助手作品一覧

非表示の作品があります

  • ふるえるからだ
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    40歳の志津は、スーパーで見かけたアルバイトの大学生・理人に近づくため、同じスーパーでアルバイトを始める。夫であり、いとこでもある和仁から「離婚しよう」というメッセージが届いた数日後、志津はバイト帰りの理人を待ち伏せし、強引に車の助手席に誘うが……。夫の不貞。父への憎悪。息子との蜜月。禁断の交わりが行き着く先は――錯綜する愛と性を描く、衝撃の問題作!
  • フロムイエスタデイ
    4.0
    1巻660円 (税込)
    美術界ではとっても有名人な蓮水先生。そんな彼に憧れて助手になった流一だったけれど、想いはいつしか愛へと変わり…。恋が愛に変わる瞬間を伝えたい――。高久尚子が貴女に贈る、とっておきの贈り物。
  • 【分冊版】引きこもり令嬢の困った日常(1)~探偵助手もお付き合いも謹んでお断りします!~
    5.0
    「エリカ・アルドリッチ。殺人容疑で逮捕する!」――不穏な第一声とともにアルドリッチ邸に乗り込んできたのは変わり者と噂の刑事ジョゼフ・バークレイ。エリカのハンカチが殺人現場に残されていたというが、引きこもり令嬢に殺人なんてできるわけがない。事件の内容を聞いたエリカは、巷で流行りの探偵小説を模倣したものではないかと推理する。探偵おたくの家政婦マーサは興味津々。捜査はなぜか無関係なはずのエリカを巻き込んで進められた。――事件を解き明かしていく聡明で凛としたエリカの姿にバークレイ刑事は……!? はやく事件を解決して平穏な引きこもり生活を取り戻したい! 引きこもり令嬢エリカの困った日常が幕を開ける! ※こちらは【分冊版】です。同タイトル通常版との重複購入にご注意ください。
  • +αの事情
    完結
    3.3
    全1巻680円 (税込)
    全く繁盛していない弱小探偵事務所の所長・西小野京次36歳。唯一の助手は、綺麗な顔して手厳しい高遠君だけ。人情に厚くマイペースな西小野は、リアリストの高遠君にいつも怒られてばかり。そんなある日、恋愛相談の依頼を受けた二人は、調査のため恋人のフリをして人生初の新宿二丁目へ潜入…!! 順調に仕事をこなすも、周りのゲイたちに囃されキスをしてしまう。それ以来、「仕事のパートナー」を超え次第に近づく二人だが…。
  • プリズン・ドクター
    3.8
    奨学金免除の為しぶしぶ刑務所の医者になった是永史郎。患者にナメられ助手に怒られ、憂鬱な日々を送る。そんなある日の夜、自殺を予告した受刑者が変死した。胸を搔きむしった痕、覚せい剤の使用歴。これは自殺か、病死か?「朝までに死因を特定せよ!」所長命令を受け、史郎は美人研究員・有島に検査を依頼するが――手に汗握る医療ミステリ。
  • プリンスを愛した夏
    4.0
    ロンドンでパーティ・プランナーの助手として働くメリッサは、カジミーロ国王が主催する舞踏会を手伝うために、地中海の島国、ザフィリンソスへ赴いた。彼女には心に、ある決意を秘めていた。機会をうかがって国王に直訴するのだ――私の一歳になる息子ベンはあなたの子供です、と。願いが通じて謁見がかなったものの、カジミーロはメリッサのことをまったく覚えていなかった。本当に、あの熱く親密な日々を忘れてしまったというの?動揺した彼女の耳に聞こえたのは、血も涙もない彼の罵倒だけだった。■華やかな王族のロマンスを得意とする作家、シャロン・ケンドリックの最新作をお届けします! なお、本作は『プリンスを愛した過ち』の関連作品です。
  • プリンスを愛した夏【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ロンドンでパーティ・プランナーの助手として働くメリッサは、地中海の小国ザフィリンソスを訪れていた。近々開かれる、カジミーロ国王が主催する舞踏会を手伝うためだ。だが、彼女にはもう一つ、重要な目的があった。じつは2年前、カジミーロとメリッサは束の間の情熱を分かち合い、メリッサは妊娠。彼に知らせぬまま密かに息子を産んでいた。カジミーロには私の口からきちんと真実を話したい……。国王への謁見を許されたメリッサは、すぐに自分の愚かさを呪った。カジミーロは彼女のことなどまったく覚えていないばかりか、耳を覆いたくなるような罵倒を浴びせ、手酷く追い払ったのだ。■2011年に刊行された、人気作家シャロン・ケンドリックのシークレットベビー作品をお贈りします。以前とは別人のような国王の変貌には、じつは誰にも知られてはならない秘密があったのでした。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 佐野俊二 小児心臓外科医 ひたむきに“治す人”をめざせ
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■小さな命に希望の光を 佐野俊二の仕事(小児心臓外科医) ひたむきに“治す人”をめざせ 子どもの心臓手術で世界トップレベルの成功率を誇る心臓外科医・佐野俊二の元には、ほかの病院で手術不可能と断られた子どもたちが、最後の望みを託して全国からやってくる。佐野には20数年前の忘れられない失敗があった。その過ちを糧にした壮絶な努力が今の佐野をつくり上げている。野戦病院にもたとえられる壮絶な現場での手術、そして現場における人材育成に密着する。 1952年 広島県芦品(あしな)郡(現・福山市)に生まれる/1977年 岡山大学医学部を卒業/1982年 岡山大学大学院医学研究科を卒業/1984年 岡山大学医学部第二外科に勤務/1985年 ニュージーランドへ留学。サー・ブライアン・バレットボイスに師事/1987年 オーストラリアへ留学。ロジャー・ミーに師事/1990年 岡山大学医学部第二外科の助手に就任/1991年 岡山大学医学部心臓血管外科の助手に就任/1993年 岡山大学医学部心臓血管外科の教授に就任/2001年 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科心臓血管外科の教授に就任

    試し読み

    フォロー
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 藤澤和雄  競馬調教師 未来を見すえる者が勝つ
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■一勝より、一生 藤澤和雄(競馬調教師) 未来を見すえる者が勝つ 藤澤和雄は、年間最多勝10回、有馬記念3連覇、海外G1制覇など、断トツの実績を持つ競馬調教師だ。馬主から預かった馬を訓練し、レースで勝たせることを求められる調教師の仕事。当然のことながら常に各方面からプレッシャーがかかる。そんななか、藤澤は常に笑顔を絶やさず、淡々と仕事をこなしているように見える。その「笑顔」の秘密、そして「勝利に近道はない」という藤澤の信念の背景に迫る。 藤澤和雄(ふじさわ・かずお) 1951年、北海道生まれ。大学卒業後、父の友人の牧場を手伝う。その後イギリスの名門厩舎で4年間厩務員として働く。1977年、美浦トレーニングセンターの菊池一雄厩舎にて調教助手。87年にJRA調教師免許を取得。翌年3月、美浦トレーニングセンターに藤澤厩舎を開業。93年に初の最多勝利調教師賞を受賞。以後、同賞に加え、最優秀調教師賞、最多賞金獲得調教師賞などを多数獲得。2006年度には優秀調教師賞(関東)第一位となった。

