テレビ番組作品一覧

非表示の作品があります

  • はじめてのエシカル
    4.4
    1巻1,320円 (税込)
    エシカルって何だろう? そんなふうに思っていらっしゃる方に、ぜひ手にとっていただきたい一冊ができました。 エシカルとは、「私にいい」と「世界にいい」をつなげていくこと。 この本では、エシカルな毎日のために、日々の暮らしで実践できるさまざまな工夫、変わり始めている企業の最前線をお伝えします。 たとえば、食品の選び方やファッションとの付き合い方。たとえば、トヨタ、イオン、パタゴニア、ピープルツリー……、時代を先駆けて動き始めている企業の変化。 東京オリンピックを前に注目されている考え方を、具体的な事例とともにわかりやすく説明します。 著者がエシカルの道に進むきっかけとなったのは、TBS系テレビ番組「世界ふしぎ発見! 」のミステリーハンターとして、世界の秘境を旅した経験でした。地球上で起きている現実を目の当たりにして、エシカルへと歩みを進めた著者。なぜ今、エシカルなのか、そもそもエシカルって何だろう、エシカルをどうやって生活の中に取り入れたらいいか……。その基本的な思想から日々の生活の暮らしで取り入れたい小さな実践までを丁寧にお伝えします。 ファッション、バッグ、アクセサリー、ヘルス&ビューティ、そして食品……、エシカルを今日から始めたいと思わずにはいられない、ショッピングガイド付き。
  • はじめての3Dキャラ弁かんたんレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『笑っていいとも!』他テレビ番組多数出演、海外からも注目される 3Dキャラ弁の第一人者が、初心者さんでもすぐマネしてつくれる、子どもが大喜びのかわいいおにぎり&おかず124品のレシピを公開。●動物のお弁当……動物のおにぎり/うさぎのマジック弁当/うしさんおにぎり弁当/くまちゃんのおにぎり弁当/食いしん坊おさるさん弁当/ひつじさんのサンドイッチ弁当/ラブリーぞうさん弁当/ペンギンのおにぎり弁当/くじらご飯弁当/みつばちとてんとう虫のお弁当 ●乗り物のお弁当……ご飯カー☆弁当/ロケットで土星へGO!弁当/チーズのショベルカー弁当/ご飯のパトカー弁当/電車ロールサンド弁当 ●お友だちのお弁当……お姫さまのお弁当/白馬の王子さま弁当/近衛兵のピンチョス弁当/ティピーと女の子のお弁当/エスキモー☆ガール弁当/マトリョーシカのお弁当/忍者おにぎり弁当/おすもうさんのドスコイ弁当/ピエロの3色ご飯弁当/恐竜エッグ弁当 ●イベントお弁当……着ぐるみでお花見☆弁当/がんばれ!運動会弁当/お誕生日カップ寿司/かぼちゃとゴーストのハロウィンギフト/ロールサンドのクリスマスケーキ 撮影/中村利和 主婦と生活社刊
  • ハダカの美奈子[小説版]
    -
    離婚して10年。介護施設で働きながら子供を育てるシングルマザー美奈子の元に、5年前に家出し、それ以来戻っていない長男のシオンから「今度、結婚することになりました」というメールが届いた。美奈子と5人の娘(ノエル、キララ、ライム、ヒスイ、レント)は、シオンをサプライズで祝福しようと、旅に出る。美奈子が中学の時、優しかった父が突然変わってしまいDVに怯える日々が始まった。不良グループに入ってすぐに高校は中退。そして15歳で妊娠し、出産。結婚して幸せを得たのもつかの間、今度は夫のDV。壮絶な人生と戦いながら5人の子供を1人で育てていた時、テレビ番組で有名な “ビッグダディ”こと林田キヨシと出会い結婚、そして離婚。思いがけず始まった旅の中で、美奈子の生き様を一番近くで見ている6人の子供たちが、いろいろな経験を重ねて成長していく姿に、美奈子は自分の人生を重ね合わせていた……。本書は映画「ハダカの美奈子」の小説版です。ひたむきに生きる美奈子と6人の子供たちの現在、そして未来が描かれたフィクションとなっています。
  • 8週間で幸福になる8つのステップ
    -
    オーストラリアで放送され、話題になったテレビ番組をもとにつくられた本。 ポジティブ心理学の成果を活用して、20~60代の男女8人を実際に幸福にしてしまおうという企画だ。 8人の参加者がどのように幸福になっていったかを追って読んでいきながら、あなたも8つのステップで幸福になれる。
  • ♯8月31日の夜に。
    3.0
    自分ひとりで悩まないで。 10代の皆さんが不安な気持ちを吐き出し、ゆううつな気分を分かち合うためのテレビ番組『#8月31日の夜に。』(NHK Eテレ)。 同番組ウェブサイトに寄せられた現役10代の日記と、番組の趣旨に賛同し、メディアプラットフォーム「note」に投稿されたかつての10代の体験談、さらに番組出演者である最果タヒ、中川翔子、大森靖子、栗原類、ヒャダイン、とーやま校長(SCHOOL OF LOCK!)、あしざわ教頭(SCHOOL OF LOCK!)他のメッセージを収録。
  • 華恵、山に行く。
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『山と溪谷』2007年7月号から2009年11月号にかけて連載された、華恵さんによる山登りエッセイ集。 山に登るきっかけから、山登りを通して知った自然の美しさや怖さ、人との出会いや別れなどをみずみずしい視点で綴ります。 ■著者について 華恵(はなえ) ※現在は本名の矢部華恵で活動中。 エッセイスト/ナレーター/ラジオパーソナリティ 1991年、アメリカ生まれ。 東京藝術大学音楽学部楽理科 卒業。6歳から日本に住み、10歳よりモデル活動を開始。 12歳で『小学生日記』を刊行以来、エッセイストの活動を広げ、本を多数出版。 高校生の時、ロッククライミングを趣味とし、登山にも親しんだことを『華恵、山に行く。』(山と溪谷社)にまとめる。 テレビ番組のレポーターとして「世界ふしぎ発見!」(TBS)などに出演。テレビナレーターとしては「地球タクシー」「みんなのエールソング」「Zero Waste Life」(NHK)他を担当。 2022年4月から「山小屋ストーリーズ」(InterFM897)のメインパーソナリティーを担当。 今も登山の楽しみを雑誌等で発信中。
  • #母であり私である 子育ての最強幸福論
    -
    紅蘭、初の著書ついに出版! 二世タレントとして天真爛漫かつ 白黒はっきりさせる発言で数々のテレビ番組に出演するも、 タレント業を引退し、現在はシングルマザー社長として成功。 母親になっても自分らしさをつらぬく姿勢や そのかっこいい生き方にファンが急増中! 「どうしたら紅蘭さんみたいに、毎日ハッピーに子育てできるの?」 「紅蘭さんみたいに強くてかっこいいママになりたい!」 そんなフォロワーの声から本が誕生しました!  世間の目や批判に動じず、自分らしさをつらぬき続ける 「無敵メンタル」の秘密を明かす。 【この本のポイント】 ・生い立ちから、家族との関係、現在の社長業、子育ての方法、美容まで一挙公開 ・今すぐ強く、ポジティブになれる「紅蘭語録」を多数収録 ・スタジオ&自宅での「撮り下ろし写真」 何度も読み返したい! 力強く生きる秘訣がつまった言葉の数々 「ダメな母親かどうかは他人が決めることじゃない」 「彼女にとって私の生き方こそ最高の教材」 「すべてのお母さんへリスペクトと愛を」 「母親らしいファッションをしろ? これが私だけど」ほか 初めて書かれた「紅蘭の過去から現在」 ・草刈家の個性を育てる教育法 ・15歳で単身L.A.にダンス留学 ・アフリカでバックパッカー一人旅 ・二世タレントとしての成功 ・10kg激太りからパーソナルトレーナー転身 ・事実婚、離婚、芸能界引退の理由 ・ビジネス成功の裏側 ・保育園にも預けず、シッターも雇わない子育て ・仕事と家事と子育てのこなし方 ・産後のエクササイズ・美容 ほか
  • 林家木久扇一門本 ~天下御免のお弟子たち~
    -
    高視聴率テレビ番組『笑点』の天然キャラとして老若男女に愛されている林家木久扇師匠と、個性にあふれた十三人の弟子・孫弟子たちがみずから振り返る弟子入り志願のドタバタ物語。
  • 爆笑! 工業高校あるある―――女が少ないためブスでも可愛く見える【工業病】★新米教師の授業は荒れ狂う★★裏モノJAPAN別冊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 爆笑!工業高校あるある ●女が少ないためブスでも可愛く見える「工業病」 ●オタクとヤンキーの仲が良い ・新入生あるある ・人間関係あるある ・授業あるある ・女教師あるある ・サボりあるある ・ノートあるある ・教師あるある ・作業着あるある ・設備あるある ・校則あるある ・下ネタあるある ・実習あるある ・物まねあるある ・遊びあるある ・記憶あるある ・先輩あるある ・武器あるある ・オシャレあるある ・作品あるある ・着替え時間あるある ・トイレあるある ・昼食あるある ・イタズラあるある ・ワイ談あるある ・AVあるある ・昼寝あるある ・趣味あるある ・休み時間あるある ・通学あるある ・朝礼あるある ・オタクあるある ・同級生あるある ・説明あるある ・変身あるある ・課題あるある ・窃盗あるある ・盗難防止あるある ・病気あるある ・女子あるある ・愚痴あるある ・童貞あるある ・童貞喪失あるある ・放課後あるある ・持ち物検査あるある ・武器あるある ・会話あるある ・通学あるある ・通学電車あるある ・ケンカあるある ・護衛あるある ・合コンあるある ・事件あるある ・中退あるある ・願書あるある ・好きなものあるある ・小競り合いあるある ・ヒマつぶしあるある ・ハンダあるある ・暴走族あるある ・休日あるある ・落書きあるある ・廊下あるある ・テレビ番組あるある ・T字定規あるある ・日常あるある ・バイトあるある、、、 などなど他にも多数。 ■目次 始めに 1・工業高校あるある 機械科編 その1 ⇒ 機械に関する勉強(座学、実習)をする その2 ⇒ いちおう英数国などの一般教養もある(他科も同様) その3 ⇒ クラスの約9割が男だ その4 ⇒ なぜか時代遅れのヤンキーだらけだ。 その5 ⇒ 暴走族を始め、バイクや車がすきなタイプが多い 機械科の主要アイテム 2・電気科編 電気科の主要アイテム 3・土木・建築科編 土木・建築科の主要アイテム 4・デザイン科編 デザイン科の主要アイテム 5・工業高校あるある 春夏秋冬/前期 コラム/あの有名芸能人も 工業高校出身です! 6・後期 コラム/悲しきあるある オレらの高校は奴隷工場だ! 7・工業高校あるある 同窓会編… ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • バナナの皮はなぜすべるのか?
    4.0
    人類の誕生以来、最もポピュラーなギャグ=「バナナの皮すべり」は、いつ、どこで、誰によって、どうやって生みだされたのか? この素朴な疑問を解決するべく、マンガ、映画、文学作品、テレビ番組、ウェブサイトから、はては「実際にバナナの皮ですべった事件とその社会的背景」までを調べに調べつくす! 「バナナの皮」論のパイオニアにして決定版。
  • ばね指の悩みを解消する!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ばね指」に悩む患者さんが増えています。指の曲げ伸ばしをする際に指の付け根がカクン! となるあれです。 関節リウマチやヘバーデン結節と同様、放置して進行すると、痛みだけでなく、指が曲がらない、伸ばせないなど、日常生活にも大きな支障が出ます。 特に、中高年、冷え性、産前産後、糖尿病の人は要注意です。また、スマホやパソコンなどを長時間使っている人もリスクが高くなります。 朝起きて、指がむくんだり、こわばりを感じたら「ばね指」の初期サイン。早めに手当てすることが肝心です。 本書では、「ばね指」の原因から対処法、予防までやさしく解説しています。著者が提唱する1回1分の「指トレ」を続けるだけで、つらい症状が改善します。ぜひ、実践してみてください。 著者について さかいクリニックグループ代表。千葉ロッテマリーンズ元公式メディカルアドバイザー。中央医療学園特別講師。朝日カルチャーセンター講師。池袋コミユニティカレッジ講師。柔道整復師。整形外科や腰痛専門病院などのスタッフとしての経験を生かし、腰・首・肩・ひざの痛みやスポーツ障害の疾患を得意とする。井上尚弥さん、高橋由伸さんらプロスポーツ選手や俳優など多くの著名人の治療も手がけている。理論に基づいたコンディショニング商品を開発するなど、商品開発のアドバイザーも務める。TBS ラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」出演中。「週刊ポスト」で「健康寿命を100歳まで延ばすゴッドハンド伝授3分体操」連載。YouTube「さかい関節痛おさらば塾」を開設し好評。テレビ番組では「神の手を持つ治療家」として紹介された。院内では毎週月曜日と土曜日に無料ミニセミナーも行っている。著書に『1日1分!ひざトレ 変形性膝関節症は自宅で治せる!』、『ヘバーデン結節 痛みと不安を解消する!』(内外出版社)など多数。著書の一部はヨーロッパ全土でも紹介されている。
  • バラエティ化する宗教
    4.0
    霊能テレビ番組やスピリチュアル番組、不思議現象番組、宗教団体の過剰報道など、いまや宗教はエンターテインメントとして発信されている。「スピリチュアリティとテレビの共犯関係」と「宗教をめぐる報道とステレオタイプ」を軸に、テレビ番組の受容、スピリチュアルブーム、放送コード、メディアスクラムなどの具体例から、バラエティ化する宗教の実像に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • バルタン星人を知っていますか? ~テレビの青春、駆けだし日記~
    値引きあり
    -
    バルタン星人誕生の秘密を語る自伝エッセイ。 放送開始から50年を迎えた「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」、さらには「金曜日の妻たちへ」などの大人向けドラマまで、長年TBSのドラマを支えた監督・飯島敏宏の自伝エッセイです。 ウルトラマンのデザインはどのようにして決まったのか、スペシュウム光線のポーズはなぜ十字なのか、バルタン星人の名前に隠された意味など、番組の脚本・設定に関わった著者だからこそ知っている特撮の裏側を描きます。 また全て生放送だった時代のテレビ番組制作のエピソードも、貴重な写真と併せて紹介します。 テレビドラマの「青春時代」を、実際の制作者の目で描いた感動のエッセイ集です。
  • バーミキュラでシンプルごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。) 料理を愛するロバート・馬場裕之が、メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」で作る、シンプルで美味しい、とっておきのごちそう。 馬場ちゃんならではのアイデアがたっぷり詰まった、いますぐ作りたくなる、53品! 【ロバート・馬場裕之 コメント】 バーミキュラで作ると、食材の持つ本来の味わいが引きだされ、シンプルな調理でも驚くほどおいしくなるんです。 この本の料理で、『おうち時間』のお手伝いができたらいいなぁと思っています。 【収録レシピ】 こんがりしっとり ローストポーク 名古屋風 肉じゃが ごろごろ野菜のトマトカレー 鶏のビール蒸し めちゃうま豚の角煮 エスニック風 鯛の香草蒸し バルサミコソースのローストチキン 野菜たっぷり 和風ミートローフ ごはんが進む 牛すき鍋 スパイス香る 無水キーマカレー パスタを使って 簡単パエリア 乾物の旨みたっぷりごはん なんちゃって台湾混ぜそば ほっくりしっとり 焼きいも 自家製ツナのオイル漬け …etc. 【著者情報】 馬場裕之 (ばば ひろゆき) お笑いトリオ「ロバート」 ボケ担当。吉本興業所属。 テレビ番組で披露した料理の腕前が注目を集める。 著書に、『ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本』(KADOKAWA)がある。 クックパッドの公式ページ「ロバート馬場裕之のキッチン」更新中。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 「パスタ世界一」がかなえる至福の家イタリアン
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 パスタ世界チャンピオン・弓削啓太さん初のレシピ本。常識を覆すおいしさのパスタやイタリアンそうざいを紹介します。 パスタの世界大会で優勝した弓削啓太シェフが、家で驚きの味が作れる「世界一のイタリアン」の60レシピを初公開! チャンネル登録者数12万人超えの「yugetube」(ユゲチューブ)でも未公開、料理の常識にとらわれない、意外な食材の組み合わせや調理法のコツによる、感動のおいしさをお届けします。 ●弓削シェフのイタリアン 感動のおいしさの秘密は? ●Part1:世界チャピオンが教える裏ワザで「定番パスタ」が驚きの味に! ●Part2:みんな忙しいんだから、手抜き上等!激旨パスタ ●Part3:これさえあれば。作りおきで使いまわせる 秘伝「イタリアンソース」 ●Part4:こんなの食べたことない!常識やぶりの「イタリアンそうざい」 ●家で世界一「本気のパスタ」を!おうちレストラン化計画 ●「いとしのドルチェ」実はパティシエの経験もあるんです 弓削 啓太(ユゲケイタ):2019年パリで開催された、イタリア最大手のパスタメーカー「バリラ」が主催する国際パスタ競技大会である「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」にて優勝。パスタの世界一位に輝く。自身のYoutubeチャンネル「yugetube」(ユゲチューブ)はチャンネル登録者数12万人以上。1985年佐賀県鳥栖市生まれ。高校時代はサードを守る甲子園球児。卒業後、英語を学ぶためワーキングホリデーでカナダを訪れた際、料理の世界に出会う。帰国後、東京・京橋の老舗フレンチ「Chez Inno」で下積みを経た後、渡仏。パリの三ツ星レストラン「ギ・サヴォワ」で修行。再度帰国後、サローネグループに入社、フレンチからイタリアンの世界に飛び込む。現在サローネグループ本店である、横浜「SALONE2007」の料理長を務める。「世界一受けたい授業」「あいつ今なにしてる」等テレビ番組にも多数登場。

