シリーズ作品一覧

非表示の作品があります

  • 警視庁特殊詐欺追跡班
    5.0
    1巻770円 (税込)
    警察小説、新シリーズ始動! 嘘を騙らせるな、真実を語らせろ」を合言葉に新設された警視庁捜査2課特殊詐欺追跡班。通称・特サには行動力の片桐冴子、特殊メイクの小野千紘、武術の喜多川春奈とAIロボットがいる。 この度、上司として本郷伊都美がやって来た。だが伊都美は警視とは名ばかりの頼りない人物だった。 原野商法、手話詐欺、銀詐欺……。新手の詐欺が多くの被害者を生む中、特サの女たちは――。 第一章 特サの女 第二章 騙らせるな、語らせろ 第三章 ハンドルネーム、天下人 第四章 ビッグ・ストア 第五章 銀詐欺 第六章 二度目の潜入命令 第七章 真実の行方
  • ぶうたんのタオルでへんし~ん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「ぶうたんのえほん」シリーズ第3弾。幼児の生活に身近なものを素材に、「こんなことしてみたいなあ」「できたらいいなあ」と思わせる、幼児の豊かな創造力をユーモアたっぷりに描いた絵本です。ぶたのぶうたんは、タオルがだいすき。タオルをつかって、いろんなものに変身します。まずは、茶色のタオルで、女の子に。白いタオルで、てるてるぼうずに。大きなタオルを頭からかぶると、おばけにだってなれるんです。それだけじゃありません。タオルをびちゃびちゃにぬらして泣いてる真似。ぐるぐるねじって頭の上に載せるとソフトクリームのできあがり! 最後はタオルを筒にいっぱいつめこんで……!?
  • ALL YOU!! -1限目-
    5.0
    中高エスカレーター式の私立女学院に編入学してきた、主人公の大野麻斗(おおの まと)。 同じく外部から編入してきた、同級生の銀河と一緒にはじめる新しい高校生活に、毎日わくわくどきどき! 通常の通信簿「つぼみ」のほか、生徒が先生に成績をつけなければいけない通信簿「しずく」に、慣れない麻斗たちは四苦八苦しながらも、先生たちの成績をしっかりつけるべく調査を開始した。 しかし、いつもケンカばかりしている地理の瀧田先生と化学の湊先生に辛口評価をつけていたところ、家庭科の涼川先生に「人間観察はもっとがんばったほうがいいかもね?」と言われてしまい……!? 生徒から見た教師×教師『ALL YOU!!』シリーズの第一弾。
  • Love Jossie 29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~ story13
    5.0
    恋愛と結婚の本音シリーズ、56P!勤める会社の社長の息子、という絵に描いたような彼氏だった理人と別れ、昔以上にがむしゃらに仕事に打ち込む実咲。そんな時、実咲にNYへの転勤の話がきた。これはきっと、息子の恋人だった実咲を邪魔に思った、社長の差し金――。なら、大いに仕事に打ち込んでやる! そんな実咲のもとに、酒に酔った理人が現れる。実咲を諦められないと言う理人と“遊びのセックス”をしたあと、実咲はNY転勤を理人に告げるが…!?(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.56に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • メガミデバイスモデリングコレクション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コトブキヤの大ヒット美少女プラキットシリーズ「メガミデバイス」。月刊ホビージャパンにて掲載してきた模型作例に本書新作を交え一冊にまとめた模型作例集です。メガミデバイス第1弾「WISM」から第12弾「朱羅 九尾」までをモチーフとした作例を収録。メガミデバイスの指南書として保存性の高い内容にまとめます。※本電子書籍に付録は付きません。
  • ナオキマンのヤバい日本の秘密
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【チャンネル登録者100万人超! 大人気YouTuberナオキマンが、知られざる“ヤバい日本の秘密”に迫る、シリーズ待望の第二弾!】 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuberナオキマンによる日本の秘密に迫った一冊です。 隠された日本のルーツや歴史、日本最古の秘密結社、日本に関わるヤバい人物、昔話に秘められた謎、 さらにAI化による日本の未来の行く末など、幅広くさまざまな日本にまつわるテーマを紹介します。 日本の祖先はユダヤと関わりがあった? 卑弥呼の死後に隠された“空白の100年”とは? 日本人にしか無い細胞って? 今後訪れる“女性上位社会”を予言する未知の法則など、 学校じゃ教えてくれない日本の秘密を、図解、イラスト付きでわかりやすく解説! 動画では語られていない、本書でしか見られない情報も満載です! “日本人”である“自分”とはいったい何者なのか? そんな秘められたアイデンティティに迫れば、読んだ後にはモチベが爆上げされていること間違いなし! 人生に悩んでる方・行き詰まってる方、世の中に漠然としたモヤモヤを感じている人には読んで頂きたい一冊です。 なんとなく今の世界に疑問を抱いているあなた…。その感覚は、間違っていないかもしれません。 <著者について> 都市伝説、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信する、大人気YouTuber。クオリティの高い動画と、わかりやすい語り口で、2020年3月の時点でチャンネル登録者は100万人を超える。
  • 新装版 メダロット イッキ編(1)
    完結
    5.0
    未知の物体メダルの発掘により開発された、意思を持った小型ロボット「メダロット」。そんなメダロットが欲しくてたまらない天領イッキは、愛犬ソルティが拾ってきたカブトメダルをきっかけに、メダロットのメタビーと出会う。それとほぼ同時期、巷では快盗レトルトやロボロボ団などの怪しい人々が次々と登場してもう大変! 騒動の中でイッキとメタビーは奮戦していく!! メダロットファンの根強い人気を誇るシリーズ第2弾・イッキ編が、全4巻の新装版でふたたび登場! 第1巻はKCDX『メダロット2』1・2巻全話を収録。 未知の物体メダルの発掘により開発された意思を持った小型ロボット「メダロット」。そんなメダロットが欲しくてたまらない天領イッキは、愛犬ソルティが拾ってきたカブトメダルをきっかけに、メダロットのメタビーと出会う。それとほぼ同時期、巷では快盗レトルトやロボロボ団などの怪しい人々が次々と登場してもう大変! 騒動の中でイッキとメタビーは奮戦していく!シリーズ第2弾・イッキ編が全4巻の新装版で再登場!
  • 数字のメソッド ―スターゲートの解説― 【増補改訂版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―星を読む者は幸いである。 ―時を読む者は幸いである。 ―虚空に描かれた幾何学を読む者は幸いである。 宇宙図書館探検家・辻 麻里子氏の貴重本、待望の復刊! 2037年の未来から来たカレンダーシステム!* 『22を超えてゆけ』シリーズ、『宇宙時計』など数々の名著をもつ辻麻里子氏の幻の本が、12年ぶりにカラー増補改訂版として復刊! スターゲートの図形が直線版に加え、曲線版も掲載! 解説に「指針」「植物」の項目も加えて、新たによみがえる! 差込み付録として、A3判の「スターゲートの図形のマトリクス」(1年間のスターゲートの図形の直線版と曲線版それぞれの一覧表)が入っています! 「かつて、惑星地球の1年が360日だった頃、1日につき1度、それそれの角度を担っていた。しかし、地球と月の軌道が変わり、このコードは通常の意識下では使えなくなり、宇宙とのアクセスコードを失った地球人類は、深い眠りの時代へと入っていった。そして今、宇宙から光の幾何学がもたらされ、人類の目覚めの時を告げている。ひずみの修正値、ゆがみの補正値として、正しいアクセスコード(ゲートナンバー)と、スターゲートの図形を開示する。」(本文より) *辻麻里子さんは、情報を2036年からとっていました(『宇宙の羅針盤 下巻』110 ページ参照)。2036年が変化の期間の最後の年、2037年は地球の新しい時代の始まりの年で、「2037年が宇宙の暦のスタートの年」という意味で、2037年という表記にさせていただきました。詳しくは、弊社のHPの『数字のメソッド』の説明文をご覧ください。 (目次)より抜粋 第1章星を読む 真昼の星/めぐる季節のように普遍的なサイクルがある/星からの恩恵/星からの恩恵と曜日との関連 第2章時を読む 時間とは、この3次元空間に構築された意識の形骸である/時間軸の設定とカテゴリーエラーについて/時間をさかのぼり過去の自分を救出する方法 第3章図形を読む 図形とは宇宙の法則である/光の幾何学について/回転する光の幾何学/図形とエレメントとの関係 第4章数字を読む 数字とは宇宙の共通言語である/数字の読み方/ゾロメの数字/鏡の数字は世界を反転させる/素数その美しい周波数/虚空に浮かぶゼロ/数字のキーポイント 第5章スターゲート・システム 指針となる角度の算出/スターゲート・システムとは/スターゲートを知る意味/スターゲートの使い方/ゲートナンバー(アクセスコード)一覧表 第6章スターゲートの解説 ―数字と図形からのメッセージ おわりに 増補改訂版にあたって 宇宙の羅針盤の図形 ゼロポイントの図形 付録スターゲート図形のマトリクス(直線版、曲線版) ※本書は2007年12月、有限会社インフィニティ88より出版された『数字のメソッド』を増補改訂したものです。
  • 鉄道まるわかり009 京成電鉄のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「鉄道まるわかり」シリーズは、鉄道会社などのワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めています。 シリーズ第9弾は、インバウンドの増加で、東京と成田国際空港を結ぶ鉄道として成長を続ける京成電鉄がテーマです。  京成電鉄は、成田山新勝寺への参詣輸送を目的に1909年に「京成電気軌道」として設立。 1978年に新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港してからは、空港アクセス路線としての役割が加わりました。 2010年には成田スカイアクセス線が開業し、在来線最速の160km/h運転を開始。 近年はインバウンドの増加で、その重要性はますます増しています。  本書では、京成電鉄および多種多様な京成グループの企業・事業についても詳しく解説。 交通事業だけにとどまらない、京成グループのすべてが分かります。 ●第1章 京成電鉄の企業がわかる 鉄道・バスなどの交通機関からホテルや東京ディズニーリゾートまで、京成電鉄のグループ企業は多種多様です。 各社の特徴や事業内容を解説しています。 ●第2章 京成電鉄の路線がわかる 京成上野と成田空港を結ぶ京成本線をはじめ、波乱の歴史に満ちた押上線など、京成電鉄の7路線をはじめ、直通運転を行うグループ会社の路線を紹介しています。 ●第3章  京成電鉄の駅がわかる 京成電鉄の全69駅から、ターミナルやジャンクションとなる駅を中心に13駅を取り上げて紹介。 一部の駅では配線図を交えて、解説を理解しやすくしています。 ●第4章 京成電鉄の車両がわかる 京成電鉄の現役形式すべてと、京成の歴史に欠かせない車両を紹介。 通勤車だけでなく、特急専用車もある会社ならではの厚みが魅力です。 なお、最新形式の3100形は車両基地で取材を行い、巻頭で豊富な写真とともにより詳しく取り上げています。 ●第5章 京成電鉄の歴史がわかる 1909年6月30日に京成電気軌道として設立された京成電鉄。 長い歴史の中では、輝かしい出来事もあれば、経営の危機に直面するようなこともありました。 紆余曲折の110年を解説します。 ●第6章 京成電鉄の魅力がもっとわかる 成田国際空港にアクセスする京成電鉄は、空港利用者およびインバウンド向けの施策やお得なきっぷが用意されています。 また、「スカイライナー」車両で通勤できる朝夕のライナー列車などを紹介しています。
  • [音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600
    5.0
    シリーズ450万部突破! ロングセラーには理由がある! チャンツは米英2カ国語発音で、気軽に学べます。センテンスは4カ国発音で、日本語音声も追加。耳からの学習ができます。 ■センテンスの日本音声追加で学習機能がアップ 「音声を聞くだけで英単語を覚えられる単語集」、「キクタンTOEIC」の学習機能がさらにアップしました。米英加豪の4カ国発音で収録されているセンテンス音声に、日本語訳の読み上げ音声も追加。耳から学習が簡単になりました。これまでの英語のみの音声もありますので、学習の進捗状況や目的に応じて、選択することができます。また、音声もダウンロード化され、より手軽に学習できるようになりました。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 「キクタンTOEIC」シリーズでは、1回の学習語彙が16語に設定されているので、1日最低2分から学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:初級以上 ●無料ダウンロード音声:本書の学習に必要な音声約4時間40分。MP3方式。収録言語・英語/日本語。収録内容:各Dayのチャンツ&日本語付きセンテンス音声、英語のみセンテンス音声、Chapter 1から6のChapter Review音声
  • 雛野さんは友達です…?
