4人作品一覧

非表示の作品があります

  • 100億円求人
    -
    腕力担当×作戦立案×ハッカー×偽造師。 全員曲者、そろえば最強の4人でいどむは、 命がけの「騙し合い」。 世界が注目するカジノシティ【トコヨノクニ】でのパーティーを舞台に、【報酬:100億円】の求人で集められた4人がいどむ、前代未聞、大胆不敵、最高にスリリングであざやかな頭脳戦! ムカつく世界は、自由に元気に振り回せ――角川つばさ文庫「トップ・シークレット」あんのまるがおくる、「ぜったい騙される」極上の痛快エンターテインメント小説!   ◆ いい? これからはじまるのは、 三つ巴の「騙し合い」ゲーム。 舞台、海上に浮かぶカジノシティ【トコヨノクニ】。 そのオープニングセレモニーに集うのは、 稀代の武器商人・本郷が遺した「どんな夢も叶えてくれる場所」”蓬莱郷”へたどり着こうと必死なワルい大人たち。 そこへ呼び集められたのは、ぼくたち4人の中学生。 パーティーの展示品・蓬莱郷へ至る鍵である「玉枝」をゲットする、っていうのが仕事の内容だ。 ……え? なんでぼくたちが、そんなヤバそうな「求人」に関わるのかって? それは読んでからのお楽しみ。 まあ、色々あったんだ。 たとえば――ぼくの首には現在、 言うことを聞かないと、ボタン一つでいつでもドカン! と爆発させられる「監視用デバイス」がつけられてるから、とかさ。 100億円を稼いだら、きみならなにをする? きっとなんだってできるし、どんな人生からも逃げられる。なんてね!
  • 親友に好きな人を奪われた私は運命の相手を見つけることができました(1)
    完結
    -
    目の前で執り行われているのは、かつての親友と、自分が恋をした男性の結婚式――。 子爵令嬢であるハリエットは十五歳から四年間貴族が通う、王立学校の二年生。 入学式の際、迷子になっていたメアリーを助けたことがきっかけで彼女とはあっという間に親友と呼べる仲になっていた。 ハリエット達が一年生のある日、困っていたところを二人の男子生徒に助けてもらった。 メアリーの兄、マイルズとその同級生のニコラスだ。 ハリエットは優しい雰囲気のニコラスに一目惚れし、上の空になってしまう時間が増えていたのだが、それに勘付いたメアリーが二人の仲を応援すると言って、四人での昼食の約束を取り次いでくれた。 それからは四人で過ごす時間が増えたのだったが、ハリエットは何か違和感を覚え始める。 それは、応援すると言ってくれていたメアリーが、ニコラスと二人だけで会話をしている時間が増えていたことだった。 四人で居るのに、ペアが二つ。 そんな時間が日に日に増えていく。 そして、一年生も終わろうとしていた時期にメアリーに呼び出されたハリエットは、ニコラスと婚約することになったとメアリーから告げられた。 そうして結婚式に参列したハリエットだったが、心から親友を祝うことは出来ない。 せめて二人の幸せを邪魔せぬようにと、式が終わった後は黙って帰ろうかと思っていたのだが、メアリーに呼び止められ謝罪を受けるハリエット。 否が応でも謝罪を受け入れなければならない雰囲気だったが、その時に助けてくれたのがメアリーの兄マイルズだった。 彼もまた、メアリー達に振り回されていた被害者だったのだ。 気まずさもあってマイルズにしっかりしたお礼も言えなかったことが心残りだったハリエットだったが、それから二年がたち最終学年に。 就職活動のため王宮の見学会に参加したのだが、案内してくれる彼は容姿が変わっているがどうも知っている人物のようで……? 彼は髪の毛の癖や色、瞳の色が以前と全く変わって別人のようになっているが、間違いなくマイルズだった。 どれだけ見た目が変わっても、運命の相手は見つけることが出来る物語――。 作者より これがデビュー作になります。 ニュースなどで気分が落ち込んだ時に読んでほっこりしてもらえたらいいな、と思いながら書きました。 ベタ甘大好きです。 『親友に好きな人を奪われた私は運命の相手を見つけることができました(1)』には「一章 好きな人と親友が婚約した 四人の出会い」~「一章 好きな人と親友が婚約した 男側の事情」(前半)までを収録
  • 親友に好きな人を奪われた私は運命の相手を見つけることができました【完全版】
    完結
    3.5
    目の前で執り行われているのは、かつての親友と、自分が恋をした男性の結婚式――。 子爵令嬢であるハリエットは十五歳から四年間貴族が通う、王立学校の二年生。 入学式の際、迷子になっていたメアリーを助けたことがきっかけで彼女とはあっという間に親友と呼べる仲になっていた。 ハリエット達が一年生のある日、困っていたところを二人の男子生徒に助けてもらった。 メアリーの兄、マイルズとその同級生のニコラスだ。 ハリエットは優しい雰囲気のニコラスに一目惚れし、上の空になってしまう時間が増えていたのだが、それに勘付いたメアリーが二人の仲を応援すると言って、四人での昼食の約束を取り次いでくれた。 それからは四人で過ごす時間が増えたのだったが、ハリエットは何か違和感を覚え始める。 それは、応援すると言ってくれていたメアリーが、ニコラスと二人だけで会話をしている時間が増えていたことだった。 四人で居るのに、ペアが二つ。 そんな時間が日に日に増えていく。 そして、一年生も終わろうとしていた時期にメアリーに呼び出されたハリエットは、ニコラスと婚約することになったとメアリーから告げられた。 そうして結婚式に参列したハリエットだったが、心から親友を祝うことは出来ない。 せめて二人の幸せを邪魔せぬようにと、式が終わった後は黙って帰ろうかと思っていたのだが、メアリーに呼び止められ謝罪を受けるハリエット。 否が応でも謝罪を受け入れなければならない雰囲気だったが、その時に助けてくれたのがメアリーの兄マイルズだった。 彼もまた、メアリー達に振り回されていた被害者だったのだ。 気まずさもあってマイルズにしっかりしたお礼も言えなかったことが心残りだったハリエットだったが、それから二年がたち最終学年に。 就職活動のため王宮の見学会に参加したのだが、案内してくれる彼は容姿が変わっているがどうも知っている人物のようで……? 彼は髪の毛の癖や色、瞳の色が以前と全く変わって別人のようになっているが、間違いなくマイルズだった。 どれだけ見た目が変わっても、運命の相手は見つけることが出来る物語――。 作者より これがデビュー作になります。 ニュースなどで気分が落ち込んだ時に読んでほっこりしてもらえたらいいな、と思いながら書きました。 ベタ甘大好きです。 『親友に好きな人を奪われた私は運命の相手を見つけることができました【完全版】』には「一章 好きな人と親友が婚約した 四人の出会い」~「終章 私は幸せな結婚をしたい 私たちの結婚式」を収録
  • オレはアイドルをやめたい【マイクロ】 1
    4.0
    1~3巻121円 (税込)
    決めたわオレ。やっぱアイドルやめる。今度こそ本気。転職するなら早いほうがいいし、それにオレはどうしても・・・。4人組ダンス&ボーカルパフォーマンスユニット「NIGHTS(ナイツ)」の最年少にしてグループの核・南谷ハルカ。メンバーからグループ脱退を盛大に反対されているなか、オーラが見えるという女性に出会って!?
  • 小学館ジュニア文庫 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ~怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!~
    値引きあり
    -
    ガールズ×戦士がことしも大かつやく! みんなのラブを守る、ラブいっぱいのポリス×戦士 ラブパトリーナは、ツバサ、サライ、コハナ、ソラの4人で活動中。ラブパト110番の通報をうけて、今日もラブパトひみつ本部からしゅつどーします! こまっている男の人からの通報をうけてげんばにむかったラブパトの4人。 げんばについたけれど、だれもいないし、あたりはまっくら。とまどっているラブパトの前にあらわれたのは、通報してきた男の人。でも、なんとその人に4人がタイホされちゃった!! タイホはまちがいだったことがわかって一安心。男の人は、世界的なじけんをあつかう「こくさいけいさつ」のけいじさんで、あるおたからを守るためにラブパトに協力してほしいみたいだけど・・・。 ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:低学年から ※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。
  • 小学館ジュニア文庫 劇場版ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってちょーだいします~
    値引きあり
    -
    みんながファンファンしちゃう映画だよ☆ せいぎの怪盗ファントミラージュは、ココミ、サキ、ヨツバ、セイラの4人組。 逆逆けいさつによって、イケナイヤーにされてしまった人から、イケない心をちょーだいして平和をまもっているよ! キラキラ大かつやく中のファントミだけど、ある日、世界をまたにかける超有名な映画かんとくの黒沢ピヨシに、「ファントミを主役にした映画をとりたい」といわれたんだ! 4人はビックリしたけど、映画にでることに! ファントミが大かつやくして、見た人の気もちがファンファンする映画・・・☆ どんな映画になるのか、楽しみだね! ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:低学年から ※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。
  • 一瞬でいい
    4.0
    1巻1,122円 (税込)
    軽井沢育ちの稀世と英次、東京から避暑にくる未来子と創介は、高校卒業を控えた11月、浅間山に登る計画を立てる。将来の夢を語り、互いに友情とほのかな恋心を抱く4人だったが、そこに悲劇が起きた。登山中の英次の滑落死。残された3人は18歳にして業を背負い、以後、人生の節目のたび邂逅と別れを重ねる。離職、結婚と出産、絶縁状態の親との再会などを経て、50歳を前に彼らはそれぞれにある選択をする。32年にわたる男女の友情と愛情を描く青春群像大河小説。
  • 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート (1)
    3.4
    第3回なろうコン大賞 受賞作、『巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート』コミカライズ第1巻!! とんでもないチートっぷりでとにかくデタラメに上がり続けるステータス……。それを駆使して欲望の赴くままにハーレムを形成し、異世界を我が物顔で練り歩く主人公……。ここまで清々しく「俺TUEEEE! 」をしちゃっているファンタジーなんて見たことない!!そんな超問題…いやいや人気作の突き抜けたおもしろさを超えるべく、マンガの仕上がりもすんごいことになってます!!チートでハーレム要素がハンパじゃない! 一味違った異世界ファンタジーをぜひお楽しみください!!【ストーリー】ある日の昼休み、突然 4人の友人とともに剣と魔術の異世界へと転移してしまった男子高校生・小鳥遊強斎。彼らを召喚した時空魔術師である異世界の王女によれば、この世界を救うため「勇者」として魔王を倒して欲しいとのこと。突然のことに面食らう友人 4人をよそに「テンプレじゃん」とひとり余裕の表情の強斎だったが……、ここで王女から驚愕の事実が告げられる!「――勇者様は4人のはずですが?」“間違って異世界に召喚されてしまった男" 強斎の運命やいかに!?
  • プロレスとアイドル 東京女子プロレスで交錯するドキュメント
    4.5
    東京女子プロレスで活躍する選手、荒井優希、伊藤麻希、瑞希、渡辺未詩のアイドル&プロレス人生をとことん深掘りした1冊がここに完成。現アイドル&元アイドルが、なぜレスラーになったのか……“令和の女子プロレス”を象徴する4人の成長物語。 第1章 荒井優希 SKE48 ひょんなことからアイドルになり、 なんとなくプロレスラーになった……。 令和の二刀流を生んだ「意外性」の物語。 第2章 渡辺未詩 アップアップガールズ(プロレス) アイドルも、プロレスも ゼロから始める二刀流生活。 唯一無二の世界観で夢を叶えるトップランナー。 第3章 瑞希 「なにもの」にもなれなかった少女が アイドルを諦めて、プロレスに専念したら、 はじめての「自我」が芽生えた。 第4章 伊藤麻希 アイドル、タレント、プロレスラー 史上初の「三刀流」のはずが、なぜかホームレス寸前!? 新時代のカリスマの波瀾万丈すぎる半生記。
  • 不遇だった私は愛が重い旦那様から甘く淫らに溺愛される コミックアンソロジー
    3.3
    pixivノベルの人気短編小説コミカライズ作品を中心に5作品を収録!報われない人生だと諦めていたのに、旦那様から甘く激しく愛されて溺れていく……愛に溢れるRシーンもたっぷり収録した、ちょっぴりオトナなアンソロジー♡ 【収録作品】カバーイラスト:むいこ 『冷淡公爵と初夜の契り』漫画:あさのりら 伯爵家長女のミレーヌは家の存続のために公爵家に嫁いだけれど、初夜の空気は重苦しくて…… 『最強黒騎士様はひめさまを愛し過ぎて、毎日睡姦してることがバレてお嫁さんにしてしまう。』漫画:黛こえだ/原作:つばぁゐ。 幸せな結婚を諦めた姫さまは、黒騎士マチルスとの関係をただの幼なじみだと思っていた。毎晩感じている熱い吐息も、きっと自分の夢に過ぎない…… 『魔王様を甘やかし過ぎました』漫画:むいこ/原作:銀鹿 王太子との婚約を破棄されたイザベラは追放された先で残虐非道と名高い魔王に出会い…… 『婚約者につまらない女と言われたのでヤケを起こして泥棒に迫ったらぐちゃぐちゃになるまで中出しセックスで溺愛されました』漫画:宮宗咲/原作:大和ソウ 真面目なレティーシュカは婚約者のユスリー王子に嫌われている。はじめて酔い乱れた夜、正体不明な若者が自分の部屋に現れて―― 『愛ってなんですか?~貧乏娘は体を使って衣食住をゲットします!~』漫画:江田まり/原作:桜木桃子 貧しい暮らしに疲弊していたところをトラックに撥ねられ異世界転生!?しかも4人の夫を持たなければいけなくなり……!?
