自己啓発 - PHP研究所作品一覧

  • まんがでわかる 感情の整理ができる人は、うまくいく
    3.9
    あなたは、自分の感情に手を焼くことはありませんか? 自分の感情をどうすることもできず、引きずられてしまうことはありませんか? どんな仕事のスキルや成功哲学を学ぶより、自分の感情とうまく付き合うことは、人生において重要なスキルといっていいでしょう。自分の感情をどう整理していくかで、仕事のやり方も、人との付き合い方も、生き方も変わってくるのです。人生がうまくいくか、いかないかは、感情次第といっても、過言ではありません。人生をうまく進めていく人の共通点は、自分の感情と現実との折り合いをつけるのが、うまいこと。自分の感情は、それはそれとして受け止めて整理しつつ、現実に対しては、「あら。そうですか」と、あっけらかんと向き合っているのです。この本では、感情を整理するための、とっておきの考え方を、まんがとともに紹介します。
  • がんばらなくてもうまくいく考え方
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんばらなくてもうまくいく人生がある。がんばらない人生を選んでいいのです。不安な気持ちのままでも大丈夫。もっと自分を大切に、自分中心に生きてみよう。そうすれば、自然と自分にふさわしい生き方が見えてくるはず。著書累計120万部超の「心のお医者さん」が教える、気持ちリセット術。あたたかいメッセージとイラストで、心癒される一冊です。人生にはいろいろなことがあります。誰にとっても生きることは厳しいのです。それなのにイキイキと暮らしている人とドンヨリしている人がいるのはなぜか? 物事をシンプルに考える人と複雑化してしまう人がいるだけです。生きづらいとなげく人は、誰かと比べて「もっとがんばらなくっちゃ」と自分にむち打ってしまうのです。「人は人、自分は自分」と、シンプルに割り切って、自分なりの人生を自分中心に生きれば、それだけで幸せになれます。(「はじめに」より抜粋) 【本書より】●失敗は成長の糧。人生好転のチャンスです。 ●人を褒めれば、褒め言葉が返ってきます。 ●ボロボロになってでも、前に進んだ人の勝ち。 ●謙虚でいようと決めれば、心はいつもしなやかです。 ●ユーモア精神があれば、乗り切ることができます。 ●自信のない人と比べれば、圧倒的にオメデタイ人の勝ち。 ●「ありがとう」や「嬉しい!」は相手を幸せにする言葉。
  • 億を稼ぐ人の習慣(きずな出版)
    4.8
    誰でも、望むことは実現できる! 夢を叶える具体的方法論! 多様な事業を展開し、「彼からビジネスを習いたい」という若者が1000名以上も集まる年収1億円起業家が、億単位の収入を得るためにこっそりやっている習慣を初めて公開! 「自分を変えたい」「自分の殻を破りたい」「お金を稼ぎたい」「夢を叶えたいが、一歩踏み出せない」「もっとやる気を出したい」「人生をもっとよくしたい」そんな悩みを抱えた人に向けて、具体的な方法を集約! なぜその習慣を身につけることで効果があるのか、丁寧な解説つきで気軽にはじめられる成功習慣が詰まった、渾身の一冊! ・理想を意識的に引き寄せる方法 ・目標の精度を上げる「ぐ・た・い・て・き」の法則 ・脳が条件反射的に「快楽」を得るようにしくみをつくる ・毎日の行動を変える2つのステップ ・ワンランク上のセルフイメージの高め方
  • 絶対達成する人は「言葉の戦闘力」にこだわる
    3.5
    働きがい、イノベーション、PDCA、仕事を楽しむ……。そのビジネス用語の使い方、大間違いです! 10万人を指導した「絶対達成コンサルタント」が、熱く檄を飛ばします。常に目標を達成するような人――絶対達成する人は、必ず使う言葉にこだわりをもっています。攻める姿勢が違い、それが使う言葉に出てきます。「言葉の戦闘力」とでも言えるでしょう。安易にバズワードを使わないし、流行語に振り回されない。言葉の意味をとことん調べつくし、基準を決め、無駄のない言葉遣いをする。シンプルだが、力強い表現をする。本書では、8つの言葉を取り上げて、絶対達成できる人とできない人の違いをあげるとともに、なぜ間違った使い方をすると結果が出なくなるのか、そして解決のためのフレームワークを提示します。 【内容例】◎やるべきことをやるのに「モチベーション」は関係ない ◎「脳」の思考プログラムを劇的に変える方法 ◎あなたの「PDCA」はなぜ間違うのか等
  • 人生百年を生ききる
    4.0
    「何事も遅すぎるということはありません。ただ、“志気”があるかないか、ということだけです」――97歳でありながら、青年のように若々しく、何人もこばまぬ広い心を持ち、多くの人々から慕われる著者は、いかなる心境で毎日を送っているのだろうか。本書は、折々の法話、長年にわたる人との関わりを通して体得された、“元気に、いきいきと生きる”ための秘訣を語った珠玉の講話録である。「他者との関わりなしでは生きられないことを自覚し、親子・夫婦・友人の縁に対して、常に感謝の気持ちを持つ」「規則正しい生活をし、自分の仕事を忠実に果たすように心がける」「“心の夏時間(サマータイム)”を設けて、心にゆとりをもたせる」「与えられた生存期間を精一杯生ききる、と決心する」など、普段忘れがちでありながら、とても大切な心構えを説いている。“仏教会の長老”の確かな視座からのアドバイスが心に響く好著。『人生を生ききる』を改題。
  • [図解] 世界の大富豪が実践している成功の哲学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「ゲームの先を行くことを勧める。ゲームの後をついて行くよりずっといい。」――[ナンバーワン投資家]バフェット ◆「お金で人生を潰されないようにしよう。」――[清貧の富豪]ジョブズ ◆「自分に面白いものは、みんなにも面白くて便利なものになる」――[若すぎる富豪]ザッカーバーグ 本書は、大富豪の哲学をあらわした数々の名言を紹介するとともに、それらの言葉から成功するために大切な考え方を読み解き、オールカラーの図やイラストを交えながら解説する。大富豪が実践していることは、「人よりも早く始める」「自分が決めたことを守る」「つまらない贅沢をしない」など、当たり前のことばかり。しかし、彼らのエピソードを知ると、それが成功するためにいかに大切か、ということがよくわかる。夢を実現し、人生を変えるきっかけをつかめる1冊。
  • 斎藤一人 成功は愛が9割!
    4.6
    ●「成功脳」を身につけ、豊かな道へ進む考え方! 「本当の自分を生きたい、成功したい」という人からの相談に、一人さんが史上最高の答えを出しました! 「あなたが豊かになれないのは、自分を褒めてないからだよ」「思うような人生にしたかったら、自分の欠点を『これはいい個性だな』って認めてあげること。それができなきゃ、いつまでたっても人生は変わりません」 ●常識破りの回答に、笑ったり泣いたり、魂が揺さぶられたり、いろんな衝撃を受けると思いますが、読んでいくうちに、今ある悩みも不安も吹き飛び、「成功脳」がみるみる加速します。豊かで幸せな一人さんみたいに圧倒的な運を味方につけ、成功する人生が近づくんです。2016年の夏から3年半にわたって行われた、「生成発展塾」の内容を紙上で再現し、みんなで一人さん脳(成功脳)になろうという試みでまとめた第2弾!
  • 最愛なる運命の人、いつもたくさんのHAPPYをありがとう(大和出版) “幸せが連鎖する家”の女性が大切にしていること
    -
    1番大事なのは、どんな相手を選ぶのか。決めたら、100%信じるだけ! 自分を本当に大切にしてくれる人を見つけ、愛してもらうことができたら、今度は、愛される以上に、彼を愛すること、それが大事です。寿リリカ(ことぶき・りりか)1987年生まれ。元「小悪魔ageha」モデル、現「姉ageha」モデル。地元名古屋でスカウトされ15歳でモデルを始め、高校卒業後に「小悪魔ageha」のモデルとなる。21歳で元祖姫系ブランドのモデルを務め、ファッションショーや雑誌・テレビなどに出演。姫系ブームを作る。現在まで「姉ageha」のモデル、インスタグラムによるインフルエンサーとして活動している。プライベートでは、22歳で現在の夫と出会い、23歳の誕生日にプロポーズされて婚約、入籍。その後娘を出産し、結婚から10年が経った現在でも、夫を“運命の人”と呼び、新婚のような仲睦まじい関係が続いている。
  • 買わない暮らし。(大和出版) 片づけ、節約、ムダづかい……シンプルに解決する方法
    3.6
    セールに行って、こんな気持ちになっていませんか? 「先月まで2万円だったジャケットが今日は半額なんて、とてもお得なんだ」「このチャンスを二度と逃したくない! 買いそびれたくない!」「一番のお値打ち品を、ほかでもない私が勝ち取るのだ」「せっかく来たんだから、買わないと損!」そうだとしたら、買わずにいられない“足りないマインド”に支配されているのかもしれません。「送料無料につられてしまう」「『複数買うとおまけがつく』に弱い」「まとめ買いがお得だと思っている」あなたへ。「足りないマインド」だから、「もっと持たなきゃ」と、ついつい買って、部屋にモノが増えて倉庫のようになり、不安や不満が募ってしまうのです。必要のないものは、そもそも買わないこと――。そのためには、まず「買い物習慣」を変えましょう。カナダ在住の人気ブロガーで、ミニマリストの著者が、今よりもっとシンプルに生きる知恵を教えます!
  • 50歳からは「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方
    3.6
    1巻1,400円 (税込)
    会社人生の終わりが近づき、「役職定年」によって立場も奪われる。50代を取り巻く環境は厳しい。いったい、何をモチベーションに働けばいいのか悩む人も多いだろう。本書は、「1万人の話を聞いてきた男」が、先人たちのアドバイスを元に「50代を後悔しないためにやっておくべきこと」を説くもの。40代までと違い、「会社のために働く」という意識では行き詰る。そこで、50代を「会社人生から脱却するためのリハビリ期間」として、どのように組織人から「個人」へと脱却するかを説いていく。その一方で、自分の仕事を「集大成」するための方法を、豊富な先人たちの事例を元に紹介。また、現在は50代の4人に1人が他社へ転職するという時代。定年後に別の会社に再就職する人も含め、多くの人が気になるであろう「50代~定年後の転職事情」についても詳しく紹介する。定年後を迎えるのが楽しみになる1冊。
  • ラクしてうまくいく生き方(きずな出版) 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ
    3.8
    「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」などで日本のインターネット界を牽引しながらも、悠々自適な生活を実現している【できるだけ働きたくない実業家】が送る、ラクして成果を出すための指南書。 〈「はじめに」より抜粋〉世間から頭一つ飛び抜けた成功者になりたいのであれば僕の考え方は参考にならないかもしれませんが、あんまり意識が高くない、もっと気楽に暮らしていきたい人であれば、僕の考え方は参考になるかもしれません。できるだけ働きたくないし、お金も使いたくない僕が、ラクしてほどほどに幸せに生きる100の哲学・コツを抽出して、書き残しました。ぜひ、気軽な気持ちでページをパラパラとめくってみてください。そう気負わずにだらだら読書するのも、生きるのがラクになるコツの1つだったりしますからね。
  • 「打たれ強さ」の鍛え方 困難に立ち向かう心と体のために
    -
    倒れても再び立ち上がる。そこに人生の妙味がある。つらくても折れたままの人間になってしまわないために、必要なものとは? それは、「打たれ強さ」である。本書では、苦しい時、人生にどう立ち向かったらよいのかを教えてくれる、戦史の英雄たちのエピソードを豊富に引きながら、「どのようにして打たれ強さを鍛えるか」について、わかりやすく説き明かす。全編に、困難に立ち向かう心と体のためのノウハウが満ち溢れている。決して楽ではない日常に臨む人々に贈る、「戦う作家」からのエールである。
  • なぜかいいことが起こる魔法の習慣
    4.0
    心も体も環境もキレイにお掃除してみると超幸運力がおもしろいほど手に入る! 今日からいいこと続きな人になる50の習慣を紹介。「幸運を引き寄せたい」「金運UPしたい」「恋愛運を上げたい」と思うなら、まず、身の回りをキレイにすること。玄関、トイレ、バスルーム、キッチンなど、家の中やものをすっきりさせることで、自然といいことが舞い込んできます。そして、「不平・不満を言わない」「深呼吸で体内を活性化させる」など、自分自身の心と体をキレイにすることによって、いつの間にか、あなた自身が幸運体質に変身してしまうのです! ハッピーでラッキーでリッチになりたい人は、まず本書の習慣を試してみてください。著者自身が実践している「いいことが起こる毎日のちょっとした習慣」をたっぷり紹介していますので、魔法がかかったように、あなた自身にいいことばかりが起こり出すことでしょう。
  • ライフスタイル仕事術 限界をちょっと広げた私の方法
    3.0
    ココロがおどる、シゴトのしかた! 伊藤忠ファッションシステム株式会社マーケティングマネジャーとして、ブランド開発やデザイン開発、講演と広い分野で活躍。年に数冊の本を出し、多くの寄稿も行う物書きでもある著者は、さらに2児の母。いったいどこにそんな時間が? どこからそんなエネルギーが? と目を見張らざるを得ない著者はしかし、スーパーウーマンではなかった……「仕事」「コミュニケーション」「時間」「モノ・コト」の章ごとに、時に掟破りな仕事術や幅広い人脈作りの方法、モノを見る目の養い方まで、悩みと工夫にあふれた「ライフスタイル仕事術」を丸ごと公開! 自分スタイルを見つけて、思いっきり仕事したくなる一冊。
  • お金持ちになる女、なれない女の常識
    3.7
    お金持ちになるって、特別なことだと思いこんでいませんか? 本当は頭の中の“常識”を変えれば誰でも、お金がなだれ込んでくる“金運体質レディー”に変わっちゃうんです! 本書では、人気エッセイスト・佳川奈未さんが、好きなことを楽しみながらお金を引き寄せる方法を教えます。お金持ちになれない人は、実はお金を遠ざけることを、自らしてしまっているのです。例えば、「お金がない」という言葉を無意識に使っていませんか? この言葉を口に出すだけでお金を遠ざけているのです! 他にも「無駄遣いしない」「気持ちよく支払いする」「お金と何かを比べない」「お金のことを考えない」など、お金持ちになるための感覚や心の持ち方から、財布の選び方、銀行の利用の仕方などの具体的アクションまで、リッチになるための“常識”がぎっしり詰まった一冊。大きなお金をよろこんで受け入れる気持ちがあるから、お金を引き寄せられるのです。リッチ&ハッピーな毎日を手に入れたいと思ったら、まずはこの本を読んで、頭の中から変えてみて!