    試し読み

    フォロー
  • 平安姫君の随筆がかり 一 清少納言と今めかしき中宮
    3.7
    笑顔をなくした姫さまへ 謎物語を献上します。 「後宮って本当に面倒くさいわ」 毒舌の新人女房が止まらない! 「後宮の人間関係って本当に面倒くさい」と宮仕えに馴染めぬ清少納言。 だが衆人環視の中で突如現れた仏像事件など、宮中はいとをかしな謎があふれる場所だった。 清少納言はそりの合わない紫式部を助手にして持ち前の機知で次々と解決。 その謎解きばなしを孤独に耐える后・中宮定子へお聞かせすることに。 身分の上下をこえてはじまった心と心の交流。 ところが、なぜか権力者・藤原道長が邪魔をしてきて……!? 『平安後宮の薄紅姫』『平安あかしあやかし陰陽師』の 大人気作家が描く爽快で痛快な平安ミステリー新シリーズ登場!
  • ヘルたん ヘルパー探偵誕生
    4.0
    両親の破産で一家離散となった淳は、浅草の元名探偵・成瀬老人宅の居候となる。そこへ偶然ヘルパーとして現れたのが、かつて淡い恋心を抱いていたヤンキーの先輩・中本葉月。淳は葉月のすすめでヘルパーを目指しつつ、成瀬氏の探偵助手も務めることになる。老人介護と本格推理が見事に融合した浅草人情ミステリー開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 変態紳士のキケンな実験【分冊版】第1話「町に住む変人研究者」
    完結
    -
    全6巻220円 (税込)
    「こんなの…俺の体じゃない…!!」 仕事も家も失い途方に暮れる晴臣の前に現れた謎の男「カフカ」。 一晩宿を貸す代わりに身の回りの世話をするよう提案され 怪しみながらも誘いに乗った晴臣だったが、天然で変わり者のカフカを放っておけず 住み込み助手としてカフカの研究を手伝うことに… 怪しい薬のせいで犬の耳が生え、涎を垂らし物欲しそうに腰を揺らす晴臣。 「はしたない子。お望み通りして差し上げますよ―――」 淫らに蕩けた晴臣の身体はカフカを最奥まで受け入れて―…
  • 変態発明家と同棲することになりました 1
    2.3
    1~3巻220円 (税込)
    時代は仮想21世紀中期、今でも蒸気と歯車によって駆動する街ネオ・ロンドン。 進学のために上京してきた女子大生アメリア・ウォーカーは、発明家助手のアルバイト面接を受けるつもりが、まさかの同棲することに…!? 天才的な発明が、毎回波乱を巻き起こすドタバタラブコメディ!
  • べっちんとまんだら
    完結
    4.4
    ゾンビ×女子高生×戦車×杉並区!?生と死の中継点である河川敷には、死んだ杉並区民の霊魂が集められる。とあることから、女子高生のべっちんとまんだらは、河川敷の管理人助手としてゾンビ退治をするようになるが――。ポップでキュートでエロくてグロい!
  • べらんめえホームズ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    日本の下町へやってきた名探偵・(自称)シャーロック・ホームズと、その助手の少年・文太(ぶんた)の活躍を描いたドタバタ探偵コメディ。シャーロック・ホームズの事務所であったとされるベーカー街221-Bには、世界各国から事件依頼の手紙が送られていた。そして現在、ベーカー街221-Bにある商事会社の社長のドラ息子は、ホームズになりきって依頼の手紙に目を通していき……!?
  • BELL 1巻
    3.0
    1~2巻528円 (税込)
    報酬を貰えばどんな仕事も引き受ける、それが「掃除屋」。そんな彼の「押しかけ助手」になった女子高生。TOGO御曹司誘拐事件!天才画家交通事故死!それぞれの事件に絡んで名(迷?)コンビが巻き起こすハイスピード・犯罪サスペンス物語!!
  • 法廷外弁護士・相楽圭 はじまりはモヒートで (角川ebook)
    -
    悪人は誰? 善人は誰? 世界の見え方が反転する、リーガル・エンタメミステリ! 中野奈々は、なんとなく法学部に通う大学生。 実家の抱えるトラブルのせいで鬱々とし、家に帰る気になれないでいた。 そんなとき、ふと見かけた子猫の後を追いかけ、ある店に辿り着く。 壁に「正義の女神」のプレートが掲げられたそこは、「BAR Lawful」――合法的なバー。 ――弁護士兼バーテンダーの相楽圭が、依頼人の相談を聞く、法律事務所の出張所だった。 相楽に依頼者と間違えられた奈々だが、じきに本物の依頼者が訪れる。 認知症の母の財産を叔父が奪い取ったため、取り返してほしい。 そんな切実な相談のあと、不意に現れた、BARのオーナーで敏腕弁護士の暮坂に問い詰められ、 奈々はなりゆきで相楽の助手として調査に参加することになり……。 流され系女子大生と善人貧乏弁護士、エリート(悪徳?)弁護士のトリオが送る、 いつか使える法律知識満載の、リーガル・エンタメミステリ! ※本書は、2016年6月1日に配信を開始した単行本「法廷外弁護士・相楽圭 はじまりはモヒートで」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • 頬にそよ風、髪に木洩れ日<右手にメス、左手に花束6>
    4.1
    学位を取得した江南は、助手になることが内定し、ますます忙しい日々を送っていた。中でも腹膜炎で入院中の少年・松川孝志をめぐっては、事件の被害にあった可能性があるとして警察が捜査に乗り出してくる。江南を労りつつサポートする篤臣は、法医学者として鑑定を依頼され一つの仮説を提示するが…。以前より感じていた腹痛が悪化し、職場であり、江南の待つK医大附属病院へとうとう緊急入院することに。そこで待ち受けていたのは、ドS楢崎の内科診察&元気ハツラツ小田教授の執刀フルコースで――!? メス花シリーズ第6弾!! 全編書き下ろし☆
  • 北緯四十三度の神話
    3.5
    「大事な人の死は、たぶん決して忘れることはできません──」ラジオの深夜番組DJをしている快活な妹・和貴子と、卒業後も大学で生物工学の助手として働く勤勉な姉・菜穂子。姉妹は中学時代に両親を事故で亡くし、祖父母に育てられた。北の街を舞台に、対照的な2人の微妙な距離が丁寧にたどられていく。ふたたび大切な人の死を経験したことをきっかけに、ボタンを掛け違ってしまった、それぞれの想い。その行き着く先は──。清冽な感動を呼ぶラスト。
  • 保健室の貴婦人
    5.0
    1巻440円 (税込)
    水上碧の通う学園の保健室に早乙女俊子が赴任してきた。やって来て早々、偏屈な校長も簡単に手なづけてしまう不思議な力をもった白衣の教師は、碧を助手に任命する。そんな矢先、夜の校内で碧の担任教師が何者かによって殺された。一体、犯人は誰なのか!~ 次々と巻き起こる事件に2人が挑む!