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    金髪ショートヘアで遊ぶの大好きな女子高生・雛野さんと、男友達のような付き合いをするゲーム大好き男子高校生・唐木くん。 くっつくようでくっつかないようでくっつくような、微妙な距離感のラブ未満コメディです。 同人誌シリーズ作とweb公開作品、未公開資料を含めた完全版。
  • 【合本版】天空のアルカミレス 全5巻
    5.0
    繁栄を謳歌する人類文明の陰で、静かに歴史に埋もれていくはずだった闇の眷属―“獣”。だが何者かがもたらした“戦器”が、彼らの運命を変えた。本来の力と本能を取り戻し、再び人を狩る存在となったテリオンを前に、人類に為す術はなかった―。篠宮拓也は、兄妹同然に育った礼菜と共に私立東堂学園に通う平凡な高校生。だが転校生・久慈日向子に心惹かれたときから、彼の日常は崩壊してゆく。街に跳梁するテリオンの陰、そのテリオンを追っているという日向子―。そして失われていた幼い日の記憶を拓也と礼菜が取り戻した時、運命の輪は回り始める! アクション・ホラーシリーズ。 ※本電子書籍は、『天空のアルカミレス』全5巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 【ドラマCD1音源付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。オフィシャルガイドブック
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 ※『【ドラマCD1音源付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。8【電子限定特典付き】』と『【ドラマCD1音源付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。オフィシャルガイドブック』のドラマCDは同じものが収録されています。 【ドラマCD1音源付き】 癒し系異世界冒険ファンタジーの世界が今、繙ひもとかれる――。 ファン必携の「休暇」公式ガイドブック!! 大人気「休暇」シリーズから、ついにオフィシャルガイドブックが登場! 岬先生による、書籍口絵イラストをモチーフにした書き下ろしSSや、さんど先生によるリゼルたちのラフ画が見られるキャラクタープロフィールなど、ファン必見の豪華ページがたっぷり。 公式サイト上で実施したキャラクター人気投票の結果発表に、キャラクター&岬先生へのQ&A、コミカライズ担当の百地先生によるドラマCDアフレコ漫画の収録も! さらには王都パルテダの街歩きにぴったりな観光ガイドまで掲載された、盛りだくさんの内容。 大ボリュームでお届けする「休暇」世界をお見逃しなく! 【収録内容】 書籍口絵イラストをモチーフにした書き下ろしSS キャラクターデザインラフ画&キャラクター設定資料集 百地先生描き下ろし漫画 ドラマCD収録レポート キャラクター人気投票結果発表 SS集 キャラクター&岬先生へのQ&A 王都パルテダを歩く街歩き観光ガイド など 【ドラマCD1】 リゼルたちの旅がついに声の世界へ!! 主演リゼル役の声優は斉藤壮馬さんに決定!! ジャケットはさんど描き下ろし! いよいよ待望のドラマCD化! 原作のアスタルニア編を舞台に、岬先生がオリジナルストーリー原案を担当。原作にはないリゼルたちの物語を楽しめます。おなじみの人気キャラクターたちの活躍に、意外(?)なあのキャラクターの大健闘も…!? 主演リゼル役を務めるのは、大人気声優の斉藤壮馬さん。 「休暇」旋風がもたらす新たな世界をお聞き逃しなく! アスタルニアにあるお馴染みの『あの宿』に、二人の観光客がやってきた。 それは王都にいるはずのジャッジとスタッドだった。二人は自分の用件を片付ける傍ら、はるばるリゼルに会いにきたのだ。 リゼルは二人にアスタルニアの観光案内を申し出る。宿主も何故かあれよあれよと巻き込まれ、一行は商店や冒険者ギルドに向かうことに。 そこにどんなトラブルが待ち受けていようとも、リゼルの穏やかな微笑みはいつもと変わらない。 ジルの余裕の対応も、イレヴンとスタッドの仲の悪さも、ジャッジのほんわか感も、ナハスの相棒愛も変わらない。 ただひとつ、宿主から見た様々な光景だけが、彼にとっては“非日常”で――!? 【ドラマCD1出演】 リゼル:斉藤壮馬 ジル:梅原裕一郎 イレヴン:柿原徹也 スタッド:福山潤 宿主:KENN ジャッジ:山下大輝 ナハス:増田俊樹 商人:大塚剛央 冒険者:小林千晃 用心棒:今井文也
  • 【ドラマCD4音源付き】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身Ⅰ」
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ エピローグ プロローグ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 ※『【ドラマCD4音源付き】本好きの下剋上ふぁんぶっく4』と『【ドラマCD4音源付き】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身Ⅰ」』のドラマCDは同じものが収録されています。 【ドラマCD4音源付き】 第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) ついにシリーズ最終章「第五部」開幕! 【あらすじ】 フェルディナンドが旅立ったエーレンフェストの冬は重い。騒乱を好む「混沌の女神」のようなゲオルギーネに関する密告があったことで粛清が早められた。 一方、貴族院の三年生になったローゼマインは喪失感を振り払うように、忙しく動き回る。寮内では旧ヴェローニカ派の子供達が連座を回避できるように説得し、院内では領主候補生の講義初日が開始。文官コースの試験に、新しい上級司書との出会い、専門コースの専攻など、一年前とは立場も環境も激変した日々へ突入していく。 次第に「らしさ」を取り戻す中、神々のご加護まで大量に得て、ますますローゼマインの暴走は止まらない!? 「わたしの本好きウィルス、皆に広がれ!」 シリーズ最終章「第五部」開幕! ユルゲンシュミットの根幹へーー聖女伝説が走り出す! 書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録! 著者について ●香月美夜(カヅキ ミヤ) 本作でデビュー。 『とんがり帽子のアトリエ』の作者・白浜鴎様と対談をしました。創作に関する共通点、小説と漫画の違いが見えて楽しかったです。 【ドラマCD4情報】 大人気ビブリア・ファンタジー第四部最終巻をドラマCD化! ジャケットは椎名優描き下ろし! 【内容】 「第四部 貴族院の自称図書委員」が完結するにあたり、過去最速でドラマCD最新作が登場! ファンなら涙なしではいられない衝撃のラストーーその物語をどうしても音源でお届けしたく、制作を進めてきました。ローゼマインとフェルディナンドの未来とは? 新キャストも参加!豪華声優陣が心を込めてお届けする、感動のクライマックスを聞き逃すな! 【ドラマCD4出演】 ローゼマイン:井口裕香 フェルディナンド:速水奨 ジルヴェスター/レリギオン:井上和彦 カルステッド/イマヌエル/ユルゲンシュミット国王:森川智之 ヴィルフリート :寺崎裕香 シャルロッテ/シュバルツ/ヒルデブラント :本渡楓 コルネリウス/ルーフェン :山下誠一郎 ハルトムート:内田雄馬 ユストクス/ラオブルート:関俊彦 エックハルト:小林裕介 フラン:狩野翔 リヒャルダ /ソランジュ:宮沢きよこ ブリュンヒルデ/ヴァイス :石見舞菜香 ギル/ゲオルギーネ:三瓶由布子 ザーム:岡井カツノリ
  • 【ドラマCD1音源付き】本好きの下剋上ふぁんぶっく
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 【ドラマCD1音源付き】 第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 『本好きの下剋上』ファンに捧げるファンブックが電子書籍版で登場! (収録内容) 1 椎名優先生描き下ろし表紙イラスト 2 単行本表紙&口絵カラーイラスト集 3 単行本表紙&口絵ラフ集 4 香月美夜書き下ろしSS「神殿案内」 5 キャラクター設定資料集(第一部I~第三部I) 6 鈴華描き下ろし漫画「娘は犯罪者予備軍!?」 7 香月美夜先生Q&A 8 椎名優描き下ろし四コマ漫画「ゆるっとふわっと日常家族」 【ドラマCD1情報】 CDジャケットイラストは椎名優描き下ろし! 第三部完結の物語をドラマCDで味わいつくそう! 【内容】 第三部「領主の養女」がついに完結!「第三部IV~V」のダイジェスト・ストーリーのドラマCD化です。香月先生の監修でお届けする物語には、原作通りの衝撃のクライマックスに加えて、下町の家族や仲間まで登場します。第四部開始前に、豪華声優陣でお届けするドラマCD。ファンなら必聴間違いなしです! 【ドラマCD1出演】 ローゼマイン・麗乃:沢城みゆき フェルディナンド:櫻井孝宏 ジルヴェスター:鳥海浩輔 ヴィルフリート:藤原夏海 シャルロッテ:小原好美 フロレンツィア:長谷川暖 ベンノ:武内駿輔 ルッツ:堀江 瞬 フラン:伊達忠智 ダームエル:田丸篤志 アンゲリカ:浅野真澄 リヒャルダ:中根久美子 カルステッド:浜田賢二 ランプレヒト:鳴海和希 コルネリウス:依田菜津 ゲオルギーネ:中原麻衣 ビンデバルト:林 大地 ボニファティウス:石塚運昇
  • SPA!グラビアン魂オムデジタル写真集 棚橋弘至
    5.0
    祝!グラビアン魂アワード2019に輝いた、棚橋弘至が遂にシリーズ登場!! みうら&リリーともに、納得の肉体美を余すとこ無く完全公開!!
  • ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎国盗り物語(上)他 水木しげる漫画大全集
    5.0
    ムーの地下帝国が世界を侵略!? かつてない強大な敵に 鬼太郎と仲間たち、そして鬼太郎の兄・寝太郎とともに立ち向かう! 『コミックボンボン』連載の「鬼太郎国盗り物語」を中心に、 鬼太郎アニメと音楽とのコラボを先駆けたソノシート絵本シリーズ、 おばけと文具を合体させた玩具の販促用漫画まで、 レアなイラストなどを多数収録!! 新たな設定やキャラクターの魅力が満載の鬼太郎シリーズの1冊です!   『水木しげる漫画大全集』044(1968ー1992)、第3期、第10回配本。 収録作品 <ソノシート・レコード版 ゲゲゲの鬼太郎> 「妖怪大戦争」「妖怪雨ふり天狗」「妖怪大統領」 <お化け文具 水木しげるの妖怪学校 店頭配布用宣材漫画> <鬼太郎国盗り物語 コミックボンボン編> 「雷虎の巻」「怪エンバンの巻」「妖怪大口の巻」「おどろ砂の巻」「旧鼠王の巻」「ラグレシアの巻」「金霊の巻」「決戦!箱根城!!の巻」「八百比丘尼の巻」「ゴーストカーの巻」「ムーの潜水艦の巻」「人面瘡の巻」「ガジュマルの精の巻」「五徳猫の巻」「ゴルゴーンの巻」 資料編 解説「いつもと違う鬼太郎を、子供達へ」東亮太(作家) 初出一覧 付録「茂鐵新報」3ー20号(通巻88号) ある日の一言「まあまあ面白い」 ・水木漫画大放談! 久坂部羊×京極夏彦 その六(最終回) (ほか) <「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!> 「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
  • ゆるやせストレッチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食前や食後にストレッチをすると、血糖がコントロールできて太りにくくなる。 この理論をもとにした、ストレッチでやせる本です! 【食前のストレッチで太りにくくなる!】 「ストレッチではやせない」が定説です。やせるためには、筋トレやランニングのような、しっかりした運動、そして、しっかりした食事制限が必要だといわれていました。 そんなこと運動嫌いにはできない。食べるのが好きだからできない。 しかし、最近の研究で筋肉を伸ばすストレッチをしただけでも、血糖値を低下させることがわかりました。 運動によって血糖値が下がる報告はあったのですが、ストレッチでもその効果が実証されたのです。 そこで、食時の前後にストレッチのような運動を行うと、食事によって摂取した栄養が、脂肪細胞よりも、筋肉に優先的に多く吸収されるのでは。 この理論を応用したのが、「ゆるやせストレッチ」のダイエット法です。 【続けられるダイエット!】 「ダイエットをするなら、続けることが大切!」と、わかっていても、なかなか続けられないもの……。 やせるためには体を動かすことが必要とわかっていても、実際に行動するのは億劫です。 でも、食べる前の短い時間や、「○○しながら」なら、始めることができます。 それも、「ストレッチ」という手軽な運動なら、さらに行動しやすくなります。 これをあわせたものが、ゆるやせストレッチです。 著者は、本格的な筋トレの第一人者で、ベストセラー『自重筋トレ』シリーズの比嘉一雄さん。 早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院で学びながら、科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」を考案し、多くのクライアントをダイエットの成功に導いた、「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナー。 本書のダイエット法は、「短期間で一気に痩せたい」という方には向きません。 食前・食後の運動が太りにくくなるという理論をベースに、ストレッチという手軽な運動を組み合わせることで、「続けられる」「習慣化する」ことに重点を置いた、手軽にできるダイエットです。 「続けられない…」「毎日がんばれない…」という理由から、ダイエットを失敗した方にぴったりの一冊です。これができなかったらどんなダイエットもできません!
  • 桃花商店街物語(1)
    完結
    5.0
    全8巻110円 (税込)
    取材に出たまま行方不明になった夫の実家(帽子屋)に娘を連れて身を寄せることになった香苗。商店街の「うるさじじい」とあだ名される義父とやさしい義母のもと夫の無事を信じて待つことになり受け入れられようとがんばる。 「桃花商店街」を舞台にした人情ファミリー物語 一話完結シリーズで全8話(巻)です。
  • ねこねこ日本史でよくわかる 地球のふしぎ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 大人気4コママンガ『ねこねこ日本史』から生まれた「よくわかる」学習書シリーズ!! シリーズ累計100万部突破! 劇場版『ねこねこ日本史』 2020年2月22日(にゃんにゃんにゃんの日)から公開決定! この本は、そんな『ねこねこ日本史』の大人気キャラクターたちが先生になって、 地球の疑問を解説します! 章の最後にクイズもあり、楽しく復習ができます。 楽しく学んで、自然について興味がわくニャ! 地球はどのくらい大きいのかニャ? 地震はなぜ起こるのかニャ? 台風は普通の風と違うのかニャ? わたしたちが暮らしている地球はふしぎなことだらけ。 みんなで地球のふしぎを解明するニャ~!!
