オークション作品一覧

非表示の作品があります

  • 水底図書館 ダ・ヴィンチの手稿
    4.0
    東京駅の地下に佇む「水底図書館」は、世界中の稀覯本を収集する図書館だ。希少な稀覯本の取引の場にもなっており、世界中から腕利きのディーラーが集う。オークションで競り落とすには、「持ち主にふさわしい」と館長の五色に認められる必要があり、あらゆる駆け引きも熾烈。司書の未森は、古書ハンターの秋に振り回されながらも、権謀や外敵から本を守り続けている。そんなある日。五色が何者かに襲撃されて――
  • 黒き獣は愛に落つ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.4
    全1巻814円 (税込)
    盗賊・カリムが忍びこんだ闇オークションで出会ったのは、獣の耳と尾を持った美しい青年・アセナ。 高値で落札された彼を思わず盗み出してしまったカリムは、 彼の故郷行きの船が来るまでの1ヶ月間、責任を取って一緒に暮らすことに。 自らの種族を誇りに気高く生きるアセナは人間であるカリムに冷たく接するが、 突然様子が変わったかと思うと、まるで別人のように淫らに誘惑をする。 彼らの種族には、発情の特性があるのだった。 抗いようのない“本能”に煽られたカリムは そのまま彼を激しく抱いてしまうけれど――…? 本能と愛情の間で揺れる、運命のオリエンタル・ファンタジー! ◆収録内容◆ 「黒き獣は愛に落つ」1~6話 単行本収録描き下ろし4P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 美意識を磨く
    4.0
    アートの最前線で鍛えられた鑑賞眼と美意識、ビジネスセンスとは? 世界的オークション会社クリスティーズで古今東西の一流作品と名コレクターに接してきた著者が指南する。
  • 禁断の凹果実
    4.3
    闇のオークション。コンプレックスの胸を出品されてしまった平凡な会社員の運命は!?
  • 美意識の値段
    3.6
    クリスティーズは世界二大オークション・ハウスのひとつ。その日本法人の社長である著者は、長年東洋美術部門インターナショナル・ディレクターをつとめ、日本美術のスペシャリストとして多くの美術品と出会い、オークションを通じて、作品の橋渡しをしてきた。本書は、オークションを取り巻く個性あふれる関係者、セールでの駆け引きはもちろん、美術品との数奇な出会い、真贋の見分け方、「歴史の一部」を預かるトップコレクター達の誇り、そして欧米でのオークション・ハウスと人々の関係等の逸話を紹介。そして日本美術への想いを通して、アートと共にある生活を提案し、美意識の磨き方とそれをビジネスや人生に活かす視点を示す。◆推薦◆○掛け値なしに、「面白い!」と断言できる本。美術館に飛んでいって、是非とも本物を見たい!という気持ちにさせられる。――平野啓一郎氏(小説家) ○美術とマネーは動的平衡。伝運慶作の仏像を日本古美術市場最高額でオークション取引成立させたのがこの著者。絶対に面白い本――福岡伸一氏・大推薦(『動的平衡』著者)
  • 落札された侯爵令嬢、“番犬”の偏愛に困惑する ルーニカノベルス
    -
    私はあなたの××になりたい…… 反体制派により王族が追われる混乱の中、何者かに攫われた侯爵家の令嬢シャーロット。気づけばオークションの目玉商品となっていた彼女は、颯爽と現れた青年に驚くほどの高値で落札される。その男は、没落前のシャーロットの家で父の従者をしていた青年で、シャーロットの初恋の人、アッシュだった。その後、彼の屋敷で共に暮らすことになったシャーロットだが、徹底的にお姫様扱いされて、何一つさせてもらえない。助けてくれた恩に少しでも報いたい彼女は、何かさせてほしいと懇願するが、彼の返答は驚くべき内容で――!? 【目次】 プロローグ 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 エピローグ 【著者】 桜井さくや 2013年『白の呪縛』(ソーニャ文庫)で作家デビュー。近著に『一途な貴公子は死神令嬢を逃がさない』 (ソーニャ文庫)、『和平交渉に来たはずが、冷酷皇帝の抱きまくらにされています⁉』(ルーニカノベルス)等がある。
  • 買われた花嫁~公爵の溺愛に乱されて~【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    2.0
    事業に失敗した父を亡くし天涯孤独の伯爵令嬢リュシーは、借金の形となり貴族たちの闇のオークションにかけられてしまう。高値で競り落としたのは、麗しい顔立ちの公爵家アルフォンスだった。奴隷となる覚悟をするも、豪華な宮殿で「将来的に花嫁にする」と告げられる。花嫁修業の一つと言われ、秘密の別邸に閉じ込められ、彼の思うがままに愛され、純潔を散らされ、最奥を突かれる淫らな愉悦を享受していく。しかしアルフォンスの秘密を知ってしまい…!? 甘い毒に溺れるウェディングラブ★ ※通常版との重複購入にご注意ください
  • レイピスト
    -
    1巻880円 (税込)
    ただ優しいだけの情けない男、航。衝撃的な出来事から迷い込んだ裏社会で起こる出来事。元婚約者である女性と似た女性をある日見つけてしまった。 けして許されない恋。錯綜していく人間模様。 毎週、催される闇オークション。商品に過ぎない連れ去られた女達の命綱。最後の競り。目の当たりにしていく調教と歪んだ愛情だけが錯綜していく。 嫌がる女性をどんな手段を使っても感じさせていくサディズムな悦び。性的興奮は嫌がる女性を弄ぶことにある。

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠の虜囚は淫らに甘く[イラスト入り]
    -
    1巻880円 (税込)
    奔放だった母親のせいで、父親に愛されず辛い想いをしてきた彰。父親の死後、金目当ての親族の陰謀で人身売買組織に売り渡され、中東でオークションにかけられてしまう。競り落としたのは、ぞくりとするような冷たい美貌を持つソムニア王国の王子・ラシードだった。「これから先、お前は全て俺に従え。お前の全ては、俺が支配する。お前は、俺の為の、ただの性欲処理の道具だ――」犬のように首輪をはめられ、身体を革の拘束具でしめつけられた彰は、砂漠の虜囚(とりこ)となっていき――!?

    試し読み

    フォロー
  • 若冲のひみつ 奇想の絵師はなぜ海外で人気があるのか
    4.0
    著者は、クリスティーズに入社後、長らくオークションを担当したのち、6年前からプライベートセール(売り手と買い手が市場を介さず直接、話を進める)専門となった。これは一般的なオークションとは違い、その分野の査定ができるスペシャリストであるとともに、自分で買い手を探すため、人脈を持っていないとできない仕事である。世界中のコレクターや美術館とつながりを持ち、超一級品にじかに触れ、作品が収まる歴史的な瞬間を見守ってきた。なかでも奇想の作品を中心に収集してきたプライス・コレクションから、若冲作品190点が2019年に日本へ里帰りを果たした。本書では、納入に至るまでの知られざるエピソードも振り返る。
  • トッカン 徴収ロワイヤル
    3.6
    鏡とぐー子の京橋中央税務署徴収官コンビが手掛けるのは、生活に直結するお金と人情の謎の数々……長年住んだ家を公売のオークションに出した老婦人の救済や、難問目白押しの税大研修、密売滞納者を追う対馬出張など、短篇6篇を収録したシリーズ初の短篇集。解説/池澤春菜
  • Pen+ 増補決定版 ライカで撮る理由。
    -
    なぜ人々はライカというカメラに魅了され、ライカで写真を撮るのか。 なぜ撮られた作品は私たちの心を震わせるのか。 写真文化を育てた小型速写カメラの傑作として知られる一方、 いつの時代も本物を求める者はライカを手にする。 とくにライカの象徴ともいえるレンジファインダーのM型に焦点を当て、 写真家やクリエイターの熱い思いを聞いた。 また、ウェッツラーの本社工場やアンドレアス・カウフマン社主への 取材を通して、ライカのものづくりの原点に迫った。 かけがえのない一枚の写真のそばには、必ずライカがある。 そんなライカの不朽の魅力について、深く考えた一冊。 目次 ライカで撮る理由。 ライカが教えてくれた、「余白」の面白さ。 仕事道具として、なぜM型ライカを選ぶのか。 人気フォトグラファーが語る、愛機との逸話(エピソード)。 「M」を手にする前におさえたい、基礎知識6つ。 写真文化を育てた、小型速写カメラの進化史。 「ライカM10モノクローム」で描く、無彩色の世界。〈若木信吾 写真家〉 ライカで味わう、日常の切り取り方。〈大門美奈 写真家〉 一切の無駄を削ぎ落とした、「ライカM10-D」を貫く美学。 知れば知るほど虜になる、Mレンズのつかさどる魔力。 レンズとボディ、歴代ライカの名機が集合。 いま明かす、僕らがこのカメラに恋した理由(わけ)。 創業の地に完成した、「ライツパーク」を歩く。 ライカカメラ社のアーカイブから、歴史を辿る。 本当に必要なことを見極める、それが大事だ。 あの写真集の傑作で、ライカが心に刻まれた。 稀代の写真家たちが生んだ、歴史的傑作。 世界の収集家が注目する、ライツオークション 興味をもったら、頼れるスタッフのいる店へ。 バックナンバーのご案内 奥付 【別冊付録】ようこそ、新宿 北村写真機店へ。 ライカで撮った新宿。〈桑島智輝 写真家〉 北村写真機店とは  ABOUT KITAMURA CAMERA 松任谷正隆さんと行く 新宿 北村写真機店の楽しみ方。 ライカを愛機に選ぶなら、まずは6Fへ。 感性をもっと磨くために、クリエイティブな空間で、「知る」「繋がる」。 クイックメンテナンスからカスタマイズまで、充実のサービスで応える、メンテナンスフロア 【別冊付録】裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 不動産屋にだまされるな 「家あまり」時代の売買戦略
    3.6
    「人生最大の買い物」といわれる家(不動産)。都心でバブルの様相を呈しても、郊外に目を向ければいくら値を下げても売れないなど、不動産をめぐる状況はますます複雑に。一方でコミュニケーションの多様化や少子高齢化が進む中、「オークション」や「個人間売買」が現実になるなど、その売買でこれまでの常識が通用しなくなりつつある。その変化を捉え、新しい知識を得よ、と主張するのが、会計事務所所長・山田氏。氏によれば、従来の不動産取引はあくまで業界が潤うために制度が作られ、そこに激しい競争やノルマが加わった結果、消費者の利益を損なうことを厭わず、「買わせる」「売らせる」商売が続いてきたという。しかし今、そうした状況はフィンテックに続く「不動産テック」によって、革命前夜にある。そこで「買うときに考えるのは『売ること』」「バイブルはピケティ」といった新しい考え方や、最新の税や控除の賢い使い方など、これからの時代に売買をするためにどうすべきか指南。不動産屋にも国にも、とにかくもう誰にもだまされたくないならこれを読め!
  • 王子と小鳥
    完結
    4.5
    全1巻880円 (税込)
    貧乏美大生・圭一が目覚めるとそこは砂漠の国のオークション会場だった。借金のカタに奴隷として出品された彼が、強欲な第一王子の手におちようとしたその時…。表題作他、王子と圭一の後日談描き下ろし付き。
  • 巨大アートビジネスの裏側 誰がムンクの「叫び」を96億円で落札したのか
    3.7
    2012年、ムンクの「叫び」が当時の史上最高落札価格を更新する1億700万ドルで落札された。オークション会社サザビーズの手数料を加えると1億2000万ドル。当時の為替レート、1ドル80円で換算すると96億円!  オークション会場で展開された息詰まる一騎打ち。ただよう緊張感。そして高値を引き出すオークショニアのテクニック・・・。 マドンナ、ディカプリオ、エリック・クラプトン、ビル・ゲイツといったセレブや、ビジネス界の大物、億万長者ならぬ「兆円長者」たちが、しのぎを削る華やかなオークションの舞台裏へ、アートビジネス裏の裏まで知りぬいたサザビーズジャパン前社長で、世界的な富裕層と交流のある著者がご招待。 戦乱やインフレにも強いアートは資産としても位置づけられており、富裕層の「資産の20%はアート」とも言われている。そのためアート市場は巨大化、グローバル化しつづけている。欧米だけではなく、中国、ロシア、中近東など新興国が台頭する一方、日本は大きな遅れをとっている。 日本にいては目の届かない世界のアート産業の今が分かる!
  • スーパー攻め様と時をかける俺 【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    令和の時代に、古のスーパー攻め様が降臨する―― 「WEBマンガ総選挙2020」ノミネート作品!!!! 「いや待っ 肩幅やべ――――ッ」 異世界に飛ばされたら、そこは・・・古き良きBLの世界だった――!!!! 華奢な体、整った顔立ち、さらさらの細い髪の美少年・受流(うける)は、ある日、目を覚ますと見知らぬ場所で、闇オークションに売り出されていた! 落札されそうになったその時、どこかで「3億だ!」と言う声が聞こえ――!? 外資系若社長・ドS医師・石油王・官能小説家・マフィアのボス・神様・・・・・・ 様々な属性を持つスーパー攻め様から寵愛を受けまくる受流は、己の尻を守り抜くことができるのか!? スーパー攻め様×スーパー受けちゃん メタ系BLギャグ誕生☆☆☆ <描き下ろしエピソード収録> ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 黙の部屋
    4.0
    黙、黙、黙、おまえはいったい誰だ――? 古物商の店先で偶然見つけた1枚の奇妙な絵。美術雑誌の編集長・水島純一郎はその謎の画家、石田黙(もく)に魅せられ、ネットオークションや関係者を訪ね歩くうちに、不可解な事件に巻き込まれていく。誘拐、監禁、そして謎の招待状。虚実の皮膜を往還する叙述トリックの名手が、練達の筆で描く美術ミステリー!
  • トラブル・オークション
    -
    家の事情で、愛器のヴァイオリンを手放すことになった音大生の星野。オークションでそれを4億近い価格で落札したのは、若き大富豪、黒須だった。家に来て一曲弾いてくれないかという黒須の申し出に、愛器への未練から喜んで応じてしまった星野……だが、黒須の本当の狙いは、手に入れた芸術品とともに星野の体を堪能することで…。名器を巡り二転三転するハラハラのLOVEオークション!
  • 鬼畜殿下のはずなのに、夜伽の時間が甘すぎます…ッ!アンソロジー
    4.7
    「俺の閨に入れるのは、お前だけ。」鬼畜殿下の愛執が止まらない―――。夜伽で激しく濡れる溺愛アンソロジー! カバーイラスト:五斗 【収録作品】「鬼畜殿下とベタベタの恋人を演じた結果、溺愛堕ちしました」著:とろろ軍曹 亡国の姫・ルナは、鬼畜殿下と名高いアドハム王国の王子・バラクに闇オークションで競り落とされ、「奴隷に戻りたくなければ婚約者となって恋人のふりをしろ」と脅される。しかし花嫁修業の中で、バラクは噂とは違う優しい人物だと気づき始め――。ついに結ばれる初夜、ルナは離縁を言い渡されてしまう。 「逃げる兎は甘い閨の中で仕留めさせていただきます」著:静寂 “レディーの嗜み”よりも“騎士道”に励んでいた侯爵令嬢・リシェルに、鬼畜王子・レブルスとの縁談が舞い込む。かつて、齢14にして鬼神の如く戦場で戦うレブルスに一目惚れしていたリシェルは二つ返事で承諾するが……いつまで経っても「初夜」が来ない!しびれを切らしたリシェルが取った行動とは…? 「冷血殿下の秘めたる甘い声」著:青山春兎 社交界デビューを果たしたばかりの侯爵令嬢・フレイヤは、困っているところを冷血殿下・サイラスに助けられる。その見返りにフレイヤは求婚され、あれよあれよという間に初夜を迎え…。「ベッドでも乱暴だったらどうしよう」と緊張するフレイヤにサイラスが口付けをすると、なぜか彼の声が頭の中に響いてきて……!? 「閉ざした心を溶かす甘い閨~お前以外に触れられたくない~」著:七菱ヒロ 王城で働くメイド・ミリアは、毎日先輩達にこき使われている。ある日、偶然にも鬼畜と噂されるカイン殿下と邂逅し、以来、戦から帰ったカインを迎えるよう命令され…。戦での功績を重ねるたびに、瞳の奥に感情を隠すようになっていくカインを心配するミリアだったが、ついに身請けされることが決まってしまい――。 「世間知らずのお姫様は鬼畜殿下に純潔を愛される」著:出海うに 小国の王女・フェリシアは、冷酷無比な王子・アルヴァと政略結婚することに――。怒涛の展開に緊張していたフェリシアであったが、アルヴァの噂は誤解だったと気づいてからは、彼と歩み寄っていけると希望を抱いていた。しかし、ある日フェリシアはレジスタンスに誘拐されてしまう。事態を把握したアルヴァはフェリシアを救えるのか……?
  • 略奪は秘密の始まり
    -
    パリで画商をしている緒沢由利が目覚めると、そこはオークション会場で、あろうことか由利自身が商品として競売にかけられていた。そして由利を最高値で落札したのはB国の王子、リュシアン・ヴァンネンタール・フォン・ベルディンだった。城へ連れて行かれた由利は商品と思い込んだ王子に有無を言わせずエッチをされてしまう。しかし翌朝、由利が本当は商品でないことを訴えても王子は家に帰すどころか由利が城から逃げ出さないように衣服を奪い彼を軟禁してしまった……! ゴージャス&エゴイスティックラブ。