    試し読み

    フォロー
  • パズル作家は本当に頭がいいのか? これからの時代を生き抜くためのパズル作家の頭の使い方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 アイデア発想法や問題解決法の書籍を読んだけど、難しくて行動できなかったことはありませんか? 私も今までたくさんの書籍を読んできましたが、方法そのものが難しかったり、面倒くさがりの私には継続できない方法だったりしたので、気持ちはよく分かります。 でも、安心してください。本書では、簡単に実行できる方法をご紹介します。 私は、パズル雑誌以外にテレビ番組や企業、学校、イベントなどとたくさんの仕事をしているので、他のパズル作家では知り得ない多くのことを今までインプットしてきました。 それらの仕事を通して得た知識の中から、いろんな分野で「効果がある」と実証されている方法で、なおかつ、シンプルで面倒でないものを選んでいます。 アイデア出しや問題解決に才能は一切必要ありません。トレーニング法や心がける内容を知れば、誰にでもできるものなのです。 いたって平凡な頭しか持っていない私が実践して、仕事で効果が出ているのですから。 この本を読んだ後、すぐに毎日実践できるように巻末にチェックリストを用意しましたので、是非、ご活用ください。 【著者紹介】 田守伸也(タモリシンヤ) 1979年和歌山県生まれ。パズル作家。日本パズル連盟に所属。 テレビ番組「IQサプリ」「クイズ!金の正解!銀の正解!」の問題制作。 「数学パズル事典 改訂版」「数学マジック事典 改訂版」の編集協力。 雑誌、アプリ、イベント、大会などでパズルや謎解きの問題制作、監修を行っている。 学校や施設で使用するパズル問題や教材の制作も行っている。
  • パニック障害、僕はこうして脱出した
    4.4
    歌手・円広志が15年以上に及ぶ、パニック障害との闘病を赤裸々に告白。15年前、テレビ収録中に発症したパニック障害。一時はテレビ番組もすべて降板して療養に入り、ひどい時は外出すらできなくなった著者。しかし、周囲の支えと、本人の辛抱強い療養生活もあり、徐々に仕事復帰を遂げ、いまでは以前と変わらぬように仕事をこなせるまで回復。本書ではその闘病生活とともに、「パニック障害は必ずよくなる」というメッセージが同病の方へのエールとともに語られます。また、病気とのつき合いの中で考えた「幸せの意味」「ストレスとの向き合い方」などにも触れ、働き盛りの中高年への応援メッセージとなっている。(以下、著者からの言葉)50歳までは生きられないだろう・・・病状のひどいときは、そんなふうに思い、将来についても絶望していた。でもそんな僕も、還暦を過ぎた。まだ、体調の悪い日もときどきあり、病気とのつき合いは続いているが、だいぶよくなった。仕事も以前のようにこなしている。そう、パニック障害は必ずよくなるのだ。この本でそのことが、皆さんにわかってもらえたら僕はうれしい。
  • PARIS SWEETS パリのスイーツ手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のスイーツブームも年々エスカレートしていますが、お菓子の都パリでも同様。いやそれ以上の加熱気味。お菓子のシェフ(パティシエ)はテレビ番組に頻繁に登場し、パティシエ目当てに店には行列というほど。デパートのスイーツコーナーも充実の極みでおしゃれなイートインも併設されています。本書は長い伝統で育まれたフランス菓子の逸品をパリの名門や名シェフに訪ねてご紹介するスイーツ物語。一過性の情報ガイド、旅ガイドではなく、著者がこれまで培ってきたお菓子の歴史とエピソードを綴りながらご案内します。
  • ヒカリの森の黒うさぎ だれのあしあと?
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 テレビ東京で放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」。視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」が待望の絵本になりました! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」が絵本になりました。光が差し込む豊かな森を舞台に、好奇心旺盛な黒うさぎの赤ちゃんが、アリや蝶、カエル、リスなど森の生き物たちと出会い、一緒に遊んだり、競い合ってみたりする日常を描きます。雨が止んだ後にできた水たまりに映る自分の姿を発見して遊んだり。赤ちゃんの心と目に映る「何だろう?」や「小さな発見」、新しいことを知った時の「嬉しい!」「楽しい!」をギュッとつめこみました。切り絵アニメ作家である名取祐一郎さんの美しい切り絵アニメ×オリジナルストーリーは、赤ちゃんだけでなくパパもママも心地がよくなる癒し絵本になっています。またこの作品は絵本の装丁にもこだわりが。 赤ちゃんが持っても破れないボードタイプなので0~2歳の“はじめて絵本“としても、出産祝いのプレゼントにも最適です♪ なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり、「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカリの森の黒うさぎ どっちがおもい?
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ヒカリの森の黒うさぎ」の第3弾は、赤ちゃんの機嫌がよくなる笑いの絵本! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。 視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」シリーズの第3弾は、“赤ちゃんが笑いだす”絵本です。 小さな赤ちゃんから、言葉の習得中のお子様まで楽しめる同作品は、言葉の持つ音や響き、 そしてリズムを視覚と感覚で楽しんでもらう仕掛けが盛りだくさん。 大人が読むと、一見「???」でも、なぜか赤ちゃんが笑いだす、そんな不思議な絵本です。 赤ちゃんと一緒に“遊ぶように読める”笑いの絵本は、はじめての読み聞かせ絵本として最適です。 なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカリの森の黒うさぎ にじいろのはね
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ヒカリの森の黒うさぎ」の第2弾は、やさしいおねえちゃん&おにいちゃんになれる絵本! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。 視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」シリーズの絵本、第2弾は、ちょっぴり背伸びをしながら、おねえちゃんやおにいちゃんになろうと奮闘中の小さなお子さまに向けて制作しました。 光が差し込む自然豊かな森を舞台にした切り絵アニメーションの「ヒカリの森の黒うさぎ」×オリジナルストーリーは、小さなお子さまをもつ家庭にぴったりの1冊になっています。 第2作となる「にじいろのはね」は、幼い黒うさぎがとった行動に大人も思わずハッとさせられるお話です。 「自分より小さな存在を思いやる」お子様のまっすぐな気持ちの芽生えをそっと後押しし、温かさで包まれるよう願いを込めて。 なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • 秘書の失恋日記
    4.0
    今日は新しい上司に初めて会う日――。私は入念に身支度を整え、八時半からオフィスに来ていた。新しい上司はフィン・ギブソン。大手デパートの経営者の弟なのに、会社には興味を示さず、テレビ番組でアフリカやアマゾンの奥地へ冒険旅行をし、すぐれたサバイバル術を披露して人気の男性……。そんな一族のはみ出し者が、もうすぐここにやってくる。でもフィンはゆくゆくは大株主となる役員会のメンバーだから、私は最高幹部の下で働くことになる。これは大きなチャンスなのよ。そして、ついに彼が現れた! 笑みを浮かべてこっちを見ている。「もしかして君が僕の個人秘書かな?」私は彼がそこにいるだけで圧倒され、息をするのさえ忘れていた。
  • 人はあなたの何を見ているか
    5.0
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【成功への最短距離は、正しい努力を積み重ねることだ!】 プールに入っていても、水面よりちょっと下にいるのと、 目が少しでも水面より上に出ている状態では、見える景色がまるで違います。 わずか1センチでもまったく違うのです。 その違いを埋めるには、学びと行動、それに継続が必要です。 読者の中には、「これほど努力しているのに結果がでない」と悩んでいる人もいると思います。 けれど、それは単純に「正しい努力」をしていないのかもしれません。 あるいは、正しい努力とは何かを知っていても、積み重ねが足りていない可能性もあります。 ポイントは、正しい努力とは何かを知り、それを積み重ねることです。 そして、常に反省し、学びを深めることです。 正しい努力を積み重ねなければ、成果も結果も出せません。 そのための学びをし、実践しなければ、いつまでたっても人間は変わらないのです。 ぜひ本書によって、正しい生き方を身につけ、皆さんが正しく評価されるための一歩を踏み出してください。 〈本書の内容〉 付け焼刃でアウトプットしていないか 「準備」を習慣化しているか 情報をアップデートしているか 他人より稼ぐ努力をしているか 謙虚に人の話が聴けるか 相手のニーズに応えているか 常に100点を目指しているか 昔からの友人が何人いるか 常に本質を知ろうとしているか 辛抱強く物事に取り組めるか 背中で汗をかいているか 一流を目指しているか 足るを知っているか 他 〈プロフィール〉 小宮一慶(こみや・かずよし) 1957年、大阪府堺市生まれ。経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問のほか、名古屋大学客員教授も務める。京都大学法学部卒業後、東京銀行入行。米国ダートマス大学タック経営大学院留学、MBA取得。その後、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。後に、日本福祉サービス(現セントケア)を経て、1996年、独立し、現在に至る。企業規模、業種を超えた「経営の原理原則」をもとに、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。著書は150冊を超え、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』『社長の心得 増補版』『ビジネスマンのための最新「数字力」養成講座』『小宮一慶のビジネスマン手帳』(以上、ディスカヴァー)、『「1秒!」で財務諸表を読む方法』『図解キャッシュフロー経営』(以上、東洋経済新報社)などがある。その他、経済誌等に連載を抱えるほか、経済トピックスのコメンテーターとして関西でのテレビ番組にもレギュラー出演している。

