検索結果

非表示の作品があります

  • 走れメロス/くもの糸 3
    5.0
    小学低中学年から楽しめる!オールカラーイラストで、さくさく読めちゃう「日本名作」シリーズ第3弾。「走れメロス」(太宰治)、「くもの糸」「杜子春」(芥川龍之介)を収録。正直に生きることの大切さを、伝えます。
  • 走れメロス【タテヨミ】
    完結
    -
    短編小説『走れメロス』は昭和15(1940)年、太宰治が31歳の時に発表した作品です。 太宰はユーモアに富んだものからダークなものまでさまざまな作品を生み出しましたが、中でも『走れメロス』は愛と友情を描いた清々しい物語です。 羊飼いの青年メロスは、妹の婚礼が近づいたため町まで花嫁衣装を買いに行きました。その際、町の人から「王様が人間不信に陥り、人々を虐殺している」という話を聞きます。正義感の強いメロスは、王を暗殺しようと決意。城に侵入しますが捕まり、死刑を宣告されました。 しかしメロスは、処刑される前に妹に結婚式を挙げさせたいと懇願し、3日間の猶予をもらいます。その間の人質は、メロスの親友です。 メロスは3日後の日没までに必ず帰ってくると友に約束し、一睡もせずひたすら駆けていきました。

    試し読み

    フォロー
  • 走れメロス 太宰治短編集
    5.0
    暴君ディオニスを殺そうとして死刑を言いわたされたメロスは、妹の結婚式に出るために、親友のセリヌンティウスに身代わりになってもらう。「3日以内に戻ってくる。」という約束のもと、40キロはなれた家へ向かったのだが、再び市へと戻るべく走るメロスの前に、次々と困難がおそいかかる--。表題作のほか、「ろまん燈籠」「黄金風景」「新樹の言葉」「葉桜と魔笛」「善蔵を思う」「佳日」の全7編を収録。
  • 走れメロス 太宰治 名作選
    3.8
    身がわりの友をすくうために走るのだ!――友情と信頼(しんらい)をまもろうと命がけで走る青年のすがたをえがいた「走れメロス」など、太宰(だざい)の本当の良さがわかる感動的な11の短編(たんぺん)。犬がこわいのに犬に好かれてしまう太宰と飼い犬との交流を楽しく語る「畜犬談(ちくけんだん)」、重い病(やまい)の妹とその姉におこる奇跡(きせき)をミステリー風に物語る「葉桜(はざくら)と魔笛(まてき)」、キリストへの愛(あい)ゆえのうらぎりをユダが語る「駈込み訴え(かけこみうったえ)」のほか、「トカトントン」「桜桃(おうとう)」などドラマチックな物語や心にのこる名作ばかりの決定版。さし絵多数。解説・齋藤孝 収録作:走れメロス/畜犬談/葉桜と魔笛/黄金風景/駈込み訴え /眉山(びざん) /燈籠(とうろう)/善蔵(ぜんぞう)を思う /桜桃 /トカトントン/心の王者
  • 走れメロス 富嶽百景
    3.8
    有名な表題作を初めとして,日本昔話を意表をつく展開で語る「お伽草紙」から「浦島太郎」「カチカチ山」,その他「女生徒」「魚服記」など,短編の名手太宰治による軽妙な8編.〔解説・関川夏央〕

    試し読み

    フォロー
  • 走れメロス・富嶽百景
    完結
    3.0
    死刑宣告された牧人メロスは三日後の日没までに戻ると王に約束する。人質になった友のため、メロスが走る――!! ほか、名作「富嶽百景」を収録。
  • 恥
    無料あり

    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 花歌舞伎徒然草 はなのかぶきよもやまばなし
    3.8
    プロレスや宝塚との共通点、新作歌舞伎の自由さ、役者の至高の芸……歌舞伎の多彩な魅力と謎に迫る夢枕獏のエッセイと、萩尾望都の美麗な歌舞伎絵による、夢の歌舞伎案内。特別対談も収録。
  • 花火
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 花吹雪
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 母
    無料あり

