ふる作品一覧

非表示の作品があります

  • 池袋カジノ特区 UNOで七億取り返せ同盟 I―プチ・コン編―(新潮文庫nex)
    5.0
    池袋に設置されたカジノ特区。そこは池袋警察署長・有我法然が君臨する帝国だった。売れない劇団員の古野まほろは、その有我帝国で6億円余を当ててしまう。だが、なぜか直後に逮捕され、金も失うことに……。くそ、ふざけるな。全額奪還してやる。高校の元同級生4人組が、傲然たる帝王相手に仕掛ける騙し騙されのコン・ゲーム! 『六億九、五八七万円を取り返せ同盟!!』改題。
  • 池袋西口に今も立ってる美人ちゃん★生涯一回こっきりのナマナカの思い出★ブス嬢でもへっちゃら★震える指を持つ男★沖縄のゲストハウスに女客をソー※に沈める3人組が★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・【マンガ】池袋西口に今も立ってる美人プチ立ちんぼちゃん ・【マンガ】生涯一回こっきりのナマナカ射精の思い出       シリーズ人生で一番興奮した出来事 ・【学習マンガ】この世のひみつ★秋のいいイベント ・【マンガ】生放送前のアイドルにチン写メを送って大興奮! ・【マンガ】インテリやくざ文さん どっちだ? ・【学習マンガ】この世のひみつ★胸チラの宝庫 ・【マンガ】平日イオンのフードコートでヤンママたちがナンパ待ちしている! ・【マンガ】インテリやくざ文さん 誠の心 ・【学習マンガ】この世のひみつ★ブス嬢でもへっちゃら ・【マンガ】どんな女にも手マンできる!震える指を持つ男 ・【マンガ】沖縄のゲストハウスに、女客をソープに沈める3人組が ・【マンガ】逆転の発想!「タダでフェラさせてあげます」 ・【マンガ】インテリやくざ文さん 進路予報 ・【学習マンガ】この世のひみつ★夢精法の最終形 ・【マンガ】私たち夫婦が学校行事に参加できなくなったワケ ・【マンガ】メイドにザーメンを食わせる男 ・【マンガ】港区男子の秘めたるお遊び 六本木に行く服はないけれど ・【マンガ】裏モノを真似してみたらこうなった・・・ ・【マンガ】知らなきゃよかった… ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • イケメン従兄の甘美な執着に乱されて ~甘く、ふるえる蜜夜~
    -
    「もう誰にも、お前を渡さないから――」静菜にとって、義理の従兄である貴彦は憧れの人だった。かつての貴彦は静菜をやさしく見守ってくれた。けれど、二年前のある日から二人の関係は、ぎこちないものに変わっていく。もう貴彦とは会いたくない。そう願う静菜の前に、疎遠になっていたはずの貴彦が姿をあらわす。しかも静菜は貴彦と二人きりで、すごすことになってしまう。昔以上にイケメンに成長した貴彦は、熱く一途に静菜だけを求めてくる。(……私のことは、従妹としてしかみてなかったはずなのに、なぜ?)とまどいながらも、あらがえないほどの快感を貴彦から教えられていくうちに――!
  • イケメン理系の溺愛方程式
    4.5
    お風呂をこよなく愛する二十五歳の中森葵。彼女は大好きな入浴剤を製造する会社に勤務し、忙しくてもやりがいのある仕事に満足していた。そんなある日、葵は会社で初対面の男性研究員からいきなりプロポーズされる。しかもその相手は、おそろしく風変わりな社内の有名人! かつての苦い経験から目立つことを極端に嫌う葵は、面倒事はゴメンとばかりに即座に断り逃げ出した。ところが彼は、諦めるどころか更に甘く熱烈なアプローチで葵を翻弄してくる。あげく、二人は遺伝子レベルで最高の相性だと断言され、戸惑いつつも彼に惹かれる気持ちに抗えず――。イケメン理系と擬態地味OLの、求婚から始まるラブ攻防戦!
  • 異国のオオカミさんと、ひとつ屋根の下。【電子限定漫画付き】
    完結
    5.0
    褐色の御曹司に、トロトロに溺愛されました。 ワイルドな外国人×平凡女子学生のドキドキが止まらないシェアハウス☆ 「もう少し警戒した方がいいんじゃないのか。それとも…誘っているのか?」 祖母の下宿所の管理をしている小春は、夜道で外国人・アベルを拾う。 大学寮の手配を誤って困り果てていた彼を見過ごせず、下宿所に誘う事に。 その夜、お風呂に入ろうとすると…なんとアベルと裸のままエンカウント! 事故でうっかり密着してしまった小春は、優しく触れられトロトロにされてしまい…。 更にはなんとプロポーズされて!? コミックス描き下ろし10P収録!! さらに、電子配信版限定の漫画付き♪ ※この作品は『異国のオオカミさんと、ひとつ屋根の下。』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 異国の館に恋の降る
    3.0
    天涯孤独の千尋は建築の才能を見出され海外留学を果たす。だが後見人となり導いてくれた子爵のフランツは、多くを語らぬ気難しそうな人だった。戸惑いながらも、一度だけ触れたフランツのやさしさを胸に頑張ろうとする千尋。けれど周囲からの好奇と蔑みの視線がその心を弱らせていく。そんな時、フランツは不意に千尋を力強く抱き締め接吻を…。――躰が火照るのも、肌がざわめくのも、自分が慣れていないせい?初めての感覚に無垢な躰を震わせ、フランツの『挨拶』を受け入れる千尋だったが…
  • 居酒屋ダイエット飲んでも太らない11の法則
    -
    日常の食生活で、一番と言ってもいいほど、カロリーを取ってしまう飲み会。  飲み会の時に出される食ベ物の特徴や 身体の仕組みの知識があれば、太ることを抑えることができます。  本書は「お酒は好きだけど、太りたくない!」 「付き合いで断れないけど、身体に支障をきたしたくない!」 と願うビジネスパーソン向けに書いた内容です。  もちろん、お酒の付き合いがある学生や主婦の方にも 役立つ内容になっています。  本書との出会いによって、一人でも多くの方が、 お酒の席で楽しんだ後も、後悔することがない生活を 送れるよう心から祈っています。  ●目次の一部  第1章 お酒の良い点と注意点  第2章 そもそもなぜ、飲み会の知識が必要なのか?  第3章  ~飲み方編~  法則1 驚くべき、グレープフルーツサワーの秘密を知る  法則2 意外と知らない焼酎の良さを活かす  法則3 赤ワインを飲んで若々しさを取り戻す ・赤ワインの成分と効果  ~おつまみ編~  法則4 お酒の席では、身体が太りやすくなっている事を理解してメニューを頼む  法則5 まず、太らないサラダから食べ始める  法則6 体にも良く、味も良い定番料理を頼もう!  法則7 メイン料理はこれで決まり!  法則8 あなたも大好き!避けたいメニューを知っておこう!  法則9 重要事項!シメのポイントを覚える!  法則10 ヘルシーかつ量にも満足!その頼み方を頭に入れておく ・太らないメニューのオーダーと何も考えず頼んだメニューのカロリー比較  法則11 これで完璧!行うべき飲んだ翌日以後の食生活  ------------------------------------------------ 【読者特典】 居酒屋における、あなたの飲み方 食べ方危険度チェックシート(PDF) ------------------------------------------------  【著者プロフィール】設樂 和久  フードアナリスト、食生活アドバイザー、フードバランスアドバイザー。 高校・大学・社会人10年間で得た知識や1年半で20キロ痩せた自身のダイエットの経験を活かし、食生活の講師や個人のカウンセリングを行なっている。
  • 十六夜荘ノート
    4.1
    英国でこの世を去った大伯母・玉青から、高級住宅街にある屋敷「十六夜荘」を遺された雄哉。思わぬ遺産に飛びつくが、大伯母は面識のない自分に、なぜこの屋敷を託したのか? 遺産を受け取るため、親族の中で異端視されていた大伯母について調べるうちに、「十六夜荘」にこめられた大伯母の想いと、そして「遺産」の真の姿を知ることになり――。誰も信じず仕事だけをしてきた雄哉に託された「想い」とは――? 文庫化を望む声多数! 古内一絵の人気作が登場!
  • 「意識高い系」の研究
    3.6
    あなたは「意識高い系」? それとも「リア充」? カフェでMacを広げ、自己啓発セミナーへ熱心に通い、休日はバーベキューやパーティー。 そんな自分の姿をSNSにアップする……。こうした「意識高い系」の人々はなぜ生まれるのか。 「意識高い系」が放つ特有の「実力なき自己顕示欲」は、何に由来するのか、どのような経緯で構築されたのか。 「意識高い系」を「地方上洛組」と「在地下克上組」との二種類に分類し、その輪郭をあぶりだす。 また、ともすると混同されがちな「リア充」と「意識高い系」だが、「土地」と「スクールカースト」をキーワードに、両者が似て非なる存在であることを論じる。 「大学デビュー」に賭けて、故郷の北海道から関西へ進学し、入学式の前に髪を金色に染めた著者は、「意識高い系」とは私にとって他者ではなく、同族の問題--と、本書の中で綴っている。 そんな著者が、データを援用しながら彼らの生態を徹底的に掘り下げた。そして見えてくる現代社会の抱える問題とは。 〈目次〉 ◆はじめに――意識高い系の研究「土地」「スクールカースト」「リア充」 ◆第一章 リア充は意識高い系の裏側に隠れている ◆第二章 「意識高い系」の心理大義と欲望 ◆第三章列伝 1.青木大和、小4偽装サイト事件 2.靖国コスプレイヤーと愛国女子 3.ノマドワーカー 4.キラキラ女子「ばびろんまつこ」 ◆おわりに――意識高い系を超克するために
  • 石田純子の本当に役に立つ「大人のおしゃれ塾」
    3.2
    スタイリストとして一般の方に着こなしのポイントをわかりやすく教え、大評判の石田純子さん。本書は、着こなしのハウツーのみならず、これまでの本では伝えきれなかった、ファッションに対する石田さんの思いを掘り下げた1冊です。石田さんのアドバイスでファッションのみならず生き方まで変わってしまった方々のお話や、石田さんのルーツ、字手紙や朝活のことにも触れ、パワフルな石田さんの生き方をも紹介しています。本書を読めば、服がたんなる衣装ではなく、生き方そのものを反映していることがわかります。服選びがしっくりこないと思っている大人の年代に、ぜひ読んでいただきたい本です。写真/鍋島徳恭、主婦と生活社刊。
  • 石田三成 「知の参謀」の実像
    3.2
    豊臣政権の官房長官というべき地位にあって、秀吉の右腕として辣腕をふるった三成。本来、名官房長官として歴史に書き記されるべき三成が、いつ、なぜ、どのようにして「姦臣」に仕立て上げられてしまったのか。千利休切腹事件、豊臣秀次失脚事件、蒲生氏郷毒殺説など、これら三成の策謀といわれる事件の真相を、丹念な史料の再検証から究明するとともに、戦下手の三成を重用した背景から、平和の時代の参謀像にもせまる力作評伝。

