的な大雨、大型台風、記録的猛暑、そして巨大地震──、激甚化する自然災害に私たちはどう対処すればいいのか。気象情報の読み解き方と防災の必須知識を、NHK「ニュースウォッチ9」の人気気象キャスターがであり、連続テレビ小説「おかえりモネ」の気象考証もつとめる著者が、わかりやすく解説する。前著から8年、その間に大きく変わった気象情報に対応する改訂最新版! 〈目次〉 はじめに 第1章 「大雨」による大規模災害に備える 第2章 「台風」の災害リスクをどう減らすのか 第3章 「雷」の常識は間違いだらけ 第4章 「竜巻」発生の見極め方 第5章 「猛暑」に負けない「熱中症」対策 第6章 「大雪」の災害は“慣れ”から起こる 第7章 「地震」頻発時代をどう生き抜くか 第8章 「火山」の噴火予知はどこまで可能か 補章 最新情報の集め方 おわりに
  • 災害とトイレ 緊急事態に備えた対応
    -
    1~3巻3,300円 (税込)
    毎年のように日本列島を襲う地震、台風、豪雨――案外見落とされがちだが、災害時のトイレ問題は重大な健康リスクにつながる危険をはらんでいる。断水時や停電時はもちろんのこと、上下水道のいずれかが破損しただけでも水洗トイレは流せない。避難所のトイレは不衛生だから使いたくない。仮設トイレは段差があって車いすや高齢者には使いにくい。そもそも仮設トイレ自体が足りないし、なかなか汲み取りにも来てくれない。だから飲食をなるべく控えるようになり、エコノミー症候群が多発する。 本書は、トイレが使えないときの応急処置、災害ボランティアのトイレ問題、家庭や地域の備蓄の必要量、マンション住民が知っておくべきこと、行政による支援の内容など、いざという時に役立つ知識をわかりやすく紹介する。家庭や地域の自治会・管理組合、学校、自治体などに必備の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 真珠塔の秘密
    -
    1巻110円 (税込)
    本格派探偵小説。それぞれ趣向が異なる短編三本を収録。台風の夜、ある家が放火されそこに住んでいた親子が殺された。そこには驚くべきトリックが……「琥珀のパイプ」。高価な真珠で作られた真珠塔が偽物とすり替えられた。どうやってすり替えたのか?果たして犯人は?「真珠塔の秘密」 少年たちの活躍で偽札偽造団を捕まえる。小さな証拠から推理する洞察力は見事「偽札事件」。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 新装版 かえで台風―タイフーン―
    完結
    -
    全1巻459円 (税込)
    格闘技会場に突如現れ、優勝者を倒した美少女・楓。忍者・如月一族の跡取りである楓は親の決めた結婚相手が気に入らない。俗世に家出した楓は、喧嘩とは無縁のユースケに一目惚れして!? 【同時収録】気ままに女子高生
  • 新装版「不思議な世界の方々」から教わった予知能力を高める法
    -
    この本が、最初に発行されたのが2014年でした。 このたび、新装版として発行するに至ったのは、この本で私が皆さまにお伝えしたかった、だれにも備わっている「感」を改めて開発しておくことが、まさにいま必要だと思ったからです。 多くの人に開きかけている「感」が活性化されれば、これから必ずや起こるだろう地震や災害の備えに、きっとなると思うのです。 現在、日本のみならず全世界が、新型コロナウイルスの脅威にさらされています。 これまでは、地震や台風などの自然災害にばかり目がいきがちでしたが、これからはウイルスという脅威にも注意しなければなりません。 さらにいまでは身の周りにある脅威は、予測のできない出来事や未知なる存在によるものばかりではなくなってしまいました。 人によって引き起こされる争いや差別、ハラスメントなども、新たな脅威となっています。私たちはいま、さまざまな脅威にさらされている時代に生きているのです。 こんな時代だからこそ、私たちは自分自身でできる限りの備えをしておかなければならないと思うのです。 自らを守るためだけでなく、大切な人、家族、仲間を守るために、まずは脅威を事前に察知すること、さらに脅威から回避する準備や心構えをしておくことが重要になります。 そのためには、ご自身に備えられている能力を最大限に活性化させておくのです。人まかせでは大切なものは守れません。だから、ご自身に備えられている「感」を開発しておいてほしいのです。 改めて、不思議な世界の方々から教えていただき、そして私自身がやり続けている、人が持つ秘めたる能力を高める方法をお伝えいたします。この時代を生き抜くために、ご自身と大切な人たちを守るための手段として、ご活用いただければ幸いです。 新装版によせて より 【目次】 第1章 「感」を開発する 不思議な世界と繋がる不思議な言葉 手軽に「感」をレベルアップ 言葉遣いに注意 「感」の開発を実感できる方法 不思議な世界と繋がるのに必要なこと 簡単にものを捨ててしまう人に 毎日「感」の開発を行うための方法 今日起き得る出来事を感じ取るために 集中力・理解力を高めたいとき 街角ですぐにできる危機回避法 心を忘れた状態から抜け出す方法1 心を忘れた状態から抜け出す方法2 家や土地、部屋を魔から守る方法 人
  • 真相崩壊
    -
    1巻1,760円 (税込)
    元・気象庁予報官が描く自然災害ミステリ!台風による豪雨で土砂災害が発生し、ひとつのニュータウンが消失した。復旧現場から発見された一家四人の惨殺遺体。防災ジャーナリスト名取陽一郎が現場に立ったとき、真実への扉が開かれる――!
  • 新築戸建と火災保険
    4.0
    新築戸建の火災保険がこの1冊でまるっとわかる 現在の火災保険は火災のみならず、豪雨、洪水、台風、地震など、補償範囲がグンと広くなり、さまざまな災害での損害に対して補償を受けることができます。 近年増加傾向ある自然災害から我が家とそこに住む家族を守るために欠かせないもの、それが火災保険です。 しかし残念ながら、火災保険を慎重に選ぶという人はあまりおらず、「とりあえず保険料が安いプラン」を選ぶ人が多いのが実情です。 人生で一番大きな買い物と言われるマイホーム、それがいざという時に十分な補償を受けられないとなると、経済的損失は計りしれません。 なぜ、そんな重要ことを「とりあえず安いプラン」で片付けてしまう人が多いのでしょうか。 それは、火災保険がさまざまな災害に適用されるようになり、とても複雑になったことが関係しています。保険の約款には細かく保険の内容について書かれていますが、字も小さく、読む気にならないという気持ちも理解できます。 本書は、「火災保険」「家財保険」「地震保険」の3つから成る火災保険の全容をわかりやすく説明し、第7章では、実際によくある質問を77のQ&A形式でまとめました。保険の約款に書かれているような難しい内容を誰でも理解しやすいように解説しています。「知らなかった……」では後悔してもしきれない住まいの保険。安心して暮らしていくため、戸建購入の前に火災保険についての知識を身につけましょう。
  • 新米ママの小児ぜんそく奮闘記
    完結
    -
    今年もやってきた台風シーズン。気管支が敏感なぜんそく持ちの子は、梅雨時や台風シーズンなど気温の変化が大きかったり、低気圧になりやすい時期に症状が悪化することが多いそう。私の息子、みーくんもゴホゴホ咳をし始めていて――掃除に吸引、座薬まで…苦しそうな子どもに、どう対処したらいい?
  • 森林・林業のコロンブスの卵―造林学研究室のティータイム―
