検索結果

  • 写真で学ぶ「掃除道」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本を美しくする会」は、1993年11月、岐阜県東濃地方の青年経営者ほか35名が鍵山秀三郎氏を招いて、「掃除に学ぶ会」を開催したのが始まり。それから16年、いまでは全国に120を超える「掃除に学ぶ会」ができ、学校をはじめ、公共施設、街頭、駅前、河川などの掃除に年間述べ10万人が参加するまでに広がった。本書は、「日本を美しくする会」の相談役である鍵山氏が、ふだんどんな手順で掃除をしているかを写真で紹介したもの。長年の経験から導き出された「作法」だけに、機能的な道具はもちろんのこと、後片づけに至るまでムダがないことが見て取れる。また、掃除は「心磨き」の場であるため、たんにきれいにしたら終わりというものではない。たとえば、学校での掃除は、開会式に始まり、感想発表会・講評で締め括るまでが「掃除」であり、その繰り返しが人間を磨いていくのである。「掃除」がいかに社会をよくするかがわかる本でもある。
  • 人間を磨く言葉
    4.0
    掃除を続けることで企業経営のみならず学校教育や社会に大きな影響を与えてきた著者が、自ら人生の糧としてきた箴言を厳選して紹介。遠きを図る者は富み、近きを図る者は貧す(二宮尊徳)、一切の不幸せは、貧しさや不足から生ずるのではない。あり余るところから生ずるのだ(トルストイ)、運命はその人の性格の中にあり(芥川龍之介)、そのときの出逢いが、その人の人生を根底から変えることがある。よき出逢いを(相田みつを)、百萬典経、日下の灯(今北洪川)、飯の糧にならないことが、心の糧になる(藤沢周平)、物買ってくる、自分買ってくる(河井寛次郎)、善友は助け合って成長し、悪友は誘い合って堕落する(孔子)、掃除はその会社を語る無言の表現であり、その人の人柄を写す無形の鏡である(岡田宜法)。著者が選んだ92の言葉はいずれも含蓄があり、混迷の現代を生き抜く貴重な「道しるべ」であり、よりよく生きるための参考書といえよう。

    試し読み

    フォロー
  • 会話のきっかけ
    4.0
    初対面の相手を前に沈黙が続く。さて、どうしよう……。苦手な挨拶を頼まれた。さて、どうしよう……。近隣トラブルが深刻だ。さて、どうしよう……。とかく面倒な世間でも、口のきき方と心構えひとつでずいぶん楽になるもの。しゃべりのプロが、時に自ら動き、時に先人の知恵を借り、時に勝手に聞き耳を立てて見出した、あらゆる「気まずさ」からの脱出法とは。人づきあいで気苦労を抱えがちな貴方への特効薬。
  • お金持ちの友だちを作ろう!
    4.0
    友だちを変えると年収が上がる―金持ちになるために友だちを選ぶ、逆転の人脈術を世界一の営業マンが公開。貧乏な友だちがいると、あなたは貧乏になり、金持ちの友だちは、あなたを金持ちにする。この原理を積極的に活用していくことで、短期間でお金持ちになる秘策。
  • 贅沢な悩み
    4.0
    「お金を使った贅沢」は、お金さえあれば誰にだってできる。誰かの真似をして高級品を買い占めることも、人より高い物を買って一時の優越感に浸ることも……。しかし、その優越感はいつまでも続かず、次々と新たな浪費を繰り返すことになるだろう。「本物の贅沢」とは、ゴージャスにお金をかけることではなく、身近なものから宝物を見つけて、心豊かに生活すること。「本物の贅沢者」は、他人から見ればどんなに小さなガラクタであっても、「これが好き!」と思った瞬間、それを宝物に変えることのできるパワーを持っている。時には香りが言葉よりもダイレクトに心に響く存在となったり、安いシャンパンでも泡を観賞して楽しめたりする。さらには恋愛の倦怠期でさえ、自分自身のレベルアップの時間として使えるようになる……。本書は、贅沢のほんとうの楽しさ、すばらしさを伝える一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 困った母親たち 身勝手、重たい、めんどうな親とのつき合い方
    4.0
    まわりから見ると「ごくふつうの幸せな家族」。だけど、うちの母親は何かがおかしい……。なぜか母とかかわると苦しくて、「母が大嫌い」な自分に気づく。こんな自分って、“ふつう”じゃない。世界一、親不孝なのだろうか!?――「外面はいい母親」を演じ、実際は精神的に娘を追い詰める母親。このような親に育てられた娘は、自分に自信がもてず、人生の重大な決断ができなったり、人間関係にトラブルを引き寄せたりする。◎なぜ、母親は娘の「ありのままの姿」を見ようとしないのか◎母を“客観視”する練習◎“過大な期待”に身動きが取れなくなっていないか◎「かわいそうな母を救いたい」症候群◎心の底から「親離れ」をする方法――こんな母と娘の「こじれた問題」に、解決策を提供します。
  • 人生に決まりごとなんてない もっと自由に考え、シンプルに生きる
    4.0
    もっと自由に生きるために、世の中のことについて考えよう。――自分の生き方を、世間のモノサシで決めてはいけません。◎私たちは、ただ生きているだけで“問題だらけ”◎家族も、上司も部下も、友人も……みんな疑っていい◎どんどん人に迷惑をかけ、迷惑をかけられるべし◎人間関係では、おおいに“貸し借り”をつくろう◎なにか困ったときは、“迷わず”人に助けを求める◎ホラを吹くのも、ハッタリをかますのもよしとする◎仕事は、一生懸命やるより「道楽化」してしまおう禅僧にして、禅デザイナー、精進料理研究家としても活躍する著者が教える、こだわらない、とらわれない「人生の秘訣」
  • 心に毒をもつ人たち あなたを傷つける「困った人」から身を守る方法
    4.0
    横暴な上司、嫉妬深い同僚、根も葉もないうわさを流す近所の人……。日常生活で遭遇せざるを得ないこれら「心に毒を持つ人たち」。その心理分析、対処法を、大人気の心理学者が詳しく、ユーモアを交えて紹介。人間関係で悩むすべての人に贈る本。
  • 夢が実現する9つのルール(大和出版) セルフコーチングで「愛と成功」を手に入れる
    4.0
    本当にやりたいことを見つけ、夢をかなえたいあなたへ。夢実現に近づくためのルールを9つの視点から、ご紹介します。そのルールとは……Rule1好きなことしかやらない、Rule2本当に必要なものがわかっている、Rule3自分を高く売る、Rule4個性を活かす、Rule5味方を増やす、Rule6自尊心をもつ、Rule7主導権を握る、Rule8モチベーションを上げる、Rule9夢を追い続けるこのルールに基づけば、自分探しのスパイラルから抜け出し、自分の中に眠っている本来の力を呼び覚ますことができます。さらにワークブック形式だから、読みながら夢を実現させる力が自然に身についていくのです。この1冊でワクワクしながら夢がかなう、未来に奇跡が起きる!

    試し読み

    フォロー
  • 斎藤一人 20年間の教え
    4.0
    人生はよく、旅にたとえられます。旅の醍醐味は、今までに見たことのない景色を見たり、様々な新しい体験をすることにあります。しかし、それがいくら初めての体験でも、トラブルや不幸な出来事はできるだけ避けたいですよね。そこで旅の途中に、旅人が人生に迷わなくてすむような“道しるべ”があればよいと思いませんか? 私にとっては師匠の斎藤一人さんが、まさにその“道しるべ”でした。――本書「はじめに」より 本書は、「銀座まるかん」の創設者として知られる実業家・斎藤一人さんの弟子であり、自身も実業家として大成功した遠藤忠夫氏が、20年間にわたって一人さんから教わってきた“幸せに生きる知恵”をまとめたものです。すべての教えについて、新たに一人さんからのアドバイスが加わりました。「人には向き・向きがある」「愛と恐れの法則」「人に好かれる人、好かれない人」など、人生、仕事、人間関係に悩んだとき、必ず道が開けます!

    試し読み

    フォロー
  • みよこ先生の「手から金粉出ちゃいました」
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    自転車が宙を舞った! 雨を止めた! 借金分、宝くじが当たった! 難航する殺人事件を解決! など人を幸せにする不思議な力の持ち、「太陽の母」と呼ばれるスーパーウーマン・みよこ先生シリーズ第1弾。生い立ちから結婚、離婚、そして奇跡の数々まで、全てを語り尽くした1冊。文:花村扶美。撮影:富井昌弘。主婦と生活社刊
  • 限りなく透明に凜として生きる
    4.0
    心が透明ならほんとうに生きやすい。透明でないとほんとうに生きにくい。93歳「日本のマザー・テレサ」が明かす限りなく透明に凛として生きる知恵。無限の安心感に包まれる考え方。「マザー・テレサの詩」の手、足、声、心を軸に、哲学者・芳村思風氏、晴佐久昌英神父、池川明医師との対論も収録。
  • 斎藤一人 すべてがうまくいく「ほめ力」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ありがとう」とか、人をほめるって、思い切って言うようなことじゃなくて、息するがごとく、してなきゃいけない。「うーむ、難しいなぁ」って、難しいからやりがいがある。この世のことは何でも難しいの。難しいことに挑戦してはじめて、喜びがあるんだよ。ただ、ほめる人間って少ないから、ちょっとやっただけで大変化が起こっちゃう。こんなやり得なことって、他にないよ。――本書「一人さんからあなたへ」より。高額納税者として知られる実業家・斎藤一人さんに教わった「ほめることの魅力」を、弟子のみっちゃん先生が、オールカラーのイラストとともに紹介します。人をほめると、相手に喜ばれ、自分も幸せな気持ちになれます。誰からも愛され、仕事や人間関係がうまくいくのはもちろん、なぜか、自分にいいことがいっぱい起こり始めるのです。人の心に花を咲かせるワンランク上の「素敵な自分」になって、奇跡の喜びを味わってみませんか?
  • 斎藤一人 神的な生き方
    4.0
    人生って、ちょっとしたことで変わるんだよ。誰だって、素敵な人生を送れる。みんな、どっからでも、どんなところからでも上がっていける。――斎藤一人。納税額日本一の実業家として知られる斎藤一人さん。本書では、一人さんが少年の頃からの知り合いであり、素敵なことを教わってきた弟子のみっちゃん先生を主人公に、一人さんの教えを物語で紹介します。まだ幼くて少年少女たちの遊びの輪に入れなかったみっちゃん先生は、ある日、町で評判の人気者の少年が、きれいな光に包まれていることを発見しました。そのことを少年に伝えると、「本当はね、誰でも光れるんだよ」と少年は教えてくれました。それから時は流れ……中学を卒業した光の少年は、勇んで社会に出てゆき、大成功をおさめたのです。「魅力的な人間になって帰ってきますという神様との約束」「素敵な行いをするのが素敵な人生」など、心も人生も豊かになる方法がスーッと心に入ってくる本。

