20代作品一覧

非表示の作品があります

  • 現代の肖像 吉田都
    -
    2007年のクリスマス、ロンドンのロイヤルオペラハウスで「くるみ割り人形」の主役を務めた。このとき42歳。観る者を驚かせたのは、20代のころと変わらぬみずみずしさ。彼女の踊りを心待ちにしている人たちのために、今日も舞台に立つ。
  • 恋色シェアハウス 1
    -
    1~3巻220円 (税込)
    20代中盤、引きこもりの小野田紡(おのだつむぎ)は“人の好意がオーラとして見える”特異体質の持ち主。学生時代にこの力のせいで辛い目に遭ってきた紡は、臆病になり直接誰かに会うような人間関係を避けて生きてきた。そんな紡だったが夢のために変わることを決意!荒療治でいこうとシェアハウスへの引っ越しを決める。女性専用のシェアハウスに申し込んだはずが、そこにいたのは3人の男性たち!?オネエ系美人・律、わんこ系大学生・颯太、ギャップ満載ホスト・聖との不思議な共同生活が始まる。紡は誰かと恋をするのか?紡は自身の夢のために内気な性格を変えることが出来るのか!?そして共同生活をしていくなかで「恋」は訪れるのか!?
  • 恋ができない40代が運命の人をみつける17の方法 LOVE RULES
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 恋愛ご無沙汰の40代編集長アサミが体を張って婚活に挑んだら…?大人気ウェブ連載に書き下ろしを加え、オンナの生き方を問う! 「まるで私みたい」 「一緒にドキドキ、ハラハラしました」 「くじけかけていたけどがんばります」 毎週10万人が更新を待ちわびるオトナサローネのウェブ連載「40代編集長の婚活記」の書籍化第二弾! 彼氏いない歴9年の編集長・アサミがふと抱いた疑問、「40代女性って、婚活市場にニーズはあるの?」。40代働く女性向けウェブメディア、オトナサローネでは現在もリアルタイムで婚活が進行し、アサミの恋と別れに一喜一憂する応援が届き続けています。 不器用だけどまっすぐなアサミの姿には、40代50代の婚活中女性だけでなく、女性の気持ちを知りたい40代50代の男性、20代30代の結婚を考える女性からも「励まされる」の声が。 連載に書き下ろしも加え、迷える婚活心に寄り添うTIPSも。 ときに目的と手段が逆転してしまいがちな婚活、自分のことがわからなくなったらぜひ本書を手に取ってみてください。 浅見 悦子(アサミエツコ):「自分らしく自由に自立して生きる」女性webメディアOTONA SALONEを2016年に立ち上げる。自らカラダを張り、女性の本音とリアルな記事を執筆。連載「40代編集長の婚活記」が各界で話題になり『40代ご無沙汰女子の、ざんねんな婚活』(小学館)として書籍化。婚活歴2年、美容編集者歴23年。元S Cawaii!編集長。
  • 恋がゆれる、キスの誘惑
    4.0
    1巻660円 (税込)
    高校生の今井理友は、20代で社長の肩書を持ち、大企業の御曹司でもある榛名と恋人同士。しかしある時、海外から戻ってきた榛名の元恋人・羽田が、榛名に復縁を迫っているのを目撃してしまう。気丈に振る舞う理友だが、仕事が忙しくすれ違いの多くなっていく榛名を、次第に信じられなくなってしまい…。しかもそんな時、同じ学園に通う異母兄に執拗に絡まれ――。シリーズ第3弾!! ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 恋~30歳までにしておきたい恋愛とSEX~
    -
    20代、今しかできない恋を存分に楽しんでほしいから――恋愛ハウツー本の名手が贈る“恋愛応援メッセージ”&“恋愛見直しガイド”! 「モテ期は何度でもやってくる!」「お試し恋愛のススメ」など、恋の新たな一歩を踏み出すためのヒントが満載!! 「自分に自信が持てない」「いつも片思いばかり」「今の恋に不安を感じている」そんな女性たちにこそおすすめします。 読むと元気が出て、恋がしたくなること必至。あなたの魅力、そして恋することの意味を再確認させてくれる一冊♪ ---------------------------------- 【目次抜粋】 第1部 20代の恋を楽しむために ◇20代のあなたは、とても魅力的 ◇SEXから始まる恋もある ◇不倫の恋に落ちてしまったら… 第2部 あなたが恋をしなければならない5つの理由 ◇自分のことを知るチャンス ◇思いやりのある素敵な女性に ◇より輝く女性になるために

    試し読み

    フォロー
  • 恋の一文字教えてください
    4.0
    25歳になる杉田日鞠は、お金もなければ住むところもない。困っていた彼女に、祖父が住み込み家政婦の仕事を紹介してくれた。話に飛びついたものの、仕事先に行ってびっくり。なんと雇い主は、20代のイケメン書道家だったのだ! 動揺しつつも、日鞠は彼との同居生活を始める。彼、柚仁は、口の悪い、強引な俺様。だけど日が経つにつれ、本当は優しいことがわかってきた。いつしか柚仁に惹かれていく日鞠だったけれど、彼には婚約者がいるらしい。日鞠は、自分の想いにけりをつける決意をするが……。住み込み家政婦とS属性の書道家の、ドキドキ恋物語!
  • 恋は人生のときめくエッセンス。好きな人を見つける方法、意中の彼に好きと言わせる方法など。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 皆さんこんにちは。私は福岡に住む、アラサー女子のライターえぃみんです。 私は自分でいうのもおかしな話ですが、人よりはあらゆる恋愛を経験してきました。 純粋で手もつなぐこともなく終わった恋もあれば、人に言えない秘密の恋まで・・・。 年齢でいうと相手は年下から一回り以上年上の方までお付き合いしたことがあります。 好きな人がいない、という時期はありませんね。 常に誰かを想い、楽しい毎日や時折苦しい日々を過ごしてきました。 今の世の中、あまりにも恋をしていない人が多すぎます。 特に私の住む福岡は悲しいことに男性よりも女性が多く、年齢に限らずですが、特に若い20代から30代の女性が余っている現状。人口自体が女性のほうが多いので余るのは仕方ないのですが。 しかも福岡の女性はビジュアルもけっこういいほうで有名ですよね。 それなのに「彼氏いません」なんて堂々と言ってしまう女性たち。それが当たり前のような素振り。 なぜでしょう。 パートナーがいない、ましてや恋自体していないという人が多いのが現状です。 私には理解できません。 だって、恋みたいに、こんなに刺激的で甘くて苦くて、自分を人間的に成長させてくれるもの他にはないですよ!血もつながっていない赤の他人と、一緒の時間を過ごすのですから。こんなに密度の濃い関係性を作れるパートナーって、恋をする以外経験できないことです。 「好き」とはどんな感情なのか、どれが「好き」なのか、わからなくなっているのではないでしょうか? 心が鈍感になってしまっているのでは? その冷えて固まってしまった恋に対する感情をあたためて溶かして、 恋に対して前向きに考えてみませんか? 私の経験を交えながら、皆さんが恋をしたくなるような、そんなメッセージを捧げます。 【目次】 意外と身近に「好き」は見つかる 「ギャップ」という恋のエッセンス 「好き」の判断基準 出会いたい男性を具体的にイメージする 自分の好きな男性に「好き」になってもらうには 好きになることは奇跡 自分の気持ちに気づかせる 彼に「好き」と言わせよう 付き合ってからが本当のスタート
  • 恋は同人誌より奇なり 1巻
    完結
    4.4
    20代腐女子、初彼は腐男子でスパダリで高校生!? 腐女子の大学生・笑美は、隠れてオタ活をしていた。そんな中、SNS上で「きゃらめろさん」と意気投合。会う約束をするが、当日来たきゃらめろさんは、女性ではなく男性!しかもイケメンな腐男子でなんと笑美に恋をしているのだった!仁と名乗り、一途な想いを伝える姿に惹かれていく笑美。そしてついに恋人同士に…!「オタクな自分を笑わず、すべてを好きでいてくれる」そんな大人な恋人の存在に、幸せを噛みしめる笑美だったが、赴任した高校で学ランを着た仁に出会うのだった!腐女子、スパダリ腐男子に溺愛されちゃう!?甘々オタクカップルラブコメディ。 (C)2021 Ayano Natsume
  • 恋人は16さい
    完結
    3.7
    全1巻484円 (税込)
    初めて好きになった人は、恋をしてはいけない人でした 澤口瑠花、専門学校2年の20歳。高校生の時「初めての恋」に傷ついてから、 次の恋愛にふみこめなくなってしまっていた…。そんな時、偶然知り合った生意気な男。最初はムカツクって思ったのに、意外なとこで優しくて、憎めなくて… いつしか恋をしていた。 だけど、知らなかったの。キミが″16歳″だったなんて──── 10代の頃よりも、どんどん臆病になってしまう「大人」の恋。 20代女子の複雑な乙女心と、10代男子の眩しいくらいの純粋さ、意外なほどの男っぽさ。死ぬほどもどかしくて、だけど心がキュンキュンする、そんな純愛ストーリーです。
  • 後悔しない人生を送るたった1つの方法
    値引きあり
    3.7
    医療人、カウンセラーとして3万人から受けてきた相談で一番多い内容は、「あのとき、あ~しておけばよかった。こうしておけばよかった」という後悔すること。日常のなかにある小さな後悔とは……、「もっと勉強しておけばよかった」「20代のときに留学しておけばよかった」「あのときに起業しておけばよかった」「早く会社を辞めておけばよかった」「もう一度、社長に電話すればよかった」「あと一回、お願いしますと伝えればよかった」「親にありがとうといえばよかった」……。小さな後悔の積み重ねが、いずれ人生の大きな後悔につながっていく。そんな人生、だれも歩みたいとは思わないはず。後悔しない人生を送るたったひとつの方法は、あきらめないこと。あきらめない生き方を提唱する著者のメッセージを語りかけるような「話し言葉」の文章で綴っていき、同時に読者が自分で考えて答えを見つけていく質問や課題を多く設定していく。
  • 高学歴エリート女はダメですか
    3.8
    偏差値の高い女は幸せになれないのか? 東大法卒→財務省→弁護士→留学→准教授で37歳、未婚。 恋に仕事に打ちこむほど、なぜかややこしくなる私の12ヵ月 いい大学も出てキャリアも積んだ。恋愛もして人生のパートナーを見つけようとがんばってきた20代、30代のはずだった。けど気づくと37歳の独り身で、結婚はこのまま無理かもな……と思ったら、なんだか急に寂しくなった。 どうしてこうなったのか? 走れども走れども幸せのゴールが遠のく気がするのはなぜ? 等身大の女子たちや、女子アナ、芸能人まで下世話に観察、おおいに自省しながら、ハイスペック女子の幸せをあれこれ模索してしまう“ひとり茶話会”的エッセイ。 ◯「東大首席」か「おバカでかわいい女の子」か ◯私は松居一代を笑えない ◯スキャンダルの後に速攻で和田アキ子に根回しできちゃうこじるり ◯弁護士になりたての私が、超音波のように高い声で話していた理由 ◯女子アナの結婚は時代を映す鏡 ◯東出不倫はなぜ人を引きつけるのか……etc
  • 【電子限定おまけ付き】 侯爵とメイド花嫁
    4.0
    失業中の和泉は英国貴族宅の家政夫に応募。20代で爵位を継いだファビアンの元で住み込みで働くこととなるが、ナゼかメイド服を着せられたり一緒に食事をするように命じられたり。優しいけどちょっと強引なファビアンに和泉は翻弄されドキドキしてしまう。そんな時彼の飼っているモモイロインコが「イズミ」と口にするのを聞いて驚くけど――!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • er-後輩男子とオジさまセレブに快楽まみれで愛されて
    -
    老舗文房具メーカーに勤めている川瀬麻里子は営業事務の「お局さま」的存在で、20代の女性社員たちから煙たがられているアラサーOL。しかし、面倒見のよさもあって一部の男性社員からは頼られてもいた。  ある日の会社帰りのこと。熟女パブにスカウトされて、仕方なく一夜限りのキャスト体験と思ったものの、いままで気づかなかった自分の才能に目覚める。  週末限定で熟女パブで働くうちに女としての魅力も磨かれ、日頃から何かと相談に乗っていた営業部の年下社員から告白され、さらには熟女パブでもミドルエイジの独身社長に気に入られ、年下&年上両方から「ご指名」を受けることになり……。  これといって取り柄のなかったお局さまOLが、遅咲きな「花」を開いて繰り広げる快楽まみれの官能ストーリー。
  • 氷の世界 【単話売】
    完結
    -
    35歳子持ち主婦の私は、夫の単身赴任中、息子とふたり暮らし。隣に住む同い年の独身女性は、家事と育児にやつれた私とは対照的に20代のように美しく…。ひたむきに美を追求した女がはまった迷走地獄とは!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 孤高の白豹と、愛執を封じた男~天国へはまだ遠い~
    3.5
    24世紀半ばのTOKYO――ボディガードのセルリアと同居中の千早は、『ルース』という地下組織に属する天才的な薬剤調合師。見た目20代後半の千早だが、実は陰陽師の家系で不老不死の呪いをかけられ千年以上を生きている。一方のセルリアは純白の皮毛をした吸血人豹一族の異端児。よりによって特殊な血をもつ千早を餌に選んでしまったため、不本意ながら千早と暮らすことに。そんな孤高のふたりに組織を通じて仕事の依頼が…。
  • 心とカラダが整う「ゆる習慣」
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20代、30代、40代…と年を重ねていくなかで、女性は特にホルモンバランスの変化や、仕事や家庭などのライフイベントに翻弄されて、体の疲れを感じたり、心のバランスを崩したりすることが少なくありません。心を前向きに保ち、疲れや不調ともうまく付き合っていくためにはどのような習慣を持ち、対策をすればいいのか――実際の女性たちの事例や、専門家によるノウハウをたっぷり詰め込みました。日々の心がけや習慣だけでなく、読書や旅によるリフレッシュ法も。あなたの疲れた心や体がラクになるヒントがきっと見つかる1冊です。 ≪目次≫ ●PART1 心がラクになる新しい習慣 ●PART2 カラダと心が整う! 年代別TO DOリスト ●PART3 「心が疲れた」と感じたら ●PART4 「私」のトリセツのつくり方 ●PART5 心に響いた本&読書ノート ●PART6 私を変えた一生モノの旅
  • ココロとカラダのデトックス ~手放すことでチャンスをつかむ!夢もキレイも叶える20の魔法~
    -
    本書の内容は、 ファスティング(断食)のプロフェッショナルである、 日本ファスティングコンシェルジュ協会会長・代表講師である中嶌歩見が 「体のデトックス」と「心のデトックス」を軸に、 ・37歳にはみえない若さの秘密 ・美と健康のためにとりいれているファスティングについて ・体のメッセージを見逃さないポイント ・本当にやりたいことを見つける方法 ・どんどんやりたいことを実現させるために大切にしていること ・20代から今までの仕事や、対人関係で大切にしてきたこと ・どうやってピンチをチャンスに変えてきたか などなど自身のエピソードをふまえながら、まとめたものです。 ・夢がある人 ・もっと自分らしくありたい人 ・人生が思うように進まない ・対人関係に悩んでいる ・起業を考えている ・デトックスに興味がある ・今の自分をもっと好きになりたい ・肩の力をゆるめて楽に生きたい そんな人には必須の、夢も美貌もあきらめないデトックス的思考をぜひご一読下さい。 この電子書籍は2014年10月24日(金)にサンクチュアリ出版1階にて行われたトークイベント 『ココロとカラダのデトックス~手放すことでチャンスをつかむ!夢もキレイも叶える20の魔法~』 を電子書籍用に再構成したものです。
  • こころのもやもやを脳のせいにしてラクになる方法
    3.0
    人が悩んでいるとき、脳では何が起こっていると思いますか? 不安になったとき、イライラしたとき、自信がなくなったとき…… 「どうしよう」「困ったな」と脳をフル回転してあれこれ考えていると思いきや、 実は、私たちが悩んでいるとき、脳は「止まって」いるのです。 自分を変えなきゃ、心を安定させなきゃ、と心理学や占いに頼っても変わらなかったのは、 悩みの原因はすべて脳にあったから。つまり、脳をうまく使えれば、ぐるぐる悩むこともなくなるのです。 脳は、その働き別に8つの番地に分けられます。 「思考」「感情」「伝達」「理解」「運動」「聴覚」「視覚」「記憶」 この「脳番地」はこれまでの経験や生活スタイルにより、人によって発達具合が大きく変わります。 それによって人の悩みグセが生まれてくるのです。 でも、20代以降でも新しい習慣や経験によって大きく成長していきます。 「生まれつきの性格だから……」「今さら変われない……」とあきらめる必要はありません。 本書では、よくある悩み別に、脳で何が起こっているのか、止まっている脳を動かすにはどうしたらいいかを解説します。 ずっともやもやしていた悩みも脳の動きとして捉えたら、どう動かしていけばいいかがはっきりわかります。 不安もイライラも繊細もぜんぶ脳のせいにして、すっきり解決しましょう!
  • 心も体も30歳若返る「スーパー高齢者」の50の習慣
    4.0
    10~20代に負けない驚異の身体は誰でも手に入れることができる!! 90歳、100歳で100m走の世界記録樹立! 78歳で100kmマラソン完走! など、いまマスターズ陸上の多くの競技で世界記録を持っているのが、じつは日本の高齢者たち。驚くことに選手の多くは、年をとってから競技をはじめ、記録を打ち立てているのです。今回、若い世代に気持ちだけでなく身体能力もひけをとらない「スーパー高齢者」たちの生活習慣を徹底分析。超人的な身体の秘密、元気の源を初公開します!
  • 心を鍛える
    4.0
    IT業界を牽引してきた“盟友”が初めて語り合う 「生い立ち」「起業」「キャリア」「未来のこと」。 ――10代・20代・30代・40代で 僕たちが貫いてきた「メンタルの流儀」―― 「私がここまでやってこられたのは、 『才能に恵まれていたから』でも 『生まれつき頭が良かったから』でもありません。 忍耐強く、動じず、ブレない、 そんな強いハートの賜物であったと思います」 藤田 晋 「騙されたり、陥れられたり、利用されたり……。 今まで、いろんな目に遭ってきた。 でも僕のハートは、なぜか強度を増している。 傷つけば傷つくほど心は強くなる。 僕が、その生き証人だ」 堀江貴文 第1章 環境を変えたい人へ ・「あらゆる渇望」が心を強くする (堀江) ・生まれる環境は選べなくても、進む道は選べる (藤田) ・ヒッチハイクで心の殻を破ることができた (堀江) ・10代のうちに経験すべき「大誤算」 (藤田) ほか 第2章 勝負したい人へ ・「金」より大事なものがあると気づけ! (堀江) ・ハードワークは自分の将来に対する“先行投資” (藤田) ・日常に埋没するな、夢を持て (堀江) ・サイバーエージェントを支えてくれた堀江さんとの出会い (藤田) ほか 第3章 熱狂したい人へ ・理不尽さと闘え (堀江) ・持つべきものは友 (藤田) ・30代の貴重な時間や夢が一瞬で消えた日 (堀江) ・大切なのは“直感”と“熱狂” (藤田) ほか 第4章 広く貢献したい人へ ・「ピュアな思い」はやっぱり強い (堀江) ・あえて「空気」は読まない (藤田) ・変わり続けることが人生を豊かにする (堀江) ・「誰かのため」という思いがもたらす未来 (藤田) ほか
  • 心を決めたあのことば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悩んでいる時やつらい時に、励ましてくれた、救ってくれた、身近な誰かの何気ない「ひとこと」。20代までの男女からネットで一般公募した中から、優秀100作品を紹介。
  • 古寺巡礼
    4.2
    大正七年の五月、二十代の和辻は唐招提寺・薬師寺・法隆寺・中宮寺など奈良付近の寺々に遊んださい、飛鳥・奈良の古建築・古美術に相対し、その印象を若さと情熱をこめて書きとめた。鋭く繊細な直観、自由な想像力の飛翔、東西両文化にわたる該博な知識が一体となった、みごとな美の世界がここにはある。(解説 谷川徹三)

