テレビ番組作品一覧

非表示の作品があります

  • 空の幻像
    4.0
    ペレス警部のもとに、アンスト島でエレノアという女性が失踪したとの知らせがはいる。彼女はテレビ番組の制作者で、親友の結婚式への出席と取材を兼ねて、夫や友人たちと島を訪れていた。現地に渡ったペレスが捜索をはじめてまもなく、エレノアは死体で発見される。島に伝わる少女の幽霊――1930年に溺死した“小さなリジー”のことを取材していた彼女は、失踪する前日に「浜辺で踊る白い服の女の子を見た」と話していたが、そのことと事件との関係は……。シェトランド諸島を舞台に、繊細かつ大胆に織りあげられた、現代英国本格ミステリの優品。/解説=松浦正人
  • 台北エリア別満喫旅 食べまくり! ~1日弾丸でも、2泊3日でも、何日でもムダなく大充実~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 台北食べまくり!シリーズ最新刊はエリア別! 2019年に刊行した初の著書『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』で、 「日帰り」という新しい旅&12か月分の1日食べまくり黄金ルートを提案。 おいしそうな店ばかりで参考になると大ブレイク! テレビ番組の美食ツアーガイドも話題になりました。 50回以上弾丸旅をした台北に、著者は3年間行けませんでした。 2023年、待ちに待った久々の台北旅の楽しかったこと! 新たな本を作り、最新の台北を伝えようと心に決めました。 この本に掲載するのは、短い旅にも長い旅にも有用なエリア別のルート構成&最新情報。 台北中心地・8エリア、それぞれに門司紀子特選ルートを紹介+厳選おすすめ店多数。 短期出張時、宿泊ホテルから効率よく回りたいとのリクエストにも応えました。 1 台北車站~忠孝新生・中山周辺 2 松山~南京復興、中山國中周辺 3 永康街・中正記念堂・公館周辺 4 迪化街周辺 5 雙連~民権西路周辺 6 台北101・代案・忠孝敦化周辺 7 龍山寺・西門周辺 8 中山國小・行天宮・松江南京周辺 今回は、MAPを大きく読みやすく探しやすく工夫しています。 何度行っても楽しい台湾へ、ぜひ! (底本 2023年12月発売作品) ※この作品はカラーです。
  • 武満徹―その音楽地図
    3.0
    尺八と琵琶を西洋のオーケストラと同じステージにのせた《ノヴェンバー・ステップス》で、音楽史に新しい1ページを開いた作曲家・武満徹(1930―1996)。だが、世界的に有名なこの曲には、わかりやすいメロディがあるわけではない。沈黙が多く不協和音ばかりが目立つ。それゆえ武満徹は、「前衛」と呼ばれる現代音楽の担い手として、人々の心に記憶されることとなる――。しかし、この作曲家はけっして「前衛」では終わらなかった。仕事の幅は思いのほか広く、映画音楽、テレビ番組、CM、ポップ・ソング、ビートルズの編曲までやっている。児童施設では、武満の音楽を聴いた子供たちが、目に涙を浮かべていたという。映画を愛し、ギターを愛し、ビートルズを愛した世界的作曲家のほんとうの姿とは? 難解といわれる現代音楽を、私たちはどのように聴けばいいのか? 本書は武満徹の音楽を、重層的かつ横断的に案内する。現代音楽最良の入門書である。
  • 竹村健一の霊言 大逆転の時代 次の30年を語る
    5.0
    竹村節、炸裂! いまこそ、日本の「常識」をひっくり返すべき時だ。 政治評論家の竹村健一氏が2019年7月8日に亡くなった。 もし、この論客がいまのマスコミで世相を斬ったらどうなるか? 国際社会の動向とメディアの未来。 〇中国バブル崩壊が起こる〇中東問題とトランプの本質 〇テレビや新聞の衰退〇ネット情報社会にあるもの “死んだら終わり”と思ったらアカンよ。死後4日、私が体験した「死」、そして「霊」になるということ。 〇肉体を脱ぎ捨てる時の感覚〇天井や壁をすり抜ける 〇人びとの声は聞こえる〇あの世を認めない人の死後は ■■ 竹村健一の人物紹介 ■■ 1930~2019年。評論家、ジャーナリスト、著述家。大阪府生まれ。 京都大学文学部英文科を卒業後、第1回フルブライト留学生としてアメリカのイェール大学等で学ぶ。 毎日新聞社の英字紙「英文毎日」の記者と並行して、著述活動やテレビ・ラジオ番組等への出演を開始。 テレビ番組「竹村健一の世相講談」等では、お茶の間に向けて世相を分かりやすく説明し、大反響を巻き起こす。 その旺盛な活動ぶりから、“ヤオヨロジスト”“電波怪獣”“アメーバ人間”などの異名を取った。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 黄昏のカーニバル
    4.0
    読んで思わずニヤリ、じわーっと面白い7編。タイムマシンに記憶喪失、唯我論……斬新で楽しいアイディアがいっぱい! ――動くものは何もない。東京にあるのは白い死と、虚しく時を遡(さかのぼ)るテレビ番組の喧騒だけ。命だけ破壊する中性子爆弾で死に絶えた人間に代わり、コンピューター自らが意志をもって動き出した……。文明の終焉をペーソス漂わせて描く表題作のほか、「唯我独存」「21人いる!」など、パスティーシュの名手が贈る、珠玉のアイディア7編。
  • 正しい筋肉学 メリハリある肉体美を作る理論と実践
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ番組等で話題沸騰! 骨格筋専門家・バズーカ岡田による骨格筋ガイドブック! 骨格筋を知る! 隣り合う2種類の筋肉を鍛える! そして、陰影ある立体的な肉体美を完成させる! なぜ私たちは体を自由に動かすことができるのでしょうか? それは骨と骨をつなぐ骨格筋の存在があるからです。脳からの指令により、筋肉が収縮と弛緩を繰り返すことで、立ち上がる、歩く、物を持つといった複雑な動作が可能になるのです。その大切な骨格筋にはそれぞれの特徴があります。大きな筋肉、細長い筋肉、小さいけれどパワーを発揮する筋肉などなど。本書の目的は、ひとつひとつの筋肉の性格を知ることで効率よくトレーニングを行い、メリハリのある引き締まった肉体を造り上げることです。そして、メリハリのある体を作るために、本書は隣り合う2種類の筋肉を鍛えることを提案します。この方法により、より陰影のある立体的な筋肉美が完成するのです。
  • 正しく吸収されるたんぱく質の摂り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かかりつけ医からのアドバイスや健康雑誌・テレビ番組などの影響で、「たんぱく質が大切」ということが広く知られるようになりました。しかし、若いころのようには量を食べることができず、自ずとたんぱく質の摂取量が減っています。また、肉や魚を食べるようにしているけれど、果たして、正しく吸収されているのか、疑問に思っている人も多いでしょう。本誌は、そんな年齢を重ねた人ほど知っておきたいたんぱく質を正しく吸収するための方法を、管理栄養士の金津里佳先生が指南します。 ■この順番を守らないからムダになっていた! たんぱく質を正しく吸収して本来の体に戻るためのルール ●STEP1 腸粘膜ケア「摂らない」食事法を始める ・たんぱく質を吸収できているかCheck! 「腸粘膜ケア」必要度診断 ・これだけは避けて! 小麦製品、乳製品 ・やっぱりやっぱり良くなかった食品 お菓子、果糖ブドウ糖液糖、人工甘味料、アルコール ・「よかれを思って……」のイメージに惑わされがちな食品 果物、玄米・全粒粉、はちみつ・三温糖、プロテイン、カロリー0食品、健康系ドリンク、サプリメント、発酵食品 ●STEP2 たんぱく質がしっかり摂れる食べ方 動物性たんぱく質①魚介類 動物性たんぱく質②肉類 肉類動物性たんぱく質③卵 植物性たんぱく質 大豆製品など グルテン&カゼインフリーのヘルシー料理 摂りたいアブラと避けたいアブラ たんぱく質・脂質・糖質、本当の関係 ベジファーストから「たんぱく質ファースト」へ 今の食卓が花丸になる方法 金津先生が実践する 我が家の鉄板メニュー 完璧なグルテン&カゼインフリーでもダメなら「低FODMAP食」を試してみよう
  • 龍野武者行列殺人事件
    4.0
    推理作家でニュースキャスターでもある沢木麻沙子は、レギュラーキャスターを務めるテレビ番組「ニュースタイム7」で、小京都といわれる兵庫県龍野市のさくら祭りを取材することになった。取材を進めていくうちに、かつてこの祭りのメインイベントの武者行列で、騎馬武者に扮した若者が3人も死んでいることがわかる。そして今年も、麻沙子たちの目の前で若武者が落馬して死亡した! 事故か? それとも殺人か? 麻沙子の挑戦が始まった。山村美紗未完の遺作を西村京太郎が完結させた、二大巨匠による豪華リレー・ミステリー!
  • 多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 多肉植物とミニチュア、ドライフラワーという人気の3要素をミックスした、ほかにはないオリジナルの世界観を完全収録! ミニチュア作家の「くるみ*ガーデン」さんが作るファンシーな多肉植物の寄せ植えと、ドライフラワーを使ったミニチュアガーデンの作り方を紹介する実用書。多肉植物とミニチュア、ドライフラワーという、3つの人気の要素をミックスした、オリジナルのミニチュアガーデン。その魅力を余すところなく伝えます。 コロナ禍でも多肉植物の人気だったミニチュアの人気も、SNSを通じて継続中。全国の主要12都市を移動して展開される「ミニチュア写真の世界展」も開催中で、メイン招待作家である「くるみ*ガーデン」の人気も盛り上がっており、ネット販売では50個の作品が3分で完売してしまうという人気作家です。 本書では、多肉植物を使った代表的な作品の作り方と管理のポイントをていねいに紹介。約1/100スケールの家など、人気の小物の作り方を紹介し、「ミニチュアガーデンに向く多肉植物」や「ミニチュアガーデンに向くドライフラワー」の図鑑も掲載。ドライフラワーを使った作品の作り方も数タイプ詳しく紹介し、初心者から経験者にまで、幅広く役立つ実用書にします。 2022年5月にはフジテレビ系列の「ぶらぶらサタデー/ 有吉くんの正直さんぽ」で紹介され、有吉さんご本人のインスタでもくるみ*ガーデンさんの作品が紹介され、注目を集めました。 くるみガーデン くるみ*(クルミガーデンクルミ):箱庭クリエイター。植物投稿サイトのGreen SnapやInstagramなどのSNSに作品を発表。2017年よりワークショップを開始。イベント出展や作品展、オンラインショップ開設など、さまざまな活動を続けている。自身が出展した「ミニチュア写真の世界展2022」は、テレビ番組やSNSで紹介されるなど、大きな話題に。