    試し読み

    フォロー
  • 人は違和感が9割
    5.0
    毎日新聞日曜版の人気社会派コラム「松尾貴史のちょっと違和感」書籍化第4弾! コロナ対策の「やってる感」、政治家たちの欺瞞、テレビ番組や街角で耳にしたちょっとおかしな物言い、振る舞い......。鋭い視点であぶり出した「日常の違和感」を柔らかな筆致で綴る。我慢が当たり前になった昨今、「これって怒ってよかったのか!」と、全方位で気づきを与えてくれる一冊。
  • 人はなぜ「占い」や「超能力」に魅かれるのか
    3.0
    1巻569円 (税込)
    「今日の運勢」といった新聞・雑誌の占い記事は必ずチェックしてしまう。超能力やUFO、あるいは心霊体験などがテレビ番組で特集されれば、マユツバだろうと疑いつつも見てしまう……。科学万能の時代であるにもかかわらず、われわれ現代人はなぜ科学では説明のつかない未知の世界に好奇心を抱いてしまうのか。そんな謎の解明に迫るのが、不思議現象について心理学の立場からさまざまな検証を試みた本書だ。著者によれば、不思議現象の存在を議論するとき最も危険なのが、「現実に見ないかぎり絶対信じない」という態度だという。不思議現象は、トリックやイカサマによる捏造が多いことも事実だが、小さな光を目の錯覚でUFOと見間違える、極度の疲労による幻覚症状の中で幽霊を見てしまうといった、人間自身の知覚・感覚の曖昧さや不確かさについて、再認識させられるに違いない。人間の不可思議なメカニズムに驚かされる、目からウロコの一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 人を惹きつける「ことば戦略」
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    なぜ、小泉やオバマの演説は人を惹きつけ、安倍や福田はそうではないのか。なぜ、みのもんたや島田紳助の話は面白いのか。テレビ番組の司会者や政治家のことば、小説、手紙、広告などを例に、人の心を惹きつけ、共感を呼びおこすことばの使い方とはどういうものかを、コード・スイッチングという新しい視点から考える。 ●本書で取り上げた人物、番組、作品など 『鶴瓶の家族に乾杯』/『日曜討論』/『ニュースウオッチ9』/『プロフェッショナル 仕事の流儀』 田原総一朗/古舘伊知郎/みのもんた 黒柳徹子/明石家さんま/細木数子/島田紳助 キンチョールのCM/JR東海の広告「そうだ京都、行こう」 小泉純一郎/福田康夫/小沢一郎/田中真紀子/橋下 徹/バラック・オバマ 携帯メールの絵文字/知覧からの手紙 小津安二郎『東京物語』/林芙美子「風琴と魚の町」/川端康成『山の音』/夏目漱石『夢十夜』 ほか
  • ヒポクラテスの暗号
    -
    1巻770円 (税込)
    政府要人の寿命が一ヵ月単位で予測されている!? 謎の怪文書をめぐって政財界が揺れ動く 「さっき演壇で挨拶した室縄通産大臣だけどな。今月いっぱいもたないだろう。三年前からわかっているんだ」  健康長寿科学シンポジウムにふらりと現れた五十過ぎの汚い男は、不敵にもそう宣言した。製薬会社に勤める西畑は、酔っ払いの戯れ言だと思っていたが…。やがて、全閣僚の寿命を一ヵ月単位で予測した“ヒポテーブル”なる怪文書を目にして、西畑は男の行方を探し始める。一方、細胞手術(セル・サージェリー)という世界初の手法で執刀された肝臓移植手術の経過報告に、永田町は耳をそばだてていた。肝機能障害を噂される首相の緊急入院、その裏では政財界を巻き込んだ陰謀が蠢いていた…。先端医学情報が国政を揺さぶった六ヵ月を描く、驚異の医学サスペンス。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 百万ドルの幻聴(メロディ)
    -
    1巻770円 (税込)
    そのフレーズを耳にした瞬間、誰もが息をのんだ。リオデジャネイロのスラム街で撮影されたテレビ番組で、偶然映り込んだ黒人少年ルーシオ。その奇跡の歌声を、カメラが捉えていたのだ。レコード会社、ラジオ局、広告代理店……新人女性ディレクターは、歴戦の音の狩人たちと闘いつつ、少年のデビューに向けて動く。だが、ルーシオは忽然と足跡を絶った。次第に明らかになる音楽業界の闇。F1のエンジン音かまびすしいモナコでのラストまで、息つく暇なく読ませてくれる驚異の音楽サスペンス。 ●斎藤純(さいとう・じゅん) 小説家。1957年、盛岡市生まれ。FM岩手在職中の1988年『テニス、そして殺人者のタンゴ』でデビュー。1994年『ル・ジタン』で第47回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。2005年『銀輪の覇者』(早川ミステリ文庫)が「このミステリーがすごい!」のベスト5に選出される。岩手町立石神の丘美術館芸術監督、岩手県立図書館運営協議委員などをつとめている。
  • ヒロコ ウルトラの女神誕生物語
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本初の特撮ヒロイン、初の自伝! 特撮テレビ番組『ウルトラQ』『ウルトラマン』のヒロイン役として知られる桜井浩子が綴るはじめての自伝。貧しかった少女はいかにしてヒロインになったのか。第二次大戦終了後の復興期から高度経済成長期を背景に、明るくへこたれないヒロコが、たくましく成長していく内容です。数々の映像制作スタッフとの出会いはもちろんのこと、家族模様や恋の想い出まで、みずみずしい筆致であますことなく書きおろしました。特撮ファンのみならず、多くの読者の琴線にふれる涙と笑いがたくさんの一冊です。 (2011年7月発行作品)
  • 貧困のハローワーク
    4.0
    累計40万部突破のベストセラー「今日、ホームレスになった」シリーズの著者が今回取材対象に選んだのは「貧困ビジネス」。 飯場労働者、シングルマザー風俗嬢、ソープランドのボーイ、ブラック企業のSE、テレビ番組制作会社AD、日々紹介の労働者、職業ホームレスなど、17の仕事の現状をインタビューで解き明かしていく。 貧困ビジネスを通して現代日本の闇が浮かび上がる。著者渾身のルポルタージュ!
  • びこうず
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    いとうせいこうさん カズレーザーさん W推薦! 「そんなアホな。でも、そんなアホな、なんやで。」 壮絶な妄想かドキュメントか――。 日本を代表する放送作家・倉本美津留による渾身の処女小説。 人はどんな時代でも駆け抜け直せる。小説によって。 ――いとうせいこうさん 妄想止まらぬアホの一代記。だけど、いつの時代も妄想するアホが世界を動かしてきた。 ――カズレーザーさん (以下、概要) 「世界を救うのはおれしかいない!」。 尋常ならざるほどの強烈な「思い込み」の強さをもつ後藤誉。 ある人物の生まれ変わりだと“確信”したときからその人生の歯車は壊れるほど強烈に回りだし……。 妄想かドキュメントか。実際に起こったカタストロフィとともに、アートの力、思い込みの力を描き切った感動作。 【著者プロフィール】 倉本美津留 (くらもと みつる) 放送作家。 「EXテレビ」「ダウンタウンのごっつええ感じ」「伊東家の食卓」「たけしの万物創世紀」「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」「松本紳助」「M-1グランプリ」「ダウンタウンDX」「浦沢直樹の漫勉」「シャキーン!」ほか、数々のテレビ番組を手がける。 著書に、『ことば絵本 明日のカルタ』(日本図書センター)、『ビートル頭―ビートルズの使い方 世界をビックリさせつづけるクリエイティブの本質』(主婦の友社)、『倉本美津留の超国語辞典』(朝日出版社)、『笑い論』(小社刊)、『パロディスム宣言』(美術出版社)など。
  • ビジネスに役立つ 教養としての映像/動画
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 You Tubeなどビジネスに動画活用は必須の時代です。我流で撮影しても拡散しないという多くの人が悩む動画撮影術を解説。 映像制作の最先端で活躍する著者による、ビジネスにも活用できる映像技術を詳細かつ具体的に解説しています。 あなたは「映像」と「動画」の違いを説明できますか? このような基本的な情報から撮影、編集の方法はもちろん、映像の歴史もひもといていきます。教養として映像を学びたい人にも、今まであるようでなかった内容となっています。 Part1映画・テレビ・ YouTube でわかるビジネスに使えるエッセンス Part2 ビジネスに活かすために知っておきたい映像の歴史 Part3 ビジネスに活かすための動画企画の作り方 Part4 ビジネスに活かすための動画の撮り方講座 Part5 ビジネスに活かす動画編集 Part6 ビジネス活用のために知っておきたい動画プラットフォーム Part7 これからのために知っておきたい動画のこと 木村 博史(キムラヒロフミ):インプリメント株式会社 取締役社長(COO)、クリエイティブディレクター、テレビプロデューサー、日本ペンクラブ会員 損害保険会社勤務を経て2006年にインプリメント株式会社取締役社長に就任。金融・ビジネスに精通したクリエイティブディレクターとして金融機関や大手企業を中心にマーケティングサポートや映像の社内インフラ構築に携わる。 クライアントとの制作内容確認に使用していたマーケティングメソッドを20の項目にまとめた1枚シートが、2013年に『人を動かす言葉の仕組み』として書籍化されて以降、YouTubeの運営から撮影や編集方法までまとめた『YouTube成功の実践法則53』、多くの著名経営者のプレゼン資料を手がけてきたノウハウをまとめた『伝わるプレゼン資料作成成功の実践法則50』など、作家としての活動をスタートする。 活動の幅は作家、クリエイティブディレクター、プロデューサーとしての、マーケティングツール、映像、テレビ番組・CM制作にとどまらず、企業での動画運用コンサルティング、全国各地での講演、雑誌への寄稿など、現場で培ったノウハウのアウトプットにも精力的に取り組む。

    試し読み

    フォロー
  • ビッグダディの流儀
    3.7
    「俺はこういう人間だ!」バラエティ番組で大人気のビッグダディこと林下清志さんが、48年間の波瀾万丈な人生を本音で語る1冊。11人きょうだいの10番目、「ド田舎」で生まれ育った少年時代、「運命」という柔道整復師の仕事、元妻・前妻との結婚、テレビ番組に出演することになった理由、そして独特な子育て法まで。賛否両論大歓迎、それでもダディは生きていく! 主婦と生活社刊。

    試し読み

    フォロー
  • ビットコインのデイトレード 儲けのルール
    -
    2017年、ビットコインをはじめとした仮想通貨が、テレビ番組、雑誌、ネットなど、さまざまなところで取り上げられました。その中で、「億り人」といわれる方が紹介され、注目を集めました。 2016年から2017年にかけて、ビットコインの価格が数倍、数十倍にもなったので、長期投資をしていた人は大きな利益を得られたのです。 では、今からビットコインの長期投資を始めて、「億り人」になることができるでしょうか。確率はゼロではありません。しかし、かなり難しいと思います。 ビットコインの価格は、2017年12月に220万円台の最高値をつけた後、下降トレンドになって大きく下落しました。 現在は一定の範囲で上げ下げを繰り返しているような状態です。2016年から2017年のように、ビットコインの価格が何倍にもなるような相場ではないのです。 私もビットコインに投資して大きな利益を得ました。 しかし、現在、ビットコインの長期投資はしていません。現在のような相場では、長く持ち続けていても資産が増えないからです。 現在のような、上昇トレンドではない相場で利益を得るには、短期のトレードで利ざやを稼ぐしかありません。 本書は、ビットコインのデイトレードを紹介しています。デイトレードについては本文で詳しく述べますので、ここでは、「1日のうちで売買を完結させる短期のトレード」とだけいっておきます。 株の場合、取引時間が9時から15時まで(11時30分から12時30分までは休憩)なので、ほとんどの方は仕事の都合でデイトレードができないでしょう。 為替のFXの場合、24時間取引が可能なので、仕事が終わった後にデイトレードをすることが可能だと思います。しかし、週末は取引ができません。 ビットコインの場合、24時間、365日取引が可能です。そのため、仕事が終わった後や週末にデイトレードをすることができます。(「はじめに」より) このようなトレードを繰り返して、利益を積み上げていくしかありません。 本書では、ビットコインデイトレードの手法を2つ紹介しました。 この2つの手法の精度を高め、より多くの利益を得られるようにしてみてください。 たとえば、「別なテクニカル指標の条件を加える」「大きな時間軸で上昇傾向や下落傾向を見極め、短期トレードはその傾向と同じ方向にエントリーする(上昇傾向ならロング、下落傾向ならショート)」などで精度を高めることができます。 また、紹介した2つの手法を参考にして、別な手法を作ってもいいでしょう。 (中略)読者の皆様がビットコインのトレードで大きな利益を得られることを心より祈っております。(「おわりに」より)
  • ビデオのメディア論
    -
    1980年代以降、テレビ番組を録画・再生できるビデオデッキが普及したことでタイムシフト視聴が可能になり、ビデオは私たちの映像経験に大きな変容をもたらした。ビデオはどう受容され、メディアとしてどのような射程をもっていたのか。 放送技術であるビデオがニューメディアとして注目されるプロセス、教育現場での受容から家庭への普及、音楽ファンのエアチェック文化とミュージックビデオ受容の連続性、アニメファンのビデオ受容、レンタルビデオ店の成立とそれを可能にした条件――。録画・編集・流通・所有・交換・視聴・消費など、様々な視点からビデオのメディア史に光を当てて、ビデオの社会的な受容の複数性と映像経験の多層性を明らかにする。 DVDの登場や「Netflix」などの定額制の動画配信サービス、各種の動画共有サービスに目配りしながらも、ビデオというメディアの固有性とかつてあった可能性を歴史から掘り起こす。
  • 病気の9割を寄せつけない たった1つの習慣
    -
    「いつもの不調」や「いつのまにか大病」を 簡単に遠ざけられる習慣があった! フジテレビ系「ホンマでっか!? TV」「その原因、Xにあり!」などのテレビ番組でおなじみの著者が、 血液の状態、体液の流れ、自律神経のバランスを簡単に把握する方法と、病気を遠ざけるコツを伝授。 声や顔、においなどにあらわれる特徴から、体の中で知らぬ間に起きているトラブルが簡単にわかるようになるので、 不調に悩まされ続けたりいつのまにか大病を患ったりすることを避けられます。 *目次より 第1章 体内で起きていることは誰でもわかる 第2章 顔をみれば7割、体質や性格がわかる 第3章 口の中をみれば、大病の予兆までわかる 第4章 体質とうまくつき合えば、病気は勝手に遠ざかる
  • 病気は血管から治せ!
    3.0
    人気テレビ番組「駆け込みドクター」や「世界一受けたい授業」などでおなじみ、 “血管博士”こと池谷敏郎先生が語る、血管健康法の神髄。 「血管病識をもちましょう!」という類書になり斬新な切り口から、 健康寿命をまっとうして最後まで元気かつ行動的に生きていくために、 大切なことは何なのかを伝授します。 主婦と生活社刊 【目次】 《第1章》血管が健康でなければ「死ぬまで元気」はかなわない ・ピンピンコロリは難しい ・キーワードは「血管力」 ・あなたの血管老化はここまで進んでいる ・血液の正体 ・中高年の働きざかりは突然死にご注意を ・すべての元凶は「動脈硬化」 ・血管のコブを見る検査を、ぜひとも受けて! ・動脈硬化や血管の老化が引き起こす病気 《第2章》「血管病識」を持てばあなたは変われる! ・「病識」こそが快方への原動力 ・新米医師として勤務した大学病院 ・私を変えた衝撃の光景 ・私が意識改革をしたきっかけ ・息子と同じ洋服が着られる喜び ・病識を持っていただくために ・医師にとって一番大事な仕事とは? ・医者の浮気はどんどんすべし ・医者選びはお見合いと同じ 《第3章》こんな生活習慣が血管力を下げる ・「本当に危ない血管の状態」を学んだできごと ・動脈硬化をもたらす生活習慣病 ・喫煙 ・高血圧症 ・脂質異常症 ・糖尿病 ・肥満症 ・メタボリックシンドローム ・A型行動パターン ・ストレス 《第4章》血管のためにストレスをなくす ・大丈夫ですか? 夫(妻)源病 ・血圧の上がらない家庭にする ・いくつになってもスキンシップは大事 ・ネガティブ思考が血管力を下げる ・健康長寿者に学ぶ ・仕事がストレスになっていませんか ・リラックス効果のある呼吸法 ・心の疲れは運動でとる 《第5章》これが血管力を上げる生活! ・「自宅トレーニングジム」のススメ ・ダイエットではなく生活改善 ・まず糖質を少し減らしてみましょう ・一食だけ主食を抜いてみましょう ・昼食メニューにも工夫を ・夕食で炭水化物を抜くもよし ・野菜はたっぷり ・葉酸で過剰なホモシステインを退治! ・お酒もほどほどなら血管力向上に貢献 ・ファイトケミカルをとりましょう 他 《第6章》健康診断を血管力アップに活かす ・奏でたくない「死の四重奏」 ・診断結果をどう見るか ・数値だけでは確定できない ・血液検査は動脈硬化チェックの玄関口 ・「沈黙の臓器」肝臓も血液検査でチェック ・自宅でできる健康チェック
  • BEATS of KOREA いま伝えたいヒットメイカーの言葉たち
    -
    1冊の本をラジオ番組仕立てでお届けします。 番組進行表 (目次) 0:00 OPENING TALK (はじめに) 0:05 TALK ABOUT K-POP  0:15 SPECIAL TALK WITH キム・ドフン (RBW代表理事・音楽プロデューサー) 0:30 いま届けたい、とっておきの15曲 #1 0:40 SPECIAL TALK WITH ナ・ヨンソク(テレビ番組プロデューサー) 0:55 いま届けたい、とっておきの15曲 #2 1:05 SPECIAL TALK WITH キム・イナ(作詞家) 1:20 いま届けたい、とっておきの15曲 #3 1:30 Q&A  1:55 ENDING TALK (おわりに)
  • P.S.愛してます
    完結
    -
    スバルは高校一年生……とはいっても、テレビ番組の主人公、鳳(おおとり)リュウに恋してる、ちょっぴりオクテな女の子。そんな彼女の学校にある日、転校生がやってきた。それがなんと……!? 幼なじみの婚約者と初恋の相手の間で揺れる乙女心いっぱいの青春ハートコミック! 他、読み切り2編収録。
  • FINAL CUT(上)
    -
    亀梨和也主演の復讐劇が小説に!ドラマを完全ノベライズ! 【あらすじ】中村慶介は、人気テレビ番組『ザ・プレミアワイド』により、母親を女児殺害事件の犯人扱いされ、自殺に追い込まれた過去を持つ男。それから12年後、慶介は事件の真相究明と、母を追い詰めた者たちへの復讐に動き始める。 復讐の矛先が向けられるのは、当時、事件の取材・放送にかかわった番組の司会者、スタッフたち、そして事件の真相解明のカギを握る姉妹。慶介は素性を隠してターゲットに近づき、公開されるとその者の人生が終わる致命的な映像“ファイナルカット”を突きつけることで、彼らを“ある目的”のため言いなりにしていくが――。 華麗にして痛快! 前代未聞の復讐劇!!
  • ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡
    4.3
    泣けて、笑えて、勇気が出る! 日本テレビ系ドラマ『ファーストペンギン』主人公のモデルになったシングルマザー社長の自伝。気の荒い漁師たちと幾多の衝突を超えて夢を叶える! 田舎の漁村ゆえの排他性、「女のくせに」という偏見、漁協のいやがらせ、仲間であるはずの漁師たちの反乱……。 ひょんなことから、漁師たちをまとめる船団の社長に就任したシングルマザー。魚や漁業のことはずぶの素人。それでも先細る一方の萩大島の漁業を守ろうと改革に立ち上がる。口より先に手が出る漁師と、時に殴り合い、時に宥めすかしながら、島の漁業を新しいビジネスにすべく奮闘する。 ドラマでは女優・奈緒が演じる主人公本人が綴ったヒューマン・ストーリー。 第一章 見る前に飛べ! 第二章 立ちはだかる壁 第三章 面倒で愛すべき男たち 第四章 人生は不思議だ 第五章 営業は一日にしてならず 第六章 対立を乗り越えて 第七章 最大の危機 第八章 経営者として 第九章 さらなる大海へ 著者略歴 坪内知佳(つぼうち・ちか) 1986年、福井県生まれ。株式会社GHIBLI代表取締役として「船団丸」ブランドを展開する。名古屋外国語大学を中退後、山口県萩市に移住。翻訳事務所を立ち上げ、同時に企業を対象にしたコンサルティング業務を開始。2011年に任意会社「萩大島船団丸」代表に就任。農林水産省から6次産業化の認定を受け、漁獲した魚を直接消費者に届ける自家出荷をスタート。漁業関係者の注目を集める。 2014年に「萩大島船団丸」を株式会社化しGHIBLIを立ち上げ。翌年から事業の全国展開を開始し、各地に「船団丸」ブランドが拡大している。 2016年にはフォーブスが、特筆すべき活躍をしたアジアの30歳未満の30人を紹介する「30 UNDER 30 Asia」に選出。日経ビジネスにおいても、2017年、日本に最も影響を与える「次代を創る100人」に選ばれた。 テレビ番組への出演も多く、2022年10月スタートの日本テレビ系ドラマ『ファーストペンギン!』主人公のモデルでもある。
  • フェルマーの最終定理 萌えて愉しむ数学最大の難問
    3.3
    「あたしの名前は、フェルマーの最終定理!」360年間、誰も証明することができなかった数学の難問「フェルマーの最終定理」を美少女に擬人化。通称「フェル子」と呼ばれる彼女と、コスプレが趣味という少女のオタッキーでコミカルなふれあいを描いたストーリー漫画を楽しみながら、自然に歴史的難問の意味と数学的価値を学ぶことができる。解説ページでは、人気テレビ番組「たけしのコマ大数学科」でおなじみの中村亨氏が、「フェルマーの最終定理」が証明されるまでの経緯を物語仕立てでわかりやすく語る。