    試し読み

    フォロー
  • ホタル探偵の京都はみだし事件簿
    3.0
    売れっ子作家の推理はいつ光る? 先生、謎解きの前に原稿をください!! 東京北区にある王子書房の新米編集者・黒木真央は、京都在住イケメン推理作家・夜光蛍一郎のサポートを命じられた。が、現実は街から電車で2時間以上離れた村に住む偏食かつ偏屈な男の世話係。劇場から消えた美男美女カップルの心中騒動、百人一首の札にこめられた秘密など、事件が起こると「黄金の脳細胞で解決」と出張る夜光だがその推理は……。山あいの村から祇園へ。暴走迷探偵×探偵助手が謎を追うコミカルミステリー!! 凸凹コンビが事件に挑む、全五話+敏腕編集者(?)真央による、「京都はみだし案内」を収録。
  • ほどけるカラダ
    完結
    3.8
    【媚薬・凌辱・3P】大学教授の助手を務める真壁尋人は、酔った勢いで学生の咲也と関係を持ってしまう。責任をとって咲也と交際を始めるが、彼の兄・憲一が突然現れ、盗撮セックス動画を見せてきた。そして沈黙の代価として強引に凌辱されてしまう。威圧的な態度で、弄ぶかのように触れてくる憲一と甘やかすような咲也の手管によって、尋人は蕩けるような甘い悦楽の罠に落ちていき――。
  • 炎の女 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    著名な陶芸家の娘で、美大の陶芸科で助手として働く北河麻衣。陶芸家としての自分を父に認めて貰いたい、そう思っていた彼女の前に現れたのは、父の弟子の仁だった。ファザコンの麻衣は仁に嫉妬心を抱くが…?
  • ホライズン ミスター・シーナの精霊日記シリーズ
    完結
    5.0
    「神の子になりたい。汚い過去を洗い流して…」故郷を離れ、神学校に入学したジョナサンは悪魔祓いの助手をしている少年ナサニエルと同室になる。大人びた容貌、印象的な瞳──その強い個性と意外なやさしさにひかれてゆくジョナサン。ところがそんな時、ジョナサンが昔関係していた男が新任教師として現れて…!?
  • ホラー シルキー 夏実のゆるふわ怪談~マンション内見~
    無料あり
    -
    漫画家.松本夏実の恐怖体験談。アナログ原稿の時代、最寄駅から離れている自宅兼仕事場が手狭&不便で困っていた著者は、駅近マンションの内見をノリノリで申し込むのだが…?!(21p)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.17に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 惚れ薬つくりたい同好会1
    完結
    -
    全5巻220円 (税込)
    なんで俺、初対面の先輩にキスなんかした!? 春名樹(はるな いつき)は浪人を経て、この春晴れて大学に進学した。 高校の頃から付き合っていた彼女に二股され失恋したばかりの春名は 暗い気持ちで大学構内を歩いていると怒涛のサークル勧誘に遭遇し命からがら逃れる。 行き着いた先には閉鎖の札がかかったボロボロの建物があり、 春名はその建物の空いている扉に吸い寄せられるように入っていく。 怪しげなものが並ぶ部屋の中に人がいることに驚き、 春名は部屋にあった謎の液体をかぶったり、物を壊してしまう。 冬至(とうじ)と名乗る男はそれを弁償するか、ある研究の助手をするか二択を迫ってきたので 迷わず助手を選んだ春名だったが、謎の液体のせいかだんだん変な気持ちになってしまい…? 恋がしたい先輩と失恋した後輩、2人きりのちょっとエッチな研究同好会! ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 掘れ薬の恋!
    完結
    -
    憧れの阿久澤博士の実験助手を務める律。博士への想いを悟られまいと仕事をこなしていたが、誤って博士が作った惚れ薬ならぬ「掘れ」薬を浴びてしまう。とたん、律は博士に×××を掘って欲しくて堪らなくなってしまい…。「掘れ薬の恋」/他、爆笑エロティックコメディ「怪盗ケッツ」を収録。
  • 掘れ薬の恋!2(1)
    3.0
    惚れ薬ならぬ「掘れ」薬を浴びてしまい、憧れの博士と♂♂な関係になった助手の律。ところがそれ以来、博士の暴走が止まらない!?律を見るたびに欲情してしまう博士は、律が失神するまでコト致してしまう。律の身体を心配した博士が発明した新たな発明品に律は…?大反響だった「掘れ薬の恋!」(著:安立ノンキ)に待望の続編が登場!
  • 滅び時だと彼女は告げた #異能犯罪捜査〈零局〉
    -
    「キミは、もう滅び時だね」  他者の心を操る<心壊者>を取り締まる異能犯罪捜査<零局>。その機関の最年少リーダー――オオカミ・フードがトレードマークの世々結嘉は、犯罪者を滅ぼすのを生きがいとする変わった少女だ。  同じく<心壊者>の彼女には悪を滅ぼす力があり、鑑識科学や法医学など専門技能を有した仲間と共に、異能犯罪者たちを狩る。  俺は誰なのかって? しがないこいつの相棒兼助手さ。  神に愛された推理力を誇る世々結嘉と相棒の蒼井諒助。2人の異能捜査官が挑むクライム・サイコサスペンス。
  • 香港警察東京分室
    値引きあり
    3.8
    1巻1,247円 (税込)
    テロリストを追え! 圧巻の国際警察小説。  香港国家安全維持法成立以来、日本に流入する犯罪者は増加傾向にある。国際犯罪に対応すべく日本と中国の警察が協力する――インターポールの仲介で締結された「継続的捜査協力に関する覚書」のもと警視庁に設立されたのが「特殊共助係」だ。だが警察内部では各署の厄介者を集め香港側の接待役をさせるものとされ、「香港警察東京分室」と揶揄されていた。メンバーは日本側の水越真希枝警視ら5名、香港側のグレアム・ウォン警司ら5名である。  初の共助事案は香港でデモを扇動、多数の死者を出した上、助手を殺害し日本に逃亡したキャサリン・ユー元教授を逮捕すること。元教授の足跡を追い密輸業者のアジトに潜入すると、そこへ香港系の犯罪グループ・黒指安が襲撃してくる。対立グループとの抗争に巻き込まれつつもユー元教授の捜索を進める分室メンバー。やがて新たな謎が湧き上がる。なぜ穏健派のユー教授はデモを起こしたのか、彼女の周囲で目撃された謎の男とは。疑問は分室設立に隠された真実を手繰り寄せる。そこにあったのは思いもよらぬ国家の謀略だった――。  アクションあり、頭脳戦あり、個性豊かなキャラクターが躍動する警察群像エンタテイメント!
  • ホンシメジ先生となぞのテングバナキン!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホンシメジ先生の診療所に、助手のナメコ君が飛び込んできました。診療所の前に、身体から得体の知れぬもの(テングバナキン)が突き出ている患者さんの長い列ができていたからです。先生は怪人ベニテングの仕業だと確信します。検査の結果、テングバナキンは鼻が異常に長いことがわかりました。そこで先生はカメムシ殿を連れてこさせ、屁をこくように促します。「バッフゥーン!!」――その強烈さで、テングバナキンはポロポロと落ちました。先生とナメコ君は、逃げていったテングバナキンのあとをつけていき、ベニテングの居場所を発見。2人は一度は彼らにつかまりますが、うまくかわします。ハナノービルキンの注射を奪って、シロオニタケゾウのお尻にさし、さらにルーペを使って、日光を怪人ベニテングに当てると……。著者は、『新幹線のたび』(講談社)で著名なコマヤスカンさん。コマヤスカン・ワールドが炸裂した、きのこ村の絵本!
  • ほんものの魔法使
    4.4
    魔術師――時に奇術師や手品師とも呼ばれる人々が住まう都市マジェイア。偉大なる魔術師の娘ながら周囲からできそこない扱いされていた少女ジェインの前に、ある日ふしぎな青年があらわれる。ものいう犬モプシーとはるばる山のむこうから旅してきたという彼は、魔術師ながら肩書きのない“ただのアダム”と名乗る。魔術師名匠組合(ギルド)への加入を希望するアダムのために、ジェインは助手となって審査会に臨むことに。そこで彼女が目の当たりにしたのは、種も仕掛けもない“ほんものの魔法”だった。矢川澄子の名訳で贈る、色褪せぬファンタジイの名作。/解説=井辻朱美
  • ホームズさんは推理ができない: 1
    -
    学園内に探偵事務所をかまえる名探偵・ホームズとは、何を隠そうわたしのことだ。数々の難事件を名推理でスマートに解決していく姿に助手のワトソンもわたしのことを熱く、尊敬の眼差しで見つめ…うぎゃ!! 「ちょっとホームズさん何言ってるんですか。」ホームズを自称するダメダメな"迷"探偵と無理やり助手にされ、ワトソンとか呼ばれてしまっている私、渡会梓のちっぽけな物語ですよ、こんなの。
  • ホームズは北海道で怪異を嗤う
    3.0
    アフリカ帰りの医師・和戸一郎は、札幌にあるホームズ超常科学研究所・所長の河邊鐡臣の助手となった。眉目秀麗な青年実業家の河邊が、なんでオカルトでホームズ? 実は河邊には、ある事故をきっかけに16歳の可憐な少女の魂が乗り移っていた。河邊の意識が戻るのは一日15分。自分の身体に起こった謎を解くため、ホームズ&和戸さん(ワトソン)は、北海道で起こる謎の怪事件に挑む!
  • 棒探偵とおしかけ助手の事件簿【イラスト入り】
    -
    オカマバーのママから持ち込まれた話は殺人事件!? 犯人を抱いて推理する『棒』探偵が、大学生の助手を引き連れ登場!! ※本書は電子配信中の「小説ビーボーイ バディ特集(2018年秋号)」に収録されております。
  • ぼくとネモ号と彼女たち
    3.1