    試し読み

    フォロー
  • 服従は恋の掟
    3.0
    御調和沙は肩代わりした借金返済の為にヨーロッパで秘密裏に行われるオークションに出品されることになった。そして和沙を最高額で落札したのはイタリアンマフィアの次期ボス、アルベルト・M・リーヴァだった。経験の全くない和沙であったがアルベルトに仕え、奉仕してゆくうちに彼に抱かれる悦びを覚え、だんだんと身体だけでなく心も愛してほしいと思うようになる。アルベルトもそんな和沙を気に入り大切にしていたが、いくら紳士的に振る舞っていてもやはりアルベルトはマフィアなのだと思い知らされる事件がおこり……!?

    試し読み

    フォロー
  • 花嫁には秘密がいっぱい
    -
    若く可憐な男子妻・夏海は、超ハンサムリーマンの旦那様・恭彦と新婚生活真っ最中。平凡だが甘く幸せな日々。そんな夏海には、旦那様にも秘密の顔がある。警視総監直属の特命捜査官。潜入捜査のプロだ。新婚の身には辛い、新たな任務──闇オークションの実態を探るため、資産家の屋敷に住み込みメイドとして潜入する夏海。愛しい旦那様に逢えない淋しさに耐え、辿り着いた事実は意外にも…。激甘★新婚ラブコメ!
  • 情炎の鳥籠
    2.5
    1巻935円 (税込)
    五條財閥跡取りの殊梨は、借金返済のため自分自身をオークションにかける。媚薬のせいで乱れる殊梨を、政財界において有名なインジニアスの社長……有澤大河が十億で落札。殊梨は閉じこめられた部屋から出ることも許されず、大河から与えられる一方的な快楽に溺れていく。どんなに尽くしても物としか扱わない大河だったが、時折見せる微かな優しさに殊梨の心は揺れ動く。そんな折、大河が殊梨を買ったのは復讐するためだったと聞かされてしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • 冷たい瞳に愛を知る
    3.0
    1巻935円 (税込)
    大学生の朝香柊はNYを旅行中に、カメラのレンズを誤ってマフィアに向け、不興を買って捕まり、闇オークションで身を売られることになってしまった。競売にかけられた柊を買ったのは、プラチナブロンドに冷たい青い瞳をもつロシア人の富豪、ニコライ・ミノロフ。二百万ドルもの高額で買われ、なにをされるのかと怯える柊に、ニコライは柊が代金分自分を楽しませることができたら解放してやる、と言い出す。決心してニコライに抱かれた柊だったが、彼は一方的に悦楽を与えるのみで……。

    試し読み

    フォロー
  • 花嫁は黄金に攫われる
    4.7
    “黄金灯”と呼ばれるランプをオークションで落札してほしい…謎の人物からの依頼でフランスに赴いた骨董商の凌は、パリの街角で実業家の恋人、貴砺と遭遇 し動揺する。出張前日に情熱的な愛を交わしてきたばかりの貴砺は、「黄金灯は私が落とす」と不可解な宣戦布告を…。そして迎えたオークション。仮面舞踏会 さながらの前夜祭にはやはり貴砺の姿が…。大好評♪花嫁シリーズ、ロマネスクに彩られた愛の逃避行編
  • 熱情の略奪者【イラスト入り】
    2.5
    「本当に強情だな。もっと追いつめたくなる。いいと言わせて泣かせたくなる」 世界的な大富豪であり貴族の末裔で、オークションでは欲しい物を全て落札する『略奪者』・帯刀。そんな彼に絵の鑑定を依頼された十和は、豪奢な館にむかう。だが美貌と無垢さをからかわれ、押し倒されて甘い蜜のような悦楽で支配されてしまい…。雑誌で大反響だった超人気作が、待望の電子配信化!! 手フェチの幼馴染みに長年片想い中の、焦れったいリーマンラブも収録!! (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • ストーリーで分かる オークションで不動産を高く売る方法
    -
    物件を高く売りたい――不動産を所有している人であれば誰でも思うことです。 しかし不動産仲介業者に任せきりにした結果、思うように高く売ることができなかったという話が後を絶ちません。 そこで本書では、物件の価値を高め、オークションで不動産を高値で売却する方法を徹底解説します。 ------------------------------------------------------------------ 不動産を売却するにあたって多くの人は、不動産について自分で勉強したり、不動産仲介業者の比較を十分に行ったりすることがありません。 逆によくあるのは、査定価格の高さなど表面的な理由で業者を選び、売却までの手続きを丸投げしているケースです。 そして結局「思っていた価格で売れなかった」となるのです。 売主の心強い味方となって売却のサポートを行うのが不動産仲介業者の役割ですが、正真正銘の「売主の味方」になっていないことが多々あります。 不動産売却を丸投げした結果、悪徳業者に騙されて安値で売却してしまった人も少なくありません。 本書では、不動産売却のスタートラインを「不動産仲介業者に相談する」に設定するのではなく、もっと広い視点でとらえることを提唱します。 不動産を売る前提ではなく、貸すことや手直しすることも選択肢の一つであり、 不動産仲介業の専門家よりもお金の専門家に相談したほうが売却前後の処理や税金面などで得をすることもあります。 インターネット全盛の現在では、個人でもオンラインで不動産を売却できるプラットフォームを探すこともできます。 不動産の客観的な価値を分析したうえで、納得のいく売却を達成できる道はたくさんあるのです。 本書は登場人物たちのやり取りを中心としたストーリーで売却の流れを追いつつ、 実例やデータなどを取り入れた解説にて知識と対策を身につけることができる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 探偵は摩天楼で恋をする
    3.5
    ニューヨークに留学した祐平は、自家用ヘリを駆使する一流の私立探偵グレイヴスの助手としてアルバイトをすることに。けれど――「可愛い奥さんをもらったみたいだ」大富豪の一族でもあるハンサムな彼は、からかうようなことばかり言って祐平を翻弄する。反発しつつも、セクシャルでいて包み込むようなその笑みに、次第に甘苦しい想いを抱く祐平。グレイヴスが美少年オークションを開催する秘密クラブを追っているとは知らす、彼の役に立ちたいと想い…!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 古本屋探偵登場
    3.7
    「本の探偵――何でも見つけます」という奇妙な広告を掲げる神保町の古書店主・須藤康平。半世紀近く誰も見たことがないという稀覯本を手に入れたと豪語するコレクター――果たして入手した本は本物なのか。幻の本を巡る騒動を描く「殺意の収集」、幼少期の愛読書を捜す女、古書店に戦前の本を売りに来る若い男、憑かれたように書物を集める老人の三者を結ぶ線から意外な犯罪が浮かび上がる「書鬼」、須藤が不倶戴天の同業者とオークションで競った花柳文献に隠された驚くべき秘密「無用の人」の全3編を収録する。(『古本屋探偵の事件簿』分冊版)/【目次】『古本屋探偵の事件簿』まえがき/殺意の収集/書鬼/無用の人/『古本屋探偵の事件簿』あとがき/解説対談 紀田順一郎・瀬戸川猛資
  • 奪われたシークの花嫁【イラスト入り】
    3.0
    「私の唯一無二の花嫁…愛しているよ」傲岸不遜な王・ナディールに強引に王国に連れてこられてしまったモデルの睦月。家業を助ける為、オークションに出演した睦月は、服ではなく自身を競り落とされてしまったのだ。気の強い睦月は逆らうが、押し倒され、未知の快楽と官能を教え込まれる。甘く愛を囁くナディールは、本気で睦月をただ一人の花嫁にし、結婚する気で!? 豪華絢爛な世界観で繰り広げられる、あさぎり夕の新作ラブエロ花嫁物語。
  • アッサム・ティーと熱気球の悪夢
    3.0
    熱気球に乗せてもらえることになったセオドシアは、人生初の空の冒険に心を躍らせていた。上空から見下ろすチャールストンの街並みはまさに絶景! ところが一機のドローンがある気球に狙いをさだめて近き、爆破して墜落させた。被害者の一人は、アメリカ史上初の国旗をまさにオークションにかけようとしていた矢先の出来事だった。歴史を生き抜いてきた旗は、聖遺物に匹敵するほどの価値を持つ。熱狂的なコレクターや骨董商、学者……気球墜落事件は、貴重な旗をめぐる熾烈な争奪戦の末の犯行? 事件の手がかりを追うかたわら、セオドシアはピンチヒッターとしてテレビに生出演したり、大規模なお茶会の準備をしたりとてんてこまい。そんな時に大手雑誌社からお店の評価をくだす秘密調査員が送りこまれることになり……!?
  • 上海蜜愛オークション【書下ろし・イラスト10枚入り】
    -
    上海の富豪に嫁ぎ、二十歳で未亡人となった前嶋美耶は、義姉に誘われて男性が出品されるオークションに参加する。そこで美しいバイセクシャルのカップル、没落貴族の子息アレクセイと元京劇役者の玉祥に出会い、心を奪われる。彼らを金銭で買った罪悪感に苦しみながらも、三人での愛の行為に溺れていく美耶。第一次上海事変をきっかけに、美耶は彼らと別れる決意をするが……!?
  • 秘密倶楽部の調教【書下ろし】
    4.0
    高校三年生の八木沢理人は親の莫大な借金返済のため、男娼見習いとして会員制の秘密クラブで働いていた。淫らな調教に耐える日々の中、ふと出逢ったインド系ハーフのシン。ふたりは急激に惹かれあっていくが、理人には男娼としてオークションにかけられる日が近づいていた
  • 神保町の怪人
    3.0
    百貨店の催事で古書展覧会が行なわれるようになった昭和42年春。詩集のコレクターである大沢から、古書収集の極意は「殺意」と聞かされた喜多は、彼が本を借りてはそのまま私物化しているという噂を耳にする。その後大沢が居合わせた展覧会で、稀覯書が忽然と消え失せた……本を手に入れるためなら手段は選ばない収集家の闇を描く「展覧会の客」、古書オークション開催者に翻弄される喜多が最後に意外な真相に辿り着く「『憂鬱な愛人』事件」、古書店で起きた盗難事件と、図書館での司書強殺。「電網恢々事件」の三編を収録する。/【目次】第一話 展覧会の客/第二話 『憂鬱な愛人』事件/第三話 電網恢々事件/あとがき/文庫版刊行にあたって/解説=北原尚彦
  • 【電子限定おまけ付き】 雪融けのオークショニア 【イラスト付き】
    5.0
    【イラスト付き】ひたむきに愛を伝える純真な青年 × 本当の愛を知らない美貌のオークショニア 孤独を抱えた切ない心を、あたたかい愛で包む。癒しの職業BL――。 その審美眼と圧倒的知識量から、若くして高い評価を受ける日本美術専門のオークション・スペシャリスト(=オークショニア)瑞生は、日本美術史界の権威である父から、あらゆる芸術知識を厳しく教え込まれ育った。 その厳しさは呪いのように瑞生を縛り、芸術への愛を遠ざけていったが、皮肉にも、瑞生がプロとしてその道を歩み始めたのは、父の死がきっかけだった。 ある日、貴重な応挙の作品を所有する老人が居ると紹介され鎌倉を訪れた瑞生は、その人物を口説き落そうとするが、「心からの愛を感じられない」という納得できない理由で、作品は預けられないとすげなく断られてしまう。 諦めきれない瑞生は、彼と暮らす孫・誉也から懐柔しようと近づくが、彼との出会いが、瑞生の心と生き方に大きな変化をもたらすことに――? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • いきなり同居でつながる×××【完全版】
    完結
    -
    全1巻990円 (税込)
    「オレのカラダ欲情する?」彼の鍛えられた筋肉、割れてるお腹、視線に思わず魅入られて――!? 帰る場所がなくて困っていたあたしを家に上げてくれた悟。すぐに終わると思ってた同居だけど、ずっとココにいればいいといわれドキドキしちゃう!! そんな熱い瞳で見つめられながらエッチに責められたらあたしだって…止まらない!――表題作の他『きょうはすごく感じてる? 溺愛彼氏と海辺でH』『オークションでHな出会い アゲてイカせて』『カリスマスタイリストの蜜なお仕事』『おまえを抱きたい 気弱メガネ男子は飢えたオオカミになる!?』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • 誓いが永遠にかわる海【特別版】
    3.0
    1巻990円 (税込)
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】 アルバイトで豪華客船に乗り込んだ雅。だが、彼が連れて行かれたのは性奴隷のオークション会場だった。襦袢姿で拘束された身体に、這い回る仮面の男達の手。抵抗できない雅は一万ドルでサディストに売られてしまう。狂気に塗れた男に恐怖を抱いた雅は最後の力で逃走するが、目の前に広がるのは暗い海。絶望から身投げしようとした彼の前に現れたのは金髪青年紳士・レスリーだった。匿われても震えたままの雅の身体に仕込まれていた媚薬は、淫らな疼きを生み始めて……。無垢な日本人青年と、金髪紳士が織り成す船上ロマンス。

