12年作品一覧

非表示の作品があります

  • 山岳王―望月将悟
    4.0
    究極の山岳レース・トランスジャパンアルプスレースを4連覇した山男・望月将悟。消防士で山岳救助隊員、山でめっぽう強く、気はやさしくて謙虚。誰もが好きになり、応援したくなる。そんな望月の秘密を、多くのエピソードから解き明かす。 2年に一度開催される、日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」を、2010年、12年、14年、16年と4連覇中の望月将悟を取り上げる初の書籍。 16年にはTJAR史上初となる、5日以内ゴールを達成した。望月は静岡市消防局の山岳救助隊員。山でめっぽう強いのに、気はやさしくて謙虚。登山者からもトレイルランナーからも、誰もが好きになり応援したくなる山男。それが望月将悟だ。本人や家族、周辺を取材し、望月の山での強さの秘密を解き明かし、遭難救助の現場から登山界に訴えたいことまで、望月の人となりがわかる一冊。TJAR創設者・岩瀬幹生との対談もあり。 目次 序章:2016年8月11日 第1章:誕生~高校時代 第2章:国体山岳競技 第3章:トレイルランニングでの飛躍 第4章:2010年、TJARへの初挑戦 第5章:TJAR2012、追われるプレッシャーのなかで 第6章:TJAR2014、台風直撃のレース 第7章:海外レースへの挑戦 第8章:TJAR2016、前人未到の4連覇 第9章:山岳救助隊として 第10章:「AROUND SHIZUOKA ZERO」への挑戦、これから コラム ・TJARの成り立ち、岩瀬幹生の挑戦 ・対談:望月将悟×岩瀬幹生 ・望月将悟を語る 父・望月正人さん/妻・望月千登勢さん/阪田啓一郎さん/紺野裕一さん/藤川孝信さん/土本章さん/畑中渉さん/松本真由美さん/谷 允弥さん
  • 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~
    -
    映像監督、エッセイストとして活躍中の著者・古川アイラブユーが綴る、妊娠・出産エッセイ。 38歳で妊娠、そして子宮筋腫の巨大化、子宮頸がんに……。人生初の妊娠中に、人生初の手術&大病2連発。大病を抱えながらも出産に臨むことで、身体のデトックス、そして心のデトックスを経験したとする著者が、十月十日の物語をユーモラスかつ赤裸々に語ります。 現在、いわゆる高齢出産を体験する女性が増え続けていますが、関連書籍は非常に少ないというのが現状です。本書は、高齢出産に臨む女性たちにぜひ読んでもらいたい一冊。また、これから出産を迎えるであろう、すべての夫婦、カップルの喜びや苦労に寄り添う一冊となっています。 著者:古川アイラブユー(こがわ・あいらぶゆー) 神奈川県横浜市出身、東京在住の映像監督/エッセイスト。英国ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ・ファインアート科卒業。その後、ロンドンにて映像ディレクターとして活動する傍ら、現フジオプロ代表の赤塚りえ子氏と共に、現代音楽家Matthew Herbert主催のAccidental Records / Soundslikeのレーベル専属VJを担当。帰国後、主に広告映像の企画・演出を行なう。映像作品はonedotzero、RESFEST等の国際フェスティバルで上映された他、shots magazine Japan Selection等に収録。エッセイと自筆によるマンガ作品は、Suddeutsche zeitung magazine(南ドイツ新聞電子版)にて連載され、2012年、独Carlsen社より『TAGEBUCHH NACH FUKUSHIMA (「Tokyo Interrupted : 東京一時停止」)』として出版される。
  • 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(2-3ヶ月)【分冊版】
    -
    映像監督、エッセイストとして活躍中の著者・古川アイラブユーが綴る、妊娠・出産エッセイ。 38歳で妊娠、そして子宮筋腫の巨大化、子宮頸がんに……。人生初の妊娠中に、人生初の手術&大病2連発。大病を抱えながらも出産に臨むことで、身体のデトックス、そして心のデトックスを経験したとする著者が、十月十日の物語をユーモラスかつ赤裸々に語ります。 現在、いわゆる高齢出産を体験する女性が増え続けていますが、関連書籍は非常に少ないというのが現状です。本書は、高齢出産に臨む女性たちにぜひ読んでもらいたい一冊。また、これから出産を迎えるであろう、すべての夫婦、カップルの喜びや苦労に寄り添う一冊となっています。 著者:古川アイラブユー(こがわ・あいらぶゆー) 神奈川県横浜市出身、東京在住の映像監督/エッセイスト。英国ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ・ファインアート科卒業。その後、ロンドンにて映像ディレクターとして活動する傍ら、現フジオプロ代表の赤塚りえ子氏と共に、現代音楽家Matthew Herbert主催のAccidental Records / Soundslikeのレーベル専属VJを担当。帰国後、主に広告映像の企画・演出を行なう。映像作品はonedotzero、RESFEST等の国際フェスティバルで上映された他、shots magazine Japan Selection等に収録。エッセイと自筆によるマンガ作品は、Suddeutsche zeitung magazine(南ドイツ新聞電子版)にて連載され、2012年、独Carlsen社より『TAGEBUCHH NACH FUKUSHIMA (「Tokyo Interrupted : 東京一時停止」)』として出版される。 ※本書は『38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~』の分冊版です。分冊版には、以下のラインナップがございます。 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(2-3ヶ月) 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(4-5ヶ月) 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(6-7ヶ月) 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(8-9ヶ月) 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~(10ヶ月) 38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~出産(陣痛-誕生) すべての内容を収録したものをご希望の方は、『38歳のデトックス出産~分娩台のブライアン・イーノ~』をお求めください。
  • 3年の星占い 射手座 2018-2020
    4.0
    1巻693円 (税込)
    自分らしさを更新できるとき(射手座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 魚座 2018-2020
    5.0
    1巻693円 (税込)
    いまこの瞬間から、叶えていく夢(魚座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 牡牛座 2018-2020
    3.5
    1巻693円 (税込)
    たぶん、一生に一度だけ。 約7年をかけた「変身」の時間へ。(牡牛座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 乙女座 2018-2020
    5.0
    1巻693円 (税込)
    本物の愛を育てるために、どっしり、腰をすえる(乙女座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 牡羊座 2018-2020
    4.5
    1巻693円 (税込)
    長年の夢をかなえ、さらに大きな夢に向かって歩き出す(牡羊座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 蟹座 2018-2020
    4.0
    1巻693円 (税込)
    「人生のパートナー」と、見たことのない景色を見る(蟹座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 蠍座 2018-2020
    3.0
    1巻693円 (税込)
    ドラマティックな自己変革(蠍座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 獅子座 2018-2020
    4.0
    1巻693円 (税込)
    あなたを縛る価値観から脱し、大きな自由を手に入れる(獅子座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 天秤座 2018-2020
    5.0
    1巻693円 (税込)
    限りない優しさをもって、「居場所」をつくる(天秤座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 双子座 2018-2020
    4.0
    1巻693円 (税込)
    「誰か」との濃密な交流を経て、唯一無二の「自分」になる(双子座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 水瓶座 2018-2020
    2.8
    1巻693円 (税込)
    「最初の一歩」を踏み出すために、古い武器を手放す(水瓶座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 3年の星占い 山羊座 2018-2020
    4.0
    1巻693円 (税込)
    「王様の星」の帰還。 特別なスタートラインに立つ(山羊座) ●「3年の星占い」シリーズ内容紹介 「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。 ●「はじめに」より 知っている未来と、まだわからない未来。 この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。 できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。 その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。 ●プロローグ 各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。 ●折り込み図表 「木星」「土星」の図表が織り込まれています。 ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
  • 三匹の盲目のねずみ
    -
    田舎の古い屋敷を遺産として受けついだ若夫婦は、慣れない下宿屋を開業した。予約した4人の客は大雪のなか、なんとか宿にたどりつく。その翌朝だった、警察から電話があって、殺人狂がまぎれこんだ可能性が高いという。やがて若い刑事がスキーでやってきた。だが、「三匹の盲目のねずみ」のマザーグースの歌とともに、殺人はやはり起きた。1952年にロンドンで初演されて以来、2012年11月に60周年をむかえ 、世界一のロングラン記録を樹立した戯曲「ねずみとり」の原作!

    試し読み

    フォロー
  • サンフレッチェJ1優勝グラフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年J1リーグ優勝に輝いたサンフレッチェ広島の選手たちの活躍を写真グラフにしました。優勝決定シーンや、開幕戦から優勝までの戦いぶり、コラム「コーナーフラッグ」、選手名鑑、年表などを収録しています。クラブ創設20周年に成し遂げた快挙をオールカラーでどうぞ。