    試し読み

    フォロー
  • 維新の商人 語り出す白石正一郎日記
    4.0
    明治維新150年史秘録。高杉晋作ら尊皇志士たちの「パトロン」として明治維新という革命運動に身を投じた長州の豪商・白石正一郎の数奇な生涯を追う。直木賞作家渾身のライフワークここに結実。下関の廻船問屋「小倉屋」8代目白石正一郎は、萩藩の支藩清末藩の役人も務め、西郷隆盛と親しく交流して薩長交易の道を拓くなど、重要な役割を果たしてきた。攘夷運動の発火点長州で、身分の差や藩の不公平など、社会に憤りを覚えていたであろう正一郎の屋敷には、いつしか数多のテロリスト、重要人物たちが訪れるようになった。 関門海峡で長州が外国艦隊から壊滅的な打撃を受ける中、24歳の高杉晋作が白石家を訪れ、身分を問わない志願兵による奇兵隊創設を訴えると、親子ほど年の違う52歳の正一郎は共鳴し、奇兵隊の本陣を白石邸に置かせ、自らも隊士となった。正一郎は自らが破産するまで奇兵隊を支援、高杉が世を去った後は、夢が消えたように表舞台から消え、1880(明治13)年、地元の神宮の宮司として静かに世を去った。享年69。 高杉はじめ、西郷隆盛、桂小五郎、久坂玄瑞、坂本龍馬ら100人を超える人物と交流し、燃えたぎる時代の只中にいながら、1枚の肖像画、肖像写真すら残さず、歴史から姿を消した「維新の商人」白石正一郎とは何者か。残された正一郎の日記を読み解き、これまでにない視点で維新史を問い直す。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 維新の烈風《吉田松陰と高杉晋作》(電子復刻版)
    -
    〈吉田松陰と高杉晋作。この二人の生涯をたどれば、明治維新の概略を知ることができる。アヘン戦争、ペリー来航、安政大獄、攘夷戦、長州征伐……極東に延びてきた世界史の触手や、顕在化した幕政矛盾と直接、間接に関わりながら、松陰と晋作の人生は展開されていった。安政四年秋、松陰と晋作の運命的な出会いから、歴史はかすかな屈折を始めた〉(あとがきより)。松陰・晋作の生涯に維新史を重ねた力作長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 意地っ張りな先輩のしつけ方【電子特典付き】
    6/17入荷
    -
    【電子版特典マンガ付き】 「俺だけが知ってる、この人の可愛いところ――」 通勤中、痴漢にあってしまったSubの真木野。 見知らぬDomにコマンドを使われ抗えずにいたところ、 異変に気付いた別のDom男性が間一髪のところで救ってくれた。 なんとか出社した真木野の元に、部長と新しく赴任してきた人物が―― それは先程自分を救ってくれたDomの永緒で…!? 生意気な後輩×気の強い先輩 Dom/Subユニバース×ケンカップル×オフィスラブ★ 描きおろしとして、ラブラブな後日談を描いた 「真木野さんらしさ」13Pを収録★ 電子版特典として、描きおろしマンガ「相手の好物」1Pを収録☆ ■収録内容 ・「意地っ張りな先輩のしつけ方」第1話~第5話…COMICフルール連載作品を加筆修正 ・「真木野さんらしさ」13P…描きおろし ・あとがき1P…描きおろし ・電子版特典「真木野さんらしさ」1P…描きおろし(紙書籍の応援書店特典と同内容)