    試し読み

    フォロー
  • 調教師はいじわるな恋人【特別版】
    3.5
    1巻990円 (税込)
    「男なら誰にでも脚を開く淫売が」借金のかたにオークションに出された真を助けてくれたのは、金髪の青年紳士クラウス。しかし彼の興味は真ではなく、亡き曾祖父の遺産だった。身に覚えがないという真に、クラウスは屈辱的な責め苦を与える。仕込まれた媚薬に身悶える姿を嘲笑い、秘められた淫らな本性を暴くような凌辱。身体以外は何もない真に逆らう術などなかった。だが屋敷に囲われ、傍にいるうちに真の感情にある変化が現れ始めて……。

    試し読み

    フォロー
  • 禁断マスカレード
    -
    1巻990円 (税込)
    奇術界の天才少年、光里の憧れは世界中を虜にしながらも事故で姿を消したイリュージョニスト・チーム「ルシフェル&四大天使」。だが、十年の時を経た今、彼らの偽者が現れた。光里は聖域を穢す者の正体を暴くために、ショーが開かれる豪華客船に密航。しかし、あえなく見つかると船主の手により、闇オークションに掛けられた。壮絶な競の末に光里を落札したのは、ジゴロ上がりの大富豪・剣持だったが、その仮面の下には…!

    試し読み

    フォロー
  • 古書贋作師
    3.0
    ニューヨーク州東端の町で、アダムという男が後頭部を殴打され、両手首を切断された状態で発見される。周囲には稀覯本や貴重な原稿が散乱していた。彼は、コナン・ドイルなど著名作家の直筆を偽造する贋作師だった。アダムの妹ミーガンと交際しているわたしも、かつて名を馳せた贋作師。だが逮捕されたことを契機に足を洗い、今は古書オークションハウスで働いている。ディケンズやドイルなどの文豪の筆跡で書かれた、正体を暴いてやるとの脅迫状に怯えながら。稀覯本の世界へ読者を誘う、異色のミステリ。/解説=三橋曉
  • 逆向誘拐
    -
    誘拐ミステリーに新風を吹き込む、香港生まれ、カナダ在住の女性ミステリ作家登場。第3回島田荘司推理小説賞受賞作! 投資銀行A&Bに、クライアントである家電製品ソフトウェア開発企業・クインテスの極秘財務資料を誘拐したとのメールが届く。その財務データは、CHOK(Continuous Harmonization of Kinetics)という企画に関連したものであるらしい。 情報システム部のエンジニア植嶝仁の調査によって、そのメールはA&B社内のルータを介して送信されたものであることが判明する。犯人はA&Bの関係部署の人間なのか? 身代金受け渡しは二日後に迫っている。 再び犯人からメールが届き、そこには奇想天外な身代金の受け渡し方法が記されていた。ネットオークションに200の食品を出したので、それに入札しろという。しかしこんな少額の決済で犯人は満足できるのだろうか? 身代金が目的ではないとしたら、犯人の目的は何なのか? 機密データの流出でクインテスの評価を失墜させ、株価を操作しようという魂胆なのか? 植嶝仁は華僑系財閥の御曹司であり、父の会社はCHOKに関する投資信託にも関与しているらしい。事件が明るみにでれば、父の会社の損失も計り知れない。出品者の足取りを追う警察――しかしその捜査もむなしく、犯人は捕まらないままオークションの取引は成立。混迷の中、植嶝仁は真犯人の狙いを突き止めることができるのか? 巨大ビジネスの世界を舞台にネット社会の盲点を突く身代金受け渡しのトリックと、ラストで鮮やかに反転する誘拐の構図。抜群のミステリーセンスが光るアジアミステリーのニューウェーブです。
  • b-BOY キチク GOカン特集
    完結
    5.0
    「H(カラダ)から始まるI(愛)もある。」体を奪われて、心までメロメロにされちゃう恋! 借金の肩代わりに、ひと晩500万で買われる男、深夜のオフィスで起こる身体の駆け引き、アラブの闇市オークションで、強引に身体を奪われる美形など、強引で世界一感じちゃうHがてんこもり!!! 執筆陣は、新田祐克、 西野 花(画・佳門サエコ)、環 レン、日向せいりょう、瀧ハジメ、羽柴みず、小池マルミ、七瀬かい、サトニシ、紙井メモ
  • 仮初めの婚約者 フィアンセ【特別版】
    3.0
    1巻1,045円 (税込)
    「婚約者としての自覚を一晩かけて教えてやる」オークションで姉が落札したのは、なんと英国貴族。姉の代理で城館に向かった菜月を出迎えた侯爵・ローレンスは、菜月に婚約者としてふるまえと傲慢に命令してきた。結婚は単なる契約で愛など必要ないという彼に菜月は戸惑うが、冷たい態度とは裏腹に口づけは熱く激しかった。共に過ごし、その不器用な内面を垣間見た菜月は、彼に惹かれ始めていた。ローレンスは姉の婚約者(もの)なのに――。だが、婚約披露会の夜、彼の逆鱗に触れた菜月は強引に抱かれてしまい!?