    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ハマちゃんの出世しないとこんなに楽しい
    -
    出世したくないのんきな『釣りバカ日誌』の浜崎ちゃんと、行き当たりばったりのアミダくじ人生を歩んできた『釣りバカ日誌』原作者の著者の生き様を通して、いかにいい加減に、たらりたらりと生きる法を語る。肩の力が抜けてくる、のほほんエッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • ハムレット! ハムレット!!
    -
    花やかな文豪達による<新>ハムレット競演。 収録作品は以下の通り。 巻頭8ページ口絵(4色)「ハムレット」をテーマにした銅版画=描き下ろし 巻頭詩 谷川俊太郎「初夏のハムレット」=書き下ろし      * 太宰治「新ハムレット」(長篇小説) 芥川比呂志「ハムレット役者」(「タイツ」「三度目の正直」「太宰治とともに」エッセイ三篇) 志賀直哉「クローディアスの日記」(短篇小説) 小林秀雄「おふえりや遺文」(短篇小説)      * ランボオ(小林秀雄訳)「オフェリヤ」*詩 (ランボオの同じ詩を二人の訳者で収録) ランボオ(中原中也訳)「オフェリア」*詩      * 大岡昇平「オフィーリアの埋葬」(短篇小説) ラフォルグ(吉田健一訳)「ハムレット――或る親孝行の話」(中篇小説) 福田恆存「ホレイショー日記」(中篇小説)      * 小栗虫太郎「オフェリヤ殺し」(最後に異色ミステリ二作=中篇小説) 久生十蘭「ハムレット」 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 春風にようこそ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    「春風」――そこは、伊豆で一番客が少なくて、日本で一番“暖かい”民宿――。笑いと感動あふれる、麻雀楽園――。
  • 遥かなる甲子園(1)
    完結
    4.0
    良心の作家・山本おさむが描いた障害児たちの高校野球。障害を乗り越えて野球に青春をぶつける姿を、深い理解と愛情で綴った感動巨編。手話の普及に貢献した作品。
  • 春の枯葉
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 春の盗賊
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 阪神タイガース創設80周年記念増刊号
    完結
    -
    球団創設80周年を期して送るタイガースファンによるタイガースファンのための記念誌発売!漫画界虎党作家が高橋留美子を筆頭に21名大参戦!さらに浪速の虎姫、山本彩ピンナップ!さらにさらにその山本彩も訊いちゃうよ、巻頭グラフ タイガースのこと教えて!!川藤さん!!熱烈ファン座談会、フィクションに見るタイガース、猛虎80年史と記事も充実!とどめはタイガースユニのラムちゃんピンナップ!と、トラトラトラの一冊です! ※デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 犯人
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • バウ 1
    完結
    5.0
    漫画家の卵、倉元が家に帰ってみると、玄関で犬が寝ていた。どうやら窓から勝手に入ってきたらしい。倉元は腹が減っているらしいその犬に、食べ物をやるが、犬は食べたとたんイビキまでかきながら寝てしまう。明日までの原稿を抱えていた倉元はとにかく机に向かうが、犬のあまりの寝相の悪さに仕事に集中できなかった
  • 幕末暗殺
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時の大老・井伊直弼が襲われた「桜田門外の変」の衝撃に始まる幕末暗殺史。本書は、安政から明治初期という未曾有の国家の変革期に、対立する思想の激突が引き起こした様々な暗殺事件を、奇才黒鉄ヒロシがその時代の景色の中で俯瞰的に描き出し、幕末という時代を捉え直した作品である。構成は、まず「桜田門外の変」の全容を、綿密な史料検証によって、見事に再現する。そして「黒鉄歴画」の真骨頂、「人斬り」と呼ばれた5人の男たちの人間劇がつづく。5人とは岡田以蔵、田中新兵衛、大楽源太郎、中村半次郎、河上彦斎。この時代に生まれたがために「刀」を手にし、この時代ゆえにその使い道を「人斬り」に収斂していった各々の宿命をシュールに描き出していく。さらにブラックユーモアたっぷりの味付けによる、約140頁に及ぶ幕末暗殺年譜は圧巻。大ベストセラーとなった『新選組』、『坂本龍馬』につづく、「黒鉄歴画」シリーズの第三弾である。
  • バロルの晩餐会 ハロウィンと五つの謎々
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハロウィンの夜、タックとチーマはお父さんの部屋にある「秘密箱」を見つけた。中に入っていたのは一本の古い剣と白い三角形をしたとがったもの。 剣をもったタックは、その剣先をうっかり机の上の水晶のどくろにぶつけてしまう。 「カチン」と音がした瞬間、チーマが持っていた白いものがみどり色の炎をあげて燃えはじめる。 すると外から子供の天使がやってきて、テーブルの上にもっていた白い丸いものを置いた。 そのたまごのようなものに、みるみるひびが入ってゆく。すっかり割れたその中から出てきたのは、猫のような竜。猫竜のこどもだった。 見た目はかわいい猫竜は千年に一度生まれる白いドラゴンのこども。 生まれた時に、バロルの持っている青い金剛石を食べさせないと、黒いドラゴンになって世界を滅ぼしてしまう。 そこでタックとチーマは、青い金剛石を探しに冒険に出かけることにした――。
  • 晩年
    -
    1巻330円 (税込)
    遺書のつもりで自ら「晩年」と名づけたという最初の作品集から、「葉」「魚服記」「列車」「猿面冠者」「彼は昔の彼ならず」など13編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 「晩年」と「女生徒」
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • Bird : 1
    完結
    -
    どこからでもバーディを狙っていくことから“バード”の異名を付けられた天才プロゴルファー鷹木翔。 予選ラウンド初日、優勝がかかった大事なパットを外したバード。 “大勢のギャラリーの中からたった一人の女の視線だけを感じるんだ…” 真冬の中、裸にされ、パターが100回連続成功するまで練習が終わらず、 気を失えば【実の父親から】小便をかけられてきたバード。 そんな強烈な練習から培われてしまった、悪魔のようなゴルフが始まる…! 男たちの戦いの物語。
  • パウロの混乱
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • パパと生きる
    完結
    -
    5年間、息子を育てることに奔走してきた父親が出会ったひとりの女性。彼女に教わった「鰯の煮付け」を息子が喜んで食べたことから、父と子、そしてこのふたりを見守る女性の物語は進んでいく…。弘兼憲史が“父親”をテーマに描いた感動作。
  • パンドラの匣
    -
    1巻110円 (税込)
    「健康道場」と称するある療養所で病いと闘っている二十歳の男の子から、その親友に宛てた手紙の形式になっている作品。そこで働く竹さんとマア坊との恋心。回りの人々との交流を通して描かれる手紙形式の文面を通して主人公の心の動きや親友に対しての表面的な説明や言い訳の中に本音が見える仕掛けになっている。太宰治には珍しい明るく希望にみちた青春小説。過去に何度も映画化されている。
  • パンドラの匣
    4.5
    1巻572円 (税込)
    「健康道場」という風変りな結核療養所で、迫り来る死におびえながらも、病気と闘い明るくせいいっぱい生きる少年と、彼を囲む善意の人々との交歓を、書簡形式を用いて描いた表題作。社会への門出に当って揺れ動く中学生の内面を、日記形式で巧みに表現した「正義と微笑」。いずれも、著者の年少の友の、実際の日記を素材とした作品で、太宰文学に珍しい明るく希望にみちた青春小説。