    試し読み

    フォロー
  • 旅鉄HOW TO 008 60歳からの鉄道写真入門
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真を始める前のカメラの選び方から撮影方法までアドバイス 「旅と鉄道」をはじめとした雑誌や書籍の鉄道写真撮影、テレビ番組の鉄道動画撮影などを手掛ける鉄道カメラマンの佐々倉実氏が、鉄道写真を始めるにあたって必要になってくる撮影機材の揃え方、カメラの使い方、迫力ある鉄道写真の撮り方、美しい風景写真の撮り方、そして動画撮影の撮り方など、さまざまなノウハウを豊富な作例とともにアドバイスします。 鉄道写真を撮ってみたいけど、どんなカメラを使用したらいいかわからない、バランスの取れたかっこいい写真や、美しい風景の写真はどうすれば撮れるのかなど、佐々倉氏の半世紀にわたる撮影経験をもとに丁寧に解説しています。 また、鉄道撮影に出かけた先の観光など、鉄道撮影以外の楽しみ方についても紹介しています。 第1章 写真を撮る前に 鉄道写真を始めるにあたり、鉄道の撮影に向いているカメラの解説、メモリーカードや三脚といったカメラ以外で揃えておきたいもの、撮った後のデータ整理方法などを解説します。 第2章 基礎編 鉄道写真の撮り方 明るさの合わせ方、ピントの合わせ方、シャッター速度や絞り、ISO感度の関係性、ホワイトバランスのカメラの設定方法、撮影場所やアングルの決め方など、基本的な撮り方を解説します。 第3章 実践編 編成写真を撮ろう 直線やカーブなどで列車をメインにして、迫力があり列車がカッコよく見える「編成写真」の撮り方を紹介。一部の写真では撮影データも記載していますので、撮影の際の参考にできます。 第4章 実践編 風景も交えて撮ってみよう 春の花、夏の海・山、秋の紅葉、冬の雪景色など季節に合わせた撮影や、太陽高度の低い朝夕の撮影、夜間の撮影など、周辺の風景も交えた撮影の方法を解説します。 第5章 動画を撮影してみよう 動画の撮影に必要な機材の選び方から、動画撮影の基本的なノウハウまで解説します。各動画の解説のそばにあるQRコードをスマートフォンなどで読み込むことで、作例の動画を見ることができます。 第6章 スマートフォンを活用しよう 鉄道会社各社からリリースされている列車走行位置アプリなど、鉄道撮影の際に役立つスマートフォンのアプリなどを紹介します。 第7章 おすすめ鉄道旅 鉄道撮影に出かけた先で、写真撮影以外の旅の楽しみ方を紹介します。ちょっとした観光や名物の食べ物などに出合える鉄道撮影の旅がより楽しく感じられます。
  • 食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
    4.3
    テレビ番組『アウト×デラックス』で話題騒然! 運び屋女子の強烈一人旅!第1章 ヨーロッパエリアスペインスペインからグアテマラへ2001年、私の背中を押した同時多発テロ~2度目のスペインスペインで命の危機~首絞め強盗不運は無知が招く・・・ほか第2章 ラテンアメリカエリアグアテマラ荷物がなくなり、謝礼を脅し取られるグアテマラ、アンティグアへグアテマラ・バックパッカー事情セマナサンタのアルフォンブラ・・・ほかアルゼンチン1度目の訪問は経済破綻直後2度目の訪問は農家のストライキ真っ最中3・4度目のアルゼンチン訪問は果たして……アルゼンチンの上野山荘・・・ほかボリビア衝撃! 耳がもげた?!ポトシ銀山の坑道ツアー高地すぎて、米が炊けない~ボリビア食事情日本人観光客に大人気・ウユニ塩湖・・・ほかペルー今が狙い目「第2のマチュピチュ」チョケキラオ遺跡世界中から観光客が押し寄せるマチュピチュインカトレイルで行くマチュピチュサルカンタイ・トレッキングで行くマチュピチュ・・・ほかベネズエラ私がベネズエラにいた頃諸悪の根源チャベスの置きみやげ南米の経済はアメリカとの関係が難題ベネズエラ、今は行ってはいけません!・・・ほかメキシコかつてメキシコの一部だったアメリカトランプよ、アメリカの歴史を学べ。されば愚策に気づくであろう世界危険都市ランキング上位。しかし被害は石けんケースのみ現地に住んでいても油断は禁物!・・・ほか第3章 東南アジアエリアフィリピン日本未上陸ジョリビーお試しあれ! フィリピンスイーツフィリピンの光と影バタック族最後のふんどしじいさん・・・ほか第4章 南アジアエリアインドインドで知る。人間の遺体は甘いインドで食べた70円カレーと1000円カレーインド・マクドナルド事情インド人の平均寿命インドの真のエンターテインメントは「人」・・・ほか第5章 ダメな国の法則
  • 食べてやせる!強くなる!いきなりステーキ 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 いきステダイエットの実践法から裏メニューまでを完全網羅。世界一使えるいきなり!ステーキの活用ブックが登場です! いきなりですが、 あなたは「いきなり!ステーキ」に 行ったことがありますか? 行ったことのないかたは ・立って食べるお店でしょ? ・1人じゃ入りにくい ・行列してまでは…… そんな風に考え、 なかなか足が向かないままなのかもしれません。 行ったことのあるかたは、このお店の コストパフォーマンスの良さと使い勝手の良さを 実感しているのではないでしょうか? 事実、常連客の証であるゴールドカード以上の会員は 全国になんと約50万人! さらに都市部では芸能界をはじめ、 エリートビジネスマンやオフィスウーマンを中心に 「いきなり! ステーキ」を利用した ステーキダイエットが大流行中! 本書は、徹底取材に基づいたステーキ紹介や お得な利用術から裏技情報までを網羅した、 120%お店を楽しめるガイド本です。 さらに、おいしいものを食べながら ラクにやせたい人にぴったりな、 糖質制限ハンドブックでもあります。 「いきなり! ステーキ」 =「食べるダイエットジム」 お店に通ってメタボ体質から脱却し、 運動もせずに筋力UPした著者。 その有効性は 「たった1ヶ月で14kgの減量に成功」 (DJ TAKAさん) 「週に3~4回通って体型キープ」 (フィジーク選手EMIさん) など、体験者インタビューからも実証ずみ。 ダイエットに便利な 「いきなり! ステーキ」全メニューの 糖質量&タンパク質量のカタログをつけました。 本邦初公開です。 全国に389店舗(2018年12月現在)にまで増え、 快進撃を続けるお店の魅力に迫りながら、 やせて強い人間になれる 世界一おいしいダイエットの指南書です。 《コンテンツ例》 Part.1 肉選びを極める Part.2 オーダーを極める Part.3 ランチを極める Part.4 目的別カスタムメニュー Part.5 おうちで極める and more! 高橋 ヒサシ(たかはしひさし): 構成作家・ライター・脚本家。 1970 年生まれ、宮城県仙台市出身。明治大学文学部卒業。 雑誌編集者をへて構成作家に。 編集者時代はラーメンブームの仕掛け人として「TVチャンピオン・ラーメン王選手権」等に出演。 その後、秋元康事務所所属作家としてアイドルグループ・AKB48のブレイクに貢献する。 グループ関連のテレビ番組、コンサート、イベントの構成、漫画原作や書籍を手掛ける。 数年前、多忙と不摂生からメタボとなり、心身の調子をくずし倒れる。 その後「いきなり! ステーキ」に出会いステーキダイエットを開始。 半年で10kgやせると同時に筋力もアップ。健康体となる。
  • たべもの歳時記
    -
    春夏秋冬は毎年かわりなく巡ってくるのに、食べものの旬(シュン)はいつの間にか忘れさられてしまった。しかし養殖や温室栽培の技術がいくら進んでもシュンの味というものは人間には作りだせない。トマト、ハマチ、ドジョウ、ワカメなど二百数十種類の食べものと季節の関係を面白くわかりやすく綴った本。人気テレビ番組「料理の鉄人」にて審査員をつとめた、食通の中の食通として有名な著者が、クオリティのある知識を駆使して、平明な文章でつづる。
  • 探検隊の栄光
    値引きあり
    3.3
    2015年10月公開映画化原作!  80年代。効果音や独特の節回しのナレーションなど、サービス精神に満ちた過剰な演出で秘境の地を探検する人気テレビ番組シリーズの撮影クルーたちは、幻の大蛇・ヤーガを求めて亜熱帯の地を彷徨っていた。もちろん、架空のかたちでしか存在しないヤーガを「登場」させるべく、洞窟にて準備をしていたクルーの一人が、空になった薬莢などを発見。ほどなく、彼の地で現政府の打倒を試みるゲリラたちにより、クルーはあっけなく囚われの身となるが――。 ベストセラー「ちょんまげぷりん」作者がガツンと描く、スリル!笑い!男のロマン!に満ちた目眩く冒険譚。
  • 探偵!ナイトスクープWalker
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西が誇る大人気テレビ番組の超名作&ウラ側を全部見せます! 番組30周年記念公式本 『探偵!ナイトスクープWalker』発売 関西人なら誰もが知っている大人気テレビ番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ毎週金曜23:17~放送ほか)のすべてが詰まった公式ガイドブックが誕生しました!放送を開始した1988年から2018年までの超名作&傑作をドドンと掲載!「全国アホバカ分布図」「パラダイス」「小ネタ集」など名作と共に30周年を振り返ります。さらに、約1500回分の放送日と依頼内容の一覧も掲載の保存版となっています。西田敏行局長や探偵レギュラーメンバー8名の30周年記念インタビューのほか、桂小枝さん、北野誠さん、長原成樹さん、越前屋俵太さんら探偵OBや、岡部まりさんら歴代秘書へのインタビュー、初代プロデューサー・松本修さんと、構成作家でベストセラー作家の百田尚樹さんのスペシャル対談など企画充実、「探偵!ナイトスクープ」ファン必見の1冊になっています! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 大丈夫!!! 痩せるから!! まじで!!! - ダイエットの勝ち負けはメンタルで決まる -
    -
    30キロ減量、リバウンドなし。 85キロあったのが、いまは50キロ台をキープ。 減量に成功した私が思うこと。 それは―― 「簡単に痩せられるダイエットなんてない。成功するかしないか、結局は自分のメンタル次第」ってこと。 でも、メンタルのケアって、どうすればいいの? どうやってモチベーションを上げたらいいの? やっぱり美味しいものだって、食べたいし! 大丈夫、私もそうだった。 私ができたんだから、あなたもきっとできる! ダイエットに必要な心構え、ぜんぶ教えます! 【著者プロフィール】 光美 (みつみ) 1988年大阪府生まれ。吉本興業所属。 2018年、テレビ番組『あさパラ!』(読売テレビ)の企画で24キロのダイエットに成功。 ダイエットに必要なモチベーションや気持ちのあり方についてInstagram、YouTubeで発信している。 もともと85人だったInstagramフォロワーは、ダイエットを始めてから1万3千人に急増(2020年6月現在)。 漫才コンビ「美たんさん」を経て、現在はダイエットタレントとして活動中。 Instagram: @mitsumi0802 Twitter: @mitsumi_0802 YouTube: Mitsumi ダイエットチャンネル 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 大抜擢される55の方法 人生は、オーディションの連続だ。
    -
    自分から動いていけば、どんな瞬間だって“オーディション”!――映画、演劇、モデル等の選考だけでなく、就職試験や日頃の出会いなど、自分を最大限アピールする機会は、だれの人生のどんな状況にも訪れます。本書はそんな“人生のオーディション”で自分を相手にどうやって印象づけるかをアドバイス。博報堂勤務時代から現在までテレビ番組などで数々のオーディションの審査員を経験し、またみずからも役者としてオーディションに挑戦している著者が、チャンスをぐっと引き寄せるヒントを紹介します。「過去の経験を総動員しよう」「あわないオーディションには、通らないように気をつけよう」「面白くないものを面白くできる力が大切」「“通る”よりも、“覚え”てもらおう」「一生懸命を照れる人は、何回受けても通らない」「会場に早く着きすぎて、損はない」など“大抜擢”される具体的方法が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 誰も教えてくれなかった 無職から英雄の仲間の商人になる方法
    -
    持ち前の要領のよさで一流商社に入社した木瀬幸成。だが調子に乗ってやらかしてしまい会社を追われることに。生活に窮した木瀬は「日給一千万円」のうたい文句にひかれ、怪しいバイトに手を出す。 どうせ、テレビ番組のドッキリ企画だ。たかをくくっていた木瀬に命じられたのは、異世界に行き魔王を倒せというものだった。 強運か悪運か。英雄の子孫クラウディアという美少女を巧みに騙し、仲間にゲット。さらに金の力ですべてを解決するとばかりに、冒険はそっちのけで悪徳商法、ギャンブルで稼ぎまくるのだが!?
  • 地球にちりばめられて
    3.9
    「国」や「言語」の境界が危うくなった現代を照射する、新たな代表作! 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは、ヨーロッパ大陸で生き抜くため、独自の言語〈パンスカ〉をつくり出した。Hirukoはテレビ番組に出演したことがきっかけで、言語学を研究する青年クヌートと出会う。彼女はクヌートと共に、この世界のどこかにいるはずの、自分と同じ母語を話す者を捜す旅に出る――。 誰もが移民になりえる時代に、言語を手がかりに人と出会い、言葉のきらめきを発見していく彼女たちの越境譚。 「国はもういい。個人が大事。そこをいともたやすく、悲壮感など皆無のままに書かれたのがこの小説とも言える」 ――池澤夏樹氏(文庫解説より)
  • 地形を感じる地図アプリ スーパー地形 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山愛好者や地形・地質を楽しむファン向けの地図アプリとして、コアなユーザーが多い「スーパー地形」。 地質好きで知られるタモリさんが出演するNHKの人気番組『ブラタモリ』でも使用されている、マニアからも評価の高い「地図+地形」アプリの公式ガイドブックです。 地図読みやナビゲーションのための初歩的・基本的な操作から、記録したログ、地形データ、パノラマ展望図、3D表示によるより高度な機能の活用方法などなど。 「スーパー地形」の使い方・楽しみ方がばっちりわかる一冊です。 「スーパー地形」と本書とともに、街歩きからハイキングや登山をいっそう楽しんでみませんか。 ■内容 Part 1 スーパー地形のはじめ方 Part 2 地図を使ってみよう Part 3 山歩きや街歩きで使ってみよう Part 4 ナビを使ってみよう Part 5 記録を見てみよう Part 6 データの編集 Part 7 地形を調べてみよう Part 8 パノラマで楽しもう Part 9 スーパー地形の便利な機能 Part 10 カシミール3Dとの連携 Part 11 よくあるトラブルの解決法 ■著者について 杉本 智彦(すぎもと・ともひこ) 東京都生まれ。 地図を見るのが好きで、陸地測量部が発行した戦前の地形図を眺めているうちに、地図の風景の再現を思いつく。 そこで自分で地図から地形データを作成して、CGで風景を再現することを試みるようになる。 ほかに紙で作る立体地形模型なども多数制作。 1992年、パソコン通信ニフティサーブ入会をきっかけとして、山岳展望を含めたソフト開発を始め、1994年にパソコンで動く可視マップ作成ソフト『カシミール』を発表。その後、『カシミール』の改良とそれを使ったコンテンツの製作を続けている。 近年は、スマートフォン上で『カシミール』に相当する機能を動かすことができるアプリ『スーパー地形』を開発。 また、AR機能を利用して立体地形模型を再現する『AR地形模型』アプリも発表。 『スーパー地形』用に開発した、地形を誇張した表現の地図は、NHK総合のテレビ番組「ブラタモリ」でも使用されている。関連著書多数。
  • 地に足をつけて生きろ! 加速文化の重圧に対抗する7つの方法
    -