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  本書のテーマは「身近な森林のポテンシャルと可能性」。林業は現代の日本においては、儲からない、採算があわないと言われる。けれども、日本の森林、林業はもっと豊かになる可能性を秘めていると著者は述べる。実際に森林、山林に出かけ、様々な視点からのアプローチに取り組んでいると、「こうやってみてはどうだろう?」という、コロンブスの卵的な発見に出会うことが時にある。森林は生産の場であると同時に休養の場にもなりうるのだ。挿し木、樹木の香り、フィールド研究、各地での市民の森林活動など、著者の活動から得られた知見をまとめている。 【著者紹介】 上原 巖(うえはら いわお) 東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 教授 【目次】 はじめに 第1章 挿し木の新たな可能性-コロンブスの卵のような研究- 1.1 挿し木について 1.2 造林学研究室における挿し木研究 1.3 こんなことはどうだろうか?-様々な挿し木手法のこころみ 1.4 まとめと今後の展望 第2章 樹木の香り 2.1 森林浴、フィトンチッドという言葉の誕生 2.2 “空気をきれいにする木” 2.3 樹木の香りの幅広い可能性 第3章 各地の森林でのフィールド研究 3.1 間伐と林床の木本植物 3.2 森林・樹木と数学 3.3 森林、樹木の病害虫 3.4 台風による風倒木の調査   3.5 福島における放射線量の調査研究 3.6 カラマツとオオバアサガラ:樹木のコンパニオン・プランツ? 第4章 大学における森林教育 4.1 東京農業大学における林学、森林総合科学の教育 4.2 農大における演習林実習の内容 4.3 演習林実習に関するアンケート調査の結果 4.4 造林学研究室におけるゼミ実習 4.5 ミシガン州立大学・林学科での講義・実習     第5章 希望の萌芽:各地での市民の森林活動 5.1 「放置林」の活用 5.2 福岡県八女市でのワークショップ 5.3 長野県筑北村でのワークショップ 5.4 長野県伊那市での森林活動 5.5 都内での市民講座 5.6 世田谷区での区民講座 第6章 むすびに あとがき 謝辞
  • Secret Garden ―俺とみやびの一年間―
    5.0
    私立星来学園高校2年生の桐谷みやびは、アイドル目指して数々のオーディションを受ける日々。あるひ、幼なじみで同級生の風間朝陽に対して、学園祭のステージで、女装して自分のバックで踊れと言う。いやいやながら女装して踊った朝陽だったが、そのステージが芸能関係者の目にとまり、みやびとともにアイドルユニット「Secret Garden」でデビューすることになる。しかもセンターで。華々しいデビューを飾り、人々の注目を集めるようになる「Secret Garden」であったが、男であることを隠してアイドル活動を続ける朝陽の元に、突然フリーライターが訪ねてきて……。 第1回マイナビお仕事小説コン入選作品。 【目次】 序章 センター、俺!? 1章 俺のデビューはSugar and Spice(春) 2章 夏の新曲は危険な香り?(夏) 3章1節 台風よりも、メンドイ嵐(秋:その1) 3章2節 台風よりも、メンドイ嵐(秋:その2) 3章3節 台風よりも、メンドイ嵐(秋:その3) 4章1節 新しい世界へ(冬:その1) 4章2節 新しい世界へ(冬:その2) 4章3節 新しい世界へ(冬:その3) 4章4節 新しい世界へ(冬:その4) 4章5節 新しい世界へ(冬:その5) 4章6節 新しい世界へ(冬:その6) 終章:俺とみやびの一年間
  • 自衛隊芸人トッカグンの日用品で簡単にできる!!  (超)自衛隊式防災サバイバルBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自衛隊での訓練を応用した60個ものサバイバル術を伝授。地震や火災、ゲリラ豪雨、台風による洪水被害など、緊急時に対応するための(秘)テクニックが満載。缶詰でランプを作る、サランラップで脱出用ロープを作る、泥水をろ過して飲む方法、即席蚊取り線香の作り方、電池が足りなくても電化製品を動かす方法etc.
  • 自衛隊防災BOOK
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いざというときに私たちを助けてくれる 危機管理のプロ・自衛隊のノウハウを初公開! 地震、台風、大雨、崖崩れ……。 いつどこで起こるかわからない、さまざまな大災害。 自衛隊は、いざというときに私たちを助けてくれる、 心強い危機管理のプロフェッショナルです。 人命救助はもちろんのこと、食料の確保や給水、緊急措置など、 災害時のトラブルに対処するさまざまなテクニックやアイデア。 この中から私たちでも簡単に取り入れることのできる、 ピンチに役立つノウハウをピックアップしました。 ・地震発生時、真っ先にとるべき行動 ・発災時、子供や高齢者と避難する方法 ・シャツを浮き輪代わりにする方法 ・一人でけが人を運ぶ方法 ・遭難時、生存率がアップする方法 ・ハチに刺されたときの対処法… このように、災害時や日常生活に役立つ 100のテクニックを収録。 “あなたやあなたの大切な人を守る”必携の一冊です!
  • 地震・水害・火災から守る 緊急防災ハンドブック
    -
    【大雨による洪水、大地震、火災、竜巻……災害が来たらそのとき、どうしたらいい?生き残るための基礎知識を1冊にまとめました】 災害が起きたときにとるべき行動、ケガをしてしまった際の対処方法、日頃から用意しておくべきモノ・コトなど、災害時の対応の基礎、危機管理のワザを、消防局協力のもと豊富なイラストとともに紹介する防災バイブルです。 【本書の特色】 ●「地震」「水害(集中豪雨・台風・土砂災害)」「火災」と被災後の「避難生活」に備える! ●災害は、ある日突然やってくる!自分と家族を守り、生きのびるには? ●非常時を乗り切る危機管理の備え・行動・アイディアを全網羅! 【内容】 消防隊に聞いた、災害時に使える裏技! 第1章 地震 大地震が起きた! リビングにいた場合/キッチンにいた場合/寝室にいた場合/トイレ・風呂にいた場合/オフィスにいた場合/学校にいた場合/繫華街にいた場合/エレベーターにいた場合/公共の乗り物にいた場合/自動車にいた場合/駅・空港にいた場合/山・海岸にいた場合 やってはいけない! (火をつける!/電気のスイッチに触れる!/電話をかける!/避難に自動車を使う) 避難の流れ/避難の判断/避難時の注意【家の場合】/避難時の注意【外出中の場合】 災害用伝言ダイヤル/災害用伝言板 非常時に持っていくもの/非常備蓄品/救急箱にはこんなものを入れておく 安全な家具の配置/家具を固定する 家族で決める災害時のルール コラム さいたま市消防局に聞きました! 教えて! 災害&防災の疑問 第2章 水害 大雨だ! ~家に水が浸水した場合 集中豪雨がきた! ~川岸・河原・水辺にいた場合 集中豪雨がきた! ~低い道路や地下にいた場合 台風がきた! ~高潮の場合 真っ黒な雷雲が近づいてきた! ~雷の場合 大雨、台風、長雨で地盤が緩む ~土砂災害の場合 大雨の時はこれで! ~避難の格好 警戒レベルとすべき行動 水害・土砂災害対策 ハザードマップを知る ピクトグラムを知ろう 災害時、スマホが使える! 第3章 火災とそのほかの災害 そのときどうする? ジュータンが燃えている! /なべから火柱が! /煙が充満している! /服に火がついた! /家での火災対策/119番通報/消火器の使い方/屋内消火栓の使い方 そのときどうする? 火山噴火の場合 竜巻の場合 大雪・雪崩の場合 テロに遭遇したら 災害ベンダー 第4章 避難生活 在宅避難という考え 避難所での生活 避難所のマナー 水を確保する 災害時のトイレ 水の運び方 第5章 災害時に使える結び方と応急処置 本結び/もやい結び/巻き結び/プルーシック結び 応急担架の作り方 心肺蘇生 AEDの使い方 止血/刺し傷/脚の骨折/腕の骨折/やけど 第6章 消防局の活動 災害現場で活躍する消防局 現役消防隊員に聞いた災害時の現場 私たちを守る消防車両 体験! さいたま市防災センターで災害シミュレーション 協力:さいたま市消防局 イラスト:柏原昇店
  • 地震・台風・土砂災害・洪水から家族を自分で守る防災完全マニュアル
    -
    都会と地方に住む4つの家族のケーススタディは、温暖化で激甚化する災害を前に、日本人100%の命を救う!! 防災担当大臣が、6ヵ月の時間を費やし、「防災4.0」未来構想プロジェクトの議論を踏まえてまとめた決定版――様々な家族の条件を反映した4つの「災害体験」を学んでいれば、地震も、台風も、山崩れも、そして洪水も、ぜんぜん怖くない!
  • 自治体の防災担当になったら読む本
    -
    1巻2,750円 (税込)
    未曾有の感染症や地震災害、例年の台風による水害などに備え、自治体には、防災対策の最前線として重要な役割が課されている。 しかし、災害の多くは事前にわかるものではないことから、いざ災害が起こった際には、担当者は心身ともに相当な負担を背負わざるをえない。また、仕事の全体像が見えないなど悩みの種は尽きない。 そこで、本書では、あらたに防災担当となった方に向けて、各種の防災計画に関する知識はもちろんのこと、防災係長・課長経験のある著者が、失敗し、それを乗り越えてきた「仕事のエッセンス」を詰め込み、防災担当の仕事のノウハウを1冊にまとめた。