    試し読み

    フォロー
  • ぱんぷくりん 亀之巻
    3.0
    宮部みゆき初めての絵本!「宝船」「招き猫」「竜」など、縁起ものをテーマにした心和む物語に人気漫画家・黒鉄ヒロシが描く、1話ごとにタッチが変わる微笑ましいイラスト。ちょっぴり疲れ気味な気分もいつのまにか晴ればれ、「福々気分」「幸せ気分」にしてくれる大人向け絵本です。<亀之巻>には、割れたお皿に描かれた竜が話すことには…「ふるさとに帰った竜」、だるまは自分の顔が嫌いでした…「怒りんぼうのだるま」、甘い甘い金平糖は幸せの素…「金平糖と流れ星」の3話。巻末には「ぱんぷくりんポストカード」のおまけ付き。著者2人からの心温まる贈りものです。プレゼントにも最適!
  • ぱんぷくりん 鶴之巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宮部みゆき初めての絵本!「宝船」「招き猫」「竜」など、縁起ものをテーマにした心和む物語に人気漫画家・黒鉄ヒロシが描く、1話ごとにタッチが変わる微笑ましいイラスト。ちょっぴり疲れ気味な気分もいつのまにか晴ればれ、「福々気分」「幸せ気分」にしてくれる大人向け絵本です。<鶴之巻>には、ときどき宝船がテンプクするのはなぜ?…「宝船のテンプク」、誰も感謝してくれないので日本中の招き猫はそろって温泉に行ってしまいました…「招き猫の肩こり」、神社とけんかした鳥居は引越しを。さてどこへ…「鳥居の引越し」の3話。巻末には「ぱんぷくりんポストカード」のおまけ付き。著者2人からの心温まる贈りものです。プレゼントにも最適!
  • ヒカリとヒカル ふたごの初恋相談室
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男まさりでスポーツ万能のヒカリ(女)と、頭脳派でインドアなヒカル(男)は双子のきょうだい。二人は、上級生に恋をしたクラスメイト花菜にふりまわされててんてこ舞い。花菜の恋はうまくいくのか。ほんとの好きって、どういうこと?
  • ひかりの空 1
    完結
    2.7
    美しく澄み渡る北海道旭川の空の下、未来に向かって瞳を輝かせる少女・星野ひかりと、一度はゴルフを捨てた天才プレイヤー・杉本真が繰り広げる爽やかな物語。ゴルフコミックの金字塔『風の大地』の名コンビが送る、新たな名作。
  • 秘帖・源氏物語 翁-OKINA
    3.7
    1巻638円 (税込)
    美貌の貴公子・光の君の妻である葵の上に、妖しいものが取り憑く。どうやら六条御息所の生霊らしいが、並の陰陽師では歯がたたない。最後に光の君が訪れたのは、外法の陰陽師・蘆屋道満のところだった──!
  • 一つの約束
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 一人暮らしパラダイス~弘兼流熟年世代の「第二の人生」
    -
    72歳現役バリバリ!『島耕作』作者の、淡々と、でもおもしろく生きるルールとは? 激変する時代で自分の心を守ってゆく知恵!
  • ひどいよ!沼二郎
    完結
    -
    『百人物語』の沼二郎(ぬまじろう)が、なんと、主役として帰ってきた!!!!! 沼じいは、老人のくせに、凄腕の色恋ハンター! 女はみな獲物! 元外交官だとか旅館のオーナーだとか嘘八百並べて立ててばあさんを何人も手玉にとり、ばあさんの財布でちゃっかり生活! しかも、沼じいのある重大な秘密も発覚……!! それでもいつもみんなに愛される沼二郎、恐るべし!
  • 火の鳥
    無料あり
    2.5
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 火の鳥
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ヒマラヤ漂流 『神々の山嶺』へ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高峰を臨む、美しくも過酷な大地へ――。夢枕獏が踏みしめた標高五千メートル超の世界。仲間たちと登ったヒマラヤで、絵を描き、一席弁じ、蕎麦を打つ。自ら撮影した写真とともに綴る、大いなる山々への詩。
  • ひみこーッ
    -
    1~2巻495円 (税込)
    吉良邸討ち入りに現われる白装束の「ひみこ」。井原西鶴の「好色五人女」のお夏清十郎、樽屋おせん、おさん茂右衞門、八百屋お七の話などに現われひっかきまわす「ひみこ」鞍馬天狗のカッコ良さに痺れたかと思ったら、病の沖田総司にお茶をいれる「ひみこ」……。日本の歴史や物語を手玉に取り、フィクション・ノンフィクションひっくるめて縦横無尽に描く博覧強記の黒鉄ヒロシの世界。一度読んだら、病みつきになること間違いなし。
  • 百人物語(1)
    完結
    -
    本当のことしか歌えない“真実の詩人”清水濁(しみず・だく)、通称ダーク。「おうおうキミには才能がない♪ ボクにも才能がない♪ べつに売れなくてもいいんだよ♪ 大切なのは真実を歌うこと♪」アル中で宿無し職無しのダメ人間でも、彼が歌う真実の歌は、街の変な大人たちから愛される。――天才ゴーダヨシイエが描く、21世紀フォークロア。読まないと、恨み婆さんに恨まれますヨ。
  • 百年川柳
    完結
    -
    ▼第1章/置くだけで自転車カゴはゴミ集め▼第2章/牛乳は人のスキ見てふきこぼれ▼第3章/防犯のカメラの前でいい子ぶり▼第4章/いつの間に受話器コードは身をよじる▼第5章/証拠なし娘の頃はもてたのよ▼第6章/遊園地長蛇の列は折りたたみ▼第7章/形状を記憶喪失した女房▼第8章/賞味期限切れても食べるいい加減▼第9章/金がないモデルハウスで思い出し▼第10章/自殺者で株を上げるは景勝地▼特別番外編/赤瀬川タミ子の章 [ゴーダ式百年川柳実戦講座]▼その1/川柳作家はガリレオだ▼その2/発見と拡大鏡▼その3/百年川柳、最低のルール  ●登場人物/ゴーダさん(作者の分身)、赤瀬川タミ子(主婦。いつも後ろ姿しか見せない天才的川柳家)、品川勇一郎(ひねった川柳で両親の離婚を止めた驚くべき4歳児)、みち子(いつもダイエットに挫折する女性)、木島均(同級生との恋の悩みを川柳に託して語る男子学生) 他  ●本巻の特徴/たとえば、現在の日本ではなかなか感じることができない「かいがいしさ」について……。ある日、ガソリンスタンド(G・S)で働く若い女性に接した男(おそらく平均的なサラリーマン)は、今や日本では“絶滅”したと思われた「かいがいしさ」を体験する。そこで、一句。『G・Sで「かいがいしさ」を思い出し』。そして、男は帰宅してから自分の妻にボソっとつぶやく。「おまえ ガソリンスタンドで働いてみる気 ないかい」………倦怠期にある夫婦の寂しくも哀しい生活を川柳で切り取ってみせたこの作品以外にも、“人生の悲哀と喜び(?)”を「川柳+コミック」で表現した作品を満載!!  ●その他のデータ/赤瀬川タミ子独占インタビュー、川柳索引
  • 人間交差点ベストセレクション 上
    完結
    4.0
    時代を越える不朽の名作、厳選編集決定版! 1979年~1990年にかけてビッグコミックオリジナル誌上で連載され、絶大なる反響を呼び、今なお熱狂的なファンが多数いる『人間交差点』。 単行本全27巻、文庫版で全19巻の本作の中から、特に評価の高い作品を選びに選び、再編集し、上下巻で発刊。 愛と憎しみ。絶望と希望。人間が人間と交差することによって、どうしようもなく生まれてしまう感情のもつれ。発火してしまうほどの憎悪。 そこに希望はあるか。そこに温もりはあるか。時代を越えて人を震わせる短編漫画の金字塔、特別厳選版。 収録作品・・・第1話/谷口五郎の退官 第2話/教官の雨 第3話ひび割れた土 第4話/黒の牧歌 第5話/あの日川を渡って 第6話/腐敗 前編・後編 第7話/あだしの 前編・後編 第8話/初雪25時 第9話/原色の河 第10話/回送車 前編・後編    巻末にとり下ろし、著者あとがきインタビュー「人間交差点の日々」収録(上巻は矢島正雄)。カバー写真:写真家・上田義彦。
  • HUMAN LOST
    -
    1巻275円 (税込)
    坂口安吾、織田作之助、石川淳らとともに新戯作派、無頼派と称された小説家である太宰治の短編作品。昭和初期「慢性パビナール中毒症」の病名で入院していた一カ月間の病床体験が日記形式で描かれており、「人間失格」の原型になったともいわれている。
  • HUMAN LOST
    無料あり
    4.5
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ひらけ相合傘 赤
    完結
    3.7
    【今度は恋愛だ!】 現在絶賛子育て中の漫画家 吉田戦車が風呂、スポーツに続き テーマに選んだのはなんとっ…「恋愛(ラブ)」!! 皆様喰らえ!これが戦車流不条理ラブギャグコミック 前人未踏の上巻!
  • ヒラリーマン
    -
    1巻495円 (税込)