  • ホビージャパンエクストラ 2020 Winter
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌「ホビージャパンエクストラ」の冬号は、実車のみならずホビー界隈でも人気を集めている「ネオクラシックカー」をテーマに、シリーズ初となる車模型の特集をお届けします。なぜネオクラシックカーは魅力的なのか? 実車取材やメーカーインタビュー、ネオクラシックカーをこよなく愛するモデラーが手掛けたこだわりの作例を多数用意するとともに、ホビーの観点からその魅力に迫っています。これから車模型を始めたいという方に向けた一風変わったHow to記事も用意しているので、そちらもぜひお楽しみください。※本書籍は電子版につき、紙本版とは一部掲載記事の異なる場合がございます。
  • [新版]カレーの秘伝 ホルトハウス房子の世界でいちばんおいしいカレー
    5.0
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。】本書は1976年10月に光文社、カッパホームス・シリーズの一冊として刊行され、ベストセラーとなった『カレーの秘伝』を再編集、改題し復刊したものを電子化。復刊に際しては、原本の雰囲気を損なわないように、しかし、時代の流れに沿って日々進化するホルトハウス房子先生のレシピにはていねいに手を入れ、新たに20種類のカレー料理のできあがりを撮影、カラー写真にて収録いたしました。料理や食卓にまつわる滋味あふれるエッセイのなかに、16種類のカレーと32種類のカレー料理レシピが満載。また、新版へのまえがき、新版のためにもう一品・ホルト風駅前カレーのレシピと新版へのあとがきが追加され、パワーアップしたホルトハウスファン待望のベストセラー復刊本の電子版です。
  • 写真がもっと上手くなる ポートレートテクニック事典101+
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「写真がもっと上手くなる101+」シリーズにポートレート編がついに登場! 読者DL特典「スマホで見られる早見表」(PDF形式)付き 「思い描いたイメージのポートレートが撮りたい!」 「モデルの魅力をもっと引き出したい!」 「自然光やストロボなどライティングにチャレンジしたい」 「初心者だけどポートレートを撮ってみたい」 そんな想いやイメージを持っていざポートレート撮影にのぞんでも、初心者や初級者にとっては、人物を被写体とした撮影ならではの難しさがあるものです。 人物撮影でのピントや絞りの基礎、モデルを引き立てる光の扱い方、ポージングのためのコミュニケーションなど、ちょっとしたポイントを知るだけで、作品のレベルがアップします。 本書では、「基本テク」「自然光テク」「ストロボ・人工光テク」「レンズテク」「ポーズ・構図テク」「RAW現像・レタッチテク」の6つのジャンル別に、合計112個ものポートレート撮影テクニックを事典形式で解説。 各テクニック1見開きまたは1ページ構成のため、初心者でも、知りたいことから1つずつ、上達のための要点を掴みやすくなっています。 光の扱い方からポージングまで、さまざまなシーンを想定したテクニックをこの1冊でたっぷり学べます! 撮影のお供にピッタリ!紙面のポイントを一覧でまとめた 「スマホで見られるポートレートテク早見表」(PDF形式)付き! これからポートレート撮影を始める人、すでに撮っているけれどもっと上手くなりたい初心者・初級者にオススメの1冊です。
  • JR路線大全 中央・関西・紀勢本線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『JR路線大全』は、JRの旅客営業路線を全10巻で詳しく紹介していく新シリーズです。 各巻、主要路線を中心に、接続する周辺の路線を解説していきます。 神田から塩尻を経て名古屋を結ぶ中央本線、名古屋とJR難波とを結ぶ関西本線、和歌山市と亀山とを結ぶ紀勢本線の3つの幹線について、路線の概要や沿線風景、歴史、優等列車などを地図や路線図を交えて分かりやすく解説しています。 また、周辺路線として青梅線や篠ノ井線、大糸線、太多線、名松線なども取り上げています。 掲載路線を走行する(した)車両については、路線解説とは別の章を設けて詳しく解説しています。 こちらは一つでも多くの形式を取り上げられるように、全10巻で分配して掲載していきます。 愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『中央・関西・紀勢本線』の誌面構成 各路線の導入には写真を大きく入れ(上)、続いて詳しい解説、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載しています(下)。 183系や201系、キハ80系など、中央・関西・紀勢本線にゆかりのある車両を、路線とは別に章を設けて解説。 豊富な写真で見た目も楽しく、分かりやすく構成しています。 ■もくじ 第1章 中央本線 神田~高尾間/高尾~塩尻間/塩尻~名古屋間 中央本線の駅(高尾駅/塩尻駅) 中央本線を駆けた名列車(あずさ/アルプス/ムーンライト信州/かいじ/はまかいじ/ちくま/しなの) 第2章 中央本線の周辺路線 青梅線/五日市線/小海線/篠ノ井線/大糸線/太多線 篠ノ井線の駅(姨捨駅) コラム:中央・篠ノ井線の貨物輸送 第3章 関西本線 第4章 紀勢本線と周辺路線 亀山~和歌山間/亀山~新宮間/新宮~和歌山間/参宮線/名松線 コラム:関西本線系統の貨物列車 第5章 車両ガイド 特急形電車(183系・189系/E351系/E353系/383系/283系) 通勤形電車(101系/301系/201系/E233系通勤タイプ) 近郊形電車(119系/E127系/211系) 特急形気動車(キハ80系/キハ85系) 一般形気動車(キハ20系/キハ35系/キハ11形/キハ75形/キハE200形) 機関車(EF64形/EH200形/DD16形)
  • カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業
    値引きあり
    5.0
    1巻825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による 世界一わかりやすいシリーズ、「中学英語の授業」がリニューアルして登場! ◎丸暗記を排除! ただやみくもに暗記していく従来の英語とはまったく違います。 丸暗記のいらない「考える英語」は、鮮明に頭に焼きつき、 英語ネイティブのキモチが理解できるようになります。 ◎学生のころの「疑問」にすべて答えます! 「なんでIは常に大文字?」「なんで3単現のsが必要なの?」 「(study→studiesのように)yがiになる理由」など、学生のころに感じた、 でも「覚えなさい」と言われてしまった疑問に答えます。 ◎上級者でも知らない内容がめじろ押し! 今まで誰も聞いたことのない「英語の核心」を解説します。 as ~ asは「同じ」という意味ではないことや、 日常生活でよく使われる「命令文の意外な正体」など、 上級者にも「なるほど」と思っていただけることをお話しします。 「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、 フルカラーになってさらに見やすくなりました。 社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。 ※本書は中学の英語の授業で習う範囲を網羅的に取り扱ったものではありません。 その代わり、今までにない視点で、英語の基礎を解説しています。
  • 最後の医者は桜を見上げて君を想う 第1巻
    5.0
    映画化企画進行中! シリーズ累計40万部突破の衝撃と感動の医療ドラマ、コミカライズ刊行開始!! 描き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?
  • 恐竜キングダム(1) タイムマシンで古生代へ!?
    完結
    5.0
    5億4100万年前~人類が登場するまでの生物の歴史を描く学習まんがシリーズ! 1)生命の進化が身近になる独創的なストーリー 『恐竜キングダム』シリーズは、主人公たちがタイムマシンでワープし、5億年前から現代へと時間旅行。さまざまな生き物に対峙し、活躍する姿が描かれています。 2)まんがはオールカラー、コンパクトな四六判ソフトカバー 壮大な時間旅行をオールカラーまんがで楽しめます。持ちやすく軽い四六判ソフトカバーとしました。 3)美麗なイラストによる「恐竜図鑑」 学習のための記事パートを収録。迫力ある生き物たちをリアルに描いています。日々発見、更新される新しい恐竜の知識を盛り込み、イラストで紹介。恐竜の世界や進化の流れをたのしみながら、知識を吸収することができます。 4)日々発見、更新される恐竜の最新情報を収録! 世界的な恐竜研究の第一人者である小林快次先生(北海道大学総合博物館)が本書を監修しています。新しい発見を続ける研究者だからこそ、最新の恐竜知識を子どもたちに届けられます。 (1巻あらすじ) ダビンチ博士ひきいるXベンチャー調査隊レイン、ショーン、ストーンは5億4100年前の地球へとタイムワープ。なんとタイムマシンがこわれて、現代へ帰れなくなってしまったよ!大事なケーブルが三葉虫にかじられたり、オパビニアにおそわれたり…未知の生物が襲いかかるぞ、大ピンチ! 監修者について 小林快次(こばやし よしつぐ) 福井県出身。中学一年生で化石に出会い、収集をはじめる。大学時代アメリカに留学。日本人で初めての恐竜の博士号を取得。1年のうち4か月ほどは海外で発掘調査を行う、恐竜研究の第一人者。現在、北海道大学 総合博物館 准教授。
  • 【合本版】転生したので次こそは幸せな人生を掴んでみせましょう 全7冊
    5.0
    ※本書は『転生したので次こそは幸せな人生を掴んでみせましょう』シリーズ全7巻を1冊にまとめた合本版です。 ※電子版特典のショートストーリーを5編収録しています。 【あらすじ】 車に轢かれてあっという間に黄泉の世界へ…… と思ったらなぜか赤ん坊になって異世界に転生!? 美男美女の両親のもとに生まれ絶大なる愛を受けて育ったリズベットは、 前世の知識を活かしながらこちらの世界で「程々の勝ち組」になると決意。 だけど、魔術の才能は規格外、王子や貴公子たちになぜか懐かれ、 命を狙われ、死にかけて……と全然「程々」じゃない!  でも必ずや幸せな人生、掴んでみせます! さらに大人気のツンデレ天才魔導士・セシルとのifストーリーも2冊収録!!
  • 悩んでも10秒 考えすぎず、まず動く! 突破型編集者の仕事術
    5.0
    シリーズ売上累計約300万部の『ダーリンは外国人』など数多くのヒット作を打ち出した松田紀子氏は、畑違いの「よそ者」ながら老舗雑誌「レタスクラブ」編集長に。低迷していた部数をV字回復させ完売号を連発、出版業界における異例の快進撃と復活劇の立役者となった。出版不況が長引く中、ヒット作を生み出し、雑誌を立て直す突破力を巻き起こした仕掛けとは。また、試行錯誤を重ねながらも仕事への熱量を失わず、松田氏がヒットメーカーであり続けられるのはなぜか。洞察力、企画力、ビジュアル構築力、チームマネジメント力……書籍や雑誌をヒットに導く「編集力」には、全業種に通じる仕事の極意が詰まっていると実感した松田氏。「スッキリ」(日本テレビ)コメンテーターとしても活躍中の敏腕編集者のビジネススキルを大公開!
  • えんまだいおうごいっこう
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 えんまさまだって、休みたい! わかやま絵本大賞2度大賞受賞の中尾昌稔と、「妖怪温泉」シリーズの広瀬克也が送る、 ユーモアたっぷり、地獄の住人たちの温泉旅行! 地獄は明日、ひさしぶりのお休み。 毎日毎日、もうじゃのさばきをくだしてばっかり。 たまには、ゆっくり休みたい! えんまだいおうと地獄の鬼たちは、温泉へ行くことにしました。 人間たちにあやしまれないように変装して、「えっさ ほいさ」と 温泉街にむかいます。
  • デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本[2020年最新版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者向けデザインシリーズ「デザインの学校」に、2020年最新版が登場します。「作例を作りながら学べる」「短期間で基本操作を習得できる」「大きな文字と画面で読みやすい」といった特徴はそのままに、最新のバージョンに対応。一流講師陣を集めた「ロクナナワークショップ」を主催するロクナナが執筆しているので、現場のプロもお墨付きの内容になっています。「わかりやすいIllustratorの本が欲しい」「なるべく早くIllustratorをマスターしたい!」という方に最適な入門書です。
  • 【合本版】未踏召喚://ブラッドサイン 全10巻
    5.0
    『神々のさらに奥に潜んでいた者』さえ自由に呼び出す召喚儀礼。それを扱う最新鋭の召喚師の中でも一等の実力を持つ少年がいた。 『不殺王<アリス(ウィズ)ラビット>』、城山恭介。 その最強の少年召喚師が抱える致命的な弱点は唯一つ。 少女から発せられる『呪いの言葉』。 たすけて――。 死の淵に立たされた少女、冥乃河彼岸の言葉を受け止めた恭介は、召喚師三大勢力が激突する街に身を投じる! 『禁書目録』と対になる、鎌池和馬渾身の正統派新シリーズ!! ※本電子書籍は、『未踏召喚://ブラッドサイン』全10巻を1冊にまとめた合本版です。
  • Net Audio(ネットオーディオ) Vol.37
    5.0
    ****Net Audio vol.37 2020 SPRING CONTENTS <COLUMN> 連載第33回 “AudioNext” 杉山知之 連載第33回 “ネットオーディオ・ピュアイズム” 山之内正 連載第17回 ハイレゾのかなたへ 角田郁雄 【付録解説①】 フュージョンの名曲をピアノ・トリオで解釈 アコースティック・ウェザー・リポート 【付録解説②】 “美しい世界”を音楽に。インタビュー&最新型スピーカー体験レポート 溝口 肇 meets Dutch&amp;Dutch 【付録解説③】 研ぎ澄まされたセンスによる圧倒的なセッション 中村恵介 Special Session PIT INN LIVE ●新春特別対談 ネットオーディオ定期刊終了とWEB移行化のご挨拶 ネットオーディオ未来予想図 【特集】」いま「買い」のアイテムはこれだ! ライターズ・セレクション Net Audio 2020 THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~ ESOTERIC N-01XD/MYTEK DIGITAL Brooklyn Bridge Brooklyn AMP リンがとうとうやってくれた! 極上のワイヤレススピーカー Series 3 進化するfidata最前線 高音質プロトコルDirettaに正式対応 【最新版】Roon徹底攻略 AIレコメンド機能とNucleus Rev.Bのポイントを解説 【特集】ユーザーの理想が手に入る 進化するアクティヴスピーカーの世界 iFi audio初のオールインワンシステムAURORA 技術とデザインで音質を追求 岩井 喬 スピーカーが環境を作る時代へ 世界的スピーカーブランドGENELECが示すアクティヴスピーカーのいま 岩井 喬 インナー・トリップに導く音 理想的空間でKEFのスピーカー3つを聴く 鈴木 裕 DYNAUDIOだからこそできた アクティヴ・ハイファイの可能性 逆木 一 KRIPTON「バイワイヤリングがハイレゾ再生を生かす!」 生形三郎 ラックスマン presents 有形と無形のソノリティ 『プリーズ・リクエスト/オスカー・ピーターソン・トリオ』 [Net Audio特別レポート] 定番再生ソフトウェア AUDIRVANAがついに日本語に対応! AYRE「QB-9に嬉しいアップグレード!DSD11.2MHzも再生可能に」角田郁雄 ACCUPHASE「老舗ブランドから注目プリメイン2モデル登場」角田郁雄 TELEGARTNER「スイッチングハブ2モデルを徹底比較!」逆木 一 iFi audio「流線型ボディの“ZENシリーズ”の魅力を探る」鈴木 裕 Nmode「シリーズ完結!Nmodeが目指す“完成形”はこれだ!」逆木 一 アクセサリー使いこなし企画 ネットオーディオの「音のツボ」~土方音響堂~ 第4回:PC、NASの振動対策を研究~固めると浮かせる、どっちがいい?~ 土方久明 特別企画・光ファイバーで“深化”するネットオーディオ 話題の「SEP」のいまを探る オリオスペックで「光伝送」聴き比べイベントを開催! 光伝送の大本命!SONOREのOptical Rendu/Optical Moduleによる光アイソレート効果を確認! 逆木 一 [MUSIC] 生形三郎の学びなおし!第5回<クラシック攻略基礎講座> 生形三郎 ハイレゾ音源レビュー 石原 俊、岩井 喬、生形三郎、逆木 一、鈴木 裕、炭山アキラ、高橋 敦、角田郁雄、本間孝男、山之内正 [SHOP] Shop Navi ネットオーディオマスター [USER] やってみたら面白かった! 吉田一廣さん、高松 究さん [INFORMATION] 定期購読のご案内 New Products Review Net Audioインフォメーション 問い合わせINDEX アンケート 愛読者プレゼント 編集後記 ****

