泉房穂の作品一覧
「泉房穂」の「わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇」「井手教授と考える新しい社会」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「泉房穂」の「わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇」「井手教授と考える新しい社会」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
最近色んなメディアに露出している泉さん。元明石市長。
トップの独断で事務方と対立する、という図式は兵庫県知事と変わらないようにも見える、
が、向いている方向が違う。
泉さんはとことん市民のために動いている。
既に余っている市営住宅を計画通り作ろうとしているのを止めるとか、
膨大な下水道工事予算の目的が、ごく一部の地域の浸水にあることを確認したあと、
その地域の下水道だけを公示させ、300億浮かせるとか。
兵庫県知事も、天下りを禁止するなど、緩んだ県庁職員に対する前向きの改革もあったという。
その意味では今回のパワハラ云々も職員の意趣返しの要素もあるのだとは思うが、
二人自死を出しては言い逃れ
Posted by ブクログ
前明石市長、泉房穂さんの本。
明石市長時代、市民に向けた市政を行い続け、結果明石市を反映させた実績を持つ。
建設事業主だけが潤う無駄な公共事業の予算を給食無償、保育園無償化等に向けた。
世田谷区の保坂区長も毎年5%ずつ予算を区民に向ける動きをしている。
やればできることを市が、区が示している。
なのに国政はそれをしない。国民を全く見ていない。
ありもしないトリクルダウンを訴え、結果潤うのは大企業だけ。
国民は勢社会保障負担5割でどんどん疲弊する。
塾に通い中高一貫から東大法学部と、世の中を知らずに官僚、政治家になった連中が
考える政治にろくなことはない。
泉さん待望論、、、だが、彼は一つ一つの