    試し読み

    フォロー
  • いじめてくれとは言ってない
    完結
    2.6
    しっかり者の高校生・林(はやし)の悩み―それは、かっこよくて優しいクラスの人気者・藤枝(ふじえだ)が、なぜか自分にだけ意地悪なこと! ところがある日、突然藤枝にキスされた!? 「俺が好きなの?」と聞くと、意味深に微笑まれて!? 使い魔を使役する高校生や乙女系リーマンの恋も収録した、カラフルPOPな短編集。
  • イジらないで、長瀞さん フルカラー小冊子付き特装版(2)
    3.0
    1~7巻770~1,188円 (税込)
    ナナシ先生描き下ろし漫画に加え、豪華執筆陣の寄稿イラストを多数収録! 【収録作家】朝凪・アルデヒド・A-10・かにかま・しろまんた・丈・タダノなつ・ツナミノユウ・智弘カイ・春場ねぎ・水あさと・リョーサン(敬称略)
  • いじわる王子に拉致られて 【フルカラー】
    3.3
    恋と魔法の初めての乙女系ファンタジー!!! 四年前に記憶を失ったリリィは、助けてくれた修道院で暮らしていた。そんなリリィの楽しみは、青年貴族のカールが訪ねてくれること。しかし、その日目覚めるとそこは修道院ではなくふかふかのベッド、しかもカールの腕のなか! 事態が飲み込めず身動きできないリリィに、彼は優しく囁く。「俺の言うことだけを聞け、お前は俺の所有物だ」。なんと、貴族と思っていたカールは王子で、七人の騎士が仕えていた。傲慢で変態でワガママでオレ様な王子に拉致られて所有物扱いにされたリリィは?――オールフルカラーの恋と運命の異世界ファンタジー!!!
  • イジワル王子はめちゃくちゃに愛したい。~疑似新婚で甘エロ調教生活【HQカラー】(1)
    無料あり
    3.0
    1~4巻0~220円 (税込)
    【デジタル着色によるハイクオリティ・フルカラー版!】「今ちょっとイッただろ? もっと気持ちいいことしてやるよ」快感がカラダを駆け巡って、怖いのにもっとシて欲しくなる――母の再婚で、初恋の広貴と再会したわかば。喜んだのも束の間、「妹なんて思ってない」と冷たい態度をとられて…。だけど、とあるハプニングで広貴の態度が一変!?「男を誘うなんて…これはお仕置きが必要だな?」イジワルな言葉とは裏腹に、とろけるような甘いキスに胸の高鳴りが止まらない…!敏感なトコロをいやらしく弄られ、トロトロになったナカを掻き回されたら、強烈な快楽に何も考えられなくなっちゃう――! 再会から始まる初恋溺愛ラブ☆
  • イジワル男子とケモミミ男子【特典付き】
    値引きあり
    2.7
    僕…君に喰われるのはイヤじゃないし…てゆーかすき…かも?フェロモンを発するケモミミ半獣人ラブ☆ 電子版の共通特典として、紙書籍の応援書店特典・描きおろしマンガ2Pを収録☆ ※本作品は、♂BL♂らぶらぶコミックスで配信中の『イジワル男子とケモミミ男子』シリーズ全3話と、『君と奏でるメロディは』シリーズ全3話を、加筆修正と描きおろしを加えた上、収録したものです。
  • 泉鏡花 現代語訳集11 古狢
    -
    【あらすじ】 久しぶりに故郷へ戻った帰省者が、その美しい従妹の娘、お町と連れ立ち、昔よく行った蓮池を訪れる途中、北国の冬空らしく、それまで日の当たっていたそこにさっと村雨がかかった。 その雨を凌ぐために入った、土間を奥深く、広々と取った、しんとして暗い、大きな蓮根問屋の縁台で、お町が七輪で焼いた慈姑を肴に麦酒を飲みながら、帰省者は、前々日に泊まった鹿落の温泉で、真夜中、厠の黒い戸の裏側の桟にうねうねと絡む、美しい白い手を見た―と話した。 思わず念仏を唱えるくらいびっくりしたが、何のことはない、ただ先へ入っていた女が、人影が来たので急いで戸を閉めただけのことだ―と続いて説明すると、お町は、鹿落の旅館の、その三つ並んだ真ん中の厠は、取り壊されて今はないはずです―と言う。 そして、ずッと川上の川魚料理の店の、お藻代という女中が、一夜の情事の際の事故が元となり、鹿落の温泉で亡くなった話を語り始めた。 【あとがき より】 本書は、明治後期から昭和の初めにかけて活躍した作家、泉鏡花(1873-1939)の作品の現代語訳である。 鏡花の作品世界に満ち溢れる、美妙幽玄な魅力を音に聞き、それを味わってみようと足を踏み入れたものの、特異な文体によって描き出される風景の綺羅のような輝きに目を眩まされ、道半ばで現の世に戻らざるを得なかった人はけっして少なくないだろう。 訳者が目指したのは、現代の一般的読者が、大きな困難を感じることなく、内容を把握しながら読み通すことのできる文章に仕上げることであった…
  • 泉鏡花 現代語訳集 別巻1 外科室・夜行巡査、他4編
    5.0
    1~9巻220円 (税込)
    泉鏡花の短編作品の現代語訳。 【収録作】  外科室・夜行巡査・怪談女の輪・蛇くひ・夜釣・清心庵、以上6編 【あとがき より】 本書は、明治後期から昭和の初めにかけて活躍した作家、泉鏡花(1873-1939)の作品の現代語訳である。 鏡花の作品世界に満ち溢れる、美妙幽玄な魅力を音に聞き、それを味わってみようと足を踏み入れたものの、特異な文体によって描き出される風景の綺羅のような輝きに目を眩まされ、道半ばで現の世に戻らざるを得なかった人はけっして少なくないだろう。 訳者が目指したのは、現代の一般的読者が、大きな困難を感じることなく、内容を把握しながら読み通すことのできる文章に仕上げることであった… 【訳者略歴】 白水 銀雪(しろみ ぎんせつ) 慶應義塾大学大学院博士課程中退(専攻:数学) システムエンジニア・プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして、宇宙分野を中心とする科学技術系システム開発に従事 現在、蓼科にて山暮らし
  • 異世界あかでみあ ~転生して先生になったのに、最強異種っ子に振り回されてるんだが~ 連載版 1限目:造物主、異世界にて子どもと出会う
    続巻入荷
    -
    子ども嫌いの冴えない造形師が転生したら、異種族キッズに囲まれていた!能力はハリボテしか作れないハズレスキルだし、子どもたちはとんでもない強さ…なのにオレがこいつらの先生ってマジ!?不器用&最強な異種族キッズに囲まれて転生オタクが奮闘する、異世界ハートフルコメディ開幕!
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 1
    4.8
    ある日異世界へ召喚された普通の高校生が、着実にモンスターを倒しレベルを上げ、無事魔王を倒し、世界を救うことに成功! その最強ステータスのまま現実社会に帰還することに――!?
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます!
    4.5
    ★『八男って、それはないでしょう!』(MFブックス刊)のY.A最新作!★    どこにでもいそうな高校生古谷良二は──元勇者にして今は世界最強の配信者である!  異世界で魔王を討伐し現代に帰還した彼が目にしたのは向こうの世界で見慣れたダンジョンだった。世界中で一部の人に冒険者適性が宿るようになり、大冒険者時代が幕を開ける。しかし、急激な時代の変化に困惑する人が多いことに気づいた良二は、勇者としてのスキルを駆使して『ダンジョン攻略動画』を配信する妙案を思いつく。  彼のアイディアは見事にハマって、あっという間に再生数世界一位のインフルエンサーにしてユニコーン企業の社長へと成り上がる。しかも、超エリートの留学生たちや有力者、果てには他国の大統領からも頼られまくり、ついには政府案件動画も手掛けるようになって……!  魔王討伐を果たした勇者が現実世界でインフルエンサーとして無双する、現代ダンジョン配信ライフ!
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます!【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    ある日異世界へ召喚された普通の高校生が、着実にモンスターを倒しレベルを上げ、無事魔王を倒し、世界を救うことに成功! その最強ステータスのまま現実社会に帰還することに――!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 異世界キャットファイト~転生アイドル、女子プロレスはじめました【フルカラー】1巻
    3.2
    1~8巻198円 (税込)
    プロレスもアイドルも、脱いだら負けなのに…っ!衣装を裂かれ、締め技で責められ、淫らな技で辱めを受けても…絶対負けるもんか――アイドルのリオは、車に轢かれ異世界に転生してしまう!しかも奴隷として売り飛ばされるが、そこに現れた謎の男に買われることに!?Hなことされる…とビビるが、実は彼は闘技場主で、チートスキル目当てにリオをレスラーとして連れてきたのだった!リングに上げられ戦うことになるリオ。相手は華奢な子で油断するが、魔法で服を切られ、ポロリによる反則負けを狙われて…!?異世界エロプロレス開幕!!
  • 異世界キャットファイト~転生アイドル、女子プロレスはじめました【フルカラー】《合本版》1巻
    完結
    5.0
    全1巻1,265円 (税込)
    プロレスもアイドルも、脱いだら負けなのに…っ!衣装を裂かれ、締め技で責められ、淫らな技で辱めを受けても…絶対負けるもんか――アイドルのリオは、車に轢かれ異世界に転生してしまう!しかも奴隷として売り飛ばされるが、そこに現れた謎の男に買われることに!?Hなことされる…とビビるが、実は彼は闘技場主で、チートスキル目当てにリオをレスラーとして連れてきたのだった!リングに上げられ戦うことになるリオ。相手は華奢な子で油断するが、魔法で服を切られ、ポロリによる反則負けを狙われて…!?異世界エロプロレス開幕!! ※この作品は過去、電子書籍「異世界キャットファイト~転生アイドル、女子プロレスはじめました1~8巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 異世界最高の貴族、ハーレムを増やすほど強くなる【フルカラー】【タテヨミ】(1)