    試し読み

    フォロー
  • 実験観察 自由研究ハンドブック<1>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際に子どもたちが楽しんだ自由研究や,「こんなことをすると楽しいゾ」という具体的なヒントがたくさんつまった1冊。また,自由研究のネタそのものだけでなく,「実験とは一体どういうものか」ということや「研究の仕方」まで具体的に書かれています。  そして,子どもたちだけでなく,大人が夢中になった実験・研究の話もたくさん収録されています。研究の楽しさがワクワク伝わってきます。  宿題を出される人にも出す人にもおすすめ! ★★ もくじ ★★ もう自由研究になやまない! 「不自由研究」に悩まされる子どもたちへ(研究のしかたからレポートの書き方まで)/アリがえさを砂で囲むのはなぜか/好評でした 選択制の「課題研究」/自由研究のヒント/のびる麺/歩測で距離調べ,他 発見しちゃおう ビーカーの外側にも食塩をつけたら/イカの青い血って?/「雲母」の結晶って見たことある?/タテハチョウの4本足?!,他 実験ってなに? 実験とは何か/中学生の実験観/火に親しむ授業,他  身近なもので実験してみよう 銀歯も電気を通す?/ミニ授業書〈酸素を除くもの〉/ミニ授業書〈磁気カードの秘密〉,他 みんなの研究物語 卵スッポンの謎/あーら不思議!自動式サイフォン/吸盤の性質に関する研究/チェロを鍛えて名器にする方法,他  自然を実感! 台風がやってきた(簡易気圧計だから見えるその動き)/空気の重さと真空/日食をきっかけに光や天体とつきあう法,他  自由研究の楽しみ方

    試し読み

    フォロー
  • 自分を守る!「身近な危険」~小学生のミカタ~
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 マンガを使って安全・防犯のスキルアップ! 交通事故、不審者、自然災害、ネットトラブル・・・ 今、子どもたちをとりまく世の中には、危険がいっぱい潜んでいます。 しかし、 情報や法律、環境も変わり続ける中、 親が教えるのは、なかなか難しいテーマです。 そこで、 防犯分野で日本トップの セコム株式会社で 日々子どもの安全・安心を研究している IS研究所 主務研究員 舟生岳夫先生監修のもと、 特に子どもが気をつけたいことを30トピック選び、 楽しく漫画で学べるようにしました。 内容 ●交通安全   飛び出し・夜道・自転車 など ●不審者対策   不審者の見分け方・逃げ方・防犯ブザーの使い方 など ●家の中の危険  留守番・家の中での危険箇所 など ●外出時の危険  車、駐車場・海山川・熱中症 など そのほか、いじめ、SNS、有害サイト、 自然災害(地震・台風・雷・豪雨)などの対処法がわかります。 ※この作品はカラー版です。
  • 「10%消費税」が日本経済を破壊する
    3.8
    1巻1,320円 (税込)
    2019年10月に予定されている、8%から10%への消費税増税。これが本当に実施されるならば、日本経済は壊滅的な大打撃を受けることになる。実質的に賃金が低下する「働き方改革」、2020年東京オリンピック特需の終焉、さらに立て続けに起きている大雨・台風・地震による被害と合わせてのトリプルパンチを受ける格好だ。10%への消費増税がなぜ日本経済に壊滅的な打撃を与えるか? その理路を明らかにするとともに、消費増税にかわる他の税制政策、さらには日本が目指すべき社会保障の設計図を提示。これが日本再生のシナリオだ。
  • 自由小説集
    -
    大きくはない。小さい。それでもきっとこの〝小〟さい〝説〟には、可能性がつねに巡り続けているはずだ ―― のちに治療家に転身した小説家が向き合った三体の人体。そして三篇の中篇・長篇。さらには三流の自画像に直面した「梅波三郎」四篇をも収めた自由小説集。収益からも自由になろうとするチャリティー小説集。ここに収められ、ここからまたはみ出していく……(※本書は「踊りませんか、榊高ノブといっしょに」「イールズ播地郡」「台風全号」のほか四篇のエッセイを収録した合冊版です。)
  • 情報力は、避難力!ー気象情報を理解して、避難行動をスムーズに
    -
    日本全国で台風や豪雨による災害が毎年のように起こっています。水害や土砂災害がまさに人ごとではなくなってきた今、改めて個人や家庭、地域や職場などでの防災対策が必要とされています。 しかし、いざ豪雨や台風の脅威が自分の身に迫ってきた時、気象情報や防災情報の分かりにくさが避難などのボトルネックになっていませんか? 水害や土砂災害の危険性が高まると、気象台や自治体などは警報や特別警報、避難指示など様々な情報を発表します。こうした情報を利用した早期の避難などが期待されているのですが、情報を受け取る側からすると、「種類が多すぎる」「違いがよく理解できない」「何がどう危険か判断しづらい」といった難しさを感じられている方も多いと思います。 本書では、誰もが気象情報や防災情報を使いこなすことができるように、情報の見方に関するコツや避難の判断などへの応用方法が分かりやすく説明されています。避難の検討に役立つワークシートも盛り込まれており、実際に情報を利用することができるような工夫も凝らされています。 本書は気象情報の使い方についてゼロから学びたい方や、職場などで災害時に陣頭指揮をとる必要がある方まで広く役立つ内容となっています。家庭レベルの防災対策はもちろん、地域レベルや企業などでの情報利用のハンドブックがわりにお使いください。 【本書でできるようになること】 ・情報を利用して早めの避難や対応が取れるようになる。 ・災害が起こりそうな状態が情報から読み取れるようになる。 ・インターネットなどで入手できる気象情報や雨の降り方、水位のデータなども利用して危険性を判断していくことができるようになる。 (※本書は2021/11/8に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 自立日記
    3.3
    漫画家、コラムニストとして大活躍の辛酸なめ子。その1999年から2001年まで、25歳から27歳までの「実録日記」をまとめた1冊。恐怖の大魔王が約束を破った1999年。インターネット関係のトラブルが相次いだ2000年。台風、火事、テロ、狂牛病など恐ろしいニュースに襲われた2001年。仕事をこなしつつ、親から独立して一人暮らしを始めるまでを赤裸々に綴ります。
  • 人工台風とハーモニー宇宙艦隊
    -
    あの台風19号にハーモニー宇宙艦隊は、関東に出現せず!なぜなのか?! ディープステートはすでに日本最深部に潜入!内部から大攻撃を開始した--どうして日本人はここまで打ちのめされるのかーーその真相に迫る衝撃の書! ・ディープステイトはもはや日本の内部に潜入--この新たな状況を知って備えるための本! ・日本を襲来する台風はマイクロ波を使った人工台風?! ・犯人が日本人、自作自演のケースではハーモニー宇宙艦隊は出現しないことが多い!? ・京都大学講師から『MUレーダー照射に関する内部告発』と称する文書が流出。MUレーダーの設置場所とレーダー照射班の人名も明らかにされ、2018年8月18日、朝5時半から作業が開始された?! ・ハーモニーズ代表は、台風19号にマイクロ波を照射しているのは静岡県牧之原、群馬県の伊勢崎町の気象台であることを喝破し、その画像を公表! ・台風19号により福島原発由来の汚染土壌(フレコンバッグ)が大量に河川に流出した!  ・ダムが冠水、緊急放流する前にダム6か所から事前放流が行われていなかった! ・台風19号真っ只中の10月12日、自民党は日米FTA協定了承を決議していた! ・東日本産農産物の大被害によって、米国産農産物が輸入される?! ・人工降雨は、まず第1に上空に微細なアルミニウムが混じった毒薬ケムトレイルを散布。次にXバンドレーダーからマイクロ波を照射、大気を加熱し、上昇急流を起こすことで上空に雨雲を造る! ・この技術は、10年ほど前に米国において特許取得。大気を加熱するのに、太陽光を熱源とした軍事衛星からマイクロ波を照射するケースもある! ・ロシアに亡命した元NSAのエドワード・スノーデン氏は「1950年代から気象を操作する兵器の開発に成功、温暖化を操作しているという文書と証拠を握っている」と発言。国連で地球温暖化無策をなじった16歳少女は、ディープステートに操られていた!「CO2地球温暖化説」は国連IPCCの謀略であることがすでにバレている! ・ロシア国防省のイゴーリ・トカレフ大佐は「東アジアの地震の多い某国(ズバリ、日本でしょう)は、数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」と述べている! ・ハーモニー宇宙艦隊の使命とは?日本人はどこから来たのか?その宇宙的起源に迫る、盛りだくさんの驚愕情報と共に、「異星人由来、世界文明の起源をもつ縄文日本よ、目覚めよ!」の熱きエール満載の本!