    試し読み

    フォロー
  • 三遊亭兼好 立ち噺 独演会オープニングトーク集
    -
    令和時代の新進気鋭の落語家新世代、五代目圓楽一門会の期待の星“三遊亭兼好”の自主興行独演会を2009年から12年に亘って取材した記録録音から、爆笑の時事ネタ・オープニングトークを厳選して、活字化。独演会では毎度パンフレットに近況報告のイラストを寄稿する筆達者の噺家でもあるので、イラストふんだんに使用して、ビジュアル的にも賑やかで楽しいまくら書籍を目指します。 三遊亭兼好の噺家としての特徴は、TVやネット等の媒体での露出は他の落語家同様控えめであるが、抜群の笑いを取る話芸の才能と、社会の時事ネタを笑いにかえる視線の面白さをベースに、二つ目時代から『五代目圓楽一門会』という弱小団体の所属であることを逆手にとって、自主興行の独演会を月一開催して、自らの手で贔屓の客を増やしていった。今では、自主興行の独演会のチケットはまず手に入らない存在で、会場販売のCDなどは一興行で10万円を超える売り上げを誇っている。
  • 罪悪
    4.0
    ふるさと祭りの最中に突発する、ブラスバンドの男たちによる集団暴行事件。秘密結社イルミナティにかぶれる男子寄宿学校生らの、“生け贄”の生徒へのいじめが引き起こす悲劇。何不自由のない暮らしを送る主婦が続けてしまう万引き。麻薬密売容疑で逮捕された孤独な老人が隠す真犯人。――弁護士の「私」は、さまざまな罪のかたちを静かに語り出す。刑事事件専門弁護士の著者が、現実の事件に材を得て描きあげた15の奇妙な物語。世界各国を驚嘆せしめ、2012年本屋大賞「翻訳小説部門」第1位に輝いた『犯罪』を凌駕する至高の連作短篇集!/解説=杉江松恋
  • 在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由
    3.6
    2012年9月の反日デモ激化から1年――。 今も現地に住み続ける日本人たちが語った、中国の現実、中国人の本音、そして日中関係の行方。 戦後最悪ともいわれる日中関係のなか、彼らはいったいどんなふうに中国を見てきたか。 マスメディアの報道だけでは知ることのできない、108人の中国在住日本人の証言。 駐在員からブロガー、建築家、NGO代表、研究者、日本語教師、俳優、起業家、寿司職人、医師、主婦、高校生まで 尖閣国有化、反日デモ、PM2.5…… ニュースの裏側の中国の素顔。
  • ザ・マーケット 第一部 デパート合併工作
    -
    1~3巻660円 (税込)
    デパート戦争の最先端に立つ3人の男が、みずからの運命を賭けて戦った、感動のドラマ。私立大学の同級生3人が、横浜・伊勢佐木町の老舗デパートに入社して12年が経った。営業企画課長・外商課長・総務課長になった彼らを、大手デパートの吸収合併の嵐が、突然襲った。経済小説の俊英が、流通業界の内幕をえぐるビジネス長編。ビジネスマンの冒険と野望を描いた傑作。〈全3巻〉
  • The World of RAY 指筆談を通して見えたRAYの世界 spring 2024
    -
    1巻1,650円 (税込)
    自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを指筆談通訳を通して本音を語りました。 自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを、指筆談により語りました。指筆談を実践されている専門家たちのお話や指筆談の説明など、指筆談を学びたい人向けに必要な情報がこのコンパクトな冊子にぎゅっと詰まっています。 「障がいがあって自分の言葉で表現できなくても、心の中に言葉があること。指筆談というコミュニケーション方法により、心の中の言葉を通訳する方法があること。」を知ってもらえることと思います。 RAYのポップな絵とともに、指筆談の世界をお楽しみください。 【目次】 指筆談を通して見えてきたRAYの世界 The world of RAY 自閉症のアーティストRAYさんのユニークな絵と言葉の世界 ぼくの絵のこと 語り手RAY 指筆談通訳 柴田保之 Rayさんの絵に学ぶ 柴田保之 介助者付きコミュニケーション方法とは {指筆談(指談) 指筆談(指談) この真実を無かったことにするわけにはいかない 柴田保之 話すことが難しい人にとっての筆談の意味 鈴木敏子 診察室から、指談と出会って 宇藤千枝子 指筆談を学ぶための本、リンク、代表的な種類のご紹介 僕の行動障害 語り手 RAY 指筆談通訳 柴田保之 らいちくんとの対話 語り手 神山来地・RAY 指筆談通訳 柴田保之・神山晃 最近のRAYさん 語り手 柴田保之・RAY・橋場満枝 指筆談通訳 柴田保之 闇から光へ 橋場満枝 【著者】 RAY 広汎性発達障がいと診断。生活介護施設通所 2003年 独特の観察力のあるユニークな絵を描き始める 2009年 産経新聞セロテープアート写真掲載 2012年 特別支援学校夏祭りTシャツ公募入賞 2016年 三宿キラクニで動物Tシャツ販売 2017年7月 初個展「RAYの世界」@駒沢Sカフェ 2017年9月 「きんこんの会」の鐘の絵がロゴ採用 2023年3月 「3人展」@広尾了聞 2023年7月 「神魂の森」蜂蜜ラベルデザイン 2023年10月 「みんなの展覧会」@表参道穏田カフェギャラリー
  • 残月、影横たはる辺 第一巻
    完結
    4.0
    全3巻704~924円 (税込)
    明治6年に禁止令が出されたはずの「仇討ち」。しかし明治12年、仇討ちは密かに東京警視庁内に残っていた。高額な代金と引き換えに民の仇討ちを代行する「公儀助太刀人」、鬼塚千明は何故、刀を握り続けている?
  • システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓(日経BP Next ICT選書)
    3.5
    2011年3月11日の東日本大震災の直後に起きたみずほ銀行のシステム障害。2002年の経営統合直後に続く二度目の大規模システム障害は何故起きたのか?  20年以上にわたって「動かないコンピュータ」を追い続けてきた日経コンピュータ編集部が関係者に徹底取材。義援金の振り込み集中が大規模障害につながるプロセスを平易に解き明かすとともに、失敗が繰り返される真因に迫ります。  金融分野のみならず、障害が深刻な信用失墜/損失につながるミッションクリティカルシステムに携わるすべてのビジネスパーソン必読の一冊です。
  • 静かな黄昏の国
    4.2
    「ようこそ森の国、リゾートピア・ムツへ――」化学物質に汚染され、もはや草木も生えなくなった老小国・日本。国も命もゆっくりと確実に朽ちていく中、葉月夫妻が終のすみかとして選んだのは死さえも漂白し無機質化する不気味な施設だった……。これは悪夢なのか、それとも現代の黙示録か――。知らず知らず〈原発〉に蝕まれていく生を描き、おそるべき世界の兆しを告げる戦慄の書。3.11後、著者自身による2012年版補遺収録。
  • 視線のその先
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    博愛主義でタチ専門の遊び人社長の山沖は、秘書の榎田に騙され、落とされてしまい…海王社行「紳士と野良犬」収録作品「絡み合う視線」の番外編。(こちらはサークル「眼鏡部」の2012年夏コミ頒布作品となります)
  • しつけの迷いを吹き飛ばす 子どもの「がまん」を育てる本
    3.8
    子どもはなるべく叱らずに、自由にのびのびと、個性を発揮させるのがよいのか。それとも、ダメなものはダメと厳しくしつけるべきなのか。多くのお母さん・お父さんが、わが子のわがままで聞き分けがない振る舞いに接したとき、しつけにためらいを感じてしまいます。この本は、12年間にわたって「ニュー・マザリングシステム(NMS)」という子育てアドバイス講座を続けている著者が、若いお母さん・お父さんに向けて、しつけの迷いを一掃し、自信を持って子育てに臨めるように応援する本です。豊かな社会の中で「与えられすぎて」育つ環境は、忍耐力に欠け、やる気と意欲に乏しい多数の子どもたちを生んでいます。日本人に特有な「甘やかし」の気質、誤った「母性」の信仰、「がまんする力」の軽視……こうした育児の「落とし穴」にはまらず、子どものやる気と自立心をはぐくみ、生きる力を身につけさせる具体的方法をアドバイスします。

    試し読み

    フォロー
  • 湿原のカムイ~幻のイトウを追って~
    値引きあり
    -
    幻の魚イトウ釣りの第一人者としても知られる佐々木栄松画伯が、画家の目と釣師の目を通して描く湿原とイトウの物語。 釧路湿原を生涯の画題にし、〈湿原の画家〉と呼ばれた佐々木栄松画伯(1913年~2012年)は、幻の魚イトウ釣りの第一人者としても釣師の間ではつとに有名で、 同時代の釣り名人や釣り自慢-福田蘭童、緒方昇、檀一雄、開高健等々がイトウを釣りに北海道へ行った際には必ずといっていいくらい佐々木画伯に案内を頼み、釣り方の教えを請うたほど。釣り漫画の傑作『釣りキチ三平』(矢口高雄作・画)のイトウ釣り編(単行本13~15巻)に登場する「鳴鶴先生」(イトウ釣りの名人にしてルアーの研究家、魚拓の達人でもある湿原画家)のモデルでもある。絵の道具と釣り道具を担いで湿原を探索踏破し尽くした佐々木画伯が 画家の目と感性、釣師の目と経験を通して描く湿原とイトウの物語。
  • しねるくすり
    3.5
    10年の浪人期間を経て薬科大に入学した数納薫と、12年もの浪人生活をまるで青春を謳歌するかのように過ごした芹澤ノエル。田舎の内科開業医の息子と大病院理事長の孫とではそのライフスタイルや考え方はまるで違っていたが、二人は互いに心許せる関係を築いていた。しかしそんな日々は、ある日突然、終わることに。芹澤が自殺したのだ。芹澤の死が受け入れられない薫は、ある時、彼が残した薬の存在を知った。それは、たった一錠で痛みも苦しみもなく確実に死ぬことができるという薬だった。時を同じくしてSNSでは不可解な死の連鎖の噂が広まり始め…。第6回「暮らしの小説大賞」受賞作。
  • 忍びっ娘ヴァルキリー(桜ノ杜ぶんこ)
    5.0
    風魔の野望を砕け! ふんどし忍者娘 天正12年(1584年)信濃国・真田の庄に、ポニーテールの美少女がいた。少女の名は「風」。どことなくあどけなさが残る風は“くノ一”になるための試験を受けるため、はるばる京よりやって来たのであった。風は抜群の成績を収めるものの、最終試験をとある理由で落としてしまう。しかし、忍びを束ねる真田信繁の計らいで、風は合格者が受ける実地研修で追試を受けることになるのだった。だがそこは、真田家の忍者を襲う謎の者と、宿敵たる忍者集団“風魔”が暗躍する地だった……。
  • 痺れる
    3.8
    12年前、敬愛していた姑が失踪した。その日、何があったのか。老年を迎えつつある女性が、心の奥底にしまい続けてきた瞑い秘密を独白する「林檎曼荼羅」。別荘地で1人暮らす中年女性の家に、ある日迷い込んできた、息子のような歳の青年。彼女の心の中で次第に育ってゆく不穏な衝動を描く「ヤモリ」。いつまでも心に取り憑いて離れない、悪夢のような9編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 社長、辞めます!
    4.0
    2012年、激減のテレビ市場。テレビが主力商品だったジャパネットたかたの業績もダウン。 同年末、高田明社長は業績回復できなければ辞めると覚悟します。 2013年、社長もですが、その決断に社員たちも覚悟の奮起。 放送スタジオ・受注拠点の拡充を進める中で、社員は自ら考え行動し、商材発掘・発信力を高めました。 この全社一丸の奮闘は、なんと最高益をたたき出すことに。 高田明が辞めればダメになると揶揄されがちなジャパネットが、通販業の真の成長軌道に乗っていく365日の舞台裏を克明にリポートします。
  • 「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書
    3.5
    「下流老人」にならない お金の増やし方、使い方 長生きすればするほどに募る、老後の不安。 お金の問題はどう解決すべきか? バブル期に「100億円の大借金」を背負った作者がその経験から学んだ 「お金の不安」に打ち勝つ方法の数々を伝授。 【著者紹介】 北川邦弘(きたがわ・くにひろ) ファイナンシャルDr. 北海道出身。早大政経卒。総合商社を経て不動産デベロッパーに20年勤務。バブル期に100億円近い責務を背負い、自宅競売、預貯金差押え、そして失業を体験。その後、個人の資産運用を啓蒙する専門家として再起を遂げた。 投資、不動産、相続対策、ライフプランと横断的な切り口で、約3000件の相談をこなす。2007年には投資信託販売で某証券会社全国第2位の業績を獲得したが、リーマンショックで顧客の資産を損ね、再び絶望の淵に落とされた。 この危機に資産を失う人と逆に資産を増やす人がいることを目の当たりにして、資産運用の真髄を知る。今では全国350人に国際分散投資のサポートをしている。 FPのかたわら、トレーニングジムの経営も行い、家計だけでなく、身体と心の健康作りに高いスキルを持つ。 すべての体験を糧に、100歳までたくましく生き抜く人生戦略(定年までに1億円を作るプロジェクト)の普及に取り組んでいる。早稲田大学エクステンションセンターでお金の講座を12年間連続開講中。 また、オールアバウトで資産運用のプロとして「大人のお金トレーニング講座」を連載中。CFP(上級ファイナンシャルプランナー)取得者。主な著書に『なぜ貯金好きはお金持ちになれないのか?』(プレジデント社)、『定年までに資産1億円をつくる ロスジェネ世代家族持ちへの新マネー戦略』(ソフトバンククリエイティブ)がある。
  • 就活すごろく、上がりはイタリア 上
    -
    幼少期にピアニストを目指し、西洋に憧れを抱いていた昭和12年生まれの著者。音楽学校からオーケストラ入りし、プロの音楽家を目指していたはずが、イタリアで仕出し弁当屋を開業したり、パリの香水屋でバイトをしたり、レストランを開業したり、洋服を売ったりしながら通訳になって…。著者が体験した、イタリアと日本を行ったり来たりの体験談。音楽家にこだわらず、「私にできる仕事は何だろう?」と、次々と新しい仕事に挑戦していった、昭和の女性のノンフィクション作品です。次々と職業を変えていくさまは、まるですごろくのよう。果たして、彼女は幸せな「あがり」にたどり着けたのでしょうか?ウィーンでテレビ出演した時(昭和40年)の写真や、レストランの女将をしていた時(昭和46年)の写真、イタリアの音楽家たちとの記念写真(昭和57年)など、本文中の各所に散りばめられた、モノクロ&セピア色の写真も必見です。
  • 週刊エコノミスト 創刊号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この書籍は、1923年(大正12年)に毎日新聞社が創刊した週刊エコノミストを底本としています。創刊当時の誌面を使用しているため、文字のかすれ、誌面の汚れがあります。
  • 週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック
    -
    【この商品は「週刊ダイヤモンド 特集BOOKS Vol.21「世界最強!新幹線」と、Vol.22「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」、Vol.24「鉄道新発見!」の3冊がパックとなったバリュー版です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』で検索ください】 (第1巻「世界最強!新幹線!」) 【新幹線が日本の未来を拓く!】 およそ50年前に開業し、高速鉄道の嚆矢となった新幹線。 日本の成長とともに路線網は広がり、 ついに北は青森、南は鹿児島に到達。 そしてリニア中央新幹線の建設決定。 新幹線が次代の扉を開ける。 *「週刊ダイヤモンド」(2011年7月30日号)の第1特集を電子書籍化したものです。 (第2巻「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」) 【鉄道の最前線を探る!】 東京急行電鉄の「渋谷ヒカリエ」オープン、 東武鉄道の「東京スカイツリー」開業、 西武鉄道創業100周年と、 2012年は大手私鉄が元気な年だった。 鉄道を起点にして、 不動産開発を一体で行うことで成長した 大手私鉄のビジネスモデルはどのように変貌したのか。 王者JRはどう対抗するのか。鉄道の最前線を探った。 *「週刊ダイヤモンド」(2012年8月4日号)の第1特集を電子書籍化したものです。 (第3巻「鉄道新発見!」 【鉄道のイマを知る!】 新たに鉄道路線が開通したり既存の路線がつながると、 人の流れが大きく変わる。 駅周辺を再開発すれば、街が活性化し新たなにぎわいが生まれる。 インターネットやスマートフォンの進化で、 鉄道の使い方にも新しい手法が生まれている。 鉄道をめぐる最新の動きを追い、 仕事を効率化し日常生活に役立つ、鉄道のノウハウを集めた。 *「週刊ダイヤモンド」(2013年7月20日号)の第1特集を電子書籍化したものです。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 動き出す名古屋2015
    -
    リニア新幹線開通へカウントダウン! MIRAI、アイロード…トヨタモビリティ革命のすごみ 名駅、名古屋城、国際展示場… 話題の再開発を徹底解剖 知らないではすまされない「出張者必読! 名古屋のルール」 SKE48移籍組が告白 「名古屋のこれが“でら”素敵」 トヨタに強い大学はここだ! 地元就職ランキング ●●目次●● ■序章「愛知・名古屋の今」 ・トヨタNow!  MIRAIが切り拓く次世代モビリティ革命  東京でじわり広がる超小型EVアイロード ・Interview 私の名古屋時代 佐藤洋二/双日社長  「支社での幅広い体験が今日の自分の礎に」 ・Interview 私の名古屋時代  永野 毅/東京海上日動火災保険社長  「今も年賀状の半数は名古屋宛て」 ・「名古屋めしの日」制定なるか ■第1章「名古屋大改造」 ・全貌見せる桜通口北。東京とはここが違う! ・迷路は解けるか。名鉄「大」開発の行方 ・生まれ変わる太閤口。背水の陣で示す将来像 ・リニア開通まで12年。盛り上がるエリアはどこだ? ・大変貌の「ささしま」地区。陸の孤島は宝島になるか ・リニア開通の陰で事業縮小進む海上交通 ・ハコは需要を生む? 県市が競う大展示場構想 ・改装・新設ラッシュ。過熱する百貨店戦争 ・伏見駅ナカも一変。御園座エリア再生へ ・Interview 私の名古屋時代  堀江康生/イエローハット社長  「料理の味から習慣までいろいろ驚かされました」 ・今度こそ建て替え? 名古屋城木造化の現実 ・観光客の受け皿へ、金シャチ横丁が誕生 ■第2章「一流科学者を育てる」 ・Interview 天野 浩/名古屋大学教授  「進学希望者減少へ危機感。ドクターが未来の産業を支える」 ・Interview 小玉秀男/快友国際特許事務所・弁理士  「これも名古屋発の技術、3Dプリンタ技術の光と闇」 ・名大にまた新施設完成。トヨタとも協力タッグ ・いま、注目の研究室 ・次世代担う人材づくりへ。改革進む名古屋の大学 ・地元志向が鮮明。東海圏の就職事情 ・南山、名進研の評価は? 名古屋の最新お受験事情 ・国公立大の医学部合格に強い名古屋。東海高校が8年連続首位! ■第3章「外から見た名古屋」 ・HIS流の大胆改革で復活かけるラグーナ ・2017年レゴランド誕生。3大テーマパークになれるか ・ファミマと経営統合へ。サークルKの命運やいかに ・SKE48メンバー独占インタビュー「名古屋のここが”でら”素敵」 ・Interview 「東京出身者の僕が名古屋に定住したワケ」  鉄平/マルチタレント ・大手芸能事務所が仕掛けるローカルアイドル戦略 ・出張者必見!「モーニング活用術」 ・日常に潜む“名古屋ルール”にご用心