    中古で買った愛車「ネモ号」に乗って、当てもなく道を走るぼく。とりあえず、遠くへ行きたい。行き先は、乗せた女しだい-高校の同級生だった春香、バーで偶然隣合わせていたトモコ、ヒッチハイク中の年上女…助手席にやってくる奇妙な彼女たちとのちぐはぐな旅はどこまで続く?直木賞作家による青春ロード・ノベル。
  • 僕に雨傘、君に長靴<右手にメス、左手に花束7>
    3.3
    法医学教室助手の篤臣と消化器外科医の江南。恋人同士のいつもの夕食で、珍しくかしこまった江南がきり出したのは、二人にとって因縁の温泉旅行の提案だった。強姦まがいに犯され、篤臣にとってトラウマとなった場所。そして、江南にとっても消えぬ罪を思い起こさせる場所。あんときのこと、もっぺん仕切り直させてくれへんか?──江南の真摯な言葉に、篤臣は過去と向き合うため、その誘いを受け入れるのだが…。 篤臣&江南の温泉旅行編「旅に出よう」ほか、楢崎と江南の合コン編「愛と嫉妬と鯵フライ」の二本立て! おまけの巻末キャラクター座談会つき。
  • 僕のイエローカーテン
    完結
    2.0
    全1巻680円 (税込)
    イケメン大学教授イーサン・昇陽(しょうよう)・スミスは未知の植物を発見調査している。イーサンの助手が不在の間、代理助手として恩師から紹介されたのは小奇麗な顔の新山拓海。拓海はイーサンの見た目とは違う野生的な生活に文句も言わず一生懸命働いてくれている。イーサンは次第に拓海に失望されたくないと思うようになる。 ある日、イーサンが調べている謎の植物・花子の分泌液の誘淫作用で拓海がエッチな気分になってしまう!! その熱を放出するためイーサンは拓海の体に触れるが、何故か拓海から『俺の好きにさせてください』と主導権を握られてイーサンが奉仕されることに…!? 鈍感なイケメン学者×小奇麗な代理助手のすれ違いラブ!!
  • ボクの仕事は性感調査~変態プレイ研究所~
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「感触のデータも欲しいからね」所長は言いながら僕の乳首をキュッとつねり上げる!……僕はロボット研究所で助手として働いていて、所長に密かに片想いをしている。所長に瓜二つのアンドロイド相手にこっそりオナニーする日々…。そんなある日、所長から性対象用のアンドロイド開発のため、性的興奮時の表情や身体変化のデータを取るために、所長に協力を求められて…それすなわち、所長の前でエッチな行為をするってことっ!
  • 僕の目に映るきみと謎は
    3.8
    あなたは呪いの人形を受け取りました。 この人形を親友に渡さなければ、あなたは、次の友引の日に死んでしまいます。 あなたは、親友に、渡しますか? 僕の幼馴染、祀奇恋子(まつりぎ・こうこ)の視る世界は異常である。 彼女は謎(オカルト)を視て、怪異(ミステリ)を解き明かす霊能探偵だ。 ある時、僕たちの通う高校で生徒の連続自殺が起きた。そこには受け取った相手を呪い殺す「トモビキ人形」がかかわっているらしい。 親友から人形を渡された女子生徒の相談を受け、恋子は5W1Hを駆使して怪異を暴く、「除霊推理(オカルトトラッキング)」に挑むことを決める。 怖がりのくせに逃げない幼馴染を守るため、僕も助手として調査を始めるが――。
  • 僕は探偵には向かない
    完結
    -
    共同経営者に逃げられ、事務担当だった八木は仕方なく探偵をやることに。しっかり者の史生が助手になってくれたが、不器用で要領が悪く、人付き合いが苦手な八木に探偵は務まるのか――!? ハートフル探偵ストーリー。
  • ぼくらののら犬砦
    3.7
    1巻704円 (税込)
    中学時代の元担任・北原に誘われて、英治は銀座の勝鬨中学で先生の助手を手伝うことになった。勝鬨中学は全校生徒がわずか10人。親にも社会にもなつかず、この学校に転がり込んできた子供ばかり。授業らしい授業はなし、その代わり生徒はストレスもイジメもなしという“のら犬”たちには楽園のような学校だが、あと1年で廃校が決まっていた。英治はぼくらグループの仲間と一緒に、学校をお化け屋敷にしようとするが、犯罪組織やら麻薬シンジケートやらやばい連中も飛び出してきて……。破天荒な学校をめぐる大騒ぎ!
  • ボクんちの幽霊
    完結
    4.0
    西 炯子オススメ! 珠玉のよみきり集 「娚の一生」「初恋の世界」の西 炯子オススメの、月刊フラワーズの新鋭が贈る温かなよみきり集。 引っ越した新居で、とある“先客”に出会ったボク。 古びた十書簡を一人で守る司書。 そして映画館で一時の夢を見る女性―― それぞれの人生の温かな物語が紡がれる、珠玉のよみきり集。 「生きていくうちに いつのまにかあなたが 心の中に埋めてしまっているものを そっと堀り起こして 手に包んであたためる そんな 優しくて強い作品の花束」 (西 炯子) <収録作品> マルコの小さな図書館/マイ・スイート・シネマ/画家と助手/ボクんちの幽霊
  • ぽうとれいと 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    スタジオ助手をしていた片桐ひかるは今日、この日に自分にとって神様のような存在の超一流フォトグラファー 小田鏡子に自分の撮影した写真を持参し弟子入りを志願する。必死に食い下がるひかるに鏡子は「3日以内に自分のカメラアイで撮ったヌード写真を持ってくること」を弟子入りの条件に提示する。このテスト問題にひかるは……!?
  • MF動物病院日誌
    5.0
    熱血派の獣医師と、その妻である看護助手、彼らを慕う若手助手の3人が、愛すべき犬や猫たちと共に人生の素晴らしさを問う物語。
  • マインドアイズ~精神科医 沖名皐月の潜心~ vol.1 与知
    3.0
    1~2巻110円 (税込)
    「真実を視てみましょう」患者の心に潜るエキスパート、沖名皐月(おきなさつき)が相手にする患者はどれも奇妙な症状を抱えていて……。 女性患者を好む沖名先生と、男性なのになぜか雇われた助手の三芳卓(みよしすぐる)が不可思議な症例を解き明かすミステリー。 第1話「与知(よち)」…予知夢を見るという女の子。でも最近自分の死んだ姿を夢に見てしまう――。 この作品は商業で打ち切りになった作品を個人連載しようと思い描き始めたものです。 仕事の合間に少しずつ描いていこうと思います。 ご感想を頂ければ幸いです。
  • マガイモノ(1)
    4.0
    「最強の魔法使い」が、あらゆる敵を撃滅するー!  エンタメ度10000%! SFもオカルトもエロも詰め込んだ、最新混沌バトル漫画開幕!! 『NEEDLESS』の今井神、最新作! 「悪牙拙矢‥‥この星最強の魔法使いだ」 不思議に憧れる女子大生・磯木雪は、ある日不思議な力を操る男・悪牙拙矢に出会う。 悪牙は、世界中に散らばる「マガイモノ」と呼ばれる呪物を破壊するために戦う、最強の魔法使いだった。 「この人についていけば不思議に出遭える」 ーそう考え助手になった雪は、魔法使いとあらゆるオカルトとの、異次元の戦いを目撃することになる‥! UFO! 手術!? 魔女! 異次元の超絶バトルに刮目せよ!! ハイテンションカオスバトル、驚天動地の第1巻!
  • マクマクラン博士の危険なお遊戯
    完結
    -
    世界でも指折りの科学者・幕間九乱博士が開発した、『仮想職業訓練システム』。 それは、脳内で体験したい職業をゲーム感覚で練習できるマシン!しかも、思考で自分の理想のキャラクターを練習相手に設定出来るという最高なシステムなのだ。 マシンの試験をすることになった助手の立花は、大好きな筋肉質イケメンの空手家を想像して……!? 表題作ほか、描きおろしなど全6作品を収録。
  • また殺されてしまったのですね、探偵様 1
    完結
    -
    「殺されてから推理する」系新時代ミステリ、コミカライズ第1巻。 伝説の名探偵を父に持つ高校生・追月朔也は、助手の少女・リリテアと2人で探偵業に勤しんでいた。 しかし、朔也に宿る“特殊体質”、そして一つの依頼が、彼らをやがて大きな事件に巻き込んでいく――。
  • マダムGの館 黒猫篇
    完結
    4.0
    独自&独特なる審美眼を持つ謎の美女「マダムG」と、その助手・雨宮青年の数奇でアカデミックな日常。今回、美の深淵へと誘うのは、切手から幽霊画、高峯秀子まで多種多様。摩訶不思議、眉目秀麗なエッセイドラマ!
  • 街の影  京都、十字路、落とした記憶
    -
    関西、特に京都で様々な裏稼業をこなす沢村友明は、香港から来た18歳の黄文天を助手席に乗せて、京都の街中を走っていた。青年は一年前まで京都に三年間暮らしていたが、訳があって香港に引っ越していた。その引っ越した理由にケリをつけるための来日だった。普段であればクールに見捨てる沢村は、なぜか青年に興味を抱き協力するようになる。それは青年を紹介したのが、ギャンブルで随分と沢村の懐を潤してくれた、凄腕料理人・山野の紹介だったからではなく……。 京都の裏の顔を炙り出す。スタイリッシュ・ミステリーが登場!
  • 窓辺の君
    4.1
    美しい君に恋をした。「俺、せんせーに興味あって」見ているだけで楽しくて、私の恋はそれで充分だった…はずなのに。「してやるから、もう喋るな」30代半ば、ゲイであることを卑下している内向的な大学助手が明るくおバカで遊び慣れた大学生に片思い。ずっと憧れだった彼が突然目の前に現れ、外見と中身のギャップに愕然とした上に想像もつかなかった交流がはじまってしまった。
  • 真夏のデルタ
    -
    1巻1,760円 (税込)
    次々と襲いかかる困難、決死の脱出劇!車の爆発を防ぐことはできるか?真犯人から逃げ切れるか?助手席の大金に目がくらみ、駐車中の車に侵入して閉じこめられた主人公が、灼熱地獄からの脱出を試みるシチュエーション・サバイバル・サスペンス!