    試し読み

    フォロー
  • JR路線大全 東海道本線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「JR路線大全」は、JRの旅客営業路線を全10巻で詳しく紹介する新シリーズです。各巻、主要路線を中心に、接続する周辺の路線や新幹線路線を解説していきます。 シリーズ初の発売号は東京、名古屋、大阪の三大都市を結ぶ主要幹線の東海道本線(第5巻)。 東京~神戸間の東海道本線を中心に、横須賀線や飯田線、草津線などの周辺路線、さらに東海道新幹線まで解説していきます。 掲載路線を走行する(した)車両については、路線解説とは別の章を設けて詳しく解説しています。 こちらは一つでも多くの形式を取り上げられるように、全10巻で分配して掲載していきます。 ぜひお手元に揃えていただきたいシリーズの登場です。 ■『東海道本線』の誌面構成 各路線の頭には路線の雰囲気がわかる見開き写真を配置。 次ページ以降で詳しい解説、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載。 第6章では車両形式について解説。 豊富な写真で車両を紹介。 表組みを使用して分かりやすく構成。 ■もくじ 【第1章】 東海道本線 東京~熱海間/熱海~豊橋間/豊橋~米原間/米原~神戸間  東海道本線の駅(東京駅/横浜駅/名古屋駅/岐阜駅/米原駅/大阪駅)  東海道本線を駆けた名列車(つばめ・はと/こだま/なにわ・せっつ/富士/あさかぜ/さくら/EH10形) 【第2章】 東海道本線の周辺路線(関東圏) 横須賀線/伊東線/相鉄・JR直通線  コラム:東海道本線[東京]エリアの貨物駅 【第3章】 東海道本線の周辺路線(中京圏) 御殿場線/身延線/飯田線/武豊線  コラム:武豊線からつながる衣浦臨海鉄道 【第4章】 東海道本線の周辺路線(近畿圏) 草津線/奈良線  コラム:東海道本線[大阪]エリアの貨物駅 【第5章】 東海道新幹線
  • 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 1恐竜発見~悠久の前世紀~
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本史探偵コナン第2幕、いよいよ開幕!  ごぞんじ名探偵コナンがナビゲートする名探偵コナン歴史まんがシリーズ『日本史探偵コナン 全12巻』。青山剛昌先生原作の大人気シリーズに待望の続編が登場します。新シリーズの名前は『日本史探偵コナン シーズン2』!  前作『日本史探偵コナン』では、コナンと少年探偵団は、過去へと飛ばされてしまった子どもたち「時の漂流者=タイムドリフター」とともに、12個の“時のイシ”を探し求めながら、歴史上の数々の難事件に挑んでいきました。  怪盗キッドに操られた謎の怪人・怪盗ウルフの妨害やさまざまな難事件を乗り越えたコナンと少年探偵団、そしてタイムドリフターたち。  彼らのもとに新たな挑戦状が届きます!   『日本史探偵コナン シーズン2』で描かれる、あらたな歴史冒険を、キミもいっしょに解決しよう!  第1巻『恐竜発見 悠久の前世紀(ロストワールド)』では、恐竜時代を冒険します! ※この作品はカラーです。
  • 書楼弔堂 破曉 探書壱 臨終
    5.0
    1~12巻176円 (税込)
    明治二十年代中頃、東京の外れに佇む三階建ての灯台のような異様な本屋「書楼弔堂」。無数の書物が揃うその店で、時代の移り変りの中で迷える人々と彼らが探し求める本を店の主人が引き合わせていく。変わりゆく時代の相克の中で本と人の繋がりを編み直す新シリーズ。電子分冊シリーズ第1弾! ※本電子書籍は『文庫版 書楼弔堂 破曉』の電子分冊になります。
  • まんが 恐怖のお仕事体験DX 無職の方がマシな地獄労働
    5.0
    まんが 恐怖のお仕事体験DX 無職の方がマシな地獄労働 怖い仕事のルポ漫画大ボリューム収録! いまハヤリ! 1億円売上!! それでも客から集団暴行で死亡寸前!!!「歌舞伎町ボッタクリ店業務」 離島風俗、マグロ漁船、中国性春宿へ堕とす「沈め屋」裏稼業“クズ人間はみ~んな地獄へ案内!!” タダで風俗!!掟破りは東京湾!!!「無料風俗案内所」従業員の天国と地獄 不良探偵を追跡する「探偵Gメン」 クソ底辺だけど結構儲かる「下着買い取り代行業」 遺体入りゴミ袋を回収!「ゴミ収集業者」 殺人現場を清掃!「ラブホ従業員」 暴力ヤクザとカーチェイス!「運転代行業」 廃人確定な「危険ドラッグ治験者」 薄給でもS◯X接待、不倫続出!!マジで不遇な「お天気お姉さん」ドエロ業務実態 セレブ御用達!「世界の高級娼婦」大紹介 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 血圧を下げる10秒体操 2019/12/27
    5.0
    手軽な体操で健康になれれば良いと思いませんか? 本書では、筋トレで高血圧を改善する方法を始め、血管若返り体操、脊柱管狭窄症の改善に痛みナビ体操、めまい改善の姿勢矯正、誤嚥性肺炎予防ののど体操、耳の不調を改善する噛み合わせトレーニング、自律神経を整えるウォーキングなど、簡単な体操であらゆる不調を改善する方法を紹介しています。どれもすぐの始められるものばかり。人生100年時代を健康でイキイキ過ごすためにご活用ください。 ※本書は『自分で治す高血圧・高血糖・糖尿病』をはじめとした『自分で治す』シリーズを、加筆・修正したうえ、再編集し1冊にまとめたものです。 表紙 目次 不調別改善トレーニング Lesson-01 筋トレで血圧を下げる Lesson-02 運動で血管の内側を活性化! Lesson-03 『ながら』でできる筋トレメニュー Lesson-04 血圧を下げるウォーキング Lesson-05 仕事や家事の間にできる運動 Lesson-06 高血圧は血管事故を起こしやすい Lesson-07 高血圧対策は毎日の測定から Lesson-08 血管内に血栓ができて詰まる Lesson-09 良い睡眠とストレスのない生活を Lesson-10 高沢式血管若返り体操で改善 Lesson-11 脊柱管狭窄症には「痛みナビ」体操 Lesson-12 運動療法が有効なケースとは? Lesson-13 「痛みナビ体操」の仕組みと効果 Lesson-14 痛みナビ診断でタイプを判定する Lesson-15 後屈改善型に有効な壁反らし Lesson-16 前屈改善型に有効な壁おじぎ Lesson-17 側方改善型に有効なお尻ずらし Lesson-18 そのめまい、姿勢の悪さが原因!? Lesson-19 凝り固まった“剛の猫背”に要注意 Lesson-20 顎関節をセルフマッサージ Lesson-21 タイプ別骨盤矯正ストレッチ Lesson-22 背骨と首まわりの筋肉をほぐす Lesson-23 のど体操で誤嚥性肺炎を予防 Lesson-24 飲み込み力を鍛えよう Lesson-25 のどの衰えサインをチェック Lesson-26 のどの筋トレ3 Lesson-27 かんたん呼吸トレ Lesson-28 発声トレで楽しく鍛える Lesson-29 誤嚥を防ぐ食事スタイル Lesson-30 誤嚥を起こしやすい食事とは? Lesson-31 5秒の腹筋でぽっこりお腹を改善 Lesson-32 5秒の腹筋でお腹が凹む理由 Lesson-33 1日1回5秒から始めよう Lesson-34 ワキ腹のたるみや太鼓腹も改善 Lesson-35 耳の不調は噛み合わせ改善から Lesson-36 歯を治療しないために発症する!? Lesson-37 噛み合わせは重大問題? Lesson-38 動きも含めての噛み合わせ Lesson-39 正しい治療、トレーニングが重要 Lesson-40 自分でできる噛み合わせトレ Lesson-41 自律神経でめまい・耳鳴りを改善 Lesson-42 まじめなタイプは要注意 Lesson-43 カギは自律神経にあり! Lesson-44 自律神経チェックリスト Lesson-45 石井式「ウォーキング法」 ご登場いただいた先生方

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 地球とエネルギー編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球とエネルギーに関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録し、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。 「地球とエネルギー」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が指す物や概念についてあらためて確認することにより、専門分野の知識の整理・定着も行うことができます。 また本書では、各チャプターの最終ユニットに「強力動詞」を例文付きで32個ずつ、計128個集めており、理系英語の理解や発信に必要な動詞をマスターできます。さらに、各チャプターの末尾には、それらの例文を使った復習クイズも用意しています。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、理系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 「地球とエネルギー」に関する諸問題は、人々の現在と未来に直接かかわる問題でもあり、その重要度・緊急度は近年ますます高まっています。地球環境や資源、エネルギー関連の研究・仕事に携わる学生および社会人、この分野の通訳・翻訳者、そして、この分野に関心のあるすべての英語学習者にお薦めの1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 斎藤 恭一: 千葉大学大学院工学研究科 共生応用化学コース・教授。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修士・博士課程修了。東京大学工学部助手、講師、助教授を経て、千葉大学工学部助教授の後、現職。専門は化学工学、分離工学、放射線グラフト重合による機能性高分子材料の開発。著書に、化学工学、分析化学、数学の教材・入門書として『道具としての微分方程式』『なっとくする偏微分方程式』『なっとくする分析化学』『エンジニアのための化学工学入門』(すべて講談社)、『数学で学ぶ化学工学11話』(朝倉書店)、理系英語の教材として『ノーベル賞クラスの論文で学ぶ 理系英語最強リーディング術』(アルク)、放射線グラフト重合の専門書として『猫とグラフト重合』『グラフト重合のおいしいレシピ』(いずれも丸善・共著)、その他として『卒論・修論を書き上げるための 理系作文の六法全書』『卒論・修論発表会を乗り切るための 理系プレゼンの五輪書』(いずれもみみずく舎)などがある。
  • 仮面ライダージオウ公式完全読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株式会社ホビージャパンが発行する公式完全読本シリーズ最新版。平成仮面ライダー20作記念作品『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズから12月21日公開の劇場版『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』、2020年公開のVシネクスト『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』に至るまで、大人気作『仮面ライダージオウ』の全軌跡をメインキャスト&スタッフの徹底取材で辿る、永久保存版のムック。[キャスト]奥野壮●押田岳●大幡しえり●渡邊圭祐●板垣李光人●紺野彩夏●兼崎健太郎●井上正大●戸谷公人●生瀬勝久[声優]小山力也[スーツアクター]高岩成二●縄田雄哉●永徳[インタビュー]プロデューサー:白倉伸一郎、武部直美●脚本:下山健人、毛利亘宏●監督:田﨑竜太、諸田敏、柴﨑貴行、山口恭平、中澤祥次郎、上堀内佳寿也、杉原輝昭、大峯靖弘●アクション監督:宮崎剛●音楽:佐橋俊彦●特撮:佛田洋×足立 亨(特撮研究所)●VFX:長部恭平(日本映像クリエイティブ)●玩具デザイン:バンダイ、PLEX●クリーチャーデザイン:出渕裕、篠原保
  • おばけのマールとゆきまつり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第2弾。今回は雪の街へとおでかけします。どんどん大きくなる雪の玉と一緒に、読み進むごとにワクワク感が広がる場面が印象的。あたたかい雪の降る街を舞台に、雪国ならではの雪を楽しむことの喜びや、お互いに助け合うことの大切さが描かれています。マ~ルはいったいどんな仲間に出会うのでしょう。
  • 奏者水滸伝 全7巻合本版
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    聖者と呼ばれた偉大な奏者は予言を残して死んだ。時は過ぎ、人を探し日本を旅する者たちがいた。北海道、沖縄、京都、川越で見出されたのは古丹、比嘉、遠田、猿沢の四人の男たちだった。僧侶・木喰の導きで集結した彼らは音楽業界を席巻した。 「奏者水滸伝」シリーズ・7巻合本 『阿羅漢集結』『小さな逃亡者』『古丹、山へ行く』 『白の暗殺教団』『四人、海を渡る』『追跡者の標的』『北の最終決戦』
  • モノノ怪 化猫 上
    完結
    5.0
    「モノノ怪」シリーズ最終章、開幕。時は大正時代――。地下鉄の新路開通式。人々の期待を乗せ、地下鉄は発車する。ところが、運行中の列車から乗客達が消失。取り残されたのは7人のみ。そこに現れた、謎の薬売りは告げる。これはモノノ怪の仕業だと…。もっとも凶暴で残虐なモノノ怪が、7人の乗客に牙を剥く。
  • ばりすき(1)
    完結
    5.0
    福岡県を舞台に、どこにでもいる高校生たちの甘く切ない"恋模様"を方言満載で描く、ご当地観あふれる恋愛&友情ショートシリーズ! 『好きな人に想いは届くのか?』 『出逢ったことは運命なのか?』 寂しいときには、心を和ませ…楽しいときには、心を弾ませる。誰でも経験したことのある恋愛エピソードが、あなたの心に響く短篇集。
  • 魔術士オーフェンはぐれ旅 プレ編 第1巻
    値引きあり
    5.0
    TVアニメ絶賛放映中!シリーズ累計1400万部を超える大人気ファンタジーノベル『魔術士オーフェン』シリーズ! 在りし日の『チャイルドマン教室』の面々を描く、珠玉の人気エピソード「プレ編」をコミカライズ!! 【内容紹介】 単行本描き下ろし特別漫画収録! キリランシェロ、ハーティア、コミクロン、ティッシ、アザリー……、 チャイルドマン教室の個性的な面々が巻き起こす波乱の日常! ■収録エピソード ・第1話「清く正しく美しく(前編)」 ・第2話「清く正しく美しく(後編)」 ・第3話「リボンと赤いハイヒール(前編)」 ・第4話「リボンと赤いハイヒール(後編)」 ・第5話「思えば俺も若かった(前編)」 ・描き下ろし番外編
  • 死印【合本版】1巻
    5.0
    “シルシ”ってうわさ、知ってる?男は気が付くと見知らぬ洋館の前に立っていた。何かに引き寄せられるように扉を開けると、そこに居たのは言葉を話す美しい人形。「ようこそ、九条館へ──」メリィと名乗るその人形に指摘されて初めて、右腕に見覚えのない痣が刻まれていることに気が付く。それは呪いの“シルシ”であり、刻まれたものは記憶を失いながら、近いうちに命を落とすのだという。男は“シルシ”に抗い迫りくる死から逃れる為、九条館を訪れる“シルシ”を持った者たち、印人(しるしびと)とともに原因と思われる怪異を調査することになるのだが…。エクスペリエンスが贈る、ホラーアドベンチャーゲーム“心霊ホラー”シリーズ第1弾『死印』が満を持してコミカライズ!【※この作品は「死印」第1話~第8話を収録した合本版です。合本版の制作にあたり、内容を一部改編しています。】
  • サ旅 ルカ・ヘルシンキ編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評のシリーズ「サ旅」!今回はルカ、ヘルシンキへ、最高峰のフィンランドサウナを巡る旅です。どんな「ととのい」が待っているのか!