  • 読むだけで元気が出る100の言葉(きずな出版)
    4.5
    Twitterフォロワー数126万人超のマッチョ社長が、なんだか元気が出ないすべての人々に送る渾身の100のメッセージ! 「『もうダメ……』ってなってるそこのあなた! 心配すんな! なんとかなる!」「悩んでいるそこのあなた! よく頑張っているな! 偉いぞ! 悩むってことは本気で生きている証拠だ!」「希望を抱こう。幸せになろう。希望を抱く覚悟を決めた瞬間に人生は好転する!」「あなたは大丈夫だ! たとえ今どんなに絶望していようとも心配ない! 未来は超明るい!」「辛いなら逃げていい。堂々と逃げろ」「不安を抱えているそこのあなた! 大丈夫です! それが普通です!」「大丈夫。自分の力を信じろ。あなたならやれる。あなたなら絶対にできる」「他人の感覚より自分の感覚を信じよう。信念を持って前進し続けられる者に不可能などない」「あなたは自分で思っているよりずっと自由だよ。楽しもう!」 サクッと読めて、読むだけで元気が湧いてくる! 【こんな人は読んでください】・なにをやっても楽しくない…… ・毎日が辛くて、もう限界…… ・どうせ自分なんて……と考えてしまう ・他人に嫌われるのが怖い…… ・自分の人生、このままでいいのかな…… ・周りの人と合わなくてストレス…… ・なんだか生きづらい……
  • 人生が開ける禅の言葉
    5.0
    多くの現代人が苦しむ30の悩みを挙げ、それぞれに大きな救いをもたらす禅の一言を紹介。「随所に主となる」「勝つものは恨みを受く」「思うて詮なきことは思わず」「呼吸がすべてだ」……。さらに脳科学を研究してきた著者による医学的アドバイスなど、具体的なメソッドもやさしく解説。人生への感謝が生まれる一冊。 【本書でとりあげた悩み】●人の不幸を望んでしまう ●人と親しくなれない ●自分への評価が心配 ●卑怯な行為がばれないか不安 ●クレーマー ●部下指導 ●いじめ ●仕事にやりがいがない ●自信がもてない ●こんな会社でよいのか ●会社の倒産 ●働く理由 ●美人ではない私 ●傷つくのが怖い ●彼女を奪われた ●親にイライラ ●引きこもり、うつ ●厄介な息子 ●嫁姑の争い ●定年退職した夫に冷たくしてしまう ●親の介護 ●妻との死別 ●年金不安 ●老いの恐怖 ●東南アジアの窮状 ●死の恐怖 ●人生の意味とは何か
  • 「私のことが大好きな彼」をつくり出す! “今ドキ男子”の神トリセツ(大和出版)
    5.0
    泣く前に打つ手はある! ◎幸せになりたければ“正しく”期待しない ◎彼から連絡が来ないときの6つの秘策 ◎嫉妬心を味方につけて愛される方法 ◎男が「結婚したい」と思う女性の特徴 ◎彼の本気度を確かめる方法BEST6 ◎運命の出会いの磨き方3か条――など、自然と恋がうまくいく教えが満載! カリスマ恋愛カウンセラーが悩める女子に贈る、現代の男ゴコロの掴み方。川口美樹(かわぐちよしき)恋愛のプロフェッショナル。日本大学芸術学部 映画学科演技コース卒業。元俳優ならではの洞察力・3000人以上の相談実績・自身の事業経験で得た「人生の本質」の3軸から展開される恋愛理論が好評。Twitterで展開される恋愛相談が「図星すぎて心にぶっ刺さる」「これまでの恋愛論へのモヤモヤが晴れる」と話題に。恋愛情報メディア「LoveBook」の編集長として、恋活・婚活に関する幅広いノウハウも発信している。
  • 優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得なのだよ(大和出版)
    3.7
    これまで、「良かれと思ってしたことが裏目に出る」「優しくした相手に傷つけられる」「舐められやすい」などの経験をしたことはありませんか? 思い当たるところがあれば、ページをめくってみてください。 【実は、本書のタイトルは、「優しい女性は、優しさという美徳を肯定するあまり、優しくないのはいけないことだという思い込みにされ、ついつい自分の優しさの内実を問わず、優しさを発揮する相手と場所と機会を間違えるので、思わぬトラブルを起こすはめになり、他人にも迷惑をかけることになり、結果として不幸になりやすいので、優しい女性が不幸になりやすいのは自業自得だよね」としたかった。しかし、こんなに長いタイトルは著者の私でも覚えていられない。だから、このタイトルにした。すみません。】(本文より)「愛ある鞭で希望を持てました!」と話題の著者が、鋭く解説します。これからは、ちゃんと自分を大事にして幸せになろう!
  • 生きていくのはアンタ自身よ 佐保利流「人生」と「勉強」トラの巻
    4.0
    “人なみ”って何だ? 勉強って誰のため? かけがえのない人生を自在に生きるための発想転換のヒントを達人・森毅が指南。「人間の世界は杉林よりも雑木林の方が面白い」「集団生活が好きでなくても気にするな」等々、人生の達人が個性豊かで自在な生き方を指南する。親子で楽しめる一冊。
  • 人生は論語に窮まる
    -
    「子曰く、学んで思わざればくらし。思って学ばざれば殆し」「子曰く、これを知るものはこれを好む者に如かず。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず」。誰でも一度はその一節に触れたことのある『論語』。古典中の古典として通読しておきたいと感じつつも、どこか道徳臭が強く、説教臭くてかなわないと敬遠しがちな人も少なくないのではないだろうか。しかし本書には漢文の授業で習ったような道徳臭や説教臭さはさらさらない。若くして『論語』に出合い、年を経て今日もなお、その真髄を味わうことを楽しみとする、当代一流の読書人である谷沢永一・渡部昇一の二人が、『論語』のなかから「これぞ」という一節四十項を俎上にあげ、社会批評や自分自身の体験を語りつつ、そのエッセンス、読みどころを紹介し、人生にどのように活かしていけるかを本書で語り合った、座談会形式の人生論である。人間社会をしなやかに、そしてしたたかに生き抜くヒント満載の一冊。
  • “なりたい自分”になる技術(きずな出版) 「好きなこと」×「理想の姿」を両立できる人の考え方
    -
    【あなたの人生は、あなたが主役です。】オリエンタルラジオ中田敦彦氏との1万文字対談収録! オリンピック2大会連続フェンシング銀メダリスト太田雄貴氏激賞! 「ダンス世界大会優勝」「紅白歌合戦出場」などの数々の実績を残し、ライバル多きエンタメの世界で、本当に好きなことをして生きていくことを可能にした筆者が、現代を生きる「やりたいことがない」という人に向けて放つ、仕事、人間関係、目標達成に効く珠玉のメッセージ! ・「好きなことで生きていく」に振り回されていないか? ・「本当にやりたいこと」に向き合うために、自分の本心を見つめよう ・悔しさの先に「なりたい自分」が見つかる ・逆境に負けないための思考法 ・「たくさんいるナンバー1」より、オンリー1を目指そう ・すべてを懸けて掴んだ世界一 ・「何もない」もストーリーのひとつ ・不自由さに敏感になれ……etc.
  • 脳と即興性 不確実性をいかに楽しむか
    3.5
    脳科学者と世界的ジャズ・ピアニストによる知的で過激なフリートーク・セッション。即興力はいかに磨かれうるのか? 独創性を育むためには何が大切なのか? 山下氏の演奏スタイルはいかにして確立されたのか? 「譜面どおりに弾かない」ことは、厳しい現代社会を生き延びるための知恵に通じ、前向きに考えることで、脳は最大限の力を発揮する。いくつもの事件、多彩な人物を話題として繰り広げられる筋書きのない即興対談。一貫して主張されるメッセージが、私たちの生き方そのものに大きな示唆を与えてくれる。第一章 「いかにして山下洋輔は生まれたのか」、第二章 「即興力の磨き方」、第三章 「独創性の育て方」、第四章 「音楽は生命力の源泉である」、第五章 「人生の本質とは何か」、第六章 「勇気をもって生きる――即興の知とは何か」
  • あした死んでも「後悔」しないために、今やっておきたいこと
    4.0
    2300人余りの最期を看た医師が、患者さんと家族から教えられた「生きる」ことの意味を、エピソードを交えて紹介。最期の時を笑顔で迎えるヒントになる1冊です。【目次より】●第一章 死ぬときって、どんな感じ? ●第二章 後悔なく「看取られる」ために ●第三章 後悔なく「看取る」ために ●第四章 最期を迎える場所はどこ?
  • 70歳からの人生の整え方(きずな出版) 「自分のリズム」で元気に生きる!