    試し読み

    フォロー
  • 史上最強の人生マニュアル あなたのまわりにある理不尽な悪意に打ち勝ち、成功を手繰りよせる方法
    4.0
    全米で50万部突破し、大反響を呼んだ衝撃の話題作。周囲にいる、害をもたらす"悪人"を6種類に分類し、彼らが使う15の戦術を明かした上で、どのように対策し、自分と家族を守るか、その上で16の成功戦略を紹介し、過酷な現実社会で豊かな人生を送る方法を解説。「ニューヨーク・タイムズ」紙でランキング1位(実用書部門)を記録、アマゾンレビュー数が1600件を超える、必読の一冊。
  • 40歳までに卒業する50のこと 30代からのこの習慣で人生の9割が決まる!
    4.0
    あなたは、まだそんなことをやっているのですか? 「人生の収穫期」とうい列車に乗り遅れてしまいますよ! 2万人以上の面接経験を持つ元リクルート就職情報誌編集長が、 40代で後悔しないための働き方、生き方を伝授! この本では、新しく何かが始まるための「40歳までに卒業すること」を、私なりに考えてまとめてみました。40歳以降は、人生の収穫期ともいえる季節に突入します。その季節を豊かなものにするためにも、「あなた独自の卒業すること」を考えて欲しいと思います。この本がヒントになり、何かを卒業することで、あなたの中の可能性に無限の広がりがでてくることを心から願っています。─「まえがき」より

    試し読み

    フォロー
  • 斎藤一人 あなたは絶対、豊かになれる!
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    【注 電子版にはCD(音声)はありません。ご了承ください】 当代きっての実業家として知られる斎藤一人さんの弟子のひとりである遠藤忠夫氏のもとで活躍する著者は、「劣等感のかたまりだった」という時期に、不思議なめぐりあわせで斎藤一人さんと出会い、その教えを実践することで、人生が激変しました。精神的にも経済的にも貧しかった【貧乏漬け】から抜け出し、心も生活も「本当の豊かさ」を手にすることができたのです。本書では、どんなに不幸な状況からでも、誰でも絶対に「豊か」になれる法則を著者の実体験を交えて具体的に解説します。「がんばっているのに豊かになれない理由」「お金がなくても楽しめる人が本当に豊かな人」「考え方がこんなにも変わる本の読み方」「豊かな気持ちでいると、どこまでもツイてくる」「幸せってわかりづらい」「一人さん流豊かな子育て」など、これまで語られなかった一人さんの教えが詰まっています。一人さんファン必読の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 真我に目覚めれば願いが次々と叶う(KKロングセラーズ)
    4.0
    誰の心のうちにも存在する「真我」を手に入れれば、どんな願望も実現する。その方法を具体的に説明。
  • わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます。
    4.0
    「彼氏もいないし、出会いもない。キャリアも貯金も全然ない。この先、私、大丈夫かな?」 そんなお金と恋の不安と闘う人に捧げる、リセットから始まるおひとりさま女子、奮闘の物語。 結婚するために会社を辞めたサラの元に、彼から別れのメールが届いた。30歳目前、収入も彼もない、どん底からの再出発。彼から教わったばかりのFX(外国為替証拠金取引)の素人知識とパソコン1台を武器に、資金30万円からのひとりぼっちの闘いが始まった……。 ゼロからの再出発で、FXトレードを始めた著者の実体験に基づく幸せ探しの物語。「今の会社勤めで大丈夫かな?」「このままで本当に結婚できるの?」と悩む女子達に、自分らしく幸せになるのにルールはいらないことを教えてくれる奮闘の軌跡。 【プロフィール】 外国為替取引で生計を立てるFXトレーダー。2005年アパレル貿易会社退社後、人生を模索中にFXに出会う。FXや暗号通貨(リップル)のトレーダー、九星気学のコラムニストとしてメディアで活躍。自著『FX 7つの成功★レッスン』(宝島社)は発売後、アマゾン投資部門で3日連続1位に。 <公式ホームページ>「Sarah's Official Site」http://sarahfx.jp/ <公式ブログ> 「トレーダーSarahのFX日記」http://tradersarah.blog42.fc2.com/
  • 死ぬな―生きていれば何とかなる―
    4.0
    生まれつきままならぬ下半身。五度のがん。側近の裏切り。様々な壁にぶつかりながらも、著者は常にハンデを強みに変えて乗り越えてきた。百社以上の破綻処理に携わり、ファンドマネジャーとなった今、半生を振り返りこう断言する。「生きてさえいれば何とかなる」と。「土下座担当」という仕事、裏社会の面々の図太さ、学歴エリートのひ弱さ……壮絶な体験から導き出された、弱者の戦略と命の意味。
  • このひと言で「会話が苦手」がなくなる本―人間関係で得する人、損する人の法則
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    この本は、口下手でも、話のネタが面白くなくても、 人間関係をよくする会話のコツを解説する本です。 同じことを言っても、得する人と、損する人は 何が違うのでしょうか? 本書では、仕事やプライベートのあるあるケースで、 お願いするとき、謝るとき、相談するとき、ほめるとき……、 人間関係で得する人のシンプルな法則を解説します。 □話が続かない □雑談が苦手 □緊張して言葉につまる □なぜか誤解される □トラブルが解決できない 誰もが持っている悩みを解消するための とっておきのメソッドが満載です! 【主な内容】 第1章 だからあなたは嫌われる 第2章 この7つの法則で味方が増える 第3章 こんなとき、好かれる人はどっち? ビジネス編 第4章 こんなとき、好かれる人はどっち? プライベート編 第5章 決まるとクセになる すごい! ひと言
  • <新版>世界一シンプルな「戦略」の本
    4.0
    戦略思考と論理思考の2つの必須スキルを2時間で速習!企画書、会議、商談、マーケティングなどで使える一冊!「戦略が重要」とビジネスの現場でよく言われるものの、はたして正しく理解している人はどれほどいるのだろうか。本書では、戦略とは「目的+手段」の組み合わせ、と定義する。戦略を立てる出発点は、目的は何かを考え抜くことにある。そして本書では、図版を多く用いながら、具体的にどのような手順で「戦略思考」を進めればよいかわかりやすく説く。内容例を挙げると、戦略とは何か、戦略の立て方の基本、「論理的である」ためのコツ(接続詞を意識する、他)、使えるフレームワークBEST-7、等々。2009年に発売された単行本に新たなコラムを加えて発刊!

    試し読み

    フォロー
  • 生きるのが下手な人たちへ
    4.0
    種田山頭火、尾崎放哉…。本書は、全国を放浪しつつ句作を続けた二人の男の話から始まる。山頭火は家業の倒産、弟の自殺、離婚、父の死などの不運の連続により、人としての崩壊を眼前に出家する。しかし寺に落ち着くことなく、一切を捨て去り、酒と旅と句作に生きた。放哉は、東京帝大を卒業後、生命保険会社に就職。が、その要職も妻子も捨て、放浪生活に入る。寺男・堂主の生活を送りながら句作を続けた。二人に共通するのは、句作だけではない。家族、財産・地位・名誉・義理など、世の人が後生大事に守ろう、得ようとするものから縁を絶ち、何もかも放り出さなければ生きられなかった点である。まさに「生きるのが下手な人」の代表格だ。本書には、貧乏書家時代の相田みつをなど、12人の「人生下手」が登場する。しかし、皆、生きたいように生きた人間ばかりだ。生きたいように生きる。その大切さを彼らの生き方を通して説く、救いの人生論である。

    試し読み

    フォロー
  • すごい結果を出す人の「巻き込む」技術(大和出版) なぜ皆があの人に動かされてしまうのか?
    4.0
    〈プロジェクトの成功〉〈企画のヒット〉〈チーム成績のアップ〉――味方が増えれば、仕事は面白いほどうまくいく!可愛げや魅力、人望といった個人の資質に頼らなくてもすむ“論理的なコミュニケーション・スキル”で、「お前の言うことは正論だ。でもダメだ」が「お前の言うことは面白い。試しにやってみるか」に次々と変わる。上司の応援、お客様の協力が得られ、部下と一緒に頑張れる“最強の武器”を初公開。

    試し読み

    フォロー
  • ファーストクラスに乗る人のお金(きずな出版) 自分の器が大きくなる61の方法
    4.0
    ━━━━━━━━━━ 学ぶべきは、“お金の稼ぎ方ではなく、 お金とのつき合い方を覚える”こと! ━━━━━━━━━━ 大好評『ファーストクラスに乗る人のノート』に続く書き下ろし! 一流の人たちが実践している習慣とは? 大切なのは、お金持ちになる前に、「お金が入る器」をつくることだった。 相手への心遣い、向学心、努力…。 お金持ちの基礎体力をマネて、自分の器を大きくしよう! ◆この本は、3人のために書かれました。 (1)勉強はしたいけど、勉強代がないのでできないと言っている人。 (2)どうしたら稼げるようになるかを、考えている人。 (3)自分も家族にも、お金持ちになる人の習慣を身につけたい人。
  • まず、人を喜ばせてみよう
    4.0
    東京の隅っこにある小さな書店なのに、なぜ全国からお客さんが押し寄せるのか? まず、人を喜ばせることからすべてが始まる。 普通ではあり得ない品揃えでお客さんを惹きつける、店主の人生哲学がぎゅっと詰まった1冊。 【著者紹介】 清水克衛(しみず・かつよし) 書店「読書のすすめ」代表。逆のものさし塾主宰。 NPO法人読書普及協会顧問。1961年東京都生まれ。 大学在学中たまたま暇つぶしのために読んだ司馬遼太郎著『竜馬がゆく』第5巻との出会いがきっかけで、 読書に目覚めるとともに、商人を志す。 大手コンビニエンスストアの店長を10年間務めた後、1995年に東京都江戸川区篠崎で小さな書店を開業。 「10年や20年前の本でも、大正時代に書かれた本であっても、その人が初めて読む本はすべて新刊」という信条のもと、 常識にとらわれない知恵と情熱で商いを続けた結果、全国からお客さんが訪れる繁盛店となる。 主な著書に、『「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。』『非常識な読書のすすめ』(いずれも現代書林)、 『5%の人』『他助論』(いずれもサンマーク出版)など多数。 【目次より】 ◆第1章 まず、先に相手に「幸せ」を配ってみる ◆第2章 まず、なんにでも「おもしろさ」をくっつけてみる ◆第3章 まず、「恋人」が10人いるとイメージしてみる ◆第4章 まず、自分の「思い込み」を一度手放してみる
  • 忘れるだけでうまくいく脳と心の整理術
    4.0
    記憶力が悪くて学生時代に苦労した人も多いだろう。しかし今の時代、何かを記憶させておくだけならば、コンピューターにデータを蓄積しておけば済む。むしろ現代では忘れるスキルこそが重要になっており、過去に縛られていることが、挑戦したり、幸せに生きることの邪魔になっていると著者はいう。そのため、記憶するスキルよりも、効率よく忘れるスキルのほうが脳を活用するのには重要だというのだ。さらに、これからの頭の良さをはかる指標は、単純な記憶力より、どれだけ無駄な情報を捨てて圧縮できるかという「圧縮力」になると語る。本書は、覚えておきたいこと、忘れたいことを上手に整理し、脳の中をスッキリさせる画期的な一冊。過去にとらわれるよりも、忘れることの大切さを学んでほしい。