    試し読み

    フォロー
  • 神社は警告する─古代から伝わる津波のメッセージ
    -
    東日本大震災の津波の被害状況を調査したとき、不思議なことに気づかされます。  津波が到達した「浸水線」をたどっていくと、なぜか神社が現れるのです。一度や二度ではありません。神社のすぐ前まで波がひたひたと押し寄せた、そういう場所がやたらに多い。また、撮影された津波の映像も神社の境内からのものが少なくない。いったいこれは偶然なのでしょうか……。  たとえば福島県の沿岸部、新地町から相馬市、南相馬市までの神社84社をすべて訪れ、地図に落としてみると、多くの神社がきれいに浸水線の上に並ぶではありませんか。高すぎもせず、また津波に呑みこまれることもないギリギリの場所に、まるで津波を止めたかのように神社は建っていたのです。むろん被災した神社もあります。しかし、そこを訪れると、瓦礫のなかに石碑が残っており、神社が近世に移転してきたという来歴が記されていました。  われわれの先祖たちは、古来、地震、津波、台風など自然災害と向き合って生きてきました。そして、その教訓を、神社、地名などさまざまな形で伝えようとしてくれた。本書ではそうした数々の時を超えたメッセージに耳を傾け、明日への指針をさぐります。
  • “人生の災害”に負けない マインドレスキュー
    -
    火事や交通事故、肉親の死、倒産やリストラ、貧困、病気、死……。 この本を読めば、どんな不幸にもあなたの心はくじけない。 苦しみを取り去る術、災難を近づけない技があるのです。 火事や交通事故、肉親の死、倒産やリストラ、貧困、病気、死など、 災難は予期せぬ時にやってきます。 こうした災害や災難に対して、 東日本大震災において、被災者の搬送、救護、治療などを行い、 困難に対して対応された矢作直樹氏が、 心身の備え、対処について語ります。 平成は、1995年1月の阪神淡路大震災、2011年の東日本大震災など 大規模な自然災害に見舞われた時代でした。 また豪雨や大型台風を発端とした土砂崩れ、猛暑による熱中症の被害など 今まで経験してこなかった不慮の災害が多発しました。 令和になっても、理不尽な事件が多発しています。 本書は困難に満ちた現代を生きるための指南の書です。
  • 人類と地球の大問題 真の安全保障を考える
    3.0
    14万部超えのベストセラー『中国の大問題』に続く、丹羽宇一郎氏のPHP新書第2弾。1972年に刊行されたベストセラー『成長の限界』は、「あと20年で石油は枯渇し、人類の成長は限界に達する」と警鐘を鳴らし、世界を震撼させた。結果的に、その予測は現実のものとはならなかったものの、あれから40年以上経ち、地球の人口は倍増し、温暖化も進み、食料や水の枯渇リスクも高まってきた。たしかに最近、日本でも頻発する集中豪雨や巨大化する台風などの“地球の反乱”には、私たちの想像をはるかに超えるものがある。にもかかわらず、「なんとかなるさ」と知らん顔を決め込んでいる人間は、傲慢すぎるのでは――。昨冬のCOP21では、世界196の国・地域が温暖化に対する取り組みで合意に達したが、いまこそ、人類の英知が試されるときである。著者が自らの商社マン時代、中国大使時代の体験も踏まえ、人類の未来を展望し、真の安全保障を考える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 水害対策の心得 ~線状降水帯の破滅的豪雨に備えよ!~
    -
    気候変動の影響か、各地で集中豪雨が発生し甚大な被害が頻発している。梅雨、線状降水帯、台風による水害は、いつ自分の身に降りかかるか分からない。そこで、非常持ち出し袋から避難シェルターまで、水害に役立つ防災グッズをピックアップ。各自、対策に努めるべし! 《主な内容》 ・冠水や土砂災害から命を守るために必要なモノとは? 水害向け非常持ち出し袋の指南書・台風・ゲリラ豪雨・浸水被害を最小限に抑える! 水害対策グッズ最新図鑑 ・命を守る水害対策の最終手段! これが津波洪水用シェルターだ! ・5,000円以下で買える水辺の安心感! 長靴ベストバイ ・これから買いたいのは水に強いモデル 水害向け防災ラジオ4選 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年10月号第2特集 水害対策の心得 ・2020年10月号第2特集 新・水害対策大百科 ・2020年10月号特別企画 水害向け防水ラジオ4選 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 水害列島
    4.0
    豪雨、台風、地震洪水、大水害への備えと最善の避難策とは!? 土木・災害の専門家による警告の書。 日本は世界有数の自然災害多発地であり、巨大災害が発生すれば、その及ぼす被害は、わが国の存立発展に致命的な影響を及ぼしかねません。ゼロメートル地帯が広範囲に広がる東京・大阪・名古屋は危険です。とくに危ないのが首都東京なのです。 首都東京における「地震洪水」は、ゼロメートル地帯を大規模に擁する首都圏に甚大な被害をもたらします。この地域の安全と国民の生活の安寧を確保できなければ、日本という国の存立そのものを失うことにも繋がってしまいます。 【目次】 第1章 なぜ大水害は起こるのか 第2章 西日本豪雨の教訓 第3章 防災という罠 第4章 ゼロメートル地帯江戸川区のハザードマップ作り 第5章 マニュアルの充実は防災力を脆弱にする 第6章 首都直下型地震により発生する「地震洪水」 第7章 大水害にどう立ち向かえばいいのか? 第8章 見えない津波防波堤を実現した女川町 第9章 たゆまず続けられてきたゼロメートル地帯の「命山」建設 第10章 先人の知恵に学ぶ
  • 水脈
    3.4
    1巻2,090円 (税込)
    『痣』の名コンビ宮下刑事&真壁刑事が帰ってきた! 【著者からのコメント】 真壁、宮下という〝無茶〟な刑事コンビが初登場した作品が『痣』(徳間文庫)でした。 その後、この2人に人気が出て、わたしの作としてはめずらしくキャラがひとり歩きし、版元をまたいであちこちの作品に登場することとなりました。(少しでも顔を出している作品の総部数は80万部を超えます)  あの二人組が、本作『水脈』で、堂々〝主役〟として戻ってきます。 そして、シリーズものを書かないわたしとしては、初の「続編」チャレンジになります。  今回は、エリート血統の帰国子女という「お荷物」のお守りをしながら、未知の闇に挑みます。 事件を解決するのか、ぶち壊すのか。最後まで流れゆく先がわからない『水脈』をご堪能いただければと思います。 【あらすじ】 神田川の護岸に設けられた排水口から、遺体が発見された。 台風の雨で増水した影響で、遺体は地下水路の「暗渠」を通って流れ着いたようだ。死後数日経過しており、猛暑で一部は腐敗も始まっていた。 和泉署に合同捜査本部が立てられ、宮下は久しぶりに真壁と組むことになるのだが、そこには“お客様”も加わることになった。 暗渠に妙に詳しいその客は謎に包まれていた――。 この事件は濁流のひとつにすぎない。 地底には、見えない「水路」が無数に広がっている―― 【主な登場人物】 ・宮下真人 警視庁高円寺北署、刑事課所属。奥多摩分署時代、真壁と組んでいた。 ・真壁修  奥多摩分署から警視庁捜査一課へ引き抜かれる。現在は特務班所属。
  • スカイブルーへようこそ
    完結
    4.8
    大人になるほど、すれ違う恋心……。新築の青空マンション。越して来たのは、小5の基晴(もとはる)の一家と、同じ小5の弘美(ひろみ)の一家。基晴は、野球チーム、栄光の背番号1の座を捨てての引っ越し、新しい家では自分だけ3畳間と大不満。弘美も海のある以前の町に帰りたいと、二人で家出を決行! しかも、台風の中の野宿だ。ケンカして意識しあった彼らも中3、高校、社会人へと。好きなのに素直になれず、疎遠になった基晴と弘美だが、心のどこかに引っかかったままの気持ちがあった……。