    気鋭のデンマーク心理学者が提起する"反自己啓発の書" 著者累計18万部突破! 世界16カ国語翻訳 「もっと成功しろ」「もっと立派になれ」「もっと幸せになれ」「もっと生産的になれ」「自分自身を見つけろ」という現代の強烈なプレッシャーに対する爽快な反撃の書。骨折り損でしかない自己啓発に対して、ストア派思想を援用したスヴェン・ブリンクマン氏は、本人がそう意図したかどうかは別として、真に啓発的な著書を書いたのである。 ――オリバー・バークマン(ガーディアン紙) 【目次】 日本の読者の皆さんへ イントロダクション 生き急ぐ人々 第1章 己の内面を見つめたりするな 第2章 人生のネガティブにフォーカスしろ 第3章 きっぱりと断れ 第4章 感情は押し殺せ 第5章 コーチをクビにしろ 第6章 小説を読め ―― 自己啓発書や伝記を読むな 第7章 過去にこだわれ 結論 加速文化におけるストア主義 付録 ストア派思想 訳者あとがき 原注 【著者】 スヴェン・ブリンクマン オールボー大学心理学教授。文化評論家。『Stand Firm』を第一作とする三部作は本国デンマークでのべ18万部のベストセラーとなり、16の言語に翻訳されている。名誉あるローセンケア賞を受賞。2018年『Standpoints』を出版。さまざまなテレビ・ドキュメンタリーに出演し、デンマークのテレビ番組「Live Fast! 」や国営ラジオの「Meaningful Life」シリーズのプレゼンターも務めた。主な著書に『Standpoints: 10 Old Ideas In a New World』『The Joy of Missing Out: The Art of Self-Restraint in an Age of Excess』(未邦訳)がある。 田村洋一 組織コンサルタント、教育家。メタノイア・リミテッド代表。ピープルフォーカス・コンサルティング顧問。バージニア大学ビジネススクール経営学修士(MBA)。野村総合研究所、シティバンク、外資系経営戦略コンサルティング会社で、企業等のプロジェクト組織運営に携わる。現在は、企業人教育、人材育成、組織開発のためのエグゼクティブコーチング、マネジメントトレーニング、ファシリテーションなどの活動を行う組織コンサルタント。
  • 千葉西総合病院 トップ病院への軌跡 いかにして心カテーテル治療数日本一に躍進したか?
    -
    年間3千例超の心カテーテル治療数を誇り、8年連続全国1位の千葉西総合病院(千葉県松戸市)。自身も年間1千例以上の治療を実施し、経営もおこなう院長が、躍進の理由を語る。3月放送のテレビ番組「カンブリア宮殿」で紹介され注目。
  • 中・小型水槽で楽しむ アクアリウム
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小型の水槽や、中型の水槽、テラリウム型水槽などを中心にいまの時流に沿った水草水槽を中心としたアクアリウムの作り方、育て方の実用書。水草の上手な育て方、増やし方、レイアウトに合う魚の選び方を解説していきます。 近年はアジア圏でもアクアリウム人気が台頭して来ており、世界大会にも出場したアクアリストである千田義洋氏を迎え、最新のレイアウト方法やコツ、水草の選び方、管理のしかたなどを世界レベルで解説します。 千田義洋/著 「TVチャンピオン」(テレビ東京)の『水中ディスプレイ王選手権』で2連覇のほか、熱帯魚、観賞魚イベントのレイアウトコンテストで5連覇殿堂入りを果たすなど、数々のプロレイアウトコンテストで優秀な成績を収める。テレビ番組への出演や映画、広告の撮影協力など、あらゆる分野で活躍するアクアリウムのスペシャリストであり「アクアデザインミリアデレクト」代表でもある。
  • 中卒の指揮者
    -
    1巻385円 (税込)
    家田鉄平は子供の頃にテレビで見たオーケストラの指揮者に憧れた。とはいえ家は貧乏で、中学を卒業すると同時に工場に働きに出ることになった。  居酒屋で働く美しい里美と出会い、テレビ番組の企画でドイツへの指揮留学が実現する。  教育者アトマンの家にホームステイしながら、同世代の天才スティーブとともに指揮の練習に励む。青春の情熱を指揮の向上させることに使い、最後には見事オーケストラを指揮して、ラベルの「ボレロ」を振り切った。  しかし日本に帰ってくると、音楽とは無縁の貧乏生活に戻ってしまった。  アルバイト生活しながらもオーケストラの雑用係になると、指揮者のアシスタントになった。時にオーケストラから意地悪されたりしながらも、鉄平は成長していく自分を感じていた。    指揮者の田中巧が引退する際、鉄平は後継指名を受けがその条件は、巧の娘と結婚することだった。巧の娘の面倒を見る代わりにオーケストラを譲るというのだ。そしてそのことを知らないはずの里美が失踪してしまう。見つからない里美を諦め、鉄平はクミとの事実婚関係になる。  テレビで自分を切り売りしてオーケストラのチケットを売ろうとする鉄平だったが、世コンサートマスターに端本恵美子を招聘し、人気は落ち、アトマンの死や、クミとの関係解消が重なることでうつ状態に陥る。  数年後、鉄平は路上生活者となるが再び運命のドアが開く。旧友や里美との再会、鉄平はもう一度指揮台に立つ。 さら・シリウス:あらすじ 春日 寛:文章
  • 注文をまちがえる料理店
    4.4
    「注文をまちがえるなんて、変なレストランだな」 きっとあなたはそう思うでしょう。 私たちのホールで働く従業員は、 みんな認知症の方々です。 ときどき注文をまちがえるかもしれないことを、 どうかご承知ください。 その代わり、 どのメニューもここでしか味わえない、 特別においしいものだけをそろえました。 「こっちもおいしそうだし、ま、いいか」 そんなあなたの一言が聞けたら、 そしてそのおおらかな気分が、 日本中に広がることを心から願っています。 ――「注文をまちがえる料理店」に掲げられたステートメントより 2017年6月。 日本のみならず世界中の話題をさらった レストランがありました。 その名は「注文をまちがえる料理店」。 接客をするのは“認知症を抱える人”。 まちがえることを受け入れて、 まちがえることを一緒に楽しむ。 この不思議であたたかいレストランの ものがたりを1冊にまとめたのが本書です。 I部ではこのレストランで 本当にあったお話(物語)を、 II部ではこの企画の発起人である 小国士朗氏による解説ならびに レストランにかける思いを掲載しています。 忘れちゃったけど、まちがえちゃったけど、まあいいか。 ■目次 ●Prologue 「注文を間違える料理店」ができるまで ●第I部 「注文を間違える料理店」で本当にあったものがたり ●第II部 「注文を間違える料理店」のつくりかた ●Epilogue 「注文を間違える料理店」のこれから ■著者 小国士朗 「注文をまちがえる料理店」発起人 テレビ局ディレクター。 1979年生まれ。東北大学卒業後、2003年に某テレビ局に入局。 2013年に心室頻拍を発症。 テレビ番組を作るのが本当に大好きで相当なエネルギーを注いできたが、 それを諦めなければならない事態になり、一時はかなり悩み落ち込む。 しかし、「テレビ局の持っている価値をしゃぶりつくして、社会に還元する」 というミッションのもと、 数々のプロジェクトを立ち上げ、 いつしか局内でもテレビ番組をまったく作らない、 おかしなディレクターとして認識されるようになり、 ついには専用の部署までできることに。 「注文をまちがえる料理店」はとある取材時に思いついたことを形にしたもの。 好物はハンバーグとカレー。
  • 超一流のクレーム対応 どんな相手でもストレスゼロ!
    4.1
    テレビ番組にも出演する、超人気コンサルタント渾身の「クレーム対応」本の決定版がついに完成! 業種や職種を問わず、クレームに頭を悩ませているビジネスパーソンは多いと思います。 また、怒られるのが怖い人やストレスを感じる人は、クレーム対応は嫌な仕事、できれば早く逃げたいと考えてしまいます。でも、その考え方ではお客様は許してくれません。 そこで、2000件以上のクレーム対応経験があり、クレームのことを誰よりも知り尽くす谷 厚志氏が、クレームを受ける人のストレスや恐怖心を取り除き、お客様の怒りを笑顔に変えるため、クレーム対応のすべてを全力で教えます。 「ホンマでっか!?」な数々の仰天クレームや、みずからの失敗談を交えて、怒りを鎮める基本、クレームを受けたときに絶対やってはダメなこと、クレーマーの心のつかみ方、怒りを笑顔に変えるスゴい方法、悪質クレーマーの見極め方と撃退法など、独自に確立したクレーム対応の心構えとノウハウを、段階的かつ網羅的に熱く解説。共感、驚き、笑い、感動、気づきが得られること間違いなしです。 お客様相談室やカスタマーセンターの担当者のみならず、サービス業の店員、営業マン、教師、医師・看護師、行政機関の窓口担当者、士業家など、あらゆる人にオススメ!
  • 超・初心者のための投資のキホン 1000円からできるお金のふやし方
    -
    預金だけではお金が貯まらないどころか、損をする!? 物価が上がり始めている一方で、金利は依然低いまま。そのため、お金をただ預けるだけだと、「ちょっと前に買えていたものが買えなくなる」状態になりつつあります。しかし、「働き方改革」が叫ばれている時代とはいえ、現代人が副業をするには時間が足りないのが現状。ゆえに、住宅の購入や子供の教育資金、余裕のある老後の生活など、将来を見据えてお金をふやすためには、投資が必須の時代に入っていると言っても過言ではありません。一方、投資は株やFXなど種類がさまざまあり、敷居の高さを感じる人が多いのも事実です。  本書では、投資を「お金に働いてもらう」ことととらえ、月1000円からはじめられる投資の基本を、多くのテレビ番組で経済ニュースの解説を行う人気アナリストがやさしく解説します。投資に抱く疑問を解消し、「はじめの一歩」を後押しする一冊です。
  • つながりあういのち 生き物博士 千石センセイ最後のメッセージ
    4.7
    1巻1,430円 (税込)
    「わくわく動物ランド」「どうぶつ奇想天外!」など、テレビ番組で動物たちの生き生きとした姿を紹介してきた千石正一。自らがガンにかかったことを知り、間近に迫った死期と真っ正面から向き合うことで、あらためて、生きとし生けるものの愛おしさを語る。 「俺は、自分がガンで死ぬのは、個体としての死だから『しょうがねぇなぁ』と思っている」しかし、「他の生き物が意味もなく絶滅してしまったり、人間のエゴで地球そのものが死んでしまうような事態には、がまんがならないんだ」と話す千石先生。 起き上がることも難しい闘病中のベッドのなかから、「生命があることの奇跡」を、その生命を育む「かけがえのない地球の大切さ」を、次世代に伝えたいという、執念にも似た思いが伝わる。2012年2月、逝去、遺作となった1冊。
  • 潰れてたまるか! ピンチをチャンスに変えた10社
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 職人の“内製化”を確立して業界慣行に挑んだ「平成建設」、量販店の進出を機にデフレと逆張りの戦略に切り替えた「でんかのヤマグチ」、バブル崩壊で負った負債100億円を完済・復活した「銀座テーラー」、師の教えのもと低価格路線に舵を切った老舗旅館「一の湯」など、「カンブリア宮殿」「エチカの鏡」「ワールドビジネスサテライト」といったテレビ番組で紹介された優良中小企業にも“存亡の危機”がありました。 沼津、町田、生駒、箱根、尼崎、大田区……日本各地で見つけた10の成功事例。ピンチをチャンスに変えた経営者たちが自ら語った“逆転勝ちへの処方箋”が、この本にはあります! はじめに 実行するしかない、やるしかない、行動を起こすしかない、進むしかない。 そのためには今と同じで成功するわけがない。 税理士が来た。 改善事項を示した。 経費の削減等、負の改善事項である。 中小企業診断士が来た。 SWOT(強み、弱み、機会、脅威)分析を行った。 強みを強化することを指示された。 そんなことできるわけがないじゃないか。ウチの事情がまるでわかっていないじゃないか。 専門家に頼んでも、言うことは似たりよったりではないか。 あなたが求めるものと何かが違う。 そうだ。 起爆剤となるような戦術に欠けている。 何か成功事例がないか。 できれば、ウチと同じような苦境から脱出した事例を。 バブル崩壊のあおりで負った巨額の債務を完済、 大型店の進出を契機に独自路線を開拓、 日本本社の倒産を経て海外から復活、 下請けゆえの受注不安からオンリーワンの技術開発へ、 会社存亡の危機から無担保融資を受けるまでに成長……。 本書に登場するのは、いずれも一度ならず大きな危機を乗り越え、 そして今もなお元気な会社だ。 著者がこの10社の経営者に取材し、まとめている。 あなたの企業で真似できないか、考えていただきたい。 当然、制約条件がある。 資金、地域その他、個別の事情もおありだろう。 それでもまずは、そのまま真似できないか考えていただきたい。 この本であなたのお望みの事例を提供した。 さあ、あなたが行動を起こすだけです。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 冷たいプロポーズ
    3.0
    ★強要された結婚・・・・・・。ペイジは真実を知らぬまま彼を受け入れた。★アントニオはテレビ番組制作会社のヨーロッパ支局長。ある日、社長のコンラッドに呼ばれ、とんでもない話を切り出された。十七歳のころから家出を繰り返す娘のペイジを落ち着かせるために、結婚させたいというのだ。そして彼の選んだ相手が、アントニオだった。「娘と結婚すれば、私の地位は君に譲る。もし拒否すれば、君のライバルに同じ提案をする」アントニオはまるで脅迫だと憤ったが、ライバルに負けるのは耐えられず、結局申し出を受け入れた。地位を譲られたのち、離婚する手もあると自分に言い聞かせて。ペイジにとっても、その話は意外だった。十七歳のとき、冷たく拒絶されてからも、ずっと彼を忘れられずにはいたけれど。でも、今になっていったいどうして・・・・・・?再会は、どちらにとっても苦く、心ときめくものではなかった。
  • 強い日本が平和をもたらす 日米同盟の真実
    3.0
    世界は強い日本を望んでる! 混迷を極める米大統領選 米中新冷戦時代の今。 日米同盟を歴史や両国の視点、文化、そして日米両国の美点や欠点なども分析し、その本質から考える一冊。 ケント・ギルバートの最新刊 日本人の決断が、今、世界を変える。 ■アメリカ大統領と今 ■平和主義って、いったい何? ■国益を議論しない日本という国 ■平和主義=不戦主義の3つの危険 ■ケント・ギルバートはCIA? ■トランプ大統領の功績 ■アメリカによる真珠湾プロパガンダ ■無条件降伏ではなかったポツダム宣言 ■共産主義勢力から国を防衛するための日米安保条約 ■日米地位協定はアメリカ従属の証? ■パンダハガーとは? ドラゴンスレイヤーとは? ■もはや恥ずかしい「リベラル」 ■アメリカの、冗談のような言葉狩り ■アメリカを感動させた昭和天皇 ■「アジアの民主主義安全保障ダイアモンド」構想の再認識を 【目次】 序章 世界の安全を脅かす、平和主義者なる人々 第一章 安全保障を日本人が考えない理由 第二章 中国、ロシア、北朝鮮に向き合う自衛隊と在日米軍 第三章 誤解だらけの日米安全保障条約 第四章 日本の美点とアメリカの欠点 第五章 日本の欠点とアメリカの美点 第六章 世界の平和の鍵を握る日本 【著者プロフィール】 ケント・ギルバート 1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。 弁護士業と並行し、テレビ番組『世界まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。 2015年、『第8回「真の近現代史史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞。 DHCテレビ『真相深入り!虎ノ門ニュース』などに出演中。 著書に、『天皇という「世界の奇跡」を持つ日本』(徳間書店)、『世界は強い日本を望んでいる - 嘘つきメディアにグッド・バイ -』(小社刊)などがある。
  • 鉄道ミステリ各駅停車 乗り鉄80年書き鉄40年をふりかえる
    -
    幹線鉄道の西村京太郎、ローカル線の辻真先……ミステリ評論家にそう評される、本格ミステリ作家クラブ会長であった筆者が、なんと、自身の作品の裏側をばらす?! 多数のペンネームを操り、伝説のテレビ番組の演出や人気アニメの脚本、そして鉄道ミステリ小説を生み出してきた筆者。古今東西、懐かしの路線や列車から、暴走の果てに作り上げてしまった妄想路線まで、筆者の軽妙な語り口とともにいざ、紙上の鉄道ミステリ旅行へ……。 辻 真先(つじまさき) 1932年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部卒。日本アニメ界を黎明期から支えた人物の一人。NHKに入社し、『バス通り裏』や『お笑い三人組』などの演出を担当する一方で、『鉄腕アトム』などの脚本を執筆。『アリスの国の殺人』で第35回日本推理作家協会賞を受賞。2009年には牧薩次名義で発表した『完全恋愛』で第9回本格ミステリ大賞を受賞。『仮題・中学殺人事件』以来40年間書き続けた鉄道ミステリをはじめ著書多数。3代目本格ミステリ作家クラブ会長。 ※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。
  • てのひらの恋
    -
    ここ下町の夫婦通り商店街では、このところ客足がバッタリ。そこで、テレビ番組を利用して起死回生を図ることになった。提案したのは、アナウンサーを辞めて家業の和菓子屋“佐賀屋”を継いだ佐賀瑞穂。幼なじみで、“やなぎ湯”四代目の柳瀬隆一は、この機会に、何となく距離を置くようになっていた二人の関係を修復しようとしていた。そこにライバルとして現れた、瑞穂の元上司でディレクターの滝澤。商店街の復活なるか? そして隆一と瑞穂の恋の行方は……!?