    試し読み

    フォロー
  • 引き寄せの法則 使いこなしブック-あなたの願いを世界一早くかなえる
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    『引き寄せの法則』シリーズ累計30万部突破! 法則を120%活用するための初の手引書 今や「引き寄せの法則」と聞いて、「そんなの知っているよ」と思う人は多いでしょう。ですが、実生活の中で法則を活用し、思い通りの人生を歩んでいる人は、まだまだ少ないのではないでしょうか。 本書は、スピリチュアルカウンセラーである著者とクライアントの体験談をまじえながら、引き寄せの法則の使い方をわかりやすく実践的に紹介する本です。 引き寄せの法則で一番大切なのは、じつは「望みをイメージする」ことではありません。引き寄せられる人になるにはどうすればいいのか、また、ネガティブなものを引き寄せないためにはどうすればいいかを、実践方法、ワーク、図をまじえながら、わかりやすく解説します。 日常生活に引き寄せの法則を取り入れ、幸せな日々を送れるようになるための「引き寄せの法則マニュアル」です。
  • 「いい加減」なのに毎日トクしている人「いい人」なのに毎日ソンしている人
    4.0
    世の中には、生きるのが上手な人と下手な人がいる。一生懸命に努力しても報われない人もいれば、肩の力を抜いて優雅に生きている人もいる。その違いは、どうして生じるか?コツコツと努力することは重要だが、正面突破ではどうしても壁を突破できないときもある。にもかかわらず、真面目な「いい人」はいつも全力投球。これでは精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまう。一方、生きるのが上手な人というのは、要領よく手を抜くコツを知っており、いい意味で「いい加減」。毎日明るく楽しく生きているので、周りにも人がどんどん集まってくる。本書では、このように生き方上手な人と下手な人をさまざまな観点で対比させながら、毎日をより楽しく、安らかに生きていくためのヒントを提供する。

    試し読み

    フォロー
  • 夢を叶える自己催眠トレーニング。自己暗示「アファメーション」を使いこなそう。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 誰でも、「こうなりたい」「いつまでに何かを成し遂げたい」と思っていても、なかなか実行に移せない。いざ実行に移してみたら、やり抜くことは難しかった等、誰でも経験はあるのではないだろうか。 例えば、「〇月までに〇キロダイエットしよう!」と思ったが長続きせず、いつの間にか目標にしていた期日を過ぎていた。禁煙しようと思ったものの、「明日から始めよう」「今日は1本だけ」と、自分で決めた目標はいつの間にか目標は闇の中に・・・、目標を自ら設定しているにも関わらず、「本当にできるのだろうか」という無意識の不安が「自分にブレーキをかけてしまう」目標を達成できない人に起こるパターンの多くがこれに当てはまるのである。「夢を実現する」「1週間で目標達成」など、願望達成にかかわる書籍やDVDは昨今巷に溢れている。 しかし「お金持ちになる方法が書いてある自己啓発書」を読んで、「今日からこれを毎日実行しよう!これで今の貧乏生活から抜け出して見せる!」と書籍の内容そのままに忠実に実行できた人が果たして何人いたのだろうか? そんな誰もが、「こうなりたい」「これを成し遂げたい」という思いを達成する方法のひとつに、自己催眠という方法がある。自己催眠は、どうしても自分の習慣を変えたい。積極的に前向きになりたいと望んだときの手助けになる方法でもある。 自己催眠を行うことは決して難しいことではない。特別な教材やトレーニングなどを行わなくとも、これから本書でお伝えする内容を1週間続けるだけで、誰でも自己催眠をマスターできるようになる。 「夢を叶えたい」「何かを最後まで成し遂げたい」という願いを実現する方法、自己催眠について本書では紹介していこう。
  • 新装版:お母さんのイライラ・プンプンが治る本 子どもが幸せに育つお母さんの「心の習慣」
    4.0
    お母さん、がんばりすぎなくても子どもはちゃんと育ちます!大切なわが子だからこそ「子どもに優しくありたい」「丁寧に導く親でありたい」とがんばるものですが、実際は思うようにいかず、その逆、「いつも鬼のように怒ってしまう」「つい声を荒らげてしまっている」ことも多いのではないでしょうか。子どものことだけでなく、夫、舅姑、ママ友との関係、自分の時間がないことによる不自由な思いなど、お母さんのストレスの原因は多種多様です。だから子育て中は誰だってイライラするんです、だから焦らなくても大丈夫なんです、というお母さんへの優しいメッセージがこめられた書。本書では、人生の達人であり医師でもある「モタ先生」が、怒らなくても子育てがうまくいくコツを伝授します。イライラして怒鳴ってしまう回数は激減するでしょう。そして、心がふわっと軽くなり、毎日が楽しくなります。親も子も幸せなのが一番、それが実感できる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 君がオヤジになる前に
    4.0
    自分が38歳になるなんて想像したこともなかった。いや、想像しないようにしていたというのが正確な表現か。世間的に38歳というのは、いわゆる「オヤジ」まっただなかの年齢だ。この本は、そんな世代をこれから迎える人たちへ向けたものである。初めに断っておくが、僕が本書で定義する「オヤジ」とは、年齢的なものではない。あらゆること――家族との向き合い方や仕事への接し方、服装や体型に至るまで――を、よりよき方向へ改善しようとすることを放棄してしまったものたちへの表現だ(前書きより)。迷える「君」に贈るこの時代の知恵とルール。
  • ぼくは、世界一楽しいサラリーマン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フリーランスでもなく、会社に飼いならされる社畜でもない。楽しく働くサラリーマンが最強だ。会社を辞めずに自由に働くためのヒントが満載。明日の出社が楽しみになること間違いなしだ!
  • 120%心地よい自分で生きる方法 がんばらない人ほどうまくいく
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    あなたは「頑張らない」という言葉を聞くと、どんなイメージが湧いてくるでしょうか。怠けているイメージですか? それとも、リラックスした、心が軽い状態を思い浮かべるでしょうか。私たちが悩んだり、前に進めないときは、無意識のうちに「頑張って」、「正しい自分」や「正しい生き方」を選んで、自分を苦しめてしまっているときです。気づかぬうちに「こうでなければならない」という「正しさ」を抱えてしまっているのです。それに対して「頑張らない人」というのは、決して「怠け者」ということではなく、自分の心に素直だけど、大切なところでは手を抜かない人のことです。本書では、そんな「頑張りすぎ」「正しさにこだわりすぎ」なときに起こる、様々な心の問題を「視点を変える」ことで解決する心理学的なヒントを紹介します。「強い心とは、柔らかい心」「迷いのときこそ、過去と今を切り離す」など、自由に心地よく生きる方法がこの本にあります。