    試し読み

    フォロー
  • 俳句を遊べ! ~コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ!Vol.1~
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 若き俊英俳人が俳句を一から指南! 小学館のムック・シリーズ「コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ!」。このシリーズは、「遊びとしてのコトバ」の楽しみ方を、さまざまな角度から紹介するユニークな試み。その第一弾が、若き俊英俳人・佐藤文香が編集する『俳句を遊べ!』です。若い俳人のオピニオンリーダーとして、またサブカル系文学者・文化人たちとの俳句を通じた交流でも知られる佐藤文香(1985年生まれ)が、俳句の楽しさ、おもしろさをレクチャーします。生徒になるのは、モデル、イラストレーターとして活躍しつつ、エキセントリックなキャラでカルトな人気を誇る水野しずと、気鋭のアニメーション作家、ひらのりょうの二人。20代の二人が、数歳年上の「佐藤先生」に俳句を一から学び、人気俳人の池田澄子、作家の長嶋有をゲストに迎えた吟行句会でガチンコ対決! さらには一般参加者たちとの公開イベントで本気の勝負! そして又吉直樹(芸人・作家)と佐藤文香の対談では、「又吉流・俳句の楽しみ方」をじっくりと語ります。 コミックエッセイ仕立てのページで俳句のウンチクを伝え、水野・ひらののイラストや写真も満載の楽しい俳句入門です。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 (底本 2016年3月発行作品)
  • 断れる20代になりなさい!
    3.6
    理不尽な雑用や同僚の強引なお願い、上司からの誘いなどは、断って嫌われたり、生意気だと思われたりしないかと不安になってしまい、なかなか断りにくいもの。 本書で紹介する断り方を勉強すれば、そんな頼み事や誘いもスッキリ、キッパリ断れるようになります! 誰でもすぐに実践できる、カドが立たない断り方のちょっとしたコツを紹介します。
  • こども奥たん
    4.0
    ゲーム会社勤務・春風幸太郎(コタロー)は、20代の独身男性。だけど自宅にはなぜか彼の帰りを待ちわびる少女…ではなく幼女がいて、コタローのロリコン疑惑はきょうも深まるばかり…。「萌え」の大御所・門井亜矢の新感覚フルカラーコミック。
  • 子どもの力とAIで1.5馬力学級経営
    -
    1巻2,090円 (税込)
    もう「一人」ですべてをやらなくて大丈夫!「頼る」ことで、もっと楽しい学級に!これからは、「いろんな人やもの」に頼って教える仕事をしよう!挫折や失敗の若手時代→病休→復帰&1.5馬力学級経営→20代で学年主任という経験をもつ著者が、ICTに加え、AI・子ども・保護者・本の力を借りて1.5 馬力で学級経営をおこなう仕事術をわかりやすく解説。教師の負担を減らし、明るく楽しい学級を作るヒントがたくさん掲載されています。ただ子どもにすべてを任せるのでなく、どこをお願いして、どこを教師がやればいいのかも、理由を踏まえてわかりやすく丁寧に解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの長所を伸ばす5つの習慣
    4.5
    前作「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」が、11刷ロングセラーとなっている教育デザイナー石田勝紀先生による待望の続編。石田先生は、20代で私塾を起業、自身も東大大学院で学びつつ、のべ5,000人以上の子どもを指導してきました。そのなかで「子育ての多くの問題は、子どもではなく母親にある」と確信し、「ママカフェ」(ママさんたちとの少人数制カフェスタイル勉強会)を主宰。全国を巡回するとともにツイッターやブログなどのSNS、また各地での講演会を通して、これまで3,000人以上のママさんたちと直接対話し、悩み相談を行なってきました。本書籍では、これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、すなわち、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれます。
  • この小さな公園に なかよしのブランコがいた
    -
    幼い頃、父に背中を押されながらゆられた、小さな公園のブランコ。10代、20代と成長し、淡い恋の歓びも、仕事の苦悩や達成感も、この小さな公園のブランコにゆられながら、ともに分かち合った。やがては結婚し、子どもができて……。ある男性の半生と、その男性に友だちのように寄り添い、心の支えとなったブランコとの関係を静かに美しく綴った、大人のための絵本。
  • このまま30歳になってもイイですか?
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金・美容・マナー等のプロが教える 「ただのオバさん」にならないための教科書。 ぜんぜんお金を貯められないんだけど… これがお肌の曲がり角ってやつ…? いまだにマナーに自信がない… この格好って若作りなんじゃ…? 身体が重力に負けてきたような… 20代後半女性の抱える不安や疑問を、この本が一気に解決します! お金・美容・マナー・ファッション・健康の「正しい知識」や「How to」を 著者である鳥居志帆さんの実体験をはさみながら、 コミックエッセイで楽しく学ぶことができる1冊です。
  • このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんて マジ絶望
    4.3
    さわや書店で「文庫X」という企画を立て、全国的に注目された書店員がいます。その書店員の経歴は、慶應義塾大学理工学部中退、そして元ひきこもり。本書は、10代、20代を「しんどいなぁ」と思いながら過ごしてきた著者が、生きづらさを感じている人たちに手を差し伸べたいという一心で書きました。書店員として多くの書物に触れてきた知識を生かして、現代に生きる意味を分析し、前向きになるための考え方やヒントを紹介します。
  • 小原好美1st写真集 夢色夢時
    -
    1巻4,290円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で見開きで読むことに適しています。 『かぐや様は告らせたい』、『まちカドまぞく』などに出演の声優・小原好美のファースト写真集が発売決定! 今年6月で30歳を迎える、小原さんの20代最後の1年を記録した写真集。撮影は、昨夏からはじまり今年の春まで1年をかけて行われ、季節の移ろいとともに変化する彼女の豊かな表情を記録しました。 全編フィルム撮影に挑戦したほか、写真や用紙のセレクトなど、写真集制作のほぼ全ての過程に参加しており、彼女の写真集へのこだわりが大いに楽しめる一冊となっています。 【注目ポイント!】 ●20代最後を記録した初めての写真集! 撮影は全4回。季節ごとに撮影を行い、小原さんを四季とともに記録しました。夏は海、冬は雪原など、季節を感じる様々なロケーションで撮影を行い、彼女の豊かな表情とともに撮り下ろしました。 ●全編フィルム撮影! 撮影は主にInstagramで活躍する写真家のaika。本書で商業写真集デビューとなる彼女を小原さんがInstagramを通じて発見。写真集へのオファーを熱望し企画が実現しました。全編フィルムとなった撮影は、小原さんの表情や何気ない仕草をよりエモーショナルでロマンティックなものに仕上げてくれました。
  • コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術
    4.2
    1巻1,386円 (税込)
    たった1年で、ド落ちこぼれを外資系戦略コンサルティングファームのマネジャーにまで成長させた超実践的成長ノウハウ! 「指摘のドラフトメール一元化」「最強のTodoリスト」……などコピー取りすらろくにできなかった20代の若手コンサルタントが、自分を変えるために必死で考えたオリジナルの7つの仕事術を紹介。
  • 困ったココロ
    3.4
    内気なひきこもり作家 さくら剛がおくる 爆笑!!!!心理学エッセイ 20代男女の約7割が“非リア充民”? バカバカしすぎて笑いが止まらない! “非リア充”の作家さくら剛による “非リア充”の人たちのための心理学の本。 数々の心理学から“人の心の本質”を学び、 友だち、恋人、仕事などに恵まれた「充実人生」をめざします。 1章 反発するココロ 1■白熊効果 2■心理的リアクタンス 3■ロミオとジュリエット効果 4■ハード・トゥ・ゲット・テクニック 2章 認められたいココロ 5■自己肯定感 6■承認欲求 7■合理化 8■セルフ・ハンディキャッピング 9■栄光浴 10■社会的手抜き : : : 私は自分の弱い心に向き合うために、他人の強い心を理解するために、ワラにもすがる思いで心理学の勉強を始めました。 私は、驚きました。 そこに答えがあったのです。 ひきこもりが自分の殻から抜け出し、他人と心を交流させ「世間」へ進出していくための武器は、旅ではなく、心理学だったのです。 今までまったくの謎でしかなかった他人の心が、心理学の数々の法則を学んでみるとあら不思議、あら見えてしまいました、あら見えてしまいました、もう、そんなに見えすぎちゃって! そんなあられもない姿を!! そんなみだらな!淫乱な! と心配するくらい、人の心、そして自分の心というものが見えてきたのです。 これからこの本では、私の学んだ人の心理にまつわる数々の法則を、順番に紹介していきたいと思います。 そしてその中で、「世間」というものに参加したいけれど適わず戸惑っている私がどうしたらその世間への参加切符を手に入れられるのかを、ひとつずつ探っていきたいと思います。 (本書「はじめに」より)
  • コミックエッセイ 犬が教えてくれたこと
    4.2
    ◎日本テレビ系「ダウンタウンDX」 柴田理恵さんが 読んで大号泣した本は コレです! ■読んだ人の9割が泣いた! 本当にあった 犬と飼い主の心温まるストーリー。 おじいさんが死んだあと6年もの間、 おじいさんとの思い出の縁側を離れなかったゴールデンレトリバー。 自分の命を投げ出してまで、子犬を守った母犬。 ホームレスのおじさんとの間に生まれた絆を ずっと大切にしていた名無しの犬。 怖い顔に生まれたせいで、本当は甘えたかったのに 飼い主にずっと誤解されていた柴犬。 ベテラン「犬のカウンセラー」が出会った、 犬と飼い主の8つのストーリーを描いた コミックエッセイです。 読者モニターからは感動の声が多数寄せられました! ●読み進めていくと、犬や飼い主の気持ちが伝わり、 自然と涙がにじんできました。 心が温かく、やさしい気持ちになれる本です。 (40代 女性) ●犬って、こんなにも心が温かい動物なんですね。 犬の飼い主に対する深い愛情を知り、私も犬が飼いたくなりました。 (20代 女性) ●犬は記憶の動物と言われているんですね。 おじいさんと過ごした思い出の縁側を離れなかった犬の話は 本当に感動で、号泣しました。 (30代 女性 ) ●本当の話ならではの、想いが詰まったエピソードばかりで涙涙でした。 我が家の愛犬を抱きしめながら読みました。 (30代 男性) ●犬は、子どもと同じように気持ちを寄り添うことが大切なんですね。 読みやすいですし、子どもにも読ませたい1冊です。 (40代 女性) この本は、 人生で大切なことをきっと教えてくれるはずです。
  • 木もれ日を縫う