  • 家族のレシピ
    3.7
    YouTube再生回数600万回超え!「NBSみんなの信州」で大反響を呼んだ感動のドキュメンタリーを書籍化。 がんを患い、「余命わずか」を宣告された母が、家族に遺した1冊のレシピノートに込めた思いとは。 胆のうがんを患い、「余命わずか」を宣告された母・三嶋伊鈴さん。歯科衛生士を目指す専門学校生の娘・優華さん。高校受験を控えた中学生の息子・健渡くん。寡黙ながら優しい父・浩徳さん。 コロナ禍で病院での面会が制限される中、家族は在宅医療を受けることを決断する。在宅医療を支えたのは、訪問診療クリニック樹の瀬角英樹医師。 NBS「看取りを支える訪問診療」取材班の中村明子記者は、瀬角医師から紹介を受け、2022年9月から家族4人で過ごす最期の日々を取材していく。 伊鈴さんが亡くなる数日前に見つかった1冊のレシピノート。材料と工程がイラストと共に丁寧に書かれたレシピの数々には、家族への深い愛情と絆が刻まれていた。 夫・浩徳さん「ありがとね。手料理おいしかったよ。あまり、おいしいって言ってなかった。ごめんね……それが当たり前だったからさ」 長女・優華さん「もっとお母さんの料理の手伝いをしておけばよかった」「お母さんは頑張ったから、すごい頼りない3人だけど、ゆっくり休んでください」 長男・健渡くん「もうお母さんとはしゃべれないけど、お母さんが愛したみんなを、お母さんを愛していたみんなを見守ってね。今までありがとう。これから先も大大大大大好きだよ」
  • 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
    4.1
    1~15巻616~748円 (税込)
    東京、丸の内。 本命の一流不動産会社の最終面接で、 大学生の澪は唖然としていた。 理由は、怜悧な美貌の部長・長崎次郎からの簡単すぎる質問。 「面接官は何人いる?」正解は3人。 けれど澪の目には4人目が視(み)えていた。 長崎に、霊が視えるその素質を買われ、 澪は事故物件を扱う「第六物件管理部」で働くことになり……。 イケメンドSな上司と共に、憑いてる物件なんとかします。 元気が取り柄の新入社員の、オカルトお仕事物語! 本当に、面白いんです!!!
  • これから始める人のための 中国語の学び方入門[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国語の学び方、中国語を使った楽しみ方などが1冊でわかる本です。学び方は、発音、単語、文法、読解、会話などに分けて説明。単語・フレーズや文法項目の覚え方、練習方法、練習で使う題材、注意事項などを、ゼロからスタートして仕事で使えるぐらいになるまで、レベル別に解説します。 語学はスポーツのようなもの。継続的な練習が不可欠で、一朝一夕に身につくものではありませんが、本書を読めば、どのように学習すると効率的・効果的に中国語を習得できるのかがわかります。学び方の講義の合間には、ベテラン教師と学習者4人による会話が挟み込まれています。会話の中にも学習のヒントがたくさん散りばめられています。 ●中国語で楽しみ、そして学習に生かす 小説、アニメ、コミック、ドラマ、映画、歌など、さまざまな中国発のコンテンツが、中国語に関心を持つきっかけにもなっています。また、最近は日本国内にいても、本場の中国料理を味わったり、インターネット上で中国の最新事情を知ったり、中国の人と交流したりすることができます。これらの楽しみ方、中国語学習への生かし方などをガイドします。 ●異なる分野で活動する4人の経験談 なぜ中国語を学ぼうと思ったのか、どのように学んだのか、そしてどのように生かしているのか──、落語家の三遊亭楽生さん、映画の字幕翻訳などを手がける樋口裕子さんなど、異なる分野で活動する4人が語ります。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • いちばんすきな花 公式メモリアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「男女の間に、友情は成立しますか?」 泣けた、優しさに溢れている、切ない―― フジテレビ系木曜10時ドラマに共感の声が続々! 『いちばんすきな花』の世界をより深く楽しめる 永久保存版のメモリアルブック! 年齢も性別も過ごした環境も違う4人の友情と愛情の物語を一冊に完全パッケージ 多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠、主演4人インタビュー プロデューサー・村瀬健が語る『いちばんすきな花』ができるまで 名シーンがよみがえる秘蔵写真&市橋織江の「花」写真 演出、撮影、音楽、美術デザイン、スタイリスト…… 制作の秘話満載……各スタッフインタビュー 各話ストーリー&キャスト紹介……etc. 『いちばんすきな花 シナリオブック 完全版』(上下巻)と合わせて読みたい、 そして誰かと語り合いたくなる優しい物語 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • PSO2 ニュージェネシス せんとらるっ! ①
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    人気オンラインゲーム『PSO2 ニュージェネシス』の公式コミック「せんとらるっ!」が初のコミックス化! オリジナルのモーション変更やアクセサリーなどのゲーム内アイテムがもらえる、豪華アイテムコード特典もついてくる! 4人のセントラルガールズがお届けする、ゆるくて愉快なアークスたちの日常をお楽しみください♪  ※アイテムコード特典は紙版のみになります。電子版に特典はつきません。
  • 元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー数14万人超。TikTokでも大人気の管理栄養士さくらいゆかさん初の料理本です。フライパンひとつでできる調理法がシンプルなワンパン料理といえば、ガッツリ系で栄養が偏りがちなイメージ。でも、元・給食の先生の著者が考えたレシピはフライパンさえあれば調理できるうえに、栄養がしっかり摂れるヘルシーなレシピです。子どもも大よろこび! ママも安心のワンパン健康レシピです。 【著者プロフィール】 管理栄養士。漢方認定講師®・薬膳セラピー認定講師®。保育園で給食の先生として約7年勤務。勤務先の閉園をきっかけにSNSで料理の発信を始め、2023年12月現在、総フォロワー数は25万人を超える。2児の母で4人家族。オリジナル献立の配信サービス「今月のばんごはん」も運営中。 【目次】 はじめに 私のいつもの味を作るもの ワンパン料理のすばらしさよ。 <肉料理 編> 鶏のねぎだく焼き 鶏ひき肉のチーズ入り香草焼き ささみのペペロン風 タンドリーチキン風 豆腐のしそいそべつくね ささみのはちみつみそ焼き 鶏むね甘辛スティック 鶏肉のごまみそ焼き かぼちゃシチュー 蒸し鶏の明太アボソース ジーパイ風 きのこハンバーグ 紅しょうがとえのきの肉巻き 牛肉と塩揉み白菜の重ね蒸し 給食のポークチャップ 水晶豚のニラだれがけ 豆腐とひじきのまんまる焼き とろけるしょうが焼き 食べやす酢豚 ほっこり五目あんかけ 肉巻きなす田楽 蒸し豚ぎょうざ <魚介料理 編> ブリのにんにくトマト煮 マダイのわさびしょうゆ焼き 白身魚のコーンクリーム焼き 鮭のみそバタちゃんちゃん 鮭の焼き野菜南蛮 焼きねぎとマグロのさっと煮 親子アヒージョ メカジキのおかかピカタ 揚げサバのさっぱりだれがけ 紅しょうが入りはんぺんつくね 厚揚げエビチリ ブリとねぎの酢みそみぞれ 給食のクラムチャウダー ちくわと餅の海苔揚げだし メカジキのあずま煮 白身魚の海苔マヨ焼き <副菜 編> サニーレタスのおかかうまだれ 地味うま! もやしの海苔あえ イカのさっと煮 至福の焼きにんじん ほくほくみそじゃが 給食の春雨サラダ 切り干し大根のパリパリあえ えのきとわかめのかつおナムル きゅうりの佃煮 ささみとセロリの中華あえ きゅうりとパプリカの塩昆布ナムル 焼きトマトのおかかバター たたききゅうりのサバマヨらっきょ かぶホイル蒸し 春雨ともずくのピリ辛酢 ころころカルパッチョ かぼちゃの発酵サラダ 焼きパプリカのマリネ サバ缶とスナップエンドウのサラダ 焼き大根のゆずみそステーキ ひじきのツナサラダ トマトとホタテのわさび麹あえ 春菊の大人の食べ方 ころころにんにくれんこん どシンプルコールスロー 焼きなすとミニトマトのパセリまみれ なすとエリンギのしそ浸し トロたくピーマン ブロッコリーのにんにく蒸し なすの濃厚みそ焼き <ごはん・パスタ・うどん 編> シーフードパエリア サバときのこの炊き込みご飯 カルシウムライス 豆のトマトリゾット けんちんうどん 鉄分もりもりパスタ 鮭のクリームパスタ 野菜もちもちチヂミ <スイーツ 編> 焼きリンゴ バナナマシュマロパイ 牛乳もち プルーンアイス 揚げない大学いも メープルかぼちゃプリン おわりに 【yukarakuごはんのつぶやき】 01 私だって作りたくない日もあるんだ! 02 栄養ってやっぱり大事? 03 どうしても料理で失敗したくない人は 04 今日から役立つちょっとしたコツ
  • 愛の掛け惨 1話「愛する人は妹の隣にいる」【タテヨミ】
    無料あり
    -
    全65巻0~67円 (税込)
    母親を癌でなくしてから、ずっと妹、れもんの母親がわりだったりんご。 昔かられもんが欲しいものはなんでも与え、譲れるものはなんでも譲った。 そして、大人になった今、りんごがかつて愛していた翼も、今では妹の夫に。 りんごは翼を忘れ、自分を大切に想ってくれる鷹夫と幸せな結婚生活を送ると思いきや… 惹かれ合う2人を過激な手段で邪魔するれもんと鷹夫。 様々な想いが交錯する、4人の運命はー?

    試し読み

    フォロー
  • 骨相師 ~骨で占う怪奇事件~【タテヨミ】第1話 整体屋の骨相師
    無料あり
    5.0
    骨から性格や運勢を占う「骨相師(こっそうし)」。 整体屋で働く大津海斗(おおつ かいと)は、 警部補・郷田に骨相術(こっそうじゅつ)の腕を見込まれ、 共に連続殺人の捜査に協力することに。 しかしそれは大きな陰謀の幕開けだった… 死人に口は無くとも、骨は語る。 常識を覆すトリックの数々を、骨相術で解き明かせ! 【クレジット】 Li Yi Fan(原作) Xiao Gu Tou(作画) Shen Lin(脚本) KuaikanComics(版元)

    試し読み

    フォロー
  • 娘の学校
    3.5
    10歳から下4人の幼い娘たちを相手に、世界を学校に見立て、「音楽」「文学」「政治」「人類学」「哲学」などを題材に、ユニークで独創的な授業を展開する。常識を疑い、自分の頭で考えてたたかえば、善悪や道徳は変えていけると伝える。呪いの言葉に縛られず自分らしく生きることを尊ぶすべての人へ、1969年刊行のベストセラー待望の復刊。
  • 【マイナビ文庫】部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納10のルール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんな部屋でもあか抜ける! 今すぐマネできるヒントが満載 オシャレで心地よい住まいに憧れていても、 「センスがないから」「家が狭いから」「子どもが小さいから」 絶対に無理! とあきらめてしまっていませんか? そんな人にこそ教えたい、マネするだけのインテリア&収納10のルールをご紹介! ※本書は『部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納 10のルール』(2021年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 はじめに Introdution まずは、今の自分を知ろう Chapter 1:オシャレな部屋にするための10のルール Chapter 2:マネするだけでOK! エリア別に10のルールを実践 Chapter 3:こなれて見える“ちょい足し”テクニック Chapter 4:こんなときどうしたらいい!? みんなのQ&A おわりに 瀧本真奈美(たきもと・まなみ) 「クラシング」代表。整理収納コンサルタント、暮らしコーディネーターとして「心地よい暮らし」を提案。 収納やインテリアに関するワークショップ、セミナーなど、全国で幅広く活動中。 著書5冊、インテリア誌等の雑誌掲載は130冊以上。NHK「あさイチ」、日本テレビ「ZIP !」などテレビ出演多数。 SNS総フォロワーは19万人を超える。愛媛県で夫と2人暮らし(2人の子どもは独立し、孫が4人)。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • いちばんすきな花 シナリオブック 完全版〈上〉
    5.0
    1~2巻1,650~1,760円 (税込)
    「男女の間に、友情は成立しますか?」 フジテレビ系木曜10時ドラマに共感の声が続々! SNSで話題沸騰! いちばん「語りたくなるドラマ」のシナリオブック完全版 多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠主演! 『silent』の村瀬健プロデューサー×脚本・生方美久が“クアトロ主演”という新しいスタイルで描く年齢も性別も過ごした環境も違う4人の友情と愛情の物語
  • ようこそ、数学クラブへ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学が楽しいなんて、信じられる? ストローの穴を数えたり、最強の暗号をつくったり…… 受験大国・韓国発! 「ワクワク」が数学力を目覚めさせる 「なんで数学を勉強しなきゃいけないの?」 数学大好きなキム・ミニョン教授は、だんだん難しくなっていく数学を前に 不安そうな2人の生徒に出会う。 英語は好きだけど数学は苦手なアイン、計算は得意だけど楽しくないジュアン。 数学に自信をなくしたまま大人になった編集者ボラムも含めた4人は、 ちょっとユニークなクラブをつくり、キム教授から特別レッスンを受ける。 メビウスの帯を切ってみたり、座標で遊んだり、誰にも見破れない暗号をつくったり…… それからフェルマーの定理もピタゴラスの法則も。 「難しく感じるところは読み飛ばしてもOK!」 もっと知りたくなるテーマが、数学の五感を目覚めさせていく。 ◆目次より◆ 【1回目の授業】 見た目がちがっても友達になれるよ――位相幾何学とオイラー標数 【2回目の授業】 数の気持ちが読めたなら――ピタゴラスの定理と靴ひも公式 【3回目の授業】 まだ私のこと数字だって思ってる?――ピタゴラス数とフェルマーの最終定理 【4回目の授業】 挑戦! 最強の暗号づくり――公開鍵暗号と剰余演算 【5回目の授業】 解いてみよう! 暗号解読大作戦――フェルマーの小定理、オイラーの定理、剰余演算2
  • 甘々シンデレラ(1)
    完結
    3.8
    「妹にケーキを食べさせたい!」その一心で超人気洋菓子店でのバイトを始めることに決めた男子大学生のみのり。しかしその店があるのはなんと“お嬢様学校の中”!? まともに目を見てしゃべれないコミュ障男子がJKパティシエ4人とともにお店を切り盛りできるのか? ケーキよりも甘~い青春ラブコメをご賞味あれ! まともに目を見てしゃべれないコミュ障大学生の季村みのり。妹にケーキを食べさせたい一心で超人気洋菓子店でバイトに応募したがそこはなんとお嬢様学校の構内にある店だった! 春宮苺、夏野もも、秋山林檎、冬月みかん、4人のJKパティシエと一緒にお店を切り盛りすることに!?
  • ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌 1
    5.0
    大人気アプリゲーム『ブルーアーカイブ』から、「便利屋68」を主役としたスピンオフコミックが登場! 学園都市キヴォトスを舞台に、便利屋の4人がドタバタ劇を巻き起こす!! 描き下ろし漫画も収録した第1巻。 ※電子書籍版には、単行本の「Reバース」特典カードが含まれておりません。予めご了承ください。
  • 招かれざる宿泊者
    -
    20年前の謎が、恐怖となって蘇る―― Amazon.com 2022年のベスト・ブック選出! 雪嵐でライフラインも断たれた田舎家に意外な訪問者が…… 作家のワイリーは、20年前に起きた一家4人のうち3人が殺害されるという凄惨な事件を題材にした本を書くため、その現場となった空き家を借りて執筆を続けていた。だがあいにくの雪嵐に襲われ、家も停電してしまった夜、庭で頭から血を流して倒れている男の子を発見する。家に運び込み、生きていることは確認したものの、恐ろしいことに思い当たっって身の毛もよだった。いったいこの子はどこから来たの? 手がかりを求めて雪のなかを探索すると、道を外れたトラックのなかに意識を失った女性を発見するが……意外な展開にゾクゾクするミステリー! 原題:The Overnight Guest
  • ヒビカイー366日の怪談#2024
    -
    一日一怪。366日「怖い」が楽しめる日めくり怪談集。 ゾクっとくる日、不思議な日、じんわり肝の冷える日、不安の棘が抜けない日…… 4人の怪談作家が全国から聞き集めた色とりどりの恐怖をゆっくりじっくりご堪能あれ。 現在は入手困難な幻の文庫「恐怖箱 百聞「恐怖箱 百舌」「恐怖箱 百聞」「禍禍―プチ怪談の詰め合わせ」を再編し、文庫未収録の蔵出し怪談もを追加した令和の大合本、怒涛の874頁!
  • サンデー毎日臨時増刊 NHK G-Media 大相撲中継 令和6年 初場所号
    -
     初場所号のテーマは「頂点へ」。トップページは「上」を目指す2人、松山巡業での霧島と琴ノ若のツーショットです。  インタビューの1本目は横綱昇進がかかる霧島です。大関昇進に優勝2回の令和4年はすばらしい年だと振り返り、令和6年は5年を超える1年にしたい、横綱は神様のようなもの、その神様になりたいと決意を語りました。  2本目は新三役に昇進した、幕内屈指の人気力士の宇良です。勝ち越しよりも、「いい相撲をとるなあ」と言われたい、序盤は上位と当たってボロボロになるかもしれませんが、諦めずに15日間通しで力を出し切りたいと抱負を語りました。  3本目は初土俵からわずか4場所での新入幕を決めた大の里。アマチュアでの活躍があるから今があると振り返り、身体と馬力を生かして前に出る相撲を取りたいと語っています。  4本目は、次の大関候補のトップに立った琴ノ若。辛抱をして、感謝の気持ちと強い気持ちをもって土俵に上がると誓いました。  初場所号はお決まりの「新春座談会」も必見です。二所ノ関親方、やくみつるさん、刈屋富士雄さん、紺野美沙子さんの4人が期待を込めて熱く語り合いました。 はじめに 「上」を目指す 大関霧島/琴ノ若 霧島 初場所で綱とりに挑戦 霧島インタビュー 新春座談会 新横綱、新大関の誕生は 宇良インタビュー 大の里 全力で駆け抜けた一五日間 大の里 決意を語る 相撲NEWS たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ 初場所 幕内プロフィール 初場所 十両プロフィール 初場所 新十両紹介 尊富士/欧勝海 九州場所レビュー 読者プレゼント 目次 初場所展望 琴ノ若インタビュー 対談 舞の海vs西岩 やくみつるの一刀両断 いち押し期待の力士~幕下以下~ 阿武剋/風の湖 データアラカルト 初場所 幕内十両新番付・昇降表 初場所 幕下以下新番付 思い出の優勝力士 平成八年初場所 大関 貴ノ浪 教えて編集長 大相撲の力士の手形っていった何なの? 大相撲応援団 ハイリタイヤー21南山(名古屋市昭和区) 九州場所 新弟子検査+新序出世披露 九州場所 幕内十両星取表 九州場所 幕下以下成績表 九州場所 各段優勝 九州場所 幕下プロフィール 九州場所 動画表示ランキング 角界情報 GRAND SUMO 2024年の大相撲は? アマチュア相撲 新・角界ファミリー 若東龍さん一家 大相撲百景 年賀状と相撲 川柳講座 桝席便り 編集後記 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 寿命が尽きるか、金が尽きるか、それが問題だ
    4.5
    「私のほうが先に死んでまうやろ!」 常識も理屈も通用しない高齢者4人を世話する日々を描いたむき出しの介護エッセイ。 故郷にUターン移住した先に待っていたのは、 92歳の老父と90歳の老母、そして子どものいない88歳の叔父叔母夫婦との何ともやっかいな生活。 わがまま、逆ギレ、能天気、人任せ……四者四様の様相を呈して立ちはだかる4人に、 「これは修行か! はたまた罰ゲームか!」 顔を歪めながらも奮闘する日々。 「ピンピンコロリ!」なんて逝き方は夢のまた夢。 合わせて360歳、平均年齢90歳の彼らに将来の自分の姿を重ね、 「私たちは、どう老いるか」 恐怖を伴った問いが頭から離れない――。 介護を経験した人であれば首がもげるほど共感できる 家族愛もきれいごとも一切通用しない本当の介護を描くせきららエッセイ。
  • 怨恨のサクリファイス~復讐の館~ 【分冊版】: 1
    完結
    -
    最強の冒険者パーティ"緋星(あけぼし)"は、フレイヤ・ソーニャ・リリアナ・シリルの女性4人組。ある日、武器や魔法を使うと服が破れて裸になる呪いにかかった一行は、呪いを解くため呪術師の館を訪れるが、シリルが何者かに凌辱され殺されてしまう。リリアナは"緋星"の栄光の裏で命を落とした"元メンバーの男"による呪いを疑うが、亡霊などありえないと呪術師の犯行を疑うフレイヤ。首謀者は「人」か「呪い」か――。性悪女を懲らしめる復讐と凌辱のサスペンス――! ※この作品は『パーティ追放された俺が裏切った仲間に復讐するアンソロジーコミック』2巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • ラウンドテーブルトーク 児童精神科医という仕事 臨床の過去・現在、そして明日を語る
    -
    本書は,わが国の児童精神科医療に関わる関係者に向けて,臨床における現場感覚を生き生きと感じ取ってもらうことと,児童精神科臨床の現状と問題点や課題を提示することを,主な目的として企画した。 第1部では,齊藤万比古医師と岩垂喜貴医師による,『児童精神科入院治療の実際―子どもの心を守り,癒やし,育むために』(金剛出版)刊行記念として開催されたトークイベントが収載されている。児童精神科入院治療の草創期から始まり,入院治療の魅力,チームの連携,スタッフの燃え尽き防止策など,教科書的な知識ではなく,臨床実践に基づいた入院論・治療論が語られる。 第2部では,児童精神科という同じ臨床の場を持ちながらも,それぞれ異なるアプローチで臨床に携わってきた経験豊富な4人の医師が,児童精神科医療の実際や児童精神科における治療,東日本大震災・コロナ禍を経験し,ウクライナ戦争下における,これからの児童精神科臨床についてラウンドテーブルトーク形式で大いに語りあう。 児童精神科医として模索し,実践してきた臨床の道のりから生み出された,さまざまな知恵や示唆は,実際の臨床に携わる多くの関係者にとって指針となり,明日への臨床の活力を与えてくれるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 東京のど真ん中で、生活保護JKだった話
    4.5
    父は病気の後遺症で仕事につけず、母も病気療養中のため生活保護を申請することになった家族。「タネコちゃん、お魚の食べ方きれいだね」 ……なぜかって? 家族4人でサンマ1匹を食べあってるからだよ~~!!! 苦い内臓だって大事な可食部!! お金がかかるボウリング場はなかなか行けない……。だったら”無料で”遊べる公共施設に行けばいいじゃない! 世は平成のゲーム戦国時代。欲しかったあのゲーム機も、貧乏な家庭では到底買うこともできず……。そんななか、ある漫画雑誌で作品中の謎を解けば抽選でゲーム機が当たるとの情報が!! これはやるっきゃない! そんな波乱万丈な暮らしのなか、ボランティア活動を通して仲良くなった区役所職員さんが、進路に迷った著者にかけてくれた驚きの言葉とは……! あなたも私も実は知りたい「生活保護の実態」。実際に生活保護を受けた著者だからこそ描ける、人生救済リアルコミックエッセイ!
  • ただ、それだけでよかったんです【完全版】
    5.0
    男子生徒Kが自殺した。『菅原拓は悪魔です』という遺書を遺して――。  背景には、菅原拓による、Kを含む四人の生徒への壮絶なイジメがあったという。だが、拓は地味な生徒で、Kは人気者の天才少年。またイジメの目撃者が誰一人いないことなど、多くの謎が残された。  なぜKは自殺したのか? 次第に明かされていく壊れた教室。 「革命はさらに進む」  悪魔と呼ばれた少年が語り始める時、驚愕の真実が浮かび上がる――!  空前の衝撃作にして、松村涼哉の衝撃の原点が、大幅修正&書き下ろし収録の完全版で甦る! 
  • バイバイ、センチメンタル 1
    完結
    4.8
    全3巻752円 (税込)
    【著者カラー原画を収録したリマスター版!】僕たちの青春はずっと続くと思っていた 高3の温(おん)は、つばさ達4人の仲間で楽しい高校生活を送っていた。卒業後、温は東京の大学に進学することに。進路はそれぞれだけど、みんなとの関係はこのまま変わらないと思っていた。卒業式前夜。つばさと2人で学校へ忍び込んだ温は、突然、つばさにキスをされ…!?