  • おにぎり もって
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 リズムにのって元気よく、歌って読もう! 思わず口ずさみたくなるリズムのいい文章と楽しい絵をみながら、おにぎりをもって出かけたくなる絵本です。子どもでもすぐに覚えられる内容で、ひとりでも、親子でも、友だちとでも声に出して読めば楽しくなれる一冊です。読み終わったら、おにぎりをつくってみたり、食べてみたりしたくなるはず。『孤独のグルメ』原作でおなじみの久住昌之さんと「むしたちのシリーズ」で子どもたちにも大人気の久住卓也さんの兄弟が文と絵を担当。音楽家の久住昌之さん作のオリジナル歌の楽譜つきです。You Tubeでもあわせてたのしめる内容です。 ※この作品はカラー版です。
  • 昭和モダン建築巡礼・完全版 1965-75
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「勝つ建築」に 今こそ学べ! 大阪万博、メタボリズム、巨大建築論争--。 時代の傑作55件の「今」をリポート。 未来を切り開く強い意志にあなたは何を思う? 名建築の現状を、イラストとうんちくルポで伝える「建築巡礼」シリーズの高度経済成長期編。大阪万博、沖縄海洋博への進化を検証します。
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬と猫をどっちも飼っている漫画家・松本ひで吉さん。天真爛漫爛漫、明るい犬くん。ツンデレ、クールなネコさま。性格がちがいすぎる犬と猫という生きものをひとつ屋根の下に飼っている日常を題材にしたマンガ「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」が空前の大ヒットです。笑いあり、ほろりエピソードありで、コミックは累計発行部数は50万部を超え、犬派も猫派も世代も超えて大反響を呼んでいます。本書は、松本ひで吉さんのPalcyコミックをベースに、犬と猫のユニークな生態を見開きで比較しながら解説した新感覚「犬猫事典」です。ペットの定番である犬と猫。身近な動物なのに知らないことがいっぱい。「犬と猫ってこんな行動をするのか!」「この行動にはこういう意味があったんだ」「こんなに習性がちがう動物なのか!」などさまざまな発見があることでしょう。犬好きや猫好きはもちろん、どちらも飼っていない人にとっても面白い読み物です。『ざんねんないきもの事典』シリーズで知られる動物学者・今泉忠明先生のたのしい解説も見どころです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 糸切れ凧 決定版~研ぎ師人情始末(二)~
    5.0
    八王子千人同心の家に生まれたが、研ぎ師となった荒金菊之助(あらがねきくのすけ)はある日、常陸(ひたち)屋に押し込むという男と女の話を耳にする。はたして常陸屋の主が殺され、五百両が盗まれた。下手人はその男女なのか、それとも失踪した養子の貞助(さだすけ)なのか……。人情にもろく、お節介な菊之助の直心影流(じきしんかげりゅう)の剣が冴える。人気時代作家・稲葉稔の原点シリーズが、決定版として新たに登場。
  • 空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集
    5.0
    まっすぐで不器用な、少年と、少女と、大人たちへ。 新しさとノスタルジア。仙台発の若き気鋭、初の作品集。 Web Mediaマトグロッソにて掲載され反響を呼んだ5作品に加筆し、 さらに完全描きおろしの表題作「空飛ぶくじら」を収録。 【各界絶賛!】 松本隆(作詞家) “ごく稀に絵の具と筆で詩を書ける人がいる。 スズキスズヒロもその一人だ。” 石山さやか(漫画家) “次はどんな主人公で、どんなお話なんだろう。 フリーハンドで描かれる、人生のひとかけら。” 【収録作品】 『木村先生』 いつから人は大人になるの? 大人になるってどういうこと? 進路を決めかねている高校3年生のカホが、 夜の公園で木村先生に教わったことは…。 『銃声を削り出す』 とある工業高校のはみ出しグループ、 その筆頭・住田は正義感が強く仲間思い。 しかし退学後ヤクザに身を落とし消息不明に。 そして18年たち、住田は帰ってきた…。 『TRAINSPOTTING』 鉄道ファンで「撮り鉄」のさえない高校生いちろうは、 チャットで知り合った女性・ハナに会うべくに ひとり上京しオフ会に参加するが…。 シネマオマージュシリーズ第1弾。 『TAXI DRIVER』 カーレースに魅せられた少年、卓也と進一。 親友だった2人を、やがて運命が引き離し翻弄する。 シネマオマージュシリーズ第2弾。 『KIDS RETURN』 マイペースな小学生・エツコちゃんが、 行方不明と思われ捜索されているとも知らず、 森林公園で動物たちと触れ合っていたら…。 シネマオマージュシリーズ第3弾。 『空飛ぶくじら』 誕生日プレゼントとして、5歳の愛娘こはるから 「そらとぶくじら」が見たいとねだられた教授は…。 『銃声を削り出す』のキャラクターも登場する描き下ろし。
  • 真実の引き寄せの法則 「ハートにしたがう」だけで、すべての願いは叶う
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    奥平亜美衣さん推薦! エイブラハム「引き寄せの法則」シリーズを大ヒットに導いた立役者による究極のバイブル! お金がほしい、恋人がほしい、天職につきたい……いつまで経っても夢が叶わないのは「引き寄せの法則」を誤解しているからかもしれない!? エイブラハム『引き寄せの法則』シリーズを日本でプロデュースし、2007年に大ブームを巻き起こして以来、「宇宙の法則」エバンジェリストとして活躍する著者が「引き寄せの法則」の実践的な扱い方を伝授。この1冊で人間関係も仕事も恋愛もすべてうまくいく! 夢を叶えたいなら、 「願ったりイメージしたりするのではなく、波動を上げる」 「頭で考えるのではなく、ハートで感じる」 「感情はポジティブやネガティブもしっかり感じる」 「いつもラクに、リラックスする」
  • にっぽんのスズメと野鳥仲間
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気スズメシリーズ、ついに野鳥とのコラボ!? 散歩で出会える! かわいくてハッとする身近な野鳥観察のススメ 人気のスズメ写真家・中野さとるさん。 今回は中野さんが普段スズメたちを撮影しているスポットで出会える野鳥たちの写真もたくさん掲載しています。 いつものスズメたちの愛らしい写真はもちろんのこと、 キジバト、ハシボソガラス、ハクセキレイ、エナガ、メジロ、カワセミ、シジュウカラ、ムクドリ、ツバメなど、 まさに散歩で出会える身近な野鳥たちの姿と生態なども紹介していく「野鳥仲間図鑑」も収録しています。 好評を博した「にっぽんスズメ」シリーズ(すべて弊社刊)。 その第5弾となる本書は、さらに幅を広げ魅力を増す中野さとるスズメ&野鳥ワールドを堪能できます! 【目次】 【巻頭スペシャル】 CROSSING ズメと野鳥仲間たち 身近な命の共演に乾杯! NEW FACE にっぽんスズメの新入りさんたち 【PART1】野鳥観察散歩のススメ SPECIAL INTERVIEW 本書写真担当 中野さとるさんに聞く スズメ基本のキ/スズメと野鳥仲間たちの春夏秋冬 【PART2】野鳥仲間図鑑〈アルバム〉 キジバト/ドバト(カワラバト)/ハシボソガラス/ムクドリ/ハクセキレイ/エナガ/メジロ/カワセミ/ヒヨドリ#/モズ/イソヒヨドリ/ジョウビタキ/セグロセキレイ/カワラヒワ/シジュウカラ/ツグミ/シロハラ/コゲラ/ツバメ/ダイサギ/アオサギ/カワウ/オオバン/ヒドリガモ 【COLUMN】 「野鳥観察」の父、中西悟堂「/ものさし鳥」に注目!/生息環境をCheck!/まだまだある! うれしい出会い 【LIBRARY】 CLOSE UP!「トコロジスト」への道/野鳥を詠んだ短歌・俳句 HOT SPOTインターメディアテク 【PART3】 熱写&激写! 中野さとるのスゴイ! のに癒されるスズメワールド
  • マンガで学ぶ 日本語表現と日本文化――多辺田家が行く!!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今や日本発のマンガは世界中で大人気! 日本語を学び始める人の多くは、日本のマンガやアニメから日本や日本語に興味を持った人たちです。 本書は、多辺田家にホーム・ステイしたビーフ・ジャーキー(人名)を主人公にしたマンガをもとに、そのマンガの中に出てくる言葉や表現を理解し、問題を解いていくことで、楽しみながら、生き生きとした日本語が学べるように構成された教材です。 マンガは4月から12カ月の季節の風物や話題を題材にした24編です。もちろん最初から順番に読んでいってもいいですが、各課で取り上げる学習項目、語・表現・文化の一覧が巻頭に付いていますので、それを参考にしながら、学ぶ季節に合ったところから始めてもいいでしょう。 本書を授業やボランティア教室などで使う場合には、別冊の「使い方のヒント」が役に立ちます。 *本書は、『中上級の日本語』の人気連載「マンガでわかるニッポン 多辺田家が行く!!」の2005年6月号~2007年3月号をもとに、追加・改訂し、学習に役立つ問題集を付けたものです。 【著者プロフィール】 創作集団 にほんご: 編集者、ライター、イラストレーターなど、各分野で活動する仲間が集結して作った編集のプロ集団。2005年6月から月刊日本語教材『中上級のにほんご』を発行している。 武田聡子: NPO法人日本語教育研究所 主任研究員・理事。桜美林大学、国士舘大学講師。著書「~初級から中級への橋渡しシリーズ~『文法が弱いあなたへ』『聴解が弱いあなたへ』『読解をはじめるあなたへ』(凡人社)。シドニー大学で日本語教授法のGraduate Diplomaを取得後、シドニー大学、Saturday Schoolで日本語教育に従事。シドニー大学でMA取得。
  • <新装版>福音の少年 魔法使いの弟子
    5.0
    Webノベルで人気だった「福音の少年」シリーズ第1弾! デュアル文庫で連続刊行‼ ・あなたがすき、あなたをあいしてる。 ・魔法で本当の人間を造り出すのは禁じられているわ! ・きみは人間にはなれないんだ。 御厨恵は、小柄で色白、やせっぽちの中学二年生。母親似の端正な顔をしているが、勉強でも運動でも、あまり目立つほうではない。そんな平凡な彼の生活にも異変が―錬金術師の父が造ったホムンクルスの少女アナと、魔女の母のもとで修行する上級魔女のエリカが同居することになったからだ。しかし、その異変は、世界を揺るがす前兆であったのだ。―1910年、ハレー彗星の“来訪”が、世界に魔法をもたらした。そして、100年後のいま、世界は新たな激変に晒されようとしていた。 本作品は「福音の少年 魔法使いの弟子」を加筆修正した新装版です。
  • 【合本版】勇者様のお師匠様 全7巻
    5.0
    1法の才に見放されながらも、騎士を目指し日々鍛錬に励む“万年騎士候補生”の少年ウィン。 ある日、彼の前に現れたのは、魔王討伐の旅から凱旋した幼馴染みの“美少女勇者”レティシア。 帝国の英雄である彼女が全土に放った一言が、ウィンの落ちこぼれ人生を大きく変える――。 「彼こそが勇者の師匠、ウィン・バードである」 ※本作品は『勇者様のお師匠様』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】この世界がゲームだと俺だけが知っている 全9巻
    5.0
    “ぼっち”相良操麻(さがら・そうま)は ある日、悪名高いバグ多発ゲームの世界に入り込んでしまう。  「理不尽」と「運営の悪意」を具現化したような通称の世界で バグ仕様を逆手にとったソーマの冒険がはじまる! ※本作品は『この世界がゲームだと俺だけが知っている』シリーズ全9巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】異世界転生に感謝を 全7巻
    5.0
    幼き頃よりファンタジーRPG世界に焦がれていた少年《神宮寺真一》。 月日は巡り、少年が老人となったとき、VRゲーム《ニューワールド&ニューライフ》が世に放たれた。 その日、念願だった《仮想現実世界》に飛び込んだ老人は、プレイを始めると間もなくゲームから姿を消す。 圧倒的なリアリティ、見たこともないモンスター、存在しないはずのスキル……。 異世界《テッラ》に転生した老人は青年に姿を変え、冒険者《ジン》として第二の人生を歩み始める。 今までの人生と、新たなる旅路。すべてに感謝の念を抱いて。 ※本作品は『異世界転生に感謝を』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ366日メッセージつき 開運暦2020
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVでも話題沸騰!! “開運のカリスマ”水晶玉子のシリーズ累計36万部の大ヒット占い2020年版 オリンピック開催の2020年は時代の大転換期。激動の1年、運気を上げて乗り切るための366日開運アドバイスが読めるのはこの本だけ!! 27の本命宿タイプ別の全運勢を大公開!! 全体運、恋愛・結婚運、仕事運、金運ほか、負けないための必勝策などもズバリわかります!! 毎年的中のゲッターズ飯田氏との大予測対談、27宿×12星座の運勢ランキング、2020年相性得点と運命の相性スペシャル辞典も見逃せません! ※電子版ではスマートフォンでも見やすいように「366日メッセージつきカレンダー」を、ひと月分1ページにしてありますので、いつでもどこでも気になった時にチェックできます!! ※電子版にはスペシャル付録「開運アドバイスおみくじシール」はついておりません。 [Contents] 1)水晶玉子×ゲッターズ飯田氏 2020年ズバリ大予測対談 大人気占い師の二人が、世界、日本の政治経済からオリンピック、芸能や世の中のトレンド、2020年ならではの開運術までを語り合う!! 2)27宿×12星座 2020年運勢ランキング発表!! あなたは何位?友達や家族もチェック!! 324位中1位は誰に!? 3)27の本命宿ごとの全運勢&366日メッセージつき開運暦 全体運から、恋愛・結婚運、仕事運、金運、美容・健康運、水晶玉子の開運メッセージ、開運バイオリズム、開運キーワード、絶対負けないための必勝大作戦まで。「魔のウィーク」や「七曜陵逼」も一目でわかる366日メッセージつきカレンダー大公開! 4)もっと開運できるオリエンタル占星術超活用術 知っていれば大丈夫!恐ろしい「魔のウィーク」「六害宿」の日対策もばっちり! さらに開運するための秘密とは!? 5)2020年あなたを幸せにする運命の相性スペシャル大辞典 恋愛、結婚、仕事などで気になる人との相性得点とアドバイスがズバリ!!これを活かせばよい関係が築けます。 ★ 赤ちゃんから100歳まで調べられて家族で楽しめる!! 本命宿早見表(1919~2020年生まれ) <プロフィール>水晶玉子(すいしょう・たまこ) 占術研究家西洋・東洋の枠を超え多様な占いを研究、執筆。「ダウンタウンDX」他、TVやラジオに出演。数々の有名人を占い、結婚、妊娠など的中させ話題に。空海が伝えた宿曜経を元にした「オリエンタル占星術」は“魔のウィーク”など毎日の運勢が怖いほど当たる!と大人気。『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦』はシリーズ累計36万部突破!!開運ヒントがいっぱいの自伝的エッセイ『いいことばかり起きる女になる!』もロングセラーに。『SPUR』『MENS’NON-NO』『CLASSY.』など雑誌連載や占い特集、「マンダリン占星術」などの占いサイトも好評。
  • 魔術士オーフェン アンソロジー
    5.0
    TVアニメ絶賛放映中!シリーズ累計1400万部を超える大人気ファンタジーノベル『魔術士オーフェン』シリーズ! 25周年記念!ライトノベルの歴史を彩る 豪華作家陣が夢の書き下ろし! シリーズ生誕25周年記念企画! ライトノベルの歴史を彩る作家たちが レーベルの垣根を超えて集結。 彼らが紡ぐ「オーフェン」の世界とは? 本作のための書き下ろし小説計5編+ 各作家によるお祝いメッセージを含む「あとがき」を収録。 【参加作家】 神坂一「スレイヤーズ」 香月美夜「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」 河野裕「サクラダリセット」「階段島」シリーズ 橘公司「デート・ア・ライブ」 平坂読「僕は友達が少ない」「妹さえいればいい。」 【解説】 水野良「ロードス島戦記」「魔法戦士リウイ」 表紙&挿絵は草河遊也描き下ろし!