    4.3
    ファッション業界で働く紬の前に、長らく行方不明だった母親の文子が姿を現した。紬の部屋で暮らし始めた母は自身を「山姥になった」と言い、面影にもどこか違和感がある。困惑する紬は、同じく故郷を離れ東京で暮らす二人の姉に相談するが――。20代、30代、40代。それぞれの年代の三姉妹は、母との再会をきっかけに、自分自身を見つめ直すことになる。母と娘の絆を描く、心に染みるミステリー。
  • 小指が燃える
    3.0
    1巻1,629円 (税込)
    「沈黙のなかの沈黙」 長崎に住む作家の「私」は20代の頃、同僚の義父の葬儀に参列して、「夜、もうひとつのお葬式がある」と聞かされた。さては隠れキリシタンの秘義か? と色めきたつ「私」に同僚は困惑を隠さない。そのときから「私」の脳裡に一組の男女が棲みはじめた。 「私」はやがて、弾圧の時代にもキリシタン信仰を守り抜いた一族の末裔を主人公とする小説を書いてデビューする。しかし、それは底の浅い、通俗的な物語ではなかったか?「私」はやがて書きあぐね、行きづまる。 自分は、遠藤周作『沈黙』などの物語をこの土地の歴史に編みこんでいたのではないか? 虚構の記憶をも土地に重ね、本来の土地の姿を見失っていたのではないか? 幕末の潜伏キリシタンのプチジャン神父による発見という「物語」を批判的に乗り越える試み。作家としての出発点へ立ち返り、新たな地平へと飛翔を遂げる問題作。「小指が燃える」 長崎で戦争や敗残兵の物語を紡ぐ「私」の元へ、小説は面白くなければ、売れて読まれねばと言い切る元政治家の先輩作家(石原慎太郎)と、原爆体験を書き継ぐ女性作家(林京子)のまぼろしが交互に訪れる。 体験していない戦場や爆心地を書くのは、そこに美を感じ魅了されるからではないか。それは堕落、倒錯ではないか・・・。 己に問い直しながら「私」は、以前、文芸誌に発表した敗残兵の物語を書き直しはじめる。力作中篇240枚。
  • これから電子書籍作家を目指す君に必要な7つの心構え
    -
    今、注目の著者!! 岡山裕治氏の第20弾の電子書籍。 本書は、これまでに20冊の電子書籍を配信してきた著者の電子書籍戦略を初公開しているとともに、これから電子書籍作家を目指す方に向けた実践的なノウハウ本になります。 「全世界300万部突破したベストセラー(The Power of Mentorship)」 大ヒットシリーズの日本版である『メンターのチカラ』の共著者である著者。 【目次】 Prologue はじめに 第1章 なぜ、電子書籍出版に注目するのか? 第2章 電子書籍出版ならではのメリットとは? 第3章 岡山流! 電子書籍出版戦略のノウハウ 第4章 電子書籍作家を目指す君に必要な7つの心構え ⇒全30項 おわりに 【著者プロフィール】 1984年、山口県生まれ。作家、グローバル言語研究所(GLL)研究員、Value Creation株式会社代表取締役。創価大学経営学部経営学科卒業。清華大学中国語研修生修了。創価大学大学院経済学研究科経済学専攻経営学専修博士前期課程修了。大学院卒業後、Musubu Dining株式会社の創業者である浜口直太氏の下で、インターンシップ生として修業を積む。インターンシップ期間に、「20代のうちに知っておきたいシリーズ」を中心に、精力的に作家活動を展開。インターンシップを修了後、同世代の20代に向けて自己啓発を促している。現在までに、電子書籍19冊を配信。著書に、『メンターのチカラ』(ミラクルマインド出版)がある。
  • これからの私をつくる 29の美しいこと
    値引きあり
    4.3
    20代、30代、40代……と歳を重ねてきて、これまでとは違うからだや人付き合い(親子関係も)や自分自身の心のありようなどについて悩むことが多くなってきます。著者はこの世代の先輩として、自分の体験や変化を書き、大人世代の女性の共感を得ています。20代、30代、40代……と歳を重ねてきて、これまでとは違うからだや人付き合い(親子関係も)や自分自身の心のありようなどについて悩むことが多くなってきます。
  • これが投資のスタンダード 20代・30代必読!! インフレ時代を生き抜く長期投資メンタル
    4.0
    老後不安で投資を始めたものの失敗する人が少なくない。資産形成に必要なのは「長期投資メンタル」。正しい理解と身につけ方を日本の長期投資のカリスマ、澤上篤人氏が分かりやすく伝える。
  • これだけは知っておきたい「セールストーク」の基本と実践テクニック
    4.0
    ■セールスパーソンの売り上げが1年で7倍にアップ 著者の箱田忠昭氏はどん底の20代から外資系社長、 ベストセラー連発まで駆け上がった人物 20代のとき、あらゆるセールスの体験し、 「人間心理に基づいたトークテクニック」の効果の高さを実感。 新規開拓、飛び込み、ルートセールス、 あるいは大型商談のプレゼンテーションなどで実践し、成功。 41歳のときに独立し会社を起こし、 顧客、売り上げともにゼロからのスタート。 それからセールス活動が新たに始まり、 「人間心理に基づいたトークテクニック」 を使い順調に売り上げが伸び続けている。   セールス人生から得た経験と 年間300回以上のセミナーによるセールスパーソン教育、 アメリカ、日本で学んだセールス理論に基づき、すぐに役立つ 「顧客心理に基づいたトークテクニック」を具体的に紹介。 ■目次 第1章 なぜ、頑張っても売れないのか? 第2章 お客が買いたくなる「魔法のトーク」テクニック 第3章 お客に好感をあたえる「聞く」テクニック   第4章 必ず売れる「質問」テクニック   第5章 売り上げアップの「究極のプレゼン」テクニック   第6章 ピンチをチャンスに変える!とっておきの「反論対処法」 第7章 お客を買う気にさせる「クロージングテクニック」 ■こんな人に効果があります! ・お客との人間関係をよくしたい人 ・お客とのコミュニケーションをよくしたい人 ・お客との交渉を有利に進めたい人 など
  • これだけは知っておきたいネットビジネス7つのキホン
    -
    ネットビジネスといえば、ネット通販がすぐ思い浮かびます。しかしながら、ネットでモノを売るだけがネットビジネスではありません。みんなの知恵を使ってレビューサイトを立ち上げる、ソーシャルメディアを使って口コミを広げる、など様々な方法があります。そうしたネットビジネスにおいて知っておくべきポイントについてまとめました。とくに、これからネットビジネスを考えている20代の方におススメします。 ●ごきげんビジネス出版とは 「ビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの新しい電子書籍出版企画です! この他にも、あなたを「ごきげん」にする書籍がいっぱい! 「ごきげんビジネス出版」のサイトはこちら! http://www.gb-books.jp/index.html

    試し読み

    フォロー
  • これはしない、あれはする
    4.3
    本書は、82歳にして いまなお現役の美容研究家として活躍する著者が 「いまを生きる人たち」に、みずからの失敗を振り返りつつ、 「25のしないほうがいいこと」と「25のしたほうがいいこと」を 説いた本です。 「くらべない」「嫉妬しない」「詮索しない」「欠点を隠さない」から 「笑顔でいる」「働きつづける」「ひとり時間を持つ」「たがいに許し合う」まで、 年齢を重ねた著者だからこそ説得力を持つ 「一見あたりまえのことがらに含まれた人生の真理」に 触れてみたいと思いませんか? 著者の小林照子さんは、60年以上にわたって 美容研究家として活躍してきた、 いわば「美容業界のレジェンド」ともいえる存在です。 56歳で会社を創業し、75歳で高校を設立。 82歳にしていまなお、新しいプロジェクトを始めるなど、 「人生100年時代」における、ひとつの理想的な生き方を まさに体現しています。 夢を求める20代の若者から 元気に生きる100歳の方まで 「人生100年時代」を生きる知恵がつまった一冊です。 *目次より抜粋 ◆しないこと―― くらべない 嫉妬しない 心配しない うらやましがらない 嘘をつかない 粗末にしない  など ◆すること―― フルネームで生きる 笑顔でいる 若い人に学ぶ 緩急をつける 手帳を持つ 感謝の言葉を唱える  など
  • これをやったら[即オッサン認定]言動69選
    -
    気がつけば、若かりし頃に抱いていた「オッサン扱いされても仕方ない」年齢に追いついてしまった。女性の言う「オッサン臭い」。それは「恋愛対象外」の烙印にほかならない。そこで今回は20代♀100人アンケートから、些細なことで鼻つまみにされない処世術を学ぶ。年齢はオッサンでも、せめて圏内にいさせて!

    試し読み

    フォロー
  • 壊れた世界は、こう歩め!
    -
    マスクをしているその下で 目覚めている人がどんどん増えている! ーハナリン ディープステートを退治できるなら 命を投げ出してもいい!! ー斉藤新緑 ワクチンの目的は人類みなごろしです! ー船瀬俊介 これは、 メドベッド、フリーエネルギー、金に困らない世界の到来に向けた 3人の光の戦士たちの“いのちを守る”ための戦いだ。 4年後、日本は5人に1人が死んでいる。 アメリカは3人に2人が死ぬ。 中国、インド、ロシア、ブラジルは変わらない。 (驚くべき!ディーガル研究所による2025年の人口動態予測) これから、世界の地図は劇的に変わる! ワクチンは、自分の頭で考えて行動する試練でありチャンスなのです。 それでもまだ、あなたは思考停止したまま、見ないフリをしますか? 闇から光へ。 新しい未来、輝く世界の渡り方を、 3人の光の戦士たちが指南してくれる一冊。 【まえがきより】 ──好奇心旺盛な少女だった私は、 20代に仕事のストレスと砂糖だらけの食のせいで、 顔には吹き出物、帯状疱疹にもなり、治したい一心で食のことを調べ始めました。 そこでたどり着いたのが「世界は一部のエリートによって支配されている」事実! せめて自分の体だけは守ろうと菜食をして、ワクチンも拒否。 このまま世界は偽りのまま終わるのか……と諦めていた頃に起きた「2020年コロナ騒動」。 しかし、実は裏では世界をひっくり返す希望の計画が起きている!? 今、まさに私も憧れの先生たちと本を出すなんて「ひっくり返った」奇跡です(笑)。 みなさんの心がこの本で少しでも明るくなるようにと願っています。(ハナリン) 人は生れ落ちた時には、既存の社会システムが出来上がっており、 それを常識として教え込まれ、その評価基準に身を合わせて生きることになる。 コロナは最後の試練であり、究極のウェイクアップコールでもある。 船瀬さんやハナリンとの対談が本として出版される運びとなった。 いつも行き当たりばったりで、口から出るに任せて話していて恐縮だが、そ れでも正直な気持ちが伝わり、それがどこかの誰かのお役に立てるならば、望 外の喜びである。(斉藤新緑) 日本人の大半は「知らぬが仏」の極楽トンボ状態。 真実の情報には「フェイクニュース」「陰謀論」と目を閉じる。耳をふさぐ。口を閉ざす。 まさに「見ざる、聞かざる、言わざる」。そうして“お花畑”の中で暮らしている。 しかし、そこは花咲く野辺ではない。腐臭ただよう地獄なのだ。 目を見開き、耳をすまし、口を開く。それが、生き残る唯一の術(すべ)である。 「……コロナ・ワクチンをを打てば、2年以内に全員死ぬ」(モンタニエ博士) このノーベル賞学者の命懸けの警告も知らず、ワクチン注射の行列に並ぶ。 知らないことは罪であり、知ろうとしないことはさらに深い罪なのです。 一人でも目覚める人が増えることを願って、この一冊をあなたのお手許にお届けします。(船瀬俊介)