    試し読み

    フォロー
  • 深く、速く、考える。
    3.8
    著者は、海外でのトヨタ研究の第一人者・米国ミシガン大学のジェフリー・ライカー教授の『ザ・トヨタウェイ』の翻訳や、エリヤフ・ゴールドラット『ザ・ゴール』シリーズの解説などで知られ、自身も技術者・経営者を経て、主に製造業のコンサルティングを手がけています。 トヨタ式のナレッジマネジメント法「A3報告書」の研修を行う中で、著者は、その効果を上げるためには、問題の「本質」を見抜く能力の育成が不可欠だと考え、それを鍛える教育プログラムを開発しました。 ウェブ・新聞の記事や他人の話、テレビ番組の内容など、雑多な情報から「本当に大事な要素」を抽出し、「要素間の関係」を図にする「因果関係マップ」。 これを描くトレーニングをしていくことで、「できるだけ短い時間で、深い思考をする能力」が鍛えられます。 本書は、著者が「深速思考」と呼ぶこの思考法のエッセンスを一冊にまとめたものです。
  • フガフガ闘病記 オシャレは抗がん剤より効くクスリ?
    5.0
    東日本大震災から約2年半を経た、ある暑い夏の日、何気なく夫婦で受診した市のがん検診。数週間後に届いた結果は、夫がハガキで妻だけが封書--。テレビ番組ディレクターとして忙しく働く菊地氏と愛妻との4年間に及ぶ闘病が、そこから始まりました。仙台発、感動のフォトダイアリー!

    試し読み

    フォロー
  • ふたつの星とタイムマシン
    値引きあり
    3.6
    あの頃のあの人にもう一度、会いたい。  少し不思議なできごとが、思いもよらない結末へとあなたをいざなう。ひとつひとつの物語を大切に読みたいショートストーリー集。 ●美歩が、あの頃のあの人にもう一度会うために乗り込んだタイムマシン(過去ミライ)、 ●広文君の気持ちが知りたい、でも知るのも怖い(熱いイシ)、 ●超能力で時間を操る中学生・大道がテレビ番組に出演することになり・・・(自由ジカン) ●一ノ瀬が会社で、ここではない何処かへと念じたら・・・(瞬間イドウ)など全7編。 2023年2月に刊行する『タイムマシンでは、行けない明日』と併せてに読むと、登場人物と時間が緻密に絡み合い、驚きの世界が広がります!
  • フーディー グルメフードスケープにおける民主主義と卓越化
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食を自分のアイデンティティやライフスタイルとして捉える人々=フーディー。その言葉や存在は、TBSドラマ『グランメゾン東京』や三越伊勢丹運営の食メディア「FOODIE」、雑誌の特集で、日本でも知られるようになった。 高級店を訪れる一方、オーガニック食品やローカルフード、「手作り」にも引かれ、郷土料理やエスニック料理も味わう。「良い食べ物」を食べて学ぶことに強い関心をもつ彼/彼女たちの実態とは、いったいどのようなものか。 現代アメリカのフーディーの生活世界、セレブシェフへの熱狂、レストラン批評やフードブログの隆盛に、雑誌記事やテレビ番組、フーディー当事者へのインタビューから多角的に迫る。そして、「食の民主化」と「エキゾチシズム・真正性への希求」という食文化の両義性と、両者の緊張関係を析出する。 フーディーをめぐる食文化から階級や人種、ジェンダーの問題系を浮き彫りにして、そこに潜む社会的な不平等や雑食的な文化資本、卓越化の戦略を明らかにする「食の社会学」。
  • VRコンテンツ最前線 事例でわかる費用規模・制作工程・スタッフ構成・制作ノウハウ
    -
    1巻2,640円 (税込)
    費用規模・制作工程・スタッフ構成・制作ノウハウなどが丸わかり! 2016年は複数のVR用ヘッドマウントディスプレイの発売が予定されており、いよいよ“VR元年”が到来するとして話題を集めています。また、これまで開発者の間で盛り上がりを見せていましたが、テレビ番組でも多くの特集番組が放映され、テーマパークでの常設展示、ネットカフェへの設置など一般消費者が触れる機会も多くなってきました。今後はますます、イベントやプロモーションをはじめとして、VRを利用したコンテンツが増えるものと思われます。 しかし、VRコンテンツは従来の映像コンテンツとは異なり、制作ノウハウが確立されているものではありません。そのため、初めてVRコンテンツの企画を考える際、その予算や制作期間、スタッフ構成、開発や運営のノウハウなど、いろいろと知っておくべき情報があります。本書では、こうした企画時に必要となる情報について、実在の事例を基に解説します。 コンテンツのプランナーのほか、ディレクター、プロデューサー、イベント担当者、マーケター、広報、同業者の実例を参考にしたいVR開発者など、幅広い方にお役立ていただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「不器用」を武器にする41の方法
    4.0
    “中国で一番有名な日本人”が明かす、自分をあきらめない力を磨く法。 幼い頃から、ランニングで、毎日弟に負けつづけた。 単語をひとつ覚えるのに、人一倍の時間がかかった。 人とうまく付き合えなくて、孤立することも多かった。 一番になれるものなんてひとつもない。 自分のふがいなさに涙したこともあった。(――はじめにより) 著者の加藤嘉一さんは、 高校卒業後に身ひとつで中国へ渡り、 お金もない、友達もいない中で中国語を学んで、 ある日、たまたまテレビ番組でした短いコメントが評判を呼んだことから 新聞やテレビでひっぱりだこの“中国で一番有名な日本人”になりました。 こう言うと、 「そんな人には、はじめからすごい才能があったに違いない」 と思われる方もいるかもしれません。 でも、そうではありませんでした。 「不器用だからこそ、できなくても、もう一回やってみることを恐れずに挑戦した」 これが、加藤さんがもっていたたったひとつの力だった、といいます。 この本には、不器用を武器に変えるために必要な41の方法が書かれています。 「自分は不器用だから、なかなかうまくいかないなあ」と一度でも感じたことのある人は、ぜひ手にとってみてください。きっと勇気をもらえるはずです。 *目次より ・才能よりも、「途中であきらめない力」を磨く ・自分を好きにならない ・「国境」という意識を捨てる ・「知らない」ことを武器にする ・一日は30分のイメトレからはじめる ・お金をかけない法が、語学力は伸びる ・自分を削るくらいなら、孤独でいよう ・恐怖とともに生きる
  • ブス、逆襲するってよ マスクを脱いだ超人ブス 前編
    完結
    -
    「運動神経だけの野生ドブスが女優になれるとでも!? 」 幼い頃から夢だったアクション女優を目指し、バイトをしながらスーツアクターとして戦隊ショーに出演していた米村茂子は、懸命な努力の甲斐あって、並外れた舞台アクションで観衆を魅了し、人気ヒーローの座を射止めた。もっとも彼女の素顔はトップシークレット。所属事務所の社長からは絶対に顔バレしないよう厳命されていた。ところが、あるとき、舞台がテレビ番組に取材されることになり、茂子が演じるキャラクター・サクラの素顔が公開されることになるが…。追い詰められたブスの執念を描く連載、「マスクを脱いだ超人ブス」編、前編!!
  • ブレイクスルーブランディング
    -
    「飛び越えられない高い壁は、突き破ればいい。 」 (一財)ブランド・マネージャー認定協会 代表理事 岩本 俊幸氏 推薦! 街のお米屋の売上が、300%アップ? 下町の駄菓子屋が、テレビ番組に続々出演? 山奥の乾麺メーカーが、海外進出? この業界から注目されるようになった3つの企業には、ある一つの共通点があります。 それが、実はブランディングなのです。 ブランディングは「潤沢な広告予算」がないと難しいイメージがありますが、そうではありません。著者の長田氏は、老舗企業や地方企業、中小企業などで数々のプロジェクトを成功させてきました。その試行錯誤の中で、たどり着いたのがブレイクスルーブランディングです。リソースがそこまでなかったり、資本がなかったりするからこそ、業界の中で目立ち、顧客や取引企業から愛される方法があります。 他にも、 ・目先の数字に追われる ・いいものをつくっているのに売れない ・経営層と社員に溝がある ・関係会社の意向に振り回される など、多くの企業が直面している課題を解決する糸口も見つかるでしょう。 本書は「ブランディングってなに?」という方でもわかりやすいように、イラストや図版も豊富に用いながら、1冊にまとめました。
  • ぷしゅぷしゅどこいった?
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 民法初! 赤ちゃん向けテレビ番組「シナぷしゅ」が考える力が身につく知育絵本を発売。子供と一緒に「ぷしゅぷしゅ」を探そう! 民放初!  テレビ東京系列で毎週月~金曜あさ7:35~8:00に放送されている“0~2歳時向け”テレビ番組「シナぷしゅ」。※テレビ東京ローカルではあさの放送に加えて、夕方5:30~5:55にも放送。 子どもの脳のシナプスを適切な刺激でどんどん増やし、赤ちゃんの世界を「ぷしゅっ」と広げ、育児に奮闘中のパパとママの力を「ぷしゅ~」と抜いてくれる、そんな子供向け人気番組の「シナぷしゅ」と生活実用に定評のある主婦の友社がタッグを組んで、子供向け知育絵本を制作しました。 本書である「ぷしゅぷしゅどこいった?」でも、脳の発達をつかさどるような仕掛けが盛りたくさん。赤ちゃんが飽きない色鮮やかな番組コンテンツ内を、番組キャラクターの「ぷしゅぷしゅ」が“かくれんぼ”をしながら旅をします。番組コンテンツを楽しみながら子供の集中力を鍛える知育絵本は、子供から大人まで幅広い世代で楽しめます。 【番組プロフィール】テレビ東京系列にて毎週月~金曜あさ7:35から放送している民放初の赤ちゃん向け番組。「赤ちゃんにも良質な動画コンテンツ提供したい」とテレビ東京社員らが番組を立ち上げ、「東京大学赤ちゃんラボ」監修のもと、次代を担う子供たちの脳・心・体の発達を促し、世界を広げるコンテンツで構成している。放送だけでなくネット配信も幅広く展開することで「見せたいときに」「見せたい方法で見せられる」番組を目指す。
  • プチ整形の真実
    -
    日本の美容医療=プチ整形の治療総数は、実は世界第3位(2014年)! 美容大国・韓国よりも上なのだ。雑誌やテレビ番組でも多数取り上げられる人気企画だが、その"本当のところ"は、実は知られていない。そこで、一線で活躍するドクターたちに徹底取材! プチ整形でいまできることとは? 痛いのか、痛くないのか。高いのか、高くないのか。メリットデメリットすべてを完全網羅した、プロにも役立つ決定版!
  • 企画屋(プランナー)クロ (石井さだよし短編集)
    完結
    -
    石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」他)の初期作品を収録した短編集、第2弾! テレビ番組制作会社のディレクター・黒木映作は、素行が悪くも業界関係者に一目置かれる謎の男。彼の「プラン・シャドー」と呼ばれる数々の企画は、そのどれもが高視聴率を叩き出し、視聴者からも感動の手紙が届くほどであった。しかし、それにはある重大な秘密があって……。 黒木のテレビ番組にかける想い、哲学とは……? 業界のタブーに切り込む意欲作!(表題作「企画屋クロ」) 他、熱血自衛官が基地内のトラブル解決に奔走する「あばれ!」、パチンコ好きプロボクサーの奮闘を描いた「銀拳連次」の2作を収録!
  • プレスリリースはラブレター テレビを完全攻略する戦略的PR術
    4.7
    もしもあなたの商品がテレビ番組で紹介されたら…1分間で1000万円のPR効果!!しかも元手は1枚のプレスリリースと郵便切手だけ。テレビに取り上げられるなんて、夢のまた夢だと思っているあなた。番組作りの裏側まで知っている放送作家が、目からウロコの方法で即座に実現させます!テレビマンの心をわしづかみにする野呂式PR法。
  • プレゼン・意見発表が別人のように上手くなる6つの押さえどころ
    3.0
    「少し変えるだけで、こんなに変わるとは!」 数々の企業研修などで、その効果は実証済み! 本書で紹介する簡単かつシンプルな方法を実践するだけで、あなたのプレゼンや意見発表が「わかりやすい」「別人みたい」と言われるようになります。 欧米のプレゼンテクニックのような、画一的でむずかしい手法は、いっさい必要ありません。 押さえるのは、わずか「6つのポイント」! 「話の内容を“ひと言”で言えるようにする」 「気持ちを伝える際の語尾の“目線”を意識する」 「ビジュアルは見せないことを考える」 など、誰にでもできて、即効性抜群の手法です。 本書の著者は、テレビ番組等の司会を約10年間務めた経験もある人気講師。 すぐには直せない、あなたの話しグセや話し方の特徴、つまり“あなたらしさ”を活かしながら、わかりやすく好印象を与える話し方に変わります。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 武部聡志  音楽プロデューサー 心揺さぶる歌は、こうして生まれる
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■アーティストの血を形にする 武部聡志の仕事(音楽プロデューサー) 心揺さぶる歌は、こうして生まれる 浮き沈みの激しい音楽業界で30年以上、第一線に立ちつづける音楽プロデューサー・武部聡志。アレンジ・作曲を手がけた曲は2000曲以上。500人以上のアーティストと仕事をし、多くのヒット曲を生み出してきた。「人の心を揺さぶる歌は流行からは生まれない。アーティストの中に、その答えがある」という武部独特のポリシーはどこから生まれたのか。「アーティストの血を形にする」という武部の仕事ぶりから解き明かす。 武部聡志(たけべ・さとし) 1957年、東京都生まれ。国立音楽大学卒業。在学中より、キーボーディスト・アレンジャーとして多くのアーティストを手がける。1983年より、松任谷由実のコンサートツアーで音楽監督を担当。1990年より本格的にプロデューサーとしての活動を開始。一青窈、今井美樹、大黒摩季などのプロデュースをはじめ、編曲、テレビドラマのサウンドトラックやテレビ番組、ステージの音楽監督など、幅広く手がける。現在、ハーフトーンミュージック&システムズの代表取締役。また、日本工学院専門学校にてミュージックカレッジ・エグゼクティブアドバイザーを務める。