    試し読み

    フォロー
  • 漣蒼士に処女を捧ぐ~さあ、じっくり愛でましょうか3【小冊子付特装版】
    -
    1巻1,078円 (税込)
    【豪華16ページの小冊子付き特装版!】秘蔵設定資料&ケモ耳描き下ろし漫画を収録!「よそ見をなさらないで、私だけを見て」ついに思いを伝え合った凪沙と漣。溢れ、たぎる思いを確かめ合うように肌を重ねる。蕩けるような夜は明け、2人は“恋人同士”として新たに歩み出して――「恋人になったらときめきも穏やかになると思ってたけど…」連れられていった先は…なんと豪華客船…!!甘く煌めく時間を過ごす2人に新たな危機が!?凪沙が闇オークションに出品された上、媚薬を盛られてしまい…!!熱を帯びた彼の視線、腕の力強さ…落ち着くことなんてとても出来ない…!極上の極道とのラブロマンスは新たなフェーズもいっそう濃密ドラマチック!描き下ろしはセクシーな××に身を包んだ凪沙が…!?  ※この作品は過去、電子書籍「漣蒼士に処女を捧ぐ~さあ、じっくり愛でましょうか13~18巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • バンクシー~アート・テロリスト~
    4.0
    世界各地でゲリラ的に出没し、多くの話題をさらうストリート・アーティスト、バンクシー。2018年には代表作《風船と少女》がサザビースのオークションにかけられ1億5000万円で落札された瞬間、額縁に仕掛けられていたシュレッダーに裁断されるという「事件」で世界を驚かせた。日本でもバンクシー作と思われるネズミの絵が発見された。バンクシーとは、いったい何者なのか。謎のアーティストの全体像に迫る、格好のガイドブック。
  • マイ・バレンタイン2016 愛の贈りもの
    -
    『競り落とされた想い人』レベッカ・ウインターズ作■仕事先の会社社長アレックスに一目惚れしてしまったシー・ジェイ。でも臆病な彼女は募る恋心を伝えられない。悩み抜いた彼女はアレックスの秘書に頼み込み、彼を独身男性のオークションに参加させて競り落とした。想い人を1週間自由にできる権利を得るために。 ■『恋のレッスン引き受けます』マリー・フェラレーラ作■「きみが必要だ」ケイティは密かに憧れていた上司ブレイクからの緊急電話に胸が躍った。やっと私に目を向けてくれたんだわ! 大急ぎでブレイクの故郷の町に駆けつけたケイティ。ところが、彼から命じられたのは昔の恋人を取り戻すための練習台の役目だった。 ■『裏切りの花束』 エマ・ダーシー作■ケイトリンはボスのデーヴィッドと恋人関係になって4カ月足らず。だが彼が求めているのは、有能なアシスタントとの後腐れのない一時の甘美な情事だけ。彼に愛されることは永遠にないのだ。バレンタインデーの朝、彼女は別れを決意して会社に向かうが……。3話収録。
  • 楽しみながら資産を殖やす コイン・コレクションのはじめかた
    -
    楽しみながら資産を殖やす。趣味と実益を兼ねた形で行なうことができるコイン・コレクションへの入り口を、本書ではわかりやすく説き明かす。まず、まったくの知識ゼロから始める場合は、最初の一枚に何を選べばよいのか、どんなコイン商と付き合うべきなのか。少し進んで、オークションに参加したときはどうすればよいのか、落札に成功するためにはなど、初歩から解説してゆく。そして何より大切なのは、どのように集めたら価値が上がるコレクションになるのかということである。狙い目の国、貨幣やメダルや紙幣、グレードについて、銘文についてなど、半世紀にわたるキャリアから得た知識を総動員して、一人前のコレクターになるための特別指南が一冊をとおして行なわれる。遠く、ギリシア時代から続く、コイン・コレクションという、文化であり投資でもある楽しみを余すところなく紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 時空旅人別冊 BANKSY 覆面アーティストの謎
    -
    1,100円 (税込)
    初めてのバンクシー 知っておきたい10のコト 【スペシャルインタビュー】ストリートアートのリテラシー 目次 BANKSY ─覆面アーティストの謎─ 【寄稿】なぜバンクシーだけが壁に描くことをゆるされるのか 【巻頭インタビュー】100年後のバンクシー 【第1特集】はじめてのバンクシー 知っておきたい10のコト  【年表】作品と出来事でたどる BANKSY’S HISTORY  1 バンクシー自身でもあるネズミ  2 オークションとシュレッダー事件  3 アート・テロリストと、なぜ呼ばれるのか?  4 告発者としてのバンクシー  5 バンクシーの正体とは?  6 多用する技法ステンシル  7 バンクシーの故郷ブリストル  8 不愉快な場所は、何を批判したのか?  9 誰がバンクシーを支援したのか?  10 映画と音楽 写真家・高橋美香が語る BANKSYがパレスチナに残したもの 【column】映画評論家・前田有一が語る映像クリエイター「バンクシー」 アート市場に変革をもたらす画家 バンクシーはバスキアの価格を超えるのか? 【第2特集】覆面アーティストの足跡をたどる BANKSYを探せ!  UK・Bristol (ブリストル)  UK・London (ロンドン)  Palestine・Bethlehem,Gaza,Ramallah(ベツレヘム、ガザ、ラマッラー)  USA・NY,LA (ニューヨーク、ロサンゼルス)  Itary・Venezia (ベネチア)  France・Paris (パリ) バンクシーを知るために読んでおきたい本8選 落書きから現代アートへ ストリートアートの歴史をたどる 【第3特集】BANKSY作品を観る  exhibition1 WHO IS BANKSY? バンクシーって誰?展  exhibition2 バンクシー展 天才か反逆者か 新古典主義から20世紀美術までおさらい西洋美術史 この秋、絶対見逃せない! 注目の美術展 時空旅人SELECT SHOP 男の隠れ家デジタル 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ヴァイオリン職人の探求と推理
    3.7
    ジャンニはイタリア・クレモナの名ヴァイオリン職人。ある夜、同業者で親友のトマソが殺害されてしまう。彼は前の週に、イギリスへ“メシアの姉妹”と言われるヴァイオリンを探しにいっていた。それは一千万ドルを超える価値があるとされる、幻のストラディヴァリだった。ジャンニは友人で刑事のグァスタフェステに協力し事件を探り始めるが、新たな殺人が……。虚々実々のヴァイオリン業界の内幕、贋作秘話、緊迫のオークション、知られざる音楽史のエピソード。知識と鋭い洞察力を兼ね備えた名職人が、楽器にまつわる謎を見事に解き明かす!
  • 劇場版アニメコミック名探偵コナン 業火の向日葵【新装版】
    完結
    3.7
    第19弾・劇場版名探偵コナンのアニメコミック! ※本作は劇場版『名探偵コナン 業火の向日葵』のアニメコミックス上下巻を2冊にまとめた新装版です。 ゴッホ「ひまわり」を巡るアートミステリー! かつて日本で消失したはずのゴッホの名画「ひまわり」が南仏で発見され、日本の富豪/鈴木次郎吉がオークションで落札。絵画を護る”7人の侍”が招集される中、会場に突然“怪盗キッド”が出現!!その後「ひまわり」を日本へ輸送中の飛行機が着陸直前に爆発し、上空にまたしてもキッドが現れる。 執拗に「ひまわり」を狙うキッドの行動に違和感を抱いたコナンは真実に迫る。 世界中にある7枚の「ひまわり」を集めた世界初の展覧会が、難攻不落の要塞・レイクロック美術館で始まる。 コナンと8人の侍が護衛に当たる中、怪盗キッドと工藤新一の影が・・・
  • Casa BRUTUS特別編集 バンクシーとは誰か?【完全版】
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 BANKSY INCIDENT バンクシーとは誰か?【完全版】 あの事件の真相から作品解説まで、バンクシーのことがよくわかる本。 2018年10月、バンクシーの代表作《風船と少女》がオークションで落札された瞬間にシュレッダーで細断される事件が発生。 2019年1月、小池百合子都知事がバンクシーらしき作品を「カワイイねずみ」とツイート。 これらによりバンクシーという名前が日本中に知れ渡ることとなりました。 さらに、2020年は新型コロナウイルスを始めとした世界の惨事に関する作品を次々と発表。 本誌はそんな現在進行形の謎に包まれた覆面アーティストを追いかけてみました。 ブリストル、ロンドン、パレスチナ、そして、東京。 その足跡からは今という時代とアートのあり方が見えてくるのです。 BANKSY Incident バンクシー事件簿。 バンクシーが描く、コロナ時代のグラフィティ バンクシー作品の最高落札価格 バンクシーのチャリティー活動 バンクシーとブラック・ライブズ・マター 突如開店した、低価格ショップ バンクシーの商標権のその後 小池百合子さん、なぜ「カワイイねずみ」を保護したのですか? 防潮扉のネズミ事件の真相 サザビーズ・オークション、シュレッダー事件の真実 Why BANKSY? 清永浩文さん、なぜ、バンクシー作品を集めるのですか? Who is BANKSY? バンクシーとは誰か。 語録集/なぜなにバンクシー/ペストコントロール/年表 美術史における立ち位置/アーティヴィストとしての顔 証言集/ステンシルという手法/ステンシルの原点 The Walled Off Hotel バンクシーがパレスチナに建てた“世界一眺めの悪いホテル”へ。 Where’s BANKSY? バンクシーを探せ! ブリストル/ロンドン東京/大阪/ベツレヘム BANKSY Works バンクシーの作風を知っていますか。 グラフィティ、展覧会、作品集まで、主要作品を徹底解説 パリス・ヒルトンCD(2006)/ザ・ヴィレッジ・ペットストア(2008) バンクシー vs. ブリストル・ミュージアム(2009) ベター・アウト・ザン・イン(2013)/ディズマランド(2015)
  • 人外・ケモノ×BL【特典付き】
    完結
    5.0
    花ざかりの獣たちへ―― 獣の発情期をナメるなよ! 【特典ペーパー付き】 《cover illustration》 硯遼 《comics》 烏丸ピヨひこ…『月夜はえっちな臆病オオカミ』(初出:Charles Magケモノ vol.2) 巨根のせいで彼女に振られるとか…! みなせ瀬里…『しぼりたて!カウカウ学園の男子寮 エッチな乳搾りでメロイキ絶頂★』(初出:Charles Mag vol.12-えろ-) 入学したばっかなのに、お乳が出ないなんて~~!! 国原…『春山くんと小林さん』 もふもふライオン彼氏は夜もケモノv 国原…『片山くんと水野くん』 水牛彼氏の水も滴るむっちりボディv 鬼嶋兵伍…『天恋 AMA-GOI』 淡泊すぎる性生活に愛の手をv もず九…『堕トシ合イ・番外編』 自分から身体を差し出せてぇ―― あずたか…『食べちゃいたいよ、カナヘビさん』(初出:Charles Magケモノ vol.3) そんなだから付け込まれちゃうんだよ―― さり…『私立毛萌学園~嵐を呼ぶ転校生~』(初出:Charles Magケモノ vol.1) 転校生の蓮木くんに発情期がやってきた!? さんじゅう…『ケモノのオモチャ』(初出:Charles Magケモノ vol.2) 20年後の未来で、めっちゃタイプの獣人と出会い――!? doji…『DC DIAMANT CAT』 臆病な美しい獣―― 彼と過ごす日々は穏やかで癒やしに満ちている… 楽田トリノ…『堅物オオカミととろける三毛猫~ネコはおやつに入りますか?~』(初出:Charles Magケモノ vol.5) 媚薬を盛られ、オークションで売り飛ばされそうになっていたオスの三毛猫が、助けてくれた狼に…!? 《column》 硯遼 斑まだ 《特典ペーパー》 硯遼
  • 出張鑑定にご用心
    3.7
    ニューハンプシャー州の港町ポーツマスでオークションハウス〈プレスコッツ〉を営むジョシーは、ある日地域の警察署長アルヴェレスの訪問を受ける。家財の買取を依頼され、出張鑑定をした老富豪グラントが自邸で殺されたのだ。最愛の父の死をいまだ引きずるジョシーだが、自らが容疑者らしいと悟っては、行動せずにはいられない。家財リストに載っているルノアールの絵が屋敷から見つからないことを出発点に、仕事と並行して調査を進めるが――確かな審美眼を持つ腕きき女性オーナーが主人公となる、アンティーク×ミステリの新シリーズ第1弾。
  • ラスベガスのホテル王は、落札した花嫁を離さない
    -
    初めての彼氏に振られ、気分晴らしにラスベガスへ旅行に来た美緒。着いて早々、悪い男に騙され、なんと闇オークションに出品させられてしまった。美緒を落札したのは、各国でホテルを経営している金髪碧眼の美青年・ウィリアム。どうやら仕事のために「妻」が必要らしく、契約結婚してほしいと言う。戸惑いつつも、拒否できる立場にない美緒は、それを受け入れることに。一体、どんなひどい扱いを受けるのか――そう不安に思っていたものの、ウィリアムはまるで本当の夫婦のように接してくれる。しかも、美緒への溺愛っぷりがどんどんエスカレートしてきて……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 伯爵令嬢は豪華客船で闇公爵に溺愛される
    4.0
    伯爵令嬢として何不自由なく育ったクロエ。だが社交界デビューを目前にして、両親の借金のせいで闇オークションにかけられてしまう。そんなクロエを買ったのは、謎めいた異国の貴族・イルヴィスだった。なぜか豪華客船に乗せられたクロエは、彼の妻として振る舞うことを強要される。そして夜も、ベッドを共にすることに……。最初は戸惑っていたクロエだが、厳しさの中に優しさをにじませる彼に、次第に惹かれていき――?
  • Casa BRUTUS特別編集 アンディ・ウォーホルの基礎知識。
