作品一覧

  • フィンランド国民をつくった教育読本
    -
    1巻5,940円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィンランドで聖書の次によく読まれたと言われる伝説的名著を邦訳! 1875年初版以来、版を重ね、1960年代には推定250万部を発行。フィンランド国民国家形成の礎を築いた記念碑的作品。 【目次】 第1章 国土 ……祖国とは何か、各地域の地形、風景、特色、主な産業など 第2章 民族 ……各地方の人々の特性、暮らしぶり、民話、詩、言葉遊びなど 第3章 異教の神々と英雄たちの物語 ……民族叙事詩『カレワラ』の解説と要約および抜粋 第4章 カトリック教時代のフィンランドの話 ……石器時代から宗教改革前までの歴史 第5章 戦争時代のフィンランドの話 ……宗教改革から大北方戦争までの歴史 第6章 近代のフィンランドの話 ……大北方戦争以降の歴史、同時代の社会制度について
  • ねこ耳少女の 相対性理論と超ひも理論
    3.8
    1巻510円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般相対論と量子論の相性は悪い。しかし、現在の宇宙は膨張していて、137億年前には素粒子ほどの大きさだったと考えられている。だとすると、宇宙の重力を扱うアインシュタイン方程式と、素粒子ほどの大きさの宇宙を扱うシュレディンガー方程式(やディラック方程式)が矛盾しては困るのだ。そこで登場したのが、「超ひも理論」である。「勇希くんと私が見たり感じたりしている世界って、きっと少し違うんだよね」――本書は、謎のねこ耳少女・あいりと、煩悩少年・勇希のコミカルで切ない恋物語を漫画で楽しみながら、「相対性理論」と「超ひも理論」の基本がしっかり学べてしまう、一石二鳥の最新科学啓蒙書。

    試し読み

    フォロー
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学
    3.8
    1巻510円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気テレビ番組「たけしのコマ大数学科」の解説でおなじみの「猫好き科学ライター」竹内薫氏原作による、萌え量子論コミック。失恋の痛手が癒えぬ少年、勇希(ゆうき)くんは、量子のことばかりを話す不思議な美少女、あいりちゃんと出会う。しかし、いきなり読者だけに知らされる衝撃的な事実……。なんと、彼女の耳は猫の耳だった! 何も知らない勇希は、ふつうの「量子論に詳しい女の子」として、あいりに夢中になっていく……。日を追うごとに思春期特有の妄想がエスカレートしていく勇希と、あいりの関係のゆくえは!? そして何より、あいりの正体はいったい!?ストーリー漫画を読み進むうちに、まるで脳にしみこむように自然に量子論のイロハが理解できてしまう画期的な漫画が、ついに登場した!

    試し読み

    フォロー
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学

    Posted by ブクログ

    量子論を扱ったマンガ。まず500円というお手頃な値段が素晴らしい。量子論の専門書は少なくとも1500円以上するものが多いと思う。量子論に対して興味を持ってもらうためのきっかけとなる本だと思う。

    0
    2009年10月04日
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学

    Posted by ブクログ

    漫画で読む、量子論の本。
    スラリと読みやすく、量子の話も分かりやすく描かれている。
    これから量子を学ぼうという人も、萌え漫画が好きな人も、楽しく読めると思う。

    0
    2009年10月04日
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学

    Posted by ブクログ

    以前、ネットでの記事を読んで気になっていた一冊。

    …しまった、ハマってしまった。

    量子論なんて全然興味なかったのに
    「もうちょっと調べてみようかな」と思ってしまった。

    「量子論+萌え漫画」という企画力、
    実際に出版した勇気に
    何よりもメロメロになりました(笑)

    0
    2009年10月07日
  • ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学

    Posted by ブクログ

    理解度はギブアップ寸前の状態ですがりついて読みましたところ、何とか分かってる風に語れるところまで来ましたよ。

    0
    2016年10月31日
  • ねこ耳少女の 相対性理論と超ひも理論

    Posted by ブクログ

    500 円と安価だったので購入 (大学の書籍部に 1 冊だけ残されていた).前作“ねこ耳少女の量子論”の続きではあるが,どちらから読んでも問題ない (前袖より).正直に言ってこれだけで相対論を理解するのは無理であるが,イメージをつかむくらいはできるかもしれない.また超弦理論についてはおまけ程度である.あいりちゃん (表紙の女の子) がかわいいのでそれだけでも読む価値があるが,肝心のねこ耳がほとんどでてこないのが残念.

    0
    2015年07月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!