    -
    【健康的で、若々しい人生をつくる!】年齢+時代の変化とともに、「これまでのリズム」が少しずつ、変わっていく――そこで大切なのが、「自分のリズム」で生きることだと、著者は語る。現在、90歳。作家として今も原稿を書き、社長として出勤し、最近では「YouTuber」としての配信も続けている。そんなことが、どうして可能なのか? その秘訣は「自分の年齢」で、自分の生活や行動に制限をかけないこと。「もう70歳」と考えるのではなく、「まだ70歳」と考えること。実際に、「90歳の自分から見れば、70歳の若さが羨ましい」のだと。本書では、70歳からの「見た目」「体」「心」「人間関係」「働き方」「環境」「お金」――7つの章に分けて、著者が実践してきた「整え方」を紹介しています。読み終えたら、きっと、「まだまだ人生は面白くなりそうだ」と思える本です。
  • 鴨居羊子の生き方百科
    4.0
    2021年、没後30年を迎える鴨居羊子は、新聞記者から下着デザイナーを志した異色の人。多才な彼女は、下着デザイナー以外にも、エッセイスト、画家、人形デザイナー、絵本作家としても活躍。早くから女性の自立を訴えた先進的な女性であった。本書は、格好いい女性の生き方のお手本、知的な不良・鴨居羊子の媚びない、甘やかさない、けれど温かい人生相談。作家・江國香織、社会学者・上野千鶴子の書き下ろし特別寄稿を収録。
  • “好き”を仕事にできる人の本当の考え方(きずな出版)
    4.2
    自分の生き方に疑問を持ったときに読んでほしい一冊。いまの常識は非常識!? 将来に悩む学生から、転職、キャリアに悩む社会人まで「好き」を仕事にするために本当に必要なこと。「やりたいこと」「好きなこと」が見つからない/自分がなにを目指すべきなのかわからない/今のままの生き方でいいのか、悩んでいる/そんなあなたのために、この本を書きました。――本文より いま、多くの自己啓発書やセミナーでは、「好き」を仕事にすることを説いています。しかし「好き」を仕事にすることが、本当に理想のライフワークにつながるのでしょうか。「好き」がない人は「好き」を見つけないと、最高の人生にできないのでしょうか? 10万人に講演した気鋭の起業家であり、多くの若者を一流のビジネスパーソンに育成する著者が、仕事を楽しんで、理想の生き方を達成するための真実をお伝えします!
  • 20代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    3.9
    「いま、世界中の人が生き方に迷っています。それは、これまでのルールがまったく変わりつつあるからです。あなたのご両親も、まわりの大人も、100年に一度の大変化の中で、どうしていいかわからない状態になっているかもしれません。時代の先を読むには、歴史や先人の体験から学ぶのが一番です。この本の中で、歴史の話が何度も出てくるのは、そういう理由からです。僕の話を聞いたあとで、どうするかを決めるのは、あなたです。たくさん話を聞いて、それを参考にして、ベストな選択をしてください。さあ、準備はいいですか? あなたの「20代」にとっての大切なことを見つけに行きましょう」――「はじめに」より 「挫折して心が折れそう」「自分が本当にやりたいことがわからない」「まわりからどう思われているか気にしてしまう」「自分には才能がないと感じてしまう」……多くの悩みをもついまの20代の必読書!
  • 年齢を魅力に変える48のルール 一生サビない女性になる!
    4.0
    5年後の自分、10年後の自分を想像できますか? 年齢を重ねた分、つよくて、やさしくて、周りの人を惹きつける。将来そんな「素敵な大人の女性」になれるかどうか、決めるのはあなた自身の「今日1日の過ごし方」です。ほんの小さな努力でいいのです。いつかの素敵を実現するためのささやかな努力は、今日のあなたも確実に美しく、魅力的にしてくれるでしょう。この本では、時代の流れに飲み込まれず、心地よく満たされて生きていくための48のルールをご紹介します。「困ったオバサン」になりたくない人必読の一冊。 ◎強迫観念からの解放 ◎思いきって天使になる ◎試しに誰かを守ってみたら ◎お礼は3度言う ほか
  • なぜなら、それが「好き」ということだから。(大和出版) 昨日よりちょっとだけ、せつなくて、幸せ
    4.0
    この本は、「恋」に迷い込んだあなたに贈ります。つらいとき、不安でいっぱいになったとき、寂しくてしかたないとき、ぜひページをめくってみてください。「理想の人と出会いたい!」と頑張るあなたへ――【思いやりは恋愛の心臓なので、思いやりのない関係は、ちゃんとこわれます。思いやりがあるかどうかだけは妥協しないでください】「この人でいいのかな」と悩んでいるあなたへ――【あなたの話を聞こうとする男性は、あなたに興味がある。自分の話ばかりしようとする男性は、自分に興味がある。この違いをよく理解しておいてください】「彼が構ってくれなくなった」と悲しむあなたへ――【女性が求めるのは「愛」を感じられる親密な距離感ですが、男性が求めるのは「自由」を感じられる適切な距離感】「こんなにわかってくれるのは、ひでまるさんだけ!」と絶賛の嵐! Twitterフォロワー約3万人の注目の恋愛心理カウンセラー、待望の初の書籍です。
  • 人生に革命を起こす“金持ちヤ~さん”の授業(大和出版) なぜ私は自己破産寸前から月収500万円超のスーパービジネスマンになれたのか?
    4.0
    “人生で成功せざるを得ない秘訣”が満載! ◎「根拠のない自信」こそが最強の自信 ◎今すぐお金を生み出す超実践的な方法 ◎これが明確かどうかでビジネスの成否は決まる ◎誰もがセールスで成功できる究極の思考法 ◎「本当の自分」に還るためにすべきこと――他 プロローグ それは、謎の年配の男との出会いから始まった!/1時限目 金持ちヤ~さん、「お金の原理原則」を語る/2時限目 金持ちヤ~さん、「一生、お金に好かれる方法」を語る/3時限目 金持ちヤ~さん、「真に役立つ勉強法」を語る/4時限目 金持ちヤ~さん、「人生の役割と使命」を語る/5時限目 金持ちヤ~さん、「願望実現の黄金律」を語る/6時限目 金持ちヤ~さん、「ビジネス成功の極意」を語る/7時限目 金持ちヤ~さん、「お客の心をつかむ秘訣」を語る/8時限目 金持ちヤ~さん、「『本当の自分』に還る道筋」を語る/エピローグ 自己破産寸前の男、「奇跡の大逆転」を果たす
  • 最高の人生に変わる天才100の名言
    -
    自分の発想で世界のありようを変えてしまった「天才」の名言には、人生を変える力がある。アインシュタイン、ピカソ、ニュートン、ナポレオン、空海、ジョブス……本書では、100人の天才たちの名言と人生を紹介する。 ◎「探すのではない、出会うのだ」ピカソ ◎「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」アインシュタイン ◎「いくら知識をつめ込んでも創造的な目的で使わなければ、知識は恐怖と無知のもとになるだけだ」エジソン ◎「いのちを賭けて運命と対決するのだ。そのとき、切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の味方であり、また敵なんだから」岡本太郎 ◎「存在することと生きることは全く別のことだ」オスカー・ワイルド 本書は、思い込みや常識から自由になり、最高の人生を生きるためのヒントになる一冊!
  • 斎藤一人 人は考え方が9割! 絶対いいことが起こる!!
    4.3
    日本は本当に豊かで平和。それなのに成功できない人がこんなに多い。それはなぜかというと「成功脳」じゃないから。でも訓練すれば誰だって成功脳になるし、悩みからも解放されるんです。この本は、斎藤一人さんが総塾長をつとめ、3年半にわたって行われた「生成発展塾」の内容をまとめたもの。重要な学びや、「これは絶対、みんなの幸せに直結する!」と思う一人さんの言葉を厳選・凝縮しています。「成功脳になるためのもっとも効率的な訓練の場が、生成発展塾だったんだよね」(斎藤一人)。驚きと感動の連続だった「生成発展塾」の内容を、多くの方に知っていただきたい。そしてこの学びを通じ、どこまでも豊かで幸せな人生を手にしていただきたい、という思いがつまった明るく楽しい一冊です。
  • [新訳]自警 自分の理想に近づくために知っておいてほしいこと
    4.0
    世界に日本人が誇れる名著『武士道』の著者・新渡戸稲造が懇切丁寧に書き記して、大正・昭和初期のベストセラーとなった『自警』。現在は『自警録』として知られ、知る人ぞ知る名著である。本書は、その名著の現代語抄訳本である。ほんとうに強い人とはどういう人か。世間で生きていくには、どうした心構えが必要なのか。報酬への考え方とは。職業を選択するにあたり、どう考えたらいいのか。いつまでも若くいるために、なにをしたらいいか。自分の「理想」とどう対峙するべきか。「理想」に近づき、実現をするための方法とは……。自らの体験をベースにしつつ、当時の人間観・生き様を簡明に記したこの本には、日本人が世界標準レベルで生きるために必要なことが網羅されている。ますますグローバル化が進む現代日本においても、その内容はまったく古びることはない。人生を着実に、しかも確実に前進させていくための生き方の「処方箋」が、ここにある。
  • 先が見えなくても、やる気が出なくても 「すぐ動ける人」の週1ノート術
    3.5
    「いつかいつかと思いつつ、ほとんど動けていない……」「このままではまずいとわかっている。でも動けていない……」そんな悩みを持っている人は少なくないはず。ましてや今は、誰もが遭遇したことのない社会情勢の中で、先が全く読めない時期。なんとかしたいのに行動できず、多くの人が前に進めない状態になっている。そんな状況から抜け出し、変化の時代をしなやかに生き抜いていくためにはどうすればいいのか? オリンピック選手、トップモデルをはじめ、1万5000人以上の目標実現をサポートしてきたメンタルコーチである著者が、「行動力を高める秘訣」として伝えていることはたった一つ。それは、「仮決め・仮行動し、週に1回ノートを使った軌道修正タイムを設ける」こと。これを身につけるだけで、行動力が必ず上がるだけでなく、いま感じている不安が希望に変わり、先延ばし癖、優柔不断、未完了が増えていくストレスといった悩みもあっさりなくなっていくという。本書では、「仮決め・仮行動」と「軌道修正」を誰もが簡単に実践できるようになる「週1ノート術(ウィークリーノート)」を紹介する。
  • 最短で結果が出る「超・学習法」ベスト50(きずな出版)
    4.0
    ・受験や資格試験を控えていて、結果を出したい ・インプットの効率を上げて、仕事やプライベートを充実させたい ・英語を自由自在にあやつれるようになりたい…etc. 学生、社会人問わず、多くの人が「学習」についての悩みをもっています。そしてついつい、それらの要因を才能、学歴といったものに探してしまいがちです。しかし、あなたが学習について悩んでいるのは、正しい「学び方」を知らないから。学び方を学べば、誰でもどんな分野でも短時間で効率の良い学習ができるんです! 研究と自己投資に20年間、1億円以上を投じてきた、自他ともに認める「学びオタク」である著者が、「マインド」「記憶」「読書」「英語」「集中力」「オンライン」といったテーマごとに、学習するうえで必要なことを完全網羅! 「学び方」を学んで、最高の結果を出す人生を歩みましょう!
  • わかる、使える「論理思考」の本 日本一わかりやすい授業、開講!
    3.6
    1巻1,200円 (税込)
    ビジネスも、日常も、人生は問題の連続。でも、そういった様々な問題に、悩んでばかりでなかなか決断ができないあなた。――足りないのは、「論理思考」かもしれません。本書は、ビジネス・ブレークスルー教授としても知られる有名コンサルタントが、「とにかくわかりやすくて」「問題解決やコミュニケーションなど、実践で使える」ことにとことんこだわって書いた、「論理思考」「ロジカルシンキング」入門の決定版。「思考のプロ」であるコンサルタントが書いただけに内容は本格的ですが、全編対話形式でやさしく書かれているので、スラスラ頭に入ってきます。本書を読めば、「判断ミスが少なくなる」「デタラメな主張を見破る」「難問の答えがひらめく」など、目に見える効果が出ること請け合い。そろそろ論理思考を身に付けておきたいと考える初学者も、何冊読んでもなかなか身につかないという人にも、お勧めの一冊。
  • この世を生きる「あの世」の教え(きずな出版) 与えられた命をどう使うか
    4.0
    今だからこそ必要な「命」の話 「人生は一瞬であり、霊魂は永遠です。それをどう全うするかが、この魂と肉体を与えられた理由ではないでしょうか」――「第四章 魂と肉体の関係」より 命のあり方を考える機会が増えた現在。暗い世相の影響で、うつむきがちな人も多いかもしれません。そんな今だからこそ必要な「命」の話とは? 「生きることと死ぬこと」「死後の世界」について、東大医学部の名誉教授が語ります。 ・医療ではどうにもならないことがある ・あの世はここに存在している ・魂の時間と肉体の時間は同じではない ・死は、その人の終わりではない……ほか ※この本は『魂と肉体のゆくえ』(きずな出版)を再編集・加筆したものです。
  • 数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問
    3.9
    「先行きがまったく読めない」「成功法則がすぐに陳腐化してしまう」……そんな現代に求められるのは、「自ら深く考え、答えを出していく」こと。そしてそのために不可欠なのが「数学的思考」です。本書では、数学的思考の「正体」を解き明かすとともに、それを鍛えるトレーニング問題も多数用意しました。 ●問題:「18」と「255255」。その共通点は? ●問題:「居酒屋の飲み物」と「プリンターのインク」。その共通点は? ●問題:その人があなたにとっていちばん優しい人であることを、どうやって説明しますか? ●問題:仕事において「忙しい」「時間がない」が口癖の山田さん。余裕のある働き方ができるようにアドバイスをしたい。さて、あなたなら何をしますか? ●問題:「いい人材」とはどんな人材のことでしょうか? 四則演算の記号(+-×÷)を使って表現してください。こうした問題を楽しく解いているうちに、「数学的なアタマの使い方」が身につき、問題解決力が飛躍的にアップする一冊!