  • 蒼い炎
    3.8
    ★ソチ五輪金メダリスト・羽生結弦選手の歩みを 写真とインタビューで綴る。「銀盤の王者・初の自叙伝」 ★「多くの人に支えられて、僕はスケートができた。 精一杯滑ることで、感謝の気持ちを伝えたい。」 2011年3月11日、仙台のリンクで練習中に東日本大震災に被災――。 家族4人で近くの体育館で避難所生活を送りながら、 「このまま、スケートを続けてもいいのか」と悩んだ羽生結弦選手(当時16歳)。 地元のリンクは半壊し閉鎖――。練習場所を求めて、 日本各地のアイスショー60公演に参加しながら、4回転の精度を磨き、 2012年の世界選手権では日本男子史上最年少で銅メダルを獲得しました。 本書は、震災を乗り越えて大躍進を遂げた羽生結弦選手が 自身のスケート人生や将来の夢を語り下ろした、初の著書です。(2012年4月初版) ※ 羽生選手の印税はすべて、被災したアイスリンク仙台へ寄付されます。 スケートを始めた4歳から17歳まで、写真とインタビューで綴る成長の軌跡。 貴重な撮りおろしショットを100点以上掲載! v (目次より) 初めての世界選手権/フィギュアスケートと出会う/15歳のジュニアチャンピオン/ シニアへの挑戦/3月11日/アイスショーを練習の場に/グランプリシリーズの死闘/ GPファイナル、そして全日本選手権/理想のスケートとは/ ライバル、仲間、憧れの選手たち/世界選手権へ、オリンピックへ 【電子版限定特典】本書愛蔵版カバー写真と発売時使用した書店店頭用POPを特別収録
  • 初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門 改訂2版
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【正しい知識・スキルを得て、仕事の地力をアップ! 最新機能に対応!】 この本はInDesignの初級者・中級者必読の定番解説書です。“仕事をする上で必要な知識・スキル”をしっかり網羅しています。InDesignを使ううえで“戸惑いやすい部分”や“覚えておきたい考え方”もていねいに解説。基本的な動作を理解しておけば、疑問点やトラブルにも適切に対処できるでしょう。 また、印刷物を制作するうえでは、印刷や造本の知識も欠かせません。印刷用語についても解説しているので、ソフトウェアの機能をマスターできるだけでなく、仕事のための本当の基礎力が身につきます。解説内容は最新バージョン2024に対応、紙面に掲載のサンプルデータをダウンロードできます。 本書を読んで、ぜひInDesignをバリバリ使えるようになってください! 〈本書の内容〉 Lesson 1 InDesignってどんなアプリケーション? Lesson 2 新規でドキュメントを作成する Lesson 3 テキストに書式を設定する Lesson 4 覚えておきたいテキストの設定 Lesson 5 テキストフレームをコントロールする Lesson 6 図形の描画 Lesson 7 ページの操作 Lesson 8 スタイル機能 Lesson 9 画像の配置と編集 Lesson 10 表組み Lesson 11 ドキュメントのチェック・プリント・書き出し Lesson 12 修正に強いデータ作成 〈プロフィール〉 森 裕司 名古屋で活動するデザイナー。Webサイト「InDesignの勉強部屋」や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う「DTPの勉強部屋」を主催。また、日本に14人しかいないAdobe公認のエバンジェリスト「Adobe Community Evangelist」にも認定されている。著書『InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版』(エムディエヌコーポレーション)など、テクニカルライターとしても40冊以上の著書を持つ。さらに、YouTubeでInDesignの使い方を解説するチャンネルもスタートさせている。
  • 【単行本版】No one’s perfect 1【電子特典付き】
    完結
    4.2
    全2巻760円 (税込)
    一見紳士な38歳エリートサラリーマンの須賀(スガ)には最高の恋人が居る。 体格も良く、筋肉質でカッコいい!そしてなりより、底抜けに優しいー。 そんな最高な恋人 虎(トラ)に須賀はいつも甘えてばかり。 しかも、須賀はもともとゲイで、虎の他にも4人の恋人がおり絶賛浮気中・・ だが、虎は浮気など全然気にする様子もなくいつも優しい笑顔とキスで出迎えてくれる。 だけど本当に虎も須賀だけが恋人なのか・・・? もしかして、怒らず浮気を許してくれるのは、虎も浮気をしているから?? 虎の真意は一体・・・ 「虎の本音を聞かせてくれっ!!」 コミックス版では、描き下ろし漫画を収録! そして、電子限定ペーパー特典付き!
  • 俺と師匠とブルーボーイとストリッパー
    値引きあり
    4.3
    「あんた、葬式来る?」博打うちだった父の訃報を聞いても、キャバレーの下働きで糊口をしのぎ、廃屋のような寮に帰って寝るだけの章介の生活は何も変わらなかった。しかしこの年末は、キャバレーに出演する3人の芸人が、1か月共に寮で暮らすという。手品ができないマジシャンに女言葉の男性歌手、年齢不詳の踊り子。苦労の多い人生を送りながらも毎夜フロアを沸かせる3人に囲まれ、やがて章介は「淋しい」という感情を思い出していく――。舞台で出会った4人の共同生活が、1人の青年の人生を変えてゆく。 『家族じまい』『ホテルローヤル』の桜木紫乃が贈る、著者史上一番笑って泣ける”家族”小説。
  • 影牢 現代ホラー小説傑作集
    4.2
    『七つのカップ 現代ホラー小説傑作集』と対をなす傑作ホラー短編8選。大都会の暗い水の不気味さを描く鈴木光司の「浮遊する水」。ある商家の崩壊を 陰惨に語る宮部みゆきの時代怪談「影牢」。美しく幻想的な恐怖を描く小池真理子の不気味な地下室が舞台の「山荘奇譚」。記憶の不確かさと蠱惑的世界を 描いた綾辻行人の「バースデー・プレゼント」など、ホラー界の実力派作家によるオールタイムベスト! 解説・朝宮運河 【収録作】鈴木光司「浮遊する水」(『仄暗い水の底から』角川ホラー文庫 坂東眞砂子「猿祈願」(『屍の聲』集英社文庫 宮部みゆき「影牢」(『あやし』 三津田信三「集まった四人」(『怪談のテープ起こし』集英社文庫 小池真理子「山荘奇譚」(『異形のものたち』角川ホラー文庫 綾辻行人「バースデー・プレゼント」(『眼球綺譚』角川文庫 加門七海「迷(まよ)い子」(『美しい家』光文社文庫 有栖川有栖「赤い月、廃駅の上に」(『赤い月、廃駅の上に』
  • 【全1-9セット】捨てられた悪役令嬢、余命一年を謳歌するため逆ハーレム(※奴隷4人)を作る【イラスト付】
    完結
    4.4
    全1巻1,320円 (税込)
    公爵令嬢エルフリーナに告げられた余命は、わずか一年。さらに、それを知った王太子からは呆気なく婚約破棄されてしまう。愛想のなさから悪役令嬢と言われることもあったが、王太子妃になるため必死に生きてきたはずだった。残りの人生くらい好きに生きたい! と願う彼女が思いついたのは、まさかの逆ハーレム!? 誰からも愛されなかったけれど、最後くらい恋人達に溺愛される余生を過ごしてみたい。けれど、そんな自分が残された時間で恋人など作れるはずがない…。それならばと、恋人達をお金で買うけれど…ワイルドな軍人、知的な文官、中性的な可愛さを持つ美男子、さらに異国の王子(?)とタイプの違う4人との予想外な逆ハー生活が始まって!? ※こちらは単話1~9話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • バージンママ【極!単行本シリーズ】1巻
    完結
    -
    全20巻528円 (税込)
    「SとM」の村生ミオ先生がお送りする、バージンなのに4人の子連れという奇天烈な女性と官能の恋模様を描いた大人漫画『バージンママ』が、待望の【極!単行本シリーズ】にて登場! 屋敷の離れに越してきた「なぎささん」は未亡人で21歳、しかも4人の子連れなのにバージン!? バツイチ男・源氏一矢は、妻と別れて半年。なぎささんの不思議な魅力に惚れてしまう…!
  • こどもどろぼう(1)
    無料あり
    -
    その日泥棒に盗まれたのは、子どもの身体でした。幸せを絵に描いたような家族・佐野家の一人娘・みのり。ある日いつものように元気良く忘れ物をしたみのりが家に戻ると、空き巣に入っていた泥棒と遭遇。ベランダから転落した拍子に、なんと泥棒と身体が入れ替わってしまう。互いの身体を取り戻すまでの間……父、母、娘、泥棒、奇妙な4人暮らしが始まる。不穏系ほのぼのコメディー開幕!
  • 性別不詳VTuberたちがオフ会したら俺以外全員女子だった
    5.0
    仲のよい性別不詳VTtuber四人で初めてのオフ会。どうせ男ばかりと思っていたら、俺以外、全員美少女で!? しかもオフ会を境にファンの間で俺も美少女だという噂が広まり、親友の様子もどこかおかしく!?
  • ブラック・ラグーン 1
    4.5
    1~13巻660~693円 (税込)
    岡島緑郎は旭日重工の会社員。重要なディスクを、ボルネオ支社まで船で運ぶ役目を担っている。だがその途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、緑郎は人質に取られてしまった。ブラック・ラグーンは、クライアントからの注文を忠実にこなす裏社会の運び屋だ。旭日重工は、東南アジアへの非合法ルートを使って密貿易をしていて、クライアントは、自分たちもそれに一枚噛ませろと要求しているのだった。旭日重工は機密を守るため、ディスクも緑郎も海の藻屑にしてしまおうと、ブラック・ラグーンの乗る船に攻撃を始める…
  • 企業のケースから読み解く 売れるアイデア100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新商品やサービスを猛烈な勢いで売りさばくのはもちろん、売り出して何年もたった既存の商品やサービスも、一定の勢いを保ちながら売り続けなければならない――。 こんな課題を背負った新商品開発者やマーケターの方々に主に役立つムック 100の「売れるアイデア」をケーススタディとともに徹底解説 ムック「マーケティングの教科書」シリーズを毎年発売してきた『日経クロストレンド』が、マーケティングの世界を「売れるアイデア」という新たな切り口に沿って提示する。 過去1年に掲載した記事の中から、素晴らしいアイデアが売り上げ増などの成果につながった100のケーススタディを厳選。 実際の取り組みから導き出された100のキーワード「売れるアイデア」を、「常識を裏切る」「見た目を変える」など7つの章に分けて示しながら、どうやって成功に結び付けたのかというプロセスまで詳しく解説する。 日本コカ・コーラで「こだわりレモンサワー 檸檬堂」を成功させた敏腕マーケターである和佐高志氏(Jukebox Dreams 代表取締役)ら、キーパーソン4人へのインタビューも掲載した。 新商品・サービスのネタを探している企画担当者、商品・サービスを大ヒットさせたいマーケター、売れる商品やサービスを欲している経営層を中心に、マーケティングに関心のあるその他のビジネスパーソン、学生などにも役立つ最新のマーケティングの取り組みが満載の一冊。 <主な内容> ●第1章 常識を裏切る ●第2章 持てるものを活用する ●第3章 組織/働き方を変える ●第4章 手法を見直す ●第5章 見た目を変える ●第6章 顧客を見直す ●第7章 失敗から学ぶ
  • ヤマケイ文庫 未完の巡礼 冒険者たちへのオマージュ
    -
    1970年代から80年代にかけて活躍した著名な登山家や冒険家、植村直己、長谷川恒男、星野道夫、山田昇、河野兵市、小西政継――。 世界的に知られた彼ら6人の事績を、『山と溪谷』元編集長が現地を訪ねて綴った交流の記録である。 すでに揺るぎない実績をもち、多くの著書をもつ彼らであるが、実際にその足跡をたどる旅をからめることで、亡くなった当時と現在とのつながり、継続性に重点をおいた。 世界的な極地冒険家・植村直己は、グリーンランド・シオラパルクへの旅を。 アルプスとヒマラヤに数々の記録を残した登山家・長谷川恒男は、カラコルム・フンザへの旅を。 動物写真家・星野道夫は、アラスカ・シシュマレフへの旅を。 世界最強と言われた登山家・山田昇は、アラスカ・マッキンリーへの旅を。 北極点に単独徒歩到達した冒険家・河野兵市は、愛媛県・瀬戸町への旅を。 そして登山を世界レベルに押し上げた登山家・小西政継は、ネパール・マナスルBCへの旅をトレースする。 文庫版では写真も多数掲載し、解説をノンフィクション作家の角幡唯介氏が執筆。 本書で取り上げた6人のうち、4人までが43歳で亡くなっている。 全員が志半ばでの遭難であり、残された遺族たちの想いも含めて、彼らの登山や冒険が、われわれにその時代、その行為とはなんであったのか問いかけてくる。 ■内容 はじめに 植村直己 時代を超えた冒険家 長谷川恒男 見果てぬ夢 星野道夫 生命へのまなざし 山田 昇 十四座の壁 河野兵市 リーチングホーム 小西政継 優しさの代償 あとがき 解説 時代と人間への挽歌 角幡唯介 ■著者について 神長 幹雄(かみなが・みきお) 1950年、東京生まれ。 1975年、信州大学人文学部卒業。在学中休学して、2年弱、アメリカに滞在。 山と溪谷社入社後は『山と溪谷』編集長、出版部長などを歴任し、山岳雑誌、山岳書を編集するかたわら、多くの登山家たちと親交を結ぶ。 海外取材の経験も豊富で、個人的にも60カ国以上を旅する。 主な著書に『豊饒のとき』(1990年、私家版)『運命の雪稜』(2000年、山と溪谷社)『未完の巡礼』(2018年、山と溪谷社)など。共著に『日本人とエベレスト』(2022年、山と溪谷社)があり、第12回「梅棹忠夫・山と探検文学賞」を受賞。 近著に編著『山は輝いていた ―登る表現者たち13人の断章』(2023年、新潮文庫)がある。 日本山岳会会員。
  • カッコウの許嫁(20) 瀬川ひろコレクション『ひろコレ』付き特装版
    5.0
    『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪をとりまくヒロイン達4人を1人ずつフォーカスした豪華32P小冊子のイラストコレクション『ひろコレ』、『エリコレ』、『幸コレ』、『あいコレ』の1冊目『ひろコレ』付き特装版。単行本カラーから季節イベントカラー、ここだけの描き下ろしカットまで様々なイラストを収録し、各話扉集やヒロインの人物像に切り込む企画も満載! 才色兼備でミステリアスな女子高生・瀬川ひろの魅力をたっぷりお届け!!  『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪の憧れの人、瀬川ひろのイラストコレクション『ひろコレ』付き特装版。単行本カラー、季節イベントカラー、 ここだけの描き下ろしカットまで、様々なイラストから瀬川ひろを収集し、各話扉集やひろの人物像に切り込む企画も満載! 才色兼備でミステリアスな女子高生・瀬川ひろの魅力が詰まったオールカラー小冊子はファン必携!!
  • マインクラフト はみだし探検隊、ネザーへ!