    試し読み

    フォロー
  • 週刊文春オリジナルコレクション【文春e-Books】
    -
    1996年から2014年まで、約20年間の週刊文春の記事を歴代編集長がセレクト。横山やすし、勝新太郎の死から、世間を震撼させたあの事件、政治家・芸能人のスキャンダルまで、43本のスクープを収録したスペシャル版。 【本書に収録されている記事】 毒物カレー記者百人にホースで水をブチまけた「捜査線上の女」(98年9月3日号) さらば黒澤明 巨匠クロサワ「天国と地獄」(98年9月3日号) 孤独の人雅子妃(00年8月17・24日号) 山崎拓「変態行為」懇願テープとおぞましい写真(02年5月2・9日号) ヨン様って何様? 微笑みに隠された11の謎(04年12月9日号) リンゼイさん殺害 市橋達也逮捕! 逃亡「961日」全内幕(09年11月19日号) なでしこジャパン「フランクフルトの奇跡」全記録(11年7月28日号) 小沢一郎 妻からの「離縁状」(12年6月21日号) シャブ&飛鳥の衝撃(13年8月8日号) 全聾の作曲家はペテン師だった(14年2月13日号) ほか全43本 ※本コンテンツは2015年7月15日に限定販売された「Amazon創業20周年記念 週刊文春オリジナルコレクション」を電子書籍化したものです。
  • 宗教と経済vol.1
    -
    世界の動きを読み解くには宗教の知識が不可欠だ。政治、社会はもちろんのこと、経済活動も例外ではない。「汝、宗教を知らずして、経済を語るなかれ--」  本書は、週刊エコノミスト2012年9月4日号の特集「宗教と経済」を電子版化したもの。世界の3大宗教と経済の関係がとことん分かります。 Part1 宗教と経済 ・資本主義を生む宗教、阻害する宗教 ・欧州危機はなぜカトリック諸国で、より深刻だったか ・イスラム教は、経済活動も信仰の実践の場 ・単純化や技術革新に根付く仏教思想 ・ユダヤ人になぜ成功者が多いのか ・大統領選を左右してきた宗教 ・資源と政治・宗教 Part2 3大宗教を今すぐ理解する  宗教の系統図  キリスト教早わかり  イスラム教早わかり  仏教早わかり Part3 知れば得する宗教の豆知識  ロムニー米大統領候補で注目を集めるモルモン教  プロテスタントが増えるカトリックの牙城ブラジル  影響力を発揮してきたインドのシク教徒  仏・儒・道教の見直し進む中国  水どころか唾も飲めないイスラム教徒の断食  蜜月続く国家と正教会  日本の宗教伝統の中心になる「神仏習合」
  • 習近平と中国の終焉
    3.9
    「このまま深刻化すれば党も国も滅びる」。2012年11月、こう発言したのは総書記の座に就いて2日後の習近平だった。中国の国内情勢はきわめて危険な状態にある。抗議デモが年間30万件も発生し、中国共産党はその収束に追われている。原因は3つ。「格差」と「権力者の腐敗」、そして、同じ共産党指導部にいた「薄煕来(はくきらい)」がこれら不公平感への処し方を人民に示してしまったことである――。これら3つの原因に焦点を当てながら、習近平時代の中国社会の内実を記す。日本の報道では見えてこない中国インサイドレポート。
  • 執着心 勝負を決めた一球
    3.3
    野村克也のID野球を、「感情を排した機械的な野球」と捉える人もいるようだ。しかしそれは全くの誤解である。ID野球の前提になるもの、それは勝利への執着心である。妥協なき勝利の追及が、データ重視や、個人本位のプレーを控えてチームのために尽くす姿勢を生み、弱者が強者を破る活路を開くのだ。そんな「真のプロらしさ」を論じ続ける、サンケイスポーツの試合評論を書籍化。2012年の巨人のセ・リーグ優勝と日本一の過程を辿り、さらに過去の日本シリーズの評論も収録。江夏の21球をはじめ、阪急が初めて巨人を破った1976年の日本シリーズ、1985年の阪神日本一、87年の西武対巨人、そして巨人が3連敗のち4連勝した89年を振り返る。◎「当たり前」のことをやっている宮本に倣え ◎釜田が初完投勝利をあげた理由 ◎阿部が日本一の捕手になるために必要なこと ◎栗山監督に備えと覚悟が見えない ◎圧巻、足立(阪急)の快投 ◎芸術品、江夏(広島)の配球