  • 絶対、よくなる![令和パワーアップ版]
    5.0
    【本書の紙版の帯には切り取って使うイラストがついていますが、電子書籍版にはついておりません。予めご了承ください】「心配しないでください。あなたの人生は絶対、よくなります」――。本書は、多くの人生を変えたベストセラー、待望の文庫版を電子書籍化したものです! 「人生がよくなるコツは、相手が喜ぶことをすること」など、一人さん流の“幸せになるためのちょっとしたコツ”の数々を大公開。読むだけで、人生に奇跡が起こる1冊! さらに、文庫版だけの「特別寄稿&スペシャル動画」特典も付いてくる! 「2020年に起こった新型コロナウイルス感染症の大流行で、世界は大混乱に陥りました。そんなこともあって最近、『これからの世の中は、どうなりますか?』といった質問をよく受けます。そんなとき、私は決まってこう言います。『絶対、よくなる!』。私たちにいま起きていることは、すべて、より一層、豊かになって幸せになるために必要な一つの過程なのです」(本書より抜粋)『絶対、よくなる!』を改題し、再編集。
  • やりたいことを今すぐやれば、人生はうまくいく
    -
    やりたいことを今すぐやる――それは「自分を幸せにする大切な習慣」だと著者は説きます。本書は、数々のやりたいことを実現してきた人気作家が教える、なりたい自分になるための教科書。「めんどくさい」「時間がない」「後でいい」と言うのをやめ、今すぐやる習慣を身につけることで、ワクワクする幸せな未来を手にする方法を紹介します。 「『やりたいことを今すぐやる』ということが、人生をいちばん輝かせてくれることをお伝えしたくて、この本を書きました。人生に決まった道はありません。絶対に安全な道、トクする道、幸せになれる道というのもありません。自分はどこに向かいたいかをハッキリさせて歩いていく人だけが、欲しいものを手に入れられるしくみになっているのです。一歩を踏み出すことで、あなたの未来が明るくなり、あなた自身が伸び伸びと変わっていくことをお約束します」(本書より抜粋)『やりたいことは、今すぐにやれ!』を改題し、再編集。
  • 人はいつか死ぬのだから 小さな「気づき」は人生の恵み
    4.0
    この世に生まれ出た人間に、必ず訪れる「死」。人は誰でもそのことを知っているはずなのに、ほとんどの人は、「まだ大丈夫」「自分にはまだ来ない」と思って生きているのではないでしょうか。しかし、コロナ禍のいま、まだ元気だった人のあっけない死や自死のニュースを耳にして、誰もが死を身近に感じたはずです。本書は、悩みを抱えた人からの相談や特に死が近づいた人の看取りとその家族の心に寄り添い、祈ることに長年、力を注いできた聖心会シスターが、「生きているあいだに、本当に大切にすべきことは何か」を、これまでの貴重な体験をもとに語ったものです。死ぬときになって後悔しないように、思い込みから閉ざしていた心を開くこと、当たり前と思っていたことのかけがえのなさに気づくこと、いま生かされていることに感謝することなどに思い至らせてくれます。何気ない毎日をもっと幸せに生きられる秘訣を教えてくれる、人生の必読書です。
  • 仕事の壁を破るヒント 自分が変わる「気づき」の60話
    5.0
    バブル経済が弾けて以降、「伸びる企業・個人」と「衰退していく企業・個人」とに二分化されるようになった。では、「伸びる企業・個人」になるためにはどうすればいいのか? 大きな分かれ道は、自己変革ができるかどうかということにある。組織風土を自らの手で変えていかないことには、時代に対応した進歩発展はありえない。しかし、永年骨身に染みついた習慣を変えるのは、至難の業である。本書は、“組織風土改革の第一人者”として業種を超えて絶大な支持を得る著者による講話集である。著者の研修は、自分たちの問題点を自分たちで再確認し、それを改善するための士気を高めてくれるものとして定評があるが、本書も全く同じ。一見あたりまえの内容でありながら、わが身を振り返って思い当たることばかり。だが読み進めるうちに、できていないことを責めるより、これから取り組もうとする自分を誉めたくなるのである。座右に置いておきたい勇気の一冊。
  • 7日間で「幸せになる」授業
    4.0
    たった「7日間」で幸せになれるわけがない――そう思う方は多いかもしれません。いろいろなことが起きた「結果」として、幸せになったり、不幸になったりする、と多くの人は考えます。しかし、じつは「幸せな心の状態」になっていると、たくさんのいいことが起き、その結果として幸せになることができるのです。つまり、幸せは「原因」でもあり、「結果」でもあるのです。本書では、ロボット工学者から幸福学研究第一人者へと転身した著者が、科学的に導き出した誰もが自分で幸せになれる心のベースの作り方を「7日間」で伝授します。「思い込み」「恐れ」「不安」「劣等感」「比較癖」……こうした無意識に陥っている“不幸癖”に気づき、意識を変えていくためのヒントをわかりやすく解説。28項目の幸福度診断で「幸せの形」を見える化!
  • 流れにまかせて生きる 変化に応じる「観音力」の磨き方
    4.7
    ――人生というものが、ちっぽけな自分の頭でねつ造した自己を実現するものではなく、もっともっと大きないのちの流れのようなものが、自分においても実現されていくプロセスだと考えてみる。それによって、さまざまなご縁もまた活きてくると思うのです――。東日本大震災から2年、この国は底流において大きく動いているように見えます。今まで当たり前だったものがそうではなくなり、今後、世の中がどうなっていくのかと不安を感じる人も多いでしょう。しかし私たちには、相手や状況に応じてどのようにでも変化する「観音力」があります。そのことを象徴するのが観音さまです。本書は、今ここにいて、相手や状況に自由自在に応じる観音力についてやさしく語りかけます。2009年春に弊社より発刊された『観音力』に、現在の世相をふまえ「流れにまかせて生きる」という改題に沿って、大幅な加筆・改稿を行ったものを電子書籍化。
  • 花のこころ一日一話
    -
    花を生かし、花をいける人が生かされる――。華道家元家に生まれ、池坊いけばなの伝統を受け継ぎながら、常に明日へ向かい、人の心を動かすいけばなをめざしてきた著者が贈る、季節感あふれる365の言葉。「近年のように、自然から遠ざけられ、ひたすらに物質文明へ向かう生活をしていると、季節の移りゆきや気配に気づかずに、美しいものへの感動も薄れ、繊細な美意識や豊かな感性も育ちにくくなります。草木を身近に見つめ、花と語らって花をいける、その喜びを多く味わってもらいたいを思います」花とともに生きてきた著者が、花や自然から学んだ大切なこころ、華道を通して学んだ真実の道、生き方、考え方を余すところなく伝えます。
  • 【ビジュアル完全版】やってはいけない勉強法(きずな出版) 凡人が天才に変わる127のテクニック
    3.2
    やってはいけない勉強法の集大成! もう、勉強の仕方に迷わない! 累計20万人の学び方を変えた「やってはいけない勉強法」シリーズ4作品を1冊に集約! 大判&ビジュアル図解でさらにわかりやすい、一家に一冊は常備しておきたい完全保存版です。やってはいけない! ×独学でがんばる これで天才に! ◯先生をつける/やってはいけない! ×覚えようとする これで天才に! ◯忘れようとする/やってはいけない! ×辞書を引く これで天才に! ◯頭のなかに辞書をつくる 目からウロコの勉強法がドドンと127項目! ・暗記術 ・英語勉強法 ・読書術 ・勉強習慣 ・時間術 ・ノート術 ・試験直前対策 などこれ一冊ですべてを網羅できます。
  • 生きがいに気づく、いい言葉 心が楽になる処方箋
    -
    「生きがい」とは何でしょうか? あなたには今、「生きがい」はありますか? がん哲学外来の創始者である著者は、「生きる」土台を見うしない、うちひしがれていた、がん患者さんたちが、新たに土台を築きはじめる姿を、何度も目の当たりにしてきました。著者が出会ったがん患者さんたちは、その人にしかできない使命・役割を、その人らしいやり方で見つけ出していったのです。みなさんのなかにも、「生きがい」や「自分の使命」をさがし求めている人は少なくないでしょう。ただ、今日見つけよう、明日には見つけようと、肩に力がはいりすぎて、いまを楽しむことを忘れてしまってはいけません。それよりも、生きがいを見つける過程をも、楽しむ気がまえでいる、ということが理想的です。この本では、誰もが自分の生きがいを見つけだせるように、そうっとヒントを贈ります。
  • 傷つきやすい私たちが幸せになる方法 石田衣良の恋愛総研(ラブラボ)
    3.5
    作家・石田衣良が提案する、大人の女性のための人生と恋愛のルール。社会全体がどこか方向感覚を失っているかのような現代、自分を満たしてくれるものが何かわからない人が増えています。そんな混迷の時代だからこそ、コミュニケーションや恋愛に対してどこか臆病になりがちです。どうしたらほんとうの幸せにめぐり逢えるのか――息苦しい時代をしなやかに生きぬくために、身につけておきたい考え方を提案する、大人の女性のための恋愛&人生論。『結婚はあなたのゴールではない』を改題。
  • 自分の世界をもちなさい 好きなことがあなたを強くする
    3.5
    内気で消極的、男の子なのに野球やサッカーには見向きもせず、自宅の庭で花を育てることやピアノの練習が大好きだった著者が、国内外で高く評価され、カリスマ華道家と呼ばれ、テレビなどでも活躍するようになるまでの道のりを語ります。ほかの男の子と違っていても、「自分の好きなことをしなさい」といって、ありのままを認め、いつも応援してくれた母。そのおかげで、大好きな花を一生の仕事にすることができましたが、本人の努力や工夫にも素晴らしいものがあります。人生の壁にぶつかったとき、どんなふうに考えて、何を大事にしてきたのかは、自分の進路を考える前の若い人にはもちろん、大人が読んでもためになることばかりです。「好きなことがひとつでもあれば強くなれる」「好きなことはつらくても続けられる」など、読んでいるのといないのでは、これからの毎日が大きく変わります。自分に自信をもって、強く豊かに生きるためのヒントがいっぱい。
  • 自分が大好きになる30日間 お姫さま練習ノート(大和出版)
    4.3
    どんなセミナーやセラピー、コンサルを受けても変わらなかった人が、続々変化した、簡単だけど驚くほど効果的! 諦めてしまうその前に、もう一冊だけ手に取ってみませんか? 28年間、500冊以上のノートで自分と向き合ってきたノートセラピストが教える「執事制度」。これであなたの最強の魅力が目覚めます。あなたは、ただ可愛いお姫さまになるだけ 〈著者紹介〉こはらみき ノートセラピスト/合同会社naare代表取締役/1987年生まれ、那須塩原在住。5歳から28年間で累計500冊以上に渡り、自分の感情をノートに書き続ける。ノートで根本から変化させる「大人女子の学校」を主宰。その手法を認定講師と共に広め、37期まで開講。その他、ノートの書き方を伝える朝活やセミナー、オンラインサロンを実施し、自信を手に入れどんどんかわいくなる女性が続出。どの人も幸せな働き方・幸せな結婚などを、次々と手に入れている。
  • 彼に、思っていることを言えないでどうするの?(大和出版) “素のまま”で100%最高の関係になるルール
    4.0
    【注 電子書籍では読者プレゼントは行っておりません。あらかじめご了承ください。】人が人を好きになるときって、「あ……、なんか、この人には本音が言える。受け入れてくれてる」って思う瞬間だったりしませんか? 外見よりも、条件よりも、大事なこと――。多くの女性は、それに気づかず、失敗しているんです。「嫌われたらどうしよう」「つい遠慮してしまう」「喧嘩したくない」あなたへ。ホステス歴18年で80%の成婚率を誇る恋婚活コンサルタントが「気持ちのさらけ出し方」を教えます。本音も、冗談も、些細なことも、面倒くさがらずに、ちゃんと話そう。 ・私と彼、どちらが正しいかなんてどうでもいい ・「今、どんな気持ち? ゲーム」で、感情をシェアする ・「会いたい」って彼に言うことは、「重い」ことじゃない! ・聞き役ばかりの「会話のキャッチャー」、やっていませんか? ・「連絡がないから、もう私のこと好きじゃないんだ」は勘違い 男と女だから、感覚が違うのは、当たり前。だったら、すり合わせていけばいい!