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ANDY WARHOL’S LEGACY 今さら聞けない……!? アンディ・ウォーホルの基礎知識。 現代アートの基本にして最重要科目、 【決定版】アンディ・ウォーホルまとめ! 2022年5月のクリスティーズ・オークションで《マリリン》がなんと約253億円で落札、 アンディ・ウォーホルは20世紀の作品で史上最高額を記録したアーティストになりました。 繰り返されるアイコン、ファクトリーという制作手法、多角的なメディア展開など、 現在もさまざまな分野に影響を与え続けるウォーホルは、現代アートの基本にして最重要科目。 そして、京都市京セラ美術館で大規模な回顧展が開催されている今こそ、 アンディ・ウォーホルが遺した広範で奥深い世界を知る絶好の機会です! IN KYOTO アンディ・ウォーホルの大回顧展が京都で開催。 WHY WARHOL? 今、なぜウォーホルなのですか? ●世界一のコレクターはなぜウォーホル作品を集めるのか ●一番高いウォーホル作品は? ●ウォーホル・チルドレンとは? ME & WARHOL 私とウォーホル。 レディー・ガガ/オノ・ヨーコ/名和晃平/坂本龍一/草間彌生/杉本博司/横尾忠則 POP ICON! きゃりーぱみゅぱみゅ×アンディ・ウォーホル by NIGO Collectibles AUCTION by NIGO あのキャンベル・スープ缶に、いくらの値段がついたか!? WHO IS ANDY WARHOL? アンディ・ウォーホルとは誰ですか? ●ワタリウム美術館・初代館長によるインタビュー ●名言集 ●年表 ●華麗なる人間関係 THE SILVER FACTORY なぜファクトリーはシルバーだったのですか? THE ANDY WARHOL MUSEUM アンディ・ウォーホル美術館へ。 MASTERPIECES あの名作の秘密を知っていますか? キャンベル・スープ缶/マリリン/ブリロ・ボックス エルヴィス/エリザベス・テイラー/死と惨事シリーズ 13人の凶悪指名手配犯/花/牛の壁紙/毛沢東/頭蓋骨 バスキアとの共作/カモフラージュ/最後の晩餐 ART or DESIGN? ウォーホル作品はアートかデザインか? 森村泰昌×佐藤可士和
  • Casa BRUTUS特別編集 日本の現代アート名鑑100
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 LOOKING FOR NEW JAPANESE CONTEMPORARY ART 日本の現代アート名鑑100 日本が世界に誇る現代美術作家100組! 日本が世界に誇る現代美術作家が集結した『STARS展』や『Chim↑Pom展』が活況を呈する一方、オークションやNFTなどのマーケットも新しい世代を巻き込んで大きな賑わいを見せています。 現代アートはもはや、建築、デザイン、ファッション、食と同じく、豊かな暮らしに必要な教養のひとつ。 そこで、巨匠から若手まで、今、知っておくべき日本の現代美術作家100組をまとめました! EXHIBITION 日本の現代美術史に残るアーティストの展覧会。 Chim↑Pom /塩田千春/内藤礼/森村泰昌/菅木志雄/大竹伸朗/横尾忠則/KYNE STARS 日本が世界に誇る現代美術のスターが集結。 村上隆/西洋が作ったアートのルールで戦い、勝ち続けるということ。 李禹煥/目の前に見えているものだけが見るべきすべてのものではない。 草間彌生/世界からリスペクトを集める唯一無二の天才アーティスト。 宮島達男/無機質なデジタルカウンターにかけがえのない命の暗喩を込めて。 奈良美智/かつてナイフを握り睨んだ少女はいま、慈しみの目で見つめ返す。 杉本博司/50年前アメリカに渡った青年の才能と信念、天恵と幸運を見る。 TIMELINE 1950年代に始まる日本の現代美術史。 ART MATRIX 現代アート見取り図。 MOVEMENT 日本のアートムーブから生まれた作家たち。 具体美術協会/ダムタイプ PLATFORM NFTは何がすごいのか? STUDIO VISIT 現代美術のトップランナーと、作品が生まれる場所。 五木田智央/名和晃平/目[me]/金氏徹平/加藤泉/宮永愛子/杉戸洋/水戸部七絵 MASTERPIECE アーティストたちのあの名作に出会う。 川俣正/三島喜美代/中谷芙二子/ヤノベケンジ/会田誠/山口晃/鬼頭健吾 COLLECTION アートコレクターたちが部屋に飾る、あの作品。 高橋龍太郎/桶田俊二・聖子 MY FAVORITE 目利きたちが選んだいま、知ってほしいアーティスト。 藤原ヒロシ/片山正通/かしゆか
  • バブルの王様
    値引きあり
    4.0
    1巻1,316円 (税込)
    トランプタワーを買い占めた日本人。  トランプタワーを買い占め、ジャパンマネーの力を世界に見せつけたその男は、バブルという時代を牽引し、そしてただひとり生き延びた。街金融アイチ会長、森下安道。洋服の仕立屋からのし上がり、貸付総額1兆円超のノンバンク・アイチを率いた彼は、ゴルフ会員権というビジネスモデルを考案、さらに世界の絵画取引に売って出て、世界的オークション会社の個人筆頭株主にまで名を上げた。  その繋がりは政界から暴力団まで幅広く、桁違いの資金力に、時のバブル紳士たちも惹きつけられた。「蝶ネクタイの会社乗っ取り屋」「兜町の風雲児」「地上げの帝王」…・・・森下は彼らの裏で「イトマン事件」をはじめ数々の経済事件に関わりながら、ただひとり時代のあだ花で終わることなく生き残った。まさに彼こそはバブルの王様と呼ぶに相応しい。知られざるその生涯を通じて、狂乱の時代を総括する。
  • 完全版 ウェディング・オークション 腹黒王子と淫靡な罠
    3.7
    王子に見初められ、身分の違いに戸惑いながらもその誘惑からは逃れられない!身体は熱く火照り、鋭敏になった肌は快感で震え、秘めた場所は蜜に濡れてトロトロに……。王妃にふさわしい女性だけが淫らに反応してしまうという香水『ロージェンス』に乱され、甘く喘ぎながら王子の楔を求めてしまい――!?仁賀奈の人気作、二つのシンデレラ・ラブストーリーに書き下ろし番外編を加えた永久保存版!★Contents★『ウェディング・オークション その香りは花嫁を誘惑する』『Wウェディング・オークション 密謀の王子と欺かれた花嫁』書き下ろし番外編「正しい罠の仕掛け方 王子様は不埒で、狡猾」
  • オークションにかけられた花嫁【電子限定SS付き】 ~国王陛下は至極の真珠を溺愛する~
    3.0
    結婚まぢかのエルミーネが連れて来られたのは、 人を競り落とす闇オークション会場! どうしてわたくしがこんな目に!? 震えの止まらないエルミーネを救ってくれたその人は 黄金の軍神・ライオルド国王陛下だった! 彼から、闇オークションの黒幕を捕らえるため、 協力してほしいと言われ、お城に滞在することに! 「私の傍にいる限り、そなたを守ると誓おう」 舞踏会でくれた、ライオルドの熱い言葉に胸が高鳴り!? その夜、夢の中で甘く淫らな口づけをくれたライオルド▽ まさか、国王陛下に恋をするなんて――!?
  • 没落伯爵令嬢は家族を養いたい【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.1
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【椎名咲月先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 家族(みんな)のために、現金ゲットよ!所持金ゼロから始める、転生タフ令嬢の逆転ダイアリー! 書き下ろし番外編2本&コミカライズキャラクターデザイン収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編 「理解できないご令嬢」 「初めてのお茶会」 【あらすじ】 「大好きなお母さまとかわいい妹を、養えるのは私だけだわ!」没落必至の伯爵家令嬢ゲルトルードは、顔を上げた。亡父の借金で、一夜にして領地も家屋敷も失い、すっからかんの崖っぷち。生活費を手に入れるため、前世の知識をもとに宝石を競売(オークション)にかけ、現金の工面へと乗り出していく。唯一持つ固有魔力の【筋力強化】を使って、自力で引っ越しに励んでいたら──借金相手の公爵さまに、“ありえない貴族の常識”を説かれて茫然自失に! 売り払った家宝は手放してはいけないものだった? おまけにカン違い暴力貴族が、爵位欲しさに結婚を迫ってきて……!? どんな困難も家族のためなら、耐えてみせる! 所持金ゼロから始める、転生タフ令嬢の逆転ダイアリー! 著者について ●著者:ミコタにう 自分の書いた小説が書籍化しちゃうなんて本当にびっくりです。 人生、何が起きるかわかったもんじゃないですね。 事実は小説よりも奇なり? いやいや、この小説の主人公である転生令嬢の人生もなかなかですよ。 ぜひ楽しく読んでくださいませ。 ●イラスト:椎名咲月 家族ラヴで明るく一生懸命なゲルトルードが可愛い!! 素敵なお話のお手伝いをさせて頂き楽しかったです。 ありがとうございました。
  • 死ぬまでに知っておきたい日本美術
    4.0
    目利きが伝える、大人のための日本美術入門! 【推薦】 こんなに自由で幅広で、しかも独自目線の漲(みなぎ)っている日本美術ガイドに触れたことがない!  ──片山杜秀氏(政治学者、音楽評論家) 【内容】 「西洋美術と比べて、日本美術には馴染みがない」。 そう感じている日本人は少なくないだろう。 しかし、絵画、掛軸、彫刻、陶芸、漆芸など日本美術の深遠な世界を知らずして一生を終えるのは実にもったいない。 本書は世界的オークション会社クリスティーズの日本支社長である著者が、豊富な体験エピソードを交え、豪華絢爛な屏風から知る人ぞ知る現代美術まで、日本美術の真髄を紹介する。 知識をたっぷり吸収したら、本書を携え、美術館・博物館めぐりに出かけてみよう。 美意識が磨かれる、大人のための日本美術入門。 【目次】 はじめに 第一章 日本美術とは何か 第二章 日本美術の妙なる仕掛け 第三章 私が選ぶ一〇人のアーティスト 第四章 日本美術の死角 過小評価の作品たち 第五章 死ぬまでに見ておきたい日本美術一〇〇選 おわりに 【おもな内容】 ◎誰が・どこでつくったかという視点 ◎舶来文化と「日本の美」の関わり ◎日本人に愛されることで日本美術品となった異国の工芸品 ◎西洋の審美眼により「発見」された日本美術 ◎「道具」が和の美を醸成させた ◎骨董品と古美術品は違うのか? ◎日本美術「再発見」のキーパーソン1 近代化・国際化を成し遂げた岡倉天心 ◎日本美術「再発見」のキーパーソン2 日常の生活道具に美を見出した柳宗悦 ◎「割れた茶碗」なのに、なぜ高いのか? ◎日本美術は世界に通用する本物の教養 ◎現代に生きる新工芸系アーティストたち ◎「怖さ」を帯びた大正時代の美人画 ◎百五十メートルの移動のために一万キロを旅した《洛中洛外図》
  • 無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和
    4.5
    1巻1,320円 (税込)
    今日も減税、明日も減税、令和の大減税!でおなじみ渡瀬裕哉による政府への提言書。(もとい、小話) コレイイネのオンパレード。 まずは規制をやめなさい、そして税金をさげなさい! ■宇宙産業が地上を元気にする! 広がりまくる宇宙ビジネス ■製薬産業を阻むものは何? 医療先進国・日本の製薬はまだまだ成長する ■保護産業の酪農? いえいえ強い酪農は世界でも戦える! ■ふるさと納税の問題点? 自立した自治体が日本を強くする ■日本の農業を救え! ~挑戦する人を応援する ■政府よりも問題を解決した“民間の力”─米騒動の教訓 ■地下鉄はチャンスだらけ! 東京地下鉄事情の話 ■空港民営化~インフラ運営のノウハウを世界に売り出す ■世界経済との結節点、港湾運営の民営化が未来を拓く ■7兆円産業に? スポーツ・ベッティングの可能性を考える ■規制大国日本で登山を楽しむ、発想の転換 ■とにかく税金をなくすのが大事─ゴルフ場利用税 ■政府の口出し無用! クールジャパンをもっと楽しく ■電波オークションどうする? 既得権益者の寡占放送を見直す ■世界に誇る日本の食文化~先進国基準で考えよう ■大学ビジネス!? 真の学問のためのお金の話 ■国際貿易協定のハブ・日本、日本への投資が勝利の鍵 ■統制? 放任? インターネットの表現の自由を考える! ■世界金融がひっくり返る日~ビットコインなどの暗号通貨 ■日本国憲法、9条より大切な29条の話 【著者プロフィール】 渡瀬裕哉 (わたせ・ゆうや) 国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員。 著書に、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP研究所)、『税金下げろ、規制をなくせ~日本経済復活の処方箋~』(光文社)などがある。
  • 18禁乙女ゲームの断罪エンド悪役令嬢に転生しました 超弩級キャラの絶倫シークがお買い上げっ!?
    4.2
    異世界転生したら悪役令嬢!? このままでは断罪エンド! そこに現れたのは財力・権力・精力満点の傲慢シーク! オークションにかけられた私をうなるマネーでお買い上げ!? シークの強引パワーで運命大逆転ですか!
  • Jolly Rogerに杯を掲げよ
    5.0
    気がついたら真っ白でもふもふなうさぎのヌイグルミにトリップしていた真白。喋れるヌイグルミとしてオークションに賭けられた彼女を落札したのは、イケメン海賊で!? 「お前は新しい俺の玩具だ」 海賊のペットになった少女の、スリリングな航海の幕が開く!第3回アイリス恋愛ファンタジー大賞銀賞受賞作、待望の書籍化!!
  • 青い鳥つかまえて
    4.6
    父が残した借金返済のため、自らをオークションに出品した没落令嬢のクローディア。 そこで彼女を落札したのは、ある日突然屋敷を去った元使用人のアレクシスだった。 商人として成功を収めた姿で現れた彼の目的は「復讐のため」で――!? 天然鈍感お嬢様×元使用人の青年の立場逆転ラブ!
  • 落札された死
    3.5
    オークションハウス〈プレスコッツ〉を会場にしたチャリティイベントで、主催の女性が毒入りワインを飲んで死んだ。店を提供したオーナーのジョシーは、警察から執拗な取り調べを受ける。犯人の狙いは被害者ではなく、自分かもしれない。以前の勤め先を去るきっかけとなった事件の被告である元上司が刑を終え出所していることを知り、おののくジョシーだが、頼れる恋人の警察署長タイは折悪しく不在のため、今回の件には一人で立ち向かうしかない。人出の多い会場で、犯人はいかにして毒を盛ったのか……? アンティーク×謎解きのシリーズ第2弾。