    試し読み

    フォロー
  • 平成プロレス 30の事件簿 ~知られざる、30年の歴史を刻んだ言葉と、その真相~
    4.5
    プロレスにとって~平成~とは何だったのか? 新日本プロレス初の東京ドーム大会(1989)に始まり、UWF3派分裂(1991)、 新日本vsUWFインター全面戦争(1995)、髙田延彦vsヒクソン・グレイシー(1997)、 アントニオ猪木引退(1998)、小川直也vs橋本真也“1.4事変"(1999)、ジャイアント馬場死去(1999)、 NOAH旗揚げ(2002)、WJプロレス旗揚げ(2003)、「ハッスル」ブーム(2004)、 三沢光晴死去(2009)、「ALL TOGETHER」開催(2011)、天龍源一郎引退(2015)、 高山善廣頸髄損傷(2017)、中邑真輔WWEタイトル挑戦(2018)……。 30年間に渡る激動の平成プロレス史を、名ゼリフ、名シーンを手掛かりに、 『泣けるプロレス』シリーズの著者がその真実の姿を描き出す、渾身のノンフィクション。 【目次】 1989(平成元)年 [新日本プロレス、初の東京ドーム大会開催] 1989(平成元)年 [アントニオ猪木、参議院選挙当選] 1990(平成2)年 [新日本プロレス東京ドーム大会に全日本プロレス参戦] 1990(平成2)年 [三沢光晴、タイガーマスクを脱ぐ] 1990(平成2)年 [天龍源一郎、SWS参加] 1990(平成2)年 [大仁田厚、有刺鉄線電流爆破マッチ開始] 1991(平成3)年 [UWF、3派分裂] 1991(平成3)年 [新日本プロレス、「G1 CLIMAX」開催] 1994(平成6)年 [ジュニアヘビー・オールスター「SUPER J -CUP」スタート] 1995(平成7)年 [新日本プロレス対UWFインターナショナル全面戦争勃発] 1997(平成9)年 [nWo JAPAN活動開始] 1997(平成9)年 [『PRIDE1』髙田延彦vsヒクソン・グレイシー戦] 1998(平成10)年 [アントニオ猪木引退] 1999(平成11)年 [小川直也vs橋本真也“1・4事変"] 1999(平成11)年 [ジャイアント馬場死去] 1999(平成11)年 [前田日明引退] 2000(平成12)年 [ジャンボ鶴田死去] 2000(平成12)年 [三沢光晴、「NOAH」旗揚げ] 2002(平成14)年 [武藤敬司、全日本へ移籍] 2003(平成15)年 [長州力、「WJ」旗揚げ] 2004(平成16)年 [エンターテインメント・プロレス「ハッスル」誕生] 2005(平成17)年 [橋本真也死去] 2005(平成17)年 [新日本プロレス、ユークスの子会社に] 2009(平成21)年 [三沢光晴死去] 2011(平成23)年 [オールスター戦「ALL TOGETHER」開催] 2012(平成24)年 [新日本プロレス、ブシロードの子会社に] 2013(平成25)年 [小橋建太引退] 2015(平成27)年 [天龍源一郎引退] 2017(平成29)年 [高山善廣、頸髄完全損傷] 2018(平成30)年 [中邑真輔、レッスルマニアでWWE王座に挑戦] 瑞 佐富郎(みずき・さぶろう) 愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。 シナリオライターとして故・田村孟氏に師事。 フジテレビ『カルトQ・プロレス大会』優勝を遠因に、プロレス取材等に従事する。 本名でのテレビ番組企画やプロ野球ものの執筆の傍ら、会場の隅でプロレス取材も敢行している。 著書に『新編 泣けるプロレス』(standards)、 執筆・構成に関わったものに『告白 平成プロレス10大事件 最後の真実』 『証言UWF 最後の真実』(ともに、宝島社)などがある。
  • 別冊NHK100分de名著 「日本人」とは何者か?
    4.5
    私たちは、どこから来て、 どこへ向かおうとしているのか― 好評のNHKテレビ番組『別冊NHK100分de名著』ムックのテーマは「日本人論」。多様な価値観が噴出し、日本人のアイデンティティが揺らぐ昨今、美意識・感受性・心理・宗教観の4つをキーワードに、先人たちの遺した名著に立ち返ることで、私たち日本人の基層・根源へと迫る。 [内容] はじめに──これまでにない「日本人論」を! 第1章 日本人の美意識 九鬼周造『「いき」の構造』 松岡正剛 第2章 日本人の感受性 折口信夫『死者の書』 赤坂真理 第3章 日本人の心理 河合隼雄『中空構造日本の深層』 斎藤 環 第4章 日本人の宗教観 鈴木大拙『日本的霊性』 中沢新一
  • BABYMETAL 追っかけ日記
    -
    僕自身、なぜ!? こうもBABYMETALの虜になったのか 世界的人気を誇る日本発のメタルダンスユニット・ BABYMETAL。 3人の少女たちと爆音を轟かせるバンドの活躍は、 国境や性別、年齢、個々人の趣味嗜好という垣根を超えて、 名実ともに世界中で語り継がれるようになった。 活動開始は10年11月。 成長期限定ユニットをうたうアイドルグループ・さくら学院内の課外活動「重音部」として産声を上げた。 かわいらしさと激しさを備えた「新しいメタルが誕生」 現在では、メタルの聖地といわれる目黒鹿鳴館、さいたまスーパーアリーナ、 海外でのライブツアーなど活躍場をますます広げている。 アイドル、メタルというジャンルに限らず、たくさんの人たちの心も身体も熱くさせている。 本書の内容には、多分に僕の主観も交えている。 一方ではできる限り客観的に「現象」そのものをまとめようと努めたものの、 それでも色濃く「ベビメタが好きだ」という強い感情がにじみ出ているのは否定できない。 なぜなら、彼女たちとメイトの関係は、教祖と信者のそれに近いからだ。 本書が、すでにBABYMETALへ精通されている方々にとっても、 初めて聴く人にとっても、新たな発見や刺激につながればと願う。 ★日本人として初快挙 ・武道館、サマソニの最年少記録 ・iTunes Storeにて7ヵ国のロックアルバムチャートでベスト10に入り ・米ビルボードの総合アルバムチャートに日本人最年少でランクイン ・BABYMETALがイギリスの老舗メタル雑誌「METAL HAMMER」日本人アーティストとして初めて表紙を飾る。  他 ■目次 ●2013 ・他3項目 ●2014 ・ベビメタはアイドルなのか、バンドなのか ・記事の失敗を通してわかった、メイトさんの熱量 ・ベビメタが世界に飛び立つことで感じた不安   日本武道館/14年3月2日 ・ニュースサイトからエンタメ誌まで。 BABYMETALを伝え続けるためには ・約半年ぶりの国内ライブと、オフ会で放ったイタ過ぎる言葉   幕張メッセ・イベントホール/14年9月14日 ・「記事を書いた人を紹介してほしい」。某テレビ番組に出演することになったが… ・いつかインタビューしたいと思っていたが…。ベビメタと奇跡の対面! ・他5項目 ●2015 ・ライブ前に知っておきたい「ベビメタ」キーワード辞典 ・「ベビメタ」年表 ■著者 カネコシュウヘイ
  • ペク先生のやみつき韓国ごはん 毎日ラクうま!おひとりさまレシピ
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ひとり暮らしのおうちごはんに韓国の味を! 面倒な料理はイヤ。でも、おうちで韓国の味を楽しみたい……。 そんな願いを「ペク先生」が叶えます。 ペク・ジョンウォンさんは、テレビ番組などで共演した名だたるK-POPアーティストから敬愛されている、韓国でもっとも愛されている料理研究家。「ペク先生」の愛称で親しまれる彼のレシピ本は、韓国に盛大な「おうちごはんブーム」を巻き起こしました。 そのシリーズが、初の日本語版となって登場します。シリーズ第1弾は、『おうちでかんたん!家庭料理レシピ』編と、『毎日ラクうま!おひとりさまレシピ』編の2冊同時刊行! 近年、韓国でも「ホンパブ(ひとりごはん)」を楽しむ人々が増えました。そんなホンパブ族の強い味方となる超かんたんメニューを集めたのが、『毎日ラクうま!おひとりさまレシピ』です。 使うのは、インスタントラーメン、ごはん、うどん、食パンといったおなじみの食材ばかり。そこにペク先生流の韓国エッセンスをひと手間加えてあげるだけで、他では味わえないクセになるご褒美めしに大変身。ペク先生は、写真をたくさん使ってやさしく丁寧に作り方を教えてくれるので、料理が苦手な方でも安心です。 おうち時間で楽しむ韓国ドラマやK-POPのお供に、手軽に作れる本場韓国の“やみつき”ごはんをぜひ! (底本 2021年11月発行作品) ※この作品はカラーです。
  • 菌株(ペニシリン)はよみがえる
    -
    1巻495円 (税込)
    第二次大戦の秘話を背負った「M179」と呼ばれる菌株を巡り医薬品業界の思惑が踊る  突然もちあがった抗生物質博物館設立プラン。展示の目玉にすべく、わが国初のペニシリン菌株を追い求める旅が始まった。ドイツと日本をまたいで忍びよる妨害の手、迫り来る危難……一体なぜ? 菌株に何かの因縁があるとでもいうのだろうか。戦後五十年を経て、医学界をわき立たせ、同時に震えあがらせるペニシリンの秘密とは何か。衝撃の医療サスペンス小説。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • 方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある時、かあちゃんの大事な人形を落として割った仔ネズミのスーちゃんは、かあちゃんにこっぴどく怒られてしまいます。そして『スーは橋の下で拾った子だったがやっ』と言われてしまいます。今までほんとうのかあちゃんだと思っていた人はほんとうのかあちゃんじゃなかったの?びっくりしたスーちゃんはさて、どうしたでしょう? 富山在住の富山弁翻訳者による、全文富山弁で書かれた方言絵本です。 富山のスーちゃんは、軸のぶれない、きちんとモノが言える、芯の強いスーちゃんです。 某テレビ番組では、富山弁は『男性がキュンとなる女性の方言ランキング』で2位なのだとか・・・確かに「だちゃ」などの語尾が、某アニメのヒロインの語尾の使い方に似てなくもなく、それゆえ理由もなんとなくうなずけます。けれども、前述したとおり、富山のスーちゃんはキチンと発言できるしっかり者のスーちゃん。米騒動発祥の地でもあるだけに、「強い女」が育まれ、スーちゃんもしっかり受け継いでいるのかもしれません。 可愛らしい言葉遣い、なのにしっかり者のスーちゃん。これはもう、読むしかありませんね。
  • 包丁 まな板 ボウル必要なし コンロ1つで自炊Lesson
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ひとり暮らしで、これから料理を始める人はもちろん、 老若男女にオススメ! ひとり暮らしのキッチンは、 コンロ1つしかないことがほとんど。 シンクも小さくて狭くて、 とても料理をする環境とは思えない! という人も多いのでは? そんな人たちに捧げたいのが、 料理家・金丸絵里加さんの調理メソッド。 金丸さんは、コンロ1つのミニキッチンで約10年、 料理研究家として活躍。 道具は小さいものを使う&数を絞る。 調理の常識にとらわれない、 この2つのPOINTをおさえれば、 誰でも手軽に料理が続く! 1章 ミニキッチンでもここまでできる初めての料理 もちろんインスタ映え。 とろとろオムライス。 パエリア。 カルボナーラ。 トマトソース。 ボンゴレビアンコ。 えびピラフなど 2章 いつものおかず 豚小間切れ。甘塩鮭。卵。キャベツ。もやし。 …を使って。 3章 作りおき 4章 キッチンの使い方 5章 野菜の副菜 金丸 絵里加(かなまるえりか):管理栄養士、料理化、フードコーディネーター。女子栄養大学講師。 「おいしい」と顔がほころぶような料理づくりをモットーに健康的な食生活のためのレシピを作成して提案。 テレビ番組や書籍、雑誌、webサイトとメディアを問わず、精力的に活動中。 『女子のやせ定食』『ここまでできる! まな板いらずの絶品レシピ』『おいしい甘酒レシピ』『パンじゃないサンド』など著書多数。
  • 星屑物語
    3.7