  • 生き方のヒントをくれる赤ちゃんセンパイ(KKロングセラーズ)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】「人生に迷ったときは、赤ちゃんに聞け!」超人気コピーライターが発信する、新時代のビジネス啓発書。無垢で何も考えていないように見える赤ちゃん。でも、そんなかわいい外見に反して、実は彼らはさまざまな戦略を企て、大人から愛され、生き抜いていくために、日々プレゼンし、実行しています。そのスキルたるや、実は下手な大人よりスゴイ。しかも無意識でやっているから、なおスゴイ。そんな赤ちゃんから学ばない手はない! 人生に迷ったら、仕事につまずいたら、その答えは赤ちゃんが教えてくれる! だって、みんなかつては赤ちゃんだったのだから。かつては、誰でもみにつけていたスキルだったのだから。本書は赤ちゃんの生態の不思議を通じて、現代を生き抜くためのヒントがつまった一冊です。全ページオールカラー! かわいくて、あったかくて、ちょっと笑える赤ちゃんの写真が満載!! ロンドンブーツ1号2号・田村淳さんも大絶賛!
  • 情報断食(きずな出版) 空っぽになるほどうまくいく生き方
    4.5
    情報を断てば、人生が変わる。インターネットやSNSが発達・普及し、情報が氾濫している現代社会。しらずしらずのうちに、情報に疲れてしまっていませんか? 情報断食をすることで「不安定な時代を生き抜く力」「あふれる情報に惑わされない判断力」などのメディアリテラシーのみならず、「なぜ自分がここにいるのか」「何のためにわたしは存在しているのか」など、現代人が忘れがちな「わたしが何者なのかを知る力」も身につきます。情報をあつかうプロフェッショナルである「編集者」という職につきながら、テレビを見ない・新聞を読まない・ネットサーフィンをしない・スマホに依存しないという「情報断食」を10年間おこない、担当した書籍が累計「実売」部数300万部を超える実績をもつ著者による「情報断食のススメ」。現代社会を生き抜き、自分らしく生きるための必読書が誕生!
  • 大林宣彦の体験的仕事論 人生を豊かに生き抜くための哲学と技術
    4.5
    2012年公開の『この空の花─長岡花火物語』が各界から絶賛。一方でAKB48のPV『So long! THE MOVIE』も手がけ、独特の世界観と64分という長尺でAKBファンの度肝を抜いた。映画会社に就職しなければプロの映画監督になれなかった時代に、道なき道をいかに切り拓いていったか。映画界が大きく変化しても、第一線で活躍し続けていられたのはなぜか。その半生と仕事論を語り尽くす。「映画はひとりでは作れません。多くの俳優やスタッフが集まって作るのです。監督はその現場の責任者です。芸術面だけでなく、マネージメントの責任者でもあるのです。(中略)さらに、映画を作るには資金が必要です。そして映画は興行ですから、お客さんに映画館に来てもらわなければなりません。映画は多くの企業と人が関与するビジネス・プロジェクトなのです。(中略)つまり、大林宣彦は芸術家であると同時に、半世紀にわたりビジネスの最前線の現場にいた人でもあるわけです。そして驚異的なことに、七十七歳になったいまでも現役です。そんな人が自分の体験に基づいて、成功の秘訣、仕事を得る方法、リーダーとしての心得、失敗しても挫折しない方法など、縦横に語ってくれます。そんな、贅沢な本なのです」(本書「はじめに――映画作家の体験的仕事論が、なぜすべてのビジネスの現場で通用する話なのか 中川右介」より抜粋)
  • 中高生の悩みを「理系センス」で解決する40のヒント
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    勉強の成績がなかなか上がらない。ネットの情報に惑わされることがある。進路に不安がある……悩み解決の糸口は「理系センス」にあった! 理系が苦手な文系の人にこそ読んでほしい! 文系・理系をまたにかけて活躍する著者が中高生に向けて、問題解決方法を具体的に伝授します。「数字を使う」「論理的に考える」などの理系的なものの見方、考え方を働かせることにより、問題を解決する道筋が見えてくる! 受験・勉強・進路・将来・恋愛・人間関係など、中高生がいま悩んでいること、これからの人生で直面する問題は、「理系センス」で解決できるかも! はじめに……楽しみながら「理系センス」を身につけよう ●第1章 文系でも理数科目の点数がアップする勉強法 ●第2章 「理系センス」を磨き、さらに高みをめざすヒント ●第3章 「理系センス」で問題を解決し、世界を広げる ●第4章 文系の人にこっそり教える理系的生き方 ●第5章 文系理系の壁を飛び越えよう
  • 50歳からの幸せな独立戦略 会社で30年培った経験値を「働きがい」と「稼ぎ」に変える!
    4.3
    第2のキャリアは、「定年再雇用」よりも「ひとり社長」! 「誰もが70歳まで働く時代」と言われるが、今さら転職は難しいし、定年後は今の会社で雇用延長するしかないか……そんなミドルが多いはず。しかし著者は「会社で長年培ってきた経験値を活かし、初期投資を極力抑える『FA独立』こそがベストな選択」と言う。 ・そもそも「FA独立」とは? ・売りものとなる「自分の強み」はどう見つける? ・顧客開拓や値決めはどうすればいい? 自身の失敗経験も交えながら、会社に勤めているうちから始める独立ノウハウを指南。 【本書の構成】■序章 コロナショックの今、なぜ独立準備を始めるべきなのか? ■第1章 独立なんて自分には無理!?──人生の可能性を閉ざす「6つの思い込み」とは? ■第2章 職業人生後半戦の選択肢、どれがベスト? ■第3章 あなたが目指すのは、どの独立スタイル? ■第4章 「自分の専門性」を「稼ぎのタネ」に変える! ■第5章 営業せずとも仕事が舞い込む「認知度」アップ大作戦 ■第6章 実践! 会社にいる今から始めるFA独立準備──自分に問う10の質問
  • 思い描いた理想をすべて手に入れる生き方(きずな出版)
    4.6
    行きたかった会社に入り、まわりにも恵まれている。成長できるし、環境的には悪くない。でも、どこか自分の人生に満足はしていない……。お金・健康・時間・仲間……人生にあきらめなければならないことなんて、ひとつもありません。この際「悪くない人生」から卒業し、「ベストな人生」へと歩み出そう! これから「ベストな人生」を歩むためのワークが充実。「目標がなく日々を生きてしまっている」「会社の先輩と同じような人生を過ごすのはイヤだ」「起業に興味があるけど踏み出せない」これからをどう生きればいいか悩んでいる人の必読本! 私の人生、こんなもんじゃない! そんなふうに思う女性たちの背中を後押しする本ができました。 ※印税から得られる利益のすべては、特定非営利活動法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付いたします。
  • 天才になる方法(大和出版) 本当に「頭がいい」とはどういうことだろう?
    4.3
    天才って、どんな人を指すと思いますか? ・頭の回転が早くて、なんでも知っている人 ・タレントや芸能人のように、カリスマ的な人気を誇る人 ・人と違うことをして、認められている人 では、それ以外の人は、「負け組」なのでしょうか?――天才になれない、でも凡人のままでも嫌な人のために、この本を書きました。「自分には才能がない」「なんでもできる人に憧れる」……そんなあなたへ。元TBSで人気番組を手がけてきたバラエティプロデューサーが、「自分の足で立ち上がり、生きるための考え方」を解説します。 〈著者紹介〉角田陽一郎(かくたよういちろう)東京大学文学部卒業後、TBSテレビに入社。『さんまのスーパーからくりTV』『金スマ』『オトナの!』などを担当し、第一線で活躍する“天才”たちと接して、番組を作り出してきた。現在はバラエティプロデューサーとして、テレビ番組以外にも、さまざまなメディアをプロデュースしている。
  • 再起は何度でもできる
    3.7
    今から27年前、ドーハで行われたW杯アメリカ大会アジア最終予選、ゴール欠乏症だった日本代表に現れた救世主が「ゴン中山」こと中山雅史選手だった。本書では、サッカー日本代表のみならず、Jリーグ最多ゴール(当時)など数々の金字塔を打ち立てた著者の心の習慣が、自らの言葉で初めて明らかになる。「逆算思考でゴールをする」「偶然を必然に変えるメンタル」など、土壇場で力を発揮するための方法は、サッカーファンのみならず万人に役立つ考え方だろう。また、盟友であるカズ(三浦知良氏)や名波浩氏とのエピソードも興味深い。巻末には、山中伸弥教授との特別対談を収録。山中教授も、整形外科医時代には、先輩に「ヤマナカ」ではなく「ジャマナカ」と呼ばれ、学生時代のケガと闘いながらマラソンを走っていることを告白。さまざまな苦難と闘いながら「リスタート」をしてその度に活躍し続ける著者のメッセージに多くの人が励まされるに違いない。
  • [増補新版]活眼 活学
    4.0
    危機と不安の時代――。「自分」とは? 「真の智」とは? 「運命」とは? 心眼を開き、生きた学問に励んでこそ、前途は見えてくる! 累計23万部を超えたロングセラーに、リーダーを志す若者たちへの貴重な講話、さらに安岡定子氏(公益財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館理事長)所蔵の著者の遺墨を追加収録して、[増補新版]として刊行したものの電子書籍版! 歴代総理の指南役ともいわれた古今無双の碩学による不朽の書がいまここに! 幼少期より四書五経の素読を始め、『大学』などを全て暗誦し、10代ですでに陽明学も学んだといわれる著者の碩学ぶりが本書では遺憾なく発揮されている。『三国志』『菜根譚』『老子』『荘子』『論語』『孟子』『ファウスト』『史記』『中庸』『友情論』『徒然草』『碧巌録』『正法眼蔵随聞記』『易経』――。幾多の先賢によって遺された古典的名著に宿る叡智が、著者・安岡正篤の導きによって、さらなる光彩を放つ!
  • 12のタイプから人の強みが一瞬でわかる「魔法のスイッチ」(きずな出版)
    -
    生年月日で自分の強みがすぐにわかる! ●がんばっているのに、結果が出ない…… ●相手とどうしてもギクシャクしてしまう ●子どもに能力を発揮してほしい ●部下が指示通りに動いてくれない ●自分の本当の強みや弱みを知りたい……etc. 誰もが持っている自分や相手の素質を知ることで、これらの悩みは解消されます。本書では、素質を魔法に例えて、魔法使いにキャラクター化! 自分の魔法を知れば、ガムシャラにがんばることもなく、自分に合ったやり方で、望んだとおりの成果を得ることができます。相手の魔法を知れば、その人にあった関わり方で、だれとでも最高の相性になれます。あなたと相手の魔法を知って、最良の結果と最高の人間関係を手にしましょう!