    試し読み

    フォロー
  • この世の悩みがゼロになる
    4.0
    人生が思いどおりにならない、仕事が嫌い、イヤな人がいっぱいいる、自分のことが好きになれない……そんなあなたの悩みが、たちまち解消する考え方があります。頑張らなくていい。努力しなくていい。無理せず、ラクに、楽しく生きたほうが、人生は得です。
  • ずっとやりたかったことを、やりなさい。
    4.0
    子どものころ、何になりたかったでしょうか? とにかく絵を描くのが好きだった、こっそり詩を応募したことがある、ミュージシャンに憧れて仲間とバンドを組んでいた……。誰にでもひとつやふたつ、そんな思い出があるのではないでしょうか? でも、たいていの人は「才能 がない」「できっこない」「夢みたいなこと言ってないで、まともな仕事につきなさい」という世間や親、そしてほかならぬ自分自身の思い込みで、創造的でありたいという夢を捨ててしまいます。本書は、わたしたちの内側に秘められた「創造的な子ども」を見出し、育て、「ずっとやりたかったこと」をやって創造的に生きるための具体的方法論です。作家、画家、俳優、『タクシー・ドライバー』の監督マーティン・スコセッシなども用いている本書のメソッドは、いわゆる「アーティスト」はもちろん、毎日をもっと創造的に生きたいすべての人に役立ちます。
  • 自分を敬え。超訳・自助論
    4.0
    1巻1,386円 (税込)
    刊行から150余年。起業家、芸術家、アスリート…全世界の挑戦者たちを刺激し続ける不朽の名作『自助論――SELF HELP』のスピリットがここに蘇る!33万部突破ベストセラー『スラムダンク勝利学』を著したスポーツドクター辻秀一による「超訳」。
  • なぜ、この人と話をすると楽になるのか
    4.0
    相手を楽にさせる会話力! ニッポン放送の大人気アナは、些細な会話すらままならないコミュ障だった! そんな彼が20年かけて編み出した実践的な会話の技術を惜しみなく披露。 話すことが苦手なすべての人を救済する、コミュニケーションの極意!!
  • つなぐ力 つながる作法
    4.0
    複雑な人間関係のうえに成り立っている現代。そんな時代を生きる人々の多くが、程度の差こそあれ、人との関わり方、付き合い方に悩みを抱えているのが現実ではないでしょうか。ベストセラーとなった『女性の品格』はじめ、多くの著書をもつ坂東眞理子氏は、かつて国家公務員として働いていた頃、女性が働き難い環境の中でも、敵を作らず、かつ自分の意志を貫いていくしなやかな生き方で、周囲とのよりよい関係を築いてきました。昭和女子大学長を務める現在においても、その力をいかんなく発揮し、学生や教授との関係はもちろんのこと、地域の人々やあらゆる分野の人々との交流を広げています。 本書は、坂東氏が長年培ってきた経験をもとに、夫婦、親子、職場、友人、地域社会など、さまざまな関係や環境を具体的に想定しながら、人間関係を円滑にするための作法を誰でも実践できる内容としてまとめたものです。常に悩んでいる人の側から語られる、温かくも現実に即した冷静なアドバイスの数々は、人生を変えていく力になるはずです。
  • 夫の終い方、妻の終い方 「お二人様の老後」を生きぬく知恵と悪知恵
    4.0
    人生の老いじたくをせっせと進めている女優のメイコさん。子どもたちが巣立ってからの夫婦二人の日々は何とも気まずくて、熟年離婚の危機(?!)に瀕していたけれど、最近とても仲のよい夫婦になれた。その要因は、夫を終い、妻を終ったから。夫だと思うから、腹が立ち、妻だと思うから無理してけなげに振舞ったりする。夫を「男」に戻して、おもしろがったりバカにしたり。また、妻を「私」に戻してみたら、へんてこな個性をもっと素直に発揮できるかもしれない…と思い始めたら、気が楽になって毎日が楽しくなってきた。この気づきが、素直な一人の女として振舞いを生み、夫ともよくしゃべり、よく笑い、仲のよい夫婦になれた。・イニシアティブは夫に取らせる高等テクニック・「顔を合わさない」のが平和の基本・悪いところは老眼鏡を外して見る・モノにも過去にも執着しないなど、老後を愉快に生きぬくための知恵満載!
  • 超訳 新渡戸稲造の言葉
    4.0
    新渡戸稲造は「武士道」の著者として有名だが、 勤労青少年を励ます目的で多くの自己啓発書も 著している。 本書は新渡戸の数々の名著から、 自信を持って力強く生きていくのに役立つ言葉を厳選、 読みやすい超訳で贈る。 「愛と同情の人」新渡戸稲造がすべての努力する人々に送る限りない温かさと優しさに満ちたエールを味わっていただきたい。 「世間とは君を知らない人間のことだ。 世間が君のことを誤解したとしても、 君をよく知る友人が誤解しなければそれでいい」 「目的に達する道は一本だけではない。 Aの道で失敗すればBの道をとり、 Bの道でうまくいかなければCの道を試せばいい」 「苦しいときも悲しいときも、光が入ってくるように、 心の扉だけはつねに開けておこう」
  • 「後継者」という生き方
    4.0
    後継者の立場というものは、孤独なものである。 創業者や創業者の片腕に依頼心があってはいけないし、部下にも決して不安なところを見せてはいけない。 そして、社内で自分の立場を理解できる人、自分の代わりになる人は誰もいないのだ。 (まえがきより) 会社を継いで経営者になるとは、どういうことなのか? これからの荒波の時代、次世代リーダーが身につけておかなければならない「覚悟」と「心得」とは? 「すべての次世代経営者に真っ先に読んでほしい一冊。」 シェル石油、日本コカコーラほか数々の名門外資企業の経営に携わってきた、米国ジョンソン・エンド・ジョンソン元社長の新将命氏が本書を推薦! 【著者紹介】 牟田太陽(むた・たいよう) 日本経営合理化協会専務理事。1972年東京生まれ。 大学卒業後、アイルランドで和食レストランを創業。 異境の厳しい環境で、創業の精神、強さ、忍耐、勇気、感謝の心を学ぶ。 その経験と、事業を継ぐ決意とともに帰国、入協する。 以来、社長専門の勉強会「実学の門」「無門塾」「後継社長塾」などを企画・運営。 企画部長、事務局長を経て2010年4月より現職。 わが国屈指の社長専門コンサルタントで同協会理事長の牟田學から、事業経営の真髄と経営者としての心得について直接教えを受けた後継者である。 2000社を超すオーナー社長や後継者と親密な関係を築くなかで、社長や後継者が抱える様々な悩みや事業継承問題に精通。 その親身かつ適切な指導には特に定評がある。 共著書に『事業発展計画書の作り方』(日本経営合理化協会出版局)がある。 【目次より】 ◆第1章 「花」のある経営者を志す ◆第2章 事業継承のための心構え ◆第3章 苦労が後継者の心を強くする ◆第4章 後継者が知るべき経営者の手腕 ◆第5章 社長になったらまずやるべきこと ◆第6章 いつまでも強く必要とされる存在であれ
  • 「今」を変えるためにできること 変革しながら成長するために
    4.0
    さあ、何からはじめようか!? 一歩を踏み出すコツ50 自分に「変革」をおこそう! 今の自分を変えたい、変わりたい、変えなければ……。 そう思ったことはないだろうか。 いや、見渡せば、自分をふくめてそんな人たちばかりだろう。 不安や焦りを抱えながら、いったいどれくらい過ごしてきただろう。 いつまでも変わり映えしない自分を引きずって、何年が経っただろう。 そうやって、明日も来年も10年後も、今と同じ不安や不満をつぶやきながら、 今と変わらない人生を送っていくのだろう。 もし、そういう人生を変えたい、と思うなら、「今」を変えるしか、方法はない。 今を変えるための1歩を、見つけられるだろうか?そして、踏み出せるだろうか? 明日の自分、来年の自分、10年後の自分の人生を変えるための、最初の1歩を是非、本書で見つけてほしい。 昨日までの自分を終わらせたかったら、「今」から何かをはじめてしまえばいいのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 本質思考―MIT式課題設定&問題解決
    4.0
    現象に惑わされず、「その裏側で何が起こっているのか」「どうしてそうなるのか」というふうに、ものごとの本質に目を向けなければ、情報が溢れる今の世の中、情報に流され、現象の裏返しみたいなスジの悪い答えにしか行きつけない。 理系大学の最高峰、MIT(マサチューセッツ工科大学)でシステムダイナミクスを学んだ戦略コンサルタントが、その教えを下敷きに、ビジネスで真にインパクトがある解を導き出す思考法「本質思考」を解説する。 【主な内容】 CHAPTER1 人は意外に深く考えていない CHAPTER2 本質思考とは何か? CHAPTER3 本質思考のステップ1 モデルを描く CHAPTER4 本質思考のステップ2 ダイナミズムを読み解く CHAPTER5 本質思考のステップ3 モデルを変える打ち手を探る CHAPTER6 本質思考のステップ4 行動し、現実からのフィードバックを得る CHAPTER7 本質思考を身につけるためのトレーニング方法
  • メンタル・トレーニングの第一人者が明かす 一生ブレない自分のつくり方(大和出版)
    4.0
    ある“道具”を使うだけで、ゆるぎない自信が生まれてくる!迷ったとき、情報、人の意見ばかりに頼ってはいませんか?あなたに必要な答えはまわりではなく、「あなたの内側」にあります。自分の内側を見つめれば自然と自分の軸がみえてくるのです。本書では、あなたの中に隠された「本当の答え」に気づくための方法をご紹介していきます。読み終わったとき、あなたは・意見や行動に迷いがないので、上司や部下、取引先から信頼される・素早い判断ができるようになり、パフォーマンスが上がる・トラブルや挫折に強い人になる・自分の本当にやりたいことが明確になる――など、強い自分を手に入れることができます。“地に足のついた生き方”をするための極意を徹底伝授します。

    試し読み

    フォロー
  • 執事が教える 「超一流」と呼ばれる人のアタマの中身(大和出版)
    4.0
    「超一流は何も考えていない!?」公私にわたり大富豪と接している執事が、「超一流」の哲学を、「ふるまい」「会話」「マナー」「時間術」「オフの日」の5つの切り口から解説します。<著者紹介>新井 直之日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 代表取締役社長。米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。自ら執事として大富豪、超富裕層、エグゼクティブの方を担当する傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上に関するコンサルティング、アドバイザリー業務、講演、研修を行なっている。ドラマ版・映画版・舞台版『謎解きはディナーのあとで』、映画版『黒執事』では執事監修、主演の櫻井翔さん、北川景子さん、水嶋ヒロさん、DAIGOさん、西山茉希さんの所作指導を担当。著書に『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』(幻冬舎)、『執事のダンドリ手帳』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 20代で読んでおきたい成功の教科書
    4.0
    ビジネス人生で成功するためには、20代で必ず学んでおかなければならないことがあります。本書では、より良い人間関係の築き方など、成功のために必要な内容が、あの、スティーブ・ジョブズをはじめとした著名な成功者や、著者自身の実体験から懇切ていねいに書かれています。それはまさに、一生ものの仕事の原理原則。20代からの若手ビジネスマン必読の本書を読み、実行に移せば、あなたの将来は約束されたも同然です!目にやさしいグリーンのオール2色刷りで、わかりやすいまとめの図表が各項末に40個。イラストも豊富に入って、より頭にインプットされやすい読みやすい本です。

    試し読み

    フォロー
  • お金、愛、最高の人生 リッチな人だけが知っている宇宙法則(大和出版)
    4.0
    「天職を知りたい!」「ソウルメイトと出会いたい!」それなら、すべての人が生まれたときから持っている、自分だけの「宇宙のギフト」に気づくこと。宇宙のギフト――それは生まれたときから、ひとりひとり宇宙から与えられている「隠れた才能」のこと。この「隠れた才能」を知り、活用していくことが、あなたをリッチな人(お金・愛・宇宙を引き寄せる磁石)に変えてくれます。本書は「宇宙のギフト」の見つけ方、輝かせ方はもちろん、リッチになるための宇宙法則をあますところなくご紹介。「宇宙法則を知ったおかげで、どん底から起業し、成功しました!」「宇宙のギフトに気づき、やりたい仕事ができるようになって、毎日がハッピーです」という声が続々と届いています。大人気の引き寄せのカリスマが贈る、本当の豊かさを手にする極意。今すぐ人生を変えたい人にうってつけの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ムダづかい女子が幸せになる38のルール
    4.0
    経済的にも精神的にも不安になっていませんか? こんな時にこそ、 心が安定して、必要なだけの収入があり、 適度な消費生活が送れる状態になりたい! 誰もがそう思うのではないでしょうか。 本書は、そんな悩みにこたえて、 働き女子に勇気をくれる本です。 感情の整え方や生活習慣、 消費生活の変え方、自己投資の考え方など、 毎日がときめいて懐もあったかっくなる「幸せメソッド」を テレビ・雑誌で人気のコンサルタントが伝授します。
  • 「女の一生」は20代で決まる! あなたには“楽しい未来”が待っている
    4.0
    後悔しない人生を送るために、20代のあなたがやっておくべきことがあります。本書では、これからの人生をハッピーに生きていくために、20代のいま、“これだけはおさえておきたいこと”をレクチャーします。“あなたは、人生で何を手にしたいですか?”すべてはこのことが基準となります。そして、それさえわかれば、無理にがんばったりしなくても、あなたの夢や願いはすいすい叶ってしまいます。だから、心配しなくても大丈夫。恋愛、結婚、仕事、成功、年収、夢……、すべてのことは望むままに叶っていくのです。また、10代、20代、30代、40代……とそれぞれの年代ごとに「幸せになるための課題」があると著者は言います。20代で課題をクリアしていない!という人も、気づいたときが課題に向き合うときなので、いつからでも遅いことはありません。本書で紹介することを、まずはやってみましょう。パッと目の前が明るくなり、人生が好転していきますよ!