    無料あり
    3.0
    主人公・ユウトはスキル【ノブレスオブリージュ】を持ってスマホのゲーム内に貴族の三男として転生していた。成人したユウトが、儀式として女性を抱くと【ノブレスオブリージュ】が発動する。そのスキルは抱いた女性のスキルをコピーできる、希少スキルだった!欲しい女とスキルはすべて俺のもの!最強チートハーレム、ここに開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 異世界シャッフル1巻
    -
    パートナーが異世界でシャッフル?! ヤンキーJK・中川凛子。凛子のクラスメイトで親友の優等生、仁科椿。正反対な二人は、互いを必要としあう良いパートナーだった。 学校の帰り道、凛子と椿は魔女の仕業でシャッフルに巻き込まれてしまう。一方そのころウルバリー王国では王国の騎士・ガラハッドと、その相棒で狼の獣人・レナードもシャッフルに巻き込まれていた。 凛子と椿、気づくとそこはみたこともない異世界。そして隣にいたのはいつも一緒にいるはずのパートナーではなく・・・ パートナーとの絆、信頼を確かめる旅が今、始まる。
  • 異世界シャッフル【分冊版】 第1話 親友⇄相棒
    無料あり
    -
    パートナーが異世界でシャッフル?! ヤンキーJK・中川凛子。凛子のクラスメイトで親友の優等生、仁科椿。正反対な二人は、互いを必要としあう良いパートナーだった。 学校の帰り道、凛子と椿は魔女の仕業でシャッフルに巻き込まれてしまう。一方そのころウルバリー王国では王国の騎士・ガラハッドと、その相棒で狼の獣人・レナードもシャッフルに巻き込まれていた。 凛子と椿、気づくとそこはみたこともない異世界。そして隣にいたのはいつも一緒にいるはずのパートナーではなく・・・ パートナーとの絆、信頼を確かめる旅が今、始まる。 ※こちらの商品は単話ごとに収録した分冊版になります。
  • 異世界召喚された先は獣人の通う魔法学園でした! ~狼獣人のご主人様と使い魔のおれ~【1】
    完結
    -
    獣人の通う魔法学園に使い魔として召喚されたアキラ。自分を召喚した、一年生で同い年の狼獣人のカインと仲良くしようとするも、彼はなぜかずっと無愛想で……。それでも他の獣人から危険な目に遭うと守ってくれて、その優しい姿にアキラは惹かれていく。そんな中、魔力を持たないアキラはこの世界特有の病気に罹ってしまう。この症状を治すには、ご主人様であるカインとセックスしなきゃいけなくて!? カインは事務的で端的な行為をするんじゃないかと想像していたのに「あんなの見せられて、我慢できるかよ……ッ!」熱い想いで貫いてきて――。ツンデレ狼獣人とワケありニンゲンの異世界ラブ☆ ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • 異世界男優~汁男優が異世界転生してエロ知識フル活用で無双男優になる話~ 1
    続巻入荷
    4.3
    マジックミラー車(カー)に轢かれてAV男優が転生!? AV業界で奮闘する汁男優・青飼征史は、仕事帰りについよそ見して、マジックミラーで覆われた車に激突! 目覚めた先の中世のような世界で、美女エルフたちの「撮影」に巻き込まれる! カラカラに乾いたミイラ娘に潤いを? ダンジョンでコウモリ娘をナンパ? 魔法列車内でゴーゴンと緊迫ゲリラ撮影? 汁男優が異種族相手にエロテク無双!! AV愛炸裂・異世界“汁”コミック、マンを持して撮影開始(アクション)!!
  • 異世界転生したら辺境伯令嬢だった~推しと共に生きる辺境生活~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.9
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【ののまろ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! あなたがいれば毎日が尊い! ひたむきな幸せインフルエンサーが愛と癒しをばら撒く、ほっこりバラ色スローライフ! 書き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 剣と魔法の世界で辺境伯令嬢に転生したセレスティアナは自身の境遇に歓喜していた。 容姿はSSRだし、超イケメンなお父様の声は推しキャラそっくりだからだ。 この尊い日々がいつまでも続きますように──だが元オタク女子の萌えたぎる願いに「貧乏」という壁が立ちはだかる。 領地は魔物の瘴気でボロボロ、作物もまともに育たない。 早速、刺繍を売ったり手製の料理を振る舞ったりと前世の知識で領地繁栄を目指していく。 すると、彼女の天使のような笑顔とまっすぐな心根に触れて、爽やかエルフや殿下たちも巻き込んでみんな無自覚にほっこりさせていく。 時にはお父様と紅葉デートしたり、貴族(?)の少年と買い物したり、寄り道するのはご愛嬌。 ひたむきな幸せインフルエンサーが愛と癒しをばら撒く、ほっこりバラ色スローライフ!
  • 異世界転生事件録 人見知り令嬢はいかにして事件を解決したか?
    -
     ウィマー侯爵家の長女・セラが、毒を盛られ昏睡状態に陥る大事件が勃発!!  なんとか一命を取り留め、目を覚ましたセラだったが、どこか様子がおかしい。なんと、彼女の身体に日本で殉職したベテラン刑事・竜胆の人格が入り込んでいて――!?  侯爵令嬢という慣れぬ状況に戸惑いながらも、侍女・セシルの手助けもあり、新たな生活を送り始めた竜胆。セラについても調べるうちに、昏睡の裏に事件の影を感じた竜胆は、刑事の経験を活かして、セシルと共に犯人の調査を開始する―― 「この事件の真実、私自身が解き明かしてみせます」  自らを取り巻く事件に挑む転生ファンタジー開幕!
  • 異世界転生に感謝を (1)
    4.2
    ゲームが大好きだった老人が死後転生したのは、夢にまで観たVRゲームの世界だった!? 交わす言葉が波紋となり、心にそよ風が吹いていく。気がつくとすこしあたたかい、やさしい異世界がここにあります。
  • 異世界転生に感謝を 1
    3.8
    幼き頃よりファンタジーRPG世界に焦がれていた少年《神宮寺真一》。 月日は巡り、少年が老人となったとき、VRゲーム《ニューワールド&ニューライフ》が世に放たれた。 その日、念願だった《仮想現実世界》に飛び込んだ老人は、プレイを始めると間もなくゲームから姿を消す。 圧倒的なリアリティ、見たこともないモンスター、存在しないはずのスキル……。 異世界《テッラ》に転生した老人は青年に姿を変え、冒険者《ジン》として第二の人生を歩み始める。 今までの人生と、新たなる旅路。すべてに感謝の念を抱いて。
  • 異世界転生BLアンソロジー  ~転生&転移した僕らは恋をした~ vol.1
    3.5
    「この世界だけでは物足りない」 このアンソロジーは、 様々な“異世界”へ転生したキャラクターが、 戸惑いながらも日常生活を送ったり、冒険したり――… そして、たくさん恋をする1冊です。 【 執筆者ラインナップ 】 cover illustration&essay 香坂あきほ comics 渦井……報われない当て馬だったのに今回の転生では違うようです 五頭こめまる……ホラーゲームに転生したらチート美人と会いました 金子アコ……中身おっさんなオレが、砂漠の王子と灼熱の恋!? 晴山日々子……まおトリ。~犬たらしおじさんが最強魔王を手懐けたようです~ 藤谷一帆……異世界嫁取り奇譚~ 狐の縁結び ~
  • 異世界でお菓子を振舞ったら、王子と竜騎士とモフモフに懐かれました
    4.3
    日本人だった前世の記憶を取り戻したエリー。異世界でもお菓子が食べたくなり、試しに作ってみたら大好評で…!? すると王子・アルトから王室御用達の菓子店を開いてほしいという依頼が! しかも「必ずお前を守る」とまさかの溺愛フラグ!? さらにはエリーのスイーツに夢中の竜騎士や、モフモフ獣人たちからも懐かれまくってしまい…。
  • 異世界で婚活はじめました
    完結
    3.6
    婚約者に浮気され、別れを告げられたOLの結花。帰り道、階段を踏み外したら――なぜか異世界にいた。こうなったら、異世界で玉の輿に乗ってやる! と決意し、婚活をスタートするけど……? 婚活ラブファンタジー、待望のコミックス化!
  • 異世界で第三皇子の専属マッサージ師になりました。【フルカラー】1巻
    無料あり
    3.1
    全13巻0~264円 (税込)
    「力ずくで俺のこと、思いださせてやる」見知らぬ男から、突然のキス…その上、目を開けるとそこは…戦乱さなかの異世界でした。――結菜は頑張り屋のマッサージ師。ある日、謎のイケメン客にキスをされ、どういう訳か異世界に飛ばされてしまう。――「お前、今何やった?」マッサージで兵士を回復させた結菜は、皇子・青龍を驚かせる。なぜならそこは、マッサージの存在しない世界だったのだ!――その腕を認められ、青龍の専属マッサージ師に任命された結菜。自由気ままで少し意地悪な皇子との、刺激的な宮廷生活が幕を開ける!
  • 異世界に転生したら、伝説の勇者(受)でした!?【フルカラー】【タテヨミ】(1)
    9/10入荷
    -
    交通事故に遭った次の瞬間、異世界で目を覚ました、高校生のカイ。転生後の自分は、伝説の双剣アロイジウスに選ばれた勇者…のはずなのに、何かがおかしい。この世界には何故かヒロインがいない。それどころか、自分がヒロイン扱いされている!?なんとカイが転生したのは、伝説の勇者総受けのBLの世界だった。立ちまくるBLフラグをへし折り、カイは貞操を護ることができるのか…!?