  • 禁断のオッサン流振り飛車破り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とっておきの振り飛車破りが4つ身につく本 一つ、オッサンは流行戦法で勝負しない 一つ、オッサンは細かい手順を気にしない 一つ、オッサンは取れる駒は取る 本書で解説されるのは若手の最新研究とは対極に位置する「オッサン流」の振り飛車破りです。プロの実戦で現れることは少ないマイナー作戦ではあるものの、実際は非常に優秀で、スペシャリストになれば勝ちまくることも十分可能という代物です。 本書の構成は以下のようになっています。 第1章 ゴキゲン退治 盛り上がり戦法 第2章 四間飛車退治 鳥刺し戦法 第3章 四間飛車穴熊退治 ホラ囲い 第4章 石田流退治 棒金戦法 中飛車、四間飛車、三間飛車と一通りの振り飛車に対して神谷八段がユニークな作戦を紹介してくれます。特にゴキゲン中飛車に対する盛り上がり戦法は神谷八段のオリジナル。はやりの「超速」とは一風違います。右銀が▲3七銀→▲4六銀と出て行く前に左銀を▲6八銀→▲7七銀→▲6六銀と前線に繰り出すのです。金銀で中央を制圧する雄大な構想には現代将棋では味わえない快感があります。鳥刺しや棒金をご存知の「オッサン世代」の方はもちろん、たまには居飛車穴熊以外の楽しい対振り戦法を指してみたい若い世代の方にもオススメの一冊です。また、特筆すべきは神谷八段の原稿の面白さ。ここまでユーモアの利いた戦術書はこれまでにない、といって過言ではありません。 以下にまえがきを転載します。本書で神谷流のとっておきの振り飛車破りをマスターしてください。 まえがき(本書の正しい使い方) この本を読んだら早速将棋大会やネット対局で使ってみる。その際うまくいったときは喜び、棋友に「良書だ、ぜひ買って読め」と勧める。うまくいかなかったときは自分の力が足りなかったと考え、著者や出版社を恨んだりしない。読み終わった後、オッサンらしくコンピュータ操作が苦手なことを自覚してネットオークションに出したりは絶対にしない。 オッサンらしく読み終わった数ヵ月後に読んだこと自体を忘れて再び購入する。できればこれを数回繰り返す。以上です。 八段 神谷広志
  • オークションにかけられた孤独な歌姫は、競り落とした騎士様に溺愛されて愛を謡う
    4.5
    見目麗しき歌うたい・アレッタは素晴らしい実力を持っていたがチャンスに恵まれず、貴族のパトロンを転々としていた。 そんなある日、現在のパトロンの妻である公爵夫人に嫉妬され、秘密のオークションにかけられてしまう。見も知らぬ男に落札されたら何をされるかわからない……! 不安と絶望に震えるアレッタだったが、落札者としてやって来たのは、公爵の護衛騎士であり以前からアレッタが密かな想いを抱いていたユアンだった。 ユアンはアレッタを優しく抱き、以前から彼女のことを想っていたと伝える。 だがアレッタは、生きるためにパトロンを得た自分はユアンにふさわしくないと拒絶するしかなかった。 しかし、彼女とそして彼女の夢を叶えるためにすべてを差し出し続けるユアンの誠実な心が孤独の歌姫の心を解き始める――。 人気タイトル『身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される』『元聖女候補は、守護騎士に溺愛されて囚われる』に続く、溺愛三部作第三弾!  切ない大人の「異世界溺愛ファンタジー」!
  • 叶精作 作品集1 Seisaku Kano Artworks & Illustrations 1 「This is for real」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「実験人形ダミー・オスカー」「オークションハウス」「上ってなンボ!! 太一よ泣くな」他、様々な作品で知られる叶精作のイラスト集第1弾。 かつて『GORO』という雑誌があったことをご存知だろうか?1974年に創刊し、1992年の最終号まで女性グラビアから漫画、新車情報、その時々の若者の流行や風俗を取り上げ絶大な人気を誇っていた。篠山紀信の「激写」シリーズも「GORO」だ。その中に異色を放つ漫画が連載されていた。それが「実験人形ダミー・オスカー」。小池一夫原作、叶精作作画によるハードボイルド・セクシーコミックだ。小池一夫のストーリー展開はもちろん読者を引き込んで止まないのであるが、同様に読者を魅了したのは叶精作の描く絵であったといえる。劇画と呼ばれる分野の中でも特に精密な絵を描く叶の手によって、登場人物は活き活きとまるで吐く息すら感じられるような色気を放っていた。特に男性読者は、描かれた女性の艶っぽさに夢中にさせられたのではないだろうか。 その後も様々な連載作品等を世に送り出す中、いち早くIllusutratorやPhotoshopといったソフトを取り入れ、進化してきた叶精作。そのイラストを、制作の手法を紹介するメイキングも交えながらカテゴリー別に収録。叶氏のテクニックの一端を垣間見ることができるHow to本としても楽しめる内容になっている。
  • 買った天使に手が出せない
    4.6
    目を覚ますと見知らぬ世界に転移していた、社会人の零。なんと奴隷商人に捕まり、オークションにかけられることに。しかし持ち前のお人よしさから零は彼らがただ仕事を紹介してもらえるだけと勘違い。自らを競り落とした富豪シダーム家の主人、ダイヤに感謝し懐いてしまう。初めは下心にまみれていたダイヤも、どんどん零がかわいく思えてしまって――そんな二人のじれじれ激甘異世界BL!  ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • MODEL CARS(モデル・カーズ) No.338
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。 【特集】誌上・静岡ホビーショー 2024 本特集では、5月8日から12日までの日程で行われた『第62回 静岡ホビーショー 2024』を大特集! これを見れば下半期にリリース予定のミニカー&プラモデルの新製品を把握することができる! その他、スーパーカーの発明家、マルチェロ・ガンディーニ氏追悼企画としてカウンタックをプラモデルでフィーチャー。さらに、ホンダ ライトウェイトスポーツの最高傑作「CR-X」をプラモデルやミニカーで振り返るなど、今月も見応えたっぷりな内容です。 【その他】 ・YOUNGTIMER TOMICA CLUB ・プラモデルレビュー:アオシマ:LBワークス ランボルギーニ ムルシエラゴ Ver.1 ・MBX-MANIAX ・ミニカー新製品 ・トミーテック ミニカー インフォメーション ・第13回 新宿おもちゃカーニバル オークション大会先取りレビュー【後編】 ・ホットウィールファンクラブ ・シューストック 秘密のコレクション ・郷愁の昭和風景〔アリイ:ダイハツ ミゼット〕 など 永遠の恋人はカウンタック YOUNGTIMER TOMICA CLUB プラモデル新製品最速レビュー 目次 誌上 静岡ホビーショー2024開催! メイクアップ オートアート 京商 アオシマ フリースタイル 国際貿易 イグニッションモデル サンリッチジャパン ガリバー ハセガワ トミーテック タミヤ/プラッツ MBX-MANIAX ミニカー新製品 トミーテック ミニカー インフォメーション ケンボックスオークション ホットウィールファンクラブ シューストック秘密のコレクション NEVER FORGET CR-X 自社広告(TLV大全2024) 郷愁の昭和風景 2024 LATEST MINIATURE CAR REVIEW オートアート イグニッションモデル メイクアップ ヒコセブン もういっちょ加藤の 俺の話も聞いてくれ プラモデル & レジンキット新製品 丸餅博士の古典ミニカー天国 北澤志朗の“プロモデラー千夜一夜” 編集部便り モデル・カーズインフォメーション MCs Club やぶにら☆ミニカーコラム MCs TOPIC FILE TLV情報省 スクランブル・アーカイブのご案内 定期購読/バックナンバー MCsプレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 会社のコストを利益に変える リバースオークション戦略 企業に眠る埋蔵金を探せ!
    3.0
    競り買い、競り下げ入札! インターネットを利用した調達でコストを下げる! ソフトバンクで1000億円の コストを削減したその手法とは 長引く不況で企業は、コスト削減を断行し利潤を増やそうと努力している。ところがコスト削減で見落とされがちなのは、事務用品はじめとする間接材なのだ。間接材は1点あたりの額が小さく、削減するには、総務担当者や購買担当者の手間と時間がかかりすぎてしまうからだ そこで有効なのが、Web上で業者選定から調達情報取得などを得て購入できるリバースオークション戦略である。リバースオークションとは、インターネット上で買い手(購買担当者)が示した条件のもと、複数の売り手(業者)が競い合って見積もりを提示し、最低価格で残った売り手が落札するというもの。この方法を使うと、金額面でのコスト削減はもとより、 (1)購買担当者の時間と手間の削減 (2)しがらみに縛られない価格決定が可能 (3)調達情報やノウハウが企業に蓄積可能 という大きなメリットが得られる。ソフトバンクで1000億円のコストを削減したリバースオークション戦略の手法を実践的に紹介する。 ※本書は、2010年5月に東洋経済新報社より刊行された『会社のコストを利益に変える リバースオークション戦略』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 契約結婚のはずなのに、ヤンデレ公爵の執着愛が重すぎます! 闇オークションで落札されたお飾り妻は逃げ出したい
    3.5
    筆頭魔導士で、貴族令嬢の羨望の的の若き公爵様は人前でもエマを抱きしめ、愛を囁く愛妻家。けれどエマは……契約結婚のお飾り妻だった! 三年前――隣国での潜入捜査の失敗で奴隷商人に捕らわれ、闇オークションに出されてしまったエマ。彼女を1000万ゴールドで落札し、救い出してくれたのは、学生時代からの友人で同僚のユージェスだった。多額の借金と引き換えに、ユージェスから出された条件は女嫌いのユージェスの女除けとして結婚をすること。仕事も辞めなくて良く、学園に通う弟にも援助してくれるという破格の条件に飛びついたエマだったけど……いつの間にか、彼への気持ちが大きくなっていて――。 囁く甘い言葉も、嫉妬も、契約結婚がバレない為の演技……だったはずなのに! 旦那様が嫉妬でヤンデレ化? 実はずっと溺愛されていた!? そんなの初耳です! 1000万ゴールドで買われた新妻と、愛が重すぎる公爵のすれ違い夫婦間恋愛!
  • 震災バブルの怪物たち――原発30キロの境界線で今も続く金と欲をめぐる攻防戦
    3.0
    原発30キロの境界線で、今も続く金と欲をめぐる攻防戦 被災地は平常を取り戻し、着々と復興に向かっているように見えるが、 しかし今、新たな問題が発生している。 復興マネーという大金が流れ込んだことによる、被災者間の格差と争いだ。 中でも特に問題なのが東京電力による原発事故の賠償金である。 東電の賠償金の対象者は、 原発~20キロ圏内と20キロ超~30キロ圏内の住民だけで、 この30キロラインからわずかでも外に出れば一切、支払われないことになる。 さらには、賠償金が平均的な4人世帯で約6300万~1億円超という 莫大な金額であることも事態を難しくしている。 境界線の内側と外側とで 「もらった者」と「もらい損なった者」の小競り合いが始まるのだ——。 本書では、 被災地における涙と感動とは別の側面の、莫大で上限の無い震災マネーにより、 己の貪欲の犠牲者となる住民の有様を包み隠さず伝えて行く。 復興の一端を担う被災地の住宅メーカーに勤務していた著者の 「どちらもお客様である」という立場から、 中立な視点で現在の問題を伝えるルポである。 ■目次 ●1 ようこそ東北のハワイへ ・線量の高い方へ高い方へと追いかける様に避難 ・東京・地元のマスコミがいち早く姿を消す ・「避難区域」と「自主避難区域」の扱いの違い ほか ●2 家屋損壊で大儲け ・ブルーシートを屋根にかけるだけで30万円 ! ・「生活再建支援金」受給の為、自分で自分の家を破壊し始める者も ・「加算支援金」パクリの手口。新築物件を建てることにし、後から解約すれば ・『災害復興住宅融資』の審査は甘々 ほか ●3 東電社員、秘密のお買物 ・原発事故の加害者・東電社員も賠償金の対象に ・加害者と被害者がご近所様になってしまう ・いわき市に家を買うと賠償金が打ち切られる!? ・テレビではボーナスカットと報道されていたが …… ●4 原発事故による不動産バブル ・農地を高値で売るなら今がチャンス ! ・家族間で骨肉の争いも。不動産賠償に絡んだ相続問題 ・億の通帳をチラ付かせる避難者と、10万円の手付けが用意できない被災者 ・バブル全盛時を凌ぐ、いわき市の地価上昇率 ・不動産の買付けはほとんどオークションと同じ ほか ●5 賠償金 ……ご利用は計画的に ●6 交渉とタカリは紙一重 ●7 被災地の噂 ■著者 屋敷康蔵 國學院大学卒業。1995年から大手消費者金融で10年間、 不動産担保ローンの貸付けと回収業務に携わるも、法改正により廃業に追い込まれ退職。 2005年より不動産業界に転身し、アパート・マンションや土地活用を行う会社で業務をこなす。 2010年代にローコストを売りにする大手住宅メーカーに転職、 いわき市内の営業所で働く住宅販売の営業マンとなる。 東日本大震災以降は、多くの被災者に住宅を販売した。 その後、同社を退職。現在は、自宅のリフォームや修繕をメインに扱う会社に勤務している。 著者ブログ:サラリーマン地獄絵巻 http://yy0615yy.blog.fc2.com/
  • 異世界で絶倫魔導師に買われたらメチャクチャ溺愛されています。【電子特別版】
    3.7
    いきなり異世界召喚!? 私が世界を救う聖女なんて! ……のハズが悪い奴らに捕まり奴隷オークションに!? 落札したのはクールで強引な魔導師さま。 お世話係として一緒に暮らすことに……。 えっ! Hなお世話なんて聞いてませんっ! コミックでも人気沸騰中! 大ヒット異世界ラブファンタジーノベル版! ★電子書籍特典は書き下ろしショートストーリー!『異世界サウナを楽しもう! でもえっちは暑くて無理そうです。』★
  • だれにでもわかる NFTの解説書
    -
    今、一番わかりやすいNFTの解説書です! 2021年3月のオークションでNFTアート作品が75億円で落札されるなど、今、アート業界を震撼させているNFT。さらに、最初のツイートが3億円、セクシー女優の写真売上が1億6600万円など、NFTに関するニュースは絶えることがありません。そしてすでにこの技術はアート業界を超えて、今後の大きな技術革新のカギとして期待されています。 本書では、NFTのそもそもの成り立ちからそれを可能にする技術、そして5GやIoTを絡めた未来の可能性まで、徹底的にわかりやすく解説します。 【目次】 第1章 NFTって何だ? 第2章 何が売られていて、誰が買っているのか 第3章 NFTの可能性 第4章 NFTマーケットプレイスの紹介 第5章 5GやIoTまで巻き込んだ未来のNFTビジネス 読者特典 OpenSeaテスト環境での出品・購入説明 【著者】 足立明穂 ITビジネスコンサルタント 著書に『ビットコイン解説本』『NFT解説本 なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?』『Facebook仮想通貨(暗号資産)Libra(リブラ)解説本 概略編』(いずれもキンドル版)がある。 Webメディア「FINDERS(ファインダーズ)」にて、『NFTが起こすデジタルアートの流通革命』を連載中。