    4コマ漫画は多かったが、著者が挑戦したのは6コマ漫画。昭和の時代でも珍しかったくらいのコマ割りだけに、今読むとショッキング。ぐだぐだのサラリーマン氏の日常を面白可笑しく描いている。サラリーマンという生き物は、今も昔も変わらないなあ。ちなみにタイトルのヒラリーマンとは、役職のつかない社員を平社員と呼んでいたが、その「ヒラ」と、サラリーマンをギュッと押し込めた造語。
  • 弘兼憲史増刊
    完結
    5.0
    弘兼憲史画業40年突破&『黄昏流星群』連載20周年! 一冊まるごと永久保存版 弘兼憲史ワールドここに発刊!! 不朽の名作『人間交差点』と『黄昏流星群』から厳選した“神回”4作(計224ページ)を収録。 柴門ふみ、高橋のぼる、三田紀房はじめ総勢10名の豪華ゲストによる特別寄稿読切も掲載! 巻頭特別企画として、高橋留美子、花沢健吾、山本英夫ほか計51名の作家陣のお祝いイラスト色紙大公開ピンナップつき! 規格外の絢爛×特濃ラインナップです!! ※「弘兼憲史増刊」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 弘兼憲史短編集(1)ホットドッグララバイ
    5.0
    米軍と住民の共存と矛盾を弘兼憲史が描く!岩国基地のアメリカ軍兵士が脱走するのを手助けしてしまう少年の末路とは……。弘兼氏が小さい頃育った岩国市がモデルとなった連作。弘兼初期短編集の第一弾!
  • 弘兼憲史流 「新老人」のススメ
    4.3
    縁側でお茶をすすっていた昔の老人像はもう古い。これからの時代は、新しい価値観や考え方を持つ、かっこいい「新老人」! 『島耕作』シリーズ、『黄昏流星群』シリーズの人気漫画家・弘兼憲史による「年をとったら他人から嫌われないようにしろ!」「熟年夫婦円満の秘訣は一緒にいないこと」などポジティブに老後生活を楽しく暮らす生き方の指南書。作家・北方謙三とのスペシャル対談「男たちよ、元気を出せ!」も収録。
  • 弘兼流 50歳からの定年準備―人生後半を自分のために生きるコツ
    3.3
    サラリーマンであれば、60~65歳で定年を迎え、 突然、会社を離れた新しい人生が始まることが多いでしょう。 いま50歳の男性なら、平均余命は約32年。 定年を迎えてからも、20年近くあります。 有効に使えばじっくり味わえますが、何もしなければあっという間。 定年後もあわてないよう、50代という第二の人生の準備期間に、 第二の人生をどう生きたいかを考えることが大切です。 ・会社にしがみつくことは重要なのか? ・仕事でもうひと花咲かせる道はあるのか? ・60代に向けて何を準備すればいいのか? ・友人が多いことは幸せなのか? ・親として子どもに何を教えればいいのか? ・老いらくの恋はみっともないのか? …… 定年すれば、肩書も関係なくなります。 人生後半では、人と自分を比べても意味はありません。 人生は楽しんだもの勝ち。 人は人、自分は自分でいいじゃないか。 酸いも甘いも噛み分けた50代こそ、こういう心意気が大事です。 人と比較しないこと。人は人、自分は自分と割り切る。 家族のため、会社のため、日本のため……。 50歳、そろそろ荷を軽くしてもいいころです。 もっと自分のために生きることを考えてもいいはずです。 人生の後半戦を見据えて、 50代のうちにリセットして再スタートの準備をすれば、 それまでの会社人生とは違う道が開けてくるはずです。
  • 弘兼流 好きなことだけやる人生。
    3.5
    70歳からの充実した幸せな人生とは、お金がたくさんあることでも、社会的地位に恵まれることでもなく、自分が「心底好きなこと」をいくつになっても続けられること。そして、それで「誰かの役に立てる」こと──。75歳の今が一番楽しい人生を送れているという著者が、自らの経験も踏まえて綴る、人生の貴重な時間を「好きなこと」で埋めていくための<弘兼流6つの流儀>
  • 弘兼流 70歳からのゆうゆう人生 「老春時代」を愉快に生きる
    -
    人生100年時代、定年後の30年はあまりに長い。でも長い時間だからこそ、新しい自分に出会うことも可能です。家族、仕事、人間関係……。自分や周囲の変化を恐れず、目の前の課題に挑戦する勇気があれば、「老後」は「第二の青春」になるはず。第一線で活躍し続ける漫画家が、愉快で快適なセカンドステージを築くための秘訣をつづる。『弘兼流 「老春時代」を愉快に生きる』(2020年、海竜社刊)を増補、改題した決定版。ベストセラー第二弾。
  • 弘兼流 「ひとり力」で孤独を楽しむ
    -
    定年後や老後の生き方を指南する書籍が書店で活況である。団塊世代が七〇歳を迎えたことと、中年世代でも老後に不安を感じている人が増えていることがその理由の一端と考えられる。『課長 島耕作』の著者である弘兼憲史氏も七〇歳を迎え、身の回りの品を処分し始めるなど、「終活」を始めたという。本書はその弘兼氏が、老後でもっとも大きな不安のもとである「孤独」に対して、「ひとりでも楽しく、身軽に生きるための力」である「ひとり力」を身につけて向き合おうと提案する書である。弘兼氏は「年を重ねると、誰にでも訪れる孤独を、マイナスにとらず、楽しくて自由なんだと考えることが大切」と説く。そして妻や家族、周囲の人との「つきあい力」、料理や身の回りを整理する「家事力」、一人で生きることを楽しめる「孤独力」など、自立して生きるための「ひとり力」の身につけ方をアドバイス。老後の幸せを左右するかっこいい老後のヒントが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 弘兼流 やめる!生き方
    3.7
    ウィズコロナ、アフターコロナで新しい働き方&生き方が求められる今、「何をやめて」「何を続ける」べきか? 人生後半戦、やりたいことをやりきるためには、長く引きずった習慣、関係、しがらみ…を思い切って断ち切って、時間的にも精神的にも、自分に自由になることが大切。『島耕作』シリーズや『黄昏流星群』などで大人気の著書が自らの体験も踏まえて綴る、60歳からのやめる!前向き人生のすすめ。
  • 弘兼流 60歳からの楽々男メシ
    4.0
    料理は、カンタンなほど、おいしい! 楽しい! ●味噌汁は、顆粒だしの素でOK ●調味料はいちいち計る必要なし ●ごはんに、一汁一菜で十分 ●時間のかかるものは作らない ●缶詰、レトルトもフル活用 新聞、雑誌から取材殺到! <やる気になると大評判> ●料理にまったく興味のなかった僕が、 楽しそうだからやってみよう、と生まれて初めて思った。(63歳、男性) ●夫に読ませようと買いましたが、自分が夢中に。 こだわりは必要はなかったんですね。(55歳・女性) ●材料の分量も書いていないが、 それでもできるくらいの簡単な料理が紹介されていて、 確かに楽々。味付け卵をさっそく作ってみたが、うまかった。(53歳・男性) ●顆粒だしの素OK、だし醤油OK、カレーも普通のルーでOK、 という気軽さが何よりいい!(58歳・男性) 料理ができれば、 ・家族から感謝される ・健康的な食事が毎日できる ・経済的にもメリット大 ・仲間と集う楽しさが増す 初心者でも簡単にできるコツをたっぷり紹介。 カラー口絵:ヒロカネプロダクションのまかないメシ ●プロローグ 食べる楽しみと作る喜び ●第1章 60歳からの料理は「ラクに楽しく」 ・料理の楽しさに目覚めた頃 ・まず台所に立ってみよう ・男が料理や買い物に向いている理由 ・野菜を切ってみる ・きんぴらごぼうとカレーで訓練 ・便利食材は臆せず使う ●第2章 60歳からの健康ごはん ・静かな流行「一汁一菜」 ・月一万円の食費に挑戦 ・野菜を食べる ・魚を食べる ・海藻とキノコを食べる ・肉を食べる ●第3章 ヒロカネプロのまかないメシ ・40年以上の歴史があるまかない ・時短でつくる一汁二菜 ・ヘビーローテーション ・季節の定番メニュー ●第4章 ちょっとの工夫で味わいアップ ・達人は時間と温度を支配する ・和食は「出汁」で楽しむ ・中華をワンランクアップさせるコツ ・肉料理と卵料理のひと工夫 ●第5章 人が集まったらキッチンに立とう ・喜んでもらう楽しさ ・鍋を囲んでワイワイがいい ・料理でつながる人間関係●エピローグ プラス思考で長生きする <アイデアレシピもいっぱい> 偽松茸ごはん/さっぱり豚の角煮/ 鶏紅白鍋/とろとろ味付け卵……他
  • 弘兼流 60歳から、好きに生きてみないか
    3.0
    ◎これからは、人生で「今が一番楽しく、面白い」60代は「新しい青春」の始まりです。人間関係や生きがい、遊び、お金、健康などについて、60代を思い切り楽しむためのヒントをまとめました。わたしからみなさんに提案したいのは、ぜひ「やってみましょう」「はじめましょう」ということです。60代は、実践、実行の年代にしませんか?輝く70代、80代を迎える大切な時期が、「今」なのです!・見切り発車でも、まずは始めてみる・話すより「聞く」、威張るより「笑う」・趣味は運動だけでなく、「頭を使うもの」を持つ・お金は「使うために貯める」が正解・80歳までは薬に頼らない弘兼流、軽やかに生きるコツが満載!