    試し読み

    フォロー
  • 「婚活」受難時代
    3.0
    急ぐ二十代。 取り残される三十路息子、娘たち コロナ禍で見えてきた新しい結婚観  ~「オンライン婚活」からの「ウィズコロナ婚」~ 新型コロナウイルスが令和の結婚事情にも影響を与えている。 急ぐ20代、取り残される30代後半、40代。相手と会えない時代に「ウィズコロナ婚」を決めるカギとなるものは何か?  前向きに結婚を考える人のために、約10人の婚活カウンセラーとジャーナリストが立ち上げたプロジェクトチームがさまざまな事例をもとに最新事情を紹介する。 30代、40 代の結婚しない息子や娘を持つ親世代への情報も満載。親たちの今どきの結婚への誤解も解く。
  • [婚活ビジネス]急成長のカラクリ
    3.5
    婚活支援サイト運営者が教える最強婚活術! 2000万人の独身男女が集まる1兆円市場の裏側とは 令和時代の恋愛・結婚と隆盛するマッチング産業 今、空前の盛り上がりを見せる婚活産業。大手企業・有名IT企業も続々参入し、ネットやアプリとの融合により、婚活サービス利用者が急増しています。現在、婚活市場は2000億円産業と言われており、潜在市場規模は1兆円という数字も。加えて、離婚や死別によるシングルも婚活産業の重要ターゲットになりつつあり、高齢化社会で婚活市場はますます拡大していくと思われます。最近のトレンドでは、妻と死別した70~80代男性の登録者の増加や、「子どもは要らないけど終のパートナーを見つけたい」40~50代の独身男女の登録が増えています。 一方で、婚活産業の内情に関してもほとんど報じられていません。本書ではフランチャイズビジネスとしての結婚相談所、近年急成長の原動力となっているマッチング・婚活アプリの内情、さらにお見合いパーティー・婚活パーティーなども婚活関連産業など、群雄割拠するさまざまなプレイヤーの知られざる姿とビジネス手法について解説します。 また、若者の恋愛・結婚に対する意識の変化や少子高齢化などが婚活産業にどのような影響を与えているのか、そして結婚紹介サービス・アプリを利用している男女のリアルな声、統計データ、失敗談などを紹介し、全貌を明らかにしていきます。 【目次】 令和時代の恋愛・結婚と隆盛するマッチング産業! 第1章 市場規模1兆円婚活ビジネスが大盛況なワケ 女性が求める結婚相手は、「三高」から「三平」へ/地方では依然として残る“クリスマスケーキ論”/シングルマザーの再婚にも婚活産業の需要が高まる/シニア世代が求める「終活」のための婚活……ほか 第2章 巨大フランチャイズ「結婚相談所」の最前線 楽天がオーネットを250億円で売ったワケ/加盟金150万円とシステム利用料で大手のシステムは使い放題/“成婚逃げ”被害回避策はSNSチェック/医師、弁護士、自衛官……男性の専門職特化型相談所の落とし穴……ほか 第3章 婚活の新興勢力「マッチングアプリ」の破壊力 婚活アプリ3つのビジネスモデル/マッチングアプリに搭載されているAIの正体/マッチングアプリで結婚相手を見つけるためのルール/ドッジボールから農業まで。多様化する婚活パーティ……ほか 第4章 激変した「結婚相手の条件」とモテる男女の実像 低年収や中高年でも結婚可能!マッチングを諦めなかった人の成功例/女性の社会進出が結婚への理想を下げる/結婚観が大きく変わるのは20代と30代の間/年齢を重ねるごとに増す、現実と向き合う必要性……ほか 第5章 婚活で失敗した男女にあった「共通点」 結婚を決められない若者の心理/草食系男子は婚活市場で不利なのか?/失敗したLINEのメッセージ例/プロポーズの“失敗パターン”/男性アプリユーザーに多い「待ち男」……ほか 第6章 トラブル事例で読み解く婚活業界のウソと本当 相談所に存在する狡猾なサクラの手口/悪徳業者の見極め方/シニア婚活希望者に迫る後妻業の危機/潜むマルチ商法、宗教関係者。危険な勧誘手口……ほか
  • 婚前カルテの時間外診療 ~甘くとろける婦人科個人健診~
    5.0
    「せ、先生……む、無理ですっ」「奥野さん、ここは女性にとって赤ちゃんを作るときに大事な場所なんですよ。おちんちんを入れる準備は二十代で対策しておいて決して早すぎるということはない」ヌルッとしたジェルにまみれた医師の指先から、悩ましいほどの愉悦が下腹部全体に広がっていく。(……こ、これが媚薬?)ジェルを塗られた部分の感覚が鋭敏になり、成分が膣奥にも浸みこんで、一層ズキズキと内側の血流が盛んになっていく。媚薬ジェルを塗られて体の芯が疼いて仕方ない奈優。「あ……あぁんっ」この治療は一体いつまで続くの? めくるめく快楽に目覚めて妖しい背徳診療の虜に。切ない恋心に揺れる禁断の婚前診察LOVEストーリー。
  • 今度こそ、ぽっこりお腹をへこませよう! 40歳からの中年太りを解消!
    -
    「中年太りを解消したい」「ぽっこりお腹をへこませたい」「健康診断でメタボだと言われた」、そんな40代以上の体の悩みを解決する1冊です。 社会人になると運動する機会が減り、飲み会や接待など外食が増えます。20代・30代の頃はスリムでも、40代になると体重が増えやすくなります。特に40歳を過ぎてからお腹がぽっこりと出てきた人も多いのではないでしょうか。これがいわゆる「中年太り」です。 中年太りを解消するためにサウナで汗をかいたり、腹筋運動を行なったり、スポーツジムに通い始める人もいます。しかし、サウナで汗をかいたり、腹筋運動をしても、中年太りは解消されません。 効率よくお腹をへこませるには、正しい方法があります。基礎代謝が下がって痩せにくくなっている40代からでも、食事と運動を一工夫するだけで、ぽっこりお腹がへこみ、メタボ腹を解消できます。 本書では、ジムのトレーナーとして15000件以上のダイエット指導をしてきた経験から、ぽっこりお腹をへこませて、メタボ体型から抜け出す方法を紹介しています。 中年太りにお悩みの40代以上の方は、ぜひ本書で紹介した食事法や自宅トレーニングを実践してみてください。 【購入者特典】 ダイエット成功の道しるべ! 中年太り解消への7つのステップ

    試し読み

    フォロー
  • 今度の恋は勝ちましょう 1
    完結
    4.3
    競馬×婚活でアラサー女の人生が変わる!? 毎日仕事漬けで、気づけば趣味ナシ&女子力ゼロのなの加。 このまま何も起こらず、花の20代が終わっていくのか…。 そう思っていたけれど、ひょんなことから、人生初の競馬場に! そこで出くわしたのは、イケメン上司・黒瀬さん。 仕事もデキるしモテるけど、私生活は謎。そんな黒瀬さんは、大の競馬好き! そしてなの加に「“一口馬主”やってみない?」と誘いをかけてきて…!?
  • 今度の恋は勝ちましょう【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    毎日仕事漬けで、趣味なし&女子力なしという悲しい20代をおくる、鹿山なの加。婚活してみるもうまくいかない日々のなかで、ひょんなことから人生初の競馬場にいき出会ったのは…!?競馬×婚活ラブ!
  • こんな夜は二度とない[1話売り] story01-1
    無料あり
    -
    広告代理店に勤務の山内綾子(やまうちりょうこ)29歳。男と仕事を両立できたこと、なし。仕事に生きるか恋に生きるか…悩める20代最後の日々!(26P)
  • コーヒーと楽しむ 心がほんのり明るくなる50の物語
    4.3
    大好評「コーヒーと楽しむ」シリーズ! 本書では、読むだけで心の疲れや不安がスーッと消えて、心がほんのりと明るくなるショートストーリー50話を厳選しました。すべて1話3分程度で読める、本当にあったいい話です。心が疲れた時、落ち込んだ時、涙が出そうなとき……。コーヒーとともに、お好きな話からご賞味ください。「忙しい毎日を、ほんのいっとき忘れ、心がほんのり明るくなる。そんな、コーヒーブレイク。この本には、そんな時間のお供になる、さらりと読める話を集めました。『コーヒーが冷めぬうち』に読み切れる長さです」(本書「はじめに」より)。 (本書の一部)●20代の先輩と60代の新人 ●有名絵本作家とタモリさんの会話 ●「普通」なんて、どうでもいい ●笑える自己紹介 ●「モナ・リザ」がルーブル美術館にある理由 ●彼女を他人に紹介するときに ●人生の「リエントリー」 文庫書き下ろし。
  • 極上ホテルの甘美な法則
    完結
    -
    「ようこそ、プレジャーズホテル東京へ!」――豪奢なエントランスに佇む、黒い燕尾服の総支配人・瀧澤。素質を見出された友近は、20代の若さと未経験な業務にも関わらず、いきなりマネージャーに大抜擢される。共に働くうち、瀧澤への憧れが恋に変わるのを自覚した友近。戯れめいた瀧澤のキスにさえ、蕩かされそう…。貴方の愛にふさわしい男になるために、このオープンを成功させたい…! 大人の男たちの極上ドラマ、開幕!!
  • 極道の女まるみの告白―私の愛した4人のヤクザたち
    -
    1巻330円 (税込)
    明るくて真面目なごく普通の中学生だったまるみ。失恋をきっかけに、彼女の運命の歯車は少しずつ狂っていった。シンナーの売人からヤクザの組長まで。10~20代をヤクザの愛人として過ごした少女の恋の遍歴を、実話をもとに小説化した衝撃作。転落の始まりを描く【中3~高校入学編】、ヤクザたちとの壮絶な関係を描いた【女子高生編】、心をすり減らす恋ばかりの【女子大生編】、彼女を襲った悲劇と新たな旅立ちを描く【クラブ嬢編】の4部構成で。