  • 限りなくシンプルに、豊かに暮らす(PHP文庫)
    4.0
    シンプルに生きるにはどうすればいいのか。シンプルに暮らすとはどういうことなのか――。本書は、建功寺の住職兼庭園デザイナーの著者が、「余計なものをそぎ落し、無駄な物を捨て、自分自身を縛りつけている余計な欲望を排除していく」という禅の考えに則り、清々しく心豊かな生き方、暮らし方を説く。 ◎空間を埋めない ◎何もしない時間を持つ ◎無心になる ◎物事に白黒つけようとしない ◎苦手なことは人に任せる など、著者が日々の修行のなかで培ったシンプルな生活のすすめが詰まっている。不安や心配事、執着心といった「心のメタボ」をそぎ落し、人生に「たったひとつの自分自身の芯」を見つけていく私たちの旅路。その先にこそ真の豊かさと安寧があることに気づかされる。自分がいちばん大切にしなくてはならないもの、自分の人生になくてはならないもの――そのことに思いを馳せるきっかけになる一冊。
  • 狙ったオトコを確実にしとめる オンナ・バリューの高めかた(大和出版)
    4.5
    「好きな人の本命になれない」「セックスはできても、その後が続かない」「いつも二番目の女になってしまう」……そんなあなたに足りないのは「オンナ・バリュー」かもよ!? Twitterで3万人からフォローされる注目のモテコンサル、ついに女性のために立ち上がった! ・“心のオヒメサマ”を抹殺せよ ・昼夜兼用の女になる ・外見はあくまでセンター試験 ・狩りのナイスアシストを決めよう――などなど、最高にリアルで、最高に辛口で、最高に愛のある新恋愛ルール! 〈著者紹介〉勝倉千尋 上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。新卒で三菱東京UFJ銀行(現、三菱UFJ銀行)に入行。その後、「黒ギャル銀行員」の名で恋愛情報を発信し、Twitterで話題に。モテるために頑張る人を応援する「モテコンサル」に専念するため、独立。実生活では、婚姻期間半年というスピード離婚を経験後、二度目の結婚をし、夫と幸せな毎日を送っている。
  • ストレス革命(きずな出版) 悩まない人の生き方
    4.2
    「考え方に正解なんてない」を体感せよ! ・他人の評価が気になる ・自分に自信がない ・人間関係がしんどい ・罪悪感が消えない ・許せない人がいる ・良い人を演じて損する ・感情をうまく表現できない ・愚痴ばかり言ってしまう ・何事もネガティブに考えてしまう そんな悩みを、すべてスッキリ解決! ★★★本書は2019年に出版した『ストレスゼロの生き方』という本の続編である。と言ってもこの本の内容は独立したものになっており、前作を読んでいなくても関係なしに楽しめる内容なので安心してくれ。だが、今作と前作にはとあるギミックが利かされており、併せて読むと未だかつて味わったことのないような最高の読書体験が得られることをお約束したい。――「はじめに」より★★★10万部を突破したベストセラー、前代未聞の続編が爆誕! 「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」のキーワードに沿ってストレスゼロで生きる100の方法を提言した著者は、なぜそれらの主張を自ら全否定し、真逆のメッセージを展開するのか!? あなたの固定観念を180度グルリとひっくり返し、死ぬまで悩まない生き方ができる著者渾身の一冊。
  • 無敵の定年後 65歳から起業して「生涯青春」で生きる法
    -
    世界一高齢化の進む日本。いまや人生100年の時代です。会社で定年の65歳まで勤めあげても、老後というにはまだまだ。人生の第2ステージが待っています。定年後の自由な時間とお金を、好きな趣味や旅行に使って、悠々自適に生きるのも、これまでの長い会社人生をくぐりぬきてきたご褒美として、よいかもしれません。でも、そうした生き方に物足りなさを感じることはないのでしょうか? 知的にも身体的にも気力も、人生は、まだまだこれから。長年の会社生活で培ったスキル・豊富な人脈を武器に、若い世代にはできなかった夢にチャレンジするのも、一つの生き方では? 本書では、65歳の定年後に、起業して、いま、大勢の仲間たちと日々を輝いて生きる筆者が、自身がたどった夢への軌跡を披露。シニア起業のメリット、デメリットから、準備の進め方、実際の事業運営の苦労などを語りつくします。生涯現役、生涯青春で毎日を楽しく生きたいあなたへ。
  • 仕事の哲学 働く人が自ら考え、行動する会社とは
    3.0
    1巻1,500円 (税込)
    新型コロナウイルスの影響を受け、在宅勤務などの新たなスタイルをどう定着させるか。ノウハウの提案はされています。しかし、「働き方や仕事との向き合い方を根本から考えよう」とする動きはあまり見られません。これでいいのでしょうか。また少し前には、働き方改革で「労働時間の是正」が叫ばれていました。しかしそれが実現すれば、働く人々は自然とやりがいと使命感を抱き、仕事をやり遂げ、幸福になれるのでしょうか。本書では、これらの不満や疑問に対して具体的な解決策を提案し、日本のビジネスパーソンや企業が幸福になる働き方・仕事の哲学について、考えをまとめています。心血を注いで生み出した製品やサービスによって、人々の暮らしがより豊かで幸福なものになる。そして感謝される。こうした体験はビジネスパーソンとしての幸福につながります。また、そのような仕事ができる職場では、社員はイキイキと、働くこと自体が喜びになります。そして、世に受け入れられるため、コストをどう削減するか、従来にはない製品やサービスをどう作るかに、知恵を絞るようにもなります。結果、自ら考え、行動する社員が多い職場では、会社の利益も増えます。社員自ら、会社の利益や成長を意識しながら行動し、企業が幸せになっていくのです。このような好循環を生み出すためのやり方を、わかりやすく解説しています。著者の長年のビジネス経験から紡ぎ出された「仕事の哲学」と、その実践方法を、きちんと理解できるようになる一冊です。
  • 2千人を看取ってきた臨終医が教える みんなが幸せになる最高の逝き方
    -
    1巻1,100円 (税込)
    どの人も最終的に「安らかにあの世に旅立ちたい」という願いがあるのではないでしょうか。安らかにということは「苦しみがないこと」「寂しい旅立ちではないこと」です。だから、どのように残りの人生を生きるかと同様、どうやってあの世に召されるかについても、できるだけ早いうちから考えて準備していくほうがよいのです。そこで本書は人生の締めくくり方にスポットライトを当てました。「病気や余命の告知は受けたほうがよいのか」「酸素や水、薬剤の投与は延命治療のためではない」「寝たきりで年金が下せないという悲劇を避けよう」「家族をモンスターにしない経済対策」「耳は最後まで生きている」「独居はいいが孤独はいけない」など、多くの患者さんを看取ってきた84歳の現役医師が、自らの経験をもとに語ります。皆さんが「幸せに生きて、幸せに逝くことができた」と笑顔で思えるように、本書を役立てていただければ幸いです。
  • 人生を豊かにする法則
    5.0
    富、健康、愛情、夢……。あなたが思い描き、正当に望むものは必ず手に入る。『マーフィーの法則』のジョセフ・マーフィーや、『「原因」と「結果」の法則』のジェームズ・アレンらと並び称され、1世紀近くアメリカで読み継がれる驚異的なロングセラーを電子書籍化。 【目次より】●人生の法則 ●豊かさの法則 ●言葉の力 ●無抵抗の法則 ●カルマの赦しの法則 ●重荷をゆだねる ●愛について ●直観あるいは導き ●完全な自己表現あるいは天の計画 ●否定とアファメーション
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    3.3
    30歳前後は、多くの女性にとってのターニングポイント。その時の「考え、選択、行動」が、その後の人生の大きな分かれ目となるのです。本書では、働く女性から絶大な支持を受けるエッセイストが、30代を“最高の自分”として生きる50のヒントを紹介。「時間とお金を消費するより未来に投資する」「目の前の波にとりあえず乗ってみる」など、具体的な事例が満載です。ベストセラー、待望の文庫化! 「この本を最初から最後まで読んでいただければ、『なるほど。こんな人が30歳から伸びるんだ』『こんな行動をとっていたら30歳で止まっちゃうわね』とわかっていただけるでしょう。あなたの状況に置き換えながら、本とおしゃべりを楽しむように読んでいただければと思います。あなたの人生のドラマでは、あなたが主人公。自分がなれる“最高の自分”を演出するように、最高のドラマを創り上げていきましょう」(本書「まえがき」より抜粋)
  • 一流の想像力 仕事の感性が磨かれる56のヒント
    4.3
    いつの時代でも、楽しく働いてズバ抜けた結果を出す人がいる。そんな彼らが武器にしているものは一体何か? その答えが、本書のテーマ「想像力」である。「クレーマーが大ファンになって帰るホテル」「『あなたから家を買いたい』と言わせる住宅メーカーの受付社員」など、想像力によってもたらされた、信じられないような数々の実話を解説。あなたの仕事を根本から飛躍させるヒントが満載の1冊! 「私は20年間勤めたリッツ・カールトン・ホテルで想像力を鍛えに鍛えられました。ホテルという場所では、毎日想定外のことが起こります。それらの出来事と向かい合っているうちに、想像力は嫌でも鍛えられ、いつの間にか人様の会社の課題を「なんとか解決してほしい」と、研修を頼まれるようになりました。ぜひあなたも、あなただけの想像の翼を育て上げ、大きく飛躍してください」(本書「まえがき」より抜粋)
  • あきらめかけた幸せを絶対につかむ本
    -
    人間関係のさばき方、仕事の進め方、トラブルの収め方、幸せになる方法……。幸福の扉を開こうとする若い女性に贈る、具体的メッセージ集。 【目次より】●Chapter1 言葉はことだま ●Chapter2 やるべきこと ●Chapter3 自分の意思の伝え方 ●Chapter4 後悔しない行動 ●Chapter5 後ろをふりむかない生き方 ●Chapter6 一言で伝える愛情表現 ●Chapter7 感情を上手に処理するには ●Chapter8 決断する勇気 ●Chapter9 自分を責めない生き方 ●Chapter10 気づかいのマナー ●Chapter11 理解することの愛 ●Chapter12 袋小路からの脱出 ●Chapter13 楽になる生き方 ●Chapter14 気持ちを楽にする方法 ●Chapter15 信頼の築き方
  • ヨガ大聖者からの贈り物 幸せに生きる智慧(KKロングセラーズ)
    -
    全世界が注目するヨガの大家、シュリ・シュリ・ラヴィ・シャンカールが教える! 心のストレスをとりのぞき、人生を豊かに生きるヒントがつまった一冊。アン ミカさん絶賛! 「心のしこりが解れて心の景色が明るくなりました! 智慧を育てて自分も周りも幸せに」インド政府からも認められた精神的指導者で、全世界で3億7千万人以上が学んだヨガ・プログラムの考案者で、暴力やストレスのない社会の実現に向けた取り組みを続けているシュリ・シュリ・ラヴィ・シャンカールが、今こそ伝えたいこと。この世界のすべてに愛は内在します。愛によってこの世界は動いています。
  • 終わらない愛を手にいれる
    -
    若い女性に根強い人気がある大原敬子氏が贈る、恋愛と結婚に関するノート。たとえば、片思いしている人、結婚に踏み切れない人、人の心がわからないと悩んでいる人、他人を羨んでいる人、そんな人たちに読んでほしい一冊です。 ●第1章 「まず、自分のありのままの姿に気づきましょう」 ●第2章 「男性の心理を知りましょう」 ●第3章 「恋愛と結婚の知恵を知っていますか」 ●第4章 「まず、あなた自身を磨きましょう」。 また「あなたを輝かせるシンプルな100の習慣」として、お洒落、マナー、文化、暮らし、料理についての知恵が書かれています。「そもそも幸せな結婚とは?」「会話を大切にすれば夫婦の亀裂は防げる」「幼い頃の体験を、結婚生活で繰り返す人」「中途半端な愛はかえって互いを傷つける」「体力が衰えると、愛も冷めていく」「自分への愛があなたを成長させる」など。人生と人間関係を変えるシンプルな法則が満載された一冊です。
  • できる40代は、「これ」しかやらない 1万人の体験談から見えてきた「正しい頑張り方」
    3.4
    1巻1,400円 (税込)
    「40代は多忙だが、やりたいことがやりたいようにできるゴールデンエイジである」多くの人が口を揃えて、40代をこう評する。しかし、実際には、この年代に「何もできなかった」と後悔している人のほうが多いのが現実だ。その理由として、1万人以上のビジネスパーソンにインタビューしてきた著者は、「時間の使い方」と「頑張り方」を間違えているからだと指摘する。30代のときと同じように、「がむしゃらに」「会社のために」働く人ほど、むしろ仕事も人生もうまくいかなくなる「負のスパイラル」に陥ってしまうのだという。それを避けるために、「やるべきことをとことん絞り込む」ことを説くのが本書。仕事はもちろん、プライベートやお金、勉強まで、充実した40代を過ごしてきた人が「これだけは必ずやってきた」ものを紹介する。「忙しくて首が回らない」と嘆く人にこそ読んでほしい、「40代」生き方論の決定版。
  • 夢をかなえる成功習慣
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    「人生を変えるもの」「成功するために必要なもの」「すべてを好転させるもの」……。それは日々の習慣です。すてきな朝の習慣がすてきな一日を、すてきなウィークデイの習慣がすてきな出逢いを、すてきな休日の習慣がすてきな活力を、すてきな夜の習慣がすてきな明日をつくってくれます。そして、すてきな成功習慣があなたの夢をかなえます。すてきな成功習慣には、ワクワク感がつきもの。ワクワクしながら誰でもできる「サクセス・ルーティン」を一挙紹介いたします。人生には、好きなことをする時間しかありません。この本を手に取って、ページをめくった瞬間にワクワク感を感じることができるはず。そんな楽しい成功習慣を身につけましょう!