    お笑いが、僕の人生の全てを救ってくれた。 お笑いコンビ「パーパー」ほしのディスコ、初めての本。 死を意識するほどの絶望を感じていた少年時代の日々、赤ちゃんの頃から側にいてくれたキリンのぬいぐるみの思い出、人生のどん底で出会った『笑う犬の冒険』に救われた瞬間、高一のときに地元群馬に人気テレビ番組のロケがきて「芸人になる」と決意した日のこと、お笑い養成所時代の衝撃的な出来事、昔から大好きだった歌への想い、複雑な構成の家族のエピソード、捨て猫だったピーちゃん&現在の愛猫みゅう君との出会い、デビューCDの歌詞のモデルとなった彼女の話……。 マセキ芸能社の会員制サイトで連載した原稿を加筆・修正し、書き下ろしを大幅に加えて書籍化。 自身の生い立ちをはっきりと語ってこなかったほしのディスコが、これまで隠してきた素の自分をさらけだして綴った、愛とペーソスがきらめく自伝的エッセイ。 いつか自分の本を出すことが夢だったので、皆さんが元を取れるように精一杯書かせていただきました。「こんなおかしな奴もいるんだから、自分もまだ頑張れるな」と、少しでも思ってもらえたら嬉しいです。(はじめに より) 人が良過ぎて、一周回って逆に良い人。だからこの人には幸せになって欲しい。(クリープハイプ・尾崎世界観さんの帯コメント より)
  • ぼくの姉ちゃんとセックスしてください
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    Netflix『サンクチュアリ-聖域-』の脚本家が描く、笑えて泣ける、ある姉弟の物語。装画は、ゴトウユキコさん。 二十歳なのに姉ちゃんは、おそらくもうすぐ死ぬ。 Netflix『サンクチュアリ-聖域-』やTBSテレビ『半沢直樹』の脚本家・金沢知樹が描く、ある姉弟の物語。 「私はねー、チンチンば入れてみたか」旅先で、“姉ちゃん”から衝撃の告白を受けた“ぼく”は、その願いを叶えるため、友人のツトムと二人で奔走する―― 笑い、泣き、悲しくも温かい気持ちに包まれる感動作。そして、読者だけに語られる、この小説の本当の意味とは? 装画は、『R-中学生』『ウシハル』『水色の部屋』『きらめきのがおか』『夫のちんぽが入らない』(原作:こだま)『フォビア』(原作:原克玄)『36度』『天国』などの、漫画家・ゴトウユキコさん。 金沢知樹(かなざわ・ともき) 長崎県出身。2023年、世界中で大ヒットしたNetflix配信ドラマ『サンクチュアリ-聖域-』の脚本を手がけた。同作で、アジア太平洋地域で最も優れたクリエイティブを表彰する『Asian Academy Creative Awards2023』にて、最優秀脚本賞を受賞。テレビ番組の構成作家などを経て、2022年に地元を舞台にした映画『サバカン SABAKAN』で監督を務めたほか、TBSテレビ『半沢直樹』でも脚本を担当した、今注目の脚本家。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 僕はいかに逆境をのり越え 世界一翻訳された作家になったのか
    4.0
    ■本書は世界的なベストセラー作家として著名なアメリカ人作家、シドニー・シェルダンの自伝。18冊の小説は51言語で翻訳され、3億冊以上の売上げを記録し、世界で最も翻訳された作家としてギネスブックでも賞賛される。彼はまた、生涯に200本以上のテレビ番組、25本の大型映画、6本のブロードウェイミュージカルの脚本家、テレビ番組のプロデューサーとしても活躍した。 ■本書では、彼の卓越した人気と非の打ちどころのない実績とは裏腹に「自殺を考えた少年時代から、並外れた努力の末に、ついに作家になる夢をかなえ、成功をつかむ」までの人生が、彼に大きな影響を与えた両親や学校の教師、ハリウッドやブロードウェイで共に夢実現のために切磋琢磨した仲間たち、さらに交流のあったスターや映画関係者、音楽関係者とのやりとりを通して生き生きと描かれている。 ■本書ではまた、ブロードウェイミュージカル、ハリウッド映画、人気テレビシリーズの脚本家として、競争の激しいアメリカのショー・ビジネス界をたくましく生き抜いてきた半生が描かれる。交流のあったスターや脚本家、映画監督、プロデューサーたちとの名作のエピソードが随所に散りばめられ、読者はあっという間に彼自身の物語に引き込まれるだろう。 ■才能のみならず、並々ならぬ努力でベストセラー作家としての運をつかんだ人、シドニー・シェルダンの生涯を通し、苦難と試練から幸運をつかみ、成功へと変えてゆく彼のたくましい生きざまに多くの読者が励まされることだろう。本作品は彼の遺作となっており、シドニー・シェルダンのファン必見の一冊となっている。
  • ぼくらはみんな疲れてる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramで投稿されている漫画『疲れてるシリーズ』が話題の漫画家「たくまる」。自身や家族、フォロワーの体験談をもとにした「あぁ…、自分疲れてるなと思う瞬間」を、ポップでパワフルなタッチとシュールなストーリーで構成した、独特の世界観による漫画がいま人気を呼んでいます。「わかる! 」「やったことある! 」といった共感の声が続々寄せられ、中には“いいね! ”が4万を超えることもあるほど。テレビ番組やYahoo!ニュースほかでも紹介されるなど、目下さらに注目度がアップしている模様で、テーマの普遍性や昨今のコロナ疲れも相まって今後バズる期待値が高いと思われます。 本書では、インスタで既出のネタに描き下ろし新作も大幅にプラス、まさに盛り盛りで一冊にまとめます。仕事、家事や育児、学校などの日常生活で“疲れ”を感じている読者にとって、あるあるネタとして共感できたり、謎すぎる失敗談としてクスッとしたり、はたまたほっと癒されたり……、日々の疲労感を笑い飛ばせるような一冊となること請け合いです。 ★contents★ ●イントロダクション ●PART 1 あぁ…自分疲れてるなと思うとき ●PART 2 あぁ…仕事に疲れてるなと思うとき ●PART 3 あぁ…家事に疲れてるなと思うとき ●PART 4 あぁ…育児に疲れてるなと思うとき ●PART 5 あぁ…学校に疲れてるなと思うとき ●PART 6 あぁ…このご時世に疲れてるなと思うとき ●PART 7 あぁ…めちゃくちゃ疲れてるなと思うとき ●あとがき 【著者】 たくまる 1991年生まれ。大阪府出身。東京都在住。嫁と娘の三人家族。デザイン関係を仕事にしながら、3年ほど前からInstagramに精力的に漫画を投稿するようになる。 Instagramフォロワー:約8.5万人 YouTube(チャンネル名 ぐっぴんさんち)登録者数:約4.8万人
  • ボスにプロポーズ
    3.0
    テレビ番組プロデューサーのアリシアは反りの合わない社長のトニーと組んでロケに行くはめになった。ロマンチックなプロポーズが売りのリアリティ番組だというのに。トニーときたらまったく、威張りくさった堅物で、ロマンチックさのかけらもない男!「1度くらい笑ってみせたら?」アリシアの先制攻撃に、彼は思いがけない反撃に出た。動物的引力に満ちたセクシーな笑顔を見せたのだ!嘘よ!顔を合わせればケンカばかりの彼になぜときめいてしまうの――!?
  • ボスにプロポーズ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    テレビ番組プロデューサーのアリシアは反りの合わない社長のトニーと組んでロケに行くはめになった。ロマンチックなプロポーズが売りのリアリティ番組だと いうのに。トニーときたらまったく、威張りくさった堅物で、ロマンチックさのかけらもない男! 「1度くらい笑ってみせたら?」アリシアの先制攻撃に、彼は思いがけない反撃に出た。動物的引力に満ちたセクシーな笑顔を見せたのだ!嘘よ! 顔を合わせればケンカばかりの彼になぜときめいてしまうの――!?

    試し読み

    フォロー
  • ポリス×戦士ラブパトリーナ!おはなし絵本
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 オールカラー『ラブパト』おはなし写真絵本。 大人気ガールズ戦士シリーズ第4弾 『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』のおはなし写真絵本です! オールカラーで、ツバサ・サライ・コハナ・ソラの4人がラブパトリーナになるまでのおはなしを写真絵本で楽しめます。番組中のかわいいラブパトの写真もいっぱいのってます! 厚紙で丈夫な仕組みです。 またひらがなとカタカナだけなのでお子さんも読みやすいです。 文字を覚えたばかりでもひとりで読むことにチャレンジできます。 もちろん親子で一緒に読んでも楽しめる内容です。 またlovely2の歌うエンディング曲「とぅわりんりんたんたん」の歌詞も収録! ★テレビ番組『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』は毎週日曜あさ9時からテレビ東京系で放送中。 (2020年11月発行作品) ※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 毎日、サバ缶!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 非常食か保存食、程度の地味な存在だったサバ缶が、水産缶詰商品の主役に躍り出た。 その生産量はツナ缶を抜き、第1位に。 昨年末にテレビ番組で「ダイエットにいい」「意外においしい」と取り上げられて以降、 スーパーでは品薄状態だ。 長年、魚油の研究を続けてきた早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構の矢澤一良さんは、 「旬の、最も脂が乗った状態のサバを缶に封じ込めることによって、青背魚にたっぷり含まれる EPA、DHAといった“いい油”を安価に手軽にとることができる」とサバ缶のメリットを説明する。 サバ缶の健康パワーを担うのが、EPAやDHAといったオメガ3脂肪酸。 脳の機能を高め、血液をサラサラにし、ぽっこりおなかや動脈硬化、心筋梗こう塞そくの原因となる 中性脂肪値を下げるなど、さまざまな効果が認められている。 本書ではサバ缶の美味しくて健康効果を最大限に引き出す食べ方をご紹介します。
  • マエノリ流 25年間「去年よりキレイ」と言われ続ける習慣術
    3.0
    雑誌『ストーリー』やテレビ番組でもおなじみのカリスマモデル、「マエノリ」こと前田典子。47歳でありながら、20代にしか見えないバービーボディを披露している彼女が、若さと美しさの秘訣を伝授。体重・体型が25年間変わらない前田典子だが、日頃から実践している、誰にでもできて、しかもお金をかけずにできる「簡単習慣術」96メソッドを公開。「電車内の《ながらエクササイズ》で美脚を」「冷え性は5本指ソックスで治す」「子供用茶碗で食べすぎ防止」「歯の黄ばみはうがいでリセット」「15分昼寝が美しさを作る」・・・・など、敷居の低いものばかり。あなたも、いますぐに真似して25歳若返ろう!
  • マチスコープで解き明かす 街のふしぎ図鑑
    -
    NHK Eテレで放送中の、街(マチ)の仕組みが直感的にわかり観察力が養われる子ども向けテレビ番組「マチスコープ」(毎週金曜午前7時~放送中。出演・佐藤二朗/2023年6月現在)が待望の書籍化! 「マンホールの向こうには何がある?」「建物の下はどうなっている?」「橋はどうして落ちないの?」など、街で出会う様々な疑問に対して答える番組は、子どもから大人まで大人気。 さあ、マチスコープをかけて一緒に街の様々な「?」を探しに行こう!
  • マッチ棒クイズ2
    -
    テレビ番組でも人気沸騰のベストセラー作品。楽しく右脳を鍛えられると好評です。

    試し読み

    フォロー
  • 松村式 子育て仕掛学
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「もう叱らなくても大丈夫!」。子どもが思わず自分から動きたくなる仕掛けを取り入れれば、子育てはぐんとラクになる! 「おもちゃで遊んだら出しっぱなし」「ごみ箱にごみをちゃんと捨てない」 「玄関でくつをそろえない」など、子どもの生活習慣、整理整頓面での親の悩みは尽きません。 「やらないとおやつ抜きだよ!」などと、 ついつい罰を与えるようなやり方で子どもを動かそうとしがちです。 そこで、“親がガミガミ言わなくても、子どもが自分から動きたくなる楽しい仕掛けを提案します! ・悩み:トイレでの飛び散りに悩み中 →仕掛け:トイレの中央に的のシールを貼る→結果:自然と的を狙うから飛び散りが減る ・悩み:玄関で靴をそろえない →仕掛け:靴の形のシールを玄関床にはる→結果:自然とシールに合わせて靴を置く。 著者は仕掛学の第一人者である大阪大学教授の松村真宏先生。 『所JAPAN』などテレビ番組への出演、花王など企業とのタイアップ多数。 松村 真宏(マツムラナオヒロ):1975年大阪府生まれ。大阪大学基礎工学部卒業。東京大学大学院工学系研究 科博士課程修了。2004年より大阪大学大学院経済学研究科講師、2007年より同大学准教授、2017年より同大学教授。 2004年イリノイ大学アーバナ ・ シャンペーン校客員研究員、2012~2013年スタンフォード大学客員研究員。