    試し読み

    フォロー
  • 異世界勇者の攻略術
    -
    異世界に転移することによって絶大な力を得る【勇者】。彼らが力を振るうことによって、その異世界があるべき流れから逸脱してしまう――そんな事態を避けるために結成された異界管理局。その敏腕エージェントであるハルキの、次の任務は超再生超火力勇者の攻略。能力の秘密を解き明かし、チートな勇者を打倒せよ!
  • 忙しいサラリーマンもできる!10分間ダイエット。20kgのダイエット経験を惜しげなく詰め込んだ超効率的ダイエット本。10分で読めるシリーズ10分で読めるシリーズ
    -
    書店には数多くのダイエット本が並んでいます。しかし、そのどれもが読むだけで時間が掛かるようなものばかりです。本書は現代社会の忙しいビジネスパーソンに向けて10分程度で読み終えられるダイエット本です。しかも実施も1日10分程度です。ダイエットを成功させるために一番大切なことは習慣化です。実際に習慣化するとしたら毎日1時間、2時間と時間を消費するダイエットは現実的でしょうか?本書で提案する方法は、1日わずか10分です。10分で痩せるわけがない?案ずるより産むが易し。是非、お試しください。20kgのダイエットに成功した著者の非常に冷静且つ効率的なノウハウを活用ください。 はじめに ・仕事が忙しいゆえにそのストレスで食べてしまう。 ・仕事が忙しく、運動したくてもできない。 そんなことから太ってしまい、どうにか痩せたいが、何をやったら良いのかわからない… 本書は、そんな忙しいサラリーマンのあなたでも痩せられるように毎日10分間でできるダイエット方法を紹介します!! ここに書いてある内容はあなたと同様の立場にある私、相野主税が2回の20kgのダイエットの経験から得た知識と100冊のダイエットと健康に関わる本から得た知識を基に1日10分間で実施可能で、効果のある内容をピックアップして紹介するダイエット方法です。 あなたは約10分間で本書を読み、その後ここに書いてあることを実行するだけです。 毎日楽しく楽にenjoyしながらダイエットしましょう! では、let’s go! 10分間と聞くと何を思い浮かべますか。 自宅から最寄り駅までの歩く時間。 昼食を食べる時間。 メールを書く時間。 それとも…。 わずかな時間と思われる方が多いと思いますが、毎日この時間を使ってダイエットに挑んでみましょう。 無謀だって! そんなことでダイエットなんてできるはずないって! 決めつけるのはまだ早いですよ!! だってあなたはワラにもすがる思いか、もしかしたら本書でやせられるかもという期待感で本書を手に取ったはず。 その気持ちを大事にして、ダイエットをやると決断して、これから述べる10のことを2ヶ月間実行してみてください。 必ずや体と気持ちに良い変化が出ます。 以下が10分間ダイエットの10か条です! 10分間ダイエット10か条 1.体重を量り、記録する(毎日;1分) 2.朝食をフルーツのみとする(毎日;-) 3.お腹をへこませる(毎日;1分30秒) 4.食べる順番を野菜→肉、魚→穀類にする(毎日;-) 5.歩く(毎日;5分) 6.階段を使う(毎日;1分30秒) 7.立つ(毎日;-) 8.飲み物をミネラルウォーターにする(毎日;-) 9.昼食をカロリーの低いそばにする(週2回;-) 10.1日を振り返る(毎日;1分) *:カッコ内は実行の頻度と今までの生活に対して追加でかかる時間を示す。
  • 忙しいサラリーマンもできる!もっとカッコ良くなりかつ動けるためのダイエット10分で読めるシリーズ
    -
    忙しいサラリーマンもできる!10分間ダイエット。 忙しいサラリーマンもできる!+20分間ダイエット。 はクリアしたが、 ・更に痩せたい! ・もっとカッコ良くなりたい! ・若い頃のようにもっと動けるようになりたい! 本書は、そんなことを渇望する忙しいサラリーマンである、あなたのためのダイエット方法で、前作、前々作を実施した後、3ヶ月で10kg以上の減量と体脂肪率を15%以下にするためのものです。 ここに書いてある内容はあなたと同様立場にある私、相野主税が2回の20kgのダイエットの経験から得た知識と100冊のダイエットと健康に関わる本から得た知識を基に開発した方法です。 あなたは約10~15分間で本書を読み、ここに書いてある内容を実行するだけです。 毎日理想の自分を思い浮かべながら本書の内容にチャレンジしていきましょう! では、Let’s  work together!! はじめに 前々作の10分間ダイエット(ダイエット初級編)、前作の+20分間ダイエット(ダイエット中級編)を攻略し、痩せること、カッコよくなることに少し自信と希望が出てきたのだが、次のステップはどうすれば良いか悩んでいる人もいると思います。 本書はそのような方のためにある本です。 本書にあることを信じて実施してください。 “悩むよりも実行です。” 以下が本書のダイエットの10か条です! もっとカッコ良くなり、かつ動けるためのダイエット10か条 1.目標達成時のご褒美を考える(最初及び随時;-) 2.昼食も一口30回噛む(毎日;10分) 3.更に歩く時間を延ばす(毎日;6分) 4.ナッツ類を食べる(毎日;5分) 5.超硬水を試す(週1~2回;-) 6.昼食を食べる場所を毎日変える(毎日;10-20分) 7.筋トレを行う(週2回;30分) 8.有酸素運動を行う(週3回;30-60分) 9.好きな所を歩く(週1回;-) 10.ご褒美を与える(月1回;-) 以下は、+20分間ダイエットの10か条と10分間ダイエットの10か条です。 +20分間ダイエット10か条 1.食べる量と内容を変える(毎日;-) 2.歩く時間を延ばす(毎日;9分) 3.夕食時に一口30回噛む(毎日;10分) 4.発酵食品を食べる(毎日;-) 5.姿勢を良くする(毎日;-) 6.深呼吸する(毎日;1分) 7.お酒は飲むなら、蒸留酒にする(飲むとき;-) 8.生野菜を食べる(毎日;-) 9.水を飲む量を意識する(毎日;-) 10.低GIを意識する(毎日;-) 10分間ダイエット10か条 1.体重を量り、記録する(毎日;1分) 2.朝食をフルーツのみとする(毎日;-) 3.お腹を凹ませる(毎日;1分30秒) 4.食べる順番を野菜→肉、魚→穀類にする(毎日;-) 5.歩く(毎日;5分) 6.階段を使う(毎日;1分30秒) 7.立つ(毎日;-) 8.飲み物をミネラルウォーターにする(毎日;-) 9.昼食をカロリーの低いそばにする(週2回;-) 10.1日を振り返る(毎日;1分) *:カッコ内は実行の頻度と今までの生活に対して追加でかかる時間を示す。 前々作、前作同様、ここからが本番です! もうお分かりですね(笑) ゆっくりと深呼吸して気持ちを落ち着けてから口角を上げて読みましょう!!
  • 忙しいビジネスマンが3ヵ月でフルマラソンを完走する方法
    5.0
    成功している人はみんな走っていた!“ビジネスマン”のためのフルマラソン攻略書。走ることで・・・「自分はできる」という自信と達成感が得られる、自己管理能力(実行力)が身につく、悩みと疲れが消え、ブレークスルーが得られる、意識の高い仲間(人脈)が得られる、年収アップと昇進ができる、など優れたマラソンの入門書であると同時にビジネス書でもある好著です
  • 依存愛
    -
    高校を卒業したあゆみは、なおやと出会った。かっこよくて優しくてちょっと陰のあるなおやに惹かれたあゆみは、ほどなくして付き合い自分のアパートで同棲を始める。だが、なおやは徐々に変わり、働きもせずギャンブル三昧、機嫌が悪ければ物にあたるように。好きだった彼に不信感を抱き始めた頃、あゆみはなおやから暴力をふるわれるようになって――。立ち上がれないほどに殴られ続けるあゆみだけど、なおやから逃れられなくて……。
  • 依存する女 1 ~元カレ~【マイクロ】 1
    3.7
    1~40巻121~176円 (税込)
    恋の秘策を教えてください!!  彼氏・史哉にフラれた、OLの結衣。藁にもすがる思いで、SNSの有料恋愛相談「ヒロシの恋のマンツーマン指導」に助けを求めた結衣。  ヒロシの言う通りにすると、史哉とうまくいき始めて…!?
  • 依存性失恋マニア【特別版】(イラスト付き)
    4.7
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 こんなの初めて インテリアコーディネーターの樹は振られることに快感を覚える失恋マニア。数えること99回目の失恋をし終え次は記念すべき100回目と、仕事で知り合った超大物の億万長者・加藤木に狙いを定めた。イケメンなうえ樹と同い年ながら巨万の富を手にしたスパダリに振られる日を想像するだけでワクワクしてしまう。なのに、樹が我が儘を言っても散財させても「一生一緒にいてね」とベタベタしても加藤木は振ってくれなくて──!?
  • イタズラなKiss(フルカラー版) 1巻
    無料あり
    4.7
    1~23巻0~374円 (税込)
    高校3年生の琴子は、入学式で一目惚れした入江直樹に告白する決心をしたが、勇気を出して渡したラブレターを直樹は「いらない。頭の悪い女は嫌いなんだ」と冷たく突き返した。確かに彼はIQ200の超天才でスポーツ万能、彼女にとっては高嶺の花。追い討ちをかけるように自宅が地震で崩壊してしまい、父・重雄の親友の家に親子で身を寄せることに。ところがそこはなんと直樹の家! ふたりは同居を余儀なくされてしまったのだ!!
  • 悪戯 ~秘密の調教ゲーム~(フルカラー) 1
    無料あり
    3.0
    全29巻0~198円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】黒江真紀(くろえまき)は、病院内で出世しようと教授の松浦(まつうら)と体の関係をもっていた。日々、体を強要され嫌気がさしていたそんなある日…正体不明の人物から松浦との関係を撮られた動画が届いた!拡散されることを弱みに脅されゲームに参加することに――Hなミッションをクリアしながら犯人の素性を追う黒江! 勝敗の行方は如何に!?【ズズズキュン!】
  • 悪戯 ~秘密の調教ゲーム~(フルカラー)【特装版】 1
    値引きあり
    -
    全5巻412~825円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】【装いを新たにした特装版!!】黒江真紀(くろえまき)は、病院内で出世しようと教授の松浦(まつうら)と体の関係をもっていた。日々、体を強要され嫌気がさしていたそんなある日…正体不明の人物から松浦との関係を撮られた動画が届いた!拡散されることを弱みに脅されゲームに参加することに――Hなミッションをクリアしながら犯人の素性を追う黒江! 勝敗の行方は如何に!?【本作品は「悪戯 ~秘密の調教ゲーム~(フルカラー)」第1~5巻を収録した電子特装版です】【ズズズキュン!】
  • 痛みの道標
    値引きあり
    4.2
    戦後70年、命の重さを問う渾身の人間賛歌。  ブラック企業に追い詰められ多額の借金を背負った達希(27歳)は発作的に飛び降り自殺を図り、15年前に死んだ祖父の霊に助けられる。祖父は生前心残りの「人探し」を一緒にすることを条件に隠し財産で借金の肩代わりを提案。そこから祖父の霊とのボルネオへの旅が始まる。  そこで出会ったのは、個性豊かな人々と悲惨な戦争の記憶。将校でも戦闘機乗りでもない大多数を占めた一般兵士の彼らの戦死とは、飢えや伝染病で命を落とす悲惨なものだった。  やがて一行は赤道の街に到着。そこには、この旅に祖父が託した本当の目的が隠されていた。今まで決して口にすることのなかった、「知られざる謀略事件」とは・・・・。そして、そこに隠された、祖父の過去にまつわる真実とは・・・・・。
  • 1936-2021 古谷三敏メモリアルセレクション~そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を~
    -
    19歳の若さでデビューし、手塚治虫のアシスタントを経験。のちに赤塚不二夫が設立したフジオ・プロダクションに参加し『ダメおやじ』そして『BARレモン・ハート』などで漫画史に燦然たる偉業を打ち立てた古谷三敏の、画業66年の軌跡を辿る傑作選。北見けんいち(『釣りバカ日誌』)らによる描き下ろしイラスト・エッセイも収録。
  • 一行で覚える できる大人のふるまい方
    4.0
    『図解 マナー以前の社会人常識』が20万部を突破するなど、大ヒットとなった『図解 マナー以前』シリーズ。社会人が身に付けておくべきマナーを平易な言葉で、分かりやすく書いています。その大ヒットシリーズの第3弾! 前2作の応用編として使える大人のたしなみがズラリ。「お迎え三歩、見送り七歩」「一皿三品、冷温相盛らず」など、知っておけば、明日から一目置かれる大人になれること間違いなしの1冊です。
  • イチゴ哀歌~雑で生イキな妹と割り切れない兄~【フルカラー】(1)
    無料あり
    3.8
    1~8巻0~198円 (税込)
    「よろしくおなしゃーす―♪」…頭悪そう! 綺麗な子だなという第一印象は一瞬で崩れた。父の再婚で義妹になったのは、いかにもイマドキな超生意気ギャル!? 親の留守中、自由奔放なアイカのスタイルに翻弄される地獄の新生活がスタートした…。親には「よい子」、私生活は「ダメな子」のメンドクセー思春期妹のアイカ。そんな妹を持ってしまった屁理屈男のコータ。顔を合わせれば罵詈雑言がとまらない関係最悪なクソッタレ兄妹が爆誕―!? しかし、兄の性分なのか、なんだかんだ面倒見のいいコータを、アイカは徐々に気になりはじめ…!?
  • 苺シンドローム 1
    完結
    -
    古瀬樹(ふるせいつき)、高校2年生。日野冬馬(ひのとうま)、樹の学校の数学教師。近所に住むふたりは、付き合って半年だけどキスもまだという初々しいカップル。愛を伝えまくる樹に日野は時にクールに、時に甘々に応えてくれる…。まったりかわいいが詰まったいちゃいちゃな毎日。
  • 苺でパイナップリン
    完結
    -
    上原ツグミは中卒で下着メーカーに就職。 天然な魅力あふれるツグミは、営業で一番人気の鶴見やお客さんからのアプローチがいっぱい!! ちょっとHなハートフルストーリー。
  • 15×24 link one せめて明日まで、と彼女は言った
    3.9
    15人の24時間! 高校生・徳永準の自殺予告メールがネットに流出。友人・笹浦は東京のどこかにいる彼を止めようと捜索隊を結成する。ライトノベル史上〈もっとも長い一日〉がはじまる!! 「わたしと今日会いたかったら、そのトクナガくんの自殺を阻止してきて。ううん――阻止しようとがんばってみて。彼が死ぬのをやめさせるために、時間を費やしてきて。ずっととは言わないよ。成功しなくてもいい、努力だけで。証拠もいらない。努力してきたよっていうキミの言葉を、信じるから。でもそれまではキミと顔をあわせない。……彼が死にたいって思う気持ちを、せめて明日まで、遅らせようとしてみて」(パート3「せめて明日まで、と彼女は言った」より)
  • 1時間走れればフルマラソンは完走できる
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京マラソン開催等、高まってきたマラソン熱にこたえる企画。1時間走れれば誰でもフルマラソンは完走できるというもの。どうやれば1時間走れるようになる? ホントに完走できるの? 本書は実際に役に立つマラソン完走を可能にしてみせる実用書である。
  • 一条の光・天井から降る哀しい音
    4.5
    脳軟化症の妻は“私”を認識できない。――何度目かに「御主人ですよ」と言われたとき、「そうかもしれない」と低いが、はっきりした声でいった。――50年余連れ添った老夫婦の終焉間近い困窮の日常生活。その哀感極まり浄福感充ちる生命の闘いを簡明に描く所謂“命終三部作”ほか、読売文学賞受賞『一条の光』、平林賞『この世に招かれてきた客』など耕治人の清澄の頂点6篇。
  • 位置情報ビッグデータ
    -
    スマートフォンが普及し、誰もが移動しながらフルにインターネットを使うようになった今、位置情報を活用したサービスが数多く生まれています。今後はウェアラブルコンピューティングも身近になり、ビジネスだけでなく、街づくり、災害対策にいたるまで、位置情報を必要とする領域は広がっていくでしょう。本書はそうした新世代のサービス創出に向け、注目される活用分野、知っておきたいルールや技術知識、注目のウェアラブルデバイスや未来型サービスの事例までを解説しています。業界のキーパーソンのインタビューも収録し、多角的な視点で位置情報×ビッグデータの可能性を展望します。