    試し読み

    フォロー
  • ビ・アンビシャス 1
    完結
    -
    黎明学園に新任教師として赴任した岬浩太郎は、とぼけた外見ながら実はかつて大学野球で活躍した神宮のヒーロー。学園内を案内されている最中、同好会から部に昇格したばかりだという野球部の練習中のグラウンドを通りかかった浩太郎は、ある生徒が投げたボールに目を引かれる。その生徒・北村大志は生活態度にやや難ありの問題児だが、中学時代は東京都内で一・二を争う投手でその実力は折り紙つき。「甲子園に行く」と宣言し野球部の顧問となった浩太郎だが、その矢先、女子マネージャーの明美と加世が他校の野球部員たちにレイプされて…。マネージャーの無念を晴らすために団結した浩太郎と野球部員たちの活躍を描く、ちょっと変化球気味の痛快青春野球マンガ!
  • 美空曼陀羅
    4.0
    〈空海が密かに唐から持ち帰った“四殺”を封印せよ〉闇世界の始末人・孔雀明王美空に、高野山から秘命が下った。駆使すれば、いかなる者も殺せるという“四殺”。厳秘とされたその存在が何者かによって暴かれ、盗み出されたのだ。次々と巻き起こる流血の惨事。戦慄の秘法“四殺”の実体とその行方は?密教術の天才で無痛症の麗人、美空の活躍を鬼気迫る筆致で描く〈サイコダイバー・シリーズ〉第5弾!