    試し読み

    フォロー
  • 親離れできれば生きることは楽になる 自分がもっと強くなる“一人立ち”のすすめ
    4.0
    いつも他人の生き方が気にかかる、生きることがつらく苦しい、というあなたは、親との関係を見直すべき時がきている。どんな家庭で育てられたのか。親の“愛”ははたして本物だったのか……。「親からの精神的自立こそ生きることの土台」と力説する著者が、真の「一人立ち」の重要性とその方法を説く。自分でも驚くほど自信がわき、生きるのが楽しくなる、積極人生へのパスポート!

    試し読み

    フォロー
  • 癒され上手になりましょう
    4.0
    1巻1,397円 (税込)
    驚異的な成果をあげる超プロカウンセラーは、どのように心を癒すのか。 豊かな世の中にあって、たくさんの人が心に不安を抱えて生きています。 そんな時代を、心に健康を取り戻し、いきいきと生き抜くにはどうしたらよいか。 そのヒントを、この道30余年の超プロカウンセラーが語ります。 統合失調症で20年もの間、入退院を繰り返してきた人が、 著者のカウンセリングによって、薬さえもいらなくなっていく。 また、これまで心の奥底にかくされていたトラウマを解消し、生きるのがぐんと楽になっていく。 驚異的な成果を挙げる鍵は、いかに心に「安心・安全・リラックス」を取り戻すことができるかということ。 シンプルながらも奥が深い、その極意と実践法をあますところなく明かした、現代人必携の書! *目次より ●とことん聴いてあげるだけで癒されていく ●言葉があなたの人生をつくっている ●自分を深く知る成育史のつくり方 ●未来を引き寄せるイメージトレーニングの方法 ●上に立つ人ほど、下に仕える姿勢が大切 ●こんなに違う、男と女の会話スタイル ●ビジョンとミッションをもてば有意義に生きられる ●500万人がいきいきと働ける仕組みづくり
  • 「知」の強化書 ―達人の「知的習慣」を読む―(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    これだけは読みたい知的習慣の名著17冊! 時間術や、整理術、発想術といった、「知的習慣」の本は、たくさん出ていますが、長く記憶に残ったり、実際に役立つ本は少ないもの。この本では、戦後出版された、「知的習慣」のベストセラーの中から、今も十分役立つものを厳選して紹介します。今、読んでも、目から鱗が落ちるような斬新な主張ばかり。すぐに店頭から消えてしまう自己啓発本ではなく、多くの人たちに影響を与えてきた、本物の名著にまずはこの本で触れてみてください。 (内容) 第1章 読書力をつける 加藤周一 『読書術』、 齋藤孝 『声に出して読みたい日本語』ほか 第2章 時間を活かす 糸川英夫 『驚異の時間活用術』、 本田直之 『レバレッジ時間術』ほか 第3章 整理する 加藤秀俊 『整理学』、 野口悠紀雄 『「超」整理法』ほか 第4章 発想力をつける 梅棹忠夫 『知的生産の技術』、 加藤諦三 『大学で何を学ぶか』ほか 第5章 書く力をつける 扇谷正造 『現代文の書き方』、 池上彰『伝える力』ほか 第6章 思考力をアップさせる 渡部昇一 『知的生活の方法』 轡田隆史 『「考える力」をつける本』
  • 今は苦しくても、きっとうまくいく
    4.0
    たとえ今は苦しくても、大丈夫です。きっとうまくいきますから。長い人生、苦しくて死にたくなる時もあります。どうして自分だけがうまくいかないのかと嘆くときもあります。でも、この世の中は結局うまくいくようにできています。みなさんが考えているほど、うまくいくのは難しくありません。じつは簡単なのです。今の常識を捨てさえすれば。…うまくいくために、人との競争に勝つ必要はありません。寝る時間を惜しんでがんばる必要もないのです。私たちは、今の自分を変えればきっと幸せになれると勘違いしています。私たちは、今の仕事やわがままな他人の行動を変えたりしたら、きっと幸せになれると勘違いしています…。私はこの本の中に、今は苦しくても、きっとうまくいく44個の選りすぐりのエッセンスを用意しました。好きな章からページをめくっていただければ、きっと、あなたのうまくいく方法が見つかるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 恋もお金もわしづかみ! 「強運体質」になる7daysマジック(大和出版)
    4.0
    ブログが大人気!「引き寄せ」のカリスマKeikoが贈る「最強の開運術」。「自分のカラダを可愛がる」「五感を研ぎ澄ます」「いいことを考える」「波動を高める」「身の回りの環境を整える」「愛のエネルギーを交換する」「宇宙のサインをキャッチする」……毎日1つレッスンするだけで、あなたの運命はガラリと変わる!「運命の人に出会えた!」「チャンスがやってきた!」喜びの声、続々。「新しい自分」に出会える感動の1週間。(著者紹介)Keikoソウルメイト・リーディングの第一人者イヴァルナのエージェントとなり、3000件以上の鑑定に携わる中、ソウルメイトに出会える人と出会えない人がいることに疑問を抱き、その原因を徹底調査。ソウルメイトとの出会いに一定のパターンがあることを突きとめる。独自の視点から語られる開運情報は政財界、芸能界にもファンが多く、メルマガ読者は2万5千人、ブログ月間PVは380万にのぼる。

    試し読み

    フォロー
  • スルーされない技術
    4.0
    視聴率を操る人気放送作家がそのノウハウを明かした! 会話、合コン、ブログ、Facebook、LINE、会議、プレゼン……。 相手のリアクションが格段に上がる! 人気長寿TV番組の立ち上げ時の企画から現在まで構成を担当している人気放送作家が教える「人の心をつかんで離さない伝え方」の基本。 TV番組は、放送開始直後から視聴率をとり、その数字を維持し、番組終了まで数字を落とさず、さらに来週も見たいと思わせることができないと、長寿番組にはならない。 多くの長寿番組を手がけてきた著者が、そのノウハウをTV業界の事例などを交えて、どうすればスルーされず、心をつかんで離さないことが出来るのかを伝える。
  • あなたのままで女優のように魅力的になる方法
    4.0
    「女優やアイドルやモデルのように、いつも自信に満ちあふれて、キラキラと輝く自分でいたい」 そう思ったことはありませんか? 著者の滝沢充子さんは、魅力開発のプロ。 なんと、これまで200人以上の女優をレッスンし、 彼女たちの魅力を磨き上げてトップ女優を生み出してきた、業界でもウワサの女性です。 2013年前期の朝の連続ドラマのヒロインを務め、国民的女優となった“あの女優"からも、 「生ゴミ先生」「52歳の友達」として慕われています。 本書では、滝沢先生が実際に女優さんに行っているのと同じ15のレッスンや、女優さんとも必ず行うというワークもあますところなく紹介しています。 女優のように魅力的になるとは、つまりこういうことです。 ・「あなたでなければダメ」と言われる ・替えがきかない存在になる ・どうしようもなく好きになってしまうような強い魅力がある ・人をたった一瞬で虜にできる そうです。あなたも、こんな魅力を持った人になれるのです! 大丈夫、心配はいりません。 滝沢先生は、この魅力開発メソッドを一般向けにかみくだき、これまでのべ2000人以上の一般男女にも教えてきました。 そして、なんと婚活セミナーでは、カップリング率を4倍にするなどの、驚異の実績を持っていらっしゃいます。 さあ、本を開いたらすぐに、あの国民的ヒロインの運命を変え、 200人以上の女優も夢中になった「魅力開発レッスン」のはじまりです!
  • 人の心を操る技術
    4.0
    NLP、コールドリーディング、メンタリズム……、このように次々と「人を操る方法」が現れるのは、私たちが常に、相手を自分の意のままに操りたいと考えているからです。 本書は、催眠療法のプロである筆者が、カウンセリングの現場で実際に使用している心理誘導のテクニックを紹介したものです。世界中の心理療法家が実際に使っているテクニックから、まだあまり知られていない最新のテクニックまでを、一般の方がすぐに実践で使えることを意識してまとめました。 本書を読んで、あの人を自分の思いのままに操ってみてください。
  • アダム・スミス 人間の本質
    4.0
    哲学者アダム・スミスに学ぶ『現代を生きるヒント』  【国富論】より前に“見えざる手”に触れながら、人間の本質を描いた『道徳感情論』超入門決定版!  人によく思われたいという気持ちの本質とは? お金は心の平静を約束してくれるのか?
  • できる人の自分を超える方法 The Rules of Break
    4.0
    ■40カ国以上で読まれている世界的ベストセラー・シリーズ最新刊 本書は、英語版のみで世界170万部、さらに45言語に翻訳されている世界的ベストセラー“Rules”シリーズの最新刊です。 日本でも『できる人の仕事のしかた(The Rules of Work)』10万部、『できる人の人生のルール(The Rules of Life)』7万部、『上手な愛し方(The Rules of Love)』4万部など、知る人ぞ知る隠れたベストセラーです。 ■ルールは大切だ。だからこそルールを疑わなくてはならない 「世界中に読者がいるのは喜ばしいことだが、それが問題でもある。  誰もがルールを必要とするあまり、ルールを疑うことが忘れられがちなのだ。  多くの人が、間違ったルールに従って生きている」──著者   私たちはみな、親や社会から教えられたルールを身に付けています。 そうした中には、無意識にあなたの可能性をしばっている“ためにならないルール”が、たくさん隠れていると著者は言います。 本書は、そうした間違ったルールを、正しいルールに入れ替えるために著者が企画したシリーズの集大成的な1冊です。 ■自分の可能性を発揮している人の共通点を92の行動基準に ・「成功とは何か」は自分で決める ・きょうだいと一生の親友になる ・他人に何かを強制しない ・価値ある人間関係がもたらす痛みを受け入れる ・お金を貸すなら返済は期待しない ・完璧ではなく最善を目指す ・他人を基準にした買い物をやめる ・まず最初は相手を信頼する ・安定よりも情熱で選ぶ……e.t.c. 本書のルールの中には、気に入らないものが見つかるかもしれません。 その背後には、いつの間にか取り入れているあなたの可能性をしばっているルールが隠れている可能性があります。 本書のルールひとつ一つは、古き良き時代の価値観となんら変わるところがありません。だからこそ、きちんと実行すれば必ず効果があるはずです。 本書には、“知られざる人生のコツ”は載っていません。 「当たり前だけれど、なかなか実行できない大切なこと」をもう一度振返って、あなたの成長のために役立ててください。
  • 依存・束縛・暴言…… 「母がストレス!」と思ったら読む本(大和出版) 「アスペルガー母」への対処法
    4.0
    「何をやっていてもむなしい」「他人の目を気にしてしまう」「人から距離をとってしまう」「女性として自信がもてない」そんな自分に気づいたら、今すぐ母娘関係を見直してみましょう。あなたの人生に影を落としているのは、支配者マザー?被害者マザー?心配症マザー?不幸体質マザー?自己中マザー?……母の「困った言動」はひょっとしたら、「母の発達障害」が原因かもしれません。原因に気づき、対処法がわかれば、もっとあなたはラクになれる――発達障害専門クリニック院長が贈る「母の呪縛」から自由になる方法。