    試し読み

    フォロー
  • 1+1を2以外にして下さい 大人の脳活クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1+1を2以外にして下さい」「坊主にクシを売るにはどうすればいいですか?」「このゆで卵を生卵にして下さい」「フランスパンで戦車に勝つ方法を教えて下さい」「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」「水を低い所から高い所に流してください」……。 近年、マイクロソフトやグーグルなどの外資系企業やIT企業の他、多岐に渡る企業の面接で、従来では考えられない難問や、一見すると正解のない奇問、パズルのような問題を出すところが増えている。常識に縛られない発想力や、創造力を持った人材を欲しているのが要因とみられている。 本書では、こういった「面接官の問題」の中から、受験者の立場になって考えることにより、一般の方にとっても、脳トレの一環でIQアップに繋がる問題を、ピックアップした。ほとんどが、知識だけではどうにもならないが、頭を柔らかくして思考を巡らせれば、回答までたどり着ける問題である。 「論理力」、「クイズ力」、「創造力」、そして突飛といえるような発想力が必要な「超難問」の四章に分けているが、第二章のクイズの章以外は、基本的に唯一の正解があるわけではない。企業が受験者をふるい落とそうとする中で、質問をした面接官がどのような答えを求めているのか。脳を鍛えるつもりで、自身の持つ知恵をフルに使って、オリジナルの回答にたどり着いて欲しい。
  • 1日1行マインドフルネス日記
    3.0
    1日たった1行「いまの自分」を書くと人生が驚くほど穏やかに好転する! はじめての方にも簡単に習慣化できる「マインドフルネス・はじめの一歩」! ◆本書「はじめに」より(抜粋) こんにちは! マインドフルネスで幸せになる! マインドフルネスで幸せな社会を創る♪ 心のトリセツ研究所 精神科医の藤井英雄です。 マインドフルネスとは「今、ここ」に生きることで、ありとあらゆるネガティブ思考を手放し、ネガティブ感情を癒す素晴らしいスキルです。 お釈迦様の悟りの心をルーツに持ち、仏教の枠組みをこえて進化したマインドフルネスはグーグルやインテルなどの欧米の大企業の社員研修に採用されて大ブレークして日本にも上陸してきました。 最近はテレビでも紹介されるようになりましたので、みなさんもどこかでマインドフルネスについて聞いたことはあると思います。 10年前であればマインドフルネスを習得しようとすれば座禅道場や瞑想教室に入門するしか方法がありませんでした。 しかし今では本を片手に自宅で取り組むことも可能です。 これだけ身近になったマインドフルネスですが、実際に取り組み、活用している人はまだまだ少ないのです。 マインドフルネスを使いこなせないのはなぜか? それはマインドフルネスのエクササイズが習慣化できないからです。 静かに瞑想できる時間と場所を確保しないとマインドフルネスのエクササイズができないのでしょうか? それでは億劫になります。 そしていつしかマインドフルネスから遠ざかってしまいます。 今回、皆さんのマインドフルネスライフを後押しするために考案したのが「1日1行マインドフルネス日記」です。 たった1行ですからあっという間に書き終わります。 毎日、たった1行ですから継続可能です。どんなに忙しくても1行だから続けられます。
  • 1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング
    -
    今まで、外反母趾や内反小趾、タコなど、足の不調を抱えたクライアントさんの歩き方を 5,000人以上研究したところ、足指を使って歩いていないことに気づき、 足指を使う歩き方を指導することでそれらの症状を改善に導いてきました。 そもそも「せっかく足指があるのになぜ使って歩いていなかったのか」? ということにフォーカスして研究を重ねた結果、 根本的な原因が「後方重心」にあることを発見しました。 それからは足指を意識するのではなく重心を前へ移動させる指導法に変えたところ、 足の不調の改善度が劇的に向上しました。 ただ、重心が前へ移動できるようになっても定期的なチェックを行わないと、 長年続けてきた後方重心に戻ってしまう方が多くみられました。 そこで、いろいろなセルフトレーニングを試行錯誤して誕生したのが、 1人で、自宅で、1日1分でかんたんにできる「バスタオルウォーキング」です。 バスタオルウォーキングを実践し、 足の不調だけでなく、むくみや疲れ、ひざの痛みなど、あらゆる不調が改善されたという声が多数あります。 本書では、バスタオルウォーキングの方法をイラストでわかりやすく解説しているので、 今日からかんたんに実践できます! 「健康は足もとから!」の言葉通り、正しい歩き方は健康につながります。 本書は次のようなお悩みをお持ちの方に是非読んで頂きたいと願っております。 ・外反母趾などの足の不調を抱えている ・ウォーキングを続けたいが歩くと足が痛い ・マッサージをしても足のむくみが取れない ・足先が常に冷えている ・足に関連したスポーツ障害を繰り返す ・人前で歩くのが恥ずかしい ・歩き方が悪くてふくらはぎが太くなった ・やる気がなさそうに歩いていると言われる ・歩き方が変だと言われる ・歩くとすぐ疲れる、歩くのが遅い ・効率の良いウォーキングでダイエットをしたい 他 ■著者 古屋達司(ふるや・たつじ) 外反母趾研究所代表/柔道整復師 日本柔道整復専門学校卒業。 1992年、東京都板橋区にみその接骨院を開業し、外反母趾治療に取り組む。 1999年に外反母趾研究所を開設後、足の不調と後方重心の相関関係に気づき、バスタオルウォーキングを考案。 現在では、日本全国からだけでなく、海外在住の日本人なども多く訪れる。 クライアントへの歩行指導を行う傍ら、多くのカルチャーセンターでも、バスタオルウォーキングを指導している。 また、その指導を受けた治療家とともに、全国に外反母趾研究所を開設している。 著書に『外反母趾は「ゆりかご歩き」で治る! 』(マキノ出版)などがある。
  • 1日5分!脳の活性で若返る 魔法のアンチエイジング
    値引きあり
    -
    読んでリラックス!3か月で若返る! 対処療法としてではなく、アンチエイジングの実践を自分の脳に視覚を通じて訴えかけ、行動を習慣化させるのが本書のテーマです。美しい肌をつくる習慣はもとより、生活習慣病や感染症の防御法まで、だれでも毎日実践できる鉄則をイメージ写真と解説でできるだけわかりやすく訴求してみました。毎日手元においてコーヒーや紅茶を飲みながら、ベッドで就寝前に横になりながら、好きなテーマを見て読んで、毎日生まれ変わる細胞に新しい生きてゆくエネルギーを与え、アンチエイジング脳を自然に習慣化するためのビジュアルBOOKとして活用していただければと思います。 ・間食はドライフルーツを ・老化の原因は活性酸素 ・特には無計画なひとり旅 ・月に1度のプチ贅沢 ほか。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 .※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 1日3分 頭骨マッサージで美人小顔
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顔が大きくなる原因のひとつは頭蓋骨の広がり。その広がりを小さくするヘッドマッサージこそ、小顔への近道です。韓国の骨筋(コルグン)を基本に、骨格自体を変化させ身体の芯から美しくなれる施術を開発した著者が、自分でできる簡単小顔マッサージを考案。しかも慣れればたった3~4分でできるもの。道具も力も必要ありません。頭蓋骨に働きかけることにより、血液やリンパの流れもよくなるので、美肌効果も。
  • 1日3分 マインドフルネス瞑想
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「息を吐く→息を吸う」この呼吸法でキラーストレスが消える! ビル・ゲイツやグーグル社が取り入れ、注目されたマインドフルネス瞑想。本書は1日たったの3分の瞑想で、心とカラダのストレッチができる基本をまとめた実践版です。 1日3分の瞑想で、脳と心の疲れをリセット! 本当の自分が見えてきます。 わたしたちはとても便利な社会に生きています。ネットでキーワード検索すれば、どんな情報も得られます。ただし、唯一キーワード検索できないもの。それが「自分」です。 世の中のいろいろなことを知ることができるけれど、いちばん知ることができないのが「自分」。 そこで、自分を知るための有効な方法として紹介するのが「マインドフルネス瞑想」です。 瞑想を行うことでぶれない自分がつくられ、あなたが抱えるちょっとした悩みや心のざわつきから、スーッと心が解放されていきます。
  • 1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたこと
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日10分も走れなかった陸上未経験の女子が1年半で“サブスリー”ランナーへ! サブフォーからサブスリーを目指すランナーのためのトレーニングメソッドを公開! ランニング専門誌『ランナーズ』の表紙モデルを務めたことで注目を集め、話題の鈴木莉紗による初著書。 現在は複数の企業のスポンサードを受け、活躍しており、注目を集めています。 本書では、女性では数パーセントしかいない“サブスリー”を達成したメソッドを余すところなく開示。 ランナーの夢であるサブスリー、サブフォーを目標にしている市民ランナーの男女すべてに贈る一冊です! 中級者から上級者まで目標完走タイム別にトレーニングプランを紹介! ◎上級レベル/サブ3 ◎中上級レベル/サブ3.15 ◎中級レベル/サブ3.5 【もくじ】 1日10分も走れなかった陸上未経験者が 1年半でサブスリーを達成できた理由 序章/効率の良いサブスリートレーニング PART1/速くきれいに走るために必要なこと PART2/レースの目標タイムと練習ペースの設定 PART3/サブスリー達成のためのトレーニング PART4/毎日続けたくなる!かんたん筋トレ PART5/自宅でできる!かんたんストレッチ PART6/今さら聞けないランニングのお悩みQ&A
  • 1日の終わりにこころを震わせる 光の絶景と100の言葉
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★病めるときも、健やかなるときも、1日の終わりに癒されてみませんか?★★ 美しい絶景、可愛い動物たちの写真とともに、こころを震わせる言葉で癒される……。 ちょっと疲れたとき、気分が沈んだとき、なんでもない夜をすこしだけ特別なものにしてくれます。 【目次】 1章 こころぼそい夜に寄り添う 慈愛の言葉 2章 明日もあなたらしくいられる 祝福の言葉 3章 がんばるあなたの背中を押す 勇気の言葉 4章 今日より明日が好きになる 希望の言葉 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 一日の仕事が終わる
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    仕事とは彼女の長い一日のことだ 大人同士の関係ならば、互いに仕事を持ち、そのことを尊重し合う、というのが通常の状態だろう。 そして仕事が終われば、夫婦であれ、恋人同士であれ、仕事の時とは違うふるまいをするのもまた普通である。 しかし、そのスイッチがうまく行かない、いや、スイッチを換えたくない状態というものが時折やってくる。 そんな時は金曜日であれば京都に行ってしまう。 一人になること。そして思いがけないハプニングも含めて自分の状態にある種のケリをつけること。 こうして彼女の長い一日がようやく終わる。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 一年中おいしいアイスデザート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏秋冬、それぞれの季節にあった、1年を通じて楽しめる冷たいデザートのレシピを提案。話題のフルーツサラダみたいなアイスバーや、季節の果物や野菜を使ったスムージー、グラニテ、フラッペやかき氷など、ローカロリーで甘さ控えめ、素材のうまみが全面にでる氷菓を。撮影:野川かさね 主婦と生活社刊
  • 一年中楽しめるコンテナ果樹の育て方
    -
    花を見る楽しさと、実を育てるよろこび。新鮮でおいしい果物がいつも身近で味わえる生活はいかがですか? 本書では、大きな庭がなくてもコンテナで簡単に栽培できるフルーツを40種紹介しています。 収穫したフルーツを使って家庭で楽しむフルーツレシピもつけました。 【目次】 コンテナで果樹をつくる前に 落葉果樹 つる性果樹とキイチゴ類 常緑果樹 カンキツ類 トロピカルフルーツ 果樹栽培の用語 <電子書籍について> ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • いちばん初めに読む教科書 よくわかる Excelマクロ&VBA
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事の効率化と高速化を行うためのマクロの作成方法を、基本からしっかり丁寧に解説します。 「マクロはどうやって作るか」「どこから手をつけるか」から始めて、解説を読んで、サンプルを作りながらマクロ・VBAを理解していきましょう。 仕事に役立つ定番テクニックや、マクロの管理・メンテナンスのコツも紹介していきます。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 一番ふるいともだち
    完結
    -
    みどりは27歳、現在彼氏なし。でも平気、いつも近くには多佳がいるから。子供の頃からの男友達。どんな事でも笑って話せる、夜遊びにもつきあってくれる、何より大事な人。けど、彼から結婚すると聞かされ…心が揺れる! 他にも『ためいきのゆくえ』『ちょっとメイワクかなりダイタン』『幸せの王国』『眠れる春の胸さわぎ』を収録。
  • いちばんやさしいGoogle Classroomの教本 人気教師が教える生徒とつながるデジタル学級づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GoogleClassroomは「チャット」「カレンダー」「アーカイブ」などの機能が一体になった、学習支援ツールです。 教員と生徒の間では、課題のやり取りや学習記録の蓄積といった「デジタル連絡帳」として使えるほか、「朝の会」「帰りの会」などにも使うことができます。生徒にとっては実名で参加する、公式の場でのSNSという側面があり、オンラインでのマナーや注意点を学ぶ場として活用できます。また、教員同士で「デジタル職員室」を作り、業務の効率化に繋げることもできます。 GoogleClassroomを使ってデジタルとアナログを柔軟に使い分け、生徒ひとりひとりの声が聴こえる学級づくりを目指しましょう。 <目次> Chapter 1 最強の学級経営ツールGoogle Classroom Chapter 2 Classroomでクラスを作成してみよう Chapter 3 ストリームで朝の会を始めよう Chapter 4 時間をかけずに授業の準備をしよう Chapter 5 インタラクティブな授業を実践しよう Chapter 6 テスト付き課題を使ってみよう Chapter 7 授業や宿題にYouTube動画を活用しよう Chapter 8 採点・返却を効率よく行おう Chapter 9 課外活動や職員研修に役立てよう Chapter 10 アドオンで学習環境を高めよう
  • いちばんやさしいGoogle for Educationの教本 人気教師が教える教育のリアルを変えるICT活用法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公立校こそ、もっと使おう! 2021年4月、前倒しされる形でスタートしたGIGAスクール構想によって、全国の小中学校で 「1人1台端末」が実施され、PC端末が鉛筆やノートと同じような文房具に変化しました。これまで紙で行ってきた授業、校務、学級経営、保護者との連絡などをPC端末で行うようになったのです。激変する教育環境のなか、ICTツールとしておもに使われているのが、「Google Workspace for Education」と「Chromebook」を組み合わせた「Google for Education」です。 本書は、そんなGoogle for Educationをいち早く使い始めた現役公立校の教諭が、「いちばんやさしい」実践例をご紹介していく書籍です。教育現場が様変わりするなか、自らの創意工夫、主宰コミュニティ、イベント登壇などから得られた豊富な経験をもとに、教職員はじめ保護者の方にも役に立つ「使いこなし」「活用法」をたくさんご紹介します。 ・授業、校務、学級経営ごとにどんなツールを組み合わせ、どんな運用の仕方をすればスムーズなのか? ・雑談を始めとした校内コミュニケーショはどのようにすれば活性化するのか? ・休校になったらどうしたらいいのだろう? ・公立校だからできっこないよ そんな疑問に「いちばんやさしく」お答えします。
  • 1フレーズで2コ覚える TOEFLテスト英単語ワードコネクト(音声DL付)
    -
    TOEFLによくでる2つの単語(ワード)をつなげて(コネクト)覚えるフレーズ型単語集です。 1フレーズで、互いにかかわりの深い2つ単語を覚えるので、効率よく、着実に覚えることができます。 ●フレーズ編では、全1000フレーズを通して2000語を学べます。登場する単語はだんだんと難しくなり、100フレーズを終えると、再び簡単な単語に戻ります。難しい単語が連続しないから、最後まであきらめずに学習できます。 ●巻末のレビュー編では、フレーズ編で学習した2000語を、同義語・反意語・派生語と一緒にアルファベット順に復習できます。 ●「フレーズ⇒日本語訳」「単語」の音声だけでなく、「日本語訳⇒フレーズ」の順で収録された音声も提供しています。音声は、パソコンでのダウンロード、スマホでのストリーミング再生でお聞きいただけます。 目標スコア:iBT 40-70、ITP 430-520
  • 一万年の進化爆発 文明が進化を加速した
    3.5
    人類の生物学的進化は4~5万年前に終わったという従来の学説を否定して、1万年ほど前から人類の進化が加速していると論じた本。1万年ほど前に始まった農耕によって、大きな変化が起きた。人間はそれまでと違う食べ物を食べるようになり、新しい病気にさらされ、集団生活のしかたが変わり、人口が増大した。このような文化的な変化がヒトに自然選択の選択圧を加え、ヒトの心と体を遺伝的・生物学的にも変化させた。そうした遺伝的変化が今度は文化や歴史に重大な影響を及ぼした。人類史とは、生物学的変化と文化的変化がからまりあった、終わりなき舞踏のようなもの。著者らが「遺伝歴史学」と呼ぶアプローチに基づいて、人類史の謎を解き明かす。

