石田勝紀の一覧
「石田勝紀」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
無料作品コーナー
作品一覧
2020/02/21更新
ユーザーレビュー
-
寝ているとき以外日常の全てが学びになっているひと
これこそが差を生む要因
その方法のひとつとして
言葉のマジックワードが紹介されている
10の問いかける言葉の力で頭脳のスペックを引き上げる
東大生は
ボキャブラリー豊富
集中して人の話を聞く
自らの意見を必ず語る
OSのバージョンが高いと
吸収...続きを読むPosted by ブクログ -
これからの情報社会、グローバル社会を生き抜き、自分も相手も幸せに導いてくれるために、自分を表現したり相手のことを理解したりするための考える力の育て方を筆者は提案。1-5がメインで6-10が補助。
1.なぜだろう?原因分析力
2.どう思う?自己表現力
3.どうしたらいい?問題解決力
4.要するに?抽象...続きを読むPosted by ブクログ -
子どもに対してだけでなく夫に対して、職場でも使える内容でした。
相談に対するアドバイスから想像がしやすく理解しやすかった。
個人的に大切と思ったことは
・まずは客観的になる(分かっても、いざ自分の事になると難しいから)
・表面的な問題は本当の問題ではない
・子どもを変えるのではなく、親が変わるしか方...続きを読むPosted by ブクログ -
誰もが抱く幼児期の「どうして?」を持ち続けることが、記憶力や理解力を高める。親が、そのことを十分行動化できているかで、子供の将来が決まる。Posted by ブクログ
-
叱ることで期待通りの結果になっていればよいが、そうではない。悪化していることすらある。
各家庭で個々のパーソナリティーは異なるため、ある家庭では効果的な方法でも別の家庭では上手くいかないこともある。しかしいくつかの原則はある、と著者は言う。
以下、備忘録。
【第一原則】自分と全く同じ価値観の人...続きを読むPosted by ブクログ