    試し読み

    フォロー
  • TV大人の視聴
    値引きあり
    -
    ドラマ、バラエティ、情報番組に深夜番組まで。TVが好きすぎて、主要なテレビ番組をほぼ視聴する著者が目撃した、意外な「事件」や、画面からにじむ「モヤモヤ&イライラ」「快感」を徹底分析。俳優、女優、タレント、政治家、アイドル、有名人から一般人まで、話題の「人」から見えてくる、日本の空気とは? 大人ならではの"TV鑑賞のツボ"がわかる1冊!
  • テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    電子先行配信! コロナの恐怖を煽りまくったワイドショーと報道番組を問う 「2週間後、東京はニューヨークのようになる」 「本当の感染者は公表数の20~40倍」・・・いったい何だったのか? 「モーニングショー」「サンデーモーニング」「報道ステーション」「NEWS23」「報道特集」の内容の真偽を、実名をあげて徹底検証! コロナ特需に沸くワイドショーを中心としたテレビ番組は、ひたすら「命かカネか」という理不尽な対立軸を造って、多くの日本国民をゼロリスク教の信者にしました。 日本は、外出する国民をワイドショーと自粛警察が監視する、恐ろしい監視社会となったのです。(本書より)
  • テレビが映し出した平成という時代
    3.5
    「平成」とはどんな時代だったのか?トレンディドラマ誕生、報道番組の変化、フジテレビの 栄光と没落、テレ東の独自路線まで、民放テレビ番組を通して、今こそ平成を振り返る!
  • テレビの「すごい!」を10年記録 バラエティー番組2012~22年の定点観測
    3.5
    1巻2,035円 (税込)
    YouTubeのほうが面白い。もう、オワコンだ。――テレビを取り巻く環境が激変しているが、本当にテレビ番組には、娯楽コンテンツとしての魅力がなくなってしまったのか? 現役放送作家によるテレビ界激動の10年(2012~22年)のバラエティ番組批評。(初出は『読売新聞』夕刊での月一連載)
  • テレビ番組制作会社のリアリティ つくり手たちの声と放送の現在
    -
    不可視化されてきた現場の実態に光をあてる テレビ番組制作に欠かせない存在でありながら、放送局の陰に隠れ、放送制度の枠外に置かれてきた番組制作会社。その実態とデジタル化が進展する放送事業の現在を、関係者のインタビューを軸に描き出す、初の本格的研究報告。 ※本書は、大月書店刊『テレビ番組制作会社のリアリティ――つくり手たちの声と放送の現在』の電子書籍版です。 【目次】 序章 本研究のねらい――番組制作会社から考える日本のテレビ(林香里) 第1章 制作会社の誕生と展開――テレビ制作の現場で(国広陽子・北出真紀恵) 第2章 制作現場の日常風景(石山玲子・花野泰子) 第3章 番組制作者たちの軌跡と仕事への意識(小室広佐子・林怡蕿) 第4章 「地方」の制作者たちの日常風景とキャリア(北出真紀恵) 第5章 番組制作現場のジェンダー・アンバランス(国広陽子・花野泰子) 終章 テレビ番組制作会社と制作者たち――課題と展望(四方由美) 【著者】 林香里 (はやし・かおり)東京大学大学院情報学環教授。主著:『〈オンナ・コドモ〉のジャーナリズム――ケアの倫理とともに』(岩波書店、2011年、2021年:電子版)、『メディア不信――何が問われているのか』(岩波新書、2017年) 四方由美 (しかた・ゆみ)宮崎公立大学人文学部教授。主著:『犯罪報道におけるジェンダー問題に関する研究――ジェンダーとメディアの視点から』(学文社、2014年)、『基礎ゼミ メディアスタディーズ』(共著、世界思想社、2020年) 北出真紀恵 (きたで・まきえ)東海学園大学人文学部教授。主著:『テレビ報道職のワーク・ライフ・アンバランス――13局男女30人の聞き取り調査から』(共著、大月書店、2013年)、『「声」とメディアの社会学――ラジオにおける女性アナウンサーの「声」をめぐって』(晃洋書房、2019年)
  • 天才になる方法(大和出版) 本当に「頭がいい」とはどういうことだろう?
    4.3
    天才って、どんな人を指すと思いますか? ・頭の回転が早くて、なんでも知っている人 ・タレントや芸能人のように、カリスマ的な人気を誇る人 ・人と違うことをして、認められている人 では、それ以外の人は、「負け組」なのでしょうか?――天才になれない、でも凡人のままでも嫌な人のために、この本を書きました。「自分には才能がない」「なんでもできる人に憧れる」……そんなあなたへ。元TBSで人気番組を手がけてきたバラエティプロデューサーが、「自分の足で立ち上がり、生きるための考え方」を解説します。 〈著者紹介〉角田陽一郎(かくたよういちろう)東京大学文学部卒業後、TBSテレビに入社。『さんまのスーパーからくりTV』『金スマ』『オトナの!』などを担当し、第一線で活躍する“天才”たちと接して、番組を作り出してきた。現在はバラエティプロデューサーとして、テレビ番組以外にも、さまざまなメディアをプロデュースしている。
  • テーマガイド チョコミント本
    -
    本誌は、1 冊丸ごと、チョコミントを紹介する書籍です。テレビ番組 「マツコの知らない世界」などにご出演され、メディアでも有名なチョコミント大学生の「うしくろ」さんを監修者に迎え、チョコミントスイーツ愛あふれる一冊ができあがりました。チョコミントスイーツの紹介からチョコミントに関わるコラムまで内容も充実。好評発売中の『プリン本』の姉妹本として、雑貨のような可愛らしい冊子となっております。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • Dm16小節
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    3月になれば、彼女は 28歳、女性。独身。テレビ番組の制作助手。 彼女の仕事ぶりは完璧だ。 番組制作上、重要な取材の段取りを付け、 自分はけっして目立たず、しかし同行し、サポートに徹する。 多忙と集中の中に、常に彼女はある。 しかしその忙しい日々の流れを自分の意志で止め、 「過去」に向き合うのもまた彼女の流儀だ。 そこにあるのはかつての夫の姿であり、そして雛祭りの音楽だ。 だいじょうぶ。3月になれば彼女は、そのことを思い出す。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • ディープフェイク
    4.0
    1巻1,699円 (税込)
    過去、生徒間の事件を解決したことからメディアに取り上げられ、「鉄腕先生」と呼ばれて、コメンテーターとしても活躍する教師・湯川。彼はある日、自分が女生徒とホテルで密会したという週刊誌報道が流れていることを知る。さらに、「ディープフェイク(AIによる画像合成技術)」で精巧につくられた、湯川が生徒に暴力を振るっている動画もネット上に拡散。出勤停止、テレビ番組の降板、さらに妻子が家を出ていく中、ネット上では湯川に対する大炎上が巻き起こる。果たして、湯川を陥れようとしているのは誰なのか。そんななか、湯川の働く学校ではさらなる事件が起き――。誰にでも、あなたにも起こるかもしれない。一人の「普通」の人間が追い詰められ、仕事、家庭、社会的信用……全てを失っていくさまをリアルに描きつつ、昨今のSNSでの炎上や匿名による誹謗中傷、メディアの報道のあり方などの問題に切り込んだ傑作サスペンス小説!
  • DEEN池森の「創作」乾麺蕎麦レシピ ~分とく山・野崎洋光監修~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 乾麺の常識を覆す!至極の創作蕎麦レシピ集。 90年代のJ-POPシーンを象徴するロックバンドとして知られるDEENのメインボーカル・池森秀一さんは14年間、365日毎日食べ続けるほど、こよなく蕎麦を愛するオタクです。人気テレビ番組「マツコの知らない世界」や「家事ヤロウ」への出演で、その偏愛ぶりをご存じの方も多いのではないでしょうか。そんな池森さんと日本を代表する料理人「分とく山」の野崎洋光さんが乾麺蕎麦を使った創作料理で夢の競演。それぞれが考案したオリジナルの乾麺蕎麦レシピ50点を、蕎麦に対する熱い思いやこだわりとともに紹介していきます。 ※この作品はカラー版です。
  • デブ、死ね、臭い! を乗り越えて
    4.2
    元「おはキッズ」、デブでお坊ちゃまキャラの細山くんは、2歳の子役デビュー以来、さまざまなテレビ番組&CMで活躍してきました。 しかし、その笑顔の影で、実は彼が幼稚園の頃から壮絶な「いじめ」にあっていたことはほとんど誰にも知られていません。 「自殺未遂」「殺害予告」、追い込まれた彼を救ったのは、果たしてなにか。  いじめのない世界を作るために、封印していた自らの過去をあえて告白した、17歳、現役高校生&子役タレントの感動の手記です。 いじめの最中に綴った詩&掌編小説も掲載されています!
  • 【電子版限定特典つき】尾上右近 華麗なる花道
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 歌舞伎界のプリンス・尾上右近。年間360食カレーという強すぎるカレー愛と、愛してやまない華麗なる歌舞伎の世界を熱く語る! 年間360食カレー! 歌舞伎界のプリンスによる 偏愛カレーエッセイ! 歌舞伎界のプリンスとして注目の尾上右近さん。実は年間360食がカレーという強すぎるカレー愛の持ち主! そのカレーマニアっぷりはTBS系『THE神業チャレンジ』、フジ系『アウト×デラックス』など数々のテレビ番組でも話題に。 「カレーと歌舞伎は共通点がある」という尾上右近さん。そんな右近さんにとって「人生最高のカレー」とは!?  カレーへのこだわりはもちろん、最愛のカレー店、激押しのレトルトカレー、歌舞伎や舞台など出演作品とカレーの思い出、御用達のカレーそばやカレーパンも紹介します。カレースナックの食べ比べによる、右近的オススメも掲載! 師匠や先輩とのカレー話、激熱なカレー対談、恋愛とカレーの関係に至るまで濃厚に語る、熱すぎ注意のカレーエッセイ! 電子版には限定特典12ページがつきます。 掲載しきれなかった尾上右近さんの未公開写真や 書籍の制作裏話のほか、写真がすべてカラーで掲載されます。 【Contents】 はじめに  第1章  カレー愛を語る 第2章  華麗なる最愛カレー 第3章  華麗なる出演作とカレー 第4章 役者・清元・ケンケンとカレー ・銀座ナイルレストラン店主・ナイル善己さんと語る「華麗なるカレー対談」 ・最愛カレー店ベスト3 ・溺愛レトルトカレー ・おすすめデリバリー&テイクアウトカレー ・カレーそば&カレーパン ・カレースナック食べてみた ……and more! 尾上 右近(オノエウコン):1992年5月28日生まれ。曽祖父は六代目尾上菊五郎。母方の祖父に昭和のスター鶴田浩二、父親に歌舞伎伴奏音楽、七代目清元延寿太夫(きよもと えんじゅだゆう)を持つ。7歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、以後歌舞伎の道へ。歌舞伎伴奏音楽の清元唄方も務める。大河ドラマ『青天を衝け』をはじめ、ミュージカル、バラエティー、歌番組や情報番組のキャスターなど多方面に活躍。映画『燃えよ剣』にて第45回日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞。