    試し読み

    フォロー
  • 50歳をすぎて「最近、気力・体力が落ちた」と思ったら読む本
    3.0
    ■死ぬまで健康でいるためには50代が分かれ道となる! 「気力・体力が落ちた」 「疲れやすい」 「イライラする」 「気分が晴れない」 「なんとなくうつっぽい」… このうちいくつか当てはまっているあなた。 もしかしたらあなたは男性ホルモンのテストステロンが少なくなっているかもしれません。 ■もしもあなたが40代後半以上だとしたら、更年期に入っている可能性もあります。 更年期は女性だけに限った現象ではなく男女平等に存在するものなのです。 しかも女性の場合は更年期を抜けたら元気を取り戻していくのに対し、 男性の場合は更年期をきっかけにして、どんどん心身がつらくなっていく一方なことも少なくありません。 というのも、意欲や行動力、決断力、意志の強さなどは、男性ホルモンのなせるわざだからです。 ■女性が更年期を抜けると元気になっていくのは、女性ホルモンが減少する一方、テストステロンが増えていくからです。 ところが残念なことに男性の場合、男性ホルモンの分泌は20代をピークとして年々少なくなっていきます。 厄介なのは、テストステロンはストレスによって減少の度合いが加速するということです。 加齢によってテストステロンが減っていくのに加えて、 40代後半以降ともなると仕事や人間関係、家庭のストレスが容赦なく追い打ちをかけてきます。 この本はそうしたテストステロンの減少による不調は改善できることを記した本です。 読んでいただければきっと解決策が見つかります。
  • 50代でしなければならない55のこと
    3.5
    『20代でしなければならない50のこと』『30代でしなければならない50のこと』を書いてきた中谷彰宏さんによる「50代をいかに生きるべきか」説いた本。輝ける60代・70代を生き抜くために、いまどうやって自らの古いくちばしを折り、新しいくちばしを再生させるべきなのか、様々なエピソードで著者はかたります。
  • 50歳から始める「きれい!」の習慣(きずな出版)
    -
    50歳になってもまだ、20代のころのメイクを続けてはいませんか? どんな人も、50歳を過ぎてくるとお肌のコンディションが変わるもの。シワやくすみ、たるみなどで、顔の形だって変化します。なのに、若いころに覚えたスキンケアやメイクのやり方を続けていては、違和感が出て、かえって「おばさん」の顔になってしまうのです。そういう人は、少なくありません。50歳を過ぎたら、それに合わせたスキンケア、メイクの方法を知っておきましょう。そして、なによりも大切なのは、そうした表面的なハウツーをなぞるだけではなく、根底にある「自分をプロデュースする」という考え方。つねに自分を客観的な目で見つめればどんな年齢になっても「きれい!」な自分は演出できます。84歳の今なおメイクアップアーティストとして最前線で活躍する著者が、そのすべてをこの一冊にまとめました。
  • 『五輪書』の原典から読み解く 武蔵“無敗”の技法
    -
    『五輪書』以前に、すでに武蔵によって書かれていた『兵道鏡』『円明三十五ヶ条』。ここには“勝つ技術”が詳細に書かれていた! 『五輪書』を読んでも分からなかった答はここにある! ・兵道鏡とは 武蔵が20代の頃に書いた、技の具体的・詳細な論述に挑戦した書。 ・円明三十五ヶ条とは 『五輪書』の10年前に書いた“原型”であり、わずか35ヶ条からなる“勝ち方指南”の書。
  • 再会
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    6人から5人へ。そして4人。 それが即ち、時間が経過する、ということ。 6人の男女がいる。まだ20代だが、30が目前の20代だ。 高校、大学を通じてずっと友人だった6人は 何よりも波乗りを愛することで結ばれていた。 大学を卒業し、それぞれ社会に出て、ハワイで彼らは再会する。 だがその時、彼らは5人になっている。 女3、男3の、いささかおさまりの良すぎる配分は 5人になることによって何かが崩された。 そしてここハワイで、また1人が去っていく。 青春の終わりと時の流れの残酷さ、やさしさ、そのすべてが 圧倒的な海と空と太陽とともにある。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 最下層女子校生~無関心社会の罪~(小学館新書)
    3.7
    闇を彷徨い苦悶する女子たちの実像に迫る!  10代20代の若年女子を巡る状況は厳しいものがある。  精神的、肉体的虐待に父親による性的虐待。そして、一見すると何の問題があるようにも見えない女子が過剰な期待をかけられて「教育虐待」に悩んでいる。  さらには、貧困や学校でのイジメなどで苦しみ、自殺などの自傷行為を繰り返し、自己承認欲求のために、また食べるためにカラダを売っているという現実がある。  相談したくとも相談できない彼女らは、既存の制度からもこぼれ落ちてしまい、社会の統計からも消されて学校からも社会からも「なかったもの」として扱われ、現在も生き地獄のような日々を過ごしている。  自己肯定感が少なく、「自分なんて産まれてこなければ良かった」「自分なんてどうなってもいい」と自信を失っている。その一方で被害者でありながら、「やめてと言えない自分が悪い」と思い込み、学校や職場で必死に「普通の子」を演じ続けている。  そんな彼女らの本音に迫る迫真のドキュメント。見えざる現代日本の残酷な現実を暴く。  人気漫画家・沖田×華との特別対談も敢行。彼女の赤裸々な告白は息を飲むような重みがある。
  • 最強テクと戦い方がよくわかる! 小学生の卓球 必勝のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 基本技のレベルアップから 実戦に役立つ攻めの流れまで、 ナショナルチーム選手を輩出した 名コーチ直伝の勝利メソッド! ★ 決定打になる力強いショット ★ ゲームを優位に進める台上技術 ★ 試合に活きるフィジカルの鍛え方 …etc. ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 男子の張本智和選手や 女子の伊藤美誠選手、平野美宇選手など、 日本の卓球界は今、10代の若年層が 世界の舞台で活躍しています。 世界ランキングの上位選手のほとんどが 20代ということを考えると、 これは驚くべきことです。 こうした現状の要因は、 張本選手らが自身の努力や周囲の人の手厚いサポート、 あるいは日本卓球界としての強化策の成果など、 いろいろな面があります。 そして、卓球という競技の特性も 深く関係していると言えるでしょう。 卓球は、運動神経やセンスが良く、 筋力もあることに越したことはありませんが、 たとえばバスケットボールやラグビーほど 身長やカラダの強さを 絶対的に必要ということはありません。 フィジカルの不利は、技術やメンタルで補えるというのは、 まさに日本の若手選手たちが証明していることなのです。 本書では、おもにジュニア世代に向けて、 卓球の基礎から応用のテクニック、 また、マイダス卓球アカデミーで行っている トレーニングメニューなどを紹介しています。 これから卓球を始めたいお子さんは ゼロから正しいフォームや動き方が理解できますし、 すでに始めているお子さんは レベルアップにつながると思います。 卓球を楽しみながら、少しでも強くなれるような お役に立つことができれば幸いです。 マイダスジュニアチーム 監督兼ヘッドコーチ 小泉 慶秀己 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は、卓球に取り組むジュニア世代の選手たちが 上達するためのポイントを紹介しています。 上達に欠かすことができない基本ストロークはもちろん、 精度が高いサービスとレシーブ、 試合に勝つための戦術などを解説。 ジュニアアスリートとして活躍するためのコツを理解しながら、 スキルアップをはかっていきます。 最初から読み進めれば、 基本からしっかり理解することができ、 気になるポイントや苦手なプレーは ピックアップして読むことも可能。 テクニックの向上や弱点克服に 役立てることができます。 原則として見開き2ページに 1つのポイントを解説しています。 ページ内では、取り組む際に注意したいコツや プラスしたい知識・動作もあげていますので 参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 卓球上達のプロセス * ポイント01 具体的な目標を持って卓球に取り組む * ポイント02 時間効率を意識して練習にはげむ ・・・など全4ポイント * コラム 外遊びでコーディネーション能力を鍛える ☆PART2 正確で力強いショットをマスターする * ポイント05 理想のグリップをはやい時期につくる * ポイント06 パワーポジションを理解して卓球の姿勢に生かす ・・・など全7ポイント * コラム 子どものサイズに合わせてラケットをカスタマイズする ☆PART3 フォア&バックで質の高い球を打つ * ポイント12 様々なショットでラリーを組み立てる * ポイント13 コンパクトな振りから確実にミートする ・・・など全7ポイント * コラム 子どもの成長に必要な栄養ある食事をとる ☆PART4 台上技術でゲームを優位に進める * ポイント19 相手サービスにあわせた台上技術でレシーブする * ポイント20 ラケット面を上にしてボールを押し出す ・・・など全8ポイント * コラム 返球の高さを意識してしっかりドライブ回転をかける ☆PART5 サービスで試合の主導権を握る * ポイント27 多彩なサービスから主導権をつかむ * ポイント28 カラダの近くでボールの内側をこする ・・・など全9ポイント * コラム ロングサービスを効果的に使って相手のミスを誘う ☆PART6 勝つための3球目・4球目攻撃 * ポイント36 サーブ&レシーブで相手を崩して決める * ポイント37 バック前に短いサービスを出して3球目を待つ ・・・など全8ポイント * コラム 競争意識を持つことで練習や試合の質を高める ☆PART7 ジュニアアスリートとして活躍するための練習メニュー * ポイント44 目的意識を持って課題に取り組む * ポイント45 お互いが動いて狙ったところに打つ ・・・など全8ポイント ◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆ 小泉 慶秀己 (こいずみ よしひこ) 卓球の名門湘南工科大学付属高等学校から 大正大学へ進学し、学生時代に卓球部で腕を磨く。 卒業後は日産自動車卓球部に所属し、 数々の大会で活躍。 1990年全日本卓球選手権大会ダブルス準優勝、 991年日本卓球リーグ前期 最高殊勲選手賞、 1994年全日本卓球選手権大会混合ダブルス優勝など。 2008年よりマイダスの監督兼コーチに就任し、 子どもたちに指導を行う。 わかりやすい教え方で技術向上ができると評判が高く、 近隣の県から通う生徒もいる。
  • 最強のコミュ力―週刊東洋経済eビジネス新書No.230
    -
    現代の20代はデジタルネイティブ世代ともいわれ、物心がつく頃からインターネットが普及しており、情報検索力・収集力は優れている。一方で、人間関係が希薄なせいか会話や雑談は苦手。短文やスタンプなど単純化されたコミュニケーションが増えている。だが、上司と部下がお互いの理解を深めるためにも、コミュニケ-ション能力は不可欠。社内外の人間関係構築のため、企画力や人前で話す力、営業力向上のためコミュ力を上げる方法を、お笑い芸人・又吉直樹、落語家・立川談慶、魚住りえアナウンサーといった、しゃべりのプロの話から読み解いてみよう。 本書は『週刊東洋経済』2017年4月29日-5月6日合併号掲載の12ページ分を電子化したものです。
  • 最高の体調を引き出す超肺活
    4.0
    自律神経がみるみる整い、免疫力がグングン上がる! 脳と体のパフォーマンスを最大化させる スゴい臓器・肺の鍛え方! 新型コロナウイルスで、もっともダメージを受ける臓器・肺。これまで注目を集める機会がなかった肺にこそ、最高の体調を引き出す力が秘められています。 ■心臓や血管がイキイキする 肺が弱っていると取り込める酸素量が減って、心臓や血管に負担がかかり、肺以外の部位に疾患が発生してしまう危険性があります。ですが、肺が元気になると、全身に新鮮で栄養たっぷりのエネルギーが行き渡り、心臓や血管もたちまち元気を取り戻します。 ■脳の血流不足が改善されクリアになる カラダを休めても疲労感が抜けない人は「脳疲労」を起こしていると考えられます。脳疲労が蓄積されている人の多くは、間違った肺の使い方が影響し、夜になっても交感神経が高く、お休みモードになっていない可能性があります。肺の正しい使い方を知れば、血流が改善し、たまった疲労物質が取り除かれ、脳も一気にクリアになります。 ■全身の防御力がグンと上がる 全身の血管は、極小の毛細血管をすべて合わせると、地球2周半の長さになるといわれています。すべての血管の血流が滞りなく流れていることが、免疫細胞を全身に運び、免疫力を高めるためのカギですが、血液循環を滞りなく機能させる一番の方法は何か。それが本書で紹介する「肺活ストレッチ」です。 自律神経研究の第一人者が徹底解説! 自律神経を唯一操ることができ、免疫力も高めることのできる「肺の力」を上げる方法 本書では、『医者が考案した「長生きみそ汁」』や、『聞くだけで自律神経が整うCDブック』など大ベストセラー書籍を次々に送り出してきた著者が、長年研究してきた自律神経に多大な影響を与えていた肺について、初めて徹底的に解説します。 知られていない「肺のすごい力」 エクモは「肺によるガス交換」を体外で代理しているだけ/肺の衰えは20代から。しかも壊れた肺胞は元に戻らない/感染症や生活習慣病の予防には肺活が最適/肺活力を高めると「血液の質」そのものが良くなる…etc 新型コロナウイルスの蔓延によって、新しい感染症に対しては特に、ワクチンができるまでは自分の身は自分で守らなければいけないと痛感したはずです。 未知のウイルスにも負けない、最高の体調を引き出すために必要な免疫力は、自律神経を操れる肺を鍛えることで高められます。 この一冊から、これまで意識してこなかった肺の力を存分に引き出し、最高の体調をぜひ手に入れてください!
  • 最高のパートナーと出会える 奇跡のオンライン婚活
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 4か月で結婚できる伝説の婚活講座を主宰する萩中ユウが、絶対後悔しないパートナーを見つけるオンライン婚活の秘訣を教えます。 リアルな出会いの場が減った今、新しい出会いのためにマッチングアプリを利用する人が急増中。 「4か月で出会いから結婚までを導く」で大人気の婚活講座を主宰する 愛妻コンサルタント・萩中ユウが、マッチングアプリで 一生後悔しない最高のパートナーに出会えるメソッドを初公開! 「まず20人、毎日やり取りできる相手をつくる」 「10人は好みの男性、のこりの10人は、今まで絶対に選ばなかった条件の男性にする」 「マッチングアプリでの出会いで、結婚相手にふさわしいかどうか見極める必要はない」 「どうしても嫌でなければ、全員と3回デートする」 「マッチングアプリで知り合った人が体目的なそぶりをみせても、敵視しない」 「同時に何人ともやり取りをするマッチングアプリだからこそ、魅力だけではなく熱量で勝負する」など、 これまでのオンライン婚活の常識を覆すテクニックの数々を公開。 結婚したいけど、マッチングアプリはちょっと……と敬遠している人も、 ろくな男性がいない!とお疲れ気味の人も、 萩中流オンライン婚活なら、運命のパートナーが見つかります。 萩中 ユウ(ハギナカユウ):恋に悩む女性の多さに自身の恋愛論の必要性を感じ、ブログを開設。 1%も尽くすことなく彼をファンにさせるパートナーシップ論が話題となる。 その後、男女のコミュニケーションの違いを的確におさえた、“愛情ベースの伝え方"を武器に、愛妻コンサルタントとして活動をスタートする。「大好きな人とお付き合いができる」「結婚が決まる」と20代から50代まで幅広い年齢層の女性に支持され、東京・名古屋・大阪などで行う大規模セミナーは常に満席。主催する講座は半年~1年の予約待ちの状態が続いている。

    試し読み

    フォロー
  • 最後だとわかっていたなら イラスト版
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ人の女性が、10歳の息子を亡くし、その悲しみの思いを綴った詩です。 ところが、この詩が9.11同時多発テロの追悼集会で朗読され、とても大きな反響を呼び、瞬く間に世界中に拡散されました。 この詩の素晴らしさは日本にも伝わり、感動した佐川睦さんが著者の許可を得て和訳し、ご自分のサイトで掲載すると、日本でもたちまち話題になり、書籍化されました。 そこからさらに9年の時を経て、 装いを新たにイラスト版が登場。 この詩に心を動かされた500万人のひとりである、大阪に住む二十代の駆け出しイラストレータ・panakiさんが、詩に寄せてどこかなつかしくあたたかいイラストを、描きました。 イラストとの出会いで、詩にあたらしい味わいや感動が生まれています。 忙しい毎日のなかで忘れがちな、大事な人へのやさしい気持ちや、何気ない日常のかけがえのなさを、思い出させてくれる。 そんな1冊です。
  • 最後に咲く花
    4.0
    男は、ある女性から自殺幇助を頼まれた。 投資信託専用の運用会社に勤める40歳目前の永江は、離婚後、あるきっかけで、大学時代の同級生・由希と出会う。10数年ぶりの再会。季節が巡るように、お互い気になる存在に変わっていくが、由希は心肺を病んでしまう。そして永江に「これ以上苦しみたくない」と、自殺幇助を願い出る。永江には、20代の恋人・沙織がいたが、由希といる時間のなかに「かけがえのない瞬間」を見いだすようになる。そんななか、友人で建設会社副社長の波佐間が、単身山に登ったまま妻子を残して連絡を断ってしまう。彼を捜すべく山に向かった永江は、ある事に気付かされる。