  • 素顔のキスは残業後に1巻
    完結
    3.6
    食品メーカーの総務部で働くOLの友花は、台風の日に会社に鍵を置いて帰ってしまった。困っていたところを、偶然会った同じ会社の宣伝部エース・柏原に助けられ、なんと「礼は身体で払え」と要求される!「身体ってもしかして…」と友花はパニックになるが、柏原には別の意図があって…。その後も俺様な彼に振り回されてばかりな友花だけれど、何度も顔を合わせるうちに、柏原の意地悪の裏に隠された優しさに気付き始める。そんなある日、友花は元カレの雅人から、「話がある」とメールで呼び出され…!?恋愛に不器用な友花と俺様上司の柏原、二人が織りなすオフィスラブストーリー!(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.27~31に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 素顔のキスは残業後に
    4.3
    恋愛に不器用な友花は、食品メーカーの総務部で働く26歳のOL。台風の日にトラブル対応で帰れず、マンションの管理を頼まれている女性上司の家に行くことに。しかし、入口で鍵の入った財布がないことに気づきアタフタ! そこを助けてくれたのは、同じ会社で宣伝部のエース、イケメンで社内でも大人気の柏原だった。しかも「礼は体で払ってもらう」なんて言われてしまい…!
  • 好き、だからこそ(新潮文庫)
    3.4
    画廊勤めの風子の前に台風のように現れ、19歳の身体を心ごと奪った大岸豪介。不器用で情にもろい豪介に深く刻まれた風子の愛の記憶は、幼い娘を抱えスナック勤めをした洋子との暮らしを彼が選んだあとも甘く、苦しいほどに切ない。元妻を自殺で失った河野至高と風子が結ばれた20年後のいまも……。70年代フォークの調べにのせ、秘めた想いを、肉体の歓びへと解き放つ大人の愛の物語。
  • すきまの快楽
    完結
    -
    窓の隙間から見えた若い男性の肉体…日常の不満を満たすために菜々子は溺れていくが…(「すきまの快楽」)、台風で出張が中止になったと早々に帰ってきた夫。しかし彼から感じるかすかな違和感が…(「10日間」)、浮気をする夫が不思議な老夫婦と出会う。夫の一番大切なものとは…(「夫と妻」)といった現代ホラーの他、衝撃的な事件の真実とは…(「阿部定」)、母のようにはならない、と貧しい娘が名家の男性を翻弄するが…(「鬼子母神の娘」)、とある僻村の禅寺の僧・永生は快楽に溺れ、村の女達を虜にしていたが…(「虜-プリズナー-」)といった時代物も収録。杉原那月先生がお贈りする全6作の身の毛もよだつ&セクシャルな極上のホラー短編集!!
  • すてきにパニック
    完結
    -
    男がいない、教師はダサい!! 聖マリー女学院2-B教室に、欲求不満性低気圧が三つ発生。千里、弥生、美香は血気盛んな16歳。厳重な警戒をかいくぐった小型台風は、ナンパをしに、いざ、進路を男子校へ!! そして始まる"ヒマつぶしゲーム"。だれが最初にヤツを落とすか!? ギョーザラーメン、一日一杯。一週間分を賭けて、女たちの闘いが幕を開ける。ワイルド・ガールズ・ストーリー!!
  • ストロベリー熱帯低気圧
    5.0
    1巻550円 (税込)
    彼女は「ひと目惚れしちゃった」と破顔した――■全身赤尽くしの女・キャットテールと、感情を表さない男・ヒトヨミが出会ったのは、12月に発生した台風の急速低気圧化事件の現場となる岬。違う組織に所属する二人は、それぞれの組織で本事件の担当だった。「ひと目惚れしちゃった」と言って、ヒトヨミに懐いて居候まで始めるキャットテール。彼女を疎ましく思いつつも放っておけないという自身の感情に困惑するヒトヨミ。お互いに相手の動向を探り合ううちに、過去最大級の台風が接近する……大人の香りが漂うサスペンス恋愛小説。
  • スナーク号の航海
    -
    『野生の呼び声』や『白い牙』などのアラスカ物で知られるアメリカの作家ジャック・ロンドンは、『馬に乗った水夫』という伝記のタイトルが象徴しているように、北海道沖でのアザラシ猟の漁船に乗り組んだり、ヨットを建造して世界一周航海に出発するなど、生粋の海の男でもあった。本書はヨット、スナーク号による太平洋航海記の全訳(本邦初訳)である。ジャック・ロンドンが十七歳で懸賞エッセイに応募して一等になった幻の、ある意味で事実上の処女作となる『日本沖で遭遇した台風の話』も巻末に収録。
  • すばらしき特殊特許の世界
    3.4
    「特殊特許」と筆者が呼ぶ、個性的な特許を紹介。松本人志が発明した目覚まし時計など、ユニークな題材を取材や調査を通じてドラマチックに描く。新しいアイデアづくりのヒントも満載。笑えて学べる特許入門書。 ▼目次▼ まえがき―特殊特許の世界へ、ようこそ 本書を読む前に 押さえておきたい基礎知識 第1章 こんな発明が出願されていた! ダウンタウン松ちゃんが発明! 必ず起きることのできる驚異の目覚まし時計! 秋元康が発案! AKB48を振りまくるハードな恋愛ゲームが特許出願されていた! コラム1.知的財産権って何? iPS騒動の森口尚史氏が発明したC型肝炎薬は本当に効き目があるのか? コラム2.どんな発明が特許になるの? 東日本大震災も予知できた? 植物の予知能力を使った地震警報装置は本当に使えるのか? 富士フイルムの多角化もここまで来た? 暴漢を撃退するデジタルカメラ! パナソニックのインターホンシステムで「招かざる客」を追い返すことができるのか? コラム3.特許はどうやったら取れるの? いつでもお墓参りが可能! 鉄道高架下の墓地は特許されるのか? コラム4.特許の出願書類はどう書いたら良い? 第2章 こんな発明が特許されていた! 人気作家・東野圭吾がサラリーマン時代にガリレオ風の特許を取得していた! 考古学者・吉村作治の発案によるエジプトビールはなぜ京都で実現したのか? コラム5.特許が取れたら何ができるの? 巨大津波が来てもダイジョーブ!? どこにでも自由自在に移動できる原子力発電所! 阪急不動産と竹中工務店が、大阪駅前の巨大観覧車ビルを特許にしていた! コラム6.中国が知らぬ間に世界一の知財大国になっていた! 増加する離婚率を減少させることができるのか?夫婦が分かれることのない指輪! 切り込み位置がそんなに重要? 越後製菓VSサトウ食品 切り餅を巡る熱き戦い コラム7.アップル vs サムスン 特許訴訟の行方 これでもう台風シーズンになっても怖くない! ?驚異の台風防止装置! 縄文人と弥生人は惹かれあう!? この結婚情報システムで本当に結婚できるのか? コラム8.アンジェリーナ・ジョリーと遺伝子特許 葬式のやり方が特許になっていた! 故人がよみがえる「動く遺影」とは? ビールのおつまみに欠かせない! ニッスイが取得した塩味冷凍枝豆の特許の行方 コラム9.グーグルの知的財産権を使った究極の節税とは? あとがき 巻末資料(料金表) おことわり 主要参考文献 著者紹介
  • スプーン一杯の月の光
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    父を「あなた」と呼ぶ娘が差し出す、スプーン一杯の光 不思議な短編である。不安定の中に 一時的にできたエアポケット、あるいは台風の眼、のようにも見えるし、 案外、これはこれでゆるぎない安定のようにも見える。 高原のコテージに複数の夫婦が集まり、その中で最も落ち着いているのは 14歳の少女であるように見える。彼女が「あなた」と呼ぶ男との関係は このあと果たしてどうなるのか、それはわからない。 お気に入りの紅茶を淹れ、スプーンに「ほら」とばかり 月を映してみせる14歳の心の中は誰にも予測できない。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