    試し読み

    フォロー
  • 終盤 寄せの妙手 基本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未来の将棋界を担う若手精鋭の一人、佐藤天彦監修の次の一手問題集。本書では終盤の寄せの問題を200問集め、さらに書籍冒頭には佐藤七段の実戦を基にした終盤の考え方についての講座を掲載しています。正しい形勢判断、指し手の方針、速度計算が求められる一手争いの終盤の局面を考え、問題を解いていくうちに自然と終盤の力がつくはずです。ぜひ本書の問題に繰り返しチャレンジして、実戦に生かしてください。 ■CONTENTS 【序章】寄せの考え方/【第1章】初歩/上級者クラス/【第2章】初段クラス/【第3章】二段クラス ■監修 佐藤天彦(サトウアマヒコ) 1988年1月16日生まれ。福岡県福岡市出身。1998年9月6級で中田功七段門。2006年10月1日四段。2012年4月19日七段。第39・42期新人王戦優勝。第36回(2008年度)新人賞。第38回(2010年度)勝率1位賞・連勝賞。2011年、第82期棋聖戦で挑戦者決定戦に進出、竜王戦で4期連続昇級。2012年に、順位戦B級2組への昇級を決めるなど、現在活躍著しい若手プロの一人。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 守護神占い レト、アテネ、ニオベを守護神に持つあなた
    -
    1巻220円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちを守ってくれる「守護神」を知り、自分の運命を変えるために「自分自身を知り」、「意識を変え」ていくことによって、自分の人生を素敵な方向に切り開いていく、さらに、関係する相手の守護神を知ることによって、相手との付き合い方までも分かってくるという「守護神占い」。本書では、12のタイプの守護神を、その性格診断、愛情傾向、あなたの適職、あなたのラッキーポイント、そして相手の守護神との恋愛の相性診断までご紹介しています。 数多くの著書を持ち、幅広い占いにも精通した著者の、人生の道しるべともなる占いを紹介している1冊。電子書籍で復刊しました! この電子書籍には、「レトを守護神に持つあなた(昭和11年、23年、35年、47年、59年生まれ)」「アテネを守護神に持つあなた(昭和12年、24年、36年、48年、60年生まれ)」「ニオベを守護神に持つあなた(昭和1年、13年、25年、37年、49年、61年生まれ)」の占いを収録しています。ご自分の守護神を確認した上でご購入下さい。 *本書は1990年に発行された「愛の守護神占い」(ぴいぷる社・刊)を底本として、電子書籍化したものです。
  • 出世できなくても資産2億円 サラリーマンだからできる不動産投資
    -
    終身雇用の崩壊した現代日本社会を生き抜くため サラリーマンにしかできない不動産投資を実践しよう! 若いうちから始めれば、資産はもっと増やすことができる! 昇格はたったの1回…。50歳・主任サラリーマンに襲いかかった突然のリストラ。 しかし、不動産投資によって食べるに困らない生活は保障されていた。 不動産投資とは何か?どうすればいいのか?など…… 著者の経験からこの1冊を読めば不動産投資がわかる! これを読んで目指せ!ハッピーリタイア! 東海林満(とうかいりん・みつる) 1962年山形県生まれ。山形大学工学部機械工学科卒業。85年に大学からの推薦によって大手メーカーに就職。 システムメンテナンスなどの業務に従事しながら、アフィリエイトや株式投資を試みる。 その後、『金持ち父さん、貧乏父さん』(筑摩書房)と出会い、不労所得の重要性を再認識して不動産投資を始める。 2012年、会社の早期退職制度を利用して退社、これまでの実績と培った経験を元にした投資コンサルティングなどフリーエージェントとして第二の人生を歩み始めている。
  • 召喚中 マカパイン
    -
    ※本作は西義之の個人誌作品の電子書籍版となります。【32ページ】 漫画家・西義之がSNS上に投稿してきた「まほうつかい」シリーズに 20ページの描き下ろしを加えた1冊! げに険しきは魔道なり。 人類の悲願「不老不死」を成就するため、 12年もの歳月を費やし悪魔「マカパイン」を 召喚する老魔法使い。 無事悪魔召喚には成功したが…なんか思ったのと違う感じ…? 巨乳悪魔と老魔法使いの奇妙な共同生活が始まる…?
  • 将棋界の巨人 大山康晴忍の一手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨人の足跡を妙手で振り返る 「大山の記録が全て塗り替えられたとしても、その人生の価値は変わらない」(まえがきより) 棋士・大山康晴は大正12年3月13日、岡山県浅口郡西阿知町(現在の倉敷市西阿知町)に生まれ、50数年に及ぶ棋士生活ののち、平成4年7月26日に亡くなりました。本書は若き日から亡くなる69歳までトップ棋士であり続けた巨人・大山康晴の足跡を妙手と当時のエピソードで振り返るものです。少年時代、近所のおじさんに指した一手から始まり、木村義雄、升田幸三、中原誠、谷川浩司、羽生善治らを相手に指した将棋史に残る名手の数々。 対中原戦の△8一玉 対飯野戦の▲4九銀 対米長戦の△1二飛 対加藤戦の▲6八竜 対谷川戦の▲6七金 などなど。 数多くの名手や鬼手によって与えられた感動と、その生きざまが見せた人間ドラマを堪能できる一冊です。ささやかなる大山ツアーにご同行ください。 (日本将棋連盟発行)
  • 将棋順位戦30年史 1998~2013年編
    -
    1巻2,534円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 順位戦の死闘を振り返る記念碑的一冊。「負けても負けても指せる夢のような棋戦」であると同時に「負けても負けても指さなければいけない悪夢のような棋戦」――順位戦。順位1枚の差が分ける明と暗に彩られたドラマを、創刊30年を迎える週刊将棋の記事、写真で振り返る記念碑的書籍の下巻です。 第1章の1998年度の名人は佐藤康光。挑戦者は谷川浩司九段。そこから時代は流転する。 △8五飛を武器にした丸山の挑戦、佐藤・羽生・藤井による3者プレーオフ、森内の史上初のA級9戦全勝、棋史に残る羽生・谷川のプレーオフ、佐藤康光の劇的残留、そして陥落、郷田・三浦のA級制覇、羽生のA級21連勝、そして前人未踏の3連続挑戦。A級だけを見てもこれほどのドラマ。本書ではA級~C2までの好局を当時の記事、写真、棋譜を使って紹介しています。636ページの大ボリュームでお贈りする、まさに将棋ファン必買の一冊です。 ■CONTENTS 第1章 1998年度 谷川、森内振り切りリターンマッチへ/第2章 1999年度 △8五飛旋風! 丸山が初の名人戦へ/第3章 2000年度 谷川、首位決戦制し2年ぶりのひのき舞台へ/第4章 2001年度 初タイトル目指し、森内2度目の挑戦/第5章 2002年度 3者プレーオフ制し、羽生6年ぶり名人戦へ/第6章 2003年度 森内、A級全勝の偉業達成/第7章 2004年度 四冠王、リターンマッチへ/第8章 2005年度 谷川、最終決戦の死闘を制す/第9章 2006年度 独走郷田、不運深浦/第10章 2007年度 羽生挑戦、佐藤康劇的残留/第11章 2008年度 郷田、2敗守り2期ぶり名人戦へ/第12章 2009年度 三浦、名人戦の夢舞台へ/第13章 2010年度 森内、4度目挑戦決める/第14章 2011年度 羽生完全V いざ名人戦へ/第15章 2012年度 3年連続8回目の森内─羽生/第16章 2013年度 羽生、独走でリベンジへ
  • 将棋タイトル戦30年史 1998~2013年編
    -
    1巻2,534円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「羽生さんが前にいてくれたことで、自分も伸ばしてもらった」(巻頭・森内俊之インタビューより) 本書は週刊将棋が創刊された1984年からの30年を、タイトル争いを中心にまとめた「タイトル戦30年史」の下巻に当たるものです。時は平成。第一人者羽生善治に多くの棋士たちが挑み、タイトル争いでは数々の名手、名局、名シーンが生まれました。この16年間で、タイトル戦に登場する戦法は大きく変化しました。横歩取り△8五飛に続き、藤井システム、ゴキゲン中飛車、一手損角換わり、石田流……。丸山、藤井、久保、広瀬、それぞれのスペシャリストがタイトル戦の常連に割って入り、羽生善治はそれらの全てに順応し、トップ棋士であり続けました。そして森内俊之、渡辺明とのライバル対決は現在も続いています。この本は当時の記事、写真を多数収録、時空を越えてみなさんを対局場に誘う、記念碑的一冊です。皆さんにも、思い出に残るタイトル戦が必ずあるはず。本書を読んで、あらためて将棋の30年の歴史を追体験してください。 ■CONTENTS 序章:森内俊之竜王名人が語る、私の将棋30年史/第1章:1998年/第2章:1999年/第3章:2000年/第4章:2001年/第5章:2002年/第6章:2003年/第7章:2004年/第8章:2005年/第9章:2006年/第10章:2007年/第11章:2008年/第12章:2009年/第13章:2010年/第14章:2011年第15章:2012年/第16章:2013年
  • 将棋・ひと目の決め手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自玉には少し余裕があるものの、相手玉にもまだ詰みはないという局面での次の一手を出題。鋭い寄せ、あるいは確実な必至。勝敗の天秤が揺れる混沌とした終盤を、勝利というゴールに一気に導く一手。これにて勝ち!勝負を決める一手185問。 ■CONTENTS 【第1章】初歩クラス/【第2章】上級位クラス/【第3章】初段クラス ■著者 渡辺明(ワタナベアキラ) 1984年4月23日、東京都生まれ。1994年9月、6級で所司和晴七段門。1997年10月初段。2000年4月四段。2005年11月九段(史上最年少記録)。2004年第17期竜王戦で初タイトル獲得。2008年第21期竜王戦で5連覇。初代永世竜王の資格を得る。2011年第59期王座戦でタイトルを奪取し自身初の二冠に。2012年第25期竜王戦で9連覇。2013年第38期棋王戦、第62期王将戦でタイトルを奪取し、三冠を達成した。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 将棋名勝負2006-2012 -プロが選んだ70局-
    -
    1巻2,191円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将棋世界の超人気企画が待望の書籍化! 「プロの公式戦で1年間に生み出される棋譜はおよそ2800局。この中から、後世に残すべき名局や熱戦譜を、棋士たち自身に選んでもらおう。そんなコンセプトで企画したのが『プレイバック』です」(まえがきより) プロ棋士は常に互いが互いに対する闘争状態にありますが、数ある対局の中にはプロ棋士すら驚嘆させ、感動させる名勝負があります。タイトル戦の大舞台で指された絶妙手や、目を疑うような大逆転。深夜に繰り広げられる順位戦の死闘など、人間同士の勝負だからこそ、大いに賞賛し深く共感することができます。本書では将棋世界の「プレイバック」で選出された年間ベスト10の対局を7年分、合計70局収録しました。対局の紹介、棋士からの賞賛の声、解説付きの棋譜紹介という流れで全対局を堪能できるようになっています。2006年の▲羽生△谷川のA級プレーオフから2012年の▲渡辺△羽生の△6六銀が出た王座戦第4局まで、プロも感動した名局の数々をぜひ味わってください。
  • [証言録]海軍反省会
    3.7
    「数百時間に及ぶ、日本海軍中堅幹部の肉声が遺されていたという事実に、驚きを禁じえない。感動した」と、戦史研究家の半藤一利氏も思わず心高ぶった感想をもらされたように、本書は、極秘で開催され続け、その後、現在まで秘蔵されていた、「海軍反省会」の生々しい記録である。「海軍反省会」は、昭和55年3月28日に、水交会で第一回を開催し、以後、12年にわたり継続した。本書は、この第一回から第十回までの会議において、各員が発言した記録のテープを文字に起こしたものである。この十回分を選定したのは、全体量が膨大で、全文の刊行が困難であることもあるが、当初、この程度の会合で、一定の結論を出すことを目的としたため、初期の会合で、重要事項がほぼ網羅されているためでもある。肉声に宿る、真実の証言が満載された、読み逃せない一冊である。
  • 小説・非正規 外されたはしご
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    非正規問題の多面多様な実相を浮き彫り 東大卒の非正規労働者、弓田誠は在学時の就活期に事情があって就職を逃し、職を点々として低賃金・使い捨ての実態を知る。弓田はしかし、12年に及ぶ過酷な経験を自分にしかない「体験資産」と考え、格差社会に対応する原動力とする。勤め先の外食チェーン、自動車工場、特殊法人、メガバンクなど、いずれも得難い体験資産となった。30代も半ばとなり、機は熟した。弓田は意を決し、計略を巡らして資金調達にメドをつけ、友人らと新たな事業プロジェクトを立ち上げる。 【目次】 プロローグ I 外食チェーン  1. 感想レポート  2. 虚偽情報   3. ヘイトスピーチ II 自動車工場  1. 商品蒸発  2. 末梢神経 III 年金機構  1. しがらみの園  2. 旧サクセス・ストーリー IV 学校  1. 知的伝道者  2. ブラック自治体 V メガバンク  1. 本郷の紳士  2. 告白  3. 企業経済学 vs. 労働経済学  4. 勝ち組 vs. 負け組 VI 独立  1. 運命  2. 希望  3. 新生活へのシナリオ  4. 法律の落とし穴  5. 創造的立ち上げ  6. 離陸 【著者】 北沢栄 1942年12月東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。共同通信経済部記者、ニューヨーク特派員などを経て、フリーのジャーナリスト。05年から08年まで東北公益大学大学院特任教授(公益学)。主な著書に『公益法人 隠された官の聖域』(岩波新書)、『官僚社会主義 日本を食い物にする自己増殖システム』(朝日選書)、『静かな暴走 独立行政法人』(日本評論社)、近著に『小説・特定秘密保護法 追われる男』(産学社)。訳書に『リンカーンの三分間——ゲティスバーグ演説の謎』(ゲリー・ウィルズ著、共同通信社)。
  • 少年エスパーねじめ<完全版>
    完結
    4.0