    試し読み

    フォロー
  • 真夏のマーメイド
    3.0
    アンナは小さな村の診療所に勤めている。人手が足りず、目がまわるような忙しさだ。そこへ、幼なじみのサムがロンドンから戻ってきた。彼は今ではテレビ番組に出演する有名な医師になっている。仕事を手伝ってもらえるのはありがたいけれど、サムがそばにいると、どうしても落ち着かない。ほかの人にはやさしいのに、わたしにだけは冷たいし、癇に障ることばかりするから。今も、サムは番組のために診療所を撮影すると言い出した。彼と一緒にカメラの前でほほえむなんて、冗談じゃないわ!★幼なじみとはいえ、まるで違う世界に住んでいる二人。衝突ばかりしていても、認めたくないときめきを感じて……。破竹の勢いでファンを増やしつづけているサラ・モーガン、得意のドクターものです。★
  • マネーの拳 1
    完結
    4.0
    ビッグマネーをつかみ取れ!!ボクシングの元世界チャンプ・花岡拳が、ビジネスの世界で再び頂(てっぺん)を目指す…!!ニッポンの経営者必読、超話題の経営奥義伝授コミック!!ボクシングの元世界王者、花岡拳(本名:健)。引退後は、タレント活動の傍ら居酒屋を経営していたが、毎月赤字続きで頭を抱えていた。そんなある日、テレビ番組にゲスト出演したケンは、ビジネスで大成功をおさめた塚原為ノ介と出会い、自宅に招かれる。「どうすれば商売で成功できるか」と尋ねるケンに対し、塚原の答えは…。
  • 魔法のパスタ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パスタといえばイタリアのソウルフードですが、実はお隣フランスでもかなりの人気料理。 フランスで近ごろ流行中のパスタがあります。それが「pates magiques」や「pasta magiques」と呼ばれる、「魔法のパスタ」です。 作り方はとっても簡単。1つの鍋に、パスタも具もソースも入れて、まとめていっしょにゆでるだけ。 洗いものも、手間も、調理時間も、すべてが軽減されていいことずくめです。 では、お味は? これがまたおいしいのです。 パスタとソースがよくなじんで、一体感ある味になり、一般の乾麺にはないもちもちとした食感に仕上がります。 失敗することはほとんどなく、むしろ普通に作るよりぐんとおいしくなるパスタも! フランス風に、彩り豊かでおしゃれな50のレシピをそろえました。 【内容】 ◯基本の作り方|シンプルなクリームソース ◯その他の基本のソース|シンプルなトマトソース/アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ/レモンのバターソース/カルボナーラ 〈1〉野菜が主役の魔法のパスタ(16品)|花野菜のカルボナーラ/キャベツとツナのアンチョビバター 〈2〉肉が主役の魔法のパスタ(14品) |ミートソース/チリコンカン風/ソーセージと新じゃがいものカルボナーラ 〈3〉魚介が主役の魔法のパスタ(12品)|たらこバターのパスタ/牡蠣とほうれん草のクリームソース ◯よく合うサイドメニュー|ベーコンと長ねぎのクルトン/お刺身カルパッチョ トマトソース ◯魔法の麺|鶏ひき肉のパッタイ/チャプチェ/汁なし担々麺 【著者紹介】村田裕子(むらたゆうこ) 料理研究家、管理栄養士。出版社に勤務後、フリーの編集者を経て、料理研究家に転身。 雑誌やテレビ番組などで簡単かつおいしいレシピを多数発表する一方、イタリア料理店のメニューを監修するなどパスタに造詣が深い。 著書は「冷凍保存」(主婦と生活社)「はじめての献立れんしゅう帖」(池田書店)など多数。
  • マヨナカキッチン収録中!
    4.0
    1~2巻759円 (税込)
    テレビ番組制作会社で働く浅生霧歌は、深夜の料理番組『マヨナカキッチン』アシスタントプロデューサーだ。ライフプランなんて考える暇もない忙しさに、「このままでいいのかな?」と迷いを抱えつつも、誰かの心に残る番組を作りたいと仕事に奔走する浅生。不機嫌な出演者、ロケでの連絡ミス、深夜におよぶ編集作業……番組制作の現場にはトラブルが付き物だ。そんな時、浅生は得意の時短料理でいざこざを解決していく! 働くすべての人に贈る、明日からちょっとご飯が作りたくなる、お仕事×お料理ストーリー!
  • まんがこれほどゲスい!芸能界暴露大全
    -
    まんがこれほどゲスい!芸能界暴露大全 2023年芸能人スキャンダル大予想! 芸能界の汚い裏側を大ボリューム収録! 芸能界ちょっとHな放送禁止用語集 リアリティーショーのリアル暗部止まらぬ自殺者の連鎖 傲慢、麻薬疑惑、犯罪モミ消し…嫌われタレントの実情 事故発生、やらせ発覚、スポンサー圧力…テレビ番組はこうしてお蔵入りとなる 芸能人やりたい放題「打ち上げ」という名の暴動 永遠の孤独感と消えぬ暴力衝動 松田優作 超人気!ダンスボーカルグループと暗躍する極道の影 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • マンガでサクッと! 社会人1年目のビジネスマナー
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マンガでサクッと、仕事も職場の人間関係もうまくいく「失敗しないコツ」が身につく! 入社初日から役立つ新ビジネスマナー書 仕事のやる気満々! 向上心もアリ! でもなぜか仕事は空回り、職場の人ともうまくいかない……。 そんなあなたに足りないのは、印象をアップし、まわりから好かれるビジネスマナーかもしれません。 印象はごく簡単な言動で変わり、好感度・信頼感も左右します。マンガでマナーを見直し、印象アップにつなげる本書。 知りたい項目をサクッと読んで、仕事にも職場の人間関係にも「失敗しないコツ」を身につけていきましょう。 気づかいすぎて空回りの美波ちゃん、 自己肯定感たっぷりすぎの海彦くんがやらかす「新人あるある」の失敗を通し、正解マナーが楽しく学べます。 入社1日目から即役立ち、「一緒に仕事をしたい」と思われる人になれる新ビジネスマナー書。 社会人1年目もその先も、ずっと役立つ一冊です。 岩下 宣子(イワシタノリコ):マナーデザイナー。1945年東京都生まれ。現代礼法研究所代表。全日本作法会、小笠原流でマナーを学び、1985年に現代礼法研究所を設立。企業・団体でのビジネス研修や、学校でのマナーの授業、書籍・雑誌・テレビ番組の監修など幅広く活躍。著書・監修書に『77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント』『冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック』(ともに主婦の友社)、『図解 社会人の基本 マナー大全』(講談社)など。 すぎやま えみこ(スギヤマエミコ):イラストレーター、マンガ家。『女子とお金のリアル』(小田桐あさぎ・著/すばる社)、『マンガでわかる 思春期のわが子と話したい性のこと』(直井亜紀・著/新星出版社)、『図解 公務員1年目の仕事術』(佐久間智之/ナツメ社)などの書籍や、雑誌、広告などのイラストやマンガを幅広く手掛ける。

    試し読み

    フォロー
  • マンガ動物行動学 犬の気持ちとしぐさがよくわかる!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学で犬の気持ちがずばり! マンガを楽しみながら、ワンコの行動、しぐさの理由がわかり、愛犬との暮らしが幸せになる本 愛犬のかわいさには毎日いやされますね。 その愛情にこたえるためにも、うちのワンコの気持ちが知りたい! 本書はそんな飼い主さんに向け、動物行動学をもとに「犬あるある」の行動やしぐさを読み解き、 愛犬といっしょに幸せになるための一冊。 愛犬の気持ちや飼い主さんに求めていることが、マンガで楽しみながらわかります! 飼い主さんから寄せられたお悩みや質問に、動物行動学者・獣医師の茂木千恵先生が回答。 吠える、散歩、食事、しつけ、排泄、ストレスなどのカテゴリーごとに、知りたかった犬の行動やしぐさを読み解きます。 「インターフォンに吠える」「じゃれて手にかみつく」「散歩嫌い」「室内トイレができない」 「フードのえり好み」「号令を聞かない」「留守番が苦手」「通院におびえる」「他の犬に吠えつく」 などのよくあるお悩みについて、その背景にあるワンコの気持ちと解決策がマンガで丸わかり。 かわいいあのしぐさのヒミツも。 茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。犬や猫の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』『動物行動学+猫マンガ ニャン学』(ともに主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫7匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 未来 Pureボイス 1
    完結
    -
    13歳の女の子・酒井未来(さかいみく)は、おはスタとおはガールが大好きな中学生。人気テレビ番組“おはスタ”収録のスタジオ見学中、おはガールシスターのオーディションに出ることになって、なんと合格!! そして、おはガール候補として勉強することになった未来。ひょんなことから知り合った人気お笑いタレント・右京要(うきょうかなめ)の存在が気になりつつも、アイドルめざして突っ走ります…!! 夢いっぱい?衝撃のアイドル伝説、ここにスタート!!
  • 「見たいテレビ」が今日もない メディアの王様・崩壊
    3.5
    なぜ、「見たいテレビ番組」はなくなったのか。どれも同じのバラエティ番組、権力に弱い報道番組、ステルス広告だらけの情報番組、そして局内に蔓延する過剰な自主規制。元フジテレビアナウンサーの著者が肌で感じたテレビ業界崩壊の10年。ネットという新メディアの台頭に右往左往するだけのテレビの裏側を明かす。
  • 見つけよう!育てよう! カブトムシとクワガタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもたちに大人気のクワガタとカブトムシ。 その見つけ方から育て方までを小学生にも分かるように詳しく、楽しく紹介。 本書は2大人気昆虫、カブトムシとクワガタムシの 見つけ方、飼い方のコツをわかりやすく解説します。 初めて昆虫採集を体験する小学生にもよく分かるように、 カブトムシ、クワガタムシの野外での 見つけ方、捕まえ方、飼い方を詳しく、楽しく説明しています。 また、体や成長のしくみを 写真やイラストを使って分かりやすく解説。 観察のポイントなども紹介し、 夏休みの研究の手助けにも最適です。 日本産のものだけでなく、 大型で角の長い外国産の種類も 多数輸入・販売されるようになり、 ますます人気が高まっています。 図鑑ページでは、 国内、海外の人気のカブトムシ、クワガタムシが あわせて58種類も勢揃い。 ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、 カッコイイ種類もたくさん登場。 昆虫好きとして知られ、 特にカブトムシをこよなく愛する タレントの哀川翔さんのインタビューを掲載! 自身の昆虫採集体験や育て方のポイントを披露してくれました。 高家 博成(たかいえひろしげ):1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了(農学博士)。 多摩動物公園昆虫飼育係長を経て、同園嘱託員、東洋大学非常勤講師。 また、子供の科学をとり扱ったテレビ番組の相談回答者としても活躍。
  • 密林の彼
    4.1
    テレビ番組制作のため先住民・ダヌワ族の暮らす熱帯雨林にやってきたADの青山。そこで出会った研究者の月ヶ瀬は、ジャングルに似合わない涼しげな美貌の持ち主だったが、驚くほど毒舌で、虫にもひるまない逞しい人だった。性に大らかなダヌワ族の中で共に過ごすうち、意外に純情だったり寂しがりやだったりする月ヶ瀬のことが気になって仕方なくなる青山だったが……? 年下攻スイート・ジャングルブック!!
  • 南関東競馬 徹底攻略BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【南関東競馬の特化した1冊がついに登場! ! 】 『競馬魂』などテレビ番組でも活躍中の今もっとも勢いのある予想家・オオタケ氏が全面監修した南関東攻略本が登場! 南関東競馬の基礎的な入門編はもちろん、知っておきたいコースのクセや極意をこの1冊に収録しました。明日から始めたい初心者の方も、南関東競馬の的中率や回収率を向上させたい中級者の方も必見の内容盛りだくさんです。 【本書の特徴】 ●南関東競馬の基礎が学べる! 南関東競馬に関する基礎知識…たとえばJRAとは仕組みが異なるクラス編成、騎手、調教師などを知ることができます。騎手や調教師のねらい目も簡単に知ることができます。 ●馬券に役立つ「極意」収録! 南関東通だからこそ知っている通直伝の極意を収録。これを覚えるだけで意外な穴馬を見つけることもできるでしょう。 ●コースごとのクセや強い種牡馬、騎手を収録 南関東4つの競馬場で施行されている主要28コースを徹底解説! コースごとのクセやどのような脚質、枠、種牡馬、騎手が強いかを掲載。南関東の馬券力アップに役立つ内容盛りだくさんです。 ●重賞レースも完全網羅! 南関東競馬で行われる重賞レースを完全網羅! 南関東格付けのSI~SIIIはもちろん、ダートグレード競走JpnI~JpnIIIまでの全レースの傾向を記載! このページを見れば有利な所属や枠、人気の信頼度が一目でわかる! 【本書の内容】 1章 南関基礎五則 2章 南関応用五則 3章 徹底解剖! コースガイド 4章 南関東重賞攻略!
  • 「みにくいあひるの子」だった私
    4.0
    落ちこぼれ、学校拒否、家庭崩壊、睡眠薬依存。華やかなイメージとは裏腹に、コンプレックスに苛まれた子供時代、理不尽ないじめ、親とのあつれき。彼との出会い、恋と破局、そして辿りついた本当の意味での自立。「だれにだって告白したい心のキズはある」。雑誌、テレビ番組など活躍中の梅宮アンナが綴るベストセラー・エッセイ。
  • 宮本算数教室の授業
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「無試験先着順の入塾」なのに、毎年、最終在籍生徒のほとんどが首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリスなど)のいずれかの学校に進学、という実績を叩き出している「宮本算数教室」。テレビ番組「情熱大陸」に登場したときにも大反響を呼びました。 「叱らない」「教えない」「宿題を出さない」。そんな独特の授業スタイルでも、生徒は勝手に伸びていく。 子どもたちが、自らの意志で問題に向き合い、試行錯誤して考え、判断できるようになる環境づくりとは!? 小3~小6、しかも中学受験直前までの授業の実況中継に加え、「たし算パズル」「お楽しみテスト」「思考力アップ問題」「推理パズル」「ラストスパート問題」など、これまでに門外不出だった問題を含め、実際に教室で使われているパズル、テスト問題を全種類網羅した、まさに、「ザ・ベスト・オブ・宮本算数教室」とも呼べる充実の内容です。 「子ども自身に解説させる」「ポイント制のルールで、見直しの習慣をつける」「思考力アップのための問題を解かせる」「入試直前にショックを与える」など、ご家庭で使えるヒントも満載しています。 中学受験をお考えの方はもちろん、そうでない方にも、きっとお役に立てる 1 冊です。 家庭でもできる教材のつくり方つき。 ※本書は、『超強育論』(ディスカヴァー、2006 年)の一部内容に未発表のオリジナル教材を多数加え再編集したものです。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 未来はオレ様色 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    私は人の未来が見えちゃう売れっ子占い師。つきあう男の未来も見えちゃって、なかなか本気になれない。ところがある日、テレビ番組で格闘家の未来を占ったら、あれ?何も見えない…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 未来を変えるイルミナフォーチュン手相
    -
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題のテレビ番組「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)に出演中! 数々の有名人を的中させ、たちまち大反響! 世界を股にかける異色の占い師・大串ノリコ初の幸運を呼ぶ、最強手相占いのすべて 手相についてこんなふうに感じていませんか? 「手相って難しそう…」 →実はめちゃくちゃ簡単なんです! 「手相占い本を見ても当てはまる線がなくて…」 →皆さんが当てはまる最強の公式をご用意しました! 「手相で未来は変えられないでしょ…」 →あなたの未来は変えられます! むしろ、知らなきゃ損な情報だらけです! 「手相でわかるのは今現在の自分だけ?」 →未来を照らすのが来照術(イルミナフォーチュン)。 現在、そして未来へのあなたらしい羽ばたき方がわかるんです! ●本書でこんなことがわかります これだけ覚えたらOKな手相の基本がわかる 本当のあなたの才能がわかる あなたの身にいつ、何が起こるかがわかる 最もラッキーな“神線”がわかる マイナスをプラスに変える“逆転法”がわかる 仕事にも恋にも役立つ“相性”がわかる   などなど。 あなたの強みをぐんぐん伸ばす、 今までありそうでなかったネオ手相占い。 人生の強い味方になりますので、ぜひお持ちください。
  • 見るだけで目がよくなるガボールパッチ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多数のテレビ番組に出演し大反響の著者がお届けする、話題の「ガボールパッチ」を使った視力回復法! いま、全米で話題の視力回復法、その名も「ガボールパッチ」。 ガボールパッチとは、正弦波縞に2次元ガウス関数をかけ合わせることで生まれる縞模様のこと。この模様を見るだけで、老眼、近視も改善することが科学的にも証明されています。また、認知症予防も期待できます。 本書は眼科専門医である、あの林田康隆先生監修のもと、多数のガボールパッチや大きな写真をふんだんに使用して、毎日、楽しくトレーニングが行える一冊です。 「1日1回トレーニングするだけなのに、驚くほど視力が改善した」という声も多数届けられています! ぜひ、みなさんトライしてみてください!! ※この電子版はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末でご使用ください。紙版にあります一部コンテンツは収録されておりません。
  • みるみるわかる運転免許認知機能検査 令和版
    -
    この一冊で、75歳以上の方が運転免許更新時に必ず受けなければならない「認知機能検査」を自宅で手軽に学ぶことができ、認知機能検査のすべてがしっかり身につきます。 安全対策のための問題集です。 練習問題4題と本試験形式の模擬テストを収録し、認知症を予防する食材ガイドも掲載しています。 【著者について】 白澤卓二(しらさわ・たくじ) 医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。著書は『100歳までボケない101の方法』『老いに克つ』『「砂糖」をやめれば10歳若返る!』『ココナッツオイルでボケずに健康!』『アルツハイマー病 真実と終焉』『アルツハイマー病が革命的に改善する33の方法』『Dr.白澤のアルツハイマー革命 ボケた脳がよみがえる』など、300冊を超える。また、テレビ番組「世界一受けたい授業」「林修の今でしょ!講座」「この差って何ですか?」「モーニングCROSS」などに出演。分かりやすい医学解説が好評を博している。
  • 無一文から億万長者となりアメリカンドリームをかなえたヨシダソース創業者ビジネス7つの法則
    4.3
    19歳で単身アメリカにわたり、ヨシダソースを創業した吉田潤喜氏。この事業で大成功し、無一文から億万長者(年商250億円)になった著者が教える、ビジネス成功のための7つの法則。 「エネルギーの法則」「パッションの法則」「チャンスの法則」「アトラクションの法則」「成長の法則」「恩返しの法則」「成功の法則」という7つの法則について、自身の経験からTIPSを語る。 レバレッジ、効率、合理化などで成功できた時代が終わり、愚直に正直に情熱と誠実さをもって努力してこそ成功できる時代を生きるわれわれにとって、 吉田氏の提言は胸にひびくとともに、アメリカンドリームをかなえた著者ならではのダイナミックなビジネススタイルには、ならうところが多くある。 ●マスコミ出演歴 ありえへん∞世界(テレビ東京)/Mr.サンデー(フジテレビ)/ 史上最強の億万長者SP(日本テレビ)/ カンブリア宮殿(テレビ東京)/あっぱれ!!さんま新教授(フジテレビ)/ 真相報道バンキシャ!(日本テレビ)/ 世界を変える100人の日本人!(テレビ東京)/ 奇跡体験!アンビリバボー(フジテrビ)/エチカの鏡(フジテレビ)/ 世界バリバリ☆バリュー(TBS)/ドキュメント・ナウ(TBS)/ R30(TBS)/ソロモンの王宮(テレビ東京)/オビラジR(TBS)/ 社長からの質問です(日本テレビ)/大富豪買い物バトル! (テレビ東京)/ニューヨークまるごと72時間生放送(NHKBS) 等 他テレビ番組多数出演!!