  • 魔法警察ファンシー☆マリリン 1 ~証拠がなくても即逮捕!~
    4.0
    高校生探偵として数々の難事件を解決してきた迷渕零人(まよいぶちれいと)が殺人現場で出逢ったのは、ピンクの派手な衣装を身にまとった自称・魔法警察の美少女マリリンだった。 乱入してきたマリリンは、あっさりと魔法で犯人を当ててしまう。 その事件以降もマリリンは零人を「助手」と呼び事件現場に突然現れたり、家に侵入し勝手にご飯を作ったりとやりたい放題! 魔法なんて非科学的なものを信じない零人は、マリリンと共に事件を解決する中で魔法のトリックを暴こうとするのだが――? 自称・魔法警察の美少女×高校生探偵の凸凹コンビが華麗に(?)事件を解決するマジカル推理コメディ開幕!
  • 豆しばジャックは名探偵~迷子のペット探します~
    -
    迷子になった愛猫トラジローを探していた水上亜由(みずかみあゆ)が飛び込んだのは、ペット専門の探偵事務所。探偵として挨拶してきたのは可愛らしい豆柴! 人語を操る「彼」に戸惑いながらも、捜索を依頼する亜由だが、英国紳士風の助手・渡良瀬綺一(わたらせきいち)の存在も気になって――。人と動物を繋ぐジャックを通して、自分を探していく、ハートフルファンタジー登場!
  • 真夜中のメンター 死を忘れるなかれ
    3.4
    メンターは悩みを聞き、アドバイスをする人。アダムソンのもとへお客がやってきて…。『ちょっと今から仕事やめてくる』著者新作 すべての悩める人に贈る、人生応援ストーリー! ちょっと勇気がわく! 元気が出る!! 「どうも、こんにちは。あなたのメンター、アダムソンです!」  大ベストセラー『ちょっと今から仕事やめてくる』著者最新作!!! 彼の肩書は「メンター」 その仕事は、話を聞くこと 昔、音楽喫茶だった場所に、 アダムソンの事務所兼自宅がある。 彼はカウンセラーでも精神科医でもなくメンター。 話を聞き、受け止め、時にアドバイスをする。 自殺志願少年、足を引っ張りたい女、 闇を抱えた刃物男など個性的な客の相談に、 助手のワタソンとともに解決に乗り出すが……。 『ちょっと今から仕事やめてくる』著者の感動作!  目次 File1 自殺志願少年 File2 足を引っ張りたい女 File3 ワタソン、風邪をひく File4 刃物男 File5 完璧な自殺 File6 はじめまして、メンターです
  • マルタ・サギーは探偵ですか? a collection of s.
    4.1
    霧の街・オスタス。人間族の少年、リッツ・スミスは理由あって「マルタ・サギー名探偵事務所」の助手となる。ズボラで頼りない所長のマルタに不安を覚えるリッツ。しかし、マルタにはとんでもない秘密があった――
  • マルタ・サギーは探偵ですか? I ~レド・ビァ事件~(富士見L文庫)
    4.6
    “事件を強制的に終結”させるカードを手に入れた少年、マルタ・サギー。霧の街オスタスで「名探偵」として活躍する彼の最初の事件と、そして宿命の好敵手ドクトル・バーチとの出会いの顛末をここに記す――。
  • 丸山眞男の時代 大学・知識人・ジャーナリズム
    3.8
    戦後の市民による政治参加に圧倒的な支配力を及ぼした丸山眞男。そのカリスマ的な存在感の背景には、意外なことに、戦前、東大法学部の助手時代に体験した、右翼によるヒステリックな恫喝というトラウマがあった。本書は、六〇年安保を思想的に指導したものの、六〇年後半には学生から背を向けられる栄光と挫折の遍歴をたどり、丸山がその後のアカデミズムとジャーナリズムに与えた影響を検証する。
  • まんがグリム童話 フランケンレディ―愛の人体改造―
    完結
    -
    科学者のヴィクター・フランケンシュタインの元で助手を務めるジャッキーは、ヴィクターに密かに思いを寄せていた。しかし、ヴィクターには愛する妻がいて、ジャッキーは自分の思いに蓋をするのであった。そんなある時、悪天候の中出かけた夫婦は氾濫に巻き込まれ、妻のエリザベスが死んでしまう。形見として残ったのは妻の首だけ…。愛する妻を失ったヴィクターは彼女を蘇らせるために、ジャッキーに残酷な命令を下し――!? 歪んだ愛が生み出した禁忌の人体改造とは……!? 表題作「フランケンレディ―愛の人体改造―」ほか、「シャーロック・ホームズ」「長靴をはいた猫」「赤い靴」を収録!!
  • 漫画でよめる! 講談社ミステリーブックス UMA追跡ファイル
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    小学生の勇馬と博士と助手の3人組が、世界のUMA(未確認生物)を探索する。1 ネッシー2 ビッグフット3 チュパカブラ4 シーサーペント5 ツチノコドキュメンタリー風に、実際の目撃談を漫画で読ませ、臨場感のある情報を伝えます。また、章と章の間にはコラムをはさみ、さまざまな目撃談やUMAの紹介をして、情報の充実を図ります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部突破の人気作品が新書サイズになって帰ってきました! 町の電気店の娘、長村こずえは大学生でアルバイトを検討中。そんなとき、就職に失敗し、やむなく家業を手伝う兄・悦郎の助手として訪問修理に出かけた際、練習中の芸妓に魅せられ、その世界に足を踏み入れることに。人との交わりの機微を肌で学びながら、成長していくのだった。そして、そんな妹に触発され、悦郎のくすぶった心にも火がついて……。大好評「まんがでわかる」シリーズ今回のテーマは、デール・カーネギーが唱えた人間関係論。代表的著作『人を動かす』『道は開ける』2冊のエッセンスをストーリーと共に学べます。
  • 三島凛は信じない!(1)
    完結
    3.0
    全3巻627~660円 (税込)
    不思議なことが大嫌いな天才少女・三島凛。そんな彼女の助手にされた芥川周太郎。二人は凛が設立した 「オカルト撲滅研究会」 で、不思議を否定する活動を開始するが……?
  • ミスター・ホームズ 名探偵最後の事件 (角川ebook)
    -
    引退後、サセックス・ダウンズで養蜂を営むホームズは、養蜂場で助手の少年が死亡しているのを見つける。手記、日本での過去、イギリスでの現在……3つの事件からホームズの知られざる過去と苦悩を描く。 ※本書は2015年3月27日に配信を開始した単行本「ミスター・ホームズ 名探偵最後の事件」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • ミステリガール
    3.2
    「ぼくが探偵助手となって最初の殺人事件を解決したのは、妻に捨てられて、いくらか正気を失った直後のことだった」――小説家志望のサムは、働いていた古書店が潰れて無職になった。妻からも突然別れを切り出され、絶望のどん底に沈んでいた。サムは探偵助手の仕事を見つけ再起を図る。文学と芸術しか知らない自分でも探偵にならなれる! そう確信するサムだったが、巨漢の探偵ロンスキーに命じられた謎の美女の素行調査は次第に奇妙な様相を……。
  • 水の年輪
    -
    1巻495円 (税込)
    彼はいきなり小さなカメラを出した。そしてトラックの助手席にいた少女に声をかけて道路に降ろすと、二人ならんで、僕にシャッターを切れと言った。そのあと少女と僕、彼と僕との写真も撮った。「嵐のなかで日本人と出会うなんて、滅多にないからな。もし俺たちが竜巻に巻き上げられたら、このフィルムを誰かが現像して、最後の写真だとCNNが放送するかもしれない、すごいな、どうだ」怯えているのか楽しんでいるのかわからない。(「チャタヌーガ・チューチューの樽」より)  世界各地を気ままに旅する小説家ジュンジが見た風景、出会った人々、交わした想い……。ハートフルな連作短篇集。 *カイザースラウテルンの眼 *ジャルダンピュブリックの魚 *イエローナイフの雲 *チャタヌーガ・チューチューの樽 *グレート・バリア・リーフの壜 *デンパサールの鶏 *オルガン・パイプ・カクタスの虫 *サン・セバスティアンの霧 *ヘッド・ハンティング・ファミリーの森 *ウェディング・ケーキ・マウンテンの怪 *クライマーズ・シェアの雫 ●薄井ゆうじ(うすい・ゆうじ) 1949年茨城県生まれ。イラストレーター、デザイン編集会社経営を経て作家へ。1988年『残像少年』で第51回小説現代新人賞を受賞。1991年に初の長篇『天使猫のいる部屋』を発表。1994年『樹の上の草魚』で第15回吉川栄治文学新人賞を受賞。映画化・舞台化・ドラマ化された作品も多い。
  • 乱れからくり
    4.1
    馬割一族が経営する玩具会社の製作部長馬割朋浩は、旅行に出発する直前、隕石に当たり急死した。その葬儀も終わらぬうち、今度は彼の愛児が睡眠薬を誤飲し、死亡した。二つの奇禍をきっかけに、奇妙な方法による連続殺人が、この一家を襲いはじめた。事件の裏にあった、江戸時代にまでさかのぼる馬割家の秘められた謎と、ねじ屋敷に作られた大迷路の秘密を追って、男まさりの美人探偵と、新米助手の活躍が開始された。第31回日本推理作家協会賞を受賞した、本格推理の最高傑作。
  • 密室・殺人
    3.6
    探偵である四里川陣と助手の四ッ谷礼子の元を訪ねてきた老婦人。彼女は、息子にかけられた殺人の嫌疑を晴らすため、事件の調査を依頼する。傍若無人な四里川に命じられて礼子は雪山に建つホテルへと調査に赴くが、彼女を待ち受けていたのは、密室から消えた死体の謎だった。カードキーでロックされ、更に衆人環視下に置かれていたという密室状況は、なぜつくられたのか? 遊び心あふれる論理の背後に張り巡らされた伏線が、異様な真相を導き出す、会心の本格ミステリ。