    試し読み

    フォロー
  • 最新 子宮がん・卵巣がん治療
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男性にくらべ女性は、若年層でがんに罹患することが多く、20代~50代では男性の発症数を上回ります。 その多くが乳がんを含んだ婦人科系のがんです。 本書のテーマである子宮がん・卵巣がんは、妊娠出産や性生活といった、人生において大切なことがらに影響を与えるため、 治療法の選択がその後の生き方にも大きな意味をもってきます。 また、婦人科系のがんは近年、治療成績が向上したことから、発症後の長い人生を考える意味でも、治療法の選択は重要です。 本書は最新の治療法を紹介しつつ、そのどれを選択すべきかの判断の助けとなるよう編集しました。 【内容】 ★第1章★「がんの疑いがある」あるいは「がん」と診断されたら知っておくべきこと  がん治療を選択するのは、あなた自身  子宮・卵巣のしくみと働きを再確認  子宮頸がんは若い人に多く見られる  子宮頸がんの原因ウイルスは性行為で感染する  卵巣がん・子宮がんには遺伝が関わっている場合がある  婦人科で受ける基本検査・細胞診・組織診 ★第2章★ 受ける治療を決める前に確認しておきたいこと、準備しておくこと  がんの告知を受けたときに心がけたいこと  進行期(ステージ)を知る  納得のいく治療を受けられる病院を選ぶポイント  病気のこと、家族や職場にどうやって伝える?  知っておきたい! 治療にかかる費用と援助制度 ★第3章★ あなたが受ける子宮がん・卵巣がんの治療法を選択する  がん治療の中心となる3つの治療法  ステージ別治療法の選択  妊娠・出産を望むときの治療  化学療法の副作用に対処する  放射線療法の副作用に対処する ★第4章★ 退院後、安心して生活するために  排尿障害は膀胱訓練などで対処する  むくみ(リンパ浮腫)には早めに対応を  腸閉塞は早期発見がポイント  女性ホルモンの低下が招く「卵巣欠落症状」  術後の“性生活”のこと ★第5章★ 再発・転移について、これだけは知っておいてほしいこと  最低5年間は、外来で診察を受ける  生活習慣を正して再発リスクを下げる  再発・転移したときの治療法  痛みをコントロールする緩和ケア  治療をやめるという選択肢を考えるとき 女性のみなさんへのアドバイス (1)不正出血をみたら産婦人科で検査を (2)健康でも1~2年に一度は「子宮がん検診」を (3)家族が卵巣がんに罹患! 遺伝性検査の受診を (4)よく理解したうえで子宮頸がんワクチンの接種を
  • 最新SEXテクニック★衝撃エロ動画傑作選(検索ワード付き)★恥ずかしがり女の口からやりたいプレイを聞き出す方法★裏モノJAPAN【特集】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今月は特集2本立て ★最新SEXテクニック特集 ★衝撃エロ動画傑作選 ★第一弾 最新SEXテクニック特集 ・セックスに突入する前に20分間のギューを ・キスの上手い男とは湿った唇だけを使う男のこと ・髪ねじねじが女を濡らすなんて知らなかった ・こんにゃくパフ&ローションがクンニの代用になる ・お風呂の中で足指をニュルニュルし合う ・恥ずかしがり女の口からやりたいプレイを聞き出す方法 ・背後から耳元でオナニーを優しく命じる ・指入れ&クンニはソファを使えば楽ちんに ・そけい部のマッサージはローションではなく温感タイプで ・女性用フーゾクで行われる足指舐めの正しい方法 ほか ★第二弾 衝撃エロ動画傑作選(検索ワード付き) ・本気で可愛いご当地アイドルが彼氏とイチャコラ ・オタク泣きヌキ! 人気アイドルグループ「フェアリーズ」の  メンバーがAVデビューしてくれました! ・しろハメをつぶしたと噂されるぶち切れ女優 ・チンコ大のクリトリスをマンコに挿入する少女(20代) ・アパレル店員の商品紹介中に胸チラ頻発! ・大量精液でビーム顔射する汁男優、メガネくん ・本物のエステ盗撮のよう!アカデミー賞クラスの演技力に脱帽 ・左は清楚、右はアへ顔。ふたつを見比べて興奮する発明 ・きつねダンスを水着で踊るありがたい子たち ・処女損失モノで最も美しい涙 ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 最新妊活サポートBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からはじめよう!正しい知識が妊娠への近道! 20代 30代(前・後半) 40代  私たちココを変えたら授かりました!! ●Special Interview 片岡安祐美さん(茨城ゴールデンゴールズ監督) つらかったこと、頑張ったこと……妊活ライフ、全部話します! ●20代 30代前・後半 40代 私たちココを変えたら授かりました!! ・夫婦で仲良くポジティブ妊活(20代 時東ぁみ さん) ・勇気をもって一歩踏み出して(30代前半 神戸蘭子さん) ・男性不妊治療中に見えた希望の光(30代後半 キンタロー。さん) ・10数回の顕微授精、49歳で出産へ(40代後半 小松みゆきさん) ●コロナ感染の妊婦 赤裸々体験 かかっても落ち着いて療養を ●最もリアルな現場の声がここにある!インスタグラマーの妊活 ●夫婦で授かるための 栄養たっぷり 子宝ごはん ●月経周期を味方につけて ムーンヨガのすすめ ●ENJOY AT HOME 夫婦で仲良くお家妊活を楽しむコツ ●これだけ知っておけばOK!最新妊活Q&A その1 おさまりつつあるけど コロナ禍の妊活してもいい? その2 妊活ってどんな活動? その3 私ってもしかして不妊症? その4 不妊症と診断されたら自然妊娠は無理なの? その5 年を重ねると妊娠にしくくなる理由とは? その6 体質改善とは具体的に何をすればいいの? その7 不妊治療なら誰でも妊娠できるもの? ●総力特集 4月スタート 不妊治療・保険適用の落とし穴 お金と治療、負担が増える人 減る人 ●お医者さんが教える 保険適用メリット デメリット ●どう変わる? 不妊治療のお金 アレコレ ●経験者に聞く もしいま不妊治療をするなら 保険適用を使う?使わない? ●産婦人科医が教える 「気持ちいいセックスが妊娠への近道」のワケ ●妊活中から向き合っておきたい「出生前検査」のギモン 出生前検査は何のためにするもの? 出生前検査について何を考えればいいの? 出生前検査の種類と役割は?
  • 最新妊活サポートBOOK2023-24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●Special Interview 1 片岡安祐美さん(茨城ゴールデンゴールズ監督) つらかったこと、頑張ったこと……妊活ライフ、全部話します! ●Special Interview 2 漢方整体サロン りんどう代表 花森淑子先生 妊活をはじめる前にこれだけは知っておきたい ●20代 30代前・後半 40代 私たちココを変えたら授かりました!! ・夫婦で仲良く超ポジティブ妊活!(20代 時東ぁみ さん) ・勇気をもって、一歩踏み出して(30代前半 神戸蘭子 さん) ・母になる夢を叶えたパワフル・カナの軌跡(30代後半 大山加奈さん) ・10数回の顕微授精、49歳で出産へ(40代後半 小松みゆき さん) ●夫婦で授かるための栄養たっぷり子宝ごはん ●月経周期を味方につけて ムーンヨガのすすめ ●夫婦で仲良くお家妊活を楽しむコツ ●これだけ知っておけばOK!最新妊活Q&A その1 おさまりつつあるけど コロナ禍の妊活してもいい? その2 妊活ってどんな活動? その3 私ってもしかして不妊症? その4 不妊症と診断されたら自然妊娠は無理なの? その5 年を重ねると妊娠にしくくなる理由とは? その6 体質改善とは具体的に何をすればいいの? その7 不妊治療なら誰でも妊娠できるもの? COLUMN 不妊治療の種類 ●教えてください男性不妊 ●どう変わった?不妊治療お金のあれこれ ●治療ケース別にみる、リアルにかかるお金の例 ●脱、妊活クライシス 賢い妻のための夫婦の処方箋 ●産婦人科医が教える!「気持ちいいセックスが妊娠への近道」のワケ ●不妊治療をやめて、自然妊娠したママに聞いた!!私たち頑張ることをやめたら妊娠しました
  • 最新版! 30代40代の転職 採用される面接テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 転職したいが、実績も強力なコネも特殊なスキルもなくて面接が不安ではありませんか? ご安心ください。中途希望者の大半は、あなたと大差のない経歴です。つまり、採用されるか否かは、面接官へのアピールの方法で決まります。本書は、就職支援のプロである著者が、数々のコンサル実績を元に、20代とは違う30代・40代の転職面接ポイント、志望動機やキャリアアピールの仕方、必ずされる質問事例と受け答えのコツを解説します。
  • 最新版! 30代40代の転職 採用される履歴書・職務経歴書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20代のような若さも、仕事上の大きな実績も、特殊なスキルやコネもない普通の30代40代の転職希望者でも、自分の強みや意欲、仕事に対する姿勢を率直に伝える履歴書・職務経歴書を書ければ20代に負けることはありません。本書は、30代40代の転職希望者のために、キャリアアップ転職に役立つ自己分析、戦略的な履歴書の書き方、他と差をつける職務経歴書の作成方法を解説します。採用につながる応募書類を書くためのノウハウがわかります!
  • 最新!不妊治療ナビ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 まもなく1万組の夫婦が赤ちゃんを抱く夢を叶える!妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」で活躍する名医による不妊治療ナビ まもなく1万組のカップルが赤ちゃんを抱く夢をかなえる! 妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」誌上でも活躍する名医・山下院長が贈る不妊治療ナビ。一組ごとにオーダーメイドといわれる不妊治療について、今の時代に合ったベストチョイスを妊活のスペシャリストが教える一冊。 1980年代にいち早くオーストラリアで体外受精の基礎を学んだ著者が、これまでの豊富なエビデンスと最新の生殖医療技術を駆使し、赤ちゃんをのぞむカップルを最短ルートで妊娠に導きます。 【正しい知識が妊娠への近道】 ● 赤ちゃんが欲しいと思ったら今すぐはじめること ●妊活はなぜ、プロに任せるべきなのか ●20代・30代・40代別、妊活ベストルート ●タイミング方からはじめる一般不妊治療 ●人工授精のベストタイミングは? ●体外受精は全ての近道 ●着床障害の検査など ●35歳以上 キャリアも妊娠もあきらめない 山下 正紀(ヤマシタマサノリ):山下レディースクリニック院長。 1980年奈良県立医科大学卒業。京都大学産婦人科入局。 オーストラリア・アデレード大学で体外受精の基礎を学び、舞鶴市民病院にて近畿初のGIFT法による妊娠に成功。 体外受精のスペシャリストとしてのキャリアをスタート。 90年より神戸中央市民病院勤務。 97年に神戸・三宮に山下レディースクリニックを開業。 以来20数年に渡り、関西をベースに生殖医療界を牽引。 「赤ちゃんが欲しい」創刊時より、誌上での読者相談に親身な回答を寄せる名ドクター。 著書に「赤ちゃんが欲しい なんでも相談室」(主婦の友社)。 2021年には1万組のカップルが赤ちゃんを抱く夢をかなえることに。

    試し読み

    フォロー
  • 最速2時間でわかるビジネス・フレームワーク
    -
    最初に手に取るべきビジネス書はこれ! 手っ取り早く「デキる人間になる」ノウハウをお教えします! 「誰でも」「すぐに」使える20代のためのビジネススキルのツール集 この本では一般の若手社員の方のためのビジネス・フレームワーク(ツール)を35紹介します。ビジネス・フレームワークとは、ビジネスにあたっての「考え方の枠組み」のことです。フレームワークは、実用性とシンプルさが命なので、大変重宝します。この本では、状況に応じて、どのフレームワークを使うべきか説明していきます。 <この本で取り上げるフレームワーク> 1.思考と意思決定のためのフレームワーク 2.計画のためのフレームワーク 3.問題解決・改善のためのフレームワーク 4.コミュニケーションのためのフレームワーク 5.アイデア発想のためのフレームワーク 6.キャリア形成のためのフレームワーク 付録:経営戦略・マーケティングのフレームワーク <この本の特徴> ・普通のビジネス・フレームワーク(経営幹部や経営コンサルタント向け)とは異なり、一般の若手ビジネスパーソンを対象にしています。 ・「本当に使えるもの」「すぐに使えるもの」だけを厳選しました! ・みなさんが実際の仕事で「どのフレームワークを使えばよいのか」がわかるように、「具体的なシーン」や「使う目的」をのせています。 <この本の対象者> ・一般の若手社員の方で、スタートダッシュで同世代に差をつけたい方 ・手っ取り早く普段の仕事で使うスキルを身につけたい方 ・部下の指導にあたり、日頃から使える体系的なノウハウ集をお探しの管理職の方 本書のフレームワークを使うだけで、あなたは必ず「できる人」になります!