    -
    さらわれた友だちをとり返せ! 新たな仲間を加えた「はみだし探検隊」は、人さらいを追って恐怖の世界ネザーで大冒険! 友情で困難を乗り越える、「はみだし探検隊」冒険シリーズ第2弾! 〈あらすじ〉 仲よし4人組『はみだし探検隊』の活躍で、コーヌコーピアの町は壁を開放し、外の世界とつながりを持つようになった。 だがそれは、オーバーワールドに住む悪い人間が、町に入り込むきっかけにもなったのだ…。 ある朝、『はみだし探検隊』のトックがなに者かに誘拐されてしまい、マル、チャグ、レナの三人は、ゆくえを追って再び外の世界へと出てゆく。 途中でいじめっ子のジャロを加え、マルたち一行は追跡の旅を続けるが、トックを連れ去っ男たちの目的地は、地獄のような別世界「ネザー」だった! 失敗をしながらも成長するジャロの力を借りて、『はみだし探検隊』は仲間を取り返し、悪人たちのたくらみを打ち破れるのか。 友情で困難を乗り越える、勇気とクラフトの冒険ストーリー第2弾!
  • 隆明だもの
    3.6
    吉本家は、薄氷を踏む ような〝家族〞だった。 戦後思想界の巨人と呼ばれる、父・吉本隆明。 小説家の妹・吉本ばなな。 そして俳人であった母・吉本和子―― いったい4人はどんな家族だったのか。 長女・ハルノ宵子が、父とのエピソードを軸に、 家族のこと、父と関わりのあった人たちのことなどを思い出すかぎり綴る。 『吉本隆明全集』の月報で大好評の連載を、加筆・修正のうえ単行本化。 吉本ばななとの姉妹対談(語りおろし)なども収録する。
  • 鱒王Vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MOOK 鱒王Vol.5 20 フォーナインマイスターホワイトウルフシリーズ完全ガイド! 松本幸雄 26 アルチザン・ 30 スプーン使いがプラグ(クランクベイト、ミノー)を選ぶとき 中山晋一 36 これができれば釣果はカタい!全国5大人気エリア ご当地テッパン攻略法 杉山代悟&矢島俊介 40 新ブランドDeep Paradox ディープパラドックス第一弾スプーン(グラビティ)完成! キャンタ 44 遠くから魚を寄せる強波動スプーンの実力 48 KHOR(コール)で釣れ!!「アングラーズベース赤城山」で生まれたスタンダードスプーン 大﨑浩樹 52 浮上系ニジマスミノーゲームが新たなる領域に突入!! 56 クランクベイトガチローテ術 白井亮 60 いまこそミノーイングおwマスターせよ 家元直伝マジックジャーク 水間博・うえまんJAPAN・yun 64 FIRST AREA事前情報なし!初場所攻略のカラーローテ術 本多智紀 68 ビギナーでもシンプルで釣りやすい まずは巻くだけで数釣りしよう! 石川優美子&戸塚明子 72 釣ってる人ほどやっている!ヴァンフックフィールドスタッフが選ぶ フックマッチングカタログ 丹波和哉&赤泊佳汰&諏訪感人 76 七人七色エキスパートたちのライン戦術!! 松本幸雄&伊藤雄大&福田和範&キャンタ&佐野亘彬&早乙女智啓&矢島俊介 80 今よりもっと「釣れる」「楽しめる」「勝てる」タックル学を伝授 戦略的タックルセッティング術! 和田浩樹  84 SLPワークスによる現時点での(まだ先はある!)回答 深くて楽しいカスタムの地平 和田浩樹 88 ビジュアルと高性能で釣り人の心を揺さぶる道具たち DLIVEが釣りを楽しくしていく 新辰朗&佐藤潤弥 92 【指令】ビギナーに釣りを教えよう 鈴音先生がネオスタイルをレクチャー ネオ・鈴音・エマ 98 鱒王 BATTLE 2023-2024 東山湖でかマス決戦 第四幕 4人の強者が激突 キャンタVS戸塚明子VS松本幸雄VS和田浩輝
  • どうしようもない僕とキスしよう【マイクロ】 1
    3.9
    1~54巻99~132円 (税込)
    彼女は言った。「キスをしないなら いいよ」会社の同期の宮野藍と酔った勢いでホテルへ……。  その場限り、よくあるパターンのはずだった。けれど、彼女を知るたびに深みにはまる。彼女は一体、何者なのか……? セフレ、幼なじみ、ケンカ友達、そして弟ーーーひとりの女と4人の男、愛と官能の恋愛劇が始まるーーー!
  • 夜の一人遊び
    -
    男が4人と女が1人。 体のいたるところに手が伸びてきた――。 彼の命令で。 「……いかせ……て……」 その夜、ミリは、行きずりの男に禁断の愛の調教を施される。椅子に拘束され、脚を広げさせられると、その男はミリの秘部に優しく触れてきたのだ。 花びらの奥に舌を差し入れてきて、身をよじらせるミリをいままで知らなかった、悦楽の甘い官能世界へ誘ってくれた……ああ、淫靡にこすってもらえばもらうほど、もっとこすって欲しくなるの―― それなのに、どんなに懇願しても許してくれず、徹底的に我慢させられて、ミリはえんえん苦しみ続けることになる。やがて彼を欲し、愛おしいとさえ思い、自ら口淫するようになるまで……。 でも、その一夜の情事のあと、ミリの心は完全に崩壊した。 もうミリは彼なくしては夜も日もあけないのに、ジャックという名前以外、知らないのだ。結婚しているのか、都会にいるのか、田舎の片隅にいるのかも。すべてが欲しくて、世界の果てまで追いかけたいのに、何もわからない。 他の男を誘うこともできずに、ミリはしかたなく部屋に閉じこもった。 そして、濡れた花園にゆっくりと自分の指を、玩具を差し入れて、彼に貫かれる夢を見るようになるけれど……。
  • どうしようもない僕とキスしよう 1
    4.5
    1~9巻495~528円 (税込)
    1人の女と4人の男。今彼らの恋愛が始まる 宮野藍(みやのあい)は誰もが認める“いい女”。飾らず、群れをなさず、ひどく儚げ。 だから男は、彼女を自分のものにしたくなるのに、決して手には入らない。 彼女は誰を愛したか―――? セフレ、幼なじみ、ケンカ友達、そして……。 ひとりの女と4人の男、絡み始はじめる恋の糸。愛することは…罪? 恋は刹那、そして永遠。北川みゆき渾身の、大人の恋と愛と欲シリーズ第1巻!
  • マイナススキル持ち四人が集まったら、なんかシナジー発揮して最強パーティーができた件(コミック) 1巻
    4.1
    呪いのスキルを持つ4人が出会ったら…マイナス×マイナスが奇跡的にハマった!?無敵パーティー、爆誕!! 最悪な【マイナススキル】を持つ若き冒険者・アルヴィンは、実力は申し分ないにもかかわらず、厄介者と罵られ、パーティーを追放されてしまう。絶望しながらも、スキルを消せるアイテムを得られるというダンジョンの噂を聞き、無謀を承知で「ソロ」で挑むことに。そこで神官の少女・ココルと出会った。彼女もまたマイナススキルに苦しめられる冒険者だったが、そのスキル効果を聞いてふと気づく…――あれ、これもしかして、シナジー発揮してない?デメリット効果が噛み合ってプラスに!?スキルとスキルが掛け合わさって奇跡の快進撃が始まる!これは不幸な冒険者たちによる、究極の”支え合い”冒険譚! (C)2022 Kiichi Kosuzu┴(C)2022 Shirabii┴(C)2022 Taihei Hiromi
  • 似てないぼくらのふたり暮らし
    -
    なにもかも違う、だけどどこか似ているぼくたちの、なんでもない日常。 神経質で家庭的なトカゲのトシヤ、無邪気な大型犬のクロ、人見知りな子猫のチビと、そして心優しいカエルのキナコ。 個性豊かな獣人たちと、彼らと一緒に暮らす4人との日々に、心があたたかくなる。
  • クレヨンの王様 1
    完結
    -
    【大好きな王様を失って】放浪の画家だった父・銀二(ぎんじ)と共に旅をして育った星野(ほしの)ひかりは、父の死に伴い、伯父・金太郎(きんたろう)が経営する「星の子幼稚園」に身を寄せることに。幹久(みきひさ)、緋色(ひいろ)、浅葱(あさぎ)、すみれの4人の養子や園児たちとの新しい生活に希望を見出すひかり。しかし、養子たちは突然の星野家血縁者の登場に思うところがあるようで!? 彩り豊かな家族ストーリー第1巻。
  • 忌鬼(1)
    完結
    -
    全2巻594~660円 (税込)
    「10年前に居なくなった、夕夏の葬式をする」突然の連絡で、祖母の家に集まった秋生たち4人。だが「修平」の失踪、記憶の食い違いなど、徐々におかしなことが起こり始め―背筋がゾクゾクする、本格派ホラー!!(著者名:矢樹純・加藤山羊/初出:GANMA!1話~16話掲載分)
  • 昭和の謎99 2022年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 仰天!!!世界のポツンと一軒家 731部隊と朝鮮戦争 三島由紀夫と陸軍中野学校 4人の無差別殺人犯知られざる素顔 ブルーフィルムと秘密上映会に集まった闇紳士達 東北に今も潜伏する謎の宗教「隠し念仏」宗教儀式として男女の乱交も・・・ こっくりさんに皆取り憑かれてしまった それでもやっぱり不思議ジョニー君人形 宇宙人に肩を叩かれた少年 「冤罪ヒーロー」一転 野に放たれた殺人鬼 小野悦男の犯罪 117本のペットボトル 民謡と軍歌だらけの北朝鮮歌謡 日本を操った5人の黒幕 ビニ本アイドルの生声が聞けた 無頼俳優 立石鉄男 最強伝説 喧嘩甲子園列伝 西成のロイヤル・アイドル 柏原芳恵芸能界生き残り戦術 男の涙腺崩壊 今も愛され続ける「木綿のハンカチーフ」その秘密とは? 死刑囚の葬儀 消えた怪奇レスラー マンモス鈴木 ・・・ETC
  • マンガでわかる!境界知能の人が見ている世界
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 160万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ著者の最新作! 「『ケーキの切れない非行少年たち』よりも多い『境界知能』。彼らの“生きづらさ”に気づいてほしい!」 日本人の7人に1人という「境界知能」の実態をマンガでわかりやすく解説! 「境界知能」とは? ・日本人の7人に1人 ・35人のクラスに約5人いる ・昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人 ・平均的な子の7~8割くらいの発達年齢 【目次】 第1章 小学生のウエキくん 第2章 中学生のシライさん 第3章 大学生のイソベくん 第4章 社会人のコジマさん 第5章 4人のエピローグ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 業界トップをつかむ普遍の戦略
    -
    地方の個人商店から始まり、一代で業界のトップリーダーに! 組織を拡大し、ヒット商品を生み、上場を果たした「普遍の戦略」とその軌跡 日本のガーデニング産業を文化型産業に転換させ、業界を牽引、 今日のガーデニングブームをつくり上げた第一人者が語る、経営拡大の思考と戦略とは—— ------------------------------------------------------ 本書は、地方で起業した零細企業が一代で業界を牽引するトップ企業へと成長し、東証一部上場を果たすまでの、挑戦の軌跡を記したものです。 著者の会社は、ガーデニング関連製品の開発・製造・販売・輸入を手掛ける業界のトップ企業です。しかし1980年の創業時は、東京や大阪といった大都市とは遠く離れた和歌山県海南市で、妻を含めたたった4人の社員と、資金もないところからのスタートでした。そして創業から18年後にガーデニング業界では唯一となるジャスダック(当時)への上場を果たし、現在は海外に17の拠点を構えグローバルに事業を展開しています。 もともと農園芸や垣根の結束などに使用される天然の棕櫚(しゅろ)縄や竹垣の販売を手掛けていた父を手伝っていた著者は、やがてそれだけでは先細りになっていくだろうという危機感を募らせ、ガーデニング事業に着目します。 人口が急増し住むためだけの家が次々に建てられていた高度経済成長期から、ライフスタイルの充実という新しい概念が生まれつつあった転換期において、著者は単なる「箱」としての家ではなく、生活を豊かに送る「住まい」の需要がますます高まっていくことを確信し、「庭づくり」に商機を見いだしたといいます。そしてそれまでの常識とは異なる、ライフスタイル全般を提案するガーデニングの市場を切り開き、今日のガーデニングブームをつくり上げていったのです。 こうした著者の経歴をもとに、本書では事業拡大、マーケティング、製品開発、人材育成といった項目に分けて、業種を問わず活かすことのできる拡大経営の戦略のポイントとノウハウをまとめました。 地方企業が拡大を目指すための手掛かりとなり、飛躍へのヒントが得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    4.4
    ◎投資歴68年をこの1冊に凝縮! 昭和・平成・令和の相場を見続け バブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた カリスマ個人投資家の投資術を徹底「初」公開 【資産17億円】【月6億円トレード】 デイレードがなにより大好きで、 命の続く限り現役トレーダーを続ける! ◎投資歴68年を洗いざらい全部書いた! ・資産10億円がバブル崩壊で2億円に激減 ・66歳で初めてパソコンを買いネット取引開始   ・毎朝4時にインターホンが鳴るワケ ・株を買うときは「1:2:6のルール」 ・機関投資家との闘いには負けない ・損をしてもクヨクヨしない! ・全部見せます!ある日の取引 ◎貧農生まれから、資産17億円 シゲルさんが教える「投資の知恵」 ・損をしてもクヨクヨするな ・ほかの投資家の心理を読め ・勘と成功体験に頼るな ・投資は「休む」ことも大切 ・人よりお金を稼ぎたいなら頭を使え ・苦しくても人の逆を行け 1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、 兵庫県の貧農の家に 4人兄弟の末っ子として生まれた。 高校を出してもらってから、ペットショップに就職。 そこでお客だった証券会社の役員と 株の話をするようになった。 そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが 株式投資の始まりだった。 あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、 阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック ーー時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。 バブル崩壊では 10億円あった資産を 2億円まで減らしてしまった。 しかし資産が10億円まで増えて、 減ったとはいえ2億円も残ったのだから、 バブルには感謝だ。 今、資産は17億円まで増え、 月6億円を売買しながら、 デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。 お金を増やしたいのは二の次、 ただただ楽しいから 毎朝2時起きで株のことを考えている。 本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、 どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。 だから、隠しごとなしに 日常生活から投資法まで全部書いた。 デイトレードは究極の脳トレでもある。 ボケてる暇はあらへんで! 【目次】 Prologue 87歳★現役デイトレーダー Part1 19歳で投資を始めて68年 Part2 デイトレードで80銘柄を月6億円売買 Part3 シゲル流「1:2:6のルール」 Part4 下がったら買う、上がったら売る Part5 デイトレードは究極の脳トレ
  • 四人のにびいろ(1)
    完結
    4.4
    全4巻660~770円 (税込)
    俺を蹂躙しながら兄貴はあてのない愛を欲して叫んでいる―― ヤクザ一家の息子、十川誠(とがわまこと)と相(あい)は異父兄弟。母親に愛されなかった誠は、癇癪のような性欲を相にぶつける。相は、兄のたぎる熱を穴で受け入れたのだった。異様なつながりを経て、主従関係を結んだ二人はヤクザとなった。誠が囲い始めた愛人・ベティの逃亡をきっかけに、ベティに惚れたヤンキー・勇(ゆう)が十川兄弟の歪な関係に引きずり込まれ…!? 報われない渇愛が交錯する四つ巴BL。
  • よっちぼっち 家族四人の四つの人生
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手話をことばとして生きる写真家・齋藤陽道さんの人気連載が一冊になりました。 齋藤さんは「聞こえる家族」に生まれたろう者、妻のまなみさんは「ろう家族」に生まれたろう者。そんなふたりの間には、聞こえる子どもがふたり――。 一家は、それぞれの違いを尊重しながら、手話で、表情で、体温で、互いの思いを伝え合います。本書は、美しい写真とともに紡がれた育児記であり、手話でかかわり合うからこそもたらされた気づきと喜びの記録です。。
  • カン違い地味女の暴走恋愛
    -
    鉄面皮で真面目な看護師が、女たらしの手管に陥落。その日から、女は恋愛に狂い修羅となる!! 「カン違い地味女の暴走恋愛」 悪女が男の前妻を殺し玉の輿に。あとはおとなしい継子を殺すだけ――と思ったが!? 「白雪姫」 辛い記憶を共有する、日本兵とロシア娘。互いにささやかな幸せを築き始める中、一枚の手紙がふたりの運命を変える!! 「星の囁き ~ひとつのシベリア抑留記~」 死にゆく特攻隊に寄り添った少女たちの、涙の感動物語!! 「なでしこ隊」 繊細につづられた4人の女の物語!!
