吉田尚記の一覧

「吉田尚記」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/11/26更新

ユーザーレビュー

  • なぜ、この人と話をすると楽になるのか
    人と話すことについての本で、これまで読んだ中で一番読みやすくためになった。また読みたい。

    尊敬される、好かれることもちろんだけど、尊敬する、好く人がいるのも嬉しいことだなと再確認。「好きな人ができた、接触するだけで快がある、まずそんな感情が自分のなかに生まれたことは、いずれにせよラッキーじゃないで...続きを読む
  • 没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術
    文章のプロかとは違うだろうけど、話のプロだなぁと噛み締めながら読んでいった。
    ラジオを聞くのとは勿論違うけど、カジュアルな文章なのにちゃんとポイント伝えてくれる。
    基本的にチクセントミハイのフロー体験を筆者なりに噛み砕いてアウトプットしてる。
    最近別の著者の本で「勉強することは将来のためだからやろう...続きを読む
  • なぜ、この人と話をすると楽になるのか
    相手に興味を持つ→まずは観察から、というのはとても腹落ちしました

    ◯会話をセルフモニタリング・自己評価→相手が〜といった心配をする前に行う
    ◯コミュニケーションはコミュニケーションのためにある
    ◯定石はある
    ◯相手の話に「えっ?」と言えたら強い
  • むかしむかし あるところにウェルビーイングがありました 日本文化から読み解く幸せのカタチ
    思いもしなかった視点でウィルビーイングである「良く在る」「よく居る」という状態を知れてとても面白い学びになりました。

    「いる」だけで素でいられる場所を大切にしたいと思いました。
  • コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
    よっぴーさんのファンです。コミックエッセイということで読みやすくて良かったです。これを参考にコミュニケーションを楽しめるようになりたい。以下、ポイントメモ↓
    ・コミュニケーションの目的はコミュニケーション、相手と協力しながら繋いでいくゲーム
    ・先入観をもって、気になったところに突っ込む(小さく具体的...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!