    4.0
    数十トンもある雲が落ちてこないのはなぜ? 雨粒はどのようにできる? 高原は太陽に近いのになぜ涼しいの? ジェット気流って何? 高気圧や低気圧はなぜできるの? 台風はどうやって発達する? 気象にまつわる素朴な疑問から、気象と天気の複雑なしくみまで、その原理を詳しく丁寧に解説。「しくみがわかる」を重視した入門書です。気象用語の多くを網羅し、気象予報士を目指すスタートにも最適です。 たとえば、下記のような「原理(しくみ)」を解説しています。 ・「湿った空気」は重くない ・「赤外線のジャグリング」で気温が決まる ・「気圧のセオリー」でわかる低気圧と高気圧 ・「ジェット気流が低気圧・前線を発達させる 本書は、2011年3月に出版され、23刷まで増刷された『図解・気象学入門』の改訂版です。この12年の間、それまではほとんど聞くことのなかった「線状降水帯」といった気象用語が天気予報で盛んに使われるようになりました。「今までと違う」と感じられる異常気象が毎年のように現れ、気象を理解することへの関心はますます高まっているのではないでしょうか。 改訂版は、そのような変化に対応できるよう、わかりやすいと好評であった内容はそのままに、新しい気象用語を加えました。さらにわかりやすくするための修正や補充を行った最新完全版となっています。 1章 雲のしくみ 2章 雨と雲のしくみ 3章 気温のしくみ 4章 風のしくみ 5章 低気圧・高気圧と前線のしくみ 6章 台風のしくみ 7章 天気予報のしくみ
  • 図解 台風の科学 発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直径2000キロメートルの渦巻き 台風のすべてがわかる! 1年に平均26個発生し、たった1個で日本の年間発電電力量に匹敵するエネルギーを持つ台風。この巨大な大気現象を生み出す驚異のメカニズムを解き明かし、台風予報の最前線から地球温暖化の影響まで迫ります! (ブルーバックス・2012年7月刊)
  • 図解・天気予報入門 ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか
    4.3
    地球温暖化で強靭化する台風など異常気象現象が日本でも増えている今、生活や財産、生命を守るために重要である天気予報の重要性も高まっています。従来の天気図からわかる気象情報から、最新のコンピューターによる数理予報の技術まで、気象予報の話を中心に進めながら、気象現象の原理に迫ります。 本書では、社会活動および産業にとって必要かつ不可欠の情報となっている天気予報が、日々、テレビ、新聞、ネットなどのメディアを通じて報道・提供されているものの、実際の天気予報がどのような手段や手続きによって、作成され提供されているかについては意外に知られていないことから、その部分に踏み込んでわかりやすく解説します。さらに本書は、天気予測技術全般について、図やイラスト、写真を豊富に使って、理解しやすい工夫をしています。読者にとっては、天気予報を含む「気象予測技術」の全体像の話を読みながら、気象のあらゆる現象の原理への理解も深まることにつながります。また、適切な防災活動につながることも期待されます。著者の経験やエピソードも織り交ぜられ、気象のさまざまなことが理解できる1冊です。 前半では主に、広くなじみがある天気図により、気象のしくみを解説します。天気図の解析により予報官が予報する時代はほぼ終わりましたが、一般向けには気圧配置型による解説などまだまだ天気図を使った技術が使われています。 第1章は地球温暖化により強靭化した台風について、最近の例について詳しく解説し、第2章では、日本の天気予報の歴史を追います。平安時代の「野分」、鎌倉時代の「颱風」といった、気象レーダーも気象衛星も天気図もない時代の、台風による災害の実態にふれていきます。また、明治、昭和の頃の天気図や世界初の天気図なども紹介します。第3章では、アメダスなど、現在のさまざまな気象観測システムを、第4章では、統計的手法などの予報のさまざまな手法、予報技術や情報の出し方を取り上げます。第5章では、特徴的な天気図を例に気象現象を解説していきます。「移動性高気圧」「寒冷前線の通過」「西高東低」「帯状高気圧」……。聞き慣れているけど深くは理解していない言葉の意味が、わかるようになると思います。 後半では、現在天気予報の中心となっている、コンピューターによる「数値予報」について解説していきます。 第6章で数値予報とはなにかを物理法則を交えて、第7章では数値予報から利用しやすい言葉に置き換える「ガイダンス」について、第8章では最近用いられている手法「アンサンブル」について解説します。
  • 図解でわかる 14歳から知る気候変動
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <SDGsをひと目で理解する> 気候変動が引き起こす12のこと アフターコロナは未来への分岐点。生き延びる選択のために。 本来は絶妙な地球の気候システム/気温上昇2100年の予測/ 異常気象の日常化/アメリカと中国の水不足/世界農業への影響/ 大型化する台風/気候難民/水をめぐる争い/感染症の拡大 ほか
  • 青春・台風
    -
    コンラッドの海洋中編の代表作2編を、田中西二郎のみごとな翻訳でおさめる。「青春」は、東洋航路のボロ帆船に乗り組んだ青春真っ盛りの船員が、辛苦のはてに憧れの東洋にたどりつくまでを回想形式で語る……海と青春への限りない愛惜をこめて語られる珠玉の名作。「台風」は南シナ海で台風に遭遇した蒸気船のなかでの、二百余人のクーリーたちと老練な船長との壮絶なやりとりを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 青春のたまご
    完結
    -
    【好きな男からガキ扱いされた女子の突撃恋愛ストーリー!】下宿屋の娘チカはただ今花の女子高生! 下宿人の大学生・智宏クンに熱烈片思い中だ。彼と2人きりになった台風の夜、私を好きにしてと大胆に迫ったが…! 表題作含む珠玉の短編集。 【同時収録】ひまわり娘/しあわせ南向き!/王子様とわたし/2丁目ハニィ/春と空気と日曜日
  • 聖職の碑
    4.3
    伊那駒ケ岳稜線上に聳え立つ遭難記念碑は何を語るか……大正2年8月26日、伊那駒ケ岳登山中の中箕輪尋常高等小学校生徒ら37名は、突如襲った台風に遭難、11名の死者を出した。信濃教育界に台頭する理想主義教育と実践主義教育との狭間に、深い哀しみと問題を残した惨劇の実相を著者自ら登攀取材した長篇小説。
  • 世界のどこでも生き残る 異常気象サバイバル術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲリラ豪雨や台風、洪水、雪崩、酷暑や厳冬など、頻発する異常気象や自然災害。その仕組みを理解し、日頃の備え、災害に遭遇したときの対処法、災害からの復旧といった必須情報などを実例を交えて解説。各災害への備えに関するチェックリストや、家族の一員であるペットを守るための対策も随所に紹介しています。一家に1冊備えておきたい、必携のサバイバルガイド!
  • セキュア・エレメント
    -
    1巻704円 (税込)
    人と人の想いが繋がれば、機械と共存できる ヒューマンマシン・インターフェースの先端技術がもたらす近未来の世界を描く 現役をリタイアした技術者である淺野・佐藤・林の三人は、農業・漁業・林業のスマート基盤を整備するため過疎の離島に渡る。地域経済の自立化を目指す実証実験は順調に進むが、台風とともに突如船団が襲い掛かる。先端技術を駆使して立ち向かうが――。 先端技術の時代でも守るべきものは何か、人生の郷愁の中で問い続ける近未来SF小説。