    試し読み

    フォロー
  • 眉山
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 美少女
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 美少女 桜桃 帰去来
    3.0
    1巻110円 (税込)
    「美少女」妻と一緒に甲府の大衆浴場に出掛けた私はそこで青い桃実のような美しい裸体の少女を見た。その感動と後日談。「桜桃」「子供より親が大事」ではじまる父親の苦悩と夫婦のすれ違いのお話。妻から言われる「涙の谷」も切ない。「帰去来」ある事情で故郷の津軽に顔向けできない主人公。それを北さんと中畑さんが相談して実家の母親に会わせてやる心温まるお話。自伝的小説。
  • 美男子と煙草
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ビッグオリジナル ギャンブル増刊
    -
    ●伝説の雀士・竜カムバック!完全新作描き下ろし![哭きの竜Genesis]能條純一 ●[マナーウォーズ]片山まさゆき ●[馬と私]秀良子 ●[モンキーターン]河合克敏 ●[勝負街道まっしぐら!!]小田扉 ●[ばくちイヌ]吉田戦車 ●[夏でポン!]松本大洋 ●[さすらいのギャンブラー 響あたる]原克玄 ●[フキゲンなアサヒ]さそうあきら ●[じみへん]中崎タツヤ ●[NUTS―最強の手札―]押川雲太朗 ●[石松っちゃん]太田基之 ●[メタル・マーチング]萩原はっさく ●[三畳手本引きのブルース]東陽片岡 ●[サルでも描けるまんが教室〈ウケる麻雀漫画の描き方〉]相原コージ+竹熊健太郎 ●[怪奇版画男VIII 版画の雀士]唐沢なをき ●永久保存版ピンナップ![詩]寺山修司×[写真]荒木経惟&ギャンブル漫画“超名台詞”コラージュ ●スペシャルインタビュー![博奕という生き方]福本伸行 亀谷敬正 帚木蓬生 POKKA吉田 津田岳宏 ●特別コラム[熱烈!ギャンブルマンガ伝]南信長  ※『ビッグコミックオリジナル ギャンブル増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • ビッグオリジナル すし増刊
    -
    ●巻頭両面ピンナップ!すきやばし次郎すし名鑑&「次郎」の職人哲学 ●レジェンド・オブすし職人![JIRO~すきやばし次郎物語~掌の調べ]杉田明 ●[深夜食堂 〈特別出店〉かんぴょう巻き]安倍夜郎 ●[美味しんぼ 切れあじこそ“味”]作・雁屋哲 画・花咲アキラ ●[ネタもご縁も一期一会 〈『将太の寿司』の製作裏話〉]寺沢大介 ●[寿司とポップコーン]村上たかし ●[熟鮓譚(なれすしたん)]さそうあきら ●[I LOVEサンちゃん 〈寿司屋編〉]かざま鋭二 ●[玄人のひとりごと 〈玄人のリズム〉<回転寿司、皆伝>〈玄人雀士の返し技〉]中島徹 ●[寿司ロボットで金髪美女の心を掴め!]見ル野栄司 ●[曇り、ときどきおすし。]望月ミネタロウ ●[忘却のサチコ〈特別編〉 闘魂注入! 夏の陣中おすし]阿部潤 ●[お寿司はかく語りき。]秀良子   ●[すし少年]原克玄 ●[パープル・レイン]太田基之 ●[本格派 おすしやさん]小田扉 ●[漫画家超寿司物語]唐沢なをき ●[へいらっしゃい!]ウラモトユウコ ●[やけ寿司 ~抱擁と別れ~]くれよんカンパニー ●[すし連続殺人事件]中川いさみ ●[おつかれごはん <特別編>北千住の昭和な寿司屋]ロドリゲス井之介 ●[ペンと箸 ―漫画家の好物―]田中圭一 ●コラム[寿司とマンガのおいしい関係]南 信長 [回転寿司はマンガになるのか?]米川伸生 ※『ビッグコミックオリジナル すし増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • B・J ボビィになりたかった男 1
    完結
    -
    球聖ボビィ・ジョーンズに憧れ、ゴルファーになるため大学講師を辞めた飛鳥倫太郎。自分の夢に向かって、ひたすら走り続けるひとりの男の姿を描いたゴルフ漫画の傑作が、いよいよ電子書籍で配信。信念を持って生きる主人公がゴルフの世界に新風を吹き込む。
  • ビーンボール 1
    完結
    -
    破破破破破破破破…ホットドッグ嫌いの“碧き目”の日本人・富士鷹 桜が、野球を!! 日本を!! 熱くさせる!! とてつもない野望を抱き!? 日、米それぞれの公式戦開幕前の親善試合に、途中代打で登場した“米国嫌い”ルーキー・富士鷹。野球をこよなく愛し、「日本にいずれ真のワールドシリーズを持ってくるつもり」らしい。圧倒的パフォーマンスで観客の心を掴んだデビューだったが…彼には驚愕の球歴と秘密があった!!
  • P+D BOOKS 帰去来 ~太宰治私小説集~
    -
    1巻825円 (税込)
    旧家に生まれた“暗い宿命”を描く私小説集。 名作「富嶽百景」を含む、太宰の私小説で構成したアンソロジー集。 明治42(1909)年6月、太宰治こと津島修治は青森県北津軽郡に誕生、のちに遠く東京にあって望郷の念を募らせていた。 津軽での幼・少年期を“遺書”のつもりで書き綴った処女作「思い出」で文壇デビューを果たし、その後、兄との不和から十年ぶりとなった帰郷を描いた「帰去来」や、母危篤の報を受けての帰郷を描く「故郷」、そして、時局差し迫る中での津軽旅行をまとめた「津軽」と、旧家に生まれた者の暗い宿命を描いている。 解説を同じ東北出身の作家・佐伯一麦氏が特別寄稿。
  • ファイター伝説 金と銀 1
    完結
    -
    ▼第1話/サヨナラ、ポルシェ▼第2話/プロの水▼第3話/誇り▼第4話/プロのファイト▼第5話/ラストチャンス▼第6話/ファイナルラウンド▼第7話/事情▼第8話/男旅立ち▼第9話/ライバル●登場人物/姫岡勇二(大学を中退し、迫間ジムに入門した20歳の金持ちのお坊ちゃま)、城島五郎(新人王のタイトルを獲った後、網膜剥離で現役引退。現在は、新聞配達と代行運転業をしながら、無償で迫間ジムのトレーナーをしている。生活手段は)●あらすじ/お金に不自由をしたことがないお坊ちゃまの大学生・姫岡勇二は、史上最強のボクサーを目指して、迫間ジムに入門した。ジムのトレーナーである城島五郎は、勇二に「ボクシングに不必要なものは全て捨てろ」という。勇二のボクシング人生がここに始まる! (第1話)▼ジムへ通いだした勇二。そんなある日、日本ウェルター級3位で迫間ジムのトップランキングボクサーである花田トオルが現れる。花田は勇二を見て、スパークリングをしようと言い出す。(第2話)(他全9話収録)
  • 風水学園 逢魔が時の黒猫
    4.0
    風水や魔術を駆使して家相によるトラブルを解決する「魔法建築士」を目指して『草薙魔法建築専門学校』に通う、榎小角(えのきおづぬ)と、小角の操る猫神・伽羅(きゃら)、巫女の浅間石那(あさまいわな)、ライバルの諫早東日流(いさはやつがる)たちが活躍する風水ファンタジーコメディ? 登場!
  • 風水学園
    完結
    -
    「想い」をめぐる風水ファンタジック・ストーリー!
  • 風水少女 竹林の舞姫
    -
    真面目だけが取り柄の浦海貫巳は、妖怪や幽霊が見えてしまうがゆえに日々くだらない小事に巻き込まれては不運な毎日を送っている。ホントは水晶の数珠で能力を抑えればもっとまともな生活が送れるはずなのに、あえて不幸に甘んじている。それはお隣さんの天然娘・福居七神を護るためだ。ところが中学生になった途端、色気付いた男子たちは七神に怒濤のアタックを開始!!……どうやらみんな妖怪“思春鬼”に取り憑かれちゃったみたい。そんなとき二人は奇妙な古道具店で不思議な風水アイテムを手に入れるのだが……?チョイ幸運度UP☆な“風水マジカルラブコメ”颯爽登場!!