    試し読み

    フォロー
  • 密室の死重奏(カルテット)
    -
    ミステリー研究家・久我京介の助手・明夫の姉が、自室で殺された。隣室に自殺した大学助教授が発見され、無理心中と断定されたが、明夫には納得しかねるものが残った。久我の協力を得て真相解明に乗り出す明夫の前に、謎の美少女が……。推理パズルの第一人者が初めて書下ろした、長編本格推理。密室トリックに挑む会心作!
  • 三瀬川さんの冥界カウンセリング
    3.4
    働きすぎて階段から落ちた平凡なOLの貴子。目覚めた先は、三途の川のほとりだった。悲嘆に暮れる貴子の前に、この世の者とは思えない美しい青年・三瀬川が現れる。――彼の額には、二本の角があった。 有無を言わせず貴子を連れて三瀬川が向かったのは、江戸情緒溢れる不思議な町。彼はそこでカウンセリングルームを営んでおり、貴子に助手をしてほしいのだという。「地獄のカウンセリングルーム」とは? そして貴子の運命は? 悩みがあるのは人間だけじゃない。地獄蘊蓄満載、毒舌カウンセラー三瀬川さんによる、地獄の住人たちの相談受付が始まります。
  • 見てわかる! 図解 経皮毒
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2005年11月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 「経皮毒」って、そうだったんだ!?これでわかった「経皮毒」のナゾ!シャンプーや化粧品、洗剤まで日用品に含まれている有害物質がアレルギーや花粉症、気管支ぜんそく、ガンなどを引きおこす原因だったとは!図解で見てわかる、読めばなおわかる「経皮毒」の全体、この1冊でまるごとキャッチ。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 竹内/久米司 1943年東京生まれ。薬学博士。日本薬理学会学術評議員。日本神経精神薬理学会。日本抗加齢医学会会員。製薬会社研究部長・医薬品安全管理部門長を歴任。てんかん、そううつ病、不安等の治療薬の研究開発に従事。創健フォーラム21代表。痴呆、がん、成人病とライフスタイルやこころは深い関りがあるとの持論のもと、自らのぼけ防止のために38歳で遠藤周作主催の劇団「樹座」のオーディションを受け合格、翌年公演デビュー。本業のてんかん、そううつ病、不安等の治療薬等の研究開発のかたわら、昭和60年頃より講演会活動を開始、「顔に笑顔こころとおへそに太陽を!」と題し、こころの健康とライフスタイルや食の重要性を一貫して主張。最近は、身の回りに潜む有害化学物質の話題を取り上げ各地で講演会、勉強会を開催 稲津/教久 1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成看護短期大学教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会評議員、日本薬学会会員ほか。プロスタグランジンの生殖器系への関与に関する論文8編、性腺カルボニル還元酵素に関する論文43編。環境中に存在する化学物質に関する論文5編。生体内で作用する薬物(含化学物質)の毒性(有害作用)、特に加齢に伴う毒性やカルボニル還元酵素を指標(活性、含量、遺伝子)とした継世代的毒性に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 水戸のお局【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    勤続10年、経理課お局水戸樹里亜。外見はド地味、社内のイケメンに目もくれず、彼女の目標は貯金&おひとり様マンション購入。両親の不仲に嫌気がさして恋愛なんか夢も見れず…しかし、そんな樹里亜の唯一のオアシスは黄門様!悪を斬るそのお姿に憧れ、すっかり黄門オタク。 しかしそんなある日、樹里亜を含む経理課3名に、全く身に覚えのない横領疑惑がかけられる。当惑する中、社内の天敵・営業の徳川にある話を持ちかけられる樹里亜。ムカつくチャラいヤツと思っていた徳川だが、その話とはなんと、「社内に蔓延る悪事を密かに斬る」仕事だった…! 助手は同じく経理課の賀来田(通称カク)と矢木(通称スケ)。かくして「黄門トリオ」が誕生する…!? 第1話!
  • 水戸のお局
    完結
    4.0
    勤続10年、経理課お局水戸樹里亜。外見はド地味、社内のイケメンに目もくれず、彼女の目標は貯金&おひとり様マンション購入。両親の不仲に嫌気がさして恋愛なんか夢も見れず…しかし、そんな樹里亜の唯一のオアシスは黄門様!悪を斬るそのお姿に憧れ、すっかり黄門オタク。 しかしそんなある日、樹里亜を含む経理課3名に、全く身に覚えのない横領疑惑がかけられる。当惑する中、社内の天敵・営業の徳川にある話を持ちかけられる樹里亜。ムカつくチャラいヤツと思っていた徳川だが、その話とはなんと、「社内に蔓延る悪事を密かに斬る」仕事だった…! 助手は同じく経理課の賀来田(通称カク)と矢木(通称スケ)。かくして「黄門トリオ」が誕生する…!?
  • ミドリムシは植物ですか? 虫ですか? I
    3.8
    微生物研究者の松江留架は孤独だった。彼の研究対象のユーグレナ──ミドリムシに対する情熱も愛情も誰にも理解されず、大学ではすっかり変人教授扱いだったからだ。最近入った助手の安川も研究そっちのけで遊んでばかり……。そんな彼の元に、突然全裸のイケメン外国人(?)が現れる。いわく、自分は「ユーグレナ王子」であると──。ネット連載時から話題騒然となった異色微生物コミック!
  • みゃーこせんせぇ 1巻
    完結
    5.0
    中学校の養護教諭だが、日々新薬開発を行う天才ドクター・鹿島美夜子。しかし、校内でコスプレしてるかなり痛々しい23歳でもある。ある日、彼女の新薬によって助手が錬成されて…!?新感覚ハイテンション保健室コメディをお見逃しなく!
  • ミョンミョン博物記 1巻
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    都から離れた山の中、幻の珍獣・ミョンミョンたちが住むミョンミョン谷。そこはミョンミョンと、ちょっと変わった生き物が住む地上の楽園だった!?そこにミョンミョンを探す一人の博物学者とその助手がやってきて・・・。ミョンミョンと仲間たちが繰り広げる、面白ほのぼのファンタジー。
  • みんな生きてる 1
    無料あり
    5.0
    ▼第1話/ながつね先生▼第2話/なんとなく使命▼第3話/青▼第4話/潮騒▼第5話/一厘(いちりん)の魂▼第6話/共生への第一歩▼第7話/翼をください▼第8話/チン、そして、チン▼第9話/成り上がえり▼第10話/海から来た熟女▼第11話/自分探し▼第12話/時に伐採▼第13話/川の流れのように▼第14話/選ばれし者▼第15話/選ばれし者エピソード2▼第16話/選ばれし者エピソード3▼第17話/選ばれし者エピソード4▼第18話/選ばれし者エピソード5▼第19話/選ばれし者エピソード6▼第20話/選ばれし者エピソード7▼第21話/ながつね日和▼第22話/未知との遭遇▼第23話/Line of ants(前編)▼第24話/Line of ants(後編)▼第25話/セミロック●主な登場人物/ながつね真(生物学者。生き物と会話できる、というより、彼の周りに会話する生き物がいる)、ののや(ながつね先生の助手)●本巻の特徴/独特のシュールな世界観と細かすぎるギャグ。脅威の新人が、スピリッツ本誌で毎回4ページを刺すように描く話題作、ついに単行本化!
  • みんな生きてる~コラーゲンの章~
    完結
    -
    とある大学の生物学教授・ながつね先生が その助手・ののや青年と共に、かわいくて、へんで、時にうざくてきもい、 でも命いっぱい健気に生きてる生物達を探訪するものがたり。 液状のキリンや、コアラ流星群、負け犬(まけん)、シマウマなのに チェック柄の「チェックよしお」…など、普通ではない生き物大集合。 本作「コラーゲンの章」では、サバンナ編を多数収録。 ライオンやチーターといったメジャー生き物ながらちょっと奇妙な生き様の 生き物達が登場! そして生き物以上に“異常な”キャラクターのながつね先生の 暴走ぶりも、さらにパワーアップ。 すべての、呼吸もしくは細胞分裂する者に捧ぐ、生命賛歌的ギャグ―― 副題「コラーゲンの章」の通り、思わずお肌もうるおっちゃう微笑ましさ!
  • みんな生きてる~優しいコレステロールの章~
    完結
    5.0
    とある大学の生物学教授・ながつね先生と、その助手ののや青年による バカみたいな生き物探訪記、感動の完結巻! ヤドカリを3分割にカットした“ヤドカリスライス”三兄弟や、冬季五輪に 出場する鳥の“鳥町たかし”や、見る者すべてをイラつかせる“イラっくま”、 そしてスピリッツ読者の熱烈な人気を集めた本作品のアイドルともいえる、 アリの王様“あり王”……など、ふしぎで可愛い生き物盛りだくさん! 4年近くにわたる、生命賛歌的ギャグ連載の集大成!!
  • みんなが知りたい!「世紀の大発見」がわかる本 進化の歴史・文明・科学にまつわる60のこと
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 人類の発展に関わる世界中の謎や ふしぎ発見のいきさつやエピソードを知ることで 楽しく学べる! ★ 『世界の文明と遺跡』『太古の地球と動物』 『科学の力と思想』『未知の世界と探険』 ・・・など ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、世界のいろいろな大発見のいきさつや、 発見された物や人などについてのエピソードを、 楽しいイラストとともに、 わかりやすく紹介しています。 何億年もの大昔の恐竜の化石から、 数千年前の古代文明の遺跡、 偉大な科学者たちのすばらしい発見、 未知の世界や月や火星への探険まで、 時代や場所もさまざまな大発見の数々を、 謎の発見学教授と好奇心旺盛な助手と いっしょに見に行こう! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 太古の地球と動物 * 未知の巨大生物 恐竜の発見 * 謎の動物!? 始祖鳥の化石 * 生きている化石! シーラカンス * 最古の人類? アウストラロピテクス * 火を使った! 北京原人 * ネアンデル谷(タール)で発見! 頭の大きな人類 * クロマニヨン人の洞穴絵画 * 恐竜の生き残り!? コモドオオトカゲ * キリンのなかまだった! オカピ * 世界で西表だけ! イリオモテヤマネコ ・・・など ☆ 世界の文明と遺跡 * 世界最古の文明 メソポタミア * よみがえるバビロニアの栄華 * 古代エジプト ピラミッドの謎 * ツタンカーメン王の墓 * ロゼッタストーンの発見! * 鉄の帝国 謎のヒッタイト * ミノス王の迷宮 クノッソス宮殿 * シュリーマンが発見! 伝説のトロイ * 古代ギリシアのオリンピック * ペルセポリスの大宮殿 ・・・など ☆ 科学の力と思想 * 数学者 ピタゴラスの定理 * アルキメデス 浮力の原理 * ガリレオ・ガリレイ 落下の法則 * 宇宙の謎 天動説と地動説 * 地球の家族! 太陽系の惑星 * ニュートン 万有引力の法則 * ダーウィン 進化の謎を発見 * アインシュタイン 相対性理論 * 条件反射の発見 パブロフの犬 * 遺伝子の正体 DNA * 幻の巨大大陸 ・・・など ☆ 未知の世界と探検 * 夜空の星座が生まれたひみつ * 新大陸の発見! コロンブスの航海 * 南極大陸の発見 * 沈没! タイタニック号の悲劇 * アポロ11号の月面着陸! * オーパーツ * そして宇宙へ…火星コロニー計画! ! ・・・など ※本書は2005年発行の 『みんなが知りたい! 「世界の大発見」がわかる本』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 昔ながらのおかず 保存版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔懐かしい主菜、副菜、おやつなど全300品を収録。一汁三菜の組み合わせも簡単に作れて、毎日の献立がラクラク! 定番メニューなのに作り方がうろ覚え…作り方はわかるけど、味がいまいち決まらない、 そんな時に開けば、必ず答えが載っています。 今日から料理を始める初心者さんにも主婦歴何十年のベテランさんにもきっとお役に立てる1冊です。 Contents 1章 毎日作りたい定番おかず 肉じゃが、筑前煮、鶏のから揚げ、ぎょうざ、すき焼き……など 2章 食卓の主役になる肉・魚のおかず ピーマンの肉詰め、とんかつ、肉野菜炒め、鶏つくね、豚の角煮、きんめの煮つけ、いか大根、いわしの蒲焼き、天ぷら、おでん……など 3章 さっと作れる副菜のおかず だし巻き卵、茶わん蒸し、焼きなす、ポテトサラダ、ほうれん草のおひたし、たことわかめの三杯酢、小松菜のごま和え、大根の梅肉和え、白和え……など 4章 常備できる副菜のおかず じゃがいもの煮っころがし、いわしの梅煮、きんぴら、ひじきの煮もの、さつまいものレモン煮、ふきの煮もの、たけのこの土佐煮、なすの田舎煮、雷こんにゃく……など 5章 おかずになるごはんものと汁物 五目炊き込みごはん、いなりずし、親子丼、赤飯、オムライス、カレーライス、みそ汁、豚汁、すいとん、潮汁、冷や汁、ぬか漬け、水なす……など 6章 季節の行事で作るおかず おせち、七草粥、お雑煮、ちらし寿司、ちまき、おはぎ 7章 毎日食べたい懐かしいおやつ プリン、ポテトチップス、牛乳かん、蒸しパン(レーズン、さつまいも、黒糖)、しることぜんざい、パンの耳のかりんとう……など 【著者紹介】重信初江(しげのぶはつえ) 服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校で助手として勤務。料理研究家、夏梅美智子先生のアシスタントを務めて独立。身近な素材で簡単に作れる普段使いのおかずから、旅行先で覚えた世界の料理まで何でもこなす実力の持ち主。テレビや雑誌、書籍、企業のホームページの料理や、専門学校の授業など多方面で活躍。