  • 神童勇者とメイドおねえさん【分冊版】 1
    無料あり
    -
    かつて神童と謳われた勇者シオン。世界を救い、けれど世界に忌み嫌われた少年は、辺境で孤独な隠遁生活を強いられる。ところがある頃から4人のメイドおねえさんが一緒に住むようになり、シオンの生活は一変し――。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 神童勇者とメイドおねえさん1
    完結
    4.2
    かつて神童と謳われた勇者シオン。世界を救い、けれど世界に忌み嫌われた少年は、辺境で孤独な隠遁生活を強いられる。ところがある頃から4人のメイドおねえさんが一緒に住むようになり、シオンの生活は一変し――。
  • 愛、執着、人が死ぬ
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    「あなたが死んでくれたら、きっと私は安心すると思う」 あの日、遺書を残して先生は死んだ。 僕の人生において、極めて稀で、最も危険な恋。 「愛してほしい」よりも強い感情。 それは 「嫌われたくない」という執着。 アタロー、夏夜、先生、椎子。 支配、逃避、希望、愛の果てに4人が見たものは。
  • 17歳のビオトープ
    3.6
    ドラマ化も話題となった大ヒット作『さよならの向う側』の著者が贈る、最新作! 「――あなたの“居場所”はどこにありますか。」 謎多き校務員と悩みを抱える4人の高校生が織りなす、青春ヒューマン物語。 舞台は高校。 恋愛、ガチャ、SNS……現代特有の悩みを抱える高校生たちを、校務員・平人生(通称:人生先生)が導いていく。 「誰にでもビオトープ(居場所)があるということを分かっていてほしい」という著者の想いが詰まった、青春物語。 第1章 恋と愛のちがい 第2章 運とかガチャとか 第3章 不幸せになる方法 第4章 生きる意味って エピローグ 人生のビオトープ
  • ハニーバニーと初恋ベア
    完結
    -
    “ハニーバニー”として働くウサギの亜人、芹澤双葉。発情フェロモンをいつでも出せることから、子づくりを計画的に行いたい番の依頼人のもとへ行き、発情誘発の手伝いをする――それがハニーバニーの仕事だ。政府公認の職業とはいえ、仕事内容が際どいだけに未だに偏見を持たれることも多い。だが父は既におらず病弱な母と幼い四人の弟妹をかかえる双葉はなんとしても金を稼がねばならず、家族に内緒で日々仕事に励んでいた。ある日のこと、未婚の青年から発情誘発の依頼が来た。なんと有名な建築会社の社長令息で、二十六歳になるのにまだ発情がないという。いつもと違う特殊な状況に少し警戒しながら依頼人、岩城光太のもとを訪れた双葉だったが、ヒグマ種の彼は姿こそ大柄だが見た目も心もやさしい人。結婚を急かす父親が強引に依頼を入れたが本当は発情誘発に乗り気でないことがわかり、結局双葉は何もしないまま仕事を終えた。ところがその後も岩城からの依頼が続き、なぜかスイーツを食べたり食事に誘われたりするばかりで……。
  • アリアンロッド×アルシャード コラボ・リプレイ アルディオン・ナイトメア
    3.0
    戦乱のアルディオンに崩壊の危機が迫る。 事態を解決すべく、異世界から召喚される四人の勇者。 ――カーロス、シェルリィ、レヴィヤたん、そして柊蓮司!?  F.E.A.R.20周年企画は掟破りのコラボリプレイ!
  • 俺達ノ秘メ事
    無料あり
    -
    とあるゲームのオフ会に集まった面々は曲者ぞろい。ヒットマン、本職の警官、職業不詳の女性、そして古九間組の四代目組長・獅子堂暁。4人は素性を隠したオフ会で交流を深めるのだが…!?
  • 実録ヤクザ列伝 仁義なき戦い外伝 極道も恐れた殺人鬼 山上光治~血みどろの逃亡の果てに~上巻
    完結
    -
    昭和21年(1946年)広島。原爆の惨禍から立ち直りつつあった街に、一人の男が不敵な眼光を発しながら現れた。山中光治(やまなか・みつじ)―― 当時、闇市を仕切っていた村上組二代目・村上正明との因縁を機に、博徒・岡組組長の岡敏夫(おか・としお)の下で、暴力と抗争うず巻くヤクザの世界へと足を踏み入れていった光治だったが、その後不幸な成り行きから警官一人を射殺してしまったのを皮切りに、計4人もの人間を殺害した挙句血みどろの逃亡劇を繰り広げる。極道筋からも“殺人鬼”と呼ばれ恐れられた男の知られざる狂気と愛に満ちた生きざまと、その凄絶なる最期とは――…!? あの『仁義なき戦い』へとつながる苛烈な魂を描く、実録アウトロー・コミックの決定版!!
  • シンデレラキャンプ 1巻
    完結
    2.0
    全2巻671~704円 (税込)
    結婚は…孤独回避・老後・世間体…? 婚活を脱線した4人は女同士が楽しいとシェアハウスに移り住む。だが、そこは遺産相続の為、長男の結婚を画策する弟達が仕組んだ婚活ハウスで…!?
  • 真夜中のペンギン・バー
    4.3
    ●○● 5人の悩みがほどけたとき、全てが繋がる感動のラストが訪れる! ●○●  風間佐和は落ち込んでいた。高校時代から仲が良く、片想いしていた青年と、急に連絡がつかなくなったのだ。体調が悪いの? 会いに行こうか。でも迷惑……?  悩む彼女は初めてバーを訪れる。この店のマスターはなんとしゃべるダンディなペンギン!? 佐和は驚きつつも、チョコムースのような甘いカクテルと絶品おつまみに感動。さらにマスターからの特別な一杯とその由来に励まされ――。  佐和と4人の思いが温かく解けるとき、全てが繋がる感動が訪れる。さぁ、小さな奇跡とかわいいペンギンが待つバーにようこそ。
  • 老舗工場の働き方大改革!100年企業の ものづくりは人づくり ~5代目女性社長の奮闘記~
    値引きあり
    3.0
    視察・見学希望者が殺到中! 4人兄弟の一人娘が会社を継いだ! ■オフィスは残業ゼロ、工場も激減 ■多能工化で生産性大幅アップ! ■ボトムアップでデジタル化を促進! 老舗工場の働き方大改革 & すごい仕組みを大公開! 埼玉県白岡市に本社を置く田野井製作所は、 日本のものづくりを支える創業100年のねじ加工工具の工場。 整理・整頓・清潔が徹底されているほか、 バックヤードのIT化・DX化も進み、 県知事をはじめ、商社や金融機関、学生など、見学希望者が後を絶ちません。 同社が「ものづくり」と同様に力を入れているのが「人づくり」。 社員教育に加え、働きやすさや働きがいも追求しています。 その取り組みを、5代目に就任した女性社長が自身の奮闘記とともに紹介。 製造業など中小企業の後継者問題のヒントも満載です。 ■目次 ・はじめに 元気印の5代目女性社長が会社を改革 ●第1章 なぜTANOIは100年続いてきたのか ・ものづくりに欠かせない工具、タップとダイスとは? ・オンリーワン商品で競合と差別化 ・商社との関係強化が成長の鍵に ・ドクターセールスでお客様の真の課題を解決 ・お客様を元気にする主治医になりたい ●第2章 100年企業の歴史はジェットコースター!? ・長く続くにはレジリエンスが必要 ・農家の次男が「技術」で立身出世を目指す ・起業に失敗して実家の財産を食いつぶす ・付加価値路線にシフトして復活 ほか ●第3章 おてんば娘が5代目社長になったワケ ●第4章 TANOIの工場が進化した理由 ●第5章 ものづくりは人づくりから始まる ●第6章 働きやすい職場が会社を成長させる ●第7章 次の100年に伝えたいこと ■著者 田野井優美(たのい・ゆみ) 株式会社田野井製作所代表取締役 東京都出身。米国留学後、2002年、田野井製作所入社。 取締役副社長を経て、2013年より現職。 グループ会社である株式会社ミヤギタノイの代表取締役も務める。 田野井製作所は、1923年創業のタップ・ダイスメーカー。 専業ならではの高い技術に支えられた商品は、 トラブルが少なく、コスト削減につながると好評。 また、整理・整頓・清潔が行き届き、明るい挨拶が飛び交う工場、 IT・DX化が進む本社には、県知事はじめ、ユーザー、商社、金融機関、学生など、見学希望者が後を絶たない。
  • 女たちの心霊サスペンスVol.8~都市伝説~ 1巻
    完結
    -
    人間の醜い欲望とこの世に恨みを持つ霊が交差した時、世にも恐ろしい出来事がーー。冷たい恋人や居心地の悪い職場に疲れ、心にむなしさを抱えた女の前に突然ホテルが現われる。極上のもてなしに心ときめく時間を過ごすが、ホテルから出ると異様な倦怠感に襲われて…。(『お待ちしております』有田景)毎年恒例の肝試しのため、心霊スポットである元病院の廃墟に集まった男女4人の仲良しグループ。肝試しの前に自分の知る怪談話を順番に語るのだが、その話の中には残酷な真実が隠されていた…。(『廃墟怪談』湶乃あやめ)都市の闇に潜む恐ろしい伝説を描いた7作品を収録。
  • 思い出の屑籠
    4.0
    著者が生まれてから小学校時代まで、両親、姉、時折姿を現す4人の異母兄、乳母、お手伝い、書生や居候、という大家族に囲まれた、甲子園に近い兵庫・西畑の時代を、思い出すままに綴る。『血脈』など、著者の自伝的作品では触れられることのなかった秘蔵のエピソードが満載。幼い「アイちゃん」目線で、“人生で最も幸福だった時代”の暮らしぶり、人間模様を活写する。 *目次* モダンガールが来たァ/サンタクロースはいなかった/ばあやの鼻 /嘘について/全生涯で一番の幸福/なんでこうすぐに涙が出るのか!/お遊戯会/イロハのハッチャン/そしてばあやはいなくなった/安モンはおいしい/ハナはんのハナ/長男なのに名は八郎/はじめての敵意/海の色
  • リレートーク 言葉の力 人間の力
    4.0
    本書は70代、80代を迎えてなお第一線で活躍するピアニスト・舘野泉氏、生命科学者・中村桂子氏、絵本作家・加古里子氏、児童文学者・松居直氏の語り手がリレー形式で人間力、言葉力、命(生きる)というテーマを引き継ぎながら手渡していく魅力ある対談集です。4人の著者が、熱き思いを語るリレー対談集。

    試し読み

    フォロー
  • W不倫サレたのに165万請求されました 史上最悪のホラ吹き女【分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~18巻0~110円 (税込)
    結婚5年目、夫と2人の子どもの4人暮らし、専業主婦の華子の前に突如として降りかかった悲劇。モラハラ気味だけど友達が少なくて不倫なんてしそうにない夫が、誘ってきた女性とW不倫をしていた。しかも、この女、不貞行為2日後に夫との子どもを妊娠したと公言。さらには華子に慰謝料として165万円まで請求してきた! 不倫されたのはこっちなんですけど!? 周囲を巻き込みウソだらけの発言で攻撃してくる不倫女、不倫相手に洗脳されてどんどんおかしくなっていく夫、夫の肩を持つ常識外れな義両親、華子は日に日にボロボロになっていく――。これは平凡な主婦と、絶対に倒せない(と思う)ラスボス級不倫女との長い闘いの記録。 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • クレディブル・ダガー 信義の短剣
    -
    大戦下のユーゴスラヴィアを舞台に繰り広げられる、 実話に基づく愛と友情と勇気の一大群像エスピオナージュ! 1941年、ベオグラード。大学で青春を謳歌していた英米の留学生、ジョゼフ、ディック、セレステ、ペネロピの4人の平和な日常はある日一変する。突如ナチス・ドイツがバルカン半島への侵攻を開始したのだ。 命からがらユーゴスラヴィアを脱出し祖国へ帰る彼らだったが、それぞれの国の情報機関から、その逃避行の経験や言語能力を買われ、工作員にスカウトされる。 当時、第三帝国占領下のユーゴスラヴィアには、ミハイロヴィッチ将軍が率いる民族派の〈チェトニック〉と、チトーをリーダーとする共産主義派の〈パルチザン〉というふたつの対独抵抗組織があり、反目しあっていた。OSSの一員となったジョゼフは、連合国軍が支援するべきは〈チェトニック〉と〈パルチザン〉のどちらの組織なのかを見極めるという任務を帯び、ミハイロヴィッチのもとへ落下傘降下する。だが、ゲシュタポの魔手はバルカン半島だけでなく、連合国内の諜報機関にも伸びていて……(解説・関口苑生)