    試し読み

    フォロー
  • 夫婦めし(1)
    完結
    -
    夫婦漫才で全国を駆け巡る青空夫妻は訪れた土地で必ず名物を食します!名物それぞれの美味しさがあって、その土地で出会う人たちもみな人間ドラマあり…人情夫婦旅情グルメコミック!
  • フェアウェイ社員 1巻
    完結
    -
    北斗商事の営業課に勤務している沢田鳥平の仕事は、ほかの社員とは少し違う。朝はハイヤーの迎えが来て、お偉いさんに会いに行く……。そんな彼の仕事とは『接待ゴルフ』!!プロ級の腕前と、独自の目線により、取引先からの信頼を勝ち取っていく痛快ゴルフストーリー!!
  • 富嶽百景
    -
    富士には月見草がよく似合ふ。 「世界観」「芸術」「あすの文学というもの」などに思い悩み、身悶えしていた「私」こと太宰は、思いを新たにする覚悟で、鞄ひとつで、御坂峠を訪れる。 そして御坂峠の頂上にある天下茶屋に落ち着き、仕事をすることにするが、先に天下茶屋に来ていた友人で作家の井伏鱒二を甲府まで送っていき、ある娘とお見合いをし、結婚をしたいと思うようになる。 そして地元の人々と交流を重ねることで、「私」の富士山に対するイメージが徐々に変化していく……。
  • 富嶽百景
    無料あり
    4.8
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富嶽百景・走れメロス 他八篇
    4.0
    1巻704円 (税込)
    太宰治が短篇の名手であることはひろく知られているが、ここに収めた作品は、いずれも様々な題材を、それぞれ素材に適わしい手法で描いていて、その手腕の確かさを今更のように思い起こさせる。表題作の他、『東京八景』『女生徒』『きりぎりす』『駈込み訴え』『魚服記』『ロマネスク』『満願』『八十八夜』を収録。 (解説 井伏鱒二)