    試し読み

    フォロー
  • トイドローン空撮&テクニック究極マスターBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうち時間が増えた今、家族や友人と室内飛行&空撮を楽しもう!! 1万円前後で購入できる「トイドローン」は、100g以下の手のひらサイズ。しかし飛行は本格的で、内蔵されたカメラでは空撮(静止画、動画)が可能。憧れの空撮がアナタにもできちゃいます! おもちゃの域を超えた「トイドローン」の魅力を、ドローン芸人『谷+1。(たにぷらすわん。)』 監修のもと、一冊にギュギュッと凝縮。ドローン初心者、お子様にオススメです!! 【主な予定内容】 ●谷名人登場! 日本初の『ドローン芸人』こと『谷+1。(たにぷらすわん。)』を紹介。 ●谷名人のドローンコレクション 名人が所有する「A.Iドローン」「レーシングドローン」などを特別公開。 ●ドローンについて ドローンとトイドローンとは一体なにか。両者の違いは?知っているようで意外と知らないドローンにまつわる基礎知識を解説。 ●ドローン、トイドローンの飛行ルール 「機体重量200g以上のドローン」を飛ばすために知っておくべき航空法と、航空法適用外となる「トイドローン」を飛ばすためのルールを紹介。 ●トイドローンCOLLECTION トイドローンを購入するならコレ! 谷名人が厳選したトイドローンをカタログ形式で紹介する。 ●基本操作を学ぼう コントローラーの各部名称、操作方法を基本から解説。フライトまでの手順を紹介する。 ●名人直伝・飛行レッスン スティック操作、コの字飛行、前向き飛行など、5つのステップで安全に飛ばすための技術向上を目指す。 ●写真や動画を撮ってみよう スマホ&アプリを使った空撮方法を紹介。カメラ性能についてもチェック。 ●ドローンテクニック 初級、中級、上級、超上級に分類されたテクニックは計14種類!! 完全マスターできるか!? ●雄蜂(おすばち)ドローンフィールドへ 飛行制限なしで思いっきり飛ばせる「ドローンフィールド」を探訪。 ●トイドローンの安全距離 トイドローンは一体、どこまで飛ばせるのか…。素朴な疑問を解決すべく検証を行う。 ●お家で試したい空撮テクニック コンパクトなトイドローンならではの、おうちの中での空撮方法を紹介。 ●SNSに投稿してみよう 手軽に空撮ができるトイドローンとSNSの相性はバツグン! 投稿までの具体的な流れを紹介する。 ●谷名人の超空撮テクニック 谷名人が撮影した空撮映像をギャラリー形式で公開。伝説のマシュマロキャッチも披露する。 ●ドローンのメンテナンス トイドローンを安全に飛ばすためのメンテナンス方法を紹介。 監修者プロフィール 谷+1。(たにぷらすわん。) ワタナベエンターテインメント所属。2013年から始めた「ドローン芸」で数多くのテレビ番組に出演するほか、番組で使用するドローンの技術担当を兼務するなど多方面で活躍中。 ドローンを使ったパフォーマンスや空撮のみならず、FPVドローンレースにも挑戦。最新ドローンの事情にも詳しく、A.I.ドローンも所持。十八番の「マシュマロキャッチ」はフランスの老舗ドローンメーカー「Parrot社」から公認を受けるなど、ドローン普及にも尽力しているナイスガイだ。
  • 東京検死官 三千の変死体と語った男
    -
    指先で死体に訊く“検死の鬼”があの事件を語る  腐爛死体、焼死体、溺死体……目を背けたくなる凄惨な死体は、何よりも真実を語る。生涯で3000体もの変死体と向き合った空前絶後の検死官・芹沢常行。六〇年安保闘争で死亡した樺美智子さんをはじめ、誘拐・殺害された雅樹ちゃん、永山則夫の連続ピストル射殺事件で犠牲者となったガードマンなどの検死を行い、浅沼稲次郎や力道山の検死にも立ち会っている。また、三億円事件など昭和を揺るがした事件を冷徹に見つめてきた。  検死官として数々の変死体と向き合ってきた男・芹沢常行と戦後日本の「業」を描くノンフィクション長編。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 東京シェアストーリー 1巻
    完結
    3.5
    最後の恋の相手にフラれた遠山遥(38)は、偶然観たテレビ番組に触発され女だけのシェアハウスを思いつく。独身女性だけが入居できる「終の棲家」。そこは価値観の違う女性達が同居できるよう、ある変わった入居条件が設けられていて――。
  • 東京ビー玉くらぶ
    -
    1巻495円 (税込)
    タイヤ公園で作戦会議、あくどい大人たちを知恵を使ってこらしめろ!  武蔵野の面影を残す東京の西はずれの街で、小学生の仲よし4人組がビー玉くらぶを結成した。のどかに見えるこの街にも、ずるい大人がたくさんいる。病気でもないのに入院して居座る猫患者、難癖をつけてはお金を払わぬごね屋、悪徳塾の経営者。街のダニはぼくたちが退治する!  ビー玉くらぶの面々は、ユーモアいっぱいの作戦で悪い大人をこらしめてゆく。正義感あふれる小学生の愉快な活躍を描く連作短篇小説。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 東大合格請負人が明かす 子どもを志望校に合格させる親の習慣
    -
    「集中力をつけさせるために、勉強の邪魔をする」「ゲームをやめない子には、徹底的にゲームを続けさせる」。そんな目からうろこのノウハウがテレビ番組で紹介され、大きな話題となった注目の受験指導者が解説する、保護者に向けた指南書。偏差値35の「野球バカ」だった高校生を、1年2カ月で東大現役合格に導いた実績などから「東大合格請負人」と呼ばれる著者は、子どもを「勉強をしたいと思う精神状態」にさせることを得意とします。その手法の真髄はいたってシンプルで「家族がチームになる」ことです。子どもは上から勉強を押しつけられるよりも、自分をチームの仲間として応援されると、家族のためにがんばれるものです。本書では、家族にチームとなってもらい、お子さんが意欲的に勉強に取り組み、目標とする難関校に合格してもらうための具体的なアドバイスを紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法 仕事に必要な「俯瞰力」の磨き方
    3.5
    東京大学法学部の3年次に司法試験、翌年には国家公務員I種に合格。在学中4年間を通じて“オール優”を取り、学部を首席で卒業。財務省勤務を経て、現在は弁護士として活躍中の山口真由さん。最近はテレビ番組のコメンテーターも務めます。これまで、いかにして膨大な情報を頭にインプットしてきたのか、その勉強法・記憶法について紹介した著書が大きな注目を集めました。本書では、仕入れた情報をどのようにとらえ、自分の考えとしてまとめ、それを伝えていくかといった、ビジネスの場に欠かせないアウトプット、パフォーマンスの要点を解説しています。勉強法と思考法で共通して重要なのは、まず全体を見通して把握したうえで、個々の情報を記憶・判断していくということ。その能力を「俯瞰力」と名付け、高所大所から物事を眺めて、自分の頭で考え、行動するためのコツをご紹介します。
  • 東大 超ナゾ王 あなたの頭脳への挑戦状
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気テレビ番組「今夜はナゾトレ」(フジテレビ系列)に著者が問題提供! ひらめきさえあれば、小学生でもサクサク解ける! 本書は、「教育界の革命児」と言われる著者による、ゲーム感覚で楽しくチャレンジできる脳トレクイズ46問を紹介します。東大医学部在学中に開発した、全く新しい暗算手法「ゴースト暗算」で、教育界に衝撃を与えた岩波氏。しかしそもそもは、高校3年の春の模試で、合格判定0%という絶望的な状況から東大に合格したという、驚きの人物です。岩波氏は、「9か月しか勉強期間がない中で、役立ったのが、『ひらめき力・直感力』を磨き、『法則性』を見出すことだった」と言います。本書のナゾを楽しく解くだけで、自然と「ひらめき力と直感力」が身につくこと受け合いです。果たしてあなたは、この難問を何問解けるか!?
  • 遠い波紋
    -
    1巻495円 (税込)
    鮮やかに繰り広げられるミステリアスな七つのドラマ  時を経て、人から人へと伝えられる想い。秘められた過去への扉は、七つの鍵で開かれる…。  旅行のついでに頼まれたたずね人を探す「白い再会」、掘り出し物の古時計の中から歯が出てきた「古い時間」など、ハートフルな物語を7本収録。 ・白い再会 ・古い時間 ・黒い革鞄 ・長い化粧 ・淡い風景 ・甘い約束 ・遠い波紋 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 閉ざされた宇宙2062年
    -
    暗黒の近未来、絶望の惑星に現れた怪獣。 激甚環境破壊と宇宙開発競争がもたらす絶望の近未来、宇宙ゴミ掃除班が目撃する21世紀最後の怪獣は、七草博士が生み出した益虫だった。怪獣発生プロセスを描いた異色の短編ファンタジー。 【目次】 閉ざされた宇宙 シン・ジェネシス 死海の益虫 【著者】 紫村盆水 ベース奏者として豊田貴志、塩次伸二ハイタイドハリス・ブルース・バンド86年を経験。毎日新聞社主催88年読書感想画コンクール高校生の部指定図書、ロナルド・シーガル著作『トコロッシュ』大和書房翻訳出版後、米国永住、Japan Cable Vision社に入社、テレビ朝日制作ニュース番組『600ステーション』のアトランタ近郊での放送事業に従事。海外ドラマ制作総合コーディネーターを経験、92年に独立し、テクタイト社を設立、以降、テレビ番組制作コーディネーターとして全米を旅する。
  • 十津川警部 四国お遍路殺人ゲーム(十津川警部シリーズ)
    2.5
    東京深大寺。テレビ番組ディレクターの井上美奈子が、お遍路姿で殺害された。美奈子が企画したお遍路の速さを競う“お遍路ゲーム”の収録目前だった。翌日、捜査本部に「四国八十八カ所巡りで人が死ぬ」という内容の電話が入る。十津川警部は、徳島へ飛び、お遍路姿で収録を警戒。だが、お遍路さんが射殺され、事件は意想外の方向へ……。東京と四国を結ぶ難事件に挑む十津川警部の名推理!
  • 十津川警部捜査行 殺人者は北へ向かう 十津川警部
    5.0
    念力で人を殺したら罪になるんですか!?人気超能力者・田代貢はテレビ番組収録後に殺人を宣言した。標的は田代を批判する大学教授。遺体が発見させるや、一躍時の人となった田代は次々と予言を的中させ、遂に南関東大地震を予言した。捜査陣を翻弄する真の目的は……?死力を尽くした頭脳戦の結末は!!