    試し読み

    フォロー
  • 最大のチャンスと最高の評価を手に入れる!小室淑恵の人生プレゼン術
    4.0
    TEDxTOKYO、衆議院予算委員会…。大舞台で社会を変えるメッセージを情熱的に発信し続ける日本プレゼン界の旗手・小室淑恵が、最大のチャンスと最高の評価を手に入れる「6つの自分プレゼンテクニック」を20代ビジネスパーソンに向けて実践コーチ。

    試し読み

    フォロー
  • サイバーエージェント 突き抜けたリーダーが育つしくみ
    3.9
    ■驚きの人材育成術のしくみとは? ・新卒内定時に子会社社長 ・20代で本社取締役 ・月2回の人事異動 ・年2回の社内異動公募 ・子会社100社以上 連結売上高が5000億円に迫り、従業員数が5000名を超える一部上場企業の常識破りの人材育成のしくみをベストセラー連発のブックライターが徹底取材! 本社取締役や子会社社長たちが自らの仕事観や働き方、リーダーシップマインド、組織とつながることの大切さを本音で語ってくれました! ■目次 第1章 29歳で取締役、24歳で子会社社長 ―大胆な「若手抜擢」はどう行われたか 第2章 人材を育てるには経験させよ ―会社の成長を支えてきたのは「人事の考え方」 第3章 子会社115社。今も続々と ―ここまで「新規事業」が生み出されていく仕組み 第4章 2019年卒の新人女性社長! ―内定者なのに社長になれてしまう理由 第5章 昇格、撤退、競争意識 ―2つの管理制度で事業を成長させる 第6章 修羅場と失敗経験を大事にせよ ―「決断経営」をいかに作るか 第7章 優秀さより「素直でいいヤツ」 ―すべてはこだわりの「採用」から 第8章 社員の「才能開花」を支援する仕組み ―「適材適所」を生む社内キャリアエージェント 第9章 あらゆる場所で人材を見る幹部 ―ポテンシャル人材を常に探している 第10章 ほめて活性化する文化 ―「らしさ」を語り継いで企業文化を醸成していく
  • 採用、教育、環境づくりで利益2倍!会社が変わる人づくり
    3.0
    ●こんな悩みを抱えている経営者、必読です!● ・人手不足で現場が疲弊。社員満足度も低い ・人を採用してもすぐ辞める ・社内コミュニケーションが活発でない ・社員教育のノウハウがない ・競争力のある商品・サービスを生かし切れていない ※すべて、著者が実際に悩み、試行錯誤しながら、解決していきました! ●業績を伸ばすためにまず人を増やす! 逆転の発想で生まれたすごい人材戦略を解説! 山口県下関市に本社を置く「メーカー型総合建設業」コプロス。 世界的な賞を受賞するオンリーワン技術を武器に成長を続けていますが、 躍進の理由は技術以上に「人づくり」の取り組みにありました。 「先に人を増やしてから育てる」方向に舵を切ったことで、 社員の3分の1が20代という組織に生まれ変わり、 新卒社員の定着率は9割と高い水準を誇ります。 その結果、利益は10年で2倍! 採用、教育、環境づくりなど同社のユニークな人材戦略を紹介します。 ■目次 ●序章 人をつくる人材戦略はなぜ生まれたか ・「人がやらないこと」をやり続けてピンチに陥る ・公共工事削減が追い打ちをかけ、売上約30億円ダウン ・コプロスを変えた出会い ほか ●第1章 人を増やす人材戦略 ・組織の若返りの必要性を痛感し、「新卒採用」をスタートすることに ・試行錯誤しながら、新入社員の定着率をアップを目指す ・新卒採用はコプロスにどのような効果を生み出したか ほか ●第2章 教育で人をつくる ・社員を「人財」にするか、「人罪」にするかを分けるものとは ・環境整備で、社員たちの仕事への取り組みが変化した ほか ●第3章 働きやすさが人をつくる ●第4章 人をつくる経営 ■著者 宮﨑薫(みやざき・かおる) 株式会社コプロス代表取締役社長 1958年、山口県下関市生まれ。 武蔵工業大学(現・東京都市大学)工学部卒業。工学博士。 米国建機会社で働いた後、父が経営する株式会社共栄土建(1991年に株式会社コプロスに改称)に入る。 1995年より現職。コプロスは、創業1946年の「メーカー型総合建設業」。 地元・下関のシンボル「関門橋」の施工を手がけるなど、多彩な土木・建築事業に取り組む一方、 積極的な技術・工法の開発と導入に取り組む。 とりわけ特許工法である「ケコム工法」は、国内では公益社団法人日本推進技術協会「黒瀬賞」、 海外では国際非開削技術協会「No-Dig Award」を受賞するなど、世界一の技術として高く評価されている。 また、近年ではケコム工法を応用して、地中に廃棄物をメタン発酵させる槽を 設置するバイオガスプラントを開発するなど、さらなる分野への挑戦を続けている。
  • 30分で読める。坂本龍馬の名言でモチベーションをガガガっと上げる本
    -
    まえがきより 「25歳。この会社で本当によかったのかな?先輩はおれのことをあんまり、好きじゃなさそう」 「29歳。部下もできた。だけど、こいつバカなの?なんで、そのくらいのことができないんだよ。」 「36歳。上司には業績を求められ、部下は29歳にもなって学生気分が抜けない。ストレスがつらい。」 「42歳。このまま、一生この会社にいていいのだろうか?自分が20代のころ望んでいた人生はもっと、刺激的なものじゃなかったか。」 「53歳。自分の今までやってきた仕事に意味があったのだろうか。何か残せたのだろうか。思い返せば後悔ばかりだ。」 自分の運命は自分で決めるしかない。そして燃えさかるような熱い運命を選びたいなら、圧倒的な高いモチベーションが必要だ。 本書は、坂本龍馬の言葉を題材に、モチベーションアップを目的として執筆した。ビジネスノウハウについての記載もあるが、それもモチベーションアップのためだ。とにかく、本書は実用書だ。一言でもあなたに刺さって、それが、あなたの今日と、明日のためのモチベーションアップになってほしい。 以下あとがきより抜粋 「ほたえな!」 幕末回天の大事業を成し遂げた龍馬は、その日、風邪を引いていた。陸援隊の隊長、中岡慎太郎と近江屋でくつろいでいたところ、階下で物音がしたため、静かにしろという意味で、「ほたえな!」という土佐言葉を発した。 「中岡、おれは海援隊で世界にいくぞ。世界中でしこたま貿易して金を稼ぎまくって、列強の技術や黒船を買い上げて、日本を一流の国家にしてやる。」 浦賀沖ではじめて黒船を見たときから龍馬の夢は黒船を駆って世界中を飛び回ることであった。それはときがたつにつれ国家を変え日本を守るという志に変わる。龍馬の夢は志となり国を動かした。そして次の相手は世界の海だ。 中岡は苦笑いをした。 「この大ボラ吹きめ。」 そう言ったが、目の前の蓬髪(ほうはつ)の土佐人は、次々と、そのホラを現実にしてしまったのである。 案外、こいつなら、やりかねない。 そう思った。 瞬間。ふすまが乱暴に開いた。正体不明の影は室内に転がり入り、細い閃光を放つ。 このとき、坂本龍馬は33歳であった。 ぼくらは、龍馬が生きられなかった世界の先にいる。世界を自由に旅行できる。個人ですら貿易ができる。日本はとっくに一流国家になり世界に技術を売るまでになった。龍馬が想像もしなかったインターネットという技術では瞬時に世界中の人とつながれる。 もし龍馬が、この世界を天国から見ていたら、なんていうだろうか。 「おまんら、いろいろ不満があるみたいじゃが、贅沢すぎるぜよ。おまんらの時代は最高の時代じゃ。わしの時代と交換してくれ」 そう言うんじゃないだろうか。
  • 搾取されない! だまされない! 損をしない! 20代からの働き方とお金のこと
    3.3
    仕事、恋愛、勉強……何事にも一生懸命なあなたへ 「『固定残業代』、正直いくら払われてるのか知らないかも」 「メルカリで〇〇万円も儲けちゃった! ……え、税務署から手紙!?」 ……などなど、毎日一生懸命に働いて、毎日お金を使っていても、 「働き方」と「お金」に関して、よくわかっていないことが案外たくさんあります。 この「よくわかっていない」につけ込まれて、知らぬ間にあなたの時間とお金を搾取されていませんか? これからをたくましく生きていくためには、知っておくとお得な働き方とお金の基礎知識が必須! 先人たちの「トホホ…」な失敗エピソードマンガと合わせて、私たちがコンパクトに紹介します。 この本を読んでくれたあなたが、働き方とお金で損をせず、ちょっとお得に過ごせるように! 【この本の使い方】 ●「毎晩遅くまで働いているのに、何だか給料が少ない気がする……!」 →44ページを読んで、自分の労働時間と残業代をチェック! ●「上司からの当たりが強い……これってパワハラなのかな?」 →80ページから、「パワハラ」の具体的なエピソードと対抗手段を紹介! ●「年末調整って、しっかり分かってないかも。何か損してる?」 →128ページを読めば、あなたが損しているか分かるぞ!
  • サザンオールスターズ 1978-1985(新潮新書)
    4.3
    あの曲のあのメロディの何が凄いのか? 《勝手にシンドバッド》《いとしのエリー》《C調言葉に御用心》など、1978~1985年の“初期”に発表した名曲を徹底分析。聴いたこともない言葉を、聴いたこともない音楽に乗せて歌った20代の若者たちは、いかにして国民的バンドとなったのか? 栄光と混乱の軌跡をたどり、その理由に迫る。ポップ・ミュージックに革命を起こしたサザンの魅力に切れ込む、胸さわぎの音楽評論!
  • 殺人者
    -
    10代から20代にかけ、病気と回復を繰り返す心の不安定な時に家出や駆け落ちを繰り返した21歳の淳子。ついに父の小切手を無断で使ったことを見咎められて、北海道で謹慎生活を送ることになる。ある日、彼女の下に逃亡中の殺人犯・礼太が転がり込んできた。理由もなく彼を匿った淳子は、やがて彼に対して奇妙な感情を抱くようになるのだが……。閉ざされた北の別荘で起きる男女の葛藤を描く異色サスペンス。
  • 里やま深やま
    -
    登山歴40年、365日山歩きを続けて感じた山の魅力。 美しい星空を眺め、花を愛でる楽しい日もあれば、クマとの遭遇や激しい風雨に打たれる日もある。20代から登山を始め、群馬県内をくまなく歩いた著者が、山歩きを通じての出来事や思いを綴ったエッセイ。
  • サバヨミ!
    4.5
    〔テレビドラマシリーズ原作〕去る夫、巣立つ娘。目的を失った孤独な44歳の主婦が、外見の若さを生かして20代を詐称!? ニューヨークのマンハッタンを舞台に、恋も就職も全てやり直すロマンティック・コメディ。ヒラリー・ダフ出演、『セックス・アンド・ザ・シティ』のプロデューサーによりドラマ化。
  • 錆びた太陽
    3.5
    1巻1,799円 (税込)
    「最後の事故」で、人間が立ち入れなくなった地域をパトロールしているロボット「ウルトラ・エイト」。彼らの居住区に、ある日、人間が現れた。国税庁から来たという20代の女性・財護徳子。人間である彼女の命令に従わざるを得ないロボットたち……。恩田陸の想像力が炸裂する本格長編小説。
  • サボテンと月
    -
    高校生の女の子と中学の(元)先生の恋のお話。高3の《ルナ》は、大学受験を理由に彼氏《香坂》に振られてしまう。学校では独自の容姿からどことなく浮いているルナ…日々の苛立ちから逃れるために、はじめて学校をさぼり、冒険心から、煙草を手にする。煙草を吸おうとしたコーヒーショップで、それを咎めた20代後半の店長《児嶋》じつは、彼はルナの中学時代の教師だった…家族と友情をおりまぜた不器用なふたりの不器用な…物語