  • 千年の時の彼方に
    5.0
    千年前の少年の幽霊マコマと、小学5年生の静枝は、事件を解決しながら、絆をふかめていく。でも神主さんから、マコマのある重大な「秘密」を告げられた静枝は、大きな決断をすることに…。万葉集ラブ・ミステリー「千年」シリーズ、感動の最終第3巻!
  • 野球大喜利ザ・グレート こんなプロ野球はイヤだ3
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『みんなのあるあるプロ野球』シリーズ等でおなじみの 「カネシゲタカシ&野球大喜利」の最強タッグが送る、 野球ファン必見の爆笑大喜利本の第3弾。 毎週数千本の投稿の中から厳選したボケを、漫画家・カネシゲタカシが1コマ漫画化し、 ツッコミコメントとともに掲載する『週刊アサヒ芸能』の人気コーナーを書籍化。 前2作より大幅ページ増で584本の爆笑回答を収録。 初心者ファンからコアな野球ファンまで笑って楽しめること間違いなしの一冊! 【お題の一例】 ・こんなネクストバッターズサークルはイヤだ ・こんな中田翔はイヤだ ・野球用語を1文字だけ変えて台無しにしてください ・京大出身!「秀才すぎるプロ野球投手」が巻き起こす珍騒動を大予想 ・黒田博樹が広島カープ復帰を決めた真の理由とは? ・もしもビートたけしがプロ野球選手だったら ・「監督途中休養」をオブラートに包んだ言い方にしてください ・新発売!100万円ヤクルト応援用ビニール傘。そのすごすぎる機能とは?
  • 野球大喜利ザ・ベスト こんなプロ野球はイヤだ1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『みんなのあるあるプロ野球』シリーズ等でおなじみの 「カネシゲタカシ&野球大喜利」の最強タッグが送る、 野球ファン必見の爆笑大喜利本の記念すべき第1弾。 毎週数千本の投稿の中から厳選したボケを、漫画家・カネシゲタカシが1コマ漫画化し、 ツッコミコメントとともに掲載する『週刊アサヒ芸能』の人気コーナーを書籍化。 初心者ファンからコアな野球ファンまで笑って楽しめること間違いなしの一冊! 【お題の一例】 ・投手にする? 野手にする? 大谷翔平の二刀流に日ハムが下したまさかの結論 ・こんなノムさんはいやだ ・野球バカが経営するコンビニはここがおかしい ・慣れてない! 阪神タイガースによる間違った大物ルーキーの育て方 ・めちゃくちゃカッコいい二軍への落ち方 ・祝! 長嶋茂雄と松井秀喜、二人揃って(   ) ・オリックスに渡された「糸井嘉男の取扱説明書」に書かれていたこと ・こんな新外国人は使えない
  • STAR WARS 新 スター・ウォーズののりもの100 (ディズニーブックス)
    5.0
    1巻825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スター・ウォーズシリーズののりものを、陸・空・宇宙・その他の分類に沿ってまとめています。エピソード1~8に登場する、アナキン・スカイウォーカーのポッドレーサー、ルーク・スカイウォーカーの愛機Xウィング、ダース・ベイダーの旗艦、エグゼグター、「フォースの覚醒」のレイのスピーダー、「最後のジェダイ」、ファースト・オーダーの超巨大宇宙戦艦ファイナライザー、さらに「ローグ・ワン」「ハン・ソロ」など、最新作ののりものも登場!おなじみの「ミレニアム・ファルコン」の各時代の変遷や、地面を轟かせる大型歩行兵器(ウォーカー)、超高速で走りまわるスピーダーバイク、各惑星のふしぎな動物たちまでずらり!新作映画の前にまとめておさらいしておきたい、お役立ちの1冊! <総ルビ>本書は2015年出版した「STAR WARS スター・ウォーズののりもの100」の内容を一部改訂した増補改訂版です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 【合本版】変態王子と笑わない猫。 全13巻
    5.0
    横寺陽人は頭の中身が煩悩まみれな高校二年生。ひょんなことで“笑わない猫像”に祈ったら、心で思ったことがいつでもどこでも垂れ流しになってしまった! 人生の大ピンチを救ってくれたのは、クールでキュートな無表情娘、筒隠月子――「頭の先から尻尾の終わりまで撫でまわしたくなる感じの子だなあ」「変態さんですね」「ち、違っ、褒め言葉の一種だよ!?」「裁判沙汰の多そうな変態さんですね」「!!??」とにもかくにも猫像のせいで喪われた本音と建前を奪還しようと、ふたりは協力してアニマル喫茶に行ったり水着を買いに行ったりお嬢様のペットになったり――ん?第6回新人賞<最優秀賞>受賞、爽やか変態×冷ややか少女の青春迷走ラブコメ! ※本作品は『変態王子と笑わない猫。』シリーズ全13巻を収録しています。  ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 長い冬【ハーレクイン文庫版】
    5.0
    現れた男の姿を見るなり、オータムはその場に凍りついた。ヨーク・レイン――世界的に有名な航空会社の社長。19歳のときにオータムが結婚した、自尊心の強い億万長者だ。若かったオータムは彼が属する上流社会の華々しさになじめず、結局、短い結婚生活は破綻し、ロンドンの家を逃げ出した。いったいなぜ、そのヨークがここにいるの?戸惑うオータムに、ヨークは酷な提案を無遠慮にも突きつけた。急遽妻が必要になったから、4カ月だけ戻ってこい。そうすれば離婚に応じよう、と。 *本書は、ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊から既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 上馬キリスト教会ツイッター部の世界一ゆるい聖書教室
    5.0
    大好評上馬キリスト教会のシリーズ第2弾。さらにゆる~く。さらに面白く。今度もざっくり参ります! でも意外とタメになる聖書読本。どこから読んでも面白い!  この本では、聖書の人物に焦点をあてました。 聖書のストーリーは巨大な織物のようなもので、神様という不動の縦糸あって、そこに横糸の人間が織りあわされることで、色彩豊かな世界が成立しているんです。 そして、神様にとって人間ほど愛おしい存在って他にないんです。 ●聖書いろいろナンバーワン 「ナイスガイ」ナンバーワン→エサウ 「ズルい人」ナンバーワン→ヤコブ 「ヒーロー」ナンバーワン→ヨセフ(旧約) 「マッチョな人」ナンバーワン→サムソン 「頭のいい人」ナンバーワン→ソロモン 「美人」ナンバーワン→エステル 「かわいそうな人」ナンバーワン→ヨブ etc. ●ゆる~く書いた聖書年表 ●ゆる~く書いた聖書の人物系譜 ●イエス様の行動ハイライト ●名画に描かれた聖書 ●預言者列伝 ●ある日の聖人日記 ●聖書の意外な真実 ●聖書と法律
  • ガンダムウェポンズ 武者烈伝・零編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラモデルシリーズ「武者烈伝 武化舞可編」の前史として、月刊ホビージャパン2006年10月号より連載された「武者烈伝・零」が「ガンダムウェポンズ」シリーズで待望の電子書籍化。「武者烈伝・零」漫画全話に加えて、衝撃の外伝「銀狼之章」を完全収録。もちろん主人公である烈火武者頑駄無をはじめとするキャラクター達の作例を、本書でしか見られない完全新作を加えて完全網羅している。2007年刊。
  • 【合本版】対魔導学園35試験小隊 全15巻
    5.0
    魔力を持つ人間が滅びようとしている世界―武力の頂点の座は剣から魔法、そして銃へと移り変わっていた。残存する魔力の脅威を取り締まる『異端審問官』の育成機関、通称『対魔導学園』に通う草薙タケルは、銃が全く使えず刀一本で戦う外れ者。そしてそんなタケルが率いる第35試験小隊は、またの名を『雑魚小隊』と呼ぶ、劣等生たちの寄せ集めだった。しかしある日、『魔女狩り』の資格を有する超エリートの拳銃使い・鳳桜花が入隊してくる。隊長であるタケルは、桜花たちと魔導遺産回収の任務に赴くのだが―。甦る『英雄』を地に還すのは少女の銃か、少年の剣か!?学園アクションファンタジー。 ※本作品は『対魔導学園35試験小隊』シリーズ全15巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • S.I.C. HERO SAGA vol.1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部のフィギュアシリーズ「S.I.C.」。本書は「仮面ライダー」シリーズをテーマにした「S.I.C.」のフォトストーリー集第1弾である。仮面ライダー編、V3&ライダーマン編、アマゾン編、ブラックRX編、ZO&J編、クウガ編の全6章20話を掲載。アイテムカタログも充実。巻末にはディオラマ用のラフスケッチを掲載している。2005年刊。
  • GA文庫&GAノベル2019年11月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    5.0
    今月はメディアミックスタイトルの大盤振る舞い! 先の「GA FES 2019」にてTVアニメ化が発表された3タイトルより「ラスダン」「魔女旅」の新刊がさっそく登場! 加えてドラマCDが発表された「いもウザ」、アニメ化人気タイトル「キャバルリィ」「バハムート」も最新刊で盛り上がる! 新シリーズもGAの新境地『エリスの聖杯』や“勇者の資格”争奪戦の『七代勇者は謝れない』、 そしてダークヒーロー(?)の『難攻不落の魔王城へようこそ』と、今月も攻めまくっております! 一気に冷え込む季節もなんのその、躍動感あふれるキャラクター満載の11月のラインナップをお楽しみください!! ※収録作品の製品版は、11月14日(木)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫19 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語8 友達の妹が俺にだけウザい3 七代勇者は謝れない bella peregrina.カワイイ天狼の育てかた。2 勇者様が友達になりたそうにこちらを見ている!2 落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>17 <GAノベル> エリスの聖杯 転生賢者の異世界ライフ4 ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 難攻不落の魔王城へようこそ ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ 魔女の旅々11

    試し読み

    フォロー
  • 戦国武将物語 明智光秀 美しき知将
    5.0
    美濃(岐阜県)の明智家の当主・光秀は知将として聞こえ、すぐれた戦闘能力、政治力で、出世の階段を駆けのぼりました。さまざまな難しい判断を正しくこなし、時の天下人・信長の家臣となります。しかし、信長の支配のスタイルに違和感を抱き続け、ついには大きな決断をする光秀。彼が生涯こだわった「美しい生き方」とは、ほんとうに願ったのは何だったのかに迫る、小沢章友さんの「戦国武将シリーズ」第10巻です。<伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • 珍神2
    完結
    5.0
    【買った人には御利益あります。】・SNS映えするペロペロキャンディが舐めたい。・毎日部屋にいてくれるルームメイトが欲しい。・誰でも良いから看病されたい。・夢中になりたい。一つでも当てはまったなら、彼等を呼ぶ時。…って言ったら信じる?――余命宣告をされた男に訪れた疫病神。外見からの先入観で虐げられてしまう男根の神。取り憑こうと思った相手に監禁されてしまう貧乏神。老婆達に大人気でファン集団がいる死神。スリリングなギャグと心をキュッと締め付けるシリアス、絶妙なバランスで贈るシリーズ第2弾。
  • 恋する救命救急医EX 同人誌再録集 【電子オリジナル】
    5.0
    救命救急センターを舞台に繰り広げられる人気BLシリーズ、同人誌3作品「恋のバカンス」「A Happy New Year」「Let't Party」と書き下ろし短編2編「スパニッシュ・レストランにて」「恋するクリスマス」を収録。
  • 十二秒の誤算
    5.0
    ニューヒロイン登場! 不倫調査員・片山由美・27歳。不倫に疲れて会社を辞め、興信所に勤めた由美の初仕事は、主婦の浮気調査だった。夫の依頼で尾行を始めて10日目、妻は愛人と彼のマンションで毒死していた。心中かそれとも……。事件の真相に迫る由美に危険が──。鮮やかな推理で謎を解く、新シリーズ傑作短編集。