    試し読み

    フォロー
  • 石油がわかれば世界が読める
    3.9
    原油大高騰のウラになにがある? 地球温暖化をめぐる脱石油で食料戦争勃発? 石油資源の寿命は200年? 米中ロシアの資源争奪戦の台風の眼は石油? 原油価格高騰のカラクリからバイオ燃料の将来まで、驚きの内幕を石油学会に集う第一線研究者たちが共同執筆。それぞれの専門分野から「石油」に切り込む。

    試し読み

    フォロー
  • 絶滅体験レストラン もしも環境問題が13の飲食店だったら
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶滅体験レストランってなに? それは、さまざまな環境問題を体感できる不思議なレストラン。 案内人は環境系エンターテナーWoWキツネザルさん。 気候変動や生物多様性の危機などの問題を中心に、わたしたちの身近にあるそれらの問題の現実を架空のレストラン13店舗で、「食」を通じて解説します。 大人向けのシニカルでちょっとブラックな環境本です。 ■内容 はじめに 絶滅体験レストラン 絶滅体験レストランへようこそ 01 ラーメン|山火事ラーメン 拡大する世界の山火事被害 02 メイドカフェ|メイド喫茶LOVE LOVE ハリケーン 地球温暖化で台風が強大化し、被害も大きく 03 ダイナー|ポーラーメルトダイナー 地球全体に影響を及ぼす極地の環境変化 04 ホストクラブ|ロイヤルオーシャン 海の変化が地球を覆う 05 ビアホール|ロストトロピカル 変わる野生動物と人との関係 06 スナック|スナックマダニ 壊れる境界線と人獣共通感染症 07 和食|とんかつ 乱獲亭 野生動物の利用と保護・管理の現実 08バー|隠れ家バー共犯者 絶滅危惧種ニホンウナギの不都合な真実 09 鮨|KAWAII SUSHI 野生動物の「カワイイ」という消費 10 フードコート|ヨソモノ横丁 生態系を破壊する侵略的外来種 11 イタリアン|ピッツェリア チャオ・ゴミーノ 便利の先にある大量消費の歪み 12 カフェ|純喫茶ミツバチ 昆虫と人類 ~コーヒーカップに満たされる死骸と悲哀 13 ドーナツ店|トゥルードーナツ 「わたしの真実」が暴走するSNS 絶滅を注文しないためのおすすめ情報源 あとがき ■著者について WoWキツネザル(ワオキツネザル) 環境系エンターテイナー。 『エンターテイメントで地球を救う』をコンセプトに、環境問題をワクワクしながら学べるきっかけを作るためにリアルやオンラインで日々活動を続けている。
  • ゼロからわかる・できる!介護事業のためのBCP入門
    3.0
    待っている人がいる限り、止めることができない。 介護サービスのためのBCPの入門書、誕生。 2020年、新型コロナウイルスの世界的パンデミックにより多くの企業が緊急事態に直面し、 社会全体でテレワークが浸透するなど、私たちの働き方は大きく変わりました。 一方、どんな緊急事態が起きても事業活動の継続が求められるサービスもあります。 その一つが、利用者の命を預かる介護事業です。 「新型コロナウイルスの蔓延により、 介護施設の危機対応に世間の注目が集まっているが、 これはBCPを介護業界に普及させる千載一遇のチャンスである。 介護施設は人命を預かる事業である。 実行可能なBCPを策定して、確実な運用を行うことが強く求められている」――本書解説より 「BCP」とは 「Business Continuity Plan」の頭文字で「事業継続計画」と訳されます。 企業が自然災害や大火災などの“緊急事態”に際した場合、 事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、 平常時に、緊急時における事業継続のための方法・手段などを取り決めておく計画のことです。 感染症だけでなく、いま日本では毎年のように台風や大雨の被害が続き、 一方では、世界で発生しているマグニチュード6以上の地震のうち 20%がわが国周辺で発生しているという統計が示す通り、 世界屈指の地震大国でもあります。 利用者の命を預かるサービスである限り介護サービスどんな危機に直面しても事業を続けなければなりません。 だからこそ、もしも緊急事態が起きたらどのように事業を継続していくか、 平時にしっかりとしたBCPを策定しておくことが求められています。 本書は先進的な介護施設の運営を行う 社会福祉法人善光会の事例をケーススタディとして、 基本知識から実際の運用、いざという時の復旧や、平時の教育・改善に至るまで あらゆる角度からBCPのすべてを解説。 1冊でゼロからわかる、介護事業のためのBCP入門書です。
  • 全国共通防災テクニック 災害時に役立つ応急テクニック 第1巻~身の回りのものでできる応急テクニック編~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地震や大型台風など、思わぬ災害で、 もし電気・ガス・水道などのライフラインがストップしたら? そんなときは限られた物資で災害を乗り切らなければなりません。 そんなときに知っていれば絶対役に立つ、 応急知識や身の回りにあるもので実践できる、 防災テクニックをシーン別に大紹介! 皆さんもイザという時は実践してみてください。
  • 全国水害地名をゆく(インターナショナル新書)
    5.0
    近年増加している集中豪雨や台風による水害……。そこで、水害が多い全国の土地を、地名ハンターの著者が自ら現地調査! 水と闘いながらも、水と共生してきた当時の人々の姿を追うことで、その地名の本当の由来を探ります。本書を通じて防災意識を高めることで、今後、災害が起こった時に被害を最小限に抑えることができるはず……。そのような信念のもと、後世に伝えたい地名の話を一冊にまとめました。
  • 捜査一課殺人班イルマ ファイアスターター(祥伝社文庫)
    3.3
    東京湾に浮かぶ天然ガス掘削プラットフォーム“エレファント”。大型台風が迫る中、作業員の転落死亡事故が発生。単身現着した警視庁捜査一課の入間祐希は残留物から爆発事件を疑う。施設内の社員へ事情聴取を進める中、外部との通信がダウン、さらに存在しないはずの何者かが液体爆薬の染み込んだ札束を抱え、イルマの目の前で爆死した。姿なき爆弾魔との死闘が始まる!
  • そうそうのにわ。 しげちゃんとくさおばけちゃん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しげちゃんとくさおばけちゃんの秘密の夏の物語。しげちゃんはある日、お庭で草を見つけます。お母さんは抜こうとしますが、「このくさ、かわいい」、そう言ったしげちゃんは、どんどん伸びて大きくなる草と、おともだちになりました。 「夏の台風の夜だけは、ぼくは遠くにいけるんだ」 ついに台風が近づくある晩、しげちゃんは、こっそり布団を這いでると……。読み聞かせにも最適! 3歳からはひとりでも楽しめる、「草花」の命をみずみずしく描いた、心があたたまる物語。よく見る「あの草」の生態がわかる、巻末付録「くさとおはなのひみつのはなし。」も収録!