    試し読み

    フォロー
  • “独り身”の呪い(大和出版) 男をドン引きさせてしまうのにはワケがある!
    4.0
    「こいつ、めんどくさい」「もう、一緒にいるのに疲れた」…お言葉ですが、こんなふうに思われる女のままでは、一生幸せになんかなれないわ! なんだかんだ言ってやっぱり結婚したいあんたたちへ。「モテないゲイ日本代表」のゴマブッ子と「元・負け犬の教祖」のT子が捧げる、最強最高の恋愛指南書。

    試し読み

    フォロー
  • こころがスーッと軽くなる「さとり」セラピー(大和出版)
    4.0
    今、欧米ではスピリチュアルブームの流れから、「さとり」の教えに傾倒する人が増えている。「さとり」というと禅や仏教のイメージが強いが、この「さとり」はとくに修行を必要とせず、街中でセミナーが開かれ、誰でも「さとりの教え」に近づける、というカジュアルなもの。こうした欧米の「さとり」をベースに、英国在住人気カウンセラーが綴る「気づき」と「癒し」のヒント。

    試し読み

    フォロー
  • 岡田斗司夫の「悩みのるつぼ」第1集
    4.0
    朝日新聞で大好評連載中の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」より、岡田斗司夫が担当した相談&回答を電子書籍としてまとめました。 第1集では、第一回「彼のケータイ盗み見たら」から第十回「母が何も捨てられず困ります」までを収録。以後、続巻を刊行予定です。 【目次】 1.彼のケータイ盗み見たら…… ◆相談者―会社員の女性/30代 2.スイッチ入るのが遅くて…… ◆相談者―編集業務女性/30代 3.私って「愛人体質」なのかな?…… ◆相談者―派遣社員/20代 4.「禁煙プレゼント」も裏切られ…… ◆相談者―主婦/46歳 5.マンションを追い出されます…… ◆相談者―シングルマザー/27歳 6.20歳の娘がダッコをせがみます…… ◆相談者―主婦/50歳 7.時間に細かい夫にうんざり…… ◆相談者―自営業/30代 8.女を捨てたくないんです…… ◆相談者―主婦/50代 9.子どもが欲しくありません…… ◆相談者―主婦/34歳 10.母が何も捨てられず困ります…… ◆相談者―主婦/40代
  • 金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?【アップデート版】
    4.0
    「金持ちになる方法」は、たくさん存在する。でも、ただ「金持ちになろう」と思ったら、君は絶対に自由にはなれない! これからを生きるための珠玉のビジネスアイディアの数々と、人生の本質を射抜いた読者との対話、さらに縁の深い西村博之氏、夏野剛氏、藤澤数希氏、船曳建夫氏からの寄稿により、お金・仕事・生き方に対して多角的に迫った、ホリエモン入門に最適の一冊。 「アップデート版」刊行にあたっては、内容に大幅な増補改訂を行った上、最終章「生き残るのは、変わり続けること」を新規収録した。 第1章 1980年以降に生まれた君へ ・ビジネスモデル塾1 ・思考法を読み解くQ&A1 ・思考の補助線1/西村博之 日本に生まれただけで僕らは幸福 第2章 ネット社会の向かう未来 ・ビジネスモデル塾2 ・思考法を読み解くQ&A2 ・思考の補助線2/夏野剛 彼は優れたビジネス原理主義者 第3章 本気で金持ちになりたいか? ・ビジネスモデル塾3 ・思考法を読み解くQ&A3 ・思考の補助線3/藤沢数希 稼げる人はお金のことを考えない 第4章 本当に幸せなライフスタイルとは? ・ビジネスモデル塾4 ・思考法を読み解くQ&A4 ・思考の補助線4/船曳建夫 彼は徹底した合理主義者 第5章 ホリエモン出所後の日本を考える ・ビジネスモデル塾5 ・思考法を読み解くQ&A5 ・思考の補助線5/堀江貴文 まず、ポジティブに生きること 最終章 生き残るには、変わり続けること ・金持ちになっても人生の不安はなくならない。 ・最悪のケースというのは誰にも想定できない ・困ったときは誰かに助けを求めればいい ・夢を追っている人に魅力があるのか ・柔軟に対応できる人が道を拓いていく ・人もメーカーも捨てる発想ができると勝てる ・あの国民的マンガに感じる違和感 ・マイルドヤンキー化=現状維持 ・先にある広い海へ (本書は2013年4月に徳間書店より刊行されました。文庫版刊行にあたっては「最終章」の書き下ろしのほか、各章の「ビジネスモデル塾」の項等、大幅な加筆修正をしています。)
  • 多眼思考
    4.0
    未来のあんたはなにひとつ後悔しない――痛快! 爽快! ゆかい! 世の中ってこーだったのか! 社会派ブロガーが、政治から経済、人生から家族、趣味から犯罪についてまで、オリジナル視点で見つめた、ありとあらゆる分野についての考察。文章だけで勝負して12万フォロワーのいる著者の2万7千のツイートの中から300を厳選。 140字でこれだけのことが伝えられるなんて! 極めて濃密な「140字の思考と思想の本」。
  • 5秒で語ると夢は叶う。
    4.0
    悪いことをしなくても、 善いことをして、成功できる クリエイティブディレクターとして数々のヒットを生みだし、 社会起業家として世の中にサプライズな変革をもたらしつづける「ポジテロリスト」の願望実現テクニック。 豊かになる、成功するというと、悪いこともしなければいけないというイメージがあるかもしれません。 しかし、この本でご紹介する方法は、今までとはまったく違う、既存の価値観を破壊するものです。 具体的な人とメディアを動かす「ビジネステクニック」と、 人生と社会にポジティブな影響を与える「ポジスキル」を用い、善いことをしながら豊かに成功するシクミをお伝えします。 *目次より ●あなたの夢は世界平和とつながっている ●自分をスパークさせる方法 ●100個集めると願いが叶う ●成功者と同じやり方ではうまくいかない! ●「4つの階段」であっという間に変わる ●楽しんでいるうちに問題解決するシクミ ●デビッド・カッパーフィールドが教えてくれたこと ●ポジテロリストのススメ ●徳川家康も空海もポジテロリストだった ●宇宙が人間に求めていること
  • 誰とも争わない生き方 人生にも魂にも善悪はない
    4.0
    「裁判は決闘ではなく調和である。宇宙には勝ち負けも失敗も存在しない」私たちはそれぞれがユニークなシナリオを書いたうえで採用され、この世に転生してきた。そう考えると裁判による対立すら学びであり、気づきのきっかけとなる。自分自身の書いた人生のシナリオを思い出し、躊躇せずやり遂げようと思えば、宇宙はあなたの願いをすべて叶えてくれる。他人とも、自分の過去とも争わず、自由意志を発揮する生き方とはなにか。訴訟相手にすら愛を送るスピリチュアル弁護士が、競争なき人生を説く。

    試し読み

    フォロー
  • [イラスト図解版]「医者いらず」の食べ物事典
    4.0
    医療費の自己負担が増え、自分のからだは自分で守る時代が来ています。日本人の食生活が欧米化したことで日本人の病気も変化し、欧米に多い脳梗塞、肺がん、大腸がん、乳がん、卵巣がん、子宮体がん、前立腺がん、すい臓がん、食道がん、白血病などが増えてきました。これは、食生活が病気に深く関与していることをものがたっています。著者は、食生活と病気の関係をわかりやすく解説し、テレビで人気を得ていますが、実は漢方と食事療法を通じて、ユニークな治療法を実践することで有名です。本書では石原先生の研究による、健康になる食べ方と食べ物の薬効をイラスト入りで図解解説し、だれにでもできる簡単民間療法などを紹介。家族揃って元気に健康を守るための食材の知恵をまとめた、一家に一冊備えたい保存版!

    試し読み

    フォロー
  • 「自分」に執着しない生き方 なぜ“逃げの人生”を選ぶのか
    4.0
    自己中心でいる限り、悩みから開放されない。「注意の向き」を変えれば人生は変わる生きがいを見つけ、安らぎを得るためのヒント。

    試し読み

    フォロー
  • 「甘え」の心理 愛に出会う時、愛を失う時。
    4.0
    貴方はなぜ、人と親密になれないのか。それは貴方の“無意識”に原因がある。本当の愛をつかみ、相手と深く理解し合うために知っておくべきことをわかりやすく説く。