    試し読み

    フォロー
  • 一目おかれる 振るまい図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんなに美人・イケメンでも、どんなに仕事ができても、立ち居振るまいが雑だったり非常識だったりしたら、すべて台無しです。 人は見かけが9割。しぐさやふるまい次第で、あなたの株は上がりも下がりもするのです。 本書では、ビジネスシーンやプライベートで恥をかかないしぐさやふるまいはもちろん、さらに一歩進んで、一目おかれる上品に見える方法を紹介します。
  • 「一流の存在感」がある人の振る舞いのルール
    3.5
    オーラ(存在感)を感じさせる人とそうでない人の差は、どこにあると思いますか? それは「エグゼクティブ・プレゼンス」にあります。エグゼクティブ・プレゼンスとは、社会的な地位や職位の高い人、プロフェッショナルに求められる「振る舞い」のこと。 まだ日本では耳慣れていないかもしれませんが、外資系コンサルティングファーム・金融機関・IT企業では経営幹部の必須要件とも言われていて、幹部選抜研修の定番テーマの一つとなっています。 そこで、日本初のプレゼンスコンサルタントである著者が、一流の存在感がある人たちだけが知っている「暗黙のルール」を初公開! ◎鏡に映る表情は「いつもの自分」ではない ◎ 流行を追いかけると“クラス感”が落ちる ◎ VIP相手の会食は「19時開始」はNG ◎ 会食時には相手に財布を見せるな ◎ 一流は「裏方への感謝」を必ず伝える 一流企業の経営幹部の必須要件「エグゼクティブ・プレゼンス」。 「一流の振る舞い」を身につけることができれば、尊敬と信頼を集め、より一層、ビジネスを思い通りに進めることができるようになります!
  • 一流のふるまい 男子力編 男の品格入門 仕事も恋愛もワンランクアップ
    5.0
    <まえがきより> 私が日々精進している礼法は約七百年前の室町時代に確立した武家の作法で、男性のために生まれたものです。戦国武将からはじまって武士の生き方に憧れる人は多いと思います。当時の武士達に比べて、私達の精神的な弱さや規律の乱れと甘さは相当なものです。だからこそないものねだりなのかもしれません。 女性は自らを磨く時間を積極的に作るものですが、男性は、礼儀作法や日本のしきたりを勉強するチャンスも時間も少ないと思います。仮に学んでみたいと思っても、その術を見つけられないために、自分の行動に自信もなくどうしてよいのか解らないままに、過ごしているのではないでしょうか。 どうぞ、気楽なお気持ちでお読みになってください。 <目次(一部抜粋)> ●一章 日本男子のスタイル 知っておきたいパーティーでの振る舞い 表情に責任を持つのが今どき男子 ●二章 日本男子の美しい姿 背中が語る男子のドラマ あなたの心と直結している「手」の動き ●三章 日本男子の言葉とセンス 照れずにまず、心を込めて挨拶を ユーモアと洒落のセンスを磨く ●四章 日本男子の和の食文化 「和食」通になる秘けつ 女子心をくすぐる箸と食器の扱い方 ●五章 日本男子の人間関係のつくり方 お客としての振る舞いにもセンスがきらり 国際儀礼「プロトコール」はビジネススキル ●六章 日本男子、自然を愛でる心を養う 季節と自然に身をゆだねる男子になる 季節の行事を大切にする ●七章 日本男子の正しい生き方 父から子へ伝えておきたいマナー 人物判断の基準は「足元」にあり <著者> 小柴 皐月(こしば さつき) 東京都中央区入船町に生まれる。筝曲演奏家 伝統文化コーディネーター。幼少より生田流筝曲を習い国際的に演奏活動を行う筝曲家。小中高校の芸術鑑賞教室では邦楽アンサンブル猫勧進として20年にわたり200校以上の学校を訪問して約10万人の児童生徒に邦楽の魅力を届けている。国賓来日のレセプションなどで演奏を担当。
  • 一流のふるまい日常生活編 美しい所作とマナー入門
    -
    見た目の美しさは鍛えられた勍(つよ)い心から成り立ちます。一方、見た目ばかりにとらわれて形だけを取り繕ったとしても、肝心の心が備わっていなければまるで意味はありません。ぎこちない動作でまるでロボットの様な動きになってしまいます。 礼儀作法は時代とともに変化をしています。今も時代に即してその場に合うように随時進化しています。ただ一つ、時代が流れても変わらないのは相手を思う「心」です。その心を形に表すということが、私がこの本で最も伝えたいことです。 今の世の中で、恥をかかずに戦って行ける道しるべ的な指南書としてお役に立てれば嬉しいです。 (本文より) 【目次】 ●第一章 知っていると恥をかかない基本の所作 ・気品のある美しい所作 ・美しいあいさつも品格の一つ ・あなたの印象がぐんと良くなる話し方 ●第二章 贈り物には気持ちを添える ・シンプルに心を贈る ●第三章 誰にも聞けない訪問の心得 ・恥をかかない、かかせない訪問 ・もてなし上手になるためのポイント ●第四章 身だしなみレッスンで自分磨き ・もう迷わない。高価なモノより大切なこと 【著者紹介】 小柴 皐月(こしば さつき) 東京都中央区入船町に生まれる。筝曲演奏家 伝統文化コーディネーター。 幼少より生田流筝曲を習い国際的に演奏活動を行う筝曲家。小中高校の芸術鑑賞教室では邦楽アンサンブル猫勧進として20年にわたり200校以上の学校を訪問して約10万人の児童生徒に邦楽の魅力を届けている。 世界首脳会議、サッチャー元首相、ブータン国王など国賓来日のレセプションなどで演奏を担当。伝統文化コーディネーターとして国内数々のイベントにて「和の文化」の紹介普及活動にも取り組んでいる。 impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 一流のふるまい日本語編 美しい言葉えらび入門 人間力を上げる敬語力
    -
    一流のふるまいを基本から丁寧に、伝統のこころから説く大好評シリーズ第三弾! <本文より>  私達が普段、無意識に使っている言葉にも、古典の伝統は息づいています。それを意識して使う時こそ言葉の重みを感じ、深みも増すものです。接客用語のようにただマニュアル通りに形ばかりの丁寧な言葉を使うのではなく、相手を思うこころが根底にあって、そのこころを言葉という形に変える事が大切なのだと思います。人は何気ない時、何気ない言葉からこころの優しさを感じるものです。こころあっての言葉、美しい言葉は飾りたてた言葉を言うのではありません。 (中略) 日本語は難しい…という概念を外していただき、普段使いのシンプルな言葉の中にふっくらとしたこころが宿り、明かりが灯るように感じていただければ幸いです。 <目次> 「花笑みの言葉」と「ことだま」 ●第一章 敬語と挨拶はじめの一歩 もう一度敬語のおさらい 丁寧語 尊敬語 謙譲語1 謙譲語2 美化語 コンビニ敬語・接客敬語 押さえておきたいあいさつ言葉 ●第二章 その言葉にご用心 言葉は正しく使いましょう ぼかす言葉~あいまいにぼかす 「~させていただく」は取扱注意 大丈夫です 「~していただく」の過剰使用と使用上の注意 言葉の算数 足し算・引き算 「ら抜き」言葉 「れ足す」言葉 「さ入れ」言葉 「だ抜き」言葉 ●第三章 市民権を得た造語と若者言葉 市民権を得た造語 今どきの若者言葉 ●第四章 もう迷わない 言葉の違いと意味 正しく覚える言葉の意味と使い方 本当はこんな意味 漢字の変換要注意 間違っている慣用句 どちらを使えばいいのでしょうか? 似ている言葉 ●第五章 素敵な日本人であるために 言葉と文化で日本を知る 暦にまつわる言葉 四季を彩る美しい言葉 二十四節気 日本の色 言葉の意味を知るこころ <著者> 小柴 皐月(こしば さつき) 東京都中央区入船町に生まれる。筝曲演奏家 伝統文化コーディネーター。幼少より生田流筝曲を習い国際的に演奏活動を行う筝曲家。小中高校の芸術鑑賞教室では邦楽アンサンブル猫勧進として20年にわたり200校以上の学校を訪問して約10万人の児童生徒に邦楽の魅力を届けている。 世界首脳会議、サッチャー元首相、ブータン国王など国賓来日のレセプションなどで演奏を担当。伝統文化コーディネーターとして国内数々のイベントにて「和の文化」の紹介普及活動にも取り組んでいる。 ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 一流のふるまいビジネス編 美しい所作とマナー入門
    -
    ★impress QuickBooks(http://qb.impress.jp/)は、スマホでも気軽に読める電子書籍です★    「働く人の、働く人による、働く人のため」の「気働き」という、見えない部分のこころの動き、日ごろから相手を大切に思うこころの動きを、社会人として自然に動作に表すための基本的なことを、この本でご紹介いたします。  (本文より) 【目次】  ビジネスマナーの常識・非常識  ●第一章 社会人としての心構えと自覚  一回限りの第一印象  一回限りの第一印象で決まる  好感を持たれる表情  身だしなみから仕事は始まる  人を表す立ち居振舞い    ●第二章 相手の心をつかむ会話とあいさつ  信頼を生むあいさつ  基本のあいさつ  ビジネス会話  正しく使いこなす敬語  相手を気遣うクッション言葉  礼儀正しい電話・FAX・メールの心得  基本の電話対応  FAX送信の心得  電子メールの心得    ●第三章 取引先との信頼を築く接客対応  来客時の席次  紹介の仕方とされ方  名刺交換のルール  見送りの方法  訪問の心得    ●第四章 毎日のオフィスの心得  仕事の準備  4つの手段で迅速に  直行・直帰・外出のマナー  職場の人間関係  コスト意識と整理整頓  逃げない身構えでクレーム対応    ●第五章 仕事を円滑に進める気配り  気配りはちょっとした心遣いから  「報・連・相」は早めに こまめに確実に  接待の心配り  食事や乗り物の席次  食事と会食のコツ  人間関係を築くコツ  オフィスの冠婚葬祭  慶事の基本  凶事の基本  仕事を楽しむ    時にはアナログ人間で    【著者紹介】  小柴 皐月(こしば さつき)  東京都中央区入船町に生まれる。筝曲演奏家 伝統文化コーディネーター。 幼少より生田流筝曲を習い国際的に演奏活動を行う筝曲家。小中高校の芸術鑑賞教室では邦楽アンサンブル猫勧進として20年にわたり200校以上の学校を訪問して約10万人の児童生徒に邦楽の魅力を届けている。  世界首脳会議、サッチャー元首相、ブータン国王など国賓来日のレセプションなどで演奏を担当。伝統文化コーディネーターとして国内数々のイベントにて「和の文化」の紹介普及活動にも取り組んでいる。

    試し読み

    フォロー
  • 一流のホステスが教える 好かれる男と好かれる女
    5.0
    一流のホステスが教える 好かれる男と好かれる女 望月明美 著 「愛され美人」にしてくれる「いい男」とは!? 『自分のためだけに時間をつくってくれる』 『一番信頼できる相談相手になってくれる』 『相手に届く言葉で叱れる』 『常にポジティブでいる』など、 銀座ママの著者が「男と女」を語る! 目次 ■はじめに ■第1章 愛され美人が口説かれるとき 愛され美人の彼氏は平凡なビジネスマン 店の女の子を七人も口説いたいい男 おなかが出ているのに若い子とつき合うには 愛され美人が好きになる妻子ある男 銀座のママに値引きさせるモテ男 銀座のホステスに好かれる年上の男性 同伴するときのルール いい男は送り狼にならない いい男はプレゼントを大切にしてくれる 浮気でも許されるいい男 ■第2章 愛され美人にハマる男の心理 政治家のパパと野球選手の彼 銀座の愛人契約の相場 銀座デビューの適齢期 理系の男の口説き方 文系男の口説き方 「あなただけに話すけど」の甘いワナ ホステスに訴えられた男性 ホステスに助けられた男性 妊娠を告げられたときのいい男の対応 ケータイの使い方ひとつでわかる男の心理 いい男のゴルフマナー ■第3章 愛され美人をその気にさせる方法 ひと味違う男のつくり方 センスが問われる花の贈り方 セクハラにならない触り方 モテる名刺の渡し方 カッコいい領収書の切り方 好感度がアップする接待の仕方 セクシーさを感じさせるスーツの着こなし方 愛を感じさせる上手な叱り方 女性が首を縦にふるホテルへの誘い方 女性ともめない別れ方 ■第4章 愛され美人はロマンを持っている男に惹かれる 部下に気配りできる人がモテる 粋な男のお手本 ポーカーフェイスのできる男は安心できる モテる男は本が好き ミーハーおやじと言われないために 昼も夜も体力勝負 実年齢よりも若く見える理由 散り際はあくまでカッコよく 「一緒に飲んで楽しい人」になるためには 美人にモテる究極の方法 ■銀座の対談 ■おわり
  • イチローvs松井秀喜~相容れぬ2人の生き様~(小学館101新書)
    値引きあり
    3.8
    イチローと松井秀喜「知られざる不仲の真相」イチローと松井秀喜。日米球界を代表するスターであり、後世に語り継がれるライバル同士である。イチローは昭和48年、松井は昭和49年の生まれ。ともに外野手で左打ち。共通点は多い。だがいつしか2人はメジャーリーグで対戦しても、談笑はおろか目も合わさなくなった。日本ではタブー視されたが、アメリカでは公然と「不仲説」が唱えられた。なぜ相容れないのか?本書は、その謎を解き明かすため両雄の「生き様」に深く切り込んだ。例えば野球人として歩んできた道。イチローはオリックス、マリナーズという地方球団に属しながらも、安打という「記録」を積み重ね現在の地位を築く。一方、松井は優勝を至上命題とする巨人、ヤンキースの主軸を担い、勝負を決すホームランを放つことでファンの「記憶」に残る選手となった。「個人成績」を求めるイチローと「チームの勝利」を追う松井――鮮やかなコントラストはそれだけではない。生い立ち、ファッション、ファンからの愛され方……2人の人物像をあらゆる点から比較してみると、「水と油」の理由が浮き彫りになる。2010年から同地区で対峙する両雄。因縁対決を楽しむためにも必読の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 一騎当千~呂蒙子明・編~
    3.0
    美少女闘士達が熱き闘いを繰り広げる、その可憐な姿をフルカラーで堪能できる時がきた! 全ページ美麗な彩色をほどこした豪華な一冊なのだ!! そしてその第1弾には、人気キャラクターの一人、呂蒙子明をピックアップ! 呂蒙が全ページに渡って活躍するぞ!!
  • 一瞬で新しい自分になる30の方法
    3.3
    世の中の多くのビジネスパーソンが抱えているストレスのもとになっている悩みや心配事に対して、脳を前向きに、快の状態に変換できるNLPのテクニックを使って、ストレスフルな状態をストレスフリーに変えるための実践な方法を提示する。気になる症状や悩みの箇所を拾い読みして、実際にストレス解消のためのテクニックを試してみるというアクションと気付きを促すためのワークブック。
  • 一生働く覚悟を決めた女性たちへ ~仕事を楽しむ技術~
    4.0
    結婚するしないに関わらず、女性も一生働く(働かざるを得ない)時代。ならば楽しく仕事をしよう! 上司経験豊富な著者が指南する、女性の能力の活かし方、キャリアの作り方