    週刊少年ジャンプ(集英社)20週打ち切り漫画!! 12年の時を経て今、伝説は蘇る!! 暗黒エスパーvs.白エスパー、その小規模かつご町内な世界革命はまさしく終わりなき戦い。そんな事よりめめんとかわいいよめめんと。描き下ろし「10年後のセカイ」、没ネームなど新規要素多数収録! 総ページ数400の大ボリューム! 堪えられるか、拷問にも等しい読書体験ッ!
  • 消費税日記 ~検証 増税786日の攻防
    4.5
    1巻1,320円 (税込)
    消費税増税は是か、非か。 キーマンが続々証言、その舞台裏がいま明らかに! 国民に重い負担を強いる消費税増税はなぜ決まったのか? 現役朝日新聞記者が増税の舞台裏を解き明かす。 野田佳彦、谷垣禎一、菅直人、与謝野馨など鍵を握った多くの政治家のほか、 鈴木敏文、新浪剛史ら経済人の単独取材にも成功。 キーマンたちの真意に迫った1冊。 【目次より】※肩書きは2013年5月末 【目次より】※肩書きは2013年5月末 ■プロローグ:野田佳彦 前首相~傷はずいぶん負ったが、悔いはない ■第1章:迷走と変遷~変わりゆく増税の目的 ・飛び出した増税宣言[2010年6月17日] ・揺れた発言[2010年6月30日] 【証言】 菅直人 首相[当時]~性急だったな、との反省はある ・「一体改革」の名で包む[2010年12月10日] 【証言】 与謝野馨 社会保障・税一体改革担当相[当時] ・「5%」に当てはめる[2011年6月2日] ・隠した新年金の試算[2012年2月10日] 【証言】 野田毅 自民党税調会長 ■第2章:予行演習~大震災から三党合意へ ・大震災の一日[2011年3月11日] ・定まらぬ復興財源[2011年3月13日] ・ダブル増税へ[2011年4月7日] ・ぼかした増税の時期[2011年6月30日] ・二枚看板へ[2012年1月13日] 【証言】 岡田克也 副総理[当時] ・不揃いの決着[2012年6月15日] 【証言】 石井啓一 公明党政調会長 ・嵐の夜に「学級崩壊」[2012年6月19日] 【消費の現場から・経営者インタビュー】 鈴木敏文 セブン&アイ・ホールディングス会長~増税への手順、全く違っています 新浪剛史 ローソン社長~民の力信じ、経済浮揚、そして増税へ ■第3章:包囲網~追い風も向かい風 ・自公政権の宿題[2011年11月30日] ・経済界の同意[2012年1月5日] 【証言】 前原誠司 民主党政調会長[当時] ・友党の支え[2012年3月30日] ・「戦友」となった日銀総裁[2012年4月27日] ・「小沢切り」の帰結[2012年5月30日] 【証言】 斉藤鉄夫 公明党税調会長 ■第4章:二人三脚~財務省の存在 ・内輪に語った決意表明[2011年1月5日] 【証言】 藤井裕久 民主党税調会長[当時] ・「どじょう」の演説[2011年8月29日] ・心通じた二人の党首[2012年2月29日] 【証言】 安住淳 財務相[当時] ・消えた「再増税」の条文[2012年3月14日] 【証言】 額賀福志郎 元財務相 ・採決日和と「青い札」[2012年6月26日] ・主役交代[2012年8月10日] ■エピローグ:谷垣禎一  前自民党総裁~「税率10%」最初に公約に掲げたのは私 ■年表:消費税増税をめぐる動き
  • 昭和史の決定的瞬間
    3.9
    民政党議員だった斎藤隆夫の「粛軍演説」は、軍部批判・戦争批判の演説として有名である。つまり、輸出依存の資本家を支持層に持つ民政党は、一貫して平和を重視していたが、本来は平和勢力であるべき労働者の社会改良の要求には冷淡だった。その結果、「戦争か平和か」という争点は「市場原理派か福祉重視か」という対立と交錯しながら、昭和11・12年の分岐点になだれ込んでいく。従来の通説である「一五年戦争史観」を越えて、「戦前」を新たな視点から見直す。
  • 昭和史の論点
    4.1
    日本は進路を誤ったのか。戦前は「暗黒」だったのか。ワシントン体制から戦争責任まで、現在にまで尾をひく諸問題を徹底討論する 国を鎖していた小さな国が、急速な近代化をなしとげ、しまいには世界の“一等国”を自任するまでになった。しかし東亜の風雲はおさまらず、軍部は独走し、複雑な国際情勢の中で、ついに未曾有の大戦争に突入していく――。昭和日本はどこで誤ったのか? 戦争以外の進路はなかったのか? ワシントン体制から満州事変、二・二六事件、盧溝橋事件を経て、太平洋戦争、敗戦に至る過程を、昭和史研究の第一人者たちが、片寄った史観にとらわれることなく、徹底的に討論検証する。 【※電子書籍版には収録されていない写真があります。】 1:ワシントン体制(大正10年) 2:張作霖爆殺事件(昭和3年)  3:満州事変から満州国へ(昭和6年)  4:国際連盟からの脱退(昭和8年)  5:二・二六事件(昭和11年)  6:盧溝橋事件から南京事件へ(昭和12年)  7:東亜新秩序生命(昭和13年)  8:ノモンハン事件(昭和14年)  9:日独伊三国同盟(昭和15年)  10:四つの御前会議(昭和16年)  11:ハル・ノート(昭和16年)  12:真珠湾攻撃(昭和16年)  13:大東亜共栄圏  14:餓死と玉砕  15:科学技術と戦略  16:原爆とソ連侵攻(昭和20年)  17:戦争責任と戦後補償
  • 食にまつわる55の不都合な真実
    4.0
    グローバル化によって、安価な食料が輸入されるようになった半面、 食生活の劣化が進行し、日本の「食」の安全が脅かされている現状を、 豊富なデータとイラストで提示する。 2006年の初版から12年、全面的にデータを更新、再編集した待望の新版。
  • 初段最短コース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「一手交代制」を始めとする将棋のルールの考察から始まり、そこから必然的に導き出される将棋の手の真理を追究した内藤國雄九段の野心作。理路整然と展開されるその理論は、初段を目指す方はもちろん、有段者の方でも十分参考になるはずです。将棋というゲームを根元的に考え抜いた内藤九段の名著中の名著。 ■CONTENTS 【第1部】初段最短コース(手の感覚/駒の感覚/王将の感覚/駒の展開/投了図の研究)/【第2部】駒の効用(角 その働きと感覚/飛車 その働きと感覚/香車の世界/桂馬の世界/金と銀/歩の用法) ■著者 内藤國雄(ナイトウクニオ) 昭和14年11月15日、兵庫県神戸市の生まれ。29年、6級で(故)藤内金吾八段門。33年10月四段。49年2月九段。39年、第4回最強者決定戦で、棋戦初優勝。43年、第18期王将戦で、タイトル初挑戦。44年、第15期棋聖戦で初タイトル獲得。平成12年、通算1000勝(特別将棋栄誉賞)。20年11月、現役勤続50年。21年1月通算1100勝。タイトル戦登場は13回。獲得は王位2、棋聖2の合計4期。他に棋戦優勝13回。将棋大賞は第22回升田幸三賞など3回。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • シラバス講義概要2012教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2012年の行動を記録しています。
  • シラフでいても意味がない 【SS付き電子限定版】
    4.0
    1~3巻733~748円 (税込)
    【電子限定版】2012年にAGFで販売された小冊子「Chara Collection」掲載の番外編、「シラフでいても意味がないMIX」収録。●カタギに見えない謎の執事に、ファンシー乙男な若頭、ドS編集&ヘタレ作家……強烈なキャラがてんこ盛り! お待たせしました! 各所で話題沸騰の爆笑4コマ、ついにコミックス化!
  • 知られざる巨大市場・日本のLGBT―週刊東洋経済eビジネス新書No.17
    3.0
    LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーから、それぞれの頭文字を取った性的マイノリティを指す総称だ。性の「多様性」を表現するのに6色レインボーをシンボルにする彼らの存在を、日本でどれだけの人が知っているだろうか。  英国人では6%、日本では約4%がLGBTと言われている。約30人に1人と考えると、決して少ない数字ではない。実は日本でも、公務員や弁護士、有名企業などに勤める人の中に多くいるのだ。そのLGBT市場は6兆6000億円。意識している人は少ないが、最後に残された巨大市場といえる。  本特集ではLGBT基礎用語や、海外・日本の企業の取り組みや法整備の現状、さらにLGBTが抱える家庭の問題などをリポートしたほか、収録したマツコ・デラックス氏など識者インタビューを通じて、LGBTへの理解を深めてほしい。  (なお本特集は、社会とLGBTの架け橋を築いた人や団体に授与される「Tokyo SuperStar Awards」の2012年メディア賞を受賞した)
  • 白百合の崖―山川登美子・歌と恋―
    -
    明治12年、福井県に生まれた山川登美子は与謝野鉄幹主宰の「明星」に参加、与謝野晶子と共に名花二輪と謳われる。登美子はその才能と美貌を“君が才をあまりに妬し”と晶子に詠ませながら、鉄幹への恋も、歌もあきらめ、親の定めた縁談に従う。――鉄幹・晶子の強烈な個性の陰でひっそりと散っていった登美子のあまりにも短い人生。同郷の歌人への深い共感を、愛惜をこめて綴る。
  • 新エバンジェリスト養成講座
    4.2
    いちエンジニアはいかにして日本マイクロソフトのトップエバンジェリストにまでのぼりつめたのか?成功の鍵はプレゼンテーションにあった! 本書は、日本マイクロソフトのトップエバンジェリストが教える大人気セミナー「エバンジェリスト養成講座」を完全書籍化したものです。大人数を相手にしたプレゼンはもちろん、企画提案から営業、交渉の場にも役に立つ西脇メソッドのすべてを実況中継します。視点誘導から、資料作成の裏ワザ、相手を引き込み、動かす巧みな話術―プレゼンテーションテクニックのすべてがここにあります。 【本書の特徴】 のべ3万人が受講した大人気講座「エバンジェリスト養成講座」のライブ感を活かした構成となっています。まだ受講されたことのない方は、まるで講座を受けたかのような体験を、すでに受講された方は西脇氏が提唱する「繰り返し練習」のための復習用テキストとしてお使いいただけます。 【既刊書との違い】 2012年9月に刊行された書籍『エバンジェリスト養成講座』の新バージョン版となります。プレゼンテーションのテクニックには、時代ごとに変化していきます。『新エバンジェリスト養成講座』では、従来の基本的なメソッドに加え、2015年時点での最新版のプレゼンテーションノウハウを付け加えました。既刊書『エバンジェリスト養成講座』をすでにお読みの方も、まったく新しい経験として『新エバンジェリスト養成講座』をお読みいただくことができるようになっています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 新解説世界憲法集 第3版
    -
    解説つき世界憲法集の最新決定版。世界の憲法の歴史と今日的動向を明らかにする。カナダ・イタリアの解説・訳文を全面改訂したほか、イギリス2011年ヨーロッパ連合法・2012年自由保護法等を新収録するなど、各国の最新情報に対応。 《収録国名》イギリス/アメリカ合衆国/カナダ/イタリア/ドイツ/フランス/スイス/ロシア/中国/韓国
  • 新・かわいい御朱印めぐり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【三須亜希子の神社のかわいい御朱印めぐり】 「中日新聞プラス」のコラム連載や、「御朱印めぐり」のMCを務める、など、御朱印ブームの牽引者として活躍中の著者・三須亜希子が贈る御朱印本の第2弾。 新版では、2012年発売の旧版にプラスして、名古屋の熱田神宮をはじめ、九州の霧島神宮、鵜戸神宮、東北復興の礎になった塩竃神社や駒形神社、東京近郊の東京大神宮、大宮八幡宮、芝大神宮、川越八幡宮など、魅力的でかわいい御朱印を充実させ、エリア、ご利益ともに大幅にバージョンアップしました。 巻頭には芸能界きっての御朱印マニアで知られるタレントの篠原ともえが登場。 御朱印コレクターの代表として、御朱印と御朱印集めの魅力や、おすすめの御朱印帳についての楽しい対談をおたのしみいただけます。 また、オリジナル御朱印帳づくりのワークショップの記事も収録しています。
  • 浸蝕
    3.2
    あの娘は天使か、魔女か――? 謎多き女に堕ちてゆく、エリート商社マンが見る悪夢。大手商社に勤める長沢幹朗は美女と結婚するが、結婚後激変した彼女に振り回され、職も失い離婚。失意の幹朗は行きつけの小料理屋を手伝う地味な女性・理穂に妹のような親近感を覚える。やがて幹朗は、理穂は12年前に故郷の山梨県で発覚した大事件の当事者ではないかという疑念を抱き――。サスペンスの名手が、女に囚われてゆく男の運命を描く傑作サスペンス!
  • 新書大賞2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年間に刊行されたすべての新書から、その年「最高の一冊」を選ぶ「新書大賞」。 今回で第13回を数え、第1回では福岡伸一著 『生物と無生物のあいだ』、第2回では堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカ』、第3回では内田樹著『日本辺境論』を大賞に選出し、常に話題を提供してきた。 今回の「新書大賞2020」では、2018年12月~2019年11月に刊行された1500点以上の新書を対象に、有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者など新書に造詣の深い方々99人に投票していただいた。 (中央公論2020年3月号「新書大賞2020」の電子化) (目次より) ●新書通99人が厳選した 年間ベスト20 ●大賞受賞者に聞く 『独ソ戦』大木 毅 ●2位『ケーキの切れない非行少年たち』、3位『教育格差』ほか、ベスト20レビュー ●全ランキング作(2008~19年)の「ベスト3」は? 出口治明が総覧! 新書の12年 ●カリスマ書店員、著名ブロガーに聞く やっぱり新書は面白い! ●宇野重規、楠木 建、竹内 洋、渡邊十絲子…… 目利き45人が選ぶ2019年私のオススメ新書
  • 新撰組 零 ~双璧ノ沖田~ 1
    5.0
    二人の沖田が紡ぐ新撰組異伝!! 幕末に新たな歴史が刻まれる 新撰組で“厄介者”とさげすまれてきた沖田承之進は、もう一人の“沖田”、一番隊隊長の沖田総司に導かれ、特異な才能を開花させていく。 幕末の動乱期、二人の沖田が紡ぐ新撰組異伝、開幕!新たな歴史の変遷を括目してみよ!! 【作品初出】 「ムチューコミック プレ創刊」1・2号(2012年11・12月) 「ムチューコミック ドライブ」No.1~4(2012年1~4月) 「COMIC LIVE! DRIVE(コミックライブ!ドライブ)」No.1・3(2012年5・7月)