  • 猫と暮らす 動物系YouTuberが教える猫の飼い方・過ごし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物系YouTubeチャンネルの日常・成長記録から、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介! 5匹の猫と、4人家族の日常が大人気の動物系YouTubeチャンネル「ひのき猫」。 この本では、「ひのき猫」チャンネルの日常・成長記録を参考に、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介します。 猫と楽しく日常を過ごすための7つの心得を伝授! 猫漫画、豆知識、獣医さんやペットシッターさんのアドバイスも掲載! 猫と暮らす基本 心得1 猫派癒しの塊 心得2 猫のスクスクを見守る 心得3 猫のイタズラに反省なし 心得4 猫の「好き」を集めよ 心得5 猫の日常視線 心得6 猫のお世話を楽しむ 心得7 猫派不思議の塊 教えて! 獣医さん 教えて! ペットシッターさん 2017年4月に「ひのき」が家族になったことをきっかけに成長記録としてYouTube配信を開始。同じ年に「ひまわり」「秀吉」が加わり、翌年には秀吉とひまわりの子「オデコ」「豆大福」が誕生し賑やかに。猫が大好きな息子とピアノをがんばる娘、ひのきに気に入られているお父さんとこっそりひのきにおやつをあげてしまうお母さん+ひのき+ひまわり+秀吉+オデコ+豆大福の4人5匹。毎日どこかで何かが起こるひのき家です。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • シリーズ「あいだで考える」 根っからの悪人っているの? 被害と加害のあいだ
    4.4
    1巻1,760円 (税込)
    著者の映画作品『プリズン・サークル』は、日本で1か所だけ、刑務所の中で行われているTC(回復共同体)という対話による更生プログラムを、20代の受刑者4人を中心に2年間記録したドキュメンタリー。本書はこの映画を手がかりに、著者と10代の若者たちがサークル(円座になって自らを語りあう)を行った記録。映画に登場する元受刑者の2人や、犯罪被害の当事者をゲストに迎え「被害と加害のあいだ」をテーマに語りあう。
  • 未来をつくる大学経営戦略
    5.0
    【内容紹介】 危機こそ、変革のチャンス! 教育とビジネスの革新的なソリューションが大学経営の未来につながる! 日本の多くの大学が危機に瀕している。直面する課題は「18歳人口の減少による過当競争」「授業料や補助金に頼ったビジネスモデルの弱さ」「日本語に依存していることによる教育コンテンツの国際的な競争力の低さ」である。すでに定員割れを起こしている私立大学は50%(2023年)を超え、国際ランキングでも日本の大学の凋落が顕著となっている。 高等教育機関である大学の衰退は、日本の国および地域の衰退の危機と直結している。大学改革はまさに「まったなし」である。 本書は「教育×テクノロジー」を基軸に、日本初のオンライン経営大学・大学院、海外大学との共同オンラインMBAをはじめ、数々の教育変革に取り組んできた著者が、独自の知見をベースに提供する大学経営ソリューションである。 リスキリング需要への対応、教育ポートフォリオの見直し、オンキャンパスとオンラインのベストミックス、AI(人工知能)の積極的活用、地域社会との連携強化、学びの国際化、独自性の追求など、さまざまな提言を行う。さらに、現在大学改革の最前線にいる4人の識者との対談も収録し、多角的な視点から読者にヒントを提供する。 大学経営の現場にいる人々はもちろん、将来の大学進学者を持つ親世代、リスキリングを検討している社会人も必読の1冊。 【著者紹介】 [著]柴田 巌(しばた・いわお) 株式会社Aoba-BBT 代表取締役社長 京都大学工学部、同大学院で工学学士・修士を取得。その後、多角的な視野を獲得するために、英国London School of Economicsにて経済学修士、米国Northwestern大学Kellogg Graduate School of ManagementでMBAを取得。京都、ロンドン、シカゴでの生活と学びを通じて、都市、テクノロジー、ビジネス、政治経済地理等の社会科学を横断する独自の視点を磨く。 経営のプロフェッショナルとしては、IT系コンサルティングAndersen Consulting(現アクセンチュア)、経営戦略コンサルティングBooz Allen & Hamilton、大前・アンド・アソシエーツに勤務。1998年5月、日本におけるインターネット時代を見据えてネットスーパーの先駆けである株式会社エブリデイ・ドット・コムを大前研一と共同創業し、代表取締役に就任。その後、民事再生企業の再建(オレンジライフ株式会社)や料理宅配の先駆けとなる株式会社旬工房の経営者として事業を黒字化に導く。 教育界においても、日本の教育に革新をもたらすべく、大前研一が創業した株式会社ビジネス・ブレークスルーの代表取締役社長に2018年就任。同社の大学院教授も歴任。また、2013年からはアオバジャパン・インターナショナルスクールの経営に参画し、日本最大規模の国際バカロレア認定校へ成長。同校以外の複数のインターナショナルスクールの経営に参画し、幼小中高の一貫校を通じて世界標準の教育の国内普及に努める。 草の根レベルの中立的な国際交流を積み上げるために、大使館親善交流協会の理事長を務める。この役職を通じて、各国大使館を対象にした日本語スピーチの機会等を提供し、日本社会や文化の価値を発信し、見つめ直す機会の提供に努めている。 株式会社Aoba-BBTは現在、アオバジャパン・インターナショナルスクールで培った国際教育事業と、若手社会人から経営層に至るまでを対象としたリカレント教育を主軸とする「知のネットワークは人間の能力を無限に伸ばす」というミッションの下、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など多様な教育サービスを提供しており、その業績は日々拡大している。 【目次抜粋】 第1章 なぜ大学改革が喫緊の課題なのか 第2章 大学の生き残り戦略 第3章 Aoba-BBTが提示する未来の大学像 第4章 大学変革のフロントランナーとの議論 ・柳川範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授 ・辰巳砂昌弘 大阪公立大学学長 ・世耕石弘 近畿大学経営戦略本部長 ・坂東真理子 昭和女子大学総長
  • ホワイトルーキーズ
    3.8
    1~4巻1,540~1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「なんという場所に来てしまったんだ」--現役研修医が書くコロナ禍の理想と現実。4人の思いが交錯するリアルすぎる青春物語。 北海道の片田舎にある空知総合病院に四人の研修医が赴任してきた。 賑やかな同期と順調な新生活の始まりかと思いきや、 彼らはワケありでそれぞれ悩みを抱えていた。 風見司は工学部の大学院を修了後、医学部に編入した経歴の持ち主であり、 病院という環境に慣れずにいた。 さらに初日から心肺停止の患者に出くわし、医療現場の厳しさに打ちのめされる。 沢井詩織は都内私立医学大学の医学部を卒業後、実家の医院があるこの地方に戻ってきたが、 医師になってから見える景色は違っていた。さらに沢井が幼い頃から父の医院に通っていた 患者を担当することになった。 だが、なかなか医師として認めてはくれず、沢井は意固地になって対応するのだが……。 朝倉雄介は貧しい母子家庭に生まれ、生活苦の中で医師を目指したが、 思い描いていた生活とのギャップにうんざりしていた。 湯水のように医療費が使われる高齢者医療の意味を見いだせずに、 くすぶっていた彼だが……。 清水涼子はかつて祖父母の主治医であったベテラン医師と出会うが、 患者の家族として見えた姿と、同じ病院で働く医師として見る今の姿は違っていた。 医療現場の過酷な労働環境や医療でできることの限界を目の当たりにするにつれて、 彼女は自分の目指す医師像について悩み始める。 新米研修医の同期四人は失敗と成長、喜びを分かち合いながら院内を奔走する。 二年後に医師として独り立ちすることを夢見て、空知の青空に希望を乗せて……。 佐竹アキノリ(サタケアキノリ):1992年、北海道生まれ。2014年、アルファポリス・ファンタジー小説大賞特別賞を受賞しデビュー。2020年、医師国家試験合格、初期臨床研修を開始。2022年から内科専攻医として勤務予定。著書に「最強騎士団長の世直し旅」(ヒーロー文庫)他、多数。 ふすい:イラストレーター、装画家。現実を土台に幻想的な透明感や空気感を表現する作風で人気。『青くて痛くて脆い』『レゾンデートルの祈り』等の書籍装画をはじめ、挿絵、児童書、広告、MVイラスト、CDジャケットのイラスト等を中心に活躍。初めての画集『Brililiant World』も話題。

    試し読み

    フォロー
  • ミルクチョコレート 1巻
    5.0
    心を満たす、甘くてとろける恋のはじまり。 女子高生・穂乃花は、親友の楓と共に穏やかで楽しい学校生活を送っていた。ある日、兄の春がいる2年生の教室を訪ねることになった穂乃花。そこで偶然、学校いちのモテ男・椋と出会い――?SNSで話題となった投稿作が待望の連載化!不器用な4人がおくる、激甘ラブストーリー第1巻!! (C)2023 Utakata
  • ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち
    4.0
    AIが当たり前になる世界で、 5年後の私たちの居場所を見つける! ChatGPTをはじめとする生成AIの躍進で、私たちの仕事や生活は大きく変わると予想されます。ホワイトカラーや、クリエイター、プログラマーの仕事がAIに代替されるといわれる今後、私たちは何をして、どこを目指せばいいのでしょうか。 複雑になる社会のなかで、偏らない視点に触れられるよう、著者の堀江貴文氏を中心に、4人の識者(深津貴之氏、緒方憲太郎氏、佐藤航陽氏、茂木健一郎氏)の知見を踏まえ、まとめました。 「今後なくなる仕事、変わる仕事」「ChatGPT以後、伸びる人はどんな人か」「私たちにとって幸福な生き方とはどんなものか」「教育はどう変わるのか」など、これからの時代を先取りするために必見の「教科書」です。 また、AIで変わる世の中を地図イラスト化。見ても楽しい内容になっています。
  • おちたらおわり 分冊版(1)
    完結
    4.0
    「ライフ」のすえのぶけいこが描く、思惑渦巻くママ友×タワマンの世界! 念願かなって、新築のタワーマンションに引っ越してきた主婦の明日海(あすみ)。娘の杏(あん)を通して、4人のママ友ができるが…? 憧れのタワマンを舞台に繰り広げられる、ママ友同士の過酷な人間模様を「ライフ」のすえのぶけいこが強い筆致で描く!![コミックス1巻1話収録]
  • アウトブライド-異系婚姻- 1巻
    4.7
    1~7巻594円 (税込)
    過激に求婚!逆ハーSFエロス★ 普通の高2女子、真白。交通事故に遭い目覚めると、そこは遥か未来!? 羽が生えたり、角があったり…そんな『神人』と名乗る4人の美男子から「君はこの世界で唯一の人間の雌だ。俺の子を産んでくれ」と迫られ―!? 描き下ろしおまけ2Pつき!