    試し読み

    フォロー
  • 「トリート・テーブル」の料理教室 かんたん、おいしい、おもてなし。
    -
    著者・田中優子さんは、テレビ番組『チューボーですよ!』(TBS系)、漫画『美味しんぼ』など、メディアを中心に活躍するフードコーディネーター。そのかたわら、東京・牛込のキッチンスタジオ「トリート・テーブル」で、おもてなし料理の教室を開いています。本書では、生徒さんたちに人気の「太鼓判レシピ」を厳選して収録しました。田中優子さんのレシピが人気なのは、確実においしく、誰にでもできるから。これは、10年以上、毎週、「チューボーですよ!」のレシピを作り、料理指導をしてきた田中さんだからこそ。失敗の許されない料理番組での経験から生まれた、完成されたレシピです。
  • 動画配信ビジネス調査報告書2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DVDやブルーレイなど映像パッケージ作品の売り上げが低迷する中、好きな時間に好きな場所で映像を視聴できる動画配信ビジネスの市場に注目が集まっている。 近年、定額制サービスが定着した動画配信ビジネス(VOD:Video on Demand)であるが、NetflixやAmazonに加え、DisneyやAppleも独自の動画配信サービスに参入を発表。競争がますます激化する中、国内ではAbemaTVとドワンゴや、日本ケーブルテレビ連盟とHuluなど、海外勢への対抗した提携が相次いでいる。 一方、テレビ番組の見逃し配信サービスTVerに代表されるAdVOD(Advertising Video On Demand:無料動画配信)が大きく伸長しており、ウェブサイト等でのスポット的な動画配信も増加傾向にある。加えて、ユーザー投稿による動画では、YouTuberやVTuberの存在感がますます大きくなるとともに、TikTokが大ヒット、連動して動画広告市場は急速に拡大している。またネット同時配信にむけても大きく動き始めている。 加えて、コンテンツの動画化が進んでおり、レシピやオウンドメディア、採用、企業内教育など様々な分野で動画コンテンツの活用が進み、それを支える動画ソリューション事業者の業績も好調である。 本書は、活発化する動画配信ビジネスに関して、その最新概況や業界構造、ビジネス構造や収益モデルなどについて徹底分析するほか、国内・海外の注目すべき事業者の概要と戦略をそれぞれ解説する。また、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査し、今後の動画配信ビジネスを展望する。
  • 動画配信ビジネス調査報告書2018[リニア配信・広告・オリジナルコンテンツ等、差別化を図る事業者の戦略を追う]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きな時間に好きな場所で映像を視聴できる動画配信ビジネス(VOD:Video on Demand)の市場に注目が集まっている。近年、国内外の事業者により様々な動画配信サービスが開始され、パソコンやスマートデバイス、テレビ、ゲーム機など視聴環境も広がりをみせている。サービス形態は、NETFLIXやHulu、dTVなどに代表される定額料金で見放題となるSVOD(Subscription Video on Demand)、テレビ番組の見逃し配信サービスTVerに代表されるAVOD(Advertising Video On Demand:無料動画配信)など多様化を見せ始めている。さらには、LIVE動画/LIVE配信サービスも普及し始めており、いわゆる投げ銭(ギフティング)による市場も立ち上がってきている。 2017年度は、放送型のAbemaTVが、話題性のあるオリジナルのコンテンツを多額をかけて制作配信、Amazonプライム・ビデオやNetflix等を中心に各サービスがオリジナルコンテンツを精力的に増強した年と言える。一方、リニア配信にも注目があつまっており、チャンネル型にリニア配信の「dTVチャンネル」といった新しいサービスが開始された。 そこで、活発化する動画配信ビジネスに関して、その最新概況や業界構造、ビジネス構造や収益モデルなどについて徹底分析するほか、国内・海外の注目すべき事業者の概要と戦略をそれぞれ解説する。また、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査し、今後の動画配信ビジネスを展望する。 本書は、活発化する動画配信ビジネスに関して、その歴史や最新概況、業界構造・ビジネス構造などについて徹底分析するほか、国内・海外の注目すべき事業者の概要をそれぞれ解説する。さらにはインターネットユーザーの動画配信サービスに対する意向や、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査。動画配信ビジネスについて学べる決定版の1冊。
  • 動画配信ビジネス調査報告書2020[With/Afterコロナで変わる社会、動画配信の今後を占う]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定額制サービスが定着し市場が拡大してきた動画配信ビジネス(は、事業者の競争がますます激化している。AppleTV+ やディズニー+が開始され、KDDIとテレビ朝日によるTELASAが始まるなど大型プライヤーによる動きも続いている。完全オリジナルコンテンツの制作、あるいはTVドラマと連動したオリジナルコンテンツの展開、独自の料金・ポイント制度、ECや電子書籍サービスなど、各社が様々な戦略で施策を展開し激しく覇権を争っている。一方、テレビ番組の見逃し配信サービスTVerやABEMAに代表されるAdVODも大きく伸長。ネット同時&見逃し配信のNHKプラスがスタートし、今後は民法各社にも影響を与え、放送と通信の融合が進むとみられる。他方、2019年末から新型コロナウイルス感染症が世界中で拡大し社会に様々な影響が表れている。多くの消費者が外出自粛する中、家で楽しめる動画配信サービスのニーズは高まり急速に利用が拡大し動画の視聴スタイルも大きく変化した。動画配信サービス事業者による作品の無料公開、コンテンツホルダーによるYouTube等を通じたプレミアムコンテンツの無料配信など、「STAY HOME」を応援する施策も数多く実施された。音楽や舞台など開催できなくなったリアルイベントの代替としてライブ動画の配信も活発に行われている。首都圏を中心に発令されていた緊急事態宣言が解除され、経済や人々の活動は少しずつ動き出している。しかし、With/Afterコロナでは世界が大きく変容していくだろう。本書は、活発化する動画配信ビジネスに関して、その歴史や最新概況などについて分析するほか、With/Afterコロナにおける動画配信市場の今後を展望する。動画配信ビジネスについて学べる決定版の1冊。
  • 動画配信ビジネス調査報告書2022 [生活に浸透する動画配信、ネット同時配信もついに本格スタート]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長引くコロナ禍は、人々のライフスタイルや消費活動に大きな影響を与えており、特にメディア視聴や動画視聴に関心が集まり、動画配信業界は大きな追い風となっている。初年度となった2020年度の1年にとどまらず、2021年度も堅調に拡大し、2022年度になっても市場は引き続き拡大を続けている。有料の動画配信サービスの利用率は昨年から3.3ポイント増加し28.9%に達した。 このような中、動画配信サービスの競争は激化しており、よりサービスの多様化が進んでいる。オリジナルコンテンツや独占配信のさらなる拡充、サービス価格の大幅な値上げといった動きが見られる中、終了するサービスもある。 在宅時間の増加に伴い、YouTubeの人気もさらに高まり、YouTuberの存在感もますます大きくなっている。量・質ともに向上し、投下される広告費も拡大が続いている。 他方、テレビ放送のネットでの同時配信がいよいよ開始された。スマートTV(コネクテッドTV)の普及により、ネット配信を大型のテレビで視聴することも一般化している。テレビ放送でなくても、リアルタイム・追っかけ再生・直近の見逃し配信はADVOD、それ以前のアーカイブはSVODといった構図となり、スマホやスマートTV等でいつでもテレビ番組を見られるようになった。 本書は、コロナ禍を経てニューノーマル時代となり、ますます活発化する動画配信ビジネスに関して、その歴史や最新概況、業界構造などについて徹底分析するほか、国内の注目すべきサービスの概要をそれぞれ解説する。合わせて、インターネットユーザーの動画配信サービスに対する意向や、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査し、その利用実態を明らかにした。 今後の動画配信ビジネスを展望する、動画配信ビジネスについて学べる決定版の1冊。
  • どうせ24時間 印象に残る女になれ
    5.0
    どんな人でも、生まれつきの美女に大変身! テレビ番組「スッキリ」でも話題のカリスマウェディングヘアメイクが伝える、「美しさ」のひみつとは?
  • 動物行動学+猫マンガ ニャン学
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学マンガで猫の困った行動、不思議なしぐさ、知りたかった気持ちをズバリ解明。「ニャン学」で猫とわたしを幸せにする! 猫は気まぐれと言われますが、本当にそうでしょうか?  多くの行動には、猫なりの理由があります。 猫の行動に困っている、不思議に感じる、気持ちがわからない… そんなときにヒントになるのが、動物の行動や心理などを研究する「動物行動学」。 本書は、動物行動学者が猫によくある問題行動や不思議なしぐさを探り、 その原因や猫の気持ちをわかりやすく解説するお役立ちマンガ。 最新の研究を踏まえ、猫の行動の理由や習性のナゾ、知りたかった気持ちがわかり、 楽しく読んで「なるほど!」と納得の1冊です。 問題行動の対処や防止にも役立ち、 今日から猫とわたしの暮らしがもっともっと幸せになる「ニャン学」。 猫の飼い主さん必読です!  1章:排泄の悩み  2章:食事の悩み  3章:攻撃行動の悩み  4章:多頭飼いの悩み  5章:そのほかの悩み(繰り返すいたずら、クレート嫌い、深夜の運動会、誘っても遊ばない…) 茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。猫や犬の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』(主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫8匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 「どうぶつ大家族」廣川家の好日~自給自足に生きていく~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ番組でおなじみ「徳島のどうぶつ大家族」こと、 廣川家の暮らしを、たくさんの秘蔵写真とともに綴ったドキュメンタリー。 手間暇かけたおいしそうな料理、子どもたちの成長の様子、 山の暮らしに欠かせない動物たち、セルフビルドして設えた家の中などなど、 簡素だけれど豊かで、自由でのびのびとした著者家族の、 ただその瞬間を穏やかに激しく慎ましく生きている姿に、 私たちが忘れた大切なものを思い出させてくれます。 手元に置いて、自分の生き方に迷いそうなとき、意地を通すのが辛くなったとき、 ぜひ、ページをめくって廣川家に接してください。 「変わっていいんだな」と、気持ちが軽くなりますよ! ※本書は、廣川あゆみ著、廣川進著『あゆみんとスー』(主婦と生活社)に 新規取材を加えて再編集したものです。 【目次】 廣川家の人々 廣川家の居場所 廣川家の1日 食べるいろいろで1日が終わっていく 子どもたち 廣川家の味 動物と暮らす 廣川家の住まい あゆみんとスーさん おわりに
  • Dr.白澤の アルツハイマー革命 ボケた脳がよみがえる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 テレビ番組で紹介され大注目、 著者監修の「アルツハイマーの真実と終焉」で紹介されたリコード法を日本人のための決定版に。 ドクター白澤による 日本人のための最新かつ、日本一やさしいプログラム! ・認知症の初期ならば症状は改善する! 認知機能の低下は、自分で治せる! 防げる! ・アメリカで話題の認知症の革新的な治療プログラム「リコード法」を、 本書では、日本人にあわせた、最新のオリジナル、ドクター白澤式に。 ・認知症にならないために、今すぐ何をすればいいのか! その基本は食事にあった! 食べるべき食材と避けたいものはこれ! 1認知症は治せる! 予防できる! 認知症の主な原因は、「炎症」「萎縮」「毒物」である 2もっとも重要なものは「食事」だった 3何をどう食べるか?朝昼夜の理想の1週間献立 4食べるべき食品 避けたほうがいい食品 5運動、睡眠、ストレス対策 お口の健康、今すぐひとつでも始めれば、認知症が遠ざかる 6効果ぞくぞく報告。お茶の水健康長寿クリニックで行うプログラムも紹介 など。 今すぐ1つでも始めよう! 白澤 卓二(しらさわたくじ):医学博士。 白澤抗加齢医学研究所所長。 お茶の水健康長寿クリニック院長。 1982年千葉大学医学部卒業。 順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授を経て現職。 専門は、寿命制御遺伝子の分子遺伝学やアルツハイマー型認知症の分子生物学。 テレビ出演多数。 著書に「ココナッツオイルでボケずに健康」(主婦の友社)などベストセラー多数。 また全米に続き日本で話題沸騰の認知症の治療の本「アルツハイマー病 真実と終焉」(デール・プレデセン著)を監修。
  • ドローンマン
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ドローンと出会い、人生をリセットする旅に出た。 「笑いと涙が満載の胸躍る冒険譚かつ、真摯に自己と向きあったひとの再生の物語。 世界を新しい眼差しで見つめ直すことは、何度だってできるんだと心を揺さぶられた」 ──三浦しをん(作家) NHK『グレートネイチャー』で日本のドローン撮影の第一人者となった著者がはじめて描く、冒険と再生の物語。 ドローン(DRONE)=「無線で操縦する小型無人航空機」「蜜を集めてこない雄のミツバチ」「働いているふりをしている怠け者」の意 (あらすじ) ある時ドローンを手にしたカメラマン妹尾(せのお)は、老テレビマン興(おき)と出会い、世界の大自然の神秘に迫る人気旅番組のドローンカメラマンとして抜擢される。女性ファッション誌の世界でそこそこうまく生きてきたつもりだった妹尾は、旅先での興の慈悲深い行動を目の当たりにし、次第に自身の軽薄さに目覚めていく。NHK『グレートネイチャー』で日本のドローン撮影の第一人者となった著者がはじめて描く、冒険と再生の物語。 (著者紹介) 妹尾一郎(せのおいちろう) フリーカメラマン。1961年山口県宇部市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、マガジンハウスの女性誌「アンアン」でスチールカメラマンとしてデビュー。長年にわたりファッション誌を中心に幅広く活躍する。現在は、ドローン撮影のエキスパートとして、テレビ番組やCMの撮影も手がける。 【目次】 プロローグ 第一章 イラン 第二章 カナリア諸島 第三章 オマーン 第四章 シリア エピローグ
  • NASオールカタログ2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコンやスマートフォン、デジタルカメラ、HDDレコーダなど、家庭のデジタルデータは爆発的なスピードで日々増えていく。こうしたさまざまなデジタルデータを集約するのに最適な存在が「NAS」(ナス)だ。 NASは、大容量のHDDを内蔵するストレージ(記憶装置)という点では、USB接続の外付けHDDとよく似た存在だが、USBではなくLANポート、しかもパソコンではなくルーターに取り付けるという点が決定的に異なる。 ルーターに接続することで家庭内LAN上で認識されるため、家中のデジタル家電やパソコン、スマートフォンなどからアクセスして、データを保存したり読み出したりできる。複数のユーザーで同時に利用できるのはもちろん、設定によっては家の外からでもアクセスできるのがNASの特徴だ。 本書は、主要NASメーカー8社の代表的な製品を詳しく紹介するとともに、各社で異なるNASを制御する基本ソフト(OS)や、スマートフォン/タブレット向けの連係アプリも解説。 さらに、市販されているそのほかのNASの網羅的なカタログや、購入したNASが使えるようになるまでを解説した導入手順、NASに最適なHDDの紹介、データ保存や録画したテレビ番組の活用(DTCP-IP/DTCP+)など、NASでできるさまざまなことを取り上げる。
  • なぜオフィスでラブなのか
    -
    小説から紐解く公私混同の過去~未来 「職場で出会った人とつきあっています/結婚しました」という話は一般的で、珍しいことではありません。 でも、冷静に考えてみると、仕事を目的とする場で、なぜそんなに恋愛が発生するのでしょうか。 小説を題材に日本の「オフィスラブ」について、労働にも造詣が深い新進気鋭の著者が論じます。 【目次】 まえがき 1 なぜオフィスなのか? よしもとばなな 『白河夜船』 2 祖父母たちのオフィスラブ伝説 田辺聖子 『甘い関係』 3 絶対安全不倫小説 東野圭吾 『夜明けの街で』 4 忘れられた名前を呼ぶとき、オフィスラブが始まる 川上弘美 『ニシノユキヒコの恋と冒険』 5 オフィスラブとセクハラの境界 綿矢りさ 『手のひらの京』 6 私たちが同僚を好きになる不思議 長嶋有 『泣かない女はいない』 7 近代家族と父娘関係の切なさについて 源氏鶏太 『最高殊勲夫人』 8 東京ラブストーリーの貞操をめぐる闘争 柴門ふみ 『東京ラブストーリー』 9 シングルマザーのオフィスラブ 津島佑子 『山を走る女』 10 未来のオフィスラブはプラトニックである 雪舟えま 『プラトニック・プラネッツ』 11 オフィスラブの魔法で人生はときめくか 津村記久子 『カソウスキの行方』 12 オフィスラブと「私」の物語 あとがき 【著者】 西口想 1984年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、テレビ番組制作会社勤務を経て、現在は労働団体職員。
  • なぜか頼られる鉄道ビジネス相談室!? の舞台裏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道会社、鉄道グッズ、DVDから鉄道テレビ番組まで 多くの相談を受けてきた著者が伝えるビジネスアドバイスを収録! 現役鉄道会社社員の手老善(てろう・ぜん)がお伝えする、鉄道をますます盛り上げるためのヒントの数々を収録した一冊。 これまで鉄道・バス関連の会社を渡り歩いてきたことから、大手から地方私鉄まで多くの鉄道会社や、鉄道とコラボしたい他業界から企画やPRの相談を受けてきた手老氏。会社や業界の枠を超えて相談に乗り、また奇抜なアイディアで数々の企画を成功に導いてきました。この本は、手老さんの経験、実現させてきた施策、各方面からのリアルな相談から、これからの鉄道が多くの人に共感され、より盛り上がっていくためのヒントをお伝えします。
  • なぜか惹かれる足立区 - 東京23区「最下位」からの下剋上 -
    4.0
    治安が悪い、学力が低い、ヤンキーが多い…… など、何かとマイナスイメージを持たれやすかった足立。 しかし近年は家賃のお手頃感や物価の安さが注目を浴び、「穴場」としてテレビ番組に取り上げられることが多く、 再開発の進む北千住は住みたい街ランキングの上位に浮上。 一体足立に何が起きているのか? 人々は足立のどこに惹かれているのか? 23区研究のパイオニアで、ベストセラーとなった『23区格差』の著者があらゆるデータを用いて徹底分析してみたら、 足立をはじめとする東京東部に日本の未来を読み解くヒントが隠されていた!! 本書を読み終わったころには、まだ知られていない東京の“もうひとつの姿”が見えてきます!
  • なぜか閉鎖されないヤバすぎ裏サイト50★夜の公園にひとりでいる人は何に苦悩しているのか★タダ飯ねらいのパパ活オンナを安メシで凹ませてやる★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 なぜか閉鎖されないヤバすぎ裏サイト50 ●情報けものみち ・花見シーズンに蠢く野ションハンターども ・代々木公園のフェラチオホームレスみのりさんを追う ・呪いの絵馬に名前を書かれた側の論理 ・夜の公園にひとりでいる人は何に苦悩しているのか ・テレビ番組の端っこに出てくるしょうもないツイッターに直接文句を言ってやる! ・タダ飯ねらいのパパ活オンナを安メシで凹ませてやる ・個人アダルト動画販売サイトの世界  こんなもん売っていいのか! ・あなたの疑問に答えます 裏モノ知恵袋「第3回・勃起の悩み」 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま〜す★桜の木の下で、爽やかなお姉さん発見!★なつみ 24才 デザイナー in横浜 ・マー君のニッポン珍百景★シニアが集う乱交パーティ ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は ・今月のお買い物★文章をリライトしてくれるツール ・パンツバイヤー野村竜二 「いつも二日穿いてから、売るようにしてるんです…」 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★第121回★なかなかミサオに会えへんなぁ ・くたばれ、リア充!★第29回★レクサスを試乗できるカフェ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第63回★シェアハウスで出会いのチャンスを ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★飲食店の店員さん ・フーゾク噂の真相★エンコーデビューガールはどんな感じなのか?2018 ・テレクラ格付け委員長★哀しき逃亡者 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • なぜ、突然妻はキレるのか?
    -
    ■キレる妻、急増中! ○妻は夫の何が気に入らないのか? ○妻の機嫌を損ねたときは など 「まっすぐ家に帰りたくない…」 「がんばってるのに認められない…」 あるテレビ番組で既婚者2800人に調査したところ、 「キレる妻が増えていて、それを恐れる夫が多くなっている」 ということがわかったそうです。 妻が怖いと答えた夫は「48.2%」 なぜ怖いかというと、いつもイライラしている、 突然キレる、鬼の形相で怒る。 ■さらに「人間としておかしい」など人格を否定したり傷つくような暴言を吐く、 モノを投げてきたり暴力をふるう、など深刻なものもありました。 テレビ画面には、 「結婚したときと同一人物とは思えない」 と困惑している夫の悲しい姿が映し出されていました。 妻恐怖症をこじらせて、 「妻が怖い、家に帰りたくない、家にはいたくない」 となってしまうこともなきにしもあらずです。 ただし、そのためにはちょっとしたコツがあります。 そのコツについて明らかにしたのが本書です。 ※本書は2018年5月に小社から刊行された  『男と女の怒らない技術』を改題および大幅に再編集したものです。 ■本書の内容 はじめに  第1章 妻を怒らせる原因はどこにある? 第2章 妻と夫の「違い」が怒りを生む 第3章 そもそも女と男はこんなに違う 第4章  もう一度、妻と仲良くなる4ステップと7スキル 第5章 キレる妻をもつ夫の秘策 第6章 妻との仲を深めるときは 第7章 妻の機嫌を損ねたら おわりに
  • 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業
    4.4
    1巻1,300円 (税込)
    「これ以上わかりやすくて、共感できる俳句の入門書はない」テレビ番組「プレバト!!」(MBS/TBS系)の俳句コーナーで大人気、“日本一おっかない俳句の先生”こと本書の著者である夏井いつきがそう言い切る一冊! 「俳句って、なんとなく難しそう」「私にはセンスや才能がないから無理だよ」「ややこしいルールが、いろいろあるんでしょ」これらは、俳句経験ゼロの方から、よく聞く言葉です。あなたも、俳句に対して、同じような印象を抱いているかもしれません。でも、安心してください。そのイメージは大きな間違いです。センスや才能がなくても、ちょっとしたコツさえ知っていれば、誰でも簡単に作れるのが俳句です。本書の目的は、俳句の「は」の字も知らない超初心者の方を実際に俳句が作れるようにすることです。これまでのどの入門書よりも、わかりやすく、基礎の基礎から、丁寧に学びます。決して落ちこぼれにはさせません。本書は、対話形式で進んでいきます。生徒役を務めるのは、出版社に勤める編集者のKさん。このKさんは、俳句の“ど素人”です。初心者にありがちなミスを次から次へとして、冷や汗と恥をかいて成長していきます。Kさんをあなた自身だと思って読み進めていただけると、理解がグッと深まると思います。さあ、それでは、世界一わかりやすい俳句の授業を始めましょう。今日から、あなたの人生が変わるかもしれませんよ。 【目次】●1時間目 自分の俳号を考えよう ●2時間目 俳句には二つの技がある ●3時間目 「尻から俳句」で俳句デビュー ●4時間目 「十二音日記」を書いてみよう ●5時間目 完成した句をチェックしよう ●6時間目 「切れ字」を使ってみよう ●7時間目 季語を観察してみよう ●8時間目 「一物仕立て」を仕分けしよう ●最後の授業 句会に出てみよう
  • 夏の迷い子
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    あのテレビ番組にお祭りの屋台、ほしかった玩具、胸躍らせたプロ野球、町並み、音楽、車、バブル。そして友達、初恋の人……。二度目の東京オリンピックを迎える、60年生きてきた定年世代の男達にあの日々が帰ってくる!? 過去の出来事・思い出と現実が交錯する、全7編収録の心にじわっと染み入る小説集。登場人物の中に、きっとあなたもいるはずです。【収録作品】アイドルを探せ/バス運転士/バブルの頃/テレビ男/聖火/ステイン・アライブ/夏の迷い子
  • 77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 思い描く自分に近づき、明るく軽やかに生きるたったひとつのヒントとは? 77歳のマナー講師による人生を好転させるふるまい術 思い描く自分に近づき、明るく軽やかに生きるたったひとつのヒントとは? 77歳の今も現役で活躍する超人気マナー講師の著者。 50年以上の講師歴の中で、著者が人生で本当に大切だと思ったマナーをまとめました。 「マナーは愛」をモットーに、あたたかく、ときにピシッと語られる77項目には、マナーを超えた生き方のヒントがぎっしり。 人づきあいに悩んでいる、自分に自信がない、人間関係が続かない、気持ちが伝わらない、毎日が息苦しい…。 そんなときページをめくれば、自分を飾らなくても人を引きつけるふるまい術、人生を好転させるきっかけが見つかります。 1章 思いやりのある人 2章 凛とした人 3章 感じがいい人 4章 美しい人 5章 寄り添う人 6章 ありのまま 岩下 宣子(イワシタノリコ):1945年東京都生まれ。共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。全日本作法会、小笠原流でマナーを学び、1985年に現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、団体などでマナーの指導をおこなう。「マナーは愛」をモットーに、ビジネス研修から小学校の授業まで70代の現在も全国を飛び回り、幅広い層へマナーの心を届ける。書籍・雑誌、テレビ番組の監修などでも幅広く活躍。著書・監修書に『冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック』(主婦の友社)、『図解 社会人の基本 マナー大全』(講談社)、『12歳までに身につけたいルール・マナーの超きほん』(朝日新聞出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • 70年代カルトTV図鑑
    -
    どこから読んでも懐しさで体が震える痛快TV読本! インドの山奥で修行し、悪と戦わずに政治家に訴えるレインボーマン。お茶の間を沸かせた電線音頭のデンセンマン。 令和では見られない、70年代テレビ番組の「ゆがみ」を楽しく徹底解説。 ※この電子書籍は2001年4月刊行の文春文庫を底本としています。電子化にあたって、一部の収録画像や内容を変更しております。予めご了承ください。
  • 何が「いただく」ぢゃ!
    4.1
    【内容紹介】 「人生の9/10は食べ物のことを考えている」という姫野カオルコが、食のあれこれを斬る! アジの刺身をもっとおいしく食べる提案から、懐かしのテレビ番組「ロンパールーム」の 牛乳の謎、「いただく」という言葉のおかしな使われ方まで、「そうそう、あるある!」と つい膝を打つ、痛快な食エッセイ。 ※食の雑誌『dancyu』2015年4月号~2018年3月号に掲載された連載「料理を結婚」を、 大幅に加筆修正してまとめました。 【著者紹介】 [著]姫野 カオルコ(ひめの・かおるこ) 作家。1958年滋賀県生まれ。青山学院大学文学部卒業。1990年『ひと呼んでミツコ』でデビュー。 『昭和の犬』で第150回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 【目次抜粋】 ふきのとう 生八橋とルドルフ殿下 何が「いただく」ぢゃ! アジのヒメノ式――左党と下戸のあいだに流れる深い川 ウィスキーに合わせるスパゲッティのガブリエル・デストレとその姉妹風 『小さな恋のメロディ』のティータイム さかのぼりコース和食 好きなもの、嫌いなもの じゃがいも お漬けもんの炊いたん ざんねんな、おいしい場所 禁煙条例よりカミングアウト条例を いい店とは? 「店検索サイト」に望むこと ほどほどが肝心 酌をやめてくださらぬか 日本酒のネーミング きっかけの話 かんずり礼賛 みょうが、クレソンは大好きなんだってば! 飲み相手 日本人はびっくり ホントに名コンビ? 三流と三流感覚 魔性の女 『チーザ』の取り扱い ロンパールーム 最強のレシピ サンマ・グラフィティ 東京の雑煮、滋賀の雑煮 早食い・大食いに、涙する ナショナルの炊飯器 とめてやれよおっかさん、手元のシャネルが泣いている
  • 何者でもない 【電子書籍版限定特典あり】
    4.0
    【電子書籍版限定特典あり】 「バイトじゃねえ 俺はヒップホップに就職!」 最ッ低のMC、孤高のラッパー、ラスボス。 異名の変化は、彼が全力で走り続けた証だった――。 内気だった少年は、いかにして「般若」になったのか。 ヒップホップ界随一の異端児・般若、入魂の自叙伝。 前にだれもいない自分だけの獣道を、 今以上にカッコよく突っ走って!  吉本ばなな(小説家) ニヒルなのに真っ直ぐで、 シャイなのに誰よりも熱い、 般若の全ての言葉に共感する! 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役社長) 俺が狂ったのはアンタのせいだ…… 最大級の愛と尊敬を込めて。 「般若最ッ低!!」 R-指定(Creepy Nuts) さらに、電子版限定特典として、 ・般若入魂のライブの様子を収めたフォトギャラリー(35枚) ・紙版には収録しきれなかった、ラスボスの視点から、初代、2代目モンスターたちへの思いを語った渾身の書き下ろし原稿を、お楽しみいただけます。 【内容紹介】 母子家庭で育ち、いじめられっ子だった少年時代。暴走族を結成した仲間達に囲まれながらヒップホップに夢中になった10代後半。 名前を売りたい一心で、人気アーティスト達のライブにカチ込んだ20代前半。 長渕剛に見出され、武道館ライブで前座を務めた20代中盤。 自主レーベルを立ち上げ、孤高のラッパーと呼ばれ始めた30代前半。 そしてテレビ番組「フリースタイルダンジョン」への出演。 般若はいつだって熱かった。自分の存在を証明するために、敵も味方も巻き込む熱量で限界突破を繰り返してきた。そしてついに、武道館での単独ライブにまでこぎつけた。 疾走の先に見えた景色とは一体何なのか。ヒップホップの枠を超えて走り続けるラッパー般若、初の自叙伝。 【目次】 プロローグ 気がついたら、そこにいた #1 vs生い立ち #2 vs未知 #3 vs無名 #4 vs金 #5 vs夢と現実 #6 vs孤独 #7 with エピローグ 気がついたら、ここにいた 電子版特典(1) ライブフォトギャラリー(34枚) 電子版特典(2) 「フリースタイルダンジョン」モンスター達のすごさとは?(書き下ろし)
  • 「悩む」を時短する! 東大式感情コントロール術
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 負の感情に振り回されない自分になる! 東大カルペ・ディエム&西岡壱誠による「悩む」を科学で解決する東大式メソッド初公開! 負の感情に振り回されない自分になる! 「悩む」を科学で解決する東大式メソッド初公開! みなさん、日々の生活の中でこんなことってありませんか? ・ささいなことでイライラしてしまう ・過去のことを後から思い出してじわじわと怒りがこみ上げてくる ・ちょっとしたことで落ち込み、悩んでしまう ・どんなことをするにも不安ばかりがよぎってしまう ・ふいに孤独感に襲われて、悲しくなる ・自分に自信がもてず、人と比べては劣等感をいだいてしまう ・後悔していることが頭の中でぐるぐるしてしまい、気持ちの切り替えができない ・なかなかやる気が出ず、集中できない 1つでも該当した、というあなたに読んでほしい1冊です!! 「ネガティブな感情」というのは人の生活や、ときに人生までもを狂わせてしまいます。 本書は、ネガティブな感情から解放されたい読者に向けて、 逆転合格した東大生集団・東大カルペ・ディエムが 心理学や脳科学を利用し、科学的な解決法、環境、しくみを徹底分析! 現役東大生、東大出身者にも調査を実施し、 東大カルペ・ディエム代表の西岡壱誠を監修に迎え、気持ちを切り替える最強のコントロール術を伝授します! さらに本書では思考のタイプを4つに分類できるタイプ分け診断を掲載。 悩みに対してタイプ別の解決策を提案しています。 ■第1章  自分とはどんな人間なのか、 それを知ることが悩みを解決する最強の近道  ■第2章  どうしようもない不安と 襲いかかる孤独感を吹き飛ばす  ■第3章  人とくらべてはいだいてしまう劣等感と 自信のなさを払拭する  ■第4章  止まらないイライラ、 こみ上げてくる怒りを消し去る  ■第5章  無気力、やる気が出ない状況と向き合う  ■第6章  いつまでたっても引きずってしまう 後悔という感情に支配されない 西岡 壱誠(ニシオカイッセイ):1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した勉強法により、偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、在学中の2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立、代表に就任。全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。テレビ番組『100%!アピールちゃん』(TBS系)では、タレントの小倉優子氏の早稲田大学受験をサポート。また、YouTubeチャンネル「ドラゴン桜チャンネル」を運営し、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。著書『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』『「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラー。 東大カルペ・ディエム(トウダイカルペディエム):2020年に西岡壱誠を代表として設立。西岡を中心に、多くの「逆転合格」を果たした現役東大生が集まり、日々教育業界の革新のために活動している。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)の編集などを務めるほか、東大生300人以上を調査し、多くの画期的な勉強法を生み出す。また「リアルドラゴン桜プロジェクト」と題した教育プログラムを中心に、全国20校以上でワークショップや講演会を実施。年間1000人以上の学生に勉強法を教えている。