    試し読み

    フォロー
  • サラマンダー
    -
    1巻550円 (税込)
    総合職社員として中堅商社に勤める二十代半ばの萩原摩耶は、同僚の失踪から社内で行われている不正行為を知る。高校時代の陰惨な事件を知る旧友の助けを借り、再び悪辣な陰謀に戦いを挑む。自らの秘められた能力を知る摩耶は積極的に敵地に乗り込む。善悪を超越したヒロインの活躍を描く連作サスペンス第二弾。
  • サラリーマンが不景気時にやるべき攻めと守り-しっかり生活を守りつつ、他者と大きく差をつける稼ぎ方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 筆者は2003年のITバブル崩壊後と、2009年のリーマンショック後という2つの景気の底でともに失業していました。 2003年当時抑うつによる自主退職で年齢が20代だったこともあり、転職市場はニーズがありました。 しかし2009年の時は景気のどん底で解雇に遭い、転職までに7ヶ月かけてパートタイムの仕事を得ました。 後者の失業から「景気の底での失業は精神を病んでしまう」と考え、図書館で心理学を中心とした色々な分野の勉強を始めました。 その結果今回の不景気は会社を辞めることなく続けています。 それは会社の付加価値を上げているからです。また勉強の結果、不景気は他の人と大きく差をつけるチャンスだと考えるようになりました。 それは不景気の波を受けることで人の動きは縮こまってしまうからです。 また外国人観光客もこの景気の波を受けて国に帰ってしまいます。これは国内の待ち時間の減少を意味し、効率的に時間を使うことができます。 つまりこの2つのポイントに目を向けることによって、自分のやりたいことを効率的にできるようになります。 ここにマネタイズの考えを折り込めば、不景気であっても恐れることはなくなります。 【目次】 1.不景気時に積極的に投資をしたほうがいい理由 2.不景気時にやっておくべき準備 3.日々の行動をスケジュール化する 4.群集心理を研究する 5.不景気時に大きな利得を得るには 6.不景気時の転職 7.不景気時の副業 8.不景気時の金融投資 9.不景気時の成功体験を秘密にする 10.不景気時の守り-生活コストを下げる 11.まとめ 付録.他者と大きく差をつける機会を得て、今の生活を守る生き方チェックシート 【著者紹介】 神経質やせ男(シンケイシツヤセオ) 本に書いてあることが本当か、実証しつつ整合性を見極めることをしている。 社会戦で不利な能力しか持ち合わせていない中、戦略的に生き残る術をメモに取り他の人でもできるテクニックを研究している。
  • サラリーマン生活27年 これから社会へ出る息子達へ… 残しておきたい親父の言葉
    -
    1巻385円 (税込)
    「勇気を持って自分から挨拶してみよう」、「仕事をする事で得られる報酬には、家族の夢や将来への希望が備わっている」、「評価は周囲がするもの。評価される人には、キチンと理由がある」、「自分自身のため、そして周囲のため、愛してくれる人たちのために成長し続けて欲しい」などなど。27年間のサラリーマン生活で、転職すること16回。36歳の時に「余命半年」と宣告を受けたことで、生きている間に息子たちへ言葉を遺したいと考え、執筆に至った本書。人生経験に裏付けられた、人生の先輩から伝えたい「ことば」がここに詰まっています。 ■著者コメント 関西老舗清酒メーカーでの店舗開発、東証二部上場での管理職、36歳の時に難病にかかり余命半年宣言を受けてからの人生等などの経験から、今までの経験と心を息子達に残したいという想いで、今回の本を描く事を決意した。サラーマン生活27年、ここで学んで来た心を我が息子達に残すべく描き残した本だが、この本を読んでくれた皆さんの生活の中で、何か一つでも感じて頂き、明日への活力になれば幸いです。 ■著者プロフィール Kou(本名・井上幸一) 1967年5月3日生まれ。群馬県館林市出身。栃木県足利市在住。生まれ育った家が4代続く酒屋であった事から、5代目を目指して勉強のために上京するものの、20代後半で親との約束を破り、自らの会社を持ちたいと決意し飛び込んだ会社で子会社の代表となる(ビアハウス(株)チェーン)。その後、数社の会社役員を経験し、36歳の時に難病(特定疾患)である膠原病を患い、医師より「余命半年の宣告」を受ける。治療生活を行いながら何とか社会復帰し、上場企業管理職他、数社の転職を得て現在に至る。約27年間でのサラリーマン生活の中での転職回数は16回。現在、「筆描家Kou(ものかきや こう)」としての創作活動の他、執筆活動を行う。著書「座右の銘にしたい見て心で感じる四字熟語ビジネス編」出版社/株式会社マイナビ Amazonで発売中。筆描家Kouのホームページ http://monokaki-ya.com/
  • サラリーマン川柳 とびきり傑作選
    3.0
    「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2019年の33回大会の応募で累計応募数が124万句を超えた国民的川柳コンクールです。 本書は、第33回大会の応募約5万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選の各ベストテンなど、選りすぐりの傑作川柳をたっぷり紹介。ローカル開催の「地元サラ川」、20代限定の「#フォトサラ」、若年層を対象とした「小中学生サラ川選手権」の秀句のほか、歴代傑作選も収載してします。
  • サラリーマン川柳 にんじょう傑作選
    3.3
    最後のサラリーマン川柳!? 人情味あふれる傑作作品を大公開! 「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2021年の35回大会の応募で累計応募数が136万句を超えた国民的川柳コンクールです。長年「サラ川(せん)」の愛称で国民に愛されてきた「サラリーマン川柳」も35回大会が最後、次回からコンクールの名称が変わります。気になる新しい名称とは!? 本書は、応募約6万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選のベストテンを紹介。ゲスト選者に経済エコノミストの森永卓郎氏迎えたやくみつる氏との対談では、サラリーマンの世相を反映した秀句を取り上げます。 ローカル開催の「地元サラ川」、自衛官ならではの秀句が集結した「防衛省版サラ川」、20代限定の「今どきサラ川」も収載。 【目次】 ・第35回サラリーマン川柳 ベストテン:第一生命(全国人気投票)選 やくみつる選 やすみりえ選  全国人気投票ベスト100 ・特別対談 やくみつる×森永卓郎:サラリーマンの35年を振り返る ・第35回サラリーマン川柳  トレンド傑作選:サラ川に詠み込まれたキーワードから世相を読み解く ・もっと知りたいサラリーマン川柳:地元サラ川(ジモサラ)、防衛省版サラ川傑作選、今どきサラ川(イマサラ) ・「サラ川」で考える日本の歴史 歴代ベストテン ・第一生命「サラリーマン川柳コンクール」のご案内
  • サラリーマンだから貧乏ですが、なにか? 20代からのやさしい経済学
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    サブ・プライムローンに、リーマン・ショック。経済大国アメリカでは、住宅ローン・家賃も払えず、自宅を失う人がたくさんいるのに、その原因をつくった会社は、税金で救われる。あれ? なんだかおかしいぞ? 翻って日本。ボーナスカットに就職難。さらにはデフレの進行。「厳しいときだからこそ、がんばるしかないじゃないか!」という前にちょっと考えてみてほしい。僕たちは、資本主義経済のしくみの中で暮らし、働く一方で、そのしくみのことを、よく理解しているだろうか? 理解していないとしたら、それはまるで、ルールを知らないままにゲームに参加しているようなものではないか? 経済のしくみを知らないまま大人になってしまった人たちに贈る、救済の書。 義務教育では教えない驚愕の経済メカニズムが今、明らかに! 主人公多喜二、エリナと一緒に「マルクん」の話に耳を傾けよう! 経済アナリスト・森永卓郎氏も推薦する若手ビジネスマン必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • サラリーマンでもつくれる! “モテ筋”ボディ
    -
    20代では体に不満はなかった。30代で緩みが気になりはじめ、40代で……諦めた。仕事続きで体のケアをする時間もないサラリーマンに向けて、SAWAKI GYM代表・澤木一貴氏が贈る「モテる筋肉ボディの作り方」本。50代間近のだらしない体の担当編集者も一念発起し、本書内のトレーニングを開始。2年前のMAX体重87kgが現在67kg、ウエストは12cm絞れて現在75cmと劇的に変化! 「サラリーマンはお付き合いもあるからお酒はやめない」をコンセプトに掲げる本は他に類を見ないはず。トレーニング以外に、居酒屋での食事&コンビニ食の仕方なども指南。イイ歳して「モテたい!」と思うアナタ、ぜひ本書の内容を3カ月だけ実行してみてほしい! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 去り際の美学
    -
    一触即発、本音激論対談!  元明石市長・泉房穂×90歳ジャーナリスト田原総一朗 「田原さん、そろそろ辞め時では?」 === 「えっ、田原さんってこんな人やったん!?」 それが深夜『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)に 出演した率直な感想です。 === 元明石市長の泉房穂氏は、 20代半ばの若かりし頃、 スタートしたばかりの 「朝まで生テレビ!」の 制作スタッフの一人だった。 30数年の時を経て、 明石市長時代に 同士の少子化を食い止めた実績から 番組にパネリストとして出演した際、 89歳になった田原総一朗氏の 変貌ぶりに愕然としたという。 そして……。 === 田原さんは元気のあるころの テレビの象徴やったが、さすがに89歳。 今でも敬意は持っていますが、 「去り際の美学」という言葉もあるように思う。 === 月に1度、 「朝まで生テレビ!」が放映されるたび 田原氏の進行役としての是非を問う声、 そして進退を問う声がネット上を駆け巡る。 今回、泉氏が真正面から苦言を呈し、 突き付けた“引退勧告”に 田原氏が応戦する形で始まった対談では、 一触即発の激論ありつつも、 政治ジャーナリスト・田原氏が 泉氏の政治家としての今後の展望や 国政へのビジョンを引き出し、 それぞれの攻め際と去り際について 深く語り合った。 泉氏はいつ国政へ向かうのか。 どんな国づくりを考えているのか。 そして90歳を迎える田原氏は 勇退するのか、しないのか。 その答は本書に――。 【内容紹介】 序章 田原総一朗への引退勧告 第一部 わが人生の美学 第1章 それぞれの原点 第2章 挫折――そして転機 第3章 紆余曲折――人生はローリングストーン 第二部 政治の美学 第4章 闘争――仕事はケンカだ 第5章 このままでいいのか、日本の大メディア! 第6章 未来へのロードマップーー令和・泉版『国盗り物語』 終章 去り際の美学
  • サルコペニア肥満解消ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □年齢30歳以上 □最近ダイエットがうまくいかない □リバウンドの経験あり □気がつくと猫背になっている □歩いているときつまずいたり転んだりすることが増えた □ダイエットのため肉を食べるのをひかえている □筋トレはしていないけれど、体重は20代のときと同じ □パンツの太ももが以前よりゆるくなった □20代の時より歩くスピードが遅くなった □階段よりエレベーター、エスカレーターを使いがち。これらの項目に3つ以上チェックがつくなら、あなたは「サルコペニア肥満」の可能性があります。30歳を過ぎたら、無理な食事制限や「○○だけ」ダイエットは卒業! 加齢とともに減っていく筋肉を補いながら、脂肪を落とす科学的根拠に基づいたダイエットで、今年こそ「3カ月でマイナス5キロ」。「やせるために肉を食べましょう」「気になるところはたくさんあるけど、まずは美脚を目指しましょう」「トレーニングは毎日やらなくてOK」など、目からウロコの久野式簡単メソッドで、今年の夏こそリバウンドしない本物のダイエットを成功させましょう。
  • 散華 紫式部の生涯 (合本)
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    藤原氏の一門ながら無欲恬淡な漢学者の娘として生まれた小市は、幼い頃から和歌や漢籍を学び並外れた才能を発揮した。 姉弟や伯母とともに暮らすなかで、疫病の流行や治安の悪化、勢力抗争に明け暮れる人々の浮き沈みを犀利なまなざしで見つめながら、自らの生きる道を模索していく。 永遠の名作を紡ぎ出した一人の女性の生の軌跡をたどる歴史大作。上巻では少女時代から20代までを描く。
  • 散華 紫式部の生涯(上)
    3.6
    1~2巻1,430~1,540円 (税込)
    藤原氏の一門ながら無欲恬淡な漢学者の娘として生まれた小市は、幼い頃から和歌や漢籍を学び並外れた才能を発揮した。 姉弟や伯母とともに暮らすなかで、疫病の流行や治安の悪化、勢力抗争に明け暮れる人々の浮き沈みを犀利なまなざしで見つめながら、自らの生きる道を模索していく。 永遠の名作を紡ぎ出した一人の女性の生の軌跡をたどる歴史大作。上巻では少女時代から20代までを描く。
  • 31歳からの子宮の教科書
    -
    あなたは、自分の「子宮」について、どのくらい知っていますか? いつか子どもを産みたいのであれば、絶対に知っておきたい、私たちの心と身体と子宮のこと。 20代の頃とは異なり、生理不順、生理痛、不正出血、女性ホルモンの異常、冷え、不妊など、30代の女性には、たくさんの問題が襲いかかってきます。でも、その原因についてきちんと把握している方は少ないのではないでしょうか? 30代は仕事もプライベートも大忙し、人生でもっとも充実している時期です。その反面、日々のトラブルや人間関係からのストレスや、ライフスタイルの乱れから、こういった子宮のトラブルに悩んでいる方は多いものです。 本書では、30代、40代の女性であれば絶対に知っておいていただきたい子宮についての基本的な知識を、プチマンガを用いてお教えします。生理や排卵の仕組み、プチ更年期障害、ホルモンバランスの異常についてはもちろん、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮頸ガンや乳ガンといった女性特有の病気についても豊富な図とともにレクチャーしていきます。そろそろ、自分の「子宮」と、きちんと向き合ってみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。(大和出版) 僕たちが見つけた質素で最強の生き方
    3.6
    「やりたくないこと全部やめて最高に楽しく暮らすなんて、本当にできるの?」と思っていませんか? ・欲しいものは自分でつくる努力をする ・「いくら稼ぐかより、いくらで暮らすか」を考える ・失われてしまうことをよろこぶ ・なんでもないことをお祝いする ……ほか 「豊かに暮らしたい」「お金の不安を解消したい」「幸せに働きたい」を徹底的に考えた答えがここにあります。反響続々! なにおれさんのおかげで人生が変わりました――― ・なにおれさんの暮らしを取り入れて、家族の笑顔が増えました。結婚4年目にして最高に仲良しです!(20代/女性) ・本当の「質素・倹約」を理解でき、貯金癖に変わって、毎月通帳を見てニヤニヤしています(30代/女性) ・なにおれさんのコンテンツを見て、目から鱗でした。生活が豊かになったような気がします(20代/男性)人気ブロガー、完全書き下ろし! もがきながら見つけた「生き方のヒント」、すべて公開します。
  • 30オンナ入門
    4.0
    仕事をするうえでも、恋愛をするうえでも、周囲からの評価や期待の一定の基準とされる「30歳」。自分自身は何ひとつ変わらないのに、何をするにも20代のころのとらわれ方とは大きく異なって…。そんな20代女子が抱く、30代になることへの漠然とした不安は、実は自分自身と周囲からの目線の「ギャップ」にあったのです!とはいえ、頑張って働いて、頑張って恋をして、頑張って子育てをしている、心身ともにノッている30代がステキじゃないなんて悲しすぎ! 独身なら負け犬といわれてしまう年齢だけど、最低限、人として素敵に生きていきたい。本書では、そんなアラサー女子の不安をフォローした、せめて「イタくないオトナ」になるためのHOWTOを紹介。恋愛・仕事・美容などのあらゆる角度から、30オンナのたしなみが学べます。アラサー女子には30代を過ごす心の準備書として、30代女性には自分自身の答えあわせとして、40代女性は小娘時代を懐かしんで、ぜひお楽しみください。イラスト・まえだゆか。主婦と生活社刊。
  • 35歳から出世する人、しない人
    3.0
    はじめまして、著者の佐藤です。今回、この本では人材コンサルタント(ヘッドハンター)としての視点と人事部の経験からの視点という2つの角度から、「35歳から出世する人にためには、20代あるいは30代のうちに何をすべきなのか?」ということを書かせてもらいました。「出世」というと、現在勤務されている企業でそのまま出世して役員に登り詰める方のみならず、転職してより高いポジションに就くことを目指す方もいれば、独立して自分でビジネスを興されることを目標にされる方も出てくることでしょう。いずれの場合にもお役立てできることを前提にしまして、100項目の内容にまとめましたので、ぜひ多くの読者へ薦めていただけましたら幸甚に存じます。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本