    試し読み

    フォロー
  • なぜか好かれる人がやっている絶妙な存在感の出し方
    4.0
    自己アピールの時に、無難な言い方に終始したり、なぜか自慢や自虐に走ったりと、存在感を間違った形で出していませんか? イタい、ウザい、イマイチという印象を相手に与えてしまうのは避けたいし、アツい人間にもなりたくない。ほどほどで、ポジティブな存在感をアピールできれば、もっと楽しく、もっと生きやすくなる。コミュニケーションを研究している著者が、言語学、心理学、脳科学などさまざまな学問の研究成果を応用しながら、有名人の例などを通して、絶妙な存在感を出していく方法について考察。さり気なく心に残る人になるため自己プロデュース術を紹介!
  • 地球に生きるあなたの使命(KKロングセラーズ)
    4.0
    未来から何か使命を持って地球に来ていると言われた二人。木村秋則――無農薬、無肥料でのリンゴの栽培に成功して、国内外に自然農法の指導・講演をしている。ムラキテルミ――余命半年といわれた末期肝臓ガンを断食で克服。驚くほど元気で、「奇跡」と呼ばれるガン治療体験を多くの人に語っ ている。
  • 顔を洗うこと 心を洗うこと
    4.0
    ただ顔を洗うという シンプルな習慣がもたらす奇跡 話題のエステティシャン、初の著書! 欧州の企業が主催するエステティシャンコンテストでみごとグランプリに輝いた経歴をもち、 また国内でも実力派のリゾートホテルとして名高い 「タラサ志摩ホテル&リゾート」の社長としても注目の女性、今野華都子さん初の著書です。 今野さんがエステティシャンとなったのは45歳のときと遅めのスタートですが、 エステサロンを経営しながら取り組んだ人材教育は、口コミで全国に広がっていきました。 また2007年4月からは、まったく経験のないホテル業のトップに就任し、経営不振だったホテルの再建に着手。 「仕事とは、生きるとは」を従業員一人ひとりと向き合うことで、 スタッフに仕事への情熱がよみがえり、ホテルが生き返りました。 社長業の傍らライフワークとして全国で洗顔教室を開催。10年間でおよそ5万人に洗顔の大切さを伝え、 その洗顔法はエステティシャンのあいだでも評判となっています。 本書は、そんな今野華都子さんの活動の集大成的な1冊。 洗顔方法はもちろんのこと、人としての「心」のあり方や磨き方にもふれています。 「毎日のよい習慣は、やがてその人の心の品格、ひいては魂の品格まで高めてくれると私は信じています」――今野華都子
  • リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
    4.0
    キズのついたリンゴは、それをかばおうと力を出し、無キズのリンゴより甘くなるという。人間にも似たところがある――。90歳、「知の巨人」による“欲、半分”の生き方提案。全34話を収録。
  • 人はなぜ学ばなければならないのか あなたが「学ぶ」ことの意義を語ろう
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    人気の齋藤教授が熱く語る「人はなぜ学ばなければならないのか」という、人類の『命題』のひとつに対する回答。「理科・社会・数学は大人になってからも役に立つのか?」「読書は『学び』になるか?」「人類の偉大な教師であるソクラテスと孔子の決定的に違う『学び』のスタイルとは?」「深く『学ぶ』にはどうすればよいか?」「『学ばない人間』はなぜ脆弱なのか?」……など、「学び」についてのさまざまな疑問に、真摯にわかりやすく答える。そして、著者は、「人はやはり『学ぶべき存在』」と結論する。
  • 赤毛のアンの幸せになる言葉
    4.0
    名作『赤毛のアン』から、心が明るくなるアンの言葉を60選び、その一つ一つに、日本初の『赤毛のアン』全文訳で話題の作家・松本侑子さんの心温まる文章、プリンス・エドワード島で撮ったすがすがしい風景・グリーンゲイブルズ、花々のカラー写真、アンの言葉の英文、バラやスミレの花のさし絵を添えた、オールカラーの美しい一冊。アンの物語を紹介しながら、「幸福に生きる心がけ」、「毎日を丁寧に暮らす喜び」、「人生が輝く生き方」を伝える、珠玉のエッセイ集。今、生きている すばらしさ! 愛と希望に満ちた アンの世界へ。心が明るくなるアンの言葉60とプリンス・エドワード島の美しい写真 生きる喜びと希望がわきあがる。「私はここで生きることに、最善を尽くすわ。そうすれば、いつかきっと、最大の収穫が自分にかえってくると思うの」(『赤毛のアン』第38章より) 主婦と生活社刊
  • 斎藤一人 一生しあわせ論(KKロングセラーズ)
    4.0
    人というのは、絶対、しあわせになるために生まれたんです。ひとりさんにいちばん最初に教わったこのことを、わたしは信じています。しあわせになる権利がある、という話ではありません。あなたがこの世に生まれた以上、あなたは絶対にしあわせにならないといけないのです。不幸は間違い、苦労は間違いなのです。
  • 脳科学を活用して 平凡から非凡へ 人生は生涯かけて楽しむ自分育成ゲーム
    4.0
    「自分のことが好きになる」ように活動するだけで、仕事に勉強に必ず結果が出る――学習塾・学校などで「尊敬できる自分づくりメソッド」を長年研究、実践してきた著者が、脳科学の知見をふまえながら、その考え方、ノウハウを紹介する。自分が抱いている自己イメージは、たいてい根拠のない「思い込み」にすぎない。マイナスの思い込みをいったん「白紙化」することで、自分の思い描く理想、目標を実現しやすくなる。新しい自己イメージを心に描いて行動を重ねていくと、対応する部分の脳の回路が強化されて、迷いが消え、目標により早く近づくことができる。周囲の人の支援も得られ、ついには「強運」を引き寄せることができるだろう。脳科学者・茂木健一郎氏推薦!――脳のマイナス思考をプラスに変える人生大逆転の方法がここにある!

    試し読み

    フォロー
  • 船井幸雄の「成功塾」
    4.0
    35年間で失敗皆無のコンサルティング実績をもつ著者が、仕事と人生で成功をつかむための絶対原則を公開。この6つを実践すれば、成功への近道になる。
  • その気の法則
    4.0
    金メダル取得をした女子ソフトボールをはじめ、野球、サッカー、ゴルフ、陸上競技とあらゆる有名スポーツ選手、さらにビジネスでも100億稼ぐ社長たちから絶賛されている、誰でも使える成功法則が「その気の法則」です。脳のしくみに直接働きかけるメンタルの指導で、実際に結果を出し続けてきた西田文郎の最新刊!
  • カラー版 イチから知りたい!論語の本
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    論語に馴染みのない人も、この1冊で孔子の生涯から論語の教え、そのメッセージまでスッキリわかります。自分を見つめ直すのに最良の一冊です。 【目次】 日本における孔子の足跡 序章 論語を読む前に 第一章 人生観にまつわる論語 第ニ章 人付き合いにまつわる論語 第三章 家族にまつわる論語 第四章 政治にまつわる論語 第五章 仕事にまつわる論語 第六章 学問にまつわる論語 孔子と門人の略年表 参考文献  *本書は、当社刊「決定版知れば知るほど面白い!論語の本」(2011年7月発行)をオールカラーにリニューアルし、書名・判型・価格を変更したものです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次・さくいんページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、本文中に参照ページがある場合、そこからの移動できませんので、ご注意ください。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 人生を豊かに歩むために大切なこと どうでもいいこと
    4.0
    豊かな人生を歩むうえで、いかにどうでもよいことに踊らされているか。本当の幸せとは関係がない情報がいかに世の中にあふれているか。人間本来の力を取り戻し、真に幸せに生きるために「内なる感覚」や「気づき」の重要性を知るために、本書では著者オリジナルのデュボワ・メソッドを伝授します。
  • 日本十六景 四季を旅する
    4.0
    時代とともに季節感が薄れてきていると言われる。しかし今の日本でも、春・夏・秋・冬、いたる所で季節を感じることはできるのではないだろうか。本書は、旅の思索家である著者が、十六の地方を訪ねる。「見果てぬ吉野」「空知川の岸辺」「柳しだるる柳川」「まぼろしの隠岐」「柳生の里」「宮島の秋」「越後の山里」「冬の日の伊良湖岬」などなど……。人びとを旅に誘い出すのは、「空」ではないかと著者は言う。なぜなら、人間がさまざまな生を営み、人生ドラマを演じ、悲喜こもごもの歴史を綴ってきたのは、他ならぬ空の下だったからである。だが、機械文明の中で暮らす現代人は、空を仰ぐことをほとんど忘れてしまった。そんなことを思うとき、著者は、「山のあなたの空遠く」に出かけて、心を空にあずけ、あらためて人間の営みを顧みたいという衝動に強く動かされ、旅に出た。それぞれの地に行き、季節に接し、歴史をたどり、人に思いを馳せ、人生を考える名紀行。

    試し読み

    フォロー
  • あなたに起こることはすべて正しい
    4.0
    孤立したからこそ、本当の友達に出会えた。厳しい言葉があったから、やる気がでた--一見、運が悪いことのように見えても、それは幸福なゴールにたどり着くために必要な出来事なのです。 本書は、成功の一歩手前にいることに気づかず、自分の運の悪さを嘆いている人を勇気づける101のメッセージ集。どんな時も自分を信じる強さが身につく考え方、行動の指針を教えてくれる。 辛い経験は思い出になる。楽な経験は早く忘れる 失敗したらどうしようと考えた瞬間から、失敗に向かって進んでいる 男っぽい性格の人ではなく、ウジウジとあきらめの悪い人がチャンスをつかむ 誰かに教わった正しい道より、自分で選んだ間違った道を歩きたい 1億円を損できる人は、1億円を稼ぐことができるetc.中谷流・ピンチを乗り切るコツを具体的にアドバイス。落ち込んだ心が、簡潔な言葉でみるみる元気になる! あと一歩が踏み出せない人にキッカケを与えてくれる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 自分をつくるための読書術
    4.0
    生まれついての一部の幸福者をべつとして、ほとんどの人にとって「自分」とは理不尽で納得のいかない存在である。が、嘆いてもしかたがない。むしろ「自分」を発見したときから、「自分」をつくりあげていく長い道程がはじまる。それはたとえば、「弱さ」を否定して「強さ」につくりかえようとするのではなく、「弱さ」の意味を問い、それをハガネのような「弱さ」にさらにつくりあげること。読書という、とびっきり地味で静的な方法によって「自分」をつくるという意味はまさにここにある。自分を揺さぶり、鍛えていくための実践的読書術。
  • 80歳を過ぎても徹夜で議論できるワケ
    4.0
    80歳を迎えた今でも1日7件のアポをこなし、さらには徹夜で議論する。その活力はどこから生まれるのか?自らの半生や元気老人への取材から、その秘訣を明かす。体の不調と適切に付き合う、田原流健康法も初公開。
  • これが「人間関係」の基本です
    4.0
    人がその能力を十分に発揮して活躍できるかどうかは、「人間関係」で決まる! 人と組織を活性化させるプロが、対人関係をよくするための「ちょっとしたコツ」を伝授。 ほんの少しやり方を変えてみるだけで、周囲との関係が驚くほどうまくいく。 人間関係は葛藤の連続です。 職場で、日常生活で、うまくいかない「あの人」と一緒にやっていかなければならないのは、しんどいものです。 その悩みが解消されたら……、あなたはもっといきいきと過ごせるはず。 本書には、すぐ効く処方せんが55個用意されています。 他人と過去は変えられませんが、あなた自身は変われます。 他人を活かし、自分をもっと輝かせる方法を、ぜひ見つけてください。 【主な内容】 第1章 自分と出会う、自分とふれあうために 第2章 相手を受け入れるために 第3章 「関係」を深めていくために 第4章 仲間と信頼しあうために 第5章 こんなひと工夫でウマくいく
  • 感じる力 瞑想で人は変われる
    4.0
    うつ病と自殺者が増加するストレス社会。我々はストレスとどう付き合えばよいのか。マクロビオティックといった健康食品、ジョギングやジムでのエクササイズ、ハリウッドから火が点いたヨーガがいまブームだという。これらの流行は、偶然ではない。生きることに疲れた現代人が「自由に生きること」「自然回帰」を求めた結果なのだ。この流れの行き着く先は瞑想である。「身体」をコントロールすることで「心」を静める瞑想。これこそが、脳を酷使することを重視し、「感じること」を軽視してきた現代人への処方箋となる。本書は、「脳科学」「思考と言語」「感覚と感性」「農耕民と狩猟採集民」といった様々な観点から瞑想を分析した実践の書である。