  • 無垢の領域
    3.9
    道東釧路で図書館長を務める林原を頼りに、25歳の妹純香が移住してきた。生活能力に欠ける彼女は、書道の天才だった。野心的な書道家秋津は、養護教諭の妻伶子に家計と母の介護を依存していた。彼は純香の才能に惚れ込み、書道教室の助手に雇う。その縁で林原と伶子の関係が深まり……無垢な存在が男と女の欲望と嫉妬を炙り出し、驚きの結末へと向かう。濃密な長編心理サスペンス。
  • 骸の爪
    3.7
    1巻715円 (税込)
    ホラー作家の道尾は、取材のために滋賀県山中にある仏像の工房・瑞祥房を訪ねる。彼がその夜見たものは、口を開けて笑う千手観音と、闇の中で血を流す仏像。しかも翌日には仏師が一人消えていた。道尾は、霊現象探求家の真備、真備の助手・凛の三人で、瑞祥房を再訪し、その謎を探る。工房の誰もが口を閉ざす、二十年前の事件とはいったい? 愛ゆえの哀しき結末とは――。
  • 虫封じ〔マス〕
    4.0
    オール讀物新人賞受賞作待望の刊行! 時は文政。江戸の長屋でつましく暮らす少女・お夕のもとに現れたのはひょろりとした一人の侍。お夕が世話する近所の子供が疳の虫で泣き叫び、死んでしまうのではないかと思われた時、その侍は何やら呪文を唱えると、あっという間に虫を封じてしまった――。 それ以来長屋に住んだ虫封じの侍・影郎はお夕を助手に、江戸の人々の心の闇に巣食う虫を退治してゆきます。ある時は殺人者の、ある時は金の亡者の、ある時は関係のこじれた夫婦の……。 新しい江戸・ファンタジー、新しいヒーローの誕生。
  • 無人島の首なし死体
    -
    推理トリック研究家・久我京介と助手・明夫、その女友達の洋子は、瀬戸内海の別荘に招待されて夏のバカンスを楽しんでいた。「あっ、首がない!」無人島の浜辺に、まるで日光浴でもするかのように横たわる、男の首なし死体。続いて起こる密室殺人。 本書主人公同様、推理トリックに造詣深い著者が放つ長編傑作!
  • 夢想機械 トラウムキステ
    -
    少女の夢と絶望は、機械の中に結実する。誰もが忘れても、僕は忘れたりしない。記憶と夢をめぐるSFファンタジー。 「職種は機械技術者……条件は、親族係累がなく、秘密を厳守でき、感情の揺れがないこと、だそうだ」 《夢想機械(トラウムキステ)》…「夢の函」を意味する美術品の素材は、人間の女性。機械化された脳から再生される美しいイメージをガラスの箱の中に具現化する稀少な機械人形。貧民街シュラムで古書商の祖父に育てられたリュカは、祖父の死後街を出て奨学生となりエリートコースを歩む。そして、違法美術品《夢想機械》を生産する秘密企業トロイメライで、孤高の技術者トリストランの助手として働くことになる。大気汚染と社会的階層化が進む都市ミラグロスで、引き寄せられるように選んだ住居はルームシェア住宅《キャッスル・ミトン》。過去の遺物である紙の書物で埋め尽くされた部屋で、人気地下アイドルとして活動する家主のタマエをはじめ、癖のある住人たちが家族のように暮らしている。運命に抗わず一人で生きてきたリュカはある日、新しく担当する「素材」として、シュラム時代の幼馴染アミカと再会する。7歳で娼館に売られ、リュカに再会することだけを望みに生きてきたアミカ。はじめて対峙する運命の先に、記憶の扉は開かれる――【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 六橋条麗子の冒険 総集編
    -
    1巻440円 (税込)
    4コマ漫画で謎解き!?探偵ミステリーギャグコミック! 運と行動力を武器に六橋条麗子が助手の怪亮と難事件・珍事件を推理する本編と、探偵事務所を開設するまでの前日譚、そしておまけの日常エピソードを全て収録した総集編! 「六橋条麗子の冒険【分冊版】」1〜7巻を元に再編集した総集編です。重複にご注意下さい。
  • 六橋条麗子の冒険【分冊版】1
    4.0
    1~7巻110円 (税込)
    運と行動力で突き進む!?探偵4コマギャグコミック!ある日突然名探偵になることにした六橋条麗子は、ばったり再会した幼なじみを勝手に助手にして、探偵業を開始した! 「プロローグ~六橋条麗子の事件簿」「探偵事務所始動編」を収録。
  • 胸キュンの教科書
    3.0
    ラブストーリーが好きな人、 ドラマを何度も観返してついつい深読みしてしまう「視聴者」、 物語やキャラクターの「作り手」になりたい人……。 “胸キュン”が気になるあなたに役立つ知識をぎゅっと詰め込みました。 ・ドラマ『5→9』の高嶺さんは、なぜあんなに魅力的なキャラなんだろう? ・「あすなろ抱き」が、伝説として今も語り継がれる訳はなんだろう? ・「壁ドン」をどんな描き方をすれば、より上質な刺激や感動が生まれるんだろう? みんなの胸キュンに関する疑問にも、さまざま答えを提案する一冊です。 ・そもそも「胸キュン」って何? 何にどうキュンとしてるの? ・「頭ポンポン」「バックハグ」など、定番アクションがもたらす効果とは? ・作中人物(と読み手)がキュンとするキャラクター性とは? といった様々な胸キュン要素を「キャラクター」「モチーフ」「ストーリー」の3つの軸で、解説しています。 名作と呼ばれる恋愛ドラマや映画をベースに、著者独自の〈ポップな分析〉が光る一冊です。 作品を知らない人でもわかるように、シーンの面白さも合わせて伝えます。 ■目次 一部 第1章 キャラクター論 ドSキャラの「パワーワード」劇 ――『恋はつづくよどこまでも』 最強ヒロイン・紗絵子さんの“可愛さ”の根源(ルーツ) ――『失恋ショコラティエ』 第2章 モチーフ論 「頭ポンポン」の忘れもの、未然形と否定形のキュン ――『凪のお暇』『初めて恋をした日に読む話』 「不意打ちキス」は美しく…… ――『中学聖日記』 第3章 ストーリー論 “身体”のキュン劇、告白も振るのも〈全力〉で…… ――『ひるなかの流星』 弱き者のキュン、“あすなろ抱き”の秘儀 ――『あすなろ白書』 などを掲載。 ほかにも…… 『ブザー・ビート ~崖っぷちのヒーロー~』『近キョリ恋愛』『消えた初恋』『花束みたいな恋をした』『silent』などを題材に、胸キュンについて徹底解説しています。 ※書影は変更の可能性がございます。 <著者について> 柿谷浩一(かきたに・こういち) 1979年、富山県生まれ。ポップカルチャー研究者。 全集協力などの文学研究・書誌学のかたわら、ドラマ賞の審査員を歴任するなど、テレビドラマ考察も手がける。早稲田大学第二文学部卒業。同大学大学院文学研究科に進学後、同大学文化構想学部助手を経て、現在早稲田大学ほかで無期非常勤講師、早稲田大学総合人文科学研究センター招聘研究員。 当書籍は、早稲田大学で学生から伝説的な人気を集めた講義「愛の諸相(胸キュン文化論)」なども担当してきた、柿谷浩一氏の初単著です。 毎年争奪戦になっていた講義のエッセンスも書籍で再現し、盛り込んでいます。 視聴者はいったい何に、どのように《胸キュン》しているのだろうか。もっと具体的にいえば「胸キュンシーン」と呼ばれるものの条件は何だろう。どんな作り方をしていれば、何があれば、キュンとするのだろう。 (「イントロダクション」より) この一冊が、あなたの胸キュンを考える「きっかけ」や「たたき台」になればと願っている。そんなシンプルな想いがすべて。そこに、作品の視聴者はもちろん、胸キュンを考えてみたい方、シーンを深く観るのが愉しい方、あるいは作り手になろうという方も、広くふくまれたら素敵だ。 本書のきっかけの一つは大学の講義。そのエッセンスも入れた〈講義の再現〉的なことも一部意識したが、原則オリジナルの書き下ろし。ではレッスンを始めますね。 (「はじめに」より)
  • ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 魔属魔具師編 1
    完結
    4.7
    まほうりつ【魔法律】……人間に危害を加えたり、悪事を働いた霊を罰するもの。  若き天才魔法律家の六氷透(ムヒョ)と、 彼を懸命にサポートする泣き虫助手の草野次郎(ロージー)。 二人の住む町で、謎の停電と霊現象が多発。 それには、ある禁断の道具を発明した 「魔属魔具師」と呼ばれる者が関わっていた。 さらなる調査に乗り出した二人に、不気味な影が忍び寄り…!? 数々の怪事件を乗り越えてきた二人の活躍が再び!! ※付録の「特製シール」はイラストのみ収録。
  • 無免許魔女の推理ノート【電子特別版】
    3.3
    アイカは、最年少で特級魔法学士になり最短でその免許を剥奪された変わり者。切れ者でもある彼女は、警察が匙を投げた事件を次々解決する。助手のユートは彼女の代わりに家事をこなしながら事件の顛末を本に記し……  〈電子特別版〉として、著者上総朋大書き下ろしショートショートを特別収録!
  • 名医が教える「老けない食べ物」
    1.0
    ★impress QuickBooks(http://qb.impress.jp/)は、スマホでも気軽に読める電子書籍です★  あなたは老化が進む食事をしていませんか? もしかすると、他の人より早く老け込んでしまう食べ方をしているかもしれません。 可能なかぎり若さを保ち、病気を寄せつけないタフな体をつくるには、どうすればよいのか? 元ハーバード大学准教授で免疫栄養学の第一人者が、老けない作用のある食べ物(抗酸化作用や抗がん作用のある食べ物、免疫力をアップさせる食べ物、血管や脳や骨の老化を防ぐ食べ物)のほか、最も気をつけたい「赤い肉」の食べ方、注意が必要な食べ物・食材、最強のアンチエイジング成分・ファイトケミカルについて解説。いつまでも元気でいるための体にいい食べ方、老化を防ぐ食べ物を教えます。 【目次】 ●プロローグ すべての基本は食生活にある ●第1章 老化を防ぐ食べ物とは 積極的に摂りたい油、体に悪い油/鉄分の過剰摂取に要注意!/野菜は茹で汁ごと食べよう! ほか ●第2章 老けない食べ物 抗がん作用のある食べ物/血管の老化(動脈硬化と血栓)を防ぐ作用のある食べ物 ほか ●第3章 食べ合わせマジック! 高橋式「帳消しメソッド」 がんを引き起こす炎症を抑えるには?/マグロを食べるときは、緑茶と一緒に/定番ランチの「帳消し」対策 ほか  【著者紹介】高橋 弘 (たかはし・ひろし) 1951年、埼玉県生まれ。麻布医院院長、医学博士、ファイトケミカル研究家。東京慈恵会医科大学卒業。ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院にて、フェロー、助手、助教授を経て、内科准教授となる。帰国後、セレンクリニック診療部長などを経て、2008年、医療法人社団ヴェリタス・メディカル・パートナーズ理事長、2009年、麻布医院院長に就任。専門はがんと肝炎の治療。著書に『ガンにならない3つの食習慣』(ソフトバンククリエイティブ)、監修書に『病気を治す! 命の新・野菜スープ』(宝島社)、『免疫を整えるレシピ 「分とく山」花板が挑む体にいいごはん』(創英社/三省堂書店)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 名医がカラー図解! うつ病の正しい理解と治療法 (1) 知識と理解編
    完結
    5.0
    名医がうつ病の基本知識をやさしく解説! 第1巻 ●見てわかるオールカラーの家庭医学書 体質、性格、心理的ストレスにかかわらず、誰もがなりうる“脳の病気”である「うつ病」。 本書はいまだ誤解も多いうつ病を正しく理解したうえで、適切な治療、十分な休養、 環境整備を通じて症状を改善し、同時にその再発を防ぐ生活を提案します。 ●豊富な図解とイラストが理解を助ける 病気の成り立ち、診断までの道のり、正しい治療の進め方、回復期の注意点、職場復帰のポイントなど、 うつ病の様々なステージ、エピソードごとに、親しみやすい紙面構成で患者さんをサポートします。 ▼目次 第1章 気分の落ち込みは、なぜ起こる? ・何かストレスを受けましたか? ・心の判断は脳が決めている ・治療が必要な「気分の落ち込み」がある 第2章 これが、うつ病の正体 ・うつ病をチェックしてみよう ・うつ病とはどんな病気? ・憂うつから始まる負の連鎖 ・うつ病の重症度をみてみよう ・うつ病を招く危険因子 ・うつ病は心=脳の病気? ・うつ病かどうかは、まず検査から ・うつ病を克服するために、まずは受診 ※本書は『ウルトラ図解 うつ病』(法研)を分冊、電子書籍化したものです。 ▼監修者紹介 野村総一郎 (のむら・そういちろう) 日本うつ病センター・六番町メンタルクリニック所長。 1974年慶應義塾大学医学部卒業。藤田学園保健衛生大学助手を経て、米国・テキサス大学、メイヨ医科大学精神医学教室留学。藤田学園保健衛生大学精神科助教授、立川病院神経科部長を経て、97年より防衛医科大学校精神科教授、2012年より同病院院長。2015年より現職。著書多数、日本のうつ病治療における第一人者の一人。
  • 瞑想の妙宝 ――こころと向きあうための教え
    4.0
    「滝行」を補助手段として実践・指導してきた瞑想に関する三部作の最終巻。実際に瞑想に入るまでの具体的なプロセスを講義からダイジェスト的にまとめた、「瞑想技法編」としての実修書。