    試し読み

    フォロー
  • 最上級のライフスタイル
    3.0
    そろそろ、節約や合理主義に、息苦しくなってきませんか? 美しさに徹底的にこだわった暮らし方を始めてみませんか? 美しい行為のために生まれてきた美しいものたち。それは、人の内面をも美しくします。 最上級の美とそれにともなう最上級の行為に満ちた美しい生活にご招待いたしましょう。 本書でご紹介するのは、最上級の美と、それにともなう最上級の行為です。それらは、時代の変化によっても変わることのない普遍的な美しさです。 予算や金額で解決しようとすれば、経済だけが主役になり、すべてを所有したいという欲望につながります。けれども、ほんとうに美しいものに出会うと、所有するかしないかではなく、これとともにこんなことをしたい、こんなふうに暮らしたい、こんなふうに振る舞いたいという、行為に対する想像力がひろがります。所有の願望を超え、美しい行為に変わっていくのです。 最上級のライフスタイルは、旅やクルージング、リゾート、観劇やパーティ、オークションといった非日常的な生活行為と、ハンドバッグ、鞄、靴、アクセサリーなどの小物づかいを含む、そこでの装い(ドレスコードと美しく見える原則)、そして、住空間と食生活を中心とした日常の生活行為のふたつに大別されます。本書では、これらのうち、非日常の行為と装いについて、とりあげます。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ナチの亡霊【上下合本版】
    4.0
    デンマークの首都コペンハーゲンで開催されたオークションで、チャールズ・ダーウィンの所有していた聖書が出品された。調査に訪れたシグマフォースのグレイソン・ピアース隊長は、謎の暗殺者に命を狙われる。同じ頃、ネパールの僧院で発生した奇病を調査していたドクター・リサ・カミングスは、狂気に支配された仏教僧とともに、同じ奇病に感染したシグマフォースのペインター・クロウ司令官を発見した。病気発生の隠蔽を図る謎の組織に捕えられた二人は、ヒマラヤ山中にあるグラニートシュロス(花崗岩の城)と呼ばれる施設に収容される。一方、南アフリカ共和国の動物保護区では、現地のズールー族の間に伝わる謎の怪物の目撃例が頻発していた。ヨーロッパ、アジア、アフリカで起こったこの三つの事件が一本の線で結び合わさる時、かつてナチス・ドイツの行っていた恐ろしい研究の正体が明らかになろうとしていた……。ハインリッヒ・ヒムラー、ヴェーヴェルスブルク城、ブラヴァツキー夫人、ルーン文字、カンブリア爆発、ヒマラヤのシャングリラ……この小説に記された歴史的事実の数々。 ※本電子書籍は「ナチの亡霊 上」「ナチの亡霊 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • はじめてのヤフオク!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターネットの定番オークションサイト「ヤフオク!」の使い方を落札から出品まで、初心者向けにやさしく解説した入門書です。2013年、これまでYahoo!オークションと呼ばれ、親しまれてきたサービスが、より身近な存在になるように「ヤフオク!」と名称が変更されました。本書は「ヤフオク!」を楽しく安心して利用するために、オークションの基本的なルールから、詐欺などにあわず安心して利用するためのヒントまで、たくさんの情報をイラストを交えてわかりやすく解説しています。強気の出品価格でも必ず落札されるためのヒミツのテクニック、損をしないためのアドバイス、副収入ゲット法など、ヤフオク!初心者が知っておくべき情報が満載です。
  • 買った天使に手が出せない【1周年記念版SS付き】
    4.2
    目を覚ますと見知らぬ世界に転移していた、社会人の零。なんと奴隷商人に捕まり、オークションにかけられることに。しかし持ち前のお人よしさから零は彼らがただ仕事を紹介してもらえるだけと勘違い。自らを競り落とした富豪シダーム家の主人、ダイヤに感謝し懐いてしまう。初めは下心にまみれていたダイヤも、どんどん零がかわいく思えてしまって――そんな二人のじれじれ激甘異世界BL! ※電子版は単行本をもとに編集しています。 ※電子版には1周年記念版ショートストーリー付き
  • 「ゴミ」を知れば経済がわかる
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    経済を考えるのに、なぜ「ゴミ」が必要なのか。それはゴミというものが「仕入れ値ゼロ」の「究極の資源」だからだ。新製品や埋蔵資源しか目に映らない人にとって、21世紀の経済は成長の限界という壁に突き当たっている。しかし、この世界にはもう一つの経済がある。それは「今あるもの」を使う経済である。リサイクルや環境という言葉が浸透する前から、人間は「今あるもの」を活用して生きてきた。その生活がいまも残っているのが、フィリピンやタイ、ベトナムやインドネシアなど東南アジアの国々である。この地域では中古品の再販売からオークション市場、さらには「ゴミ銀行」まである。東南アジアを遠くの世界として見ていた人々も、「3・11」で目が覚めた。東日本でわれわれの目の前に広がったのは、あたかも東南アジアのような、ゴミとがれき、「不用品」と「必要なもの」の区別が消えたかのような世界だった。現地を足で歩き、見た新時代の経済ルポ。