  • 悪役令嬢が4人もいたので、破滅フラグ全部へし折ります : 前編
    -
    事故で死んだOLは、生前大好きだった『高貴なあなたと聖女なわたし』の悪役令嬢の一人・マリァに転生していた。 嘆き悲しむかと思いきや、大好きな先生が描く美男美女ばかりの世界にご満悦。 美形な婚約者もおり、セカンドライフを満喫しているところ、正ヒロイン・モエが出現。 攻略対象四人の逆ハーレムエンドを狙う彼女に今の生活が壊されたマリァは、他の悪役令嬢3人と結託し、正ヒロイン打倒を画策する。※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 結成10周年!鉄道BIG4の旅
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本テレビ系バラエティー番組「笑神様は突然に…」のオフィシャルブック。 鉄道界の人気4人組が一堂に会して、単行本に初登場! 中川家礼二、吉川正洋、岡安章介、南田裕介の4人による「鉄道BIG4」。彼らが出演する、日本テレビ系バラエティー番組「笑神様は突然に…」がスタートしたのは、2013年のことです。なかでも「鉄道BIG4」のコーナーは人気が高く、放送を待ちわびるファンも多いといいます。結成10周年という節目の2023年、「鉄道BIG4」が番組に戻ってきました! 「鉄道BIG4」の全放送INDEX付きの保存版、この一冊で4人の珍道中の鉄道旅をすべて紹介します。 ※本書は、『旅と鉄道』2020年増刊9月号「鉄道BIG4の旅」(天夢人発行)を再編集し、一部、新規記事を掲載したものです。
  • 14歳のときに教えてほしかった 起業家という冒険
    4.4
    兄・成田悠輔のひと言がきっかけだった ●会社員であることは人生のリスクである あえてレールから外る者が勝つ時代 40代でも間に合う「起業」という成長戦略 ●学歴や職歴は関係ない、行動を起こすものだけが全てを制する 偏差値の高い大学を卒業して有名企業に入り、 コツコツと仕事をこなして、定年を迎える。 そんなかつての成功モデルは、いまやリスクでしかない。 失敗を恐れず、1つの場所に固執しない。 副業、独立、社内起業、転職、そしてスタートアップ起業を視野に入れる学生・会社員必読の書。 ●"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から パチンコ、麻雀、女、酒、タバコを欠かさず、ほぼニート状態の父親。 それに母親が共依存するという複雑な家庭環境に育った。 14歳のとき、父親が自己破産のうえ失踪。 貧しい生活を支えた母親は病に倒れ、半身不随になってしまった。 苦境のなか、独学で大学に合格、奨学金を得た。 そして、兄がくれた本をきっかけに「起業」を志した青年は、 「ユーグレナ」や「ラクスル」の社長と出会い、 体当たりで学生起業家の道を歩むようになる。 20歳のときに学生起業して、昼夜を問わず大奮闘。 しかし、最初のチャレンジは失敗に終わった。 ところが、起業にかける夢と情熱は、次なる展開へとつながった。 創業したばかりのベンチャー企業に4人目のメンバーとして参画し、 3年で株式上場を果たし、全国規模にまで大きく成長させた。 金なし、コネなしのふつうの学生が、なぜ成功できたのか?  本書は起業を通じた人生の指南書。 何歳でも起業・独立・副業でビジネスを展開するときには役立つ内容。 これからは会社員であっても、自分で事業をつくれると強い。 その思考法、ノウハウを全公開する。 40代でも間に合う「起業」という成長戦略。 "ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から。40代でも間に合う「起業」という成長戦略。
  • 挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った! 奇跡の「づんの家計簿術」
    値引きあり
    4.0
    1巻715円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 うだひろえさんが「づんの家計簿」に挑戦! 書けば書くほど自信がつき、なんと1カ月の生活費が13万円もダウン!その秘訣は? 使ったお金をひとつひとつ書くだけ! 「づんの家計簿」に挑戦したら、 すごく我慢したわけでもないのに 月の生活費が13万円も減った! うだひろえさんのリアル挑戦マンガ 物価や光熱費は容赦なく上がるのに、 お給料は上がらず、子どもは育つ……。 この先、家計に不安しかないご時世ですが、 「づんの家計簿」があれば大丈夫! 「づんの家計簿」は、インスタグラム フォロワー6.6万人のづんさん考案 オリジナル家計簿術。 著者累計42万部以上の人気の家計簿術で、 「未来が明るくなった!」と、反響の声多数。 これまで数多くの家計を救ってきました。 やり方は、買ったものをすべて ひとつひとつ手書きで書き、 それを足していくというもの。 「大変そう」と思うかもしれません。でも、 一日に書く量はそれほど多くありません。 続けていくうちに 「自分が何にいくらお金を使っているのか」 「これは本当に今、必要なものか」を実感し、 お金を使う取捨選択や、タイミングを コントロールできるようになるのです。 うださんは 「家計簿なんて絶対無理!って 思っていたのに、 気持ちの満たされ具体にびっくり。 すごい切り詰めたわけでもないのに こんなに効果があるなら、 もっと早くからやればよかった~」と 後悔するほど。 毎月の生活費はもちろん、 教育費も、老後資金も、まずは 「手元のお金を管理する」ことから はじまります。 お金を上手に使えるようになったら もう家計は怖くない! ライフステージが変わっても、 一生役立つスキルです。 ぜひあなたも「づんの家計簿」の 奇跡を体験してください。 内容) 第1章 づんにも挫折&試行錯誤があった! 「づんの家計簿」ができるまで 第2章 うだが挑戦「づんの家計簿」1カ月目 こんにちは現実。いらっしゃい大赤字… 第3章 うだが挑戦「づんの家計簿」2カ月目 リベンジ成功! まさかの7万円ダウンを達成 第4章  うだが挑戦「づんの家計簿」3カ月目 手ごたえアリ! 初月から13万円以上のダウン! エピローグ  うだ家に起こった奇跡 column ・お金迷子を救う「づんの家計簿」とは? ・づんと「づんの家計簿」これまでの歩み ・づんの愛用家計簿アイテム ・「づんの家計簿」やって良かった!報告会 ・もっと知りたい!「づんの家計簿」Q&A づん(ヅン):家計インフルエンサー。島根県在住。夫と4人の子どもと6人暮らし。自作で書いた家計簿術「づんの家計簿」をインスタグラムに投稿したところ、「書くだけでお金が貯まる」と話題となり老若男女問わず実践する人が続出。2016年に発売された著書はベストセラーになり、シリーズ累計42万部。『TJ MOOK お金が貯まる!づんの家計簿 A5バインダーポーチBOOK』(宝島社刊)など、著書多数。ノートカバーやお財布などのオリジナルデザインアイテムも人気。 うだひろえ(ウダヒロエ):漫画家・イラストレーター・コミックエッセイスト。愛知県在住。1976年生まれ。夫と息子、娘の4人暮らし。『夢追い夫婦』(メディアファクトリー刊)にてデビュー。2009年文化庁メディア芸術祭において『ラス☆チル~昭和さいごのコドモ~』が審査委員会推薦作品に選ばれる。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版)が35万部を超えるヒットに。『家族で挑戦マンガ 暮らしが良くなる片づけ』(主婦の友社)など、著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界発 東京行き
    完結
    4.8
    全1巻792円 (税込)
    ごくごく普通の小学生・マモルの前に奇妙な生き物・モルモルが現れた。 「魔法少女になって世界を救ってよ!」 「いや、オレ男だけど」 魔法少女に間違われて契約を結んだ普通の男子小学生マモルの 日常を描く『魔法少年マモル始まらない!』。 突如、超能力が使えるようになった4人の男子高校生の友情物語、 『俺たちの非日常はこれからだ!』 などを含む、全7本を収録。 『ヒナまつり』『J⇔M ジェイエム』の大武政夫が描く、笑いとペーソスの作品集!
  • おちたらおわり(1)
    完結
    3.9
    念願かなって、新築のタワーマンションに引っ越してきた主婦の明日海(あすみ)。 娘の杏(あん)を通して、4人のママ友ができるが…? 憧れのタワマンを舞台に繰り広げられる ママ友同士の過酷な人間模様を 「ライフ」のすえのぶけいこが強い筆致で描く!!
  • バイなのに倍モテないッ(1)
    5.0
    1巻220円 (税込)
    ここはバイセクシュアルな仲間たちが4人で暮らすシェアハウス。 ゆるゆるなバイの日常&あるあるなバイの事情を描くシリーズ第一話! ※本作は森島明子/AKIKOの個人誌作品の電子書籍版となります。【26ページ】
  • 引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
    完結
    5.0
    実家暮らし25歳のぽっちゃり会社員は、日ごろの不摂生がたたり読書中に死亡。長命で美しい種族――エルフのカイルとして剣と魔術の世界に転生する。のんびりとした引きこもり生活が300年ほど続いたある日、あまりに出無精な彼を心配した里の者たちによって、カイルは4人の精霊たちと外の世界を旅させられることに。旅の途中、魔王の下僕である魔獣と戦ったり、聖国の暴走に巻き込まれたりする中で、彼は異世界において自分が負う、とんでもない“役割”と向き合わなくてはならなくなり――!?
  • #住んだら手帳
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの街に住んだら?」をテーマにさまざまな街を紹介する、人気Instagramアカウント「#住んだら手帳」がついに書籍化! お部屋探しのプロである㈱CHINTAIと、izumi・おふみ・Tamy・まるやまひとみ、4人の人気イラストレーターが、関東圏の街の魅力を手描きイラストマップでお届け。 おしゃれなカフェにおいしいパン屋、個性的な本屋にのんびりできる公園…ぜひ立ち寄ってほしい各街のおすすめスポットと、平均家賃や乗り入れ路線までカバーしました。 ページをめくれば、まだ知らない街の魅力がたくさん。まだ行った事がないあの街も、いつも足を運ぶこの街ももっと好きになる。 引っ越しにもお出かけにも役立つ、あなたをどこかに連れ出してくれる1冊です。
  • 君は放課後インソムニア 1
    完結
    4.5
    青春漫画の旗手が贈る思春期の眠れない夜。 『富士山さんは思春期』『猫のお寺の知恩さん』で 一瞬のきらめきのような思春期を描ききったオジロマコト最新作は、 能登を舞台に描かれる“眠れない”高校生の思春期の夜。 不眠で悩む男子高校生・ガンタは同じ悩みを抱えるイサキと出合い、 放課後に学校の今は物置になっている天文台で、 つかのまの眠りと、秘密を共有するという不思議な関係が始まる…… 読めば明るく笑えて、そして彼らと一緒に心地よい眠りに誘われます。 そしてまっすぐに、男の子と女の子の、友達から恋愛への初々しさを描きます。 <あなたの眠れない夜にも、きっと意味がある> 日本人の4人に1人は睡眠障害を抱え、 10代の不眠症も急増していると言われる現代、 くたびれているのに眠れない、つらくながい夜に 「もうひとりぼっちじゃない」と言ってくれる作品です。 ※インソムニア=不眠症
  • 人間消失(1)
    完結
    3.7
    「お前ら全員消えてなくなれよ!」 三密、ソーシャルディスタンス、マスク警察、父親の会社の経営危機…。高校生の浜田誠は感染症が蔓延する世の中に辟易していた。ある日、浜田は同級生3人とともに教室に残るように担任から指示される。安井輝夫、田畑靖、そして松岡綾香。特に親しくもない同級生たちと過ごす放課後に起こったのは――…!? 否応なく始まる、4人だけの都市サバイバル!!
  • 昭和の謎99 2022年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 仰天!!!世界のポツンと一軒家 731部隊と朝鮮戦争 三島由紀夫と陸軍中野学校 4人の無差別殺人犯知られざる素顔 ブルーフィルムと秘密上映会に集まった闇紳士達 東北に今も潜伏する謎の宗教「隠し念仏」宗教儀式として男女の乱交も・・・ こっくりさんに皆取り憑かれてしまった それでもやっぱり不思議ジョニー君人形 宇宙人に肩を叩かれた少年 「冤罪ヒーロー」一転 野に放たれた殺人鬼 小野悦男の犯罪 117本のペットボトル 民謡と軍歌だらけの北朝鮮歌謡 日本を操った5人の黒幕 ビニ本アイドルの生声が聞けた 無頼俳優 立石鉄男 最強伝説 喧嘩甲子園列伝 西成のロイヤル・アイドル 柏原芳恵芸能界生き残り戦術 男の涙腺崩壊 今も愛され続ける「木綿のハンカチーフ」その秘密とは? 死刑囚の葬儀 消えた怪奇レスラー マンモス鈴木 ・・・ETC
  • ルソン島に散った青年とその時代を生きた女性たち
    -
    第二次世界大戦が激化し、日本が破滅に向かって突き進んでいた1944年11月25日、ひとりの青年がフィリピンのルソン島で戦死した。 その青年とは私の大伯父である。 その大伯父と同時代を生きた、美しい4人の女性芸術家たちがいた。 日本人として初めてショパンコンクールに出場し、世界へと羽ばたいたピアニストの原智恵子。それまでになかったモダンな雰囲気で日本映画界に新風を吹き込んだ映画女優の桑野通子。本格的なジャズ歌手の誕生と称賛され、戦後、ブギの女王となった笠置シヅ子。そして、命懸けで自分の愛する大切な歌を守り続けたブルースの女王・淡谷のり子。 きっと青年は、彼女たちの演奏や歌声をラジオを通して耳にし、映画を通してその演技を目にしていたことだろう。 それぞれの戦前・戦中・戦後を生きた女性たちと、戦後を待たずしてルソン島という戦場に散った、大勢の兵士たちの中のひとりの青年の生涯を、独自の解釈を交えて書き上げた渾身のレクイエム。 今一度知ってほしい、激動の時代を生きた4人の女性芸術家と、22歳の若さで戦場に散った名もなき青年の生きた証を。

最近チェックした本