    試し読み

    フォロー
  • 娘道成寺殺人事件
    -
    推理作家兼ニュースキャスターの沢木麻沙子は、テレビ番組の企画で道成寺を取材中、殺人事件に遭遇した。被害者は旧友四人と勝浦に旅行中の戸田という大学教授だった。スクープを追う麻沙子と番組スタッフたちは、戸田が不倫関係にある雪子を同行していたことを突き止める。しかし、彼女もまた道成寺因縁の鐘を祀る京都妙満寺で、絞殺体となって発見された!南紀から京都へ、清姫ゆかりの寺で起こる連続殺人の陰に、女性たちの愛憎が潜む…。ミステリー界の女王が放つ本格旅情推理。
  • むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く
    -
    1巻1,300円 (税込)
    草創期のテレビ番組に関わり、作詞家としても戦後の数々のヒット曲を生んだ放送作家の著者が、わかりやすく「いま」を読み解き、この混迷深い時代に何を希望として生きるべきか探る渾身のエッセー。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • ムツゴロウ畑正憲の精密麻雀
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ムツゴロウさんは麻雀も凄かった! 「私は、短期決戦は苦手である。長くなければ面白くない。その日のツキの具合や、相手のクセなどを見抜き、じっくり打ってこそ麻雀だと思っている。そうして得た知識をまとめたのがこの本である。この度、再版になり、世の中に出て行くことが決まり、私は大変よろこんでいる」(まえがきより) 本書はテレビ番組『ムツゴロウのゆかいな仲間たち』で有名な「ムツゴロウさん」こと畑正憲氏による麻雀戦術書『畑正憲の精密麻雀』に若干の修正を加え再版したものです。ムツゴロウさんは日本プロ麻雀連盟初代十段位(全3期優勝)であり麻雀界初のリーグ戦形式のタイトル戦「最高位戦」の発案者でもある麻雀界の重鎮。 東京大学理学部大学院卒の明晰な頭脳は麻雀という高度な知能ゲームをも攻略しようとします。技術と運、確率論の周辺、迷彩の功罪、テンパイ読み・・・。本書は麻雀という強大な敵に立ち向かった一人の天才の記録であり、麻雀戦術書のバイブルです。高度に発達した現在の麻雀戦術論の中にあってもそのオリジナリティと完成度の高さは他の追随を許すものではありません。 麻雀技術書の原点、すべての麻雀ファンの皆様に読んでいただきたい一冊です。
  • 名医が答える! 脳梗塞 治療大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【脳梗塞の防ぎ方・治し方をQ&Aで徹底解説!】 目の前で家族がいきなり倒れたり、激しい頭痛を訴えて苦しんでいたりしたら、だれでも重い病気だと察して救急車を呼ぶでしょう。 しかし、脳梗塞では、そのようなわかりやすい症状が出ないことが多いのです。なんか変だと思っても、様子をみているうちに手遅れになるという例が少なくありません。脳梗塞には、どのような症状があるのかを、本書でぜひ知っておくといいでしょう。 また、すでに発病して、この本を手にとっているという方も、けっしてあきらめないでください。後遺症があると不便でしょうが、生活を充実させることはできます。重要なのは再発させないこと。脳梗塞は再発が多い病気です。以前と同じ生活をしていると危険です。 本書では、病気の基礎知識をはじめ、新しく登場した薬や治療法など最新の情報も盛り込んで、「Q&A」の形式で、わかりやすく脳梗塞の防ぎ方、治し方を解説します。 【本書でとり上げる症状と病気】 《脳卒中》 ラクナ梗塞、アテローム血栓性脳梗塞、心原性脳塞栓症 塞栓源不明の脳塞栓症(ESUS)、無症候性脳梗塞(かくれ脳梗塞) 脳出血、くも膜下出血 《生活習慣病》 高血圧、糖尿病、脂質異常症 《心臓の病気》 不整脈、心房細動、心臓弁膜症 【本書の内容構成】 第1章 発症したら――4時間半以内の治療がカギ 第2章 原因としくみ――脳の血管が詰まり血流が途絶える 第3章 再発を防ぐには――急性期以降は薬と手術で治療 第4章 リハビリの進め方――入院中だけでなく退院後も 第5章 退院したら――生活習慣の改善こそが根本治療  【監修者プロフィール】 高木 誠(たかぎ・まこと) 東京都済生会中央病院名誉院長。1954年生まれ。1979年慶應義塾大学医学部卒業。長年にわたり東京都済生会中央病院脳神経内科にて診療に携わる。専門は脳神経内科、特に脳血管障害。一般市民向けの講演や、テレビ番組出演などを通じて、急性期治療の重要性について啓発を重ねている。編著書に『実践脳卒中ケア』、共著に『脳卒中ビジュアルテキスト』(ともに医学書院)、監修書に『脳梗塞はこうして防ぐ、治す』(講談社)、共監訳書に『メイヨー・クリニック 脳卒中ハンドブック』(メディカル・サイエンス・インターナショナル)などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 名作落語50席がマンガで読める本
    3.0
    テレビ番組もさることながら、いま寄席会場などでもあらためて幅広い層に「落語」が注目されています。本書は古典名作落語をコンパクトにまとめ、マンガで50席読めるまったく新しいコミックです。 以下の50席を収録。(順不同) 粗忽長屋/大工調べ/らくだ/野ざらし/あくび指南/夢金/出来心/粗忽の釘/子ほめ/火炎太鼓/宮戸川/崇徳院/紺屋高尾/たちぎれ/錦の袈裟/紙入れ/たらちね/悋気の火の玉/厩火事/明烏/品川心中/居残り/お見立て/三枚起請/元犬/猫の災難/ねずみ/権兵衛狸/寿限無/初天神/真田小僧/桃太郎/子別れ/時そば/酢豆腐/目黒のさんま/饅頭怖い/応挙の幽霊/親子酒/禁酒長屋/長屋の花見/芝浜/文七元結/藪入り/鰍沢/死神/お菊の皿/黄金餅/あたま山/化物使い
  • メディアの敗北 アメリカも日本も“フェイクニュース”だらけ
    3.0
    1巻990円 (税込)
    ローマ法王の警告 「偽りの情報拡散は罪である」── 朝日・NHK・CNN・NYT (ニューヨーク・タイムズ)よ、よく聞け! もう、世間は新聞・テレビの 「作られた世論」に騙されない! はじめに──さらば、フェイクニュースを垂れ流すメディアよ 1章 トランプが仕掛けるメディア戦争で世界が炎上する トランプvsメディアの仁義なき戦い あぶり出されるメディアの「歪み」 報じられない、もう一つの現実 メディアの詭弁とミスリード トランプが壊した「ポリティカル・コレクトネス」の正体 トランプ大統領誕生はメディアの敗北宣言だった 露見したメディアと世論の歪み ローマ法王発言でメディア崩壊が本格化 曖昧で不正確なニュース記事 メディアの“飛ばし報道”はなぜ生まれるか トランプがつくり上げる新秩序 日米をつないだ悪の枢軸 2章 崩壊寸前! 新聞業界の深い闇 朝日新聞社の“お荷物”は新聞事業 メディアの「クロスオーナーシップ」の弊害 タブー化する押し紙は詐欺同然の大問題 売れない新聞に価値はない 新聞紙面の半分は広告? 限界が訪れた新聞の宅配モデル 新聞は言論機関として偏るのが当然 日経新聞の経済記事は読んではいけない? メディアの近未来予想図は真っ暗闇か 消えるメディア、生き残るメディア 3章 ネットが滅ぼすレガシーメディア 新聞・テレビの「報じない自由」が崩壊 もう世間は騙されない ネットの持つ四つの機能が世界を変えた 「保育園落ちた日本死ね」が流行語になる不思議 マスメディアの間違った特権意識 新聞・テレビのロビー力低下が始まる コンテンツの多様化でジリ貧になるレガシーメディア 吉本興業とテレビ局の露骨な癒着構造 レガシーメディアの衰退は必然だった レガシーメディアはGHQの産物? 勝者がつくった歴史を信じた戦後の日本 日本のメディアにはびこる「反権力」の勘違い 4章 利権まみれのテレビ業界 電波利用料は携帯電話会社の十三分の一 広告まがいの放送が跋扈するテレビ番組 潤沢な資金で“寄生虫”を飼うNHK 今の時代にNHKは本当に必要なのか? 官と民の“おいしいとこ取り”をしているNHK 楽して大儲けのNHKエンタープライズ 資産二百六十五億円、NHKの巨大な“貯金箱” 民業圧迫なのに批判されないNHK 肥大化した巨大帝国・NHKが陥る崩壊へのシナリオ 民放も信用できない? 5章 出版クライシスは止まらない 市場規模四割縮小、負の連鎖が襲う出版業界 それでも紙媒体はなくならない メディアは「変わらなければ生き残れない」時代に

最近チェックした本