    試し読み

    フォロー
  • ナンバーズ3&4 達人たちの私はこの攻略法で当てた!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 当せん実例が当たりのメカニズムを照らし出すーー。 ナンバーズ3&4をよく当てる達人たちの当せん実例を紹介! 当たりのメカニズムを余すことなく収録した、超絶攻略理論集が発刊。 テレビ番組で当たり連発!月刊『ロト・ナンバーズ「超」的中法』石川編集長も登場です。 ●3ケタの数字を当てるナンバーズ3、4ケタの数字を当てるナンバーズ4。 ●数字選択式宝くじといわれる両者は、1995年に発売が開始され、固定ファンが定着している人気の宝くじ。 ●そのナンバーズ3、4をよく当てている、いわゆる「達人」と呼ばれている人たちの、実際に当てた実例を紹介。 ●当せんに至るまでの数字選びメカニズムを紐解き、解説していく攻略理論集。 ●ついに完成しました!!
  • No.1ひらめき 頭がよくなる・オトナ力アップ! なぞなぞ&クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【思考力・発想力・判断力・コミュ力……問題を解いて能力アップ!】 なぞなぞには問題の内容によって鍛えられる力がたくさんあります。 問題文をよく考えれば解けるものや、問題の文字をよく観察すれば解けるもの、 一瞬のヒラメキで解けるものなど種類はさまざま。 各なぞなぞすべてに、その問題が解けたら鍛えられる力が書いてあるので、 自分がどんな力に優れているのかがわかります。 友だちといっしょにみんながどのパターンのなぞなぞが得意なのか、 問題を出し合ってみることもオススメ! 【教養・マナーが身につく クイズ】 各章のテーマごとに小学生のうちに覚えておきたい 教養やマナーが身につくクイズを掲載しています。 例えば「スマホや携帯電話について、正しいマナーはどれ?」 「この野菜の旬はいつ?」「防災・防犯の〇×クイズ」など。 なかには大人でも答えられない問題も…!? 【なぞなぞ以外にもあそびがいっぱい!】 みんな大好き定番の間違い探しやナゾトキはもちろんのこと、 ことばあそびや回文、動物成長クイズ、長文ミステリー問題など なぞなぞだけでなくいろいろなあそびが楽しめます! 動物クイズの正解は実際に動物園に行って確認しても楽しい! ながたみかこ/著 三重県出身、東京都在住の著述家。絵本や童話などの児童書の他、小説やエッセイ、作詞なども手掛けている。新聞連載、講演会、テレビ番組の監修など実績多数。
  • 偽文士日碌
    -
    後期高齢者にしてライトノベル執筆。芸人とのテレビ番組収録、ジャズライヴとSF読書、美食、文学賞選考の内幕、アキバでのサイン会。リアルなのにマジカル、何気ない一コマさえも超作家的な人気ブログ日記書籍化!
  • ニセモノ師たち
    3.9
    プロを騙しにかかる凄まじい人とその手口、目利きを欺く凄い人たち……人気テレビ番組「開運! なんでも鑑定団」でおなじみの著者が、禁を破って書いた、ニセモノの世界。素人はなぜ騙されるか、プロを欺く巧妙な手口、ニセモノが放つ妖しい魅力など。「品物は口を利かないが、人間は口を利く」。当代一の目利きが、骨董の真贋(しんがん)鑑定を通して明かす、ホンモノの見分け方と人間鑑定術。
  • 2030年の広告ビジネス デジタル化の次に来るビジネスモデルの大転換
    4.5
    崩れつつある 広告のビジネスモデル 2014年に刊行された『広告ビジネス次の10年』(翔泳社)で本書の著者らが予想した、次のような今後10年の広告ビジネスの動向は今では自明のものとなっています。 ・データを使ったマーケティングが主流になる ・ネット広告の効果指標に「認知」「態度変容」が加わる ・動画広告用のクリエイティブ開発が進む 『広告ビジネス次の10年』刊行後、コネクテッドTVの普及、ターゲティング広告への規制強化、各種動画配信サービスが広告を配信、メタバース、テスラ車など、テクノロジーの進化による新たな広告の舞台の誕生など、広告ビジネスに大きな変化が起こっています。 こうした動きを受け、本書では再び今後の広告ビジネスの動きを予想しています。 特に2023年は、2030年に向けての大きな変化が始まる年になります。 2030年まで続くトレンドになると思われる事象として、次の7つがあります。 ・「マーケティング支援」から「事業支援」へ ・日本ローカルのデジタル化 vs. グローバルデジタル ・広告クリエイティブのAI化が本格始動 ・エージェンシーとSIerとの連携協業が始動 ・SNS起点のコミュニケーションプランニングはCMクリエイティブにまで到達 ・マーケティングコンサル vs. ITコンサルの攻防激化 ・YouTuberビジネスの終焉とコンテンツの見直し~テレビ番組の凋落は続く~ 本書では、こうした事象に対応すべく、「デジタル化の次のビジネスモデル大転換」として、デジタル化に対応できたとしてもどんどん儲からないビジネスになっていく広告代理業が、ビジネスモデルをどう転換せざるを得ないか、またそのためには第一ステップとして現業をどう再構築するしかないかに言及していきます。 【本書の構成】 Introduction 2030年まで続くトレンド 第1章 この10年の変化とコロナ禍による前倒し現象 第2章 広告とマーケティングの「変化」は経済の「先行指標」 第3章 データ利活用の常識が逆転して非常識に 第4章 マーケティングはどう変わるか? 第5章 「広告(会社)」「マーケティング」という呼称定義が常に拡張している 第6章 メディアはコネクテッドTVの時代に 第7章 激変する業界地図 第8章 広告代理店のビジネスモデルの激変 第9章 次世代広告人に求められる機能とスキル ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2023年 あなたの流生命
    4.0
    著書累計200万部以上のスーパー霊能者の未来予知!2023年の運勢をズバリ予測!テレビ番組「ほんとにあった怖い話」でおなじみのスーパー霊能者・下ヨシ子師。Youtube「下ヨシ子の心霊研究所」では10万人弱の登録者数を集め、浄霊や供養、または人生相談などを展開している。本書はスーパー霊能者である下ヨシ子師による、霊視による未来予測本で、2004年から綿々と続く「あなたの流生命」の2023年度版。 「流生命」による運勢は男女別に20タイプに分かれており、老若男女を問わずすべての人が自分の運勢を細かく知ることができる。運勢のほかに、仕事運、金運、愛情・家庭運、健康運など細かなテーマに分かれ、それぞれでの注意すべき点や考え方、やるべきことを占う。2023年版の本書は、年度版流生命20周年となるメモリアル出版。
  • 日本の警察 もっと知りたい権力とお金
    -
    警察ドラマは、昔からテレビ番組の人気コンテンツ。 しかし、脚色されていたり、設定があり得なかったりと実際とは大きく違う。 そこで、警察の実態を徹底解説するとともに、 警察が持つ“力”の源泉や“経済力”などを多角的に分析、 本当の姿を余すところなくお伝えする。 この特集を読めば、「日本の警察」の全てが分かる。 『週刊ダイヤモンド』(2016年7月30日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 日本アレルギー倶楽部
    -
    1巻495円 (税込)
    アレルギーに悩む者たちの情熱、好奇心、友情、そして恋愛の行方は?  花粉症、ジンマシン、脱毛症etc……日本人の五人に一人はアレルギーだという。出版社に勤める内山憲一も、原因不明の突発性ジンマシンに悩まされており、四年前に『日本アレルギー倶楽部』という親睦団体を立ち上げた。全国のアレルギー者にとって、情報交換の場となっているのだ。個性的な会員たちに囲まれながら、自身のアレルゲン(原因物質)が何であるか、主治医の美人女医・三輪恭子とともに探っていく憲一だったが、一向に正体が見えない。どうやら彼の中にある“辛い思い出”にも原因がありそうで……。  世界初(?)の“アレルギー小説”にして、心温まるハートフル医療小説。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉
    -
    「桜狩」「山笑う」「蚊遣火」「草いきれ」「風薫る」「虫時雨」など、日本語ならではの美しい表現を、正しい意味と使い方、言葉の成り立ちと共に紹介。本書には、俳人に独占されている歳時記を、一般の人にも開放したい、という著者の思いもある。昨今、テレビ番組で俳句が注目され、そこで使われる季語の美しさ・情緒に改めて感動する人も少なくない。この絶好のタイミングで、青春新書インテリジェンス『日本人が大切にしてきた季節の言葉』を文庫化。
  • 人気グラビアアイドル直伝! 詐欺バスト術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう育乳はいらない。 今あるバストを、より大きく、美しく見せるための極秘テクを、 インスタグラムフォロワー330万人、 グラビアオブ・ザ・イヤー2冠、 人気テレビ番組「マツコ会議」や「有吉反省会」などにも出演する グラビアアイドル、森咲智美が初公開! 必要なのは、 少し小さめのブラ、ヌーブラ、そして「メイク道具」。 グラビアアイドルだけが知っているテクニックに驚き、 その効果に感激すること請け合いです! 悪用厳禁! 【目次より】 ●詐欺バストメイク術3STEP ●グラビアアイドルが理想とするベストなおっぱいとは? ●美胸のために私が毎日やっていること ●グラビアアイドルが撮影前日にやっていること ●グラビア界に語りつがれる胸についてのウソorホント ●ダイエットで胸を小さくしないために大事なこと ●バストが美しく映える服の選び方
  • 人気タレントブロガーが教える!「お金」と「幸せ」は、こうつかむ!しのはら流ハッピーマネー テクニック!
    -
    物腰の柔らかさの中に秘めた竹を割ったような性格と一刀両断の「愛のある毒舌」ブロガーしのはらゆうやさんの処女作品。 癒しボイスから繰り出される「ゆうや節」へ講演会やブログで寄せられた数多くの相談に、実体験に基づいたQ&A編とビジネスに応用する知識編によって展開されている。 初刊は「お金と幸せ」に焦点をあてブログで人気を得ている「ゆうや想論」の魅力がたっぷりつまった一冊となっている。 【著者プロフィール】 : しのはらゆうや AB型、5人兄弟の長男、ふたご座、華やかでシルバーなこじか、三碧木星、趣味は馬術、ワインソムリエ、金運特化型風水。 「女性にモテたい」との理由で国内外の心理資格を30個以上取得する。資格を生かし10年間でのべ100本のプロジェクトマネジメント専門職に携わる。後に母の介護生活を機に始めた「開き直り」のブログがヒットする。 現在は心理学の講演の他、公式ライター、オフィシャル美食グルメブロガー、大手企業の広報大使、報道記者、サブカルチャー記者、テレビ番組MC、タレント活動などグローバルに活動している。