    試し読み

    フォロー
  • 1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術
    4.0
    普通の会社員の個人投資家が、2016年の厳しいマーケットでも たった3カ月で1億円儲けた買い方、売り方をすべて教えます! 著者は、日中フルタイムで働く普通の会社員です。いわゆるサラリーマン投資家です。 勤めている会社も金融系ではなく、まったく株とは無縁のメーカーの社員です。 夜遅くまで働くことも多いので、 株式投資にあてられる時間は、帰宅後のわずかな時間と週末だけ。 会社の勤務中は、当たり前ですが株の売買はできません。 そのような環境でも、株式投資で「億」の資産を稼いでいます。 兼業投資家に適した投資のやり方があるのです。 最大のポイントは、「株は新高値で買え」というものです。 一般的に、株式投資は「安値で買って、高値で売る」と言われていますが、 著者の投資術は、「新高値をつけた銘柄を買って、さらに高値で売る」という、 米国の著名投資家ウィリアム・オニールの投資法をもとにしたものです。 チャートを利用して成長株を探し出して、 会社のビッグチェンジ(新製品、新業態、新事業、新経営陣による大変革など)の波、 ひいては、株価の大波に乗るというやり方です。 この投資術は、デイトレのようにパソコンに張り付く必要はありません。 毎日、30 分程度の作業で、2倍、3倍、ときには10倍以上に大化けする銘柄を探します。 作業は、帰宅後のわずかな時間を利用してできますし、 中長期的な投資なので、仕事をしている兼業投資家に適した投資術です。 本書には、この投資術の仕組みから、大化け銘柄の見つけ方、買いと売りのタイミング、 そして、1勝4敗でも勝てる損切りのルールやポジションサイズ・マネジメントまで、 著者の経験をもとに、勝つ投資家、負けない投資家になるための攻め方と守り方が 書いてあります。 株式投資の新常識「新高値で買って、さらに高値で売る!」が、 あなたを勝つ投資家、負けない投資家に変えます!
  • 「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。―――人を奮い立たせる50の言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リーダーが弱さをさらけ出すと、組織は強くなる。TEDで4000万回以上再生されたリーダーシップの真髄をコンパクトに凝縮。カリスマ性も非凡な才能もいらない、そのままの自分でチームを動かすための50の言葉。コーチ・エィ社長、鈴井義幸氏推薦!
  • 一神教の終わり 悪魔の13血族とバビロニア奴隷管理帝王学の崩壊
    -
    今、世界は3500年続いた旧来の人類支配システムを脱して、まったく新しい世界体制へ飛翔しようとしている。旧来の支配システムが自らの炎に燃え上がり、まさに崩壊しようとしているからだ。旧来の支配システム、それをバビロニア奴隷管理帝王学という。そして、またの名を一神教という。いよいよ人類の人間牧場からの解放、人間家畜化計画からの最終解放が目前に迫ってきた! ベンジャミン・フルフォード、渾身の完全書き下ろし。
  • 1000億円のブームを生んだ 考えぬく力
    3.0
    ふるさと納税No.1サイト女性社長の仕事術 フリーターから社長に! 物事を考えぬいている人は、ものすごく少ない。 うまくいかないと思われていた「ふるさと納税」をブームに導いた“考えぬく力”とは? 低迷していた「ふるさと納税」を年間寄付額1000億円以上の巨大市場に成長させたのが、2012年にふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を立ち上げた女性起業家。 その成功の秘訣は、30代にベンチャー企業で学んだ「考えぬく力」だった。 フリーターや無職など""どん底""の時代も経て、なりたい自分を追い求めた著者の「人生を切り開く力」も学べる1冊。 ▼ふるさと納税で10億円以上集めた自治体の実例満載 <目次(一部抜粋)> 第1章 「思いつき」では強い事業は生まれない  1 マネタイズから考えない  2 「思いつく」と「考える」は似て非なるもの  3 アイデア出しは無限に、突き詰めるときは疑り深く  4 「自分の強み」を最大限に生かす 第4章 「自分の立場」をわきまえない  11 「立場」に関係なく動く  12 人生の目標は隠さず伝える  13 貯金はしないで、自分に投資する  14 数字にこだわるほど、説得力が増す  15 苦しくても、借りはつくらない 第5章 どん底が今の私をつくった  16 「社会のルール」にあえて乗らない  17 どん底でも優先順位を間違わない  18 1000本ノックが強みをつくる
  • 一線…越えてもいいですか?~幼馴染と大学デビュー~【フルカラー】1巻
    完結
    3.4
    全9巻198円 (税込)
    「憧れの大学デビューってこういうことだろ?」暗闇で重なる幼馴染の唇。滑り込む舌の熱い感触。雑魚寝中の室内で2人は――進学を期に上京した一果は甘酸っぱいキャンパスライフを夢見る大学1年生。サークルの新歓コンパで憧れの先輩に接近するはずが、一緒に上京した幼馴染男子・類のせいで上手くいかない…そんな時、自宅アパートがコンパの二次会会場に!酔って眠ってしまった一果が目覚めるとそこかしこで男女がこっそりエッチをしていて…キャンパスライフってこんなに刺激的なの!?戸惑う一果を見かねた類は…
  • IT’s a ワンダフルワーク -新人ですけど、仕事も恋?も頑張ります!- project .1
    無料あり
    4.5
    出会いは突然、運命の恋って本当にあるの…!?新入社員としてIT企業に入社したばかりの宇佐美はじめ。大きなオフィスに入社日から戸惑うばかり。初めての仕事を必死に頑張るが、うまくいかない。どうしよう…と頭を悩ませ泣きそうになっていると、そこに現れたのはかっこよくて素敵なデキる男!?あれ…これって、恋?それとも憧れ…??仕事も恋も一生懸命な主人公が頑張るオフィスBL四コマ漫画登場!!! ※この作品は「PriaL vol.2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • it’s MAI SMOOTHIE~日常にひとときの贅沢をくれる、101のスムージー~
    -
    インスタグラムで人気のアカウント@mai_smoothieさん。彼女が毎日アップし続けている世にも美しいスムージーレシピが、ついに一冊の本になりました。季節のフルーツを中心にした鮮やかな色合い。何層にも重なるレイヤースタイルに、フルーツたっぷりのトッピング。味だけでなく目で見ても楽しめるデザインスムージー101レシピが大集合。
  • 1分で心が震えるプロの言葉100
    値引きあり
    5.0
    超一流のプロは何が違うのか? ◎経営者、起業家、学者、アスリート、芸能人……、3000人以上のプロの言葉から、読んだら忘れられない100人のパワーフレーズを厳選しています! ◎解説を含めて1話1分で読めます! 仕事や人生でモヤモヤしている悩みが消える超一流のプロの働き方・生き方のヒントが1冊に凝縮しています! ◎働くことに迷う人、逆境に置かれている人、成功・幸せをつかみたい人にお勧めです。あなたの人生を変える〝最強の言葉〟がきっと見つかります! *** 私の仕事は、人に話を聞き、文章にまとめることだ。ありがたいことに、その相手は20年以上ですでに3000人を軽く超えている。 新しい時代を切り拓いた起業家、メガバンクの頭取や世界的メーカーの経営トップをはじめ上場会社の社長、将来ノーベル賞を受賞するかもしれない科学者、スクリーンで人々の心を魅了する俳優、オリンピックの大舞台で最高の笑顔を見せた金メダリスト、有名な大学教授や学長……。 彼ら、彼女らへのインタビューは、私も本当に心躍るものがあった。仕事を忘れて、話に聞き入ってしまったことも少なくない。 私自身、ありがたいことに27年にわたってフリーランスとして仕事をすることができたが、その背景にはインタビューさせていただいた方々からの数々の珠玉のメッセージがあったことは間違いない。私の人生の指針になった言葉は数多くある。 私が見聞きしてきた幸運を、少しでも多くの方にお伝えすることができ、仕事や人生の役に立てていただけたら幸いである。 ――上阪 徹
  • いつか甘く融ける恋【電子特典イラスト付】
    3.5
    T大学工学研究科鹿島研究室に助教として勤める足立一海。終わりのない激務と同僚のいやがらせで精神が疲弊していた矢先、研究室にひとりの男がアシスタントとしてやってきた――優秀なその男・嘉瀬侑一郎に同じ研究者として憧れを抱く一海。さりげない優しさと朗らかな笑顔に惹かれる気持ちを止められない。でも嘉瀬にはなにやら秘密がありそうで……? 2013年フルール新人賞佳作受賞、期待の新人が堂々デビュー!
  • いつか雨が降るように
    完結
    3.7
    全1巻618円 (税込)
    真木匡一が雨の日に拾った少年は、すべての記憶を失くしていた。匡一は成り行きからその少年を「シロ」と名づけ、一緒に暮らし始める。シロと過ごす穏やかな日々の中で、孤独に荒んだ匡一は少しずつ人間らしい優しさを取り戻していくが、その幸せな日々が壊される瞬間が近づいていた…。先が読めないストーリー、思いがけない結末…衝撃の表題作他、5編を収録した作品集!!
  • いつか大人になるその前に
    -
    1巻880円 (税込)
    学園百合短編集。 「さよなら先輩」「あのことあのこは同じ傘の色」「テレホン」 「雨上がりの一歩」「同じ傘」 「きみが見つけたこと/きみが見つけるもの」 「物静かなガール」「いつか大人になるその前に」の短編8本を収録しています。 【山葵るお自己紹介文】 フリーランスのイラストレーター 「アルカラスト~終わる世界と歌姫の果実~」一部キャラクターデザイン 「ふる~つふるきゅ~と!~創生の大樹と果実の乙女~」SDキャラクターデザイン等 高校生の時に百合というジャンルを知ってから、百合漫画やゲーム等を作っています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本