ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
哲学者アダム・スミスに学ぶ『現代を生きるヒント』 【国富論】より前に“見えざる手”に触れながら、人間の本質を描いた『道徳感情論』超入門決定版! 人によく思われたいという気持ちの本質とは? お金は心の平静を約束してくれるのか?
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
アダム・スミス 人間の本質
新刊情報をお知らせします。
小川仁志
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2015年06月07日
『国富論』ほど取り上げられないけど、そこそこ有名な『道徳感情論』にフォーカスした一冊。昨今話題の「正義」とか「格差」にもつながる考察が面白かった。よく知られた「神の見えざる手」の「神の」部分ってのが、スミスの著書に出てこないってのは初めて知った。
Posted by ブクログ 2022年01月23日
人間が最も強く求める感情は同感。 同感を得やすいものは2つ。慈恵と正義。慈恵は「やればメリットがあるもの」正義は「やらないと悪いことがあること」慈恵の方が世間一般では望ましいが、基準が不明確なため正義の方が優先されやすい。 また、人間がより良く生きるために必要な要素は3つ 負債がないこと 良心に負担...続きを読むがかかってないこと(嘘がない?) つながりがあること 人間には余裕が必要。上記の3つを満たすことで余裕が生まれ、豊かな日々が送れる。 人間は称賛されたく、批判されたくない生き物。
レビューをもっと見る
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
コミック版 人生が変わる 哲学の教室
まんがで身につく幸福論~仕事と人生を豊かにするアランの言葉 (Business ComicSeries)
まんがでわかる カミュ『ペスト』
アメリカを動かす思想 プラグマティズム入門
朝3分間のデカルト
試し読み
あなたは間違っている(あさ出版電子書籍)
怒りの作法
いちばんわかりやすい哲学
「小川仁志」のこれもおすすめ一覧へ
▲アダム・スミス 人間の本質 ページトップヘ