    試し読み

    フォロー
  • ソウナンですか?(5) 特装版
    4.3
    無人島で! 都会で!? サバイバルするすべての人に捧ぐ、ほまれの生きる知恵を詰め込んだ『ほまれのサバイバルハンドブック』付き特装版!  【あらすじ】4人が暮らす無人島に台風が襲来。井戸に籠もり、自然の猛威をやり過ごした4人だったが、倒木の下敷きになったほまれが井戸に閉じ込められてしまう。ほまれ不在の環境下で始まった決死の救出作戦。睦の知恵は、明日香と紫音の勇気は、ほまれを助けだせるのか‥‥!? 無人島JKサバイバル第5巻!! ※『ほまれのサバイバルハンドブック』は、紙版では左開きのものを右開きに合わせて再編集しております。
  • 蒼氷・神々の岩壁
    3.7
    鋭いアイゼンの爪もよせつけない蒼氷に覆われる厳冬期、石が水平に飛ぶ台風シーズン――富士山頂の苛烈な自然を背景に、若い気象観測所員の厳しい生活と、友情と愛と死を描いて息づまる迫力をよぶ長編「蒼氷」。ヒマラヤを夢み、岩と氷壁に青春を賭けた天才クライマーが、登攀不能といわれた谷川岳衝立岩を征服するまでの闘志と情熱の半生を描く実録小説「神々の岩壁」。他に2編併録。

    試し読み

    フォロー
  • その痛みやめまい、お天気のせいです 自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法
    3.6
    「古傷が痛むと雨」は“迷信"でも“気のせい"でもありません。 気温・湿度・気圧などの変化に、自律神経は大きく影響を受けています。 予約の取れないカリスマ鍼灸師が、自宅でできる解消法をアドバイス。 市販薬や日々の食べ物、入浴方法、ペットボトルを使ったお手軽温灸などで、症状がみるみる改善します。 さらに、生活習慣をちょっと見直すだけで、自律神経が整い、天気に揺さぶられない体が作れます。 坂本美雨さん推薦! 「お天気とカラダは、確かにつながっている。 先生のおかげでお天気痛から解放されました! 」 本書の内容より ●雨の日の嫌な痛みを防いでくれる意外な市販薬 ●梅雨時のむくみやだるさを軽くする身近な食材 ●夏の過ごし方で決まる、次の冬の冷え症レベル ●台風の日の耳鳴りやめまいが速攻で和らぐツボ ●コンビニのお茶系飲料で風邪を食い止める方法 ●原因不明のかゆみ対策は風呂上がり10分が勝負 など

    試し読み

    フォロー
  • その数2000機を超えて 日本上空を《ハーモニー宇宙艦隊》が防衛していた!  NASA衛星写真《Worldview》画像が実証する驚愕の超真相
    -
    ◎ 人工地震、人工台風、HAARP、ケムトレイル、原発攻撃まで――《NIPPON大殲滅作戦》が始まった! ◎ 闇の世界権力/獣イルミによる攻撃から、なぜ《彼ら》は日本を防衛してくれるのか?! ◎ 何者かが人工地震や人工台風を作って日本を攻撃している! ◎ 2015年9月9,10日に起こった鬼怒川の堤防決壊は、3つの人工台風が原因! ◎ 東経139.9度、北緯35.5度の東京湾アクアライン海ほたる付近を震源とした群発地震は東京壊滅目的の人工地震! ◎ 2015年11月13日パリ同時多発テロの裏で、鹿児島でM7.0、震度4の地震は川内原発を狙った人工地震攻撃だった! ◎ ウィスコンシン州立大学の情報サイトMIMICで世界中のHAARP電磁波が観測できる! ◎ 2016年1月2,3日の東京ケムトレイル攻撃、1月17日、1月24日の東京、九州、山陰の大雪も ――気象攻撃のその時ハーモニー宇宙艦隊が出撃、そのテクノロジーで無力化していた! ◎ 宇宙艦隊が繰り出す秘蔵のプロテクショングリッドとは? ◎ 有意の日本人よ! 宇宙の同志に呼応せよ! 地球運命の分岐点で踏み堪える時は、今! ◎ 2016年1月18日から1月30日)までのハーモニー宇宙艦隊による福島原発施設防御オペレーション作業で原子炉建屋付近の放射線量が激減! ◎ ハーモニー宇宙艦隊は超次元転送廃棄に移行した!

    試し読み

    フォロー
  • そのとき、どうする?~ただちに命を守るとっさの行動マニュアル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日テレお天気キャスター・防災士の 木原実さん推薦!!  大地震、風水害といった自然災害が多発する昨今――。 どんなに危機感をあおられても、 「自分だけは大丈夫!」 「自分だけは死なない」 と思いがちなのが日本人。 ですが、 近い将来、必ずあなたの身にも起こります。 必ずです。 震度6の地震で立っていられなくなったとき、 大型台風によって家が浸水してきたとき、 車が今にも水没しそうなとき、 火災が起きてパニックになったとき、 あなたの命を守ってくれるのは、 「知識」と「とっさの行動」です。 本書では65の有事のシチュエーション別に、 命を守る「知識」と「とっさの行動」を解説。 災害大国で生き抜くための必読本!!
  • ソロンとカリン 龍神物語
    -
    宇宙・創造主・神・龍神――魂の成長とは? 人はなぜ生まれて何をしようとしているのか? すべての疑問が氷解します。 [推薦]医学博士 池川明(池川クリニック・胎内記憶研究) この本は、龍神島日本国のみから選ばれる「創造主」をめぐる物語。 物語の合間には、宇宙構造、生命構造、神界構造など、宇宙創成からすべてを解き明かす創造主ファイル――宇宙生命論が、少しずつ明かされてゆく。 宇宙生命論、それは30年以上かけて翻訳された神々からの啓示でもある。 水、台風、銀河などの自然現象が、いずれも渦を巻くのは、なぜなのか?  磁力はどのように発生するのか?  輪廻転生とはどのようなものか?  成仏霊と不成仏霊のちがいとは?  大宇宙における地球と日本の位置づけとは?  宇宙の外はどうなっている?  神とは、龍神とは、宇宙人とは、人間とは…… これらすべての解がフォルムをともなって明確に記される驚嘆の内容。 2020年、書物にすることが許可された宇宙の教科書、ここに解禁。 巻末には、イラスト付きの説明がわかりやすい「特別付録・図説用語集」を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 増補完全版 昭和・平成現代史年表
    -
    1巻1,782円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 昭和から平成の終わりまで完全収録した年表。 ロングセラー『増補改訂版 昭和・平成現代史年表』を改訂。 大正12年9月1日から平成31年4月30日までを収録し、昭和の始まりから、平成の終わりまでに起きた出来事を完全網羅。1年を1見開きでまとめたわかりやすい構成。 全ページ2色刷で、重要事項は赤文字で強調するなど、見やすさにも配慮。 ギリギリまで本を広げることが出来る特殊製本なので、より作業がしやすく便利に。 原因・結果・目的などの解説的要素を取り入れ、事件のもつ意味や背景にも迫る。 政治・経済、世界、社会・文化、世相の4つのジャンルにわけて記載。流行歌・流行語、話題の本、映画・テレビ、物故者などをまとめて掲載。 年月日を引くことができるくわしい五十音索引〔事項索引・人名索引・作品名索引〕とテーマ別索引を用意。 主な物故者については、索引だけでなくなった日がわかるようにした。 テーマ別索引の例 ・政党結成 ・オリンピック ・地震と火山の噴火 ・台風や水害 ・鉄道や船舶の事故 ・航空機事故 ・新聞は雑誌の創刊 ・世界遺産 など。
  • 台風
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 台風五郎(1)
    完結
    -
    全12巻440円 (税込)
    暗黒街に殺し屋はつきものであるが、この殺し屋黒い天使は中でも超一流。殺し屋がやって来る所、五郎やん在り!二人の依頼人が、こぞって黒い天使と結びつくしんどいお話。うるさ型の坂巻と黒い天使とは………???「第1話 鉄と鉛と」「第2話 1級殺人」の2話を収録!
  • 台風五郎 新装版
    完結
    -
    全1巻2,376円 (税込)
    マンガを革新した“劇画”の原点がここに!貸本単行本のナンバーワン・ヒット作『台風五郎』の選りすぐりの長編2作を、失われた原画に代わり、最新のデジタル技術で初版本から完全復刻した“劇画の王様”さいとう・たかを追悼の豪華新装版です。

最近チェックした本