    試し読み

    フォロー
  • 部屋と机が散らかってるから、頭の中もまとまらない。ストレスを解消したいならモノを捨てろ。10分で読めるシリーズ
    4.0
    ビジネスパーソンは、どうしても強いストレスに晒されてしまいます。しかし、その原因は意外と、散らかった部屋と机にあるかもしれません。本書では、散らかっているとストレスになる理由を解説すると同時に、散らかっている状態を解決する「余計な物を捨てる方法」を解説します。実は捨てるということは意外と難しいのです。部屋や机が散らかっていて、ストレスがたまっている人には、本書が役立つはずです。 まえがき 本書は、頭の中をすっきり整理したいビジネスパーソンのための本だ。 イマイチ集中できない。いつもより時間がかかる。目標が定まらない。決まった時間に仕事がはじめられない。どうしてもダラダラ残業してしまう。 そういった人は、机や部屋が散らかっている場合が多い。散らかっているから、仕事がやりづらくて効率が落ちる。だから思ったように仕事が進まない。 また、いろいろと余計なものが目に入るから、集中力を削がれる。考えがまとまらない。さらには、モノが片付いていないので、必要なときに必要なものが見つからない。ハサミがないとか、あの書類がないとか、探す時間ができてしまう。探しているうちに本来の作業を忘れてしまう。 本書は、そういった問題の解決方法を提案したい。 どういった解決方法かと言えば、それは物を捨てることだ。 とにかく、少しでもいらないものは捨てる。多少いるものでも捨てる。邪魔になりそうな物は買わない。 本書では、まず散らかっていることの害を説明する。 そのあとに、物の捨て方を説明する。 意外と捨てるのは難しいことなのだ。本気でやらないと、物は減らない。
  • 5%の人 時代を変えていく、とっておきの人間力
    4.0
    大衆として生きるか、光を放つ人になるか。 あなたはどちらに属する生き方をしますか? 『エチカの鏡』をはじめ『王様のブランチ』『DON!』『火曜サプライズ』などのテレビに出演して大人気! 話題の本屋さん「読書のすすめ」の店主・清水克衛さんが、 数々の本や人に出会うなかで発見した、時代を動かし、変えていく人たちの共通点とは? 「5%の人」とは、こんな人間です! ◎大衆の意見に左右されません。 ◎自分が信じた道を貫きます。 ◎試練をチャンスと受け止めます。 ◎人のせいにはしません。 ◎人を喜ばせるのが大好きです。 ◎人間力がみなぎっています。 ◎“成幸者”になります。 *目次より はじめに「リョウヘイと金魚」 第1章 「95%」と「5%」の違い 第2章 心の“上”を目指そうよ! 第3章 “カメ的”生き方に学んでみる 第4章 こんなヤツが「5%の人」なんだ! さいごに 【特別付録】 あなたが「5%の人」になるための本
  • すぐ動く人は知っている
    4.0
    人よりもほんの少し早く動き、 ほんの少し早く決断すれば、道は開ける。 動くことの大切さを知っている人はたくさんいます。 ところが、思いついたことを実際に行動に移せる人は、それほど多くはいません。 ましてや、この少数の行動する人たちの中でも「すぐ動く人」となると、さらにその数は少なくなります。 そして、この「すぐ動く」ということが、 じつは人生を生きていくうえでどれだけ大切なことであるか知っている人はあまりいません。 竹村さんは「世界のトップ20」に選ばれたスゴ腕の女性ファンドマネージャー。 ファンドマネージャーとは、株の売買を通じて資産を運用する仕事ですが、 これは言ってみれば、少し先の未来を読む仕事でもあります。 つまり、どのような状況においても、少し先がどうなるのかを常に見越して決断し、 すぐに行動することが求められるのです。 本書では、そのような世界で活躍してきた著者から、「すぐ動く」ことの大切さ、「すぐ動く人」が何を考えているのかをご紹介していただきます。 *目次より ■ みんなで赤信号を渡るときがいちばん危ない ■ 明るい未来にプレミアムがつく ■ 失敗を反省している暇はない ■ 誰かが気づいてくれるなんてただの幻想にすぎない ■ 自分探しはやめなさい ■ オンリーワンは自己満足にすぎない ■ 「運」は“小さいおじさん”の形をしている
  • まだ、そこにいるの?
    4.0
    チャンスをつかむためにいちばん大切なことは何か それを教えてくれる、小さな黒アリの物語 なぜ、こんなことに気がつかなかったのだろう。 でも、気づいただけでもよかったよ。 もしも、ずっとあのままだったらと思うと……。 丘の片隅にたたずむ一本の老木。枯れ果てたその木は、長い間、その丘の平安を見守ってきた。 あるとき老木は、一匹の小さな黒アリ、ノーチスに出会う。 裏切り、失敗、孤独など、さまざまな困難を乗り越えて成長していくノーチスに、 若かりし頃の自分を重ねながら、老木はひとりつぶやく……。 誰にも聞こえない声で語られたその言葉は、 「突然の変化」が訪れたとき、 「今までどおり」が通用しなくなったとき、 きっとあなたの助けになってくれるはずです。
  • 僕がトップになれたのは、いつも人と違うことを考えていたから
    4.0
    昨年、史上最年少の46歳で日本水泳連盟会長に就任した鈴木大地、初の自己啓発本。 ソウル五輪100m背泳ぎの金メダリストである鈴木大地は、なぜ46歳という史上最年少の若さで日本水連会長になれたのか? それは彼が「決勝直前のバサロキック変更」をはじめ、「ハーバード大学へのコーチ留学」「医学博士号取得」「体操選手の飛び込み転向」など、類い稀なる「直感力」と「チャレンジ力」を持っているからだ! これまで語られることのなかった挫折の日々、ハーバード大で開眼したアメリカ式練習法と発想法、そして水連会長としての未来を見据えるまっすぐな眼差し。時代の風雲児、鈴木大地のオリジナルな発想法のすべてがここに凝縮!
  • 学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。
    4.0
    学生時代は面倒だった勉強も、社会人になるとその価値がわかるもの。古今東西の名言とともに、「学ぶことの意味」を今こそ考えよう! 15万部突破の『働く理由』、5万部突破の『続・働く理由』に続く、20万部突破のベストセラーシリーズ最新刊。 ○良書を読むことは、その著者である過去の時代のもっとも優れた人たちと会話を交わすようなものである。 ――デカルト(思想家) ◯解るということは、それによって自分が変わるということでしょう。 ――上原専禄(歴史学者) ◯学べば学ぶほど、私はなにも知らないことがわかる。自分が無知であると知れば知るほど、私はより一層学びたくなる。 ――アインシュタイン(理論物理学者)
  • もっとすごい! ホメ方 仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術
    4.0
    ホメ方をほんの少し工夫するだけで、あなたの人生は劇的に変わる! ――15万部突破の超ロング&ベストセラーの待望の続編が、文庫書き下ろしで登場。 人気心理学者が仕事力・人間力が確実にアップする、前作を超えた最強の心理作戦を数多く紹介します。 これを読めば、あなたのホメる技術はさらにアップすること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 毎日トクしている人の秘密(PHP文庫)
    4.0
    毎日を楽しんで過ごしている人は、どのようなことをしているのでしょうか。著者自身が、年を経るごとに、人生におけるいろんなことが楽になっていくことを実感しているようです。年を取って、お世話になる人が増えて、人に頭を下げる場面が増えると、人の好意を素直にありがたいと思えるようになる。そんな感謝の気持ちが、「徳」(トク)を積むことにつながるといいます。「本当の幸福とは何か」をテーマに、様々な角度から思考していく。その姿に、共感を得る人も多いのではないでしょうか。本書は、「『今ここ』に集中する」「『気持ち悪さ』を大事にする」「『場の力』を知る」「付き合う相手で八割決まる」など、不安に思う心や悩みの正体を見つめ、少し「得」(トク)したな、と明るい気分で生きていくための方法を紹介します。不安は心の内面にあり、現実にはまだ起こっていないのだということに気づけば、きっと気持ちが楽になります。

    試し読み

    フォロー
  • 国語力をつける勉強法
    4.0
    格差社会は、国語力の差がつくっている!国語のテストの点数がよくならない子どもも、報告書がまともに書けない大人も、ともに原因は、勉強方法をしらないことと教育環境の認識不足。 格差=国語力の差となっている今、勉強法の神様が国語力アップの鉄則を伝授。

    試し読み

    フォロー
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 緊急なことに振り回されない なぜ人は緊急なことばかり行うのか
    4.0
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界で2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」を実現できます。 本書は、プラン通りに進行していても、どうしても避けられないイレギュラーな緊急事態にどう対応できるか、のノウハウが詰まっています。 ビジネスにも、あなたの人生設計にも大いに役立つ一冊です。
  • 別冊NHK100分de名著 「幸せ」について考えよう
    4.0
    幸福とは、最高の善である。――アリストテレス 幸せになりたい。でも幸せではない。どうしたら幸せになれるのか?――有史以来、人間は常にこの難問と向き合ってきた。本書では、文学・経済学・哲学・心理学の4分野から、それぞれ代表となる名著を紹介し、「幸せ」の正体へと迫っていく。『NHK100分de名著』初の別冊シリーズ。 [内 容] はじめに 名著から「幸せ」を考える ■文学の章 井原西鶴『好色一代男』『好色一代女』(島田雅彦)  ―幸せとは、断念ののちの悟りである ■経済学の章 アダム・スミス『国富論』(浜矩子)  ―幸せとは、人の痛みがわかることである ■哲学の章 ヘーゲル『精神現象学』(西研)  ―幸せとは、ほんとうを確かめ合い、自分の生を肯定することである ■心理学の章 フロイト『精神分析入門』(鈴木晶)  ―幸せとは、愛する人が幸せでいることである

最近チェックした本