  • 新しい時代は「逆転の発想」で生きる(きずな出版) 「いままで通り」より大切なこと
    -
    アフターコロナでは人の逆を行け! ・コロナ禍で、社会はどう変わるのか? ・新しい価値観が定着する社会で成功する人とは? ・逆境、変化に負けないための力とは? 先が読めない社会で勝ち抜くカギは、あえて大勢と逆の道を選ぶ「逆転の発想」にあった! 「女性自身」を147万部売った伝説の元編集長にして、89歳の現在もYouTuberとして活動し、オンラインサロンも主宰するなど、時代の先端を生き続ける著者が、アフターコロナで成功する秘訣を大胆提言!
  • 愛させ力(大和出版) 恋も結婚も!イイトコドリするたった1つのルール
    5.0
    恋愛で悩む根本原因は、「いい人がいない」「彼が◯◯してくれない」と、相手に意識のベクトルが向いていること。悩まない幸せな恋愛に重要なことは、たった1つ。それは、彼を本当に好きかどうかや、彼が自分を好きかどうかよりも、“彼といるときの自分が好きかどうか”をいつも大切にすることです。 〈著者紹介〉中谷さや(なかたに・さや)結婚コンサルタント 中学時代のお付き合いから「幸せな恋愛をするために大切なたった1つのこと」に気づき、それ以降、彼氏がほぼ途切れず、“悩むことのない自由で幸せな恋愛”を重ねる。22歳で現在の夫と出会い、全くの脈なしから自身の理論の実践によりお付き合い&結婚。十数年が経ち、二人の子どもがいる今も、夫と毎月デートを欠かさない“恋人夫婦”を維持する。現在は、「愛させ力」を指南する講座を開講。大切にされない恋愛を繰り返していた女性、年齢=彼氏なしの女性などが「さらりと結婚できる」と、好評を得ている。
  • 10分あったら、どう考える?(大和出版) 「なぜ?」「もしも…」が生み出す究極のアイデア法
    3.3
    映画を観ていて、クレジットに気になる名前を見つけたりしませんか? 「昔の恋人に名前が似ているな」「どこの国の人なんだろう」「こういう名前になりたかった」なんて考える。こんなことも「スキマ時間の有効活用」です! そのほか、 ・テザリングの名前を変える ・過去に付き合った人の共通点を探る ・満身創痍の自分と戦うところをイメージする ・脳内住み替えをする ・カラオケビデオを分析してみる ・タクシーの運転手に話しかける……など、今すぐ仕事に生かせるコツを紹介します! 〈著者紹介〉ラジオ好きが高じてハガキ職人になり、なぜかコピーライターに。広告会社、広告制作会社を経て、博報堂に入社。主な仕事に、日野自動車「ヒノノニトン」、東京ガス「電気代にうる星やつら」、SEIYU「安いクセして。」、中外製薬「創造で、想像を超える。」、バカラの新聞広告シリーズなど。著書に『妄想国語辞典』(扶桑社)、『同僚は宇宙人』(小学館)がある。
  • たいていのことは「100日」あれば、うまくいく。
    4.5
    ●ありとあらゆる無理難題をスピード実現してきた著者、直伝! ○どんな目標も達成できる「100日デザイン」の技術とは? 「時間がなくて、なかなか自分のやりたいことができない」「一念発起して何かを始めても、三日坊主で終わってしまう」「色んなことを先延ばしにしたまま、時間だけが過ぎていく」このような悩みを抱えて、日々を悶々としながら、半ば諦め気味に過ごしている人は多いのではないでしょうか。そんな悩みに、全国最年少(当時)で市議会議員に当選し、コンサルタントとしても数々のプロジェクトを成功に導き、現在はAirbnb Japan株式会社の執行役員を務める著者は、目標は「100日」の実行計画を立てれば達成できる、と述べます。そこで本書では、そんな著者が独自に開発した、まったく新しい目標達成メソッド「100日デザイン」について、その知識と技術を、余すところなくご紹介します。読めば、やりたいことを最速で実現できること、間違いなし!
  • 自分の“強み”を活かして稼ぐ方法 私はこの仕事が好き!(大和出版)
    -
    「今のまま働いても、幸せになれないのではないか?」と思い始めたあなたへ。2千人超に「納得のいく人生」をもたらした“強みを見つける専門家”がその人気講座の真髄を公開。 《「自分にはできない」との思い込みを捨てる→実は自分には見えていなかった実績を棚卸しする→自分らしさを「稼ぎ力」にまで高める→プロフィールをつくって「自分にしかない強み」を見つける→「強み」を“見える化”して起業や転職の武器にする》というプロセスを通して、「私」を最高に活かすポイントを知り、さらにはそこからキャリアを広げる実践方法を説く。将来の不安がなくなる女性のための“働き方改革”講座。
  • 「いい加減」なのに毎日トクしている人 「いい人」なのに毎日ソンしている人
    -
    世の中には、生き方上手な人と生き方下手な人とがいる。生き方上手な人は、いい加減で、大ざっぱ、融通無碍。いつも余裕があり、トクをする。一方、生き方下手な人は、真面目で、正直、常識人。いつも全力投球で、肉体的にも精神的にもくたびれ、ソンしてしまう。あなたが生き方下手な人なら、少しずつ手を抜いて、もっと「いい加減」に生きてみるよう心がけたらどうだろうか。そうすれば、あなたの生き方は少し変わり、新しい人生が開けてくるはずだ、と著者は言う。「勤勉で優秀な人ほどスキ間をつくる」「80%できたら先に進む」「目標は大まかに立てる」「手に余る問題の前では開き直る」「発想を変えるクセをつける」「ささいなことを愉しむ」……。本書では、人生がうまくいく生き方上手な人の秘密を紹介。愉しく密度の濃い人生を送るためのヒントになる本。
  • 楽天家でなければ生きられない 自分に合った生き方の選択
    -
    1巻1,300円 (税込)
    楽天家とは物事を希望的に観測する人のことではない。事態の厳しさを認識しても、人間の知恵は必ずそれを解決できるという信念を持つ人のことである。著者は同時代を生きた人々に比べ紆余曲折に富んだ人生を歩んできた。しかし「これで万事休す、と思ったことは一度もなかった。道は必ず開けると信じていたし、努力を怠らなかったので新しい道が開けた、悲観は禁物」と著者は語る。本書は人生の失敗者とならないための人との付き合い方の知恵が満載されている。 ●友を選ばば強気が八人、弱気が二人。 ●嫁に持つなら青鬼より赤鬼がいい。 ●事業のパートナーは運の強い奴がいい。 ●自分の貴人は自分で探せ。 ●人生双六は一回休みと出たら休め。 ●焦るな、悪運の離れていくのを待て。 ●人間関係のはじまりは飲み食いである。 ●皆が節約する時こそお金を使え。 ●人生には見切りと思いあきらめが必要。 ●欲張らなければ上手に年をとれる 等、生き方の極意28カ条。
  • 孤独よ、こんにちは。
    -
    孤独と聞くと寂しいイメージを抱くかもしれません。でも、自分の時間をもたないと、自分に出会うことができないものです。坐禅を組んでいる時は、ただ自分とお釈迦様の存在(真理)を感じるだけ、その中から禅僧は多くを学ぶといいます。孤独と向き合うことで、私たちは本来の自分に出会うことができるわけです。本書では孤独の付き合い方を禅の教えを交えながらやさしく解説していきます。
  • 20代だから許されること、しておきたいこと(大和出版) 「ブレない」「流されない」「迷わない」自分になる6つのヒント
    4.0
    博報堂で結果を出し続けた男が、「どこに行っても通用する人」になるための自分軸のつくり方を初めて明かす! ●自分の「弔辞」を書いて大目標を決める ●「35歳までにしておきたいこと」を明確に持つ ●「職業」ではなく「動詞」で仕事を決める ●小学生のトレンドこそ把握する ●「36人の仲間」を常に意識する ●20年先までつき合える人脈をつくる ●「ポポネポ」の法則でやんわり断る ●ストレスを抱かないために「世代論」を学ぶ etc. 【著者紹介】ひきたよしあき 博報堂フェロー・スピーチライター。学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務める。博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして活躍。現在は、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとして活動。日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えており、行政から小学校まで講演の依頼が急増している。
  • 欧米の独創的な100人に見る 名言の智恵 生きる智恵
    -
    短かくて覚えやすい気の利いた言葉は、ちょっと見には意味が深いようであっても、そこだけ切りとって前後の関係から取りはずしたら、単純で薄っぺらく奥行きの浅い放言となってしまう。著者は、これまでの名言集とは一線を画し、世間の一般には知られていないけれども、著者を感動させ、人生に開眼させ、導いてくれた名句ばかりを選び、著者の問題意識による自選名句集を世に送ってきた。本書は、そうした谷沢名句集の終局の一冊。近代・現代を中心に、欧米の珠玉の言葉100を厳選し、600字で解説している。出典は、例えば、ショーペンハウアー「幸福について」、マルセル・プルースト「失われた時を求めて」、マックス・ウェーバー「職業としての学問」、リヒテンベルク「わが箴言」など幅広い。ハッとさせられるような初めての名句に出あえる。
  • 好きなことだけして生きていけ 人生を後悔しないために必要な49の習慣
    4.0
    好きなことを仕事にして毎日笑顔の人と、嫌な仕事でいつも悶々としている人は、どこが違うのか。本書では、「人は好きなことを仕事にするために生まれてきた」と語る人気作家が、思い通りの人生を送るための極意を伝授。「好きなことの片鱗は、小学生の頃にすでにやっている」「大好きな物以外は、全部捨てる」など、誰でも実践できる具体的な方法を紹介します。毎日をいい気分で過ごせるようになる1冊! 「サラリーマン時代には3000人以上の経営者と付き合ってきたが、その中には好きなことだけをしながら、桁違いの成功を収めている人も数多くいた。ショックを受けながらも、成功者の考え方や行動の習慣をつぶさに観察してきた。日々の習慣が人生をつくっているのだから、習慣を真似すればいいと考えた。真似した結果が、今の私だ。あなたの本能にピン! と触れたものを、とりあえずひとつだけ試してみればいい。すべてはそこからはじまる」(本書より抜粋)
  • トップアスリートたちが教えてくれた 胸が熱くなる33の物語と90の名言
    -
    高橋尚子、イチロー、カール・ルイス――。古今東西の有名トップアスリートたちの活躍の裏には、知られざる感動の物語があった! 本書では、オリンピック選手たちを中心に、プロ野球やサッカーなど、幅広い競技のアスリートたちの33のエピソードと90の名言を紹介。日々戦い続けるアスリートたちの、強くしなやかな心から生まれた言葉の数々は、きっとあなたの心の支えになるでしょう。元気や勇気がほしい時、あなたの気持ちを熱く奮い立たせる1冊! (主な内容)●目標が絶望的になったとき、どうするか?――浅田真央 ●壁を越える男たち――桐生祥秀 ●周りに自分を認めさせる方法――久保建英 ●故障は、「自分で治す」と決める――新城幸也 ●カミナリに打たれたモノに、すべてをかける――野口啓代 ●「史上最強の助っ人外国人」の秘密――ランディ・バース ●自分の力を見極めて、活かせる場に移る――為末大 ●誇りを持ち続けられる理由――三浦知良
  • 逃げる力
    3.7
    会社から逃げる、人間関係から逃げる、目の前のピンチから逃げる……逃げることは、消極的で、後ろ向きなことだと考えていないだろうか。実は「逃げる」ことは戦うことと同じくらい積極的な行動である。戦うときに分泌されるホルモン「アドレナリン」は、逃げるときにも分泌されるのだ。本当に大切なものを守るために、戦っても勝ち目がない、戦っても得るものがないと判断したら、さっさと逃げるべきである。だからまず、自分にとって本当に大切なものは何か、しっかり見定めなければならない――百田尚樹が人生についての根本的な考え方を語る一冊。日本人には「逃げる力」が足りない! ■生物が持つ根源的な判断力を失っている/■織田信長の思い切った逃亡/■「責任感が強いから逃げなかった」は言い訳/■ブラック企業を辞められない理由/■本当の友達ではない人への気遣い/■DV男からは、即刻逃げよ/■阪神・淡路大震災でアパートが全壊した友人
  • 外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣
    3.3
    本書の著者は、外資系企業の産業医として、年間1000件以上の面談を行っている。そして、これまでに1万人以上の様々な職種の人たちから、じかに話を聴いてきた。業種も、金融、コンサルティング、IT、輸送用機器、不動産、教育など多岐にわたる。外資系企業では常に厳しく成果を問われ、業績不調が続けば解雇されることも珍しくない。また中途採用が多いため、人間関係は一般的な日本企業に比べるとドライ。一人ひとりにかかるストレスは決して小さくなく、メンタル不調に陥ってしまう人も少なくない。ただそうした一方で、同じようなタフな職場環境にあっても、安定したメンタルで結果を出し続けている人もたくさんいるという。著者は、そうした「不安やストレスで悩まず、元気に前向きに働き続ける人たちには、どのような特性があるのか、何が共通しているのか」を、産業医面談の場で長年ヒアリング・研究してきた。本書は、「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説。
  • 「自分改造」勉強法(KKロングセラーズ)
    -
    「ミスター国家試験」が教える飛躍的に学力を伸ばす88の方法。 【目次より】●一章 勝負を決めるのは動機の強弱 ●二章 甘えの克服が第一 ●三章 「先生」の存在の大きさ ●四章 好きだと思う方向に進むほうが、楽しい ●五章 働きながら学ぶことで鍛えられる ●六章 スピードを目ざせ ●七章 必要最小限のツールを揃える ●八章 「一生懸命」が厳しい現実をやさしくする ●九章 あなたは必ずできる!