    試し読み

    フォロー
  • 緑のまなざしに魅了されて
    -
    「これだけは覚えておいてください。 この約束には男女の関係は含まれないと」 妹たちを守るため、未亡人のふりをして 版画店を経営するイライザ。 伯爵に協力して、盗まれた絵を取り戻すことに…… 日本初登場作家! 〈あらすじ〉 1815年ロンドン。版画店を経営しているイライザは、あるオークションで伯爵グレイソンと出会う。高名な美術評論家でもあるグレイソンは、イライザが狙っていた絵を高値で競り落とす。その絵は、イライザの妹アメリアが描いた贋作だった。姉妹は悪名高い贋作画家ミラーの娘で、父が失踪した直後、生活のためにやむなく売ったのだった。 オークションの数日後、イライザは店と妹たちを守るため絵を取り戻そうと、グレイソンの元へ向かう。 グレイソンは競り落とした絵が贋作だと見破っており、返してほしければある貴族から盗まれたレンブラントの絵を探す手伝いをするよう告げる。 グレイソンはかつてミラーの贋作に騙されて信用を失い、復讐のためその行方を追っていた。娘であるイライザにも腹を立てていたが、美しい緑の瞳と、美術への知識と愛、妹たちを守ろうという決意にいつしか惹かれてしまう。いっぽうのイライザもグレイソンの優しさ美術への熱意に心を動かされて……。 身分や立場の違いを超えて惹かれ合ってしまったふたり。この恋の行方は――?
  • 完全版 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言
    4.7
    元経済ヤクザ×サイバラ! 週刊SPA!誌上の連載を'18年6月に書籍化した『ネコノミクス宣言』。山口組系元組長で、経済ヤクザとして活動していた「猫組長」による国際金融、マネーロンダリング、麻薬ビジネス、果ては人身売買、etc……。新聞やテレビでは絶対報じられない日本・世界の残酷な真実が綴られロングセラーに! 今回は連載100回を記念して、貴重な第1話から最新100話まで、連載の相方を務める“西原理恵子のカラー漫画もすべて掲載”した完全版として再登場! 前著とは一味違う大暴れぶりをお楽しみください! 本書に掲載される『経済と犯罪の危ない話』 ◎被害額14億円・偽造クレカ事件の舞台裏 ◎インドの「肝臓村」のおぞましき実態 ◎非人道的行為「処女オークション」 ◎紙切れ1枚で航空会社を支配した詐欺師 ◎金正男との忘れがたき「政治談義」 ◎暴力団同士の激突「地上げ屋vs占有屋」 ◎巨額資金を搾取する「地面師」の思い出 ◎国際詐欺グループとの息詰まる攻防戦 ◎日本を荒らす北朝鮮「覚せい剤」スキーム ◎暴力団員が「銭湯ロッカー」を使う理由 ◎仮想通貨バブルが暴力団にもたらす恩恵 ……etc.サイバラ漫画も含め全100話完全収録! ■内容 週刊SPA! 誌上で始まった「ネコノミクス宣言」の第1話~100話まで、カラー漫画もすべて掲載した『完全版』として再登場! ■著者略歴 猫組長 神戸生まれ。元山口組系二次団体幹部。若くして反社会組織に身を投じ、仕手戦やインサイダー取引を経験。グレーゾーンのファィナンスや国際金融を得意とする経済ヤクザとして活躍し、タックスヘイブンにも複数企業を保有している 西原 理恵子 高知生まれ。漫画家。'88年『ちくろ幼稚園』で本格デビュー。'97年『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞を受賞
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言
    3.8
    若くして日本最大の暴力団・山口組に身を投じ、経済ヤクザとして台頭。直系組織の最高幹部にまで登りつめた猫組長の主戦場は、海外だった。 国際金融、マネーロンダリング、麻薬ビジネス、果ては人身売買まで――海を渡った猫組長が見た世界では、想像を絶する額の札束が飛び交い、富豪たちは贅の限りを尽くし、ワールドクラスの詐欺師たちは幾重の策を練る。およそ新聞やテレビでは報じられないこの世界の真実が本書には赤裸々に収められており、その残酷さ、生々しさ、滑稽さはあなたの想像をはるかに超えるはずだ。 週刊SPA! 誌上で始まった「ネコノミクス宣言」を大幅に加筆・修正、連載開始から2年の時を経て単行本として出版されることとなった渾身の意欲作。相方を務める漫画家・西原理恵子氏による描きおろし漫画も収録、300ページ近いボリュームでお届けする。 ~内容について~ 目次より一部抜粋 西原理恵子描きおろし漫画「猫組長と私」&特別対談 第一章 暴力団と国際金融 ・ 一握りの超富裕層だけに許される“人道支援ファンド”の仰天中身 ・ 五菱会事件の端緒になったSWIFT情報戦争 ・ チューリッヒ空港で目撃した巨額資金の洗浄現場 ・ 仮想通貨バブルが暴力団にもたらした破壊的な革命 第二章 【実録マネーロンダリング】 ・ アメリカ政府が無効にした`92年製100ドル紙幣の闇 ・ 香港HSBCも陥落!? マネーロンダリングの最新事情 ・ 仮想通貨の地下経済的な利用価値 ・ タイ国境に実在する偽札を洗う「マネロンハウス」 ・ 東京国税庁が完敗したAmazonとの租税闘争 第三章 大物詐欺師たちの素顔 ・ 紙切れ1枚で外資系航空会社を支配した大物詐欺師・フジタ ・ 「水とダイヤの逆説」を唱えたジョン・ローの天才的発想 ・ 土地をネタに巨額資金を詐取! 老人地面師グループの錬金術 ・ 気付けば泥沼? 「419詐欺」の巧妙すぎる手口 第四章 地下社会を牛耳る愉快な面々 ・ 源頼朝が起源? 指詰めの意義と対価と礼儀作法 ・ ラオスのリゾートで会った金正男との忘れがたき政治談議 ・ 暴力団同士が激突する地上げ屋vs占有屋の攻防戦 ・ 詐欺師が詐欺師を呼ぶ「山下トレジャーハンター」の実態 ・ 中央銀行総裁室で会った伝説の老婆、ミセスメリー 第五章 麻薬ビジネスと世界のマフィア ・ アジア最大の覚醒剤工場を作った日本人の正体 ・ 日本市場を荒らす北朝鮮製の覚醒剤スキーム ・ 北海道のケシ畑を発見したヤクザのアヘン生成物語 ・ 世界のマフィアがパリに本拠地を置く本当の理由 第六章 人身売買シンジケートの闇 ・ 世界から富裕層が殺到する臓器ビジネスの闇 ・ 政府、国連も掃討できない人身売買シンジケート ・ 日本人も利用? インドの「腎臓村」滞在記 ・ 処女オークションも横行するインドの売春マーケット ・ ゴミ箱から臓器のない死体が……フランスが抱える闇 第七章 オイルマネーと暴力団 ・ 武器や麻薬並みに儲かる! ヤクザと石油の蜜月関係 ・ テロリストの資金源にもなる原油ビジネス最前線 ・ ブルネイ王族を訊ねて判明した二大地下組織のバッティング ・ 暴力団がペトロダラーを掴めた日本商社の石油取引事情
  • はじめてのヤフオク! 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ヤフオク!」は他のサイトを圧倒する巨大なネットオークションサイトです。自宅に眠っている不用品を出品したら思わぬ高値がついたという話もよく聞きます。本書は、定番オークションサイト「ヤフオク!」の落札や出品の手順と、詐欺やトラブルを予防する自己防衛術、ちょっとした工夫で驚くほど得するマル秘テクについてやさしく解説した入門書です。2017年2月よりはじまった即決価格のみで出品できるフリマモードも紹介しています。
  • プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ
    3.4
    【本書のポイント】 ●メルカリセミナーを主催する著者がマル秘テクニックを紹介 ●すぐ売れる商品の選び方や出品のコツを伝授 ●豊富な図解で直感的に内容を理解できる ●購入者の目を引く写真撮影やプロフィール文の作成の仕方がわかる メルカリは日本最大のフリマアプリです。 毎日数十万品以上の新商品が出品され、利用者の多くが 20~40代の女性です。 本書では、女性中心のメルカリユーザーの心をつかみ 不用品をお金にかえるノウハウを惜しげもなく紹介します。 具体的には、魅力的な写真撮影の仕方、いいね!を得る方法、 購入者に信頼されるプロフィール文の書き方、値下げされにくい 交渉の方法などです。 メルカリでは他のオークションサイトなどと比べて 「プロ」が一人勝ちをする世界ではありません。 むしろ、「普通の」出品者のほうが信頼されやすい、 という特徴があります。 初心者だからといって臆することなくどんどん出品して 経験を積みましょう。始めたばかりの人でも売りやすい商品や 発送の仕方などをやさしく解説しますので、あっという間に 月5万円を稼げるようになります。 【目次】 巻頭特集:人気商品と儲かる売り方がズバリわかる! Interview:スーパーセラーに聞く!初心者でもできる成功のコツ Introduction:メルカリってなにするの? Chapter1:メルカリをはじめよう Chapter2:商品を魅力的に撮影するコツ Chapter3:心をくすぐるタイトルと説明文 Chapter4:取引をスムーズにする価格と配送 Chapter5:継続的に売るコツ Chapter6:トラブル対応 Chapter7:もっと稼ぎたい人のために ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんヤフオク!
    1.0
    出品はシンプル、仕入れも手間なし ヤフオク!であっという間に月5万円の収入アップ! コツコツ続けて60万円の年収アップも!? 【本書のポイント】 ●イラストが多いからサクサク読める ●多くのセミナーを手掛ける著者がすぐ使えるコツを伝授 ●売れ筋商品のポイントを完全網羅 ●トラブル時の対処法もバッチリ 多くの種類があるネット副業の中でも、 根強い人気を誇るのがヤフオク!です。 日本国内のオークション・フリマサイトの中でもユーザー数はダントツ。 人気の秘訣は、初心者でも簡単にできるシンプルな出品方法です。 また、作業を効率化するツールも数多く提供されており、 梱包や発送の手間もかかりません。 本書では図を多く使い、PCに詳しくない人や、 初心者でもスラスラ読み進められるよう構成されています。 ヤフオク!を始めるのに必要なものは何か? どんな商品が売れるのか? また、商品の梱包や発送方法、売上アップのコツ、トラブル時の対処法などを、 数多くのセミナーやコンサルティングを手掛けた著者がバッチリ解説しています。 さあ、どんなものでも商品になるヤフオク!で 年収60万円アップを目指しましょう! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 不動産はオークションで賢く売ろう~不動産売却で得する 3つのポイント~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動産所有者に有益となる、不動産オークションの基礎知識・最新手法をお伝えします。 3つのポイントとは、 ①不動産の特性を知る ②多種多様な販売方法を知る ③不動産のプロと出会う 不動産業界が抱える問題点にも触れ、業界の社会的地位向上や、読者が業者を見極める目についても示唆を与える一冊です。
  • 左ハンドル国産車が日本を救う
    3.0
    日本国民の挑戦が「黄金の国・ジパング」を可能にする 「国産車左右ハンドル選択自由」の規制緩和で左ハンドル国産車の生産販売を認めるメリットとは? 貿易自由化を最大限に活用して外貨を稼ぎ、日本は輝かしい「黄金の国」になれる! その詳細なシミュレーションを本書が徹底解説! 【著者紹介】 小森正智(こもり まさとも) 1986年、東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻修士課程修了。 現在、東京大学大学院医学系研究科 社会医学専攻医学博士課程在籍。 小森正隆(こもり まさたか) 学習院大学経済学部卒。1982年(株)日本能率協会コンサルティング入社、経営コンサルタントとして勤務し2011年退社。輸入車の国内チャネル戦略、マーケティング戦略、戦略実践研修体系立案と実施、全ディーラー監査。 国産自動車メーカーではCI戦略、カレッジ方式の長期研修企画と実施。自動車メーカー部長・販社経営者研修、自動車ディーラー経営シミュレーションソフト開発。 自動車買取チェーン・オートオークション・自動車リース・経済連自動車事業の戦略、損害保険会社、自動車部品工業会での戦略・マーケティングセミナー等を行った。 【目次より】 第1章◆自動車王国ジパング(黄金の国)への道 第2章◆左側通行なら右ハンドルという安全神話 第3章◆グローバル化時代の国富戦略 第4章◆自動車の生涯価値を再考する 第5章◆世界のCO2排出削減に貢献する 第6章◆自動車メーカーへの提言 第7章◆日本国民への提言
  • 最新 ネットビジネス・通販サイト運営のための法律知識
    -
    急成長するネットビジネス法務の教科書! ネットショップ開設から、電子商取引、ECサイト運営、知的財産権侵害まで。 トラブル防止、顧客獲得に不可欠な法律知識をわかりやすく解説。 ●マイナンバー制度や個人情報保護法改正についてもフォロー ●業務妨害・ネットトラブルへの対抗手段を解説 【本書でとりあげている主なジャンル】 許認可の必要な業種/ネットショップ開設・閉鎖/個人事業開業や会社設立手続き/ドメイン取得/サーバー管理とセキュリティ対策/クレーム処理/契約締結のルール/返品についての法律知識/特定商取引法に基づく表示/広告メールの規制/メルマガをめぐる法規制/ネットオークションの問題点/アフィリエイト広告やドロップシッピング/SEO契約/Webサイトの外注/匿名加工情報/マイナンバー対策/景品表示法/商標権・著作権侵害/なりすまし対策/プロバイダを介したトラブル対応策 など
  • ヤフオクの王道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 手軽に参加して確実に稼ぐ本格的なストア出店の道筋まで全解説 ネット副業の定番といえば、やっぱり「ヤフオク」。「今更初心者が成功するのは難しい」と思われる方がいるかもしれませんが、基本さえちゃんと押さえておけば、ヤフオクで儲けるのは決して難しいことではありません。本書では、基礎から初めて「月10万円の収入」レベルまでたどり着くステップを、手取り足取り解説しました。またヤフオクだけでなく、携帯オークションの最大手「モバオク」の活用法までカバーしています。 本書を読んで、オークション成功の秘訣をぜ~んぶ身につけてください 本書の特長 基礎知識や始め方だけでなく、運営&改善までフォロー フローチャート形式で解説しているので、初心者でも迷わない 何度でも読み返して利用できる こんなひとにおススメ ネット副業で副収入を得たい できるだけ効率的に稼ぎたい 成功のコツをきちんと学びたい ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • マンガでわかる あなたを狙う消費者トラブル40例
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【弁護士が教える】18歳から知らなきゃヤバイ! 契約の落とし穴 2022年4月から18歳以上が成年となり、民法上の契約が可能になります。 クレジットカードを作って商品を購入したり、株の売買をすることができるようになりますが、一旦交わした契約は簡単に取り消すことができません。 とくにインターネット上での契約はトラブルになりがちで、中高校生からの消費者教育の必要性が高まっています。 本書では、インターネット通販による契約トラブルから投資詐欺まで、40の被害例をマンガで紹介し、弁護士による解説を付けました。 うまい話に飛びついて後で泣かないために、18歳から高齢者まで知っておきたい契約の知識を楽しく正しく学べます。 第1章 便利なネットやスマホでこんな目に! CASE1 インターネット通販 ―入手困難の人気ゲームをネットで発見? CASE2 チケット転売 ―人気ライブのチケットをオークションで購入? CASE3 ガチャ課金 ―ガチャを回して強い仲間をゲット? CASE4 サクラサイト ―誤送信メールのおかげで芸能人と友達に? CASE5 ワンクリック請求 ―年齢確認をクリックしたら契約が成立しちゃう? CASE6 フィッシング詐欺 ―宅配業者から届いたショートメールの正体は? CASE7 なりすまし ―プリペイドカードの購入をSNSで頼まれたら? CASE8 内職商法 ―サイトにお金をかければネットショップで稼げる? CASE9 ペニーオークション ―入札しても落札できないオークションって? CASE10 暗号資産(仮想通貨) ―アプリで出会った女性に紹介された仮想通貨? CASE11 架空請求 ―身に覚えがないのに料金未納で訴えられた? 第2章 こんな契約するつもりはなかったのに! CASE12 デート商法 ―買わないと二人の愛は終わってしまうの? CASE13 ネガティブ・オプション ―注文もしていないのに勝手に送り付けてきた? CASE14 キャッチセールス ―街を歩いていたら声をかけられて? CASE15 点検商法 ―家を点検してもらったらあちこち工事が必要に? CASE16 アポイントメントセールス ―当選したはずの景品を受け取りに行ったら? CASE17 催眠商法 ―締めきった会場で熱気に満ちた販売会? CASE18 展示会商法 ―入場無料の展示会を見るだけのはずが? CASE19 霊感商法 ―開運ブレスレットを買えば幸運になれる? CASE20 スカウト詐欺 ―スカウトされて憧れのインフルエンサーに? CASE21 会員権商法 ―お金を預けて会員になれば温泉旅館がタダになる? CASE22 暮らしのレスキューサービス ―突然のトイレ詰まりも業者を呼べばもう安心? CASE23 定期購入 ―お試し価格のサプリを気楽に購入したつもりが? CASE24 セミナー商法 ―無料の就活セミナーに参加したはずなのに? CASE25 必勝法商法 ―ギャンブルで勝つ方法を特別に教えてもらえる? 第3章 投資のつもりだったのに話が違う! CASE26 原野商法 ―原野を高く売るために隣の土地を買う? CASE27 未公開株詐欺 ―未公開株を購入すれば上場して大儲け? CASE28 ソーシャルレンディング ―将来性のある会社にインターネットで投資? CASE29 被害金回復の二次被害 ―騙し取られたお金を業者に頼んで取り返す? CASE30 オーナー商法 ―健康器具を購入してレンタルオーナーに? CASE31 カーシェア投資 ―自己資金ゼロで憧れの外車が手に入る? CASE32 不動産サブリース ―高額ローンを組んでアパートのオーナーに? CASE33 匿名組合投資 ―匿名組合に投資すれば分配金が毎年10%も? CASE34 回転売買 ―株の売買は証券会社に任せておけば安心? CASE35 FX取引 ―FX取引はロスカットでいざというときも安心? CASE36 ノックイン債取引 ―老後資金は高利回りな債券で安全に運用? CASE37 先物取引 ―先物取引は証拠金で大きく儲けられる? 第4章 いつの間にか自分が加害者に! CASE38 マルチ商法 ―自分が儲かったら友達も誘うべき? CASE39 虚偽申告 ―ウソの年収を申告してマンション投資できる? CASE40 高収入バイト ―高収入バイトのはずがいつのまにか加害者に? 第5章 契約について教えて! 1 契約ってなに? 2 成年年齢の引下げで何が変わるの? 3 悪質商法・契約トラブルの被害に遭ったら?
  • マネへの招待
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「印象派の父」と呼ばれたマネは、いったいどのような画家だったのか。梅毒で51歳で亡くなった人生や、今もなおオークションで高額で落札されるマネの作品を解説。名画を原寸大に拡大したり、他の絵画と比較することで、中学生でも鑑賞のポイントがはっきりわかる!
  • マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学
    3.5
    マーケット・デザインとは、より良い制度・ルールの設計・改革を行う経済学の最先端分野である。結婚、就職、学校選択、臓器移植……。この世界には市場メカニズムが利用できない問題が数多くある。基礎となる市場理論やゲーム理論などを解説したうえで、グーグルなどもその研究と実践に取り組むマーケット・デザインの最新成果をその課題とともに具体的に紹介する。(講談社選書メチエ)
  • メカニズムデザインで勝つ ミクロ経済学のビジネス活用
    3.8
    メカニズムデザインは、オークションやマッチング理論などを含む、経済学での比較的新しいジャンル。応用例は幅広く、世界を見渡せば、不動産や学校選択など、社会での問題解決やビジネス実務に大きな貢献が期待される分野である。 本企画は、こういった経済学の知見を、日本でも実務に活かそうと立ち上がったワークショップのアウトプット(書籍化)である。元官僚や、IT関係者、金融マンなど総勢40名ほどで月1回程度で行われている。 進行は、この分野の第一人者とされ、関連の書籍が数多くある坂井豊貴慶應義塾大学教授が行い、実務での活用例は「オークションで不動産をデザインする」をモットーにする(株)デューデリ&ディールの事例などが紹介される。その間も「オークション参加者がフェイクの数字を申告していたら?」「その事例には汎用性があるのか?」など、細かいツッコミ質問が入り、参加者(読者)の理解を助ける。
  • クラシック・マニア道入門
    -
    1巻1,760円 (税込)
    取り憑かれたかたのようにホンモノの音を追求する盤鬼が、愛用の機器や思い出のLPなどをも明かしながらSP、LP、テープなどアナログ製品が織りなす「別世界の音」をガイド、「7つ道具」「オークション攻略法」などを伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • ハウス・オブ・ヤマナカ―東洋の至宝を欧米に売った美術商―
    3.8
    19世紀からアメリカに進出し、日本美術品を大量に販売した骨董商・山中商会。20世紀初には清朝崩壊で大量放出された中国美術の大オークションをニューヨークやロンドンで開くが、日米開戦で莫大な資産を失い、所蔵コレクションは全て売り払われる。歴史の荒波に揉まれて消えた、世界的美術商の知られざる六十年。

    試し読み

    フォロー
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.317
    完結
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「愛のオークション」「冷酷な口づけ」「偽装結婚のルール」「忘れ形見のゆくえ」の4話をまとめて収録。
  • セイラー教授の行動経済学入門
    3.4
    人間の現実の行動には、利己的で合理的にふるまうことを想定した従来の経済学では解明できないことが多すぎる。たとえば、参加者が多いオークションでは、落札者はしばしば、そのものの価値を超えた金額を支払う破目になる。従来の常識では説明できないこうした行動も、心理学と融合した新しい経済学ならば説明できる。

最近チェックした本