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 かわいいチョコレートのお菓子
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ガトーショコラ、フィナンシェ、チョコクッキー!うっとりおいしい若山曜子さんの本格チョコスイーツレシピ集 シンプル&定番から、お店みたいな本格味まで 食べる人だけでなく作る人の心もうっとり癒す 40のチョコレート菓子のレシピ集 チョコレートのお菓子は繊細で難しそう。 そう思っている方も多いのでは? この本には、チョコレートの温度管理が難しい 「テンパリング」は出てきません。 そのかわり、 電子レンジでちょっとあたためた生クリームで チョコレートをとかしたり、 ココアパウダーを使って 風味のよいチョコレート生地を作ったり、 おいしいうえに失敗しない工夫がいっぱい! 材料3つですぐに作れるお菓子から 冷たいデザート、本格焼き菓子までを網羅。 どんな季節でも楽しめるのも魅力です。 ※本書は2012年に刊行された『板チョコ1枚から作るかわいいチョコレートのお菓子』の新装版です。内容に新規撮影分を加えて本の大きさ、構成、デザインを一新し、すべてのレシピを作りやすく見直しました。 ―CONTENTS― Chapter 1 アレンジできる定番のお菓子 ・ガトーショコラ ・キャラメルりんごのガトーショコラ ・フライパンガトーショコラ ・大きなチョコレートサブレ ・ホワイトチョコレートのタルト           ……etc. Chapter 2 贈りたくなる小さなお菓子 ・チョコレートクッキーサンド ・チョコチャンククッキー ・グラノーラバー ・チョコスプレッド          ……etc. Chapter 3 本格的な焼き菓子 ・デビルズフードケーキ ・くるみのブラウニー ・チョコレートのマドレーヌ ・チョコレートのフィナンシェ          ……etc. Chapter 4 おうちで楽しむデザート ・ボネ ・ホワイトチョコのパンナコッタ ・ブリュレ・オ・ショコラ ・フォンダンショコラ ・ミントチョコのムース          ……etc. Chapter 5 身近な材料で作る簡単お菓子 ・ラムボール ・チョコラスク ・チョコレートパイ ・オペラ          ……etc. Column ・チョコレートに合う自家製コンポート ・ラッピングアイディア ・手作りチョコに使える市販のお菓子          ……etc. 若山 曜子(ワカヤマヨウコ):東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリのル・コルドン・ブルー、エコール・フェランディに留学。パティシエ、グショコラティエなどのフランス国家資格(CAP)を取得後、パティスリー、レストランなどで経験を積み帰国。現在は料理雑誌や書籍、テレビで活躍するほか、オンライン料理教室主宰でもある。近著に『おうちパンはこれでいい』(KADОKAWA)、『溶かしバターで作るワンボウルのお菓子』(主婦と生活社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 信大地域フォーラム Field 第5号
    -
    信州大学大学院経済・社会政策科学研究科地域社会イニシャティブ・コースの修了生・在籍者を中心に、地域社会の様々な課題の研究に取組み、豊かな地域社会の実現に貢献するために編集。本誌5号では震災支援の現場からの声を特集記事として掲載。2012年4月、大学内にとどまらず、地域社会へも活動の場を広げるため、「NPO法人信州地域社会フォーラム」を立ち上げ、さらに飛躍しています。
  • シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く
    値引きあり
    -
    談志は死んだが、その言葉は今も生きている。 家元曰く「落語とは、人間の業の肯定である」。 「自我は非常識を凌駕する」。 1983年に立川談志が「落語立川流」を創設してから40年。家元・談志がこの世を去って12年。家元の残した数々の言葉や生き方は、現在の一門にどのような影響を与えているのか。家元亡きあとの立川流は、どこへ向かおうとしているのか。 土橋亭里う馬、立川談四楼、ぜん馬、龍志、談之助、志の輔、談春、志らく、生志、雲水、キウイ、志遊、談慶、談笑、談修ら、立川流の真打総勢31名と、二ツ目総勢22名、さらに談志が生前に弟子と認めた野末陳平、毒蝮三太夫、高田文夫を加えた56名によるオール書き下ろしで、家元の思い出から立川流の未来まで、寄ってたかって語り尽くす。 談志から見て孫弟子の真打、曾孫弟子の二ツ目も生まれているが、直弟子でない彼らも、家元の言葉や発想に惹かれ、あるいは家元の影響を受けまくった自分の師匠に心酔して、芸や人生に生かそうとしている。立川流にとどまらず、落語界全体の将来を展望する上でも必読の書。 (底本 2023年11月発売作品)
  • 新手ポカ妙手選 居飛車編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝又教授のライフワーク「新手ポカ妙手選」、第2弾堂々の発売! 「本書にはプロ棋士が指す将棋の魅力をたっぷりと詰め込んであります。多くの将棋ファンの方にその魅力を知っていただきたい。そしてプロ棋士の指す将棋のファンが一人でも多く増えてほしい。それが僕の願いです」(まえがきより) 印象深い指し手と共に棋界の一年を振り返る将棋世界誌の人気付録「新手ポカ妙手選」12年分から居飛車の将棋を厳選しました。今回の書籍化にあたって、新規の問題を追加するだけでなく、新手は「新手1号局」というテーマで加筆・修正。リアルタイムの描写を残しつつ、現代の視点から振り返っています。最先端の戦いを内側から見続けてきた勝又六段が語るプロの妙技、盤上のドラマには、同じ空気を吸っているものだけが伝えられる息遣いが感じられます。プロの将棋の面白さ、将棋の奥深さを堪能してください。
  • 新手ポカ妙手選 振り飛車編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将棋世界の超人気付録「新手ポカ妙手選」12年分を全面的にリライトして文庫化! 「将棋に人生を懸けているプロ棋士の技や感動を、出来うる限り分かりやすく将棋ファンの方にお伝えする、それが僕の役割・ライフワークだと思っており、『新手ポカ妙手選』もそんな気持ちで続けています」(まえがきより) 1年に一度、その年に現れた新手、ポカ、妙手を選び、勝又六段が分かりやすく解説する「新手ポカ妙手選」この付録を毎年楽しみにしている読者の方も多いのではないでしょうか。今回、その付録をなんと12年分まとめた書籍が完成しました。書籍化にあたって、新手は「新手1号局」というテーマも込め、加筆・修正。また問題は、手筋もの・面白い手順やエピソード・感動的な手や手順など、読者の皆さんが読んで楽しめるもの、棋力向上につながるものが選ばれています。心血を込めたプロの指し手を、勝又プロの丁寧で楽しい解説で堪能し、感嘆し、ときどき笑ってください。
  • 死んでから俺にはいろんなことがあった
    6/21入荷
    -
    俺はただ家に帰りたいだけなのに、それがそんなにおかしいか? ポルトガルの作家が移民の置かれた立場の悲哀を不条理かつユーモラスに描く傑作長編。 郵便配達をしていた俺は故郷の「くに」から逃げてきた。妻のカルラと幼い息子とともに「島」で不法滞在している。買い物をした帰りに乗っていた地下鉄が故障で止まってしまい、右も左もわからない場所で降ろされてしまった一家。なんとか家にたどり着こうとあれこれ画策するが、やることなすことすべてが裏目に出て━━。周囲から存在を認められず、無視され続ける移民の親子は、果たしてどうなるのか? 【目次】 ツキを呼び込む やりすぎだよ コソボチームのシャツ むしゃぶりつきたくなる 神さまの大間違い 偽りの思い出 幻ってやつは 自分で自分を刺す 好きで自分勝手になったわけじゃない 俺たちの四十キロ 訳者あとがき 【著者】 リカルド・アドルフォ 1974年にアンゴラに生まれるが、アンゴラの独立により幼少時にポルトガルに帰国。2003年に短編集『すべてのチョリソーは焼くためにある』でデビュー。初長編『ミゼー』はポルトガルでベストセラーとなる。『東京は地球より遠く』では日本で働く外国人のサラリーマンの目から見たおかしな日本の日常を描いた。同書からは2019年刊の『ポルトガル短篇小説傑作選 よみがえるルーススの声』に3篇が収録されている。ドラマや映画の脚本の執筆や絵本も発表するほか、広告界でも国際的に活躍している。2012年より東京に在住。 木下眞穂 上智大学ポルトガル語学科卒。ポルトガル語翻訳家。訳書に『ブリーダ』(パウロ・コエーリョ)、『忘却についての一般論』(ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ)、『エルサレム』(ゴンサロ・M・タヴァレス)、『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ)など。『ガルヴェイアスの犬』(ジョゼ・ルイス・ペイショット)で2019年に第5回日本翻訳大賞を受賞。