    試し読み

    フォロー
  • 名探偵江戸川乱子 1
    完結
    3.0
    全5巻484円 (税込)
    ある時は帰ってきたウルトラマン、またある時はタヌキにモグラ…。しかしてその実体は?得意の変装で難事件にいどむ、名探偵江戸川乱子とその助手金田一平助のおそるべきズッコケコンビ。「名探偵ポーズ」をきめて、GO!!聖鈴子の爆笑ギャグコメ第1巻。
  • 名探偵傑作短篇集 火村英生篇
    4.3
    臨床犯罪学者・火村英生と助手・有栖川有栖のコンビが、美しく謎を解く、多彩な事件を散りばめた短編集。火村と怪人物との丁々発止の対決を描く「ジャバウォッキー」、犯人を論理的に割り出す本格ミステリの王道「スイス時計の謎」、誘拐事件の意外な顛末とは?「助教授の身代金」他、全6編収録。監修・解説/杉江松恋。
  • 名探偵ではないけれど
    値引きあり
    1.0
    伊藤俊介(28)の主な仕事は、富豪の御曹司で探偵事務所所長の久保川聡太郎(24)の助手兼お世話係。尊大かつ甘えん坊全開で求愛してくる天然な聡太郎をあしらいながら、事務所を切り盛りする毎日だ。そんなある日、二人のもとに人探しの依頼が舞い込む。聡太郎と俊介はすぐさま調査へと乗り出すが、事件は意外な展開を見せ始め…!? 事件と恋心が交錯する、ディテクティブ・ラブ。

    試し読み

    フォロー
  • 名探偵と海の悪魔
    3.8
    英国推理作家協会スチール・ダガー賞候補  英国歴史作家協会ゴールド・クラウン賞候補  海洋冒険+怪奇小説+不可能犯罪。あまりに面白すぎる本格ミステリ巨編!  時は17世紀、 大海原を進む帆船で起こる怪事件。  囚われの名探偵に代わり、屈強な助手と貴婦人が謎を追う。  すべては悪魔の呪いか、あるいは――?  ――この船は呪われている、乗客は破滅を迎えるだろう。  バタヴィアからオランダへ向かう帆船ザーンダム号に乗船しようとしていた名探偵サミー・ピップスと助手のアレントら乗客たちに、血染めの包帯で顔を覆った男がそう宣言した。その直後、男は炎に包まれて死を遂げる。名探偵として名を轟かすピップスだが、いまの彼は罪人として護送される途上にあり、この怪事件を前にしてもなすすべがなかった。  オランダへと帰国するバタヴィア総督一家らを乗せ、ザーンダム号が出航せんとしたとき、新たな怪事が発生した――風を受けてひるがえった帆に、悪魔〈トム翁〉の印が黒々と浮かび上がったのだ! やがて死んだはずの包帯男が船内に跳梁し、存在しないはずの船の灯りが夜の海に出現、厳重に保管されていた極秘の積荷が忽然と消失する。すべては悪魔の仕業なのだろうか?  わきおこる謎また謎。だが名探偵は牢にいる。元兵士の助手アレントは、頭脳明晰な総督夫人サラとともに捜査を開始するも、鍵のかかった密室で殺人が!  驚愕のSFミステリ『イヴリン嬢は七回殺される』の鬼才の第二作。海洋冒険譚と怪奇小説を組み込んだ全方位型エンタテインメント本格ミステリ!
  • 名探偵は嘘をつかない
    3.9
    名探偵・阿久津透。数々の事件を解決してきた彼は、証拠を捏造し、自らの犯罪を隠蔽したという罪で、本邦初の探偵弾劾裁判にかけられることになった。兄を見殺しにされた彼の助手、火村つかさは、裁判の請求人6名に名を連ねたが、その中には思わぬ人物も入っていて――! 新人発掘プロジェクトから現れた鬼才、審査員を唸らせた必読のデビュー作!
  • メガ∞コレ 1
    完結
    2.8
    全5巻484円 (税込)
    「そんな遠くで見てないでもっとこっち、おいで?」 メガネ越しに見つめる瞳も、メガネを外す瞬間も、いつでも、君の虜---!! あなたの好きなイケメガ男子が、きっと見つかる! “メガネ男子”の第1人者、河丸慎がお贈りする“メガネ男子コレクション”第一巻!!ついに発売!! 「メガ∞コレ~メガネ男子コレクション~」 たくさんのメガネ男子がいっぱい!! イジワルドSのパティシエ・・・ 女子高生研究中の謎の男・・・ 会社の上司・情報システム部課長・・・ カメラマン助手の生意気男・・・ 次から次へとメガネ男子が登場!! それぞれの出会い、それぞれの恋のゆくえがたっぷり堪能できます!! 骨の髄までメガネ好き少女漫画家、河丸慎の真骨頂をご堪能あれ!!

最近チェックした本