  • NHKガッテン! 血圧をラク~に下げる! 最強ワザ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。 ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。 「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載! 本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。 治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。 いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか? 〈目次〉 本当に正しい血圧の測り方 ■血圧対策、新・基本の「き」  高血圧が引き起こす病  警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!  警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!  警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?  警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!? ★減塩や薬で下がらない場合は? 【第1章】高血圧の真実  ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!  |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方  |治療の「降圧目標」が引き下げに!  ●タオルを握って血圧を下げる!  |「タオルグリップ」の真実  ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった  |快眠をもたらす「寝る前習慣」  |「睡眠力」をとり戻す4大ルール ★高血圧治療の最新事情 【第2章】減塩&塩出し食事術  ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦  |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣  |「ゼロしお」レシピ活用術  ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善  |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ  ●効果大! 減塩の新常識  |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化  ●「泡しょうゆ」減塩ワザ 【第3章】血圧を下げるカンタン運動術  ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!  |「インターバル速歩」のコツ  |「インターバル速歩」の2大効果  ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法  |呼吸数が減ると、健康になる!  |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る ★心をポジティブに変える、呼吸の効果 32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • メグさんのあぜ道ごはん
    5.0
    都会から田舎へと移り住んだメグさん。豊かな自然とそこに住む人々の温かさ、そして、どこかホッとするごはんを食べ、日々を生きる幸せを感じるのだった…。美味しいスローライフコミック! ※この作品は「思い出食堂」シリーズに掲載された作品を一部修正し、再編集したものです。
  • ヤマケイアルペンガイド 奥多摩・奥秩父
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山岳エリア別人気コースを網羅。 日本の「定番」登山ガイドブック 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! 奥多摩・奥秩父の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。 抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。 各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」は巻末に掲載しています。 【ヤマケイアルペンガイドの魅力】 1エリア内の全コースを網羅 2ガイド本文による詳細なコース紹介 3豊富な情報で見やすい地図 4コースの特徴を伝える美しい写真 登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行! 【紹介コース】 ■奥多摩 コース1:雲取山/七ツ石山・三条の湯(サブ:丹波からサオラ峠を経て雲取山へ) コース2:雲取山/三峯神社・霧藻ヶ峰・白岩山(サブ:白出沢峰谷から浅間尾根を経て石尾根へ、富田新道を雲取山へ、天祖山、長沢山を経て雲取山へ) コース3:酉谷山/ヨコスズ尾根・天祖山(サブ:酉谷山から長沢背稜を雲取山へ) コース4:鷹ノ巣山/稲村岩尾根・石尾根(サブ:水根から鷹ノ巣山に登り峰谷へ、倉戸山、榧ノ木山を経て鷹ノ巣山へ) コース5:三頭山/都民の森周回(サブ:小河内神社から三頭山へ、三頭山から槇寄山を経て数馬へ) コース6:御前山/大ブナ尾根・栃寄大滝(サブ:御前山から湯久保尾根を下る) コース7:御岳山/ロックガーデン・日の出山(サブ:大塚山から御岳山を経て越沢に下る) コース8:大岳山/御岳山・鋸尾根(サブ:海沢探勝路、鋸尾根から大岳山を経て大岳鍾乳洞へ、大岳山から白倉へ下る) コース9:浅間嶺 コース10:鹿倉山 コース11:川苔山(サブ:川苔山から本仁田山を経て奥多摩駅へ下る、鳩ノ巣駅から川苔山を経て赤杭尾根を下る、川苔山から蕎麦粒山を経て東日原へ下る) コース12:棒ノ折山(サブ:棒ノ折山から岩茸石山、御嶽駅へ) コース13:高水三山/高水山・岩茸石山・惣岳山(サブ:上成木から高水山へ) コース14:戸倉三山/臼杵山・市道山・刈寄山(サブ:平から臼杵山を経てグミ尾根を下る) ■奥秩父 コース15:雲取山・飛龍山 コース16:飛龍山/ミサカ尾根 コース17:唐松尾山・笠取山(サブ:雁峠分岐から雁坂峠へ、山ノ神土から和名倉山) コース18:甲武信岳/十文字峠・千曲川源流 コース19:雁坂峠・甲武信岳 コース20:甲武信岳/徳ちゃん新道 コース21:金峰山/瑞牆山荘から コース22:瑞牆山/釡瀬不動滝(サブ:富士見平から瑞牆山へ) コース23:金峰山/廻り目平から(サブ:大弛峠から金峰山、大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳、甲武信岳から大弛峠、廻り目平から小川山) コース24:大菩薩嶺/上日川峠・大菩薩峠(サブ:丸川峠から大菩薩嶺、牛ノ寝通り、小金沢連嶺) コース25:黒川鶏冠山 コース26:乾徳山 コース27:茅ヶ岳・金ヶ岳
  • 旅と鉄道 2019年増刊11月号 アニメと鉄道2019
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメで登場した鉄道シーンを紹介し、撮影地などを解説する『旅と鉄道』の大ヒットシリーズ「アニメと鉄道」の最新号、2019年版は注目アニメ映画が目白押し。 特集は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」の人気アニメに続く“超平和バスターズ”による、秩父を舞台とした三作品目となる「空の青さを知る人よ」。 映画の世界と、秩父の街の美しい風景を先取りでお届けします。 また背景の美しさが魅力のひとつとなる映画監督・新海誠の最新作「天気の子」など、鉄道シーンが印象に残る最新アニメを中心に取り上げています。 【目次】 【「超平和バスターズ」最新作「空の青さを知る人よ」】 ●誌上プレビュー ●長井龍雪監督インタビュー ●「超平和バスターズ」はここから「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 ●横瀬駅を中心に青春物語を描いた第二作「心が叫びたがってるんだ。」 【背景を美しく描く新海 誠の世界】  ●天気の子 Weathering With You  ●大成建設テレビCM「地図に残る仕事。」 【京都アニメーションの美しい鉄道シーン】 ●劇場版 響け! ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ ●響け! ユーフォニアム(TV アニメシリーズ) ●映画 中二病でも恋がしたい!-Take On Me- …ほか 【タビテツSELECT アニメが描いた鉄道シーン】 ●銀の匙Silver Spoon ●ふらいんぐうぃっち ●WakeUp, Girls !新章 …ほか 【鉄道を美しく描いたアニメ 2018-2019】 ●「ISLAND」 ●ソラとウミのアイダ  ●ケムリクサ …ほか 【これから公開! 注目の劇場版アニメ特集】 ●新幹線変形ロボ シンカリオン ●劇場版 ハイスクール・フリート ●劇場版 冴えない彼女の育てかたFine 【鉄道会社とアニメがコラボレーションラッピング列車大集合 2019】 ●ルパン三世×J R 北海道 ●ノラと皇女と野良猫ハート×会津鉄道 ●ガールズ& パンツァー×鹿島臨海鉄道 …ほか
  • 風姿花伝 創造とイノベーション
    5.0
    古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「Contemporary Classics 今こそ名著」シリーズの一冊。 能の大成者・世阿弥が著した日本最古の能楽論『風姿花伝』を取り上げ、伝統を守りながらも日々新しく創造・革新するイノベーションになぞらえた、まさに現代において必読の一冊です。体系立った理論に加え、「珍しきが花」「初心忘るべからず」「離見の見」「秘すれば花」といった美しく含蓄のある言葉や名文で構成される世界も稀な芸術家自身による汎芸術論を、原文の香気を残しつつ、注釈と解説で工夫を凝らし、スラスラと読める自然な現代語でまとめました。 第1部では、世阿弥の生涯から能の歴史的変遷、さらには私たちが生きる現代に息づく文化、芸術などに展開された『風姿花伝』の世界を、わかりやすい解説で紐解きます。 また第3部では、世阿弥が残した数々の名言をもとに、現代に生きる私たちの心にも響くことばとして、アンソロジー的にまとめました。このことば集を読むだけでも、世阿弥が『風姿花伝』で伝えたかった本質を読み解くことができます。 【目次】 第1部 名著『風姿花伝』とは  1.今読みなおされるべき名著  2.世阿弥の生涯  3.現代に息づく『風姿花伝』の世界 第2部 現代日本語訳で読む『風姿花伝』  序─能を極めるにはどんな心得が必要か  第一─年来稽古条々  第二─物学条々  第三─問答条々  第四─神儀に云わく  第五─奥義に云わく  第六─花修に云わく  第七─別紙口伝 第3部 『風姿花伝』に学ぶ創造とイノベーションとは  1.やがて花咲く日のために  2.日々新しい自分になる  3.思い通りにいかない時に  4.負けられない場面で  5.道のため、家のために  6.ひと回り大きな花へ
  • メイフェアの不運な屋敷に幕は下り
    5.0
    さようなら、〈不運な屋敷〉 使用人であっても、わたしたちは夢をあきらめない 喜劇役者のような執事、健気なメイド、怒れる料理人……使用人たちはどこへ行く? 屋敷の持ち主ペラム公爵とうぬぼれた令嬢の恋の行方も見逃せない、人気シリーズ最終巻 “不運な屋敷”で働く使用人たちには夢があった。 執事もメイドも料理人も、みんな使用人をやめて宿屋を買い、家族のように暮らしていきたいという夢が。 その夢まであとすこし。お金も貯まり、あとは良い物件を見つけるだけだった。 “不運な屋敷”の持ち主であるペラム公爵が戦争から戻って 遂に屋敷にやってくると知った使用人たちは、いままで彼らを苦しめていた屋敷の管理人の不正を公爵に訴えようと考える。 ところが、同じ通りにやってきた、ちょっぴりうぬぼれた令嬢の起こす騒動に公爵と一緒に巻き込まれてしまう。 そして使用人たちは、それぞれのほんとうの夢を、進む道を考えるように……。 表題作ほか、「メイフェアの優しい悪女」を収録したシリーズ最終巻!
  • ぼのちゃん~ボクに兄弟ができたよ~
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    数日間だけ兄弟になることになった、ぼのちゃん・シマリスちゃん・アライグマちゃん。 ぼのちゃんのおとうさんは3人をどう育てたらいいか悩んでいたところ「自分たちだけで家を作らせてみなさい」と、シマリスちゃんのおとうさんからアドバイスを受ける。 ぼのちゃんたちはお家を作ることができるのでしょうか・・・? お家作りはじめ~! 親子で癒され楽しめるぼのちゃんシリーズ最新刊。 描き下ろしポエム収録! ★単行本カバー下画像収録★
  • 人間消失殺人事件
    5.0
    この「名物」警部が現れたら、アンラッキー!?どこへでも突然現れる、ハチャメチャ警部・大貫のせいで、今日も事件の現場は大混乱!高校二年の南尾小百合は、ある日、通学途中にバスを乗り過し、終点の小さな町に降り立つ。しかし、そこで一人の男性に出会った後、行方不明になってしまい――。おなじみ大貫警部が、今回は休暇中に大活躍。大人気「四字熟語」シリーズ最新刊!
  • 不死の稜線 1巻
    完結
    5.0
    全3巻682~726円 (税込)
    『不死の猟犬』シリーズで高い評判を獲得した八十八良の新シリーズ! ごく平凡な高校生・若林雄貴が恋をしたのは、方言がキュートな年上の美女・カオリさん。明るく前向きで快活なカオリとの関係は、穏やかに軽やかに進展していく。一方、雄貴の通う高校では深刻ないじめが進んでいた。「自殺ごっこ」と称して、いじめられっ子は自殺に追い込まれる。だが、この世界は「不死者の世界」! 死のない、この世界で、いじめられっ子は死ぬことが出来ない。この世界では、人は死ぬと、生き返ってしまう。いじめから脱出することが出来ない……。そう、第一部『猟犬』では警察の視点からベクターを追ってきたが、新シリーズ『稜線』はベクターの視点から物語を進めていくことになる! 剣崎は、風鈴はいま…? そして新たな主人公、若林の弟・雄貴くんが恋した相手は!? いじめられっ子の未来はどうなる? 興奮3倍増の新シリーズに刮目せよ!