    試し読み

    フォロー
  • 震・電気じかけの予言者たち
    5.0
    アルバム『SPEEDWAY』制作秘話、TMのメンバーと関係するある人物とのエピソード、デビュー30周年イヤーへ向けてシンクロする3人……。前作から約10年、小説「電気じかけの予言者たち」シリーズの第5弾作品は、2007年~2012年頃までのTM NETWORKヒストリーを綴った1冊!  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを改変しております。※
  • 神道大辞典 第一巻
    -
    1~3巻1,100円 (税込)
    神道を学びたい方に必須の名著。 『神道大辞典』は昭和12年(1937年)から15年(1940年)にかけて平凡社より出版された神道に関する辞典(全3巻)。計1700頁の大作で皇紀2600年(昭和15年)の祝典記念として刊行された。古典的文献、祭祀や神社の由来、用語の解説など多岐にわたり、貴重な写真や図と共に収められている。 出版にあたり当時の平凡社社長であった下中弥三郎氏は、序文で、出版意義を次のように述べている。 郷村には必ず神社があり、祭が行なわれている。しかし、その祭神が何であるか、その由緒は、となると、明白ではない。国民にも、精神の指導の立場にある人々にすら認識が極めて不十分である。しかし、その事実を咎める前に、外国文化の吸収に急なるがために、神道研究に関して怠ってこなかったか、を考えてみなくてはならない。仏教、キリスト教に関しては膨大に大辞典が刊行されているにも関わらず、神道に関しては、同社(平凡社)が出版した山川鵜市氏著の『神祇辞典』のみで、好著であるものの規模が小さい為、改めて大辞典を関係各位の協力を得て、出版するに至った。(内容要約) なお本書は分冊版中の一巻であり、内容は三冊合体本版収録のものと同等である。国立国会図書館が所蔵し、国会図書館デジタルコレクションとしてインターネット上に公開している資料を元に、画像を補正などし、利便性を高めるため目次を付した。 オリジナルの紙の書籍は極めて入手困難だが、電子書籍化により、この名著が広く活用され、日本文化や神道の理解の一助になれば幸いである。 ※本製品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むのに適しています。文字だけの拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 うつ病をなおす
    4.0
    旧版の刊行から12年。うつ病に関する研究および治療は大きな発展を遂げました。本書は、旧版では取り扱われなかった「現代うつ病」「双極性障害との違い」「適応障害」「老年うつ病」などといった、最新知見を取り入れてアップデート。もっとも信頼される名医が回復法を紹介します。
  • [新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意
    4.2
    「不動産投資」の最強入門書に、アップトゥデートな情報が加わって再登場! 最新の融資情報や、遠隔地から物件を運営していく「自動操縦」の方法、 「地方の古い物件って売れるの?」と言われ続けてきた著者による出口戦略などを加筆。 2002年に、資金300万円から始めた不動産投資は、10年後には72世帯、 満室時の年間家賃収入は約5000万円の規模にまで拡大したが……。 その後の著者の「出口戦略」や、渡米後の物件の「自動操縦」の方法なども加筆して、 最新の融資情報も盛り込み、[新版]として上梓。 2012年、著者は、6つの物件のうち、2物件を売却し、譲渡税を差し引いても約4800万円を手にする。 その譲渡益をもとに、アメリカの永住権請願の要件を満たす投資を開始し、2014年に渡米。 売却した2物件については、所有していた期間のキャッシュフローも合わせると、 なんと、1億円近く稼ぐことができた(渡米後、さらに1物件を売却)。 地方の古い物件であるために、「手放すときに困るのでは?」「果たして買い手はいるのか?」などと、 大家仲間からは危惧する声があがっていたが……。 結果、周囲や自身の不安をよそに、順調な「出口戦略」を描くことができた。 「空き家問題」も、遠隔地での管理も、なんのその。満室経営を続ける著者による最強の不動産投資入門。
  • 新約キング牧師。「I Have a Dream」苦難に負けない精神力と巧みな演説、そして奔放な女性関係。多面的な魅力に迫る。10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより キング牧師は1968年4月4日に暗殺されるまで、12年間にわたって公民権運動に関わり、黒人の地位向上に貢献してきた。そうした功績が評価されて、キングの誕生日(1月の第3月曜日)はアメリカの連邦政府の祝日となっている。 全部で10日ある連邦政府の祝日のうち、キングのほかに個人名を冠しているのは、ワシントンとコロンブスだけである。すなわちキングの功績はワシントンやコロンブスに並ぶほど歴史的意義が大きいと評価されているのである。 ではキングはどのような人物だったのだろうか。具体的にはどんなことをしたのだろうか。 本書では、まずキングの功績について述べた後、精神力、演説の巧みさ、人間性の面からキングという人物について簡単に解説してみたい。 本書は10分間で読めるようにシンプルにまとまっているので、気軽に読み始めていただきたい。
  • 新約孫文。「愛」多き革命の英雄。その生涯と日本との深い関係。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 孫文(1866~1925)は中国において「中国近代資産階級革命先行者」と評される人物である。海外では「逸仙」の号、中国では「中山」の号で知られている。 医学の勉強をするなかで革命を志し、数回の蜂起失敗、亡命を繰り返した後、辛亥革命が起こり、1912年1月、中華民国が成立すると、臨時大総統に就任した。 その後、南北和議を受けて、大総統職を継いだ袁世凱が北京において独裁を強めていくと、南方において袁およびその後を継いだ北洋軍閥に対峙し続け、共和制の基礎、国民党による全国統一の基盤を築いていった。 孫文はどのような人物であったのだろうか。また具体的にはどのようなことをしたのだろうか。 本書では、(1)孫文の生涯、(2)革命指導者としての孫文、(3)孫文と日本との関係に分けて、簡単に解説してみたい。 本書は10分間で読めるようにシンプルにまとまっているので、気軽に読み始めていただきたい。
  • 深夜の博覧会 昭和12年の探偵小説
    3.3
    昭和12年(1937年)5月、銀座で似顔絵描きをしながら漫画家になる夢を追いかける那珂一兵のもとを、帝国新報(のちの夕刊サン)の女性記者が訪ねてくる。開催中の名古屋汎太平洋平和博覧会の取材に同行して挿絵を描いてほしいというのだ。超特急燕号で名古屋へ向かい、華やかな博覧会を楽しむ最中、一報がもたらされた殺人事件。名古屋にいた女性の足だけが東京で発見された!? 同時に被害者の妹も何者かに誘拐され――。名古屋と東京にまたがる不可解な謎を、一兵はどんな推理を巡らせて解くのか? 空襲で失われてしまった戦前の名古屋の町並みを、総天然色風に描く長編ミステリ。/解説=大矢博子
  • 晋遊舎ムック コストコ大百科 2023
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12年間のテストでわかった! コストコベストアイテム&ベストアイディア 「検証総数なんと……2302 OVER」 編集部がコストコを追いかけ続けて、はや12年。 これまで発掘してきた絶対買い! のベストアイテムや 感動のベストアイディアを ギュギュッと1冊にまとめました! ファンにもビギナーにもオススメの永久保存版、 ぜひお楽しみください!
  • CSS3 スタンダード・デザインガイド【改訂第2版】 [リフロー版]
    5.0
    CSS3の機能を体系的にまとめ、サンプルを通してどのように機能するかを理解できる、CSS3のリファレンス&活用本。HTML5やスマートフォンの普及に合わせて、CSS3の活用も広がっています。 角丸や影、グラデーションなどの装飾はCSS3で設定するのが主流となり、Webフォントを活用してタイポグラフィを大胆に取り入れたデザインも増えています。アニメーションやトランスフォーム、縦書きなど、CSS3で設定できる表現は幅広く、アプリや電子書籍などの開発においても必要不可欠なものとなっています。本書は基本、レイアウト、カラーアレンジと背景・罫線のデザイン、コンテンツのデザイン、特殊効果、インターフェースに章立てし、主要なCSS3のモジュールやプロパティについて、まとめています。また、新しい機能も次々と提案され、CSS3やCSS4として発展を続けています。これらについても、なるべく取り上げ、解説を行いました。たとえば、2011~2012年の2年間に追加された主な機能だけでも、「条件規則」「ビューポートの設定」「リージョンレイアウト」「エクスクルージョン」「ボックスの形状の指定」「レスポンシブイメージ」「ハイフネーション」「マスク」「フィルタ」などが挙げられます。機能ごとに、詳しい解説や使用サンプルを掲載。また、最新の主要ブラウザ(Firefox、Safari、Chrome、Opera、Internet Explorer)とスマートフォン(iOS のMobile Safari、Androidの標準ブラウザ)での対応状況も記載しています。CSS3を体系的に掴み、その「使いどころ」を体得できる、Web制作者/デザイナー必携の1冊です。【備考】本書は『CSS3 スタンダード・デザインガイド』(2011年5月刊)を、CSS3の最新状況、および最新ブラウザ環境に対応させて、改訂増補したものです。 ■CONTENTS 【1】基本/【2】レイアウト/【3】カラーアレンジと背景・罫線のデザイン/【4】コンテンツのデザイン/【5】特殊効果/【6】インターフェース ■著者 エ・ビスコム・テック・ラボ  さまざまなメディアにおける企画制作を世界各地のネットワークを駆使して展開。コンピュータ、インターネット関係では書籍、CD-ROM、デジタル映像、CG、ソフトウェアの企画制作、WWWシステムの構築などを行う。
  • シークと結ぶ初恋
    -
    「ジュリア、きみを送らせてくれ」カデンが車から降りてきて、ジュリアに声をかける。パーティ会場から出たとたん雷雨に見舞われ、彼女はずぶ濡れだった。黒塗りの車へと連れていくカデンに、ジュリアはおとなしく従った。彼はアラビア半島にあるブルクワット国の首長で、ジュリアが勤める財団に多額の資金援助が期待される重要人物。そして12年前のひと夏、恋人同士だった、わたしの初恋の人……。思いがけない再会に、パーティの席で気づいた様子は見せなかったのに、彼は覚えていてくれたのだ! ジュリアの中に熱い興奮がよみがえる。たとえあれが、彼から一方的に別れを告げられた悲しい恋だったとしても。■砂漠の国で繰り広げられる、灼熱のロマンスで人気のA・グリーン。彼女がシークの初恋と再会のドラマを、息もつかせぬ濃密な筆致で生き生きと描き切りました。8月20日刊の『アラビアンナイトの夢』の関連作でもある本作を、どうぞお見逃しなく。
  • C★NOVELS Mini あとがき対談 電子書籍版 鈴木理華画集より
    -
    電子書籍版『鈴木理華画集』に特典として収録された「あとがき対談」の全文。『鈴木理華画集 α女王/β海賊/γ天使たち』(2012年12月28日刊行)所収。

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini 占師と盗賊 華国神記外伝
    -
    真名を奪われてしまった春蘭。自身の村を守るため、真名を取り戻そうとする中華ファンタジー。今回は攫猿騒動が落ち着いた後。都でおきた官僚ねらいの盗賊退治に仲望と春蘭は巻き込まれる。『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini オルフェイ船長の災難 紺碧のサリフィーラ外伝
    -
    第4回C★NOVELS大賞特別賞受賞作『紺碧のサリフィーラ』――12年に一度、月蝕の夜だけ現れる神の島を目指す青年サリフを主人公に、紺碧の海を舞台に繰り広げられる冒険譚。ひょんなことからサリフを拾い、面倒を見る羽目になった商船の船長オルフェイのお疲れさまな日常を描く外伝。yorimoba掲載