    試し読み

    フォロー
  • 人気ビジネス書5冊がテレビ番組を見るようにスイスイ頭に入ってしまう“マーケティング編”
    1.0
    『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』『SMAP×SMAP』『踊る!さんま御殿』『奇跡体験!アンビリバボー』……“視聴率200%男”の異名を持つ人気放送作家・安達元一が構成する新感覚テレビ読書!安達元一の手によって、“マーケティング”のテーマから厳選の人気ビジネス書5冊が、まるでテレビ番組を見るようにストーリー展開され、スイスイ頭に入っていきます。ビジネス書をまとめて読みたい、人気ビジネス書の解説も欲しい、そんなテレビ世代のあなたの要望に応える書が登場! ▼1本目の番組 ──本田直之「パーソナルマーケティング」より 『あなたは誰ですか?  ?「自分力」を高めなければ、生き残れない時代?』 ▼2本目の番組 ──小宮一慶「ドラッカーがマネジメントでいちばん伝えたかったこと」より 『neo・MANZAI』 ▼3本目の番組 ──楠木建「ストーリーとしての戦略競争」より 『ザ・プレゼンSHOW  ?あの有名企業が仕掛けたストーリー戦略?』 ▼4本目の番組 ──福島文二郎「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの考え方」より 『最高の部下の育て方チェック』 ▼5本目の番組 ──佐藤智恵「世界最高MBAの授業」より 『クイズ!! 世界最高MBAの授業』
  • ぬまっちのクラスが「世界一」の理由
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    子どもたちの「やる気スイッチ」がONになる! 人気テレビ番組で取りあげられて話題になった「ダンシング掃除」や、好奇心をくすぐる「内閣制度」など、斬新でユニークな指導法を打ち出し続け、いま最も脚光を浴びている小学校教師「ぬまっち」。アクティブ・ラーニングを先駆けた教育実践のノウハウと、その根底にある考え方を明かす。 (以下、本文より引用) 「えっ、そんな質問が出るの?」という意外性が生まれて、 立ち止まり、そのことについてみんなで考えてみる。 そんな新鮮な発見がたくさんある授業の方が、 ワクワクして楽しいし、学べることも多いと思うんです。 「全員平等」「機会均等」なんてお題目は、 ボクの教室にはありません。 火のつきやすいところから火をつけよう。 「やりたい」という気持ちをぐんぐん伸ばしていこう。 得意な力を、もっと発揮しよう。 目次 はじめに 第1章 やる気スイッチがONになる! (コラム)ぬまっちがメディアから注目された理由 第2章 ぬまっちのクラスでは、何が巻き起こっているの? 第3章 ボクが教師になった理由 第4章 ぬまっちにズバッと聞きたい17の疑問 第5章 ぬまっち語録
  • ネイティブ感覚の英文法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 aのあるなしで名詞の意味が変わる、現在形は「現在」ではない、分詞構文は会話では使わない、などなど口語英語を身に付けるためのヒントがいっぱい!口語英語の学習法も伝授!ジャン・マケーレブ(John G. McCaleb)バージニア工科大学卒業。スタンフォード大学および大学院にて日本語を教える。NHKラジオ・テレビ番組の構成・出演、教科書・辞書・文法書の執筆など幅広く活躍。著書に『アメリカ口語辞典』『英和イディオム完全対訳辞典』『ネイティブ感覚の英文法』(以上、朝日出版社)など。

    試し読み

    フォロー
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気テレビ番組「たけしのコマ大数学科」の解説でおなじみの「猫好き科学ライター」竹内薫氏原作による、萌え量子論コミック。失恋の痛手が癒えぬ少年、勇希(ゆうき)くんは、量子のことばかりを話す不思議な美少女、あいりちゃんと出会う。しかし、いきなり読者だけに知らされる衝撃的な事実……。なんと、彼女の耳は猫の耳だった! 何も知らない勇希は、ふつうの「量子論に詳しい女の子」として、あいりに夢中になっていく……。日を追うごとに思春期特有の妄想がエスカレートしていく勇希と、あいりの関係のゆくえは!? そして何より、あいりの正体はいったい!?ストーリー漫画を読み進むうちに、まるで脳にしみこむように自然に量子論のイロハが理解できてしまう画期的な漫画が、ついに登場した!

    試し読み

    フォロー
  • ネットフリックス vs. ディズニー ストリーミングで変わるメディア勢力図
    3.8
    ○インターネットを使った動画配信であるストリーミングは、ハリウッドの巨人ウォルト・ディズニーの参入により、戦国時代に突入した。本書はNHKとTBSで主にデジタルメディアの取材をしてきた放送記者が、ストーリンミングビジネスの最新動向を紹介。 ○映像ビジネスは、映画館、地上波テレビ放送、ケーブルテレビ、衛星放送を利用した配信から、インターネットに移行しつつある。ネットでも数百万の同時アクセスをさばく技術進歩を背景に、インターネットこそが映像ビジネスの主戦場になってきている。 ○ディズニーは19年3月、同業である21世紀フォックスを買収、ディズニーアニメに加え、スター・ウォーズやアベンジャーズシリーズなど世界的ヒット映画の映像資産を多数所有する世界最大のメディア企業になった。その勢いそのまま、スポーツ(ESPNプラス)に続き、映画とテレビ番組のネット配信ビジネス・ディズニープラスをスタートさせ、牙城ネットフリックスへの挑戦を始めた。 ○ディズニーだけではない。ワーナー・メディア、NBCユニバーサル、バイアコムも相次いで、ネット動画配信への参入を宣言した。欧米メディアは、この新旧勢力の対決を“ストリーミングウォー”の時代到来と伝えている。 ○対するネットフリックスなどIT企業は、更なるビジネスの拡大に走る。ネットフリックスは、イギリス、スペイン、フランスにコンテンツ製作スタジオを新設し、海外での事業展開を強化。また昨年の「全裸監督」の大ヒットを契機に日本をアジアの最重点拠点と位置付け、日本のオペレーションの拡充を進めている。アップルもネット配信アップルTVプラスを11月から世界100カ国で開始した。
  • 年齢を重ねるほど幸せになる生き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴田智子は、自力でNYに渡り、働きながら初の英語版オペラ『夕鶴』のヒロイン役を得た、エネルギー溢れる女性。 日本とNYを拠点として、7枚のCDをメジャーリリースし、多くのテレビ番組に出ていたころ、介護のためにキャリアをストップ。 再復帰のため訪れたNYで、9月11日同時多発テロを体験し、そのトラウマから歌えなくなる。いじめ、乳がん、家族との確執・・・、 本書は数々の困難を乗り越えて導き出した「人生後半から幸せになる」方法。 その精神はアンチエイジングではなく、ファンエイジング! ●挫折だらけの人生。でも、回り道した分、幸せが待っていた。 ●歌うことで体の中から若くなり、声や脳の老化も防げる。そのための正しい歌い方をレッスン。 ●「人生の停滞期には意味がある」「若い人とつながりを持つ」など持っていたいマインド術 ●「よい眠りのための寝室作り」「誰も知らない自分の時間を持つ」など幸せになる生活術
  • 脳の中の人生
    3.6
    「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)「プロフェッショナル」(NHK)などのテレビ番組でも人気沸騰の脳科学者が、最新の研究成果を元に“人生の愛で方”を特別講義します。「“脳を鍛える”ために本当に必要なこと」や、「ひらめきが訪れやすくなるようにするには、どうすればよいか」、「愛しき人の痛みを感じることはできるか?」などなど。世界の最前線で脳の根本原理を思考し続ける著者ならではの“合脳的な”人生術の数々が披露されています。あなたは、自分の脳と人生を愛せていますか?
  • 俳句、やめられません~季節の言葉と暮らす幸せ~
    値引きあり
    3.8
    1巻970円 (税込)
    俳句10年目の著者による実践的俳句入門! 人気エッセイスト・岸本葉子さんによる「実践的な俳句入門」ともいえるエッセイです。 趣味として俳句をはじめた岸本さんがすっかり夢中になって10年、現在ではテレビ番組「NHK俳句」(毎週日曜)の司会を務め、句会にも毎月参加するなど、俳句が日常の一部になっています。 そんな岸本さんがプロの俳人とは異なる視点から、親しみやすくやさしい語り口で俳句の世界を案内し、趣味を持つことの豊かさを伝えます。 句を作る過程で気づいた季語の奥深さ、おもしろさ、句会の楽しさ・・・。一生かけて追求したくなる俳句の魅力を、失敗談も交えながら実体験をもとに綴ります。
  • 萩原編集長の山塾 実践! 登山入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKのテレビ番組「実践! にっぽん百名山」の解説者を5年にわたってつとめた萩原編集長が、 豊富な経験をもとに最新の登山テクニックを書き下ろした登山技術読本。 番組で紹介された登山技術の数々から、これまでの登山書には掲載されていないようなウラ技、編集長ならではのテクニックまで、存分にご紹介します。同番組の看板コーナー「編集長のヤマ塾」でお伝えしてきた技術にもご注目ください。 第1章 登山計画  登山計画の立て方 ガイドブックの選び方 登りたい山の探し方 第2章 登山用具  登山靴の選び方 インソールについて メンテナンス ザックの選び方 上級者に見えるパッキング術気配り背負い法 レインウェアの選び方 瞬間着脱法 ストックの正しい使い方とカスタマイズ法 登山ウェアのレイヤード術 パンツスタイルの変遷、 ファーストエイドキット、リペアグッズの使い方 第3章 歩行技術  歩き方の基本 下りがなぜ危ないのか 快適なストックワーク術 危険箇所の通過法 雪渓技術 第4章 生活技術  山小屋の泊まり方 山小屋での快適生活術 テント設営術 快適なテント生活術 第5章 危機管理  悪天候への対応 ビバーク術 落雷対処法 危険動物への対処法 第6章 山の楽しみ  山岳写真撮影術 注目の高山植物 山で出合う動物たち 必読の山の本 第7章 ガイド  筑波山からヒマラヤの高山まで、おススメの登山案内 番組MCの釈由美子さん、工藤夕貴さんと登った山の登山レポート ほか
  • 萩原編集長の山塾 秒速! 山ごはん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKのテレビ番組「実践! にっぽん百名山」の解説者を5年にわたってつとめた萩原編集長が、豊富な経験をもとに、山ごはんとおつまみの達人げんさんとコラボし作りあげた最新の山ごはん本。 同番組の料理コーナーで紹介したものだけでなく、速く作れてウマい山ごはんレシピが盛りだくさん! カップ麺よりも早く、フリーズドライより手作り感があり、最短10秒~最長5分で完成するウルトライージークッキング。 とにかく手軽にすばやく調理できるメニューを、長年の登山経験やプロのアドバイス、調理のエピソードなどを交えつつ、実際の調理時間を秒単位で見せながら、その手軽さと美味しさをご紹介します。 もちろん、日々の時短料理にも役立ちます。 メニュー例: Part1. あっという間に完成!激速90秒メニュー コンビーフのわさび醤油和え 味噌玉冷やし出し茶漬け 激烈シンプル!男の一本わさび ほか Part2. カップ麺に負けない!激うま180秒メニュー ツナとゴーヤのマヨポン和え カニ缶山のテリーヌ風 キムマヨ焼きそば ほか Part3. 手間をかけても5分!ごちそうメニュー ソーセージの白ワイン蒸し 牛肉とゴーヤのパワーサラダ 自由軒風ピリ辛カレーメシ 山のパクチー焼きそば ほか

最近チェックした本