  • 人生が変わる お金と会社にしばられない生き方
    4.0
    「給料が上がらない」「成果が出ない」など、成功が難しい時代となった今、過度な出世競争や物質主義的な生活環境をやめると、ストレスの少ない、ゆとりある人生が実現できるようになる。特に内向的な人にとっては、無理に頑張ったりするよりも、逆に消極的な発想(低い視線で生きる発想)やお金をかけない生活をすると、生きる力が湧いてくるのである。本書では、仕事やプライベートで苦悩する一万数千人の老若男女の相談にのってきた著者が、お金にしばられず、自由に生きるヒントを紹介する。 【内容例】「成功しない発想」もある/世俗の常識を離れて自己基準を探そう/俳句をつくると心が安定する/「人生はハッピー主義」を捨てよう!/うまくいかぬ時代には、好きな道に賭けよう!/「計らわぬ生き方」に思わぬ「幸運」がある……etc.
  • 死別の悲しみを癒す本 愛する人を亡くした時、どう生きるか
    -
    この「つらい苦しみ」の意味とは? 死と向き合うことは、生きることを学ぶこと。愛する子どもの死、避けられない伴侶の死、人生の計画をわざと無視するようにやってくる死……。インド在住のボンベイ総領事がつづった心の処方箋! 著者は、本書の中でこう語る。「インドには、死に対するおおらかさみたいなものがあります。死が起きたときに、インドの社会と宗教は、死別の悲しみを和らげるような機能を、よく果たしているような気がします。しかし日本では、素直な感情表現が、慎みの無いものとして蔑まれています。そのために私たち日本人の死別の悲しみが、それだけ余計に大きくなり、長引いてはいないでしょうか」。本書は、悲しみを早く癒すために、死に対してどう向き合えばいいのか、どのように生きていけばいいのかを、カトリック信仰から得た知識、外公館勤務の間に多くの日本人と、死別の悲しみを分かち合った経験をふまえて提案する珠玉の知恵である。
  • 20代を無難に生きるな(きずな出版)
    4.2
    「20代のうちは、そんなにむずかしいテクニックはいらない。それよりも太く、しなやかで、折れない自分の在り方をつくることのほうが、よっぽど後々の役に立つ」――本文より 20代に会社員、起業、講師を経験し、その経験をもとにいま多くの若者を導いている著者から、社会人としての一歩を踏み出した悩める20代のあなたへ、人生を最高に充実させるためのアドバイス。 ・20代は、多くの同世代がやらないことをやれ ・20代のうちに「とりあえず言ってみる勇気」を身につけよ ・20代、やりたいことに最短でたどり着く方法 ・20代特有の「4つの焦り」を捨てよ ・20代は、まわりの期待なんか無視しろ ・20代のうちに、いろいろな人の「在り方」を学ぶ ・20代のうちに10冊は「座右の書」を見つけよ ・できる20代は、こうして年上を動かす ・20代で身につけるべき「人を見抜く力」 ・チャレンジしている20代には「成長」と「成功」しかない
  • すごいテレワーク アイデア&成果を2倍にする方法
    3.3
    タスク管理ができない、上司、部下とのコミュケーション不足、働く姿を見せられないから成果がすべて……テレワークで生じる問題点を解決! しかも、在宅勤務で次々とアイデアを出し、成果を生み出していくメソッドを公開! 著者は、ディズニーストアのプランナー、戦略コンサルタントなどで活躍していたが、家庭の事情で在宅勤務へ。子ども二人の世話をしながら、いかに成功につなげたのか。内容例を挙げると ◎成果を出すアイデアを生み出すための仕組み ◎テレワーカー、フリーの強みを活かしたければ、この情報に最初にアクセスせよ ◎情報収集の目的と得られる結果の早わかり図 ◎解決策を見つけるためのフレームワーク ◎タスクを分解し、作業をスケジュール表に展開せよ ◎テレワーカーやフリーだからこそ、自分のアイデアで会社を動かせる ◎不安や孤独と向き合う力をつける 等々 在宅勤務で仕事が捗らないビジネスパーソン、テレワーク導入を考える企業は必読。
  • この一冊で万全 チャンスをつかめる人のビジネスマナー(きずな出版)
    3.0
    技術より、知識より、まずはマナーを学ぼう! この本は、3人のために書きました。 1.チャンスをつかみたい人 2.自分がどこでしくじったかわからない人 3.格上の人と知り合いたい人 マナーはふとした瞬間に相手に伝わります。そしてそれが原因で、次から声がかからなくなったりすることがあるのです。ビジネスではテクニックやハウツーももちろん大切ですが、なによりもまず身につけるべきは「マナー」。マナーができていない人は、そもそも仲間にすら入れてもらえないのです。一流の人たちはどんなマナーを持っているのか。どうすればそんな人たちに名前を覚えてもらい、信頼されるようになるのか。メール、電話、名刺交換、打合せ、パーティーさまざまなビジネスシーンで対応できる、チャンスをつかめる人のマナーがこれ一冊で学べます。
  • 熱き心 寛斎の熱血語10カ条
    3.7
    一九七一年、ロンドンで日本人初のファッションショーを開催して以来、一躍世界の舞台に躍り出たKANSAI。その後、ファッション・デザイナーの枠を超えた「スーパーショー」という独自のジャンルを創出し、世界中の人々を魅了してきた。そのエネルギーの源はどこにあるのか。大きな挫折も経験した。三十歳の時、パリのショーで酷評され、周囲からしだいに人が去っていった。借金取りに囲まれて「そろばん玉の上に正座しろ!」と屈辱の言葉を浴びせられたこともあった。そんな辛い時こそ、自らを励ます言葉が必要だった。それが本書で紹介する「熱血語」の数々だ。「夢を叶えるコツは狂ったように欲しがること」「未来に前例はない。迷ったら新しい道を選べ」「外見こそが最も重要な自己表現だ」等々。ひたむきに、ガムシャラに、欲しいものを得ようとする貪欲さを、日本人は取り戻すべきではないのか。何かを成し遂げようと思った時、心に火をつける言葉に溢れた書である。
  • 品川家のしあわせ(KKロングセラーズ)
    -
    ボクは母に「人に笑われないようにしなさい」と厳しく言われて育ちました。末っ子:お笑いコンビ「品川庄司」品川祐 国際魅力学会会長として活躍する美しい女傑は、実はお笑いコンビ「品川庄司」の品川くんのお母さん! あの美容王国山野家のお嫁さんだったが、四人の子供を連れて、有名作家の下へ、そしてまたまた……。愛も欲しい、子どもも欲しい、仕事も欲しい、欲張りな母と、母によって運命を変えられながらもそれぞれ自立していく子どもたち。笑いが一杯の元気が出る本。
  • 世界を変えるSHIEN学 力を引き出し合う働きかた
    5.0
    世界が目指すべき「新しい学びと問題解決法」――支援からSHIENへ。行き過ぎた競争から離脱し、会社が利益をあげながら、社員が豊かで幸せで安心して働ける働きかたの提案と実践を紹介する、経営者必読の書。結果重視の価値観「リザルトパラダイム」から、過程を重視した価値観「プロセスパラダイム」を超え、願望を持つと同時に答えがやってくる未来型の「コーズパラダイム」を目指す。世界に蔓延する不条理な問題を解決するには、対等感の中で世界の垣根を越え、「してもらう/してあげる」行為を交換し、他者を大事にする考えかた(=利他性)を軸に行動を起こすSHIENの考えかたが不可欠。本書では、個人の心の解放をうながし、一人ひとりの新しい働きかた・未来を創造することを推奨。巻末のワークショップ(SHIENワークショップ、天分発見ワークショップ、SHIENマネジメントワーク)は必見。 【内容】序章 支援とSHIENの違いとは/第1章 基礎編 SHIEN学入門/第2章 対談編 豊かなSHIENの実践/第3章 応用編 SHIENの未来を考える/特別付録 SHIEN学を体感し、体得するためのワークショップ
  • 自分をまげない勇気と信念のことば
    5.0
    〈人生は、人と違うからこそおもしろい〉――こんなにあたりまえのことを見失っている人が、なんと多いことか。他者との関わり合いのなかで、自分の価値観を削られていく多くの人たち。保身のために“自分のことば”を失い、オウムのように大多数の人の意見を繰り返す。――「他人の価値観を鵜呑みにして、どうしておもしろい人生を送れるだろう。また人と同じようなことを言っていて、どうして他人の尊敬を得ることができるだろう。(「まえがき」より)」。「叶えられない希望を追うのが人生の美学」「凋落は、人間に対する愛である」「現実と折り合えることが強さの証拠」……本書は、友人・家族・夫婦との関わりや人間の生と死を通じて、現実というカベや世の中の善と悪、人生の価値を見据えた著者の作品群のなかから、人生の指針となることばを選び、自分を失わずに生きようとする人々へ向けた箴言集。

最近チェックした本