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini 最後の街
    -
    ミュージシャンとして大成功し、若くして人生を充分すぎるくらい生きてしまった一人の男。すべてを手に入れ、彼が最後に目指すのは、大陸の奥地にあるという“この世の果て”だった――。 『CN25』(2007年11月25日刊行)初出、『あなたの本』(2012年2月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini 燼灰を薙ぐおろか者 災獣たちの楽土番外篇
    5.0
    国の守護獣たる「災獣」に喧嘩を売ることが、薙古が選択した国の立て直し策だった。しかもそれを見せ物にするって……? シリーズ第2巻・薙古国後日談『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini 警邏ニダスの目を逸らしたい現実 受難の三兄弟番外篇
    -
    聖地巡礼者を警護し隣村ユウラスからのどかな辺境の村ナタリスへ来た警邏ニダス。この村にはそれぞれ魔力・知力・体力を誇る、だがニダスにとっては非常に厄介な三兄弟がいて!? 『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini - お師匠さんが来た! - 天使たちの課外活動外伝
    5.0
    新たにルウたちの友人となったトゥルークの僧侶ライジャ。宗教的理由からかなり見た目に派手なライジャだが、その彼すらかすんでしまう《ど迫力キャラ》お師匠さんがルウに会いにサフノスク大学にやって来た! 『天使たちの課外活動2』(2012年03月25日刊行)所収 yorimoba掲載(2011.08.25~2011.12.24)

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini いつかの情景 ブレイブレイド外伝
    -
    幼なじみの少女と共にサーデイン聖央学院に入学したヨルクだが、故郷ではふつうに使えていた神聖術が徐々に使えなくなり、落ちこぼれてしまう。彼の前に現れたのは有名人「英雄の息子」。特別単位がもらえるという「模擬戦」に誘われたが……『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini sprout mgmg! 番外篇
    -
    魔法学校でも異色のメンバーが揃う「くじら部」に、今回持ち込まれた依頼とは? 『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini 世界で一番速い馬 夢の上外伝1
    -
    精悍な顔立ちに似合わない女言葉のシャロームには、その言葉遣いにも、馬にもこだわる理由があった――恐怖に支えられる絶対神サマーアを戴く国で、「夜明け」を夢見、アライスを支えた男たち。救国軍の礎となった六騎将の物語が登場! yorimoba掲載(2011.01.25~2011.05.24)『夢の上 サウガの六騎将』(2012年04月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • シーボルト先生1
    -
    1~3巻2,530~3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 わが国蘭学史研究の礎を築いた呉博士の大著の覆刻。熱意と才識をもって日本研究を推進し,悲劇的に追放された“巨人”シーボルトと,彼とともに刻苦して洋学に光をともした人びとの伝記。第1巻は,1から34,シーボルトの伝記,文政12年(1829)の日本退去まで。巻末に解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • JRA全競馬場・コース完全解析 コースの鬼! 3rd Edition
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 激変するコース傾向を最短距離で馬券に生かす!! 「伝説のコース解析本」の11年ぶりとなる第三弾。 管理技術の進歩により、近年、JRAの馬場が激変しました。今の競馬では、かつてのイメージを捨て、新時代のコース傾向を先に知ったものだけが勝ち組に回れると言っても過言ではありません。本書では、全107コースの最新傾向を、馬場分析の第一人者である著者が徹底解説しています。 ■新時代の馬場についての詳細レポートを掲載 「序論」では、クッション性、耐久性、排水性を追求し、より安全な馬場が作られるまでの過程と、それによりどのように傾向が変わったのかを解説しています。  巻末の「海外の馬場分析」では、JRAが2012年に世界中に人員を派遣して実施した各国の馬場調査結果を公開。馬場作りのグローバルスタンダードを知るために役立つだけでなく、新たに始まる海外馬券の国内発売に向けた基礎知識を得るためにも貴重な情報です。 ■コースの起伏とラップの関係が一目瞭然となる革新的手法を採用!!  ハロンごとのラップの差を視覚的に伝える「ラップ偏差」と「コース断面図」を縦に並べることで、ペースが速くなりやすい場所と緩みやすい場所が手に取るようにわかります。 ■特別収録「全10場・同縮尺コース図」  コースの鬼!シリーズの心臓部ともいうべき3Dコース図を、オールカラーの蛇腹にも掲載。さらに、同縮尺にすることにより、それぞれの競馬場の大小がはっきりとわかります。 ■その他のデータも充実  平均タイム、平均テン-上がり、馬番成績、3着内馬の脚質分布、逃げ馬の成績(1番人気、5番人気以下)、特注種牡馬、基準タイム一覧表、路盤断面図、年間の馬場推移データ、各馬場の上位騎手・上位調教師・上位馬主などを収録。  また、各コースの馬券的なポイントは「狙い目」の欄にまとめているので、使い勝手の良さも抜群です。 (※底本で誤記載がありました各コースの平均タイムは修正いたしました) ★著者プロフィール★ 1959年栃木県生まれ。科学技術情報誌のスタッフライター、競馬雑誌編集者を経てフリーライターに。『競馬王』誌上にて『コースの鬼!』シリーズを執筆し、競馬場・コース分析の第一人者として知られるようになる。『カリスマ装蹄師 西内壮の競馬技術』(白夜書房刊)で2007年JRA賞馬事文化賞を受賞。『競馬王』で『コースの鬼!』、Web『競馬Japan』で毎週『馬場トレンドジャッジ』を連載中。
  • JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄
    -
    【この商品は1冊単品版です。ほかの「鉄道特集」とセットになったサービスパック版も販売しています。詳しくは『週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』で検索ください】 【鉄道のイマを知る!】 新たに鉄道路線が開通したり既存の路線がつながると、 人の流れが大きく変わる。 駅周辺を再開発すれば、街が活性化し新たなにぎわいが生まれる。 インターネットやスマートフォンの進化で、 鉄道の使い方にも新しい手法が生まれている。 鉄道をめぐる最新の動きを追い、 仕事を効率化し日常生活に役立つ、鉄道のノウハウを集めた。 (おもな内容) 【Prologue】 つながる首都圏の鉄道網 ・東横・副都心線乗り入れで沿線経済に起きた大異変 【Part 1】 鉄道が変える街 ・次の注目エリアは渋谷・品川 鉄道会社の開発最前線 [Column] サーベラス廃線提案に揺れた西武鉄道沿線の地元住民 [Map] マンション買う人・借りる人必見 首都圏駅力マップ 《関西編》 近鉄あべのハルカス効果で第3の街が地価上昇率日本一 [Column] 進まぬ大阪市交通局民営化 条例案は継続審議に 【Part 2】 都市鉄道の新潮流 ・ターゲットは伸びる航空需要 激化する空港アクセスの戦い ・議論沸騰! 問題山積! 鉄道の最新動向 [Column] ICカードは不人気 金券ショップ大盛況の関西 [Column] 架線がなくてもスイスイ走る 新型ハイブリッド電車 《都市鉄道の未来》 鉄道事業単体で見ると“市場の失敗”を招く  宇都宮浄人●関西大学経済学部教授 ・達人中井精也の“ゆる鉄”写真撮影術 ・街を歩いて歴史に触れる 〈東京・大阪〉鉄道遺産  監修:鉄道総合技術研究所●小野田 滋 [Column] よみがえる万世橋 ・改札内でもこれだけウマい 新ジャンル! “駅メシ”食べある記 【Part 3】 一味違う鉄道の使い方 ・クレジット機能付きがお得! 鉄道系ICカード活用術 ・テツに学ぶ お得に鉄道を使う技  野田 隆●旅行作家 ・検索以上のサービス続々 仕事効率を上げる鉄道サイト ・できるビジネスマンのための使える鉄道アプリ 週刊ダイヤモンド(2012年8月4日号)の第1特集を電子化しました。 *雑誌のほかのコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 時間はくすり
    値引きあり
    3.7
    「ありがたい話なんて、何もでてきませんよ? 私は、ただの薬剤師ですから」 そんな飾らない第一声とともに、白衣姿の薬剤師がゆっくりとした足取りで現れた。 東京下町のとある一角、大正12年創業のその薬局と同じ年齢の、おばあちゃん薬剤師、 それが比留間榮子さんだ。 雨の日も風の日も、猛暑も大雪もものともせず、 日々、薬局に立ち続け、お客様に手を添え心を重ねること75年。 かけるひと声、添えるその手が 「榮子先生に会うだけで元気が湧いてくる」 「来るたびに握手をして、パワーをもらえる」 と地元で評判の薬剤師。 そんな彼女が、薬とともにそっと手渡してきた「言葉のくすり」。 権威ある称号も名誉な勲章もないけれど、 ただひたむきに、目の前のひとりに心を重ねる長い年月が調合した、 自分にも誰かにも、少しやさしくなれる処方箋。(イントロダクションより)
  • 時空旅人別冊 徳川家康 最後の三英傑 その決断と孤独
    -
    出会いと別れの果てに手に入れたものとは? 目次 徳川家康 最後の三英傑 その決断と孤独 久能山東照宮[静岡県静岡市] 徳川家康の決断とは? 第一章 松平元康  天文11年(1542)松平家に生まれた一人の男子 竹千代、岡崎にて誕生  天文12年(1543)世界を変えた火器 鉄砲伝来と戦国日本  天文18年(1549)流転する人生、駿府で人質になった竹千代 海道一の弓取り、今川義元とは?  天文24年(1555)今川義元の軍師から何を学んだのか? 竹千代、太原雪斎と出会う  永禄元年(1558)静岡浅間神社での元服式 義元のもとで初陣へ  永禄3年(1560)元康の運命を大きく変えた逆転劇 桶狭間の戦い  家康をめぐる旅路1 家康の誕生と再起を見届けた地を訪ねる 岡崎[愛知県岡崎市]  column 松平郷を訪ねて 第二章 徳川家康  永禄5年(1562)今川家からの独立 清洲同盟  永禄6年(1563)家康、三河統一の試練に直面する 三河一向一揆  永禄11年(1568)家康はなぜ武田信玄と戦火を交えたのか? 遠江侵攻  元亀3年(1572) 三方ヶ原の戦い  天正3年(1575) 長篠・設楽原の戦い  天正7年(1579)築山殿と嫡男・信康を死なせたのはなぜか? 松平信康事件  天正12年(1584)なぜ岩崎城が長久手の大勝利に影響したのか? 小牧・長久手の戦い  column 家康の妻子と数奇な運命  天正18年(1590)小田原攻めを経て、関八洲の統治へ 関東移封と秀吉の死  慶長5年(1600)家康はなぜ、決戦に勝利できたのか? 関ヶ原の戦い 第三章 東照大権現  慶長8年(1603)征夷大将軍となり新たな時代を築く 家康、江戸幕府を開く  慶長19年(1614)大坂の陣  元和2年(1616)家康、駿府城にて死去  大航海時代に挑む天下人  家康をめぐる旅路2 大御所・家康の遺徳を偲んで 静岡[静岡県静岡市]  column 三英傑と異国の音楽 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 男の隠れ家別冊シリーズ 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 時空探偵 ドクター井筒の推理日記
    -
    『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作家最新作 大正時代から現代に戻る鍵は関東大震災!? 現役医師が描く医療ミステリー×タイムリミットサスペンス 研修医の井筒は東北旅行中、ある洞窟の割れ目に吸い込まれ、 大正12年6月の東京・王子にタイムスリップした。 近所にある病院の院長宅に居候することになった井筒は、 診察を手伝い、病院に持ち込まれる事件や謎を解決しながら現代への戻り方を探る。 そして9月1日の関東大震災発生時、王子で時空の扉が開く可能性が高いことを知るも、 井筒は8月から大阪へ往診に出かけることになり――!?

最近チェックした本