    試し読み

    フォロー
  • 服装に就いて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 福ちゃん 1
    完結
    -
    ▼第1幕/膝枕▼第2幕/長いトイレ▼第3幕/春一番風速30M▼第4幕/知らぬが放っとけ▼第5幕/むすびの一番▼第6幕/あれよあれよとアルマーニ▼第7話/福之家で汚職じを…▼第8幕/菜っ葉苦いかしょっぱいか▼第9幕/よッ、高砂やッ!!▼第10幕/マイ・フェア・レディで夕食を  ●登場人物/前田福(料亭「福之家」の3代目若女将。よく気が付き、心優しいので永田町界隈の政治家に絶大な人気がある)、角丸(「福之家」の常連客。自由党最大派閥「真政会」の会長)●あらすじ/先ごろ更迭された通産大臣の後釜を選ぶため、自由党の最大派閥「真政会」の実力者“七奉行”が「福之家」に集まった。彼らは煮詰まると、決まって交互にこっそり福の部屋を訪ね、膝枕をしてもらうのだった(第1話)。▼「真政会」ホープ、小川元太郎会長代行が、福の部屋で倒れた。病気ということを知られ、政治生命を絶たれることを恐れた小川は、福に「誰にも言うな」と頼むが、一番知られたくない角丸にばれてしまう(第2話)。▼入院した小川は、福に「あと一ケ月の命」と嘘をつく。見舞いに行き、嘘であることを知って怒った福は、新聞記者にそのことを言ってしまい、たちまち“小川重病説”が永田町に広がって…(第3話)。●その他の登場キャラクター/角丸(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)、小川元太郎(第1、2、3、6、7、8、9、10話)、倉本武明(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)
  • 福本伸行 人生を逆転する名言集F 実用版 総集編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福本ワールドから現実世界へ、驚天のメッセージ!! なんとなくやる気が起きない君へ 目標が見いだせない君へ お金に悩んでいる君へ つい誘惑に負けてしまう君へ 本気の勝負に挑む君へ ピンチに陥ってしまった君へ 人間関係に悩んでいる君へ 敗れて打ちのめされている君へ 生き方を探している君へ 明日に向かって歩き出す君へ ●居酒屋TALKコミック発掘掲載!!! 福プロ元チーフ・アシ×福本伸行presents[半裸の大将] ●直言対決 堀江貴文×福本伸行 ※総集編の為、同シリーズ「福本伸行 人生を逆転する名言集」「福本伸行 人生を逆転する名言集 2」と内容に一部重複がございます。
  • 不審庵
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富士に就いて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 双葉社ジュニア文庫 人間失格・走れメロス
    -
    今なお読まれ続ける、太宰治の代表作「人間失格」。破滅的な人間を描きながらも読者を魅了してやまない本作から、子供でも読みやすい幼少期時代の場面を抄録。さらに、友情の美しさを描いた代表作「走れメロス」ほか、短編の名手であった太宰治の魅力が存分に味わえる作品を多数収録。東京大学文芸サークルの現役学生による解説つきで、読書感想文もバッチリ!表題二作以外には、「猿ヶ島」「富嶽百景」「葉桜と魔笛」「畜犬談」「十二月八日」「雪の夜の話」「眉山」を収録。【小学校 上級から】
  • 冬の花火
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • フロマンガ 1
    完結
    4.5
    ●本巻の特徴/現代人を温泉のように温かく癒やす“お風呂ギャグ漫画”、待望の第1集! ビッグコミックオリジナル本誌の作品はもちろん、増刊掲載作もばっちり収録! さらに、風呂にまつわるほろ苦くも楽しい思い出を綴った珠玉の書き下ろしコラム「フロと私」付き!!
  • 不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画界のアカデミー賞といわれるアイズナー賞を4度受賞し、アメリカ、フランスをはじめ世界中で大人気の鬼才・伊藤潤二。画業35周年を迎えたいま、はじめて自らの頭のなかをさらけ出す待望の一冊。名作が生まれた裏話から、アイデアの源泉、キャラ、ストーリーへの思いまで……。奇想天外・奇奇怪怪な世界の作り方をぜんぶ書く!
  • 無頼記者 1巻
    完結
    -
    野球をこよなく愛し、酒を愛した男の人情ロマン漫画。やまさき十三と園田光慶の描くもの悲しい情緒は勝つことだけに目が行きはじめた野球に対しての一つの警鐘でもあるのかもしれない…
  • 無頼な風 鉄
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    自分の流儀に沿って生きるジョッキー・鉄。惚れ込んだ馬を見つけるととことんまで追いかける。そんな鉄が見つけ出したのは、薬殺寸前の暴れ馬だった。表題作「無頼な風 鉄」、「懲りないサンバ」、全2編の福本伸行人間劇場。
  • 文豪ストレイドッグス×角川文庫 コラボアニメカバー作品 【6冊 合本版】
    -
    ≪TVアニメ「文豪ストレイドッグス」放送記念! アニメ描き下ろしコラボカバー版を配信! 6作品をまとめて楽しめる合本版。≫ ――コラボカバー名作・6作品紹介―― ◆中島 敦『李陵・山月記 弟子・名人伝』 中国古典に材をとり、人間の存在とは何か、を鮮烈に問いかける著者の代表作六編を収録。 ◆太宰 治『人間失格』 自己の生涯を極限までに作品に昇華させた太宰文学の代表作。 ◆国木田独歩『武蔵野』 初期の名作を収録した独歩の第一短編集。中島京子氏による豪華解説つき。 ◆江戸川乱歩『D坂の殺人事件』 乱歩が残した作品群から、推理・探偵小説を選りすぐった傑作集! ◆谷崎潤一郎『痴人の愛』 日本人離れした家出娘・ナオミの魔性に捕らわれた男の狂おしい愛の記録。 ◆芥川龍之介『羅生門・鼻・芋粥』 夏目漱石に賞賛された文壇デビュー作「鼻」ほか、理知と清新な抒情、卓抜な虚構と明晰な文体を示す作品群。 <シリーズ累計250万部突破!「文豪ストレイドッグス」シリーズとは!?> 中島 敦、太宰 治、芥川龍之介、与謝野晶子、泉鏡花、F・スコット・フィッツジェラルドなど国内外の文豪のイメージをモデルに擬人化されたキャラクターが、「人間失格」「羅生門」などといった各文豪に関連する異能力を用いて戦うバトルアクションコミックス。 舞台は横浜。孤児院を追われた主人公・中島 敦は、とある自殺志願の男・太宰 治を助けたことから、異能力集団「武装探偵社」に所属することに。やがて、ポートマフィアの芥川龍之介らや、北米の異能力集団・組合(ギルド)との対決が激化していく――! 【小説「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」の冒頭部分が巻末に収録されています。】
  • BUNGO 文豪短篇傑作選
    4.3
    わが国の文壇を代表する11人の文豪による文学の饗宴。魔術を習った男の行く末を追った芥川龍之介の「魔術」、かつていじめ抜いた女中に落魄した後に再会する太宰治の「黄金風景」、婀娜っぽい大家の妻に下宿人が悩まされる永井荷風の「人妻」、女の手を握る衝動に大学生が悩む坂口安吾の「握った手」、夫が出征した理髪店の若い妻と少年の性の衝動を描く三浦哲郎の「乳房」など、いずれも傑作の誉れ高い12編を集めた。
  • ぷいぷい! 1
    5.0
    わがままお嬢様な新米魔神・シエラと、むりやりご主人様にされた陣のちょっぴりアラビアン(?)ファンタジック学園ストーリー♪
  • ぷいぷい!
    3.3
    新木陣が、考古学者の両親から送られてきた荷物の中にあったランプを磨くと…突然、学園の人気者・座堂シエラがメイド姿で現れた!
  • ぷっぷちゃん(1)
    完結
    -
    技術が命のオフィスなら、奇才・天才・よりどりみどり? 『ツヨシしっかりしなさい』の作者が贈る、ワーキング・コメディ。町工場から急成長してきた上場企業に起きたサプライズ人事で、新社長に就任したのは「ぷっぷちゃん」こと、"トーストには納豆派"で、思いがすぐ顔に出る尾花良介。素朴な彼に、技術も高けりゃプライドも高い、個性的な社員たちを統率していくことができるのか? 1巻の課題は、痛快裁きの「役員人事」!
  • ぷりぷり!!
    3.0
    学生寮に暮らす高校一年生・新木陣は、学園の人気者・座堂シエラのご主人様だ。ランプの魔神の末裔というシエラは、魔法のレベルを一気に上げすぎた副作用で、感情が高ぶるとそこら中を爆発させてしまうという困った体質。そんな二人が所属する少人数の軽音楽部に新たに入ってきたのは……!? 喧騒に包まれる学園でわがままお嬢様の魔神・シエラとむりやりご主人様にされた陣が激しくミュージカる? ネオ・ファンタジック学園ラブコメディ♪ ぷいぷい!二学期編『ぷりぷり!!』スタート!
  • ぷりぷり県 1
    完結
    4.7
    日本のどこに位置しているのか不明な「ぷりぷり県」。そこから上京して来た“つとむ”。窓から東京タワーが見える五郎商事に入社した彼を待っていたのは、他都道府県出身者たちとの熾烈な郷土自慢合戦だった…!! 吉田戦車の代表作『伝染るんです。』終了後に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載が開始された伝説の都道府県民ギャグ漫画! 読めばアナタも、ぷりぷり県に移住したくなること間違いなし…!? 唯一無二の設定が炸裂する、第1巻!
  • プロゴルファー貘 1
    完結
    -
    スナックの厨房を手伝う沢井貘は、およそプロゴルファーとは思えない男。酒、博打はもちろん、その風貌は、怖いお兄さん真っ青の迫力顔。そんな貘がなんとプロトーナメントに出場。それも上位に食い込んでいるというので、周りは大騒動。
  • 平成講釈 安倍晴明伝
    3.0
    安倍仲麿の子孫・安倍晴明尾花丸は、帝の怨病を知り都に上った。幼き身ながら陰陽頭・蘆屋道満との問答対決を制し、御悩平癒の祈祷を拝命する。だが、道満は邪悪な陰謀を巡らせ、仲麿に恨みを抱く唐土の妖狐も加わって、京を揺るがす呪法合戦が──平成の講釈師・夢枕獏秀斎が語ります大バトルの顛末!

    試し読み

    フォロー
  • 平成釣客伝 夢枕獏の釣り紀行
    -
    1巻1,672円 (税込)
    夢枕獏版、平成の「オーパ!」ロシア、カナダ、アマゾン、そして日本津々浦々。釣り竿を抱えて夢枕獏は今日も行く!釣り人の夢とリアルがぎっしり詰まった、釣り紀行。釣り歴半世紀余の著者が明かす釣り作法、そして釣りとは、人生とは。楽園はどこにあるのか?
  • Hey!!ブルースマン(1)
    完結
    4.5
    実在のバンド「ブルース・ファイルNo.1」。 彼らと山本おさむの出会いから、この漫画は生まれた。結成以来20数年、「ブルース・ファイブ」は日本中を旅してライブを続けるブルースバンド。彼らに栄光はない。だが、その実力、音楽にかける情熱は、他の誰にも負けないものだ。心臓に重病を抱えたリーダーでボーカルの西島を案じ、バンドはやむなく解散を決定。これまで応援してくれた全国のライブハウスを巡る「最後のツアー」が始まった!! 結成以来20数年、「ブルース・ファイブ」は日本中を旅してライブを続けるブルースバンド。彼らに栄光はない。だが、その実力、音楽にかける情熱は、他の誰にも負けないものだ。心臓に重病を抱えたリーダーでボーカルの西島を案じ、バンドはやむなく解散を決定。これまで応援してくれた全国のライブハウスを巡る「最後のツアー」が始まった!!

最近チェックした本