  • 組み合わせ自由自在 作りおき糖質オフおかず302
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★大人気「組み合わせ自由自在」シリーズ第5弾!話題の糖質オフ!★★ ●当社売上No.1料理書シリーズの最新刊 ●たっぷり食べても糖質10g以下のおかずを多数掲載 ●「ゆるオフ」「本気オフ」「長持ち」などタイプ別に分かれていて献立に迷わない! 【目次】 メインおかず サブおかず <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 結城友奈は勇者である 娘太丸アートワークス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『結城友奈は勇者である』公式SDイラストレーターを務める娘太丸氏が、 5年にわたり描いてきた『勇者である』シリーズのイラストの数々をまとめた本が登場! キュートな勇者たちのイラストを200点以上収録した、メモリアルな1冊をお見逃しなく。 『結城友奈は勇者部所属 ぷにっと!』の描き下ろしアフターストーリーも特別収録♪
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story08
    5.0
    人気上昇中! ファビュラスなオトナの溺愛シリーズ! 啓司からの突然のプロポーズ、それに応える間もなく告げられた、啓司の秘書からの「啓司と別れて欲しい」との言葉――。ふたりの間に流れる時間と気持ちをゆっくりと紡いでいきたい、そう思っていた瑠依は、啓司のプロポーズにどう応えたらいいか、迷っていた。自分は啓司の出世に役立てる女性ではない。そんな瑠依の気持ちを汲み取ったかのように、啓司は瑠依の身体に優しく触れて――。単話売りには、おまけ2P付き!(合計31P) ついに紙コミックス発売が11月に決定した大人気シリーズ!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.81に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 東京夜行 マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集II
    5.0
    【『東京店構え』の著者が「東京」を描く第2弾!!】 大ヒット中のイラスト作品集『東京店構え』の著者、マテウシュ・ウルバノヴィチの作品集第2弾は、東京の夜を巧みな水彩画で描き出した「東京夜行」シリーズ。 高層ビルのある風景、雑多な路地裏から望むネオン、雨に濡れた道路や街並み、味わい深い橋や電車など、著者ならではの視点で切り取られた東京の風景は、どこか懐かしさや人の営みを感じさせつつも、異世界を思わせるような佇まいを帯びて、観る者の気持ちを揺さぶります。 巻末には、著者と親交の深い新海誠監督との特別対談や、著者の執筆手法に迫るメイキングも収録。こちらも必読です! ※本書は日本語と英語で表記されています(This book will contain both English and Japanese text.) ●著者について マテウシュ・ウルバノヴィチ / Mateusz Urbanowicz ポーランド出身。アニメ製作会社コミックス・ウェーブ・フィルム入社後は、アニメ監督・新海誠氏のもとで、映画『君の名は。』など数々の作品の背景美術を手がける。現在は独立して、個人でインターネットを中心に作品を公開、世界中に多くのファンを持つ注目のイラストレーター。

    試し読み

    フォロー
  • 決定版!怪盗こうもり男爵
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20世紀初頭のロンドン。弱きを助け強きを挫く謎の男「怪盗こうもり男爵」、その正体はいったい? 飛鳥幸子の代表作、あのロマンチックで洒落たサスペンス・コメディがついに復活!!「谷ゆき子」に続く、昭和の傑作少女マンガを見逃すな! 飛鳥幸子の「怪盗こうもり男爵」は1967年講談社「週刊少女フレンド」に初登場ののち、69年集英社「週刊セブンティーン」、73年小学館「週刊少女コミック」と三社の週刊誌に発表されたサスペンス・コメディの人気シリーズです。第一次大戦後のロンドンを舞台に正体不明の義賊「怪盗こうもり男爵」を巡って起きる事件の数々をテンポよく描いて発表当時大人気を博しました。黒いマントを翻しさっそうと登場するこうもり男爵のスタイリッシュさと対照的に、万能の天才科学者でありながらちょっとドジなアイザック・アシモフ教授(彼こそがこうもり男爵であることは暗黙の了解!)、美人で気の強い新聞記者ベティら魅力的な登場人物、そしてサスペンスとアクション、ロマンチックでちょっとドタバタ、そこに時おり歴史の暗い影が差すシリアスな場面もあればパロディも満載と緩急自在なストーリー。 長年読むことが難しかったこの幻のシリーズが今回初めて一冊にまとまりました。加えて貴重な未発表エピソードとスピンオフショート2編を収録。往年のファンにはどうあっても見逃せない、まさに「決定版!」となっています。 さらにシリーズ以外の個性的な短編も3作収録。(「エルシノア城奇談」「ムッシュウ殿下の大作戦」「美しき吸血鬼」)初めて飛鳥幸子の作品に触れる方にもその多彩な魅力を楽しんでいただけます。 もちろん飛鳥幸子先生へのインタビューや作品リストも掲載した充実の一冊です。 特別寄稿はマンガ家・坂田靖子。飛鳥幸子のマンガに多大な影響を受けたという坂田が「こうもり男爵」との出会いを4ページで熱く語ります!
  • 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク。 『逆説の世界史』は、ベスト&ロングセラー『逆説の日本史』シリーズの著者・井沢元彦氏が挑む「新たなライフワーク」。待望の文庫版シリーズがいよいよ発売開始です。 構想に15年以上を費やした本企画は、民族、宗教、イデオロギーによる偏見や差別を極力排し、いわば「地球人の視点」で人類の歴史を読み解く逆説史観による文明論。 シリーズ第1巻「古代エジプトと中華帝国の興廃」のテーマは、「文明はなぜ衰退あるいは停滞するのか」です。 第一章の古代エジプト文明の崩壊編では、ピラミッドは何のために造られ、巨大建築物を造る技術はなぜ継承されずに文明が滅亡したのか、という古代史上最大の謎を解明。 第二章の中国文明の力量と停滞編では、15世紀に世界の最先端だった国家がなぜ六百年以上も停滞しているのか、儒教社会を支配する「中華思想」の不思議を読み解きます。
  • 妻プチよみきり vol.1 ふと、離活したくなりまして。【マイクロ】 1
    完結
    5.0
    優しい夫とのラブラブ夫婦生活。…でもさー、なんだか窮屈なんです。一人暮らしの時ってもっと自由じゃなかった? 自由を取り戻すために妻がすることって…離婚活動=離活!!!? 「プチコミック」が総力をかけて、30代のオトナの漫画好きに贈る、読みきりシリーズ!!
  • 仕事は「徒然草」でうまくいく ~【超訳】時を超える兼好さんの教え
    5.0
    ★元祖ツイッター? 700年の時を超える成功法則をベストセラー著者2人が令和仕様にアップデート! 「リア充自慢もほどほどに」 「素人の聞きかじりや思い込みは怪我のもと」 「残念な年長者になる前に引き際を見極めよう」 だれもが知る古典は、じつはライフハック、マネジメント、生き方まであらゆる成功法則が詰まった“最強のビジネス書”だった!? 23万部突破「問題地図」シリーズの生みの親・沢渡あまねと、ベストセラー多数の人気国語講師・吉田裕子が、不朽の名著を令和仕様にアップデート! 【公式ハッシュタグ】 #しごつれ
  • 藍の書
    5.0
    辻麻里子氏の遺作(未完)! 夢とヴィジョンを通して見えてきたものとは? ユングの『赤の書』にも比すべき書 2017年に宇宙に帰った辻麻里子氏の遺作を遂に刊行。 2010年12月14日に見た夢の中でガイド的存在から、「お前がやることになっている」と、本書を書くように告げられます。その理由は、辻氏が「すべての次元を行き来でき、多次元の扉を開ける鍵を持っている“自由度が高い電子”」だから。 乗り気ではなかった辻氏ですが、導かれるようにヨーロッパへ。 ストーン・ヘンジやトールの丘、スイスのアインシュタインが住んだ家、ユング研究所を訪れ、数々の啓示的なハプニングに見舞われつつ、夢で見聞きしたことが、現実とリンクし「夢の領域を探検するもの」辻氏ならではの展開をしていきます。 『22を超えて行け』シリーズが「魂の夜明け」を告げ、「魂の言語」のことを表しているとすれば、本書はその総括と、「魂の進化論」へと向かうもの。夢を通して、人類の集合意識と宇宙意識を真っ直ぐにつないでくれます。 夢の世界を探求することは、深い井戸に降りていくようなもの。そしてそこは、深い闇だといいます。それは、「自分のなかにも闇があることを認めないかぎり、宇宙の創造に加わることはできない。誰でもない、自分自身であり続けるために、人は光と闇を統合し続ける」というGの言葉を思い出させます。(『宇宙の羅針盤』下より) 誰もが深い井戸に降り、再び戻ってこられるように、「それでも生きてゆく」ように。辻氏はそのツールとなるものを残してくれました。 2019年の星の扉のテーマは、「意外な方向性を知る日」(『数字のメソッド』より)。 そこには、「目の前に次元の扉の渦巻きがあらわれて、簡単に流れに乗ることができる」と書かれています。宇宙は扉の前で待っているのです。 「私は、人間という経験をしている宇宙意識である。この大いなる存在は、宇宙が始まった瞬間から存在し、時空を超えて存在を続ける。そして、星の扉から見た2013年のテーマは覚醒である。2013年以降の世界は、じょじょに覚醒へと向かうのだろう。」 「私は生まれることなく、私は死ぬこともない。時は生まれることなく、時はなくなる(消滅する)こともない。時間は生まれず、時間はなくならず。最初からそこにはなく、あると思い込んでいただけだった。あると思っていた物質は全て幻。意識が作りだした幻だった。時の終わりに人は何を見るのだろう?という問いに対する答えは、時ははじめからないのだから、時の終わりはない。時はなかったと気がつくのだ。全ての時が同時に存在している。」(本文より)
  • 天国の門
    5.0
    1巻330円 (税込)
    2丁目の堕天使智之くんは恋をしない。 そんな堕天使に恋した栗原は愛あるセックスがあることを 伝えるためアタックを試みるが… 新宿2丁目にあるバー『天国の門』に集う 切なくて愛しい人々を描いた 夜に花咲く男同士の恋愛模様。 読切シリーズと短編2本
  • ホビージャパンエクストラ 2019 Summer
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月刊ホビージャパン」の姉妹誌「ホビージャパンエクストラ」の夏号です。今回の巻頭特集は、今年の静岡ホビーショーで発表され注目高まる新たなシタデルカラーシリーズ「コントラスト」をピックアップします。「コントラスト」とは一体どういうカラーなのか。既存のカラーシリーズとの違いや秘めた可能性などを「月刊ホビージャパン」が誇るミニチュアモデラー陣とともに紹介。また既存のカラーシリーズについても言及していき、この1冊でホビーシーンにおけるシタデルカラーの有益性がわかる内容をお届けします。
  • 月光魔術團1 春の魔法使い
    5.0
    ウルフガイが少女になって還ってきた! 麦藁色のライオンヘアの美少女の名前は、犬神明(メイ)。 暴力と退廃が支配する学園・博徳高校に転校してきた犬神メイは、非行少年のボス・真黒獰に目をつけられる。お節介な“一人生徒会長”鷹垣人美は、真黒に連れ去れらようとしていたメイの奪還に成功するが、トラブルメーカーのメイの周囲に巻き起こるやっかいごとに次々巻き込まれていく羽目に!? 大ヒットシリーズの電子版、オールカラーイラスト収録で刊行開始! 〈解説〉七月鏡一
  • ナショナル ジオグラフィック別冊 天才の秘密 驚異的な能力を発揮した人々
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナショナル ジオグラフィックのムックシリーズ。 この世界にまれに現れる“天才”とは、いったいどんな人間なのだろうか。並外れて知能が高いことが天才の条件なのだろうか。それとも目的に向かって困難を乗り越える情熱が天才を産み出すのだろうか。天才はみな、幼少期にその天賦の才能を発揮しているのだろうか。 天才と呼ばれた世界の偉人、芸術家や科学者、スポーツ選手、政治家や文学者、哲学者らを歴史をさかのぼって選び出し、一人ひとりの生いたちや性格、生活習慣、成功に至るまでのエピソードなどを紹介。
  • 実録都市伝説~社怪ノ奇録
    5.0
    チョコレート工場のタンクに落ちた女性――巨大な刃に刻まれて足の先しか見つからない (「あなたの死因はあまりにも」収録) 鈴木呂亜、衝撃の都市伝説シリーズ第3弾! 不思議で奇怪な事件を求めて渡り歩く蒐集家・鈴木呂亜のシリーズ第3弾!「車が故障するのは、エンパイア・ステート・ビルの異常な電波が原因!?」「空を埋め尽くす蠅の群れは政府がつくった生物兵器?」「1933年の絵画にスマホが描かれている!」など米国各地の奇譚を選り抜いた〈アメリカ横断怪奇ツアー〉、煙突にはまったまま下から火が…、チョコレートタンクに落ちて巨大な刃に…など身の毛もよだつ死に様をまとめた〈あなたの死因はあまりにも〉、ロンドン大にある呪いの絵画、香港中文大の幽霊譚など世界の大学に伝わる噂〈その大学はあまりにも〉ほか収録。想像を超える不思議が世界中に広がっていることを貴方は知る。 著者について 自称「奇妙な噂の愛好者」。某都市でサラリーマンとして働くかたわら、国内外の都市伝説や奇妙な事件を集め、自らもひそかに取材に勤しんでいる。 黒木あるじ氏の推薦により抜擢。ちなみに鈴木呂亜という名前は、日本で一番ありきたりな苗字の「鈴木」と、都市伝説を意味する「ロア」を組み合わせたペンネームで、本名や生年月日、年齢などのプロフィールは一切が非公表になっている。
  • 『とある科学の一方通行』×『とある科学の超電磁砲』 とあるマガジン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とある」シリーズのすべてを楽しみ尽くすための専門誌が誕生!! 好評放送中のTVアニメ『とある科学の一方通行』総力特集はもちろん、『とある科学の超電磁砲』第3期先取り特集や、気になる周辺情報も徹底フォロー! 新たなるスピンオフコミック『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の未元物質(ダークマター)』や、『とある偶像の一方通行さま』番外編ほか、描き下ろしコミックも多数掲載。 【本書は、「『とある科学の一方通行』×『とある科学の超電磁砲』 とあるマガジン」を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部省略・変更されたページがございます。紙の本についている付録「『とある科学の一方通行』アクセラレータ ほぼ等身大ポスター」は付属しません。 本文中に掲載されている情報、価格は、2019年8月現在のものです。掲載されているキャンペーン、商品の予約受付、イベントなどは終了している場合がございます。内容につきましては、変